fff駄作じゃないけど佳作でもなく勿論良作でもなくて凡作でもなくやっぱり駄作なんだろうなー
上田さんの主張したかったことをそのままやったんだろうけど、全然だいもんかっこよくないし真彩もしどころの無い役で事前の記事が自分に言い聞かせてる用にしか読めなくなった
ひらめが死んでからロシアに空想トリップするのもよくわからんし結局そこから第九に繋げるための無理矢理だったわけだし
やりたいことだけやって風呂敷広げてアンコールやっときゃ良いだろってこと?
明日見たらたぶんもう少し真正面から素直に観られると思う
今日は全く面白くなかった
シルクロードはまぁ凡作〜佳作かな
ストーリー物の宿命と言うか似たようなシーンの連続になるのは仕方がないけど、プロローグから中詰めまでは退屈だった
その後の中国のシーンはめっちゃカッコよかった
ヅカお決まりの再生のシーンも菅野さんの曲のおかげで脱マンネリできた
けど、翔くんがフィナーレ銀橋のために再生のシーンにいないのはさよならなのに残念だった
咲きわのプレプレお披露目を2シーンもする必要はあったのかな?
デュエットダンスの曲好きな歌だからだいもんに歌ってほしかった
>>2
3回みたらそこそこわかってきたけど、情報量多すぎて
ウエクミの作品は、台詞量が少なく余韻を楽しめる作品だと思ってたけど、今回はセリフも歌詞も多すぎて
ナポレオンや政治に関わる場面が多くて気が滅入る
そして冬にロシアはこっちまでまじ寒い オーケストラ兼ダンサー群衆が黄色い服なんだけど同じ黄色じゃなくてそれぞれ絶妙に違う色で本当に豪華だなと思った
宝塚のショーの醍醐味は、スターの色々なカッコ良さを堪能できる事だと再認識した
シルクロードは単調過ぎて
あと、芝居で散々暗かったのにショーでも暗い場面多くて疲れる
再生の場面?は、黒じゃないお衣装がよかった
私はショーよりfffの方が好き
謎の女別にいらないのではと思ったけどw
なんども通えるFC会員向け公演だなと思う
チケ難でなんとか一枚手に入れた人とかにはポカーンだろうな
退団公演としては前者が正解なのかな?
初見は政治経済と哲学興味ない人には苦痛なのでは?私はまあ好きだけど…って感じで
二回三回とみるとだいもんの過去作へのリンクやのぞ咲の関係の理解とか見えてきて愛あるわ…と感心した
あと、お芝居のアンコールの場面の振付が苦手
組子が周りをまわってるから、トップコンビが見えないし、トップコンビの振付も最悪
アンコール前で終わって欲しい
>>6
ショーの醍醐味同意
シルクロードは芝居にすりゃよかったのにと思うわ >>9
運命と宿命の場面のオマージュじゃない?
二階席から見ると楽しいよ ウエクミって毎回トップが格好良くないんだよね
それって宝塚では致命的では
ショーだいもんギランギランの衣装でホーホーやるほうがだいもんらしかったと思う、胸焼けしそなやつ
雪は番手が比較的はっきりしてるし路線にスパンの衣装着せてド派手にやってほしかった
やたら引き継ぎ意識したのか
だいもん、翔ちゃんorさきなorあーさ、まあやでトライアングルが多くて飽きた
チャイナぽいだいもんはセクシーで良かった
どれかわからなかった
デュエダンの曲は紅の豚のやつだよね
だいもん歌えよ
>>8
景子でもないのに意外に意識高い系向け?
いや景子とは意識の方向性違うだろうけど まあやの芝居からずっと高笑いとブスが腰くねらせていい女意識してるのが個人的にはきつかった
それならショーでふっとばしてほしかった
景子は小学生でもわかる道徳の授業みたいな話じゃん
意識高くもない
>>17
菅野さんのは、最初に翔くんが歌う「砂、砂、砂」と「のたうち狂いーかけ巡る」のディズニーのアラビアンぽい曲
あと、世界の再生の場面(木が後ろにある場面) ウエクミは量で意識の高さをガンガンぶつけてくる感じ
景子はジワジワと周りを囲んでくる感じ
>>20
意識高い系というかくーみんの人生哲学を90分かけて説明しようとしてまとまらなくなったから最後5分で無理矢理これが言いたかったのよ!と一方的に押し付けられる >>20
基本的には子供の頃に虐待されたさみしんぼうの結婚願望強い男のアイドル追っかけの話だよ
そこにゲーテやらナポレオンの革命がからんでくるけど取っ払ったら結構単純
最後は無理やり感あるかなあ
まあ人生ってそうだよあとは思った
謎の女は別にいなくてま成立するかも
若きウェルテルの悩みの使い方は結構好きだな
あとは成人のだいもんとひらめと、子役のあみとりさのリンクする芝居とか演出上手いなと思った >>13
女性の演出家はその傾向だね
男でも柴田先生みたいなのも主役よりヒロインを魅力的に描きがち
かっこよきゃ良いだろ男のドリームだ系のサイトーやダーイシもいるけどそれもなんだかなーって思うこと多々だし
カッコいい主人公の描き方って結構難しい だいもん、ワンスで退団でもよかったと思う
男役堪能できたもの
なんか今回は「ここ何回もみたい!」とか「この歌聴きたい!」って言うのがないのだよなー
ベトベンは、ワーワー言ってるだけだし
ショーはダスカからのタンゴだけかな、いいのは
>>28
大世界はセルフリサイクルだけどあれ考えたらだいもん主演作じゃないんだよな とりあえずムラ音響悪いの何とかしてほしい
ウエクミは来てるみたいだから休演日明けくらいに改善されるといいが
>>25
サパも宇宙空間で色々広げて最後5分でいきなり風呂敷包んだわ >>33
どう音響悪いの?
問い合わせから音響なんとかして下さいって言った方が早いよ >>36
全ツでよく感じる感覚に似てる、地方の会館の音響悪いなってならない?今回は生徒のマイクが変と言うより演奏の音量が大きすぎるのか台詞が掻き消されてイマイチ聞こえないんだ。 オケはアナスタシアも録音だったよね?宙組のときは不満なかったんだろうか
ピガールの衣装はどなたが担当ですか?
娘役モブの衣装が全体的にかわいかったのでお聞きしたいです。
>>37
いつもムラから東宝に持ってくと感じるやつだ
これで東宝行ったらどうなるんだろう 人妻ヒロインもそれがウエクミの味の一つだからまぁいいんだけど
そうなると大体悲劇で終わるのよね
>>37
それ問い合わせから意見入れた方がいいよ
あとワンワンするのかな
ムラでも録音は今までも多用してるはずなので
問い合わせから意見した方が早いと思う
自分の席番も書くと直すのに分かりやすいと思う >>38
アナスタシア各種席で見たけど音響に不満はなかったよ
2階Sで真風のエコーが酷くて耳じんじんしたぐらいかな >>39
有村先生
よきものは有村先生
悪しきものは川の底よりもたらされる 組によって音響違う
前に宙と花はドラムが大きいって言ってた人がいた
月はドラムの音が小さいって
だから宙の音響と雪の音響違う作り方してる
オケを褒める人が多いとオケの音が大きくなったりもする
多分だいもんの歌声が大きいとかなんとか幕間に喋ってる人がいて
それ蛍さんに聞かれて音響いじられたのかも
結構蛍さんは客の声拾ってるよ
雪組も他組も生オケでここまでの不満感じたことは無かったんだけどね。宙組のときは録音でも普通だったのか。
初日のお芝居、最初から音響が酷かった。蛍さんに伝えれば良かったよ。
ショーはインド映画好きな友人に見せたかった
だいきほでマサラミュージカル観たかったな
だいもんの歌声すらオケに負けてるところもあったし、オケの音でかすぎる気がした
初日上手すみっこでめちゃくちゃ聴こえづらくて、2日目11時下手サイドでちょっとマシで、15:30サブセンですごく声聴き取りやすくて良かったけど改善されたのか座席なのかはわかんない
でも初日はマジでやばかった悪い意味で
初日2日目とそれぞれ2階席1階席で観たけど
1階席の方が音響はまずかった気がする
2日目1階席前方が初見の友人は非常にガッカリしていた
そーなんだ
わたしは二階席だから聞こえやすいしラストも舞台見やすいし方陣もよくみえるし バレエみたいでよかったしサイコーだったわ
二階席があたりねこれは
ウエクミ2階補助席で観てるからその辺りだとフォーメーション綺麗なんだが
1階前方だとスターが人垣で隠れてたりするのに気付いてないことがある
生田のショーいまいち
ショーは明るく楽しくかっこよかったらいいんだよ
深い意味もたせなくていいのよ
自分は今回のウエクミのfffも生田のシルクロードも好きだから
ラストにありがとうってなった
人の好みはいろいろだね
音響は悪いよね
自分友人含め1階2階それぞれの上手下手両サイド、どこも音響がでかすぎて歌詞もセリフも聴き取れなかった
センターサブセンだとかなりマシで、歌詞もセリフも聴き取れると芝居に入り込める感じ
生田くん期待してただけにがっかり感強いのねみなさん
>>63
期待はしてなかったけど、マンネリ感強いショー作家の作品よりかは新鮮かなと思っていただけ。 >>63
翔ちゃんにもっとギラギラな服着せてキザらせまくってくれたらよかったな…
上海のシーンのはじめに少人数で一場面もたせるとか
そんぐらいだな! 90年代のショーっぽい雰囲気で好きだけどなシルクロード
芝居ショーともにだいもんでこういうのもう見飽きたわーっていう既視感なくて良かった
>>61
オケの音が多すぎるね
そういえば、コンの時も音響煩くて、観劇後半耳抑えてたの思い出したわ >>57
同意!
そんな自分はサイトーのヲタ趣味ぶっこんでくるショーが大好物w
久々に新作ショー演出で登板してほしい 私もダイコンの方が楽しかったな
ラも好きだしライトサイトーでも良かったかも
神々が一斉に出てくるところでハッタリ感がないのが気になった
>>71
次の咲のらせつにゃシーンのインパクトのために羽冠とったり調整かけたら
なんか仲良し楽しい感じになってしまった 芝居のだいもんと咲が一緒に歌う歌がテンション上がる
我が名はナポレオンみたいなやつ
>>74
今はついてこいこの私に〜
今はついていこうただ彼に〜
ってとこいいよね!のぞ咲萌え;−; シルクロードは退団公演じゃない時に見たかったな
フィナーレもサヨナラ演出無しの世界観貫き通した版で
>>70
単なる打ち間違いだと思うけどライトサイトーならダークサイトーもいるのかなと思ってしまった シルクロードまだ見てないけどバビロンみたいになりそうとか期待が上がったのもある?
バビロンやタランテラはそう簡単に生まれないね
タランテラも歌が難解で聞き取れないって最初の方はかなり不評だった
>>80
ハマコとあいようこがもごもご早口で歌うところでウヘェってなる
フィナーレとコムまーのダンスがすごくいい バビロンもサヨナラの割に暗くてトップコンビだけの場面があまりないと不満あったけど
バビロンは中身が濃くて盛り沢山で厚切りステーキ2枚食べた感あった
シルクロード 良かった。生田先生は芝居も良いけどショー作家としての才能も感じられた。
特に中ずめの中国の場面等振り付けが好き
まぁやちゃんの使い方が上手だなあーと思った。
生久美さんは宝塚ファンに啓蒙してくれてるのか、ピガールとは真逆 なかなか難しい。
人種差別や格差レイプが入ったりは全盛期の野島伸司ドラマよ
ひとつ屋根の下とか高校教師とかキンキキッズの虐めの奴
少ないセットで上手く場面転換して幕前芝居もなかったピガールと大掛かりな金かかったセットのアナスタシアの後にfff見るとう〜んて感じ
確かに盆は回りセリも活用してるけどとりあえずいろんな装置使いましたって感じ
でもウエクミはストーリーはいいけど舞台装置の使い方まだまだって言われてたから色々試すのはいいのかもね
幕前芝居といえばはいから
ほんとに小柳先生はひどい
ウエクミは神々でも脚本舞台機構とも場面転換よかったよ
レンチンはうららが問題でレンチン自体の問題じゃないし
fff楽しみや
>>90
幕前どころか紙芝居に見えた邪馬台国という演目があってだな >>92
ウエクミ転換でカーテン閉めないよね
そこが一番好きかも 今年はピガールの回る〜♪
アナスタシアのキキのネヴァ川
fffのその名はナポレオン?
曲好きだな
fffはプロローグのベン、ナポ、ゲーテ揃い踏みがかっこいいよ
パンフみてるけど
ピガールの主題歌の玉麻尚一って人はあまり見覚えない
他に何の曲作ってる?
メサイア
エルベ
メイちゃん
仮面の男
リンカーン
なるほどありがとう
私が現地行ってみた作品が少なくてパンフ買ってないせいか
普通にみた作品多い
シルクロードは桜木先生振り付けの場面はいいな
さきなになってもまた振り付けしてくれ
>>94
確かウエクミ本人の嗜好としてはしっかり(幕閉めて)暗転みたいなのが好きだって
数年前のインタビューで見た記憶がある 金砂で派手に盆回ししていた時はちょっと落ち着いてって思ったもんだが
ウエクミ、ホンの好き嫌いはあるにしても
舞台演出とか転換のやり方とかは今現役トップクラスに上手いと思う
いやトップクラスは言い過ぎ
2階や立ち見は楽しいだろうが前方席だと視界遮る物多いんだよ
原田はそろそろじゃないか
並みいる賞取ってるから外部に対して名前が箔付けになる
>>114
ウエクミは原作付人妻ヒロインじゃなくハッピーエンドを一度やってみて欲しい
萌と違う物を上手くやれるかどうかって大事だと思う fffは別に人妻ヒロインではないのでは
人妻が美味しいのは間違いないけど
あと原作付なのは過去作でも月雲だけだよね
人妻ヒロインっていうか、人妻萌えというのが正しいのでは
BADDYはハッピーエンドだった
ウエクミに毎回使われてるヤスが人妻やってた
>>117
ウエクミでひとプリ演ってみよう(適当) >>117
一応フライング・サパがそれでは
>原作付人妻ヒロインじゃなくハッピーエンド 月雲は衣通姫伝説モチーフだけど要の設定変えてるから原作付とは言わないのでは
>>124
あれは原作とは言わないよね
ウエクミはモチーフは毎回あるけど基本はオリジナル頑張ってるなと思ってる
場転演出はもうちょい頑張ってほしい 原田は脚本のツメが甘いけど演出場転の仕方は好き
作品毎に良くなっている気がする
生田君は突っ込みどころ満載だけど脚本の萌えツボが一緒だから毎回なんだかんだ楽しめる
小柳先生は抜粋上手だけどオリジナル書かないの?あとはいからの演出は個人的にはなしだったな
初観劇がジプシー男爵なんだけど脚本演出がトラウマ過ぎてあれ以上に辛い演目に出会った事ない
中堅演出家はそれぞれ好き
私は初観劇めぐ愛がトラウマ
小柳アレルギー未だ克服できん
>>126
天河見ると抜粋上手とはちょっと言い難いかな >>128
初観劇でトラウマ埋め込まれると引きずるよね
私は2回目に見たのがケイコ先生のパラプリでこれも苦手で宝塚合わないと思ってしばらく観劇しなかった
あれファン的には良かったらしいけど未だに苦手
ジプシー男爵は煌びやかな宝塚を観に行ったはずなのに豚の家?みたいなのとか荒唐無稽なストーリーに心が折れた めぐ愛は昔の少女漫画って感じで軽い気持ちで見れるから好きだわ
何よりリゼットだっけ?侍女の衣装が可愛いかった
シルクロードのフィナーレでだいもん達が着てる金の生地どっかで見た気がするけどどこだろう
生田初めてのショー作品に期待し過ぎた
サヨナラ公演任すには早すぎたね
ラスタイは無理矢理最後サヨナラっぽくしたのに今回は逆にサヨナラ要素が薄すぎる
もう少しだいもんの歌に焦点当てればいいのに
あと咲きわあんなにいらん
だいもんと生田君の宝塚の想い出メモリアルって感じだけどな
最後だからやりたかったあの場面やっておこうみたいな
雰囲気は好きだな
普通のショーなら全然良いんだけど退団だからフィナーレにだいもんのソロが欲しかったよやっぱり
サヨナラショーがあるんだから通常公演までサヨナラショー風にする必要
はないという考え方もある
fffでベートーヴェンのサヨナラショーやってるけど、だいもんのサヨナラショーどうすんだ?
生田くんは退団公演禁止で
やりたい事するなら退団公演以外でやってくれい
>>144
だいもんとベンちゃんはまた別物だから… ショーはヅカヲタ〜花組時代のだいもんを懐かしく思うけど
雪組でファンになった人にはなんじゃこりゃかな
なんで再生がテーマなのか謎だよ生田先生
あんな高揚感もさしてなくぬるっと終わるショーでだいもんとお別れなんてさ
だいもんはコンサートもあったし別にさよなら風味強くなくてもいいと思うけどな個人的には
大騒ぎして亡くなってからの再生ショーなら良かったのかw
だいコンは歌謡ショーとしてあれでよくて、同じようなの今回やられても違うし
だいもんのビジュアルはほぼ好みでカッコよくて良かったな今回
最近の雪コスチュームなかったから嬉しいよ
MRでサヨナラ的なのやってきたし
私は攻めるだいもん好きだったから
なんか生田の愛は感じるけどでがらしみたいだなと思った
みりおの青バラ思い出してサヨナラなんてそんなもんなのかなあとか思いながら
あとはみんなに見せ場ある公演好きなんだなと思ったトップコンビ退団者、次期コンビ厚遇過ぎてあんまり好きじゃない、だいもんがどーんといてみんなが好き勝手やるのが好き
芝居の方は攻めてて好き
青いダイヤをテーマにしてるから青くしてるだけで大切なのはアイテムが薔薇なんだと思うよ
>>136
中のパンツはホッタイのフィナーレで着てるやつ
>>137
クラビジュとは違う
咲のナポレオン戴冠式はちえの着回しかな
当時ちえがマント激重だと言ってた ナポレオンの戴冠式は着回しだと思うよ
青い薔薇はなぜプラスチックみたいな素材なんだろう
テカってるのが微妙に安っぽい
トップコンビ含め大量退団者いるのに退団者優遇が嫌とか…
出番がない方が大ブーイングだろ
退団者場面が多いのはいいけど全部キャラバン隊衣装なのはなんとかならんかったのかと思う
またキャラバン隊?またキャラバン隊?って飽きる
>>160
退団トップヲタだからこそ思うと思う
おんなじような場面の繰り返しで
そらならもっとって えーだいもんはいいじゃんかつらも衣装も似合ってる
翔くんファンはどうかなーと思ったけど
翔はキャラバン以外だと神々とチャイナと黒燕尾とスチール衣装
歌ってる場面は全部キャラバンだから確かにキャラバンの印象になるよね
そんなに凪翔の歌色んな場面で聴きたいのか…
カイとか中村Aが一場面歌わせてたけど途中から1曲歌わせるなんてと嘆かれてたのに
ギンギラギンの服着てきざってほしかった
カリぐらい赤がドチャクソ似合うとかなんか理由があんなら延々赤でもよかったかも知らんけど
上海でこいこいしてる時の方がかっこいい
あの衣装で中心場面欲しかった
スカステでしかみてないけどシルクロードの衣装いいねキラキラでギラギラでロケットも超かわいいアナスタシアの予算削ってこっちに衣装代かけたのかなってくらいw
肩モフさえもない事についてまだ悶々としてるわ
そりやあの衣装にモフモフは変だけど
ピガールもちなつありって肩モフ無しだよね?衣装素敵なのは認めるけど別に綺麗にまとめなくていいからゴージャスにして欲しかった
今回のパレードはトップコンビと2番手の衣装や羽根の色味を合わせるパターンなんだね
娘1と2番手が同じでトップだけ違うパターンが好きだった
トップコンビと2番手が同じ生地でトップにはそこにラインストーンやらスパンやら増し増ししてるね
最近だとピガールみたいな3人共色が違うパターンもカラフルで好きだな
アナスタシアはあの紫の羽根があんまり衣装と合ってない気がする
あたしゃおとこ1.2がギラギラショー衣装で娘1だけ芝居衣装のパレード初めてだけど前にもあったの?超違和感
パレードのだいもんのジャケット、襟のデザインが良くないし肩から上腕あたりに丸みがありすぎてシルエットがおばちゃん風
最期なんだから普通のテーラードにして欲しかった
咲のはだいもんと差をつける為にタートルネックにしてるけど
アクアヴィーテのプロローグでキキが着てたのかな
あのプラッチックの青薔薇は光るんやで
だいもんが銀橋出てきてポチッとしてた
菅野さんはすごい人気のある人なのかもしれないけど最後は全部おときさんが持っていったね
頭の中おときさんがリフレインしてる
うぉーーーーー
知らんかったけど、たった今まで知らんかったけど紅の豚バージョンの編曲が菅野さんなのか
だから突然あそこでおときさんなのね
憎い演出やわー
ヒロちゃんはそれを知ってて使ったのかな?菅野さんから提案とかあったのかな?
おときさんのオリジナルの1987年版聞いたけどそれほど名曲じゃなかった…
1992年版の編曲が好きやったんや
つまりやはり菅野さんがすごいってことか
>>181みたいなこと言ってゴメンやで 薔薇もっての燕尾は、シニョールドンファンの燕尾へほオマージュ?
なんでシニョドン?と思ったが初舞台生公演か
黒燕尾に薔薇だとなつめさんイメージ
見てないけど時は昔の話をしようか流れるのか?
菅野はCMの曲とかも聞いた事あるの多いからキャッチーなのは得意
ぱっくんちょが無ければいいアレンジャー
はいから関東大震災の演出は苦手だったわ
あんなにリアルに地震を再現したらトラウマが蘇る人がいっぱいいるだろうよ
もっと別の方法で地震を表現できなかったのだろうか
音楽を流すとか、ダンスとか
>>188
原作の表現もああだし、教会で紅緒が一度行方不明ならないと話が進まないからね。
大劇場近辺なら阪神淡路から4半世紀経っているから、もう大丈夫だろうという判断だろう
(ゴジラ1作目なんて大空襲から10年弱だし) アナスタシア面白かったけど、ディミトリ主役というにはかなり無理があった
宝塚版しか観てないのでどのくらい改変できてるのか分からないけど
アーニャの冒険ストーリーだから難しいんだろうけど、宝塚でやるからにはもう少しディミトリの方に軸動かせなかったのかなー
>>191
もともとがアナスタシアがタイトルロールなんだから仕方ないだろ
今の演出でも相当ディミトリ無理して大きくしてる
外部では宝塚版の半分もないよ >>191
BW版あらためて見てディミトリ中心に見れなくもないと気づいた
宝塚のはさらに出番も増やしてるし他の比重削ってるしね
でも劇場で見るときは真風真風これでもか真風なんだけど話の軸はアーニャだし変化があるのグレブと皇太后なので感想として後で残るのはこの3人だなと思う
あとリリーとロットバルトは上手くて残る >>190
東北や新潟や熊本から来てる人は絶対に怖いと思う
関東にいる私でさえトラウマだったのに >>194
津波じゃなくて地震にトラウマ?関東県民で?
関東大震災の社会学習とか毎月の防災訓練とかで魅せられるグロいスライドどうやってのりきってたの? >>192
>>193
同じタイトルロールでもエリザベートはトート主役と言われても頷けるけど、これはちょっと無理あるやろーと突っ込みたくなってしまったんだ
確かに言われてみればディミトリかなり出ずっぱりだったけど、終わってみると曲もキャラクターも印象に残りにくい
まぁ普通の青年だからトートみたいにキャラ濃くするの難しいだろうし、元々のディミトリはもっとかなり薄いとなると相当健闘した方なんだね
男役主演絶対!の宝塚でやるのがそもそも無理のある演目なんだろうね
音楽も世界観も素晴らしかったし配役もバッチリはまってたので今の宙組でやってくれてありがとうとは思ったよ >>139
蘭とむ退団公演もフルボコされてたよ生田
だいもん真彩は最後まで駄作でご愁傷様。代表作無いまま退団の不幸の極みトップ
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/02(土) 11:54:42.33 ID:O03ueYj
あーまた雪中止、宙は初の延期か?
雪はカバのせいだよ呪われてるブス
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/01(金) 17:56:21.36 ID:CTE5o4
芝居もショーもくそつまんなかった
退団者会なのにこれに通うのほんと無理
8名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/01(金) 18:22:04.91 ID:0OWqh3
ショーはまだ良いけど芝居きつい
初っ端から駄作臭すごくて苦笑い
チケいっぱい申し込んじゃったよ…
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/01(金) 18:53:35.95 ID:a9Yqee
芝居はまだ許せてもショーがつまんなさすぎて耐えられん
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/01(金) 20:22:28.41 ID:0FNY5/
ここ3年くらいだとワースト3に入るくらい芝居無理
武蔵>異ルネ>fff
ハポンのがまだまし
雪ならひかりふるのが遥かにマシ
ショーもつまんない
オリジナリティないしわざわざショー書く必要性感じない
それでも黒燕尾がよかったらまだマシだったのにだいもんの最後の黒燕尾があれって
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/01(金) 21:04:47.45 ID:g2vaM
期待値高くし過ぎた
生田ショー向かないと分かってよかった
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/01(金) 21:53:15.26 ID:GAohuF
芝居は退団という上げ底でまだ見れたけどショーが面白くない
面白いショーの基準言われると困るけどだいもんの最後がこのショーか…て思う
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/01(金) 21:39:00.26 ID:J2FkSs
両方とも先生のこだわりが強いので
好き嫌いが分かれそう
自分は期待しすぎたかなーが正直な感想
オードソックスな退団ショーが良かった
芝居も何とも言えない
桜嵐記の方が面白そうだなーくそー
勘違いされてても良いよ
あれが最高って思える感性がほしかったわ
今はまじでこれが最後ふざんけんなだ 青薔薇よりはマシ、って感じなのかな
紅のやつは好評だったのにね
食聖って真面目に作品とされて評価されたの?
退団公演としてはあれでもありだとは思ったけど
ウエクミは神々で好き勝手したのを反省したのか今回は大分組子やファンへ忖度してるなーと思った
>>190
毎年1.17の映像見るたびに胸が苦しくなる 私は今回のウエクミすごい好き
万人受けは難しいよね
>>195
3.11だよ。関東でも震度5だった
原発事故もあったし怖かった 関東大震災来ないと、すんなり編集長と結婚して終わっちゃうし、この作品は大地震描写がありますとか注意書きでもしろと言うことかな
>>199を見ても分かるけど、ここにもみり基地害ババアがずっと常駐してて
配信すらも観ない基地害のくせに花組の事書かれたらいちいち即出てくるから全く普通の話も出来なくしててほんとウザい
こうやって指摘しないとバレてないと思ってるのもほんとうざい
>>188や>>194は実際に劇場で観てる人には普通に思った事
演出の話してて原作もどうのとかそんな事言ってないのに本当に基地害沙汰
早く精神科入院するかしんで欲しい でこうやって指摘するとすぐに「90期ババア!」って脳内敵と戦い出すからほんとウザい
ブサ華辞めたら花組からちゃんと離れてくれるのかな
公演も配信すらも見ないくせにマジでウザいししんで欲しい
>>180
下からスレ読んでて紅?と思ったらもう一人のほうか さゆみちゃんをさきにゃにさげわたすあやちゃん
大事に使ってね!
歌劇のスタッフ先生方の挨拶文良かった
みんなちゃんと読んでる?
>>216
ウエクミの読んで新年早々嫌な気分になった ウエクミは公演前で忙しいんでしょ
指田のが好きだった
ウエクミのああいうところ好きじゃない
鼻につくのよ
fffは男役の集大成という感じではなかったね大騒ぎだったけど
ベートーベンと、ナポ、ゲーテってのが、大味過ぎなのかな
もっと彼にとって身近な存在の敵や理解者の男たちとの物語で、濃厚な芝居が見たかったわ
あと、トプ退団公演に人ならざる者(青薔薇とか謎の女とか)はいらない派です
fffの謎の女を男1にやらせたのが青薔薇って思うとやっぱひどいわーと思う
ロクモのベートーベン版と言ってる人がいて納得したわ
散文的なのよね
>>223
人ならざる者は傍観者になりがちだものね
食聖はかなり違ったけど >>200
青薔薇のが全然マシ、むしろ青薔薇が傑作に見えると言われてるよ
みりおとファンのサヨナラ物語で泣けるし浸れるもんね。音楽やビジュアルも素敵で
ずっと好きだった拗らせフェアリーとのお別れで大人のファンタジー。リアルな現実も刺さる
明日海りおのラストモーメンツ、一瞬一瞬が心に残るようにと景子みりお華で珠玉の作品になった
食聖は食神の完全パクリで餃子がチャーハンに変わっただけ、ストーリーもほぼ同じで
それを小柳があてがきオリジナルです!と言うたから原作者から訴えられるんじゃないかと言われてた
退団公演がフライパン持ってるコックってのもなあ、全然イケてなくて2番手のが美味しい役だし >>225
ロクモ好きだわ
ヒロインの描き方もM!より良い 青薔薇はマジで全身青にする意味からして分かんなかった
罰ならもっと違うもので良いのにドラえもんかよ
青薔薇はトップ退団公演としては近年No. 1な駄作だと思う
退団公演でなければ普通作なんだが…
あの青衣装の減点がデカイ
あとやっぱり話の主役が華なのがね
>>224これだよなー >>231
話としてはオリジナルとしてはまぁこんなもんかなくらいだよね
せめてハーヴィーを主役にしてれば全然評価違ったと思う 相変らずここもだいカバ基地の極悪90期婆=まさ基地が1人でやってんだなww
青薔薇の精霊エリュはトートとロミオ足して2で割ったビジュとキャラでみりおにぴったりだったし
最後まで美しくて良かったわあ。ヲタ号泣の感動作だったし
fffはだいもん最後までかっこ悪い役でビジュも酷いし駄作だしガッカリだもんなあ
ウエクミと生田をもってしても駄作しかできないってwwだいカバ終わってんなあ
ビジュアルが吉本だから創作意欲もわかんわな、末成由美と今くるよじゃ・・・
青薔薇普通っていうのは百周年前の価値観かと思うわ
ここ5年ぐらいでハマった人間からしたらカリスタ邪馬台クラスの駄作
100周年以降なら武蔵、グスタフ、邪馬台が個人的三大駄作
信長は曲が結構好きなのでぎりぎり落選w
だいもんは浪速のキダタローで退団ww
>>231
普通に青薔薇の精霊の衣装も綺麗だったしフェアリーみりおのラストに相応しかった
サヨナラ物語で退団公演のカルタシスは充分過ぎるほどあったし
退団公演では上位にくるよ。ヲタが泣けるサヨナラて最近じゃないもん
ここ最近の退団公演では、黒豹も酷かったし白夜も酷かったノブナガも酷かった
ノブナガは動員もぶっちぎりで酷かったww
青天のおちゃらけで退団も酷いし、主役が1番イミフな神々も不評でウエクミフルボコされてた
でもfffよりはどれもマシよね〜状態だなwwだいもんヲタおこおこだもんなぁテンションだだ下がりで グスタフはまなとの苦悩演技とみりおんせいこ場面があの中で異彩を放っているので
残念ながら落選
信長はかちゃの所作の切れ味で落選かと思わせて繰上げ当選やね
>>225
ロクモは本国ではもっとオペラだからね
ガラコン寄りだと思えばわかりやすい
fffもそうなの? 邪馬台国は全然面白かったやんww退屈せんかったわあ、ツッコミどころ満載で
笑える駄作っていいよね。ストーリーも破綻してないし、それぞれに見せ場もアリ見どころ満載よ
ここ近年のぶっちぎり駄作は異ルネ、白鷺、ハポン、だなあ、宙駄作しかやってないよなww
退団公演は黒豹が苦痛でちえちゃんと星組が可哀相に思えた
だいもんは駄作ばっかで代表作無いよなあ、ワンスがここ最近の駄作1位かも
ワンス、異ルネ、白鷺が最近のワースト糞駄作3だわ、許せないレベルの
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 09:24:29.87 ID:wYvZda
正直ショーかなり微妙であとこれ何回通うんだっけと既複数回目を観ながら呆然としてた
今日も今から行ってきます
シルクロードでまとめなくていいんだよショーは
全部似たような場面で本当やばい
ここまで微妙なショーはヅカオタ歴ギリヒトケタ年の私は思い浮かばない
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 09:30:29.55 ID:Jb6UY6
バビロンみたいなの期待したから期待しすぎとは思ったな
物語性そこまでないしシルクロードにこだわらなくても
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 09:52:24.78 ID:rNJHm3
言うほど世界観も作れてないからビミョーに感じる
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 10:02:03.18 ID:ZjvSN6
芝居は舞台装置にそのうち誰か挟まれるじゃないかって心配になる
名無しさん@花束いっぱい。 2021/01/03(日) 10:07:56.21 ID:ALbD6X
闇スレだからいうけど仮面の男に似てるよなと思った
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 10:20:31.60 ID:pyLUHi
だいもんの最後がコレなの?って感じだった
朽ちて倒れた1本の樹を見た生田くんよなぜそれをだいもんに結びつけたかね…
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 15:27:07.18 ID:y7vjrY/
fffほんと微妙だと思った
ウエクミ好きだったのに残念
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 17:19:58.42 ID:EvEIjR/
fff結構きつい
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 10:41:11.30 ID:jSwQeA
この公演で本当にだいもん退団するのか実感が全くない
壬生の時のミューレボのがよかったな
名無しさん@花束いっぱい。 sage 2021/01/03(日) 11:05:56.12 ID:HARxnb
食聖も幕末も楽しかった。fffはしんどい
名無しさん@花束いっぱい。 2021/01/03(日) 10:40:11.62 ID:ALbD6X
しかしレイプネタはどうしてもいれたいくーみん
>>224
青薔薇は花組を見守るような役をやりたいと言ってしまったが為にああなった気がする
カサノバが男役での集大成ぽかったし青薔薇は消化試合
本人もデザイン画見て驚いたはず フェアリータイプと言う割にフェアリーやってなかったからね
色濃い役ばっかりしてたし最後はフェアリーとのお別れでよかったと思うよ
綺麗なラストだったね。まさに男役明日海りおというファンタジーを見ていたわけで
その分シャルムが男臭くてバランス取れてた
だいもんは最後まで大騒ぎして死ぬ悲劇?なんか不幸な役ばっかりで残念よね
最後くらいハッピーエンドでもよかったのに。不幸を呼ぶ男
食聖がほぼパクリって語弊があるのでは
西遊記とかアイドル対決とかないんでしょ
ざっくり共通のとこ抜き出すと一致するだけ
あと食聖の主人公は一応人ならざるものだよな
逆説的に、ウィーンのキダタロー=モーツァルト、とか
>>223
そう?、ベンさんの人生の旅って感じだったけどな 近年では邪馬台がダントツの駄作ナンバーワン
間違いない
そうかな
邪馬台国は演出はちょっと下手な感じだったが話はそれほど駄作な感じはないかと
個人的には、お互い気持ちを寄せ合う男女があってんのに
なすべきことをなせーってヒロイン責める主人公ソングがちょっといただけなかったがw
改めてざっくり公演バックナンバーみてここ4、5年のといえば
確かに邪馬台国の支持率は低いだろうなとは思った
ただ、一番の駄作は多分武蔵
だいきほじゃなくてまぁうらでやってたら
ヒロインはひらめの役でザ悲恋だったと思うよ
武蔵はやりたいことはわかんなくないし原作と少年漫画好きならまあ許せると思う
ただお披露目のさくらと通行人のみやるりが可哀想すぎた
>>259
いや終始なんの成長もなしに最後攻められるだけで終わる主人公も後味悪いわ >>254
邪馬台国は一回見たら誰でも理解できる分かりやすいエンターテイメントだから全然いいよ
一番アカンのは全く意味不明で暗くて盛り上がりもなくダラダラ過ぎて行くだけで
時間とお金返せ!!と怒り心頭になる糞駄作な
最近ならブッチギリでイルネ。あと暗くて眠いだけのワンスが次点 イルネは酷かったな
照明真っ暗だし
見てて腹立った
イルネ美しかったやん
暗い背景にまどかのドレスが映えて
ラストのこれがお前の作り上げた芸術だ!!とか超お耽美でよかった
笑える駄作は邪馬台黒豹ネモ
不愉快駄作は信長青薔薇武蔵
ワンスは咲ちゃんがアポカリプス〜で歌うのと咲ちゃんが商売替えする時だ〜歌うのと
咲ちゃんがジミーに死んでくれされる時と
童貞すてたいんや歌い上げに薔薇チラシ祭りとさらば青春の日々よとたくさん盛り上がったやん
でも盛り上がりがそんな好きならfffであかりピカピカついてベンナポがキャッキャするシーンとか超大好きだね!
暗転が多いと寝ちゃうんだよな
ピガールも中盤から意識を失った
過去の駄作と比べてマシって時点でもう駄作だから喧嘩するな
不愉快駄作はイルネ黒豹ワンス
最後まで意味不明なまま暗いし盛り上がりもないし眠い
2作続けて生徒から直接苦言出された原田や劇団が謝罪文出しただまっちは自分のやらかしに気付いてると思うけど他はどうなんだろ
ここで駄作駄作言ってる人は何かしら動いたの?
ウエクミはうらら批判は把握して歌劇に庇う文章書いてたが
>>264
異ルネは途中で寝たけどハポンは開始直後からずっと寝てた ピガールは暗転なくない?
れいこの最後の歌唱がたまさくれいこのそれぞれの思いの重唱ならよかったのにな
たまきちの着替えがあるから難しいけど
>>279
さくら単独ならいいけどたまきち混ざるの勘弁 れいこの歌はれいこの心情だし混ぜなくてよくない?
個人的にはラストシーンが、ジャンヌとシャルル、ガブリエルとヴィクトールのカップル描写で終わったけど
カップリングはそれでいいけど、最後にジャンヌとガブリエルの女子同志を中心にしてほしかったなーと思ったり
トップコンビだしね、女子二人、これから自分の人生を生きるのって感じでさ
冒頭の歌が二人それぞれの歌だからそれで十分かもしれないけど
邪馬台国は昔の夏休み子供向け宝塚
仲間を集めて悪と戦い姫を助けるゲームのようでもある
でも助けた主人公は去る
風が吹いたらそれは自分があなたを思っていると思って、というのは
なかなか萌える終わりだと思った
くるくるも好きだったけど東京では変更されたんだっけ
異ルネはまどかが男たち全部を狂わせることに説得力がないといけないから
陽のまどかより陰の大人っぽい娘1がやったほうがわかりやすかったかな
天河みたいなのはおれたちのまどちでいいんだけどね
異ルネのカテリーナは天性のファムファタルなわけではなく
ただ美しく生まれついただけの少女がグイドによって「原罪」を背負いこんでると思い込まされ歪められた人生を送ってるだけだから
陰がありながらも少女性のあるまどかへのアテガキでしょ
大人っぽい娘役ではレオナルドの「君はあの時の少女のままだ」という台詞から浮く
ある意味、虐待されたヒロインというか
舞音の時も思ったけど
ふと思い出したが>>282の年の夏休み子供ウケ枠はAfOじゃなかったっけ?
邪馬台国は6月くらいにみた覚えが 異ルネはわりと好きなんだが暗転からのヒロイン死体ダッシュだけはどうしてもな
群盗でもやられて演出少しは考えろと
>>284
男たちを狂わせてるけどそれはカテリーナ自身の病みからくるんだなと
新公で理解した
あくまでも慰み者、人でなく愛でる芸術品という身分だから大事にされる
ダビンチも新公の方が無力な若造だから納得するし主役だった >>289
新公の演技見たらようやくストーリーがつながった
まどかは演技に難があると気付いた
脚本演出ももちろん穴だらけなんだが >>258
娘1になれなかった奴のタラレバって退団から3年以上経っても消えないんだね
哀れ 上のレス見ると真彩の謎の女がみやるりなら舞音になるのか
眩耀がダメだった
暗いとっつきにくい琴を活かしてない
邪馬台国は宝塚らしい駄作と思った
みんなビジュアル良かったし、楽しめる駄作だったな
初めて見た小学生にもわかりやすくて良かったみたい
邪馬台国はイヨとトヨ、両方出て来たのが次代の女王の読み方説両立してておっと思った
それ以外は一切流したけど
武蔵は場面場面はカッコよくてそんな駄作とも思わなかった
ただぶつ切り場面の連続で原作の挿絵みたいな感じがダメ
武蔵は原作読んでると大事な場面を改変しすぎでテーマが変わってるレベル
いつも原作愛とリスペクトだけはダダ漏れなはずのサイトーどうしたって思った
恋愛が似合わないタイプの真彩が好き
こういうタイプの娘1を上手く料理できる演出家って
なかなか居ないんだな
原作のままやったら1〜4までクズ男になっちゃうからなあ
とくに吉岡の若様どクズじゃん?
>>296
そうだよ、新規が1回観て理解できる作品はその時点で駄作じゃないよ
客が1回観ても理解できない意味不明な作品こそ時間と金返せ!!な駄作
暗くて盛り上がりが無くて眠くなる、イルネが断トツ。ワンスも平坦で集中力途切れた 白鷺の平安貴公子やら中国衣装のデュエダンで興奮した心と開ききった瞳孔を
薄暗い空間と盛り上がりのないセリフ回しで落ち着かせ、
フィナーレの額縁ホストの世界とグイドーズ登場で再び息が止まりそうになっても
蒼い王子様が降ってきてもよろけない強い心と体にしておく
それが正しい異ルネの見方
低脳みりガイジだからしかたない
みりお主演以外は全て理解不能の駄作だから
全く理解できないと言えばお客様の想像に委ねられてると出演者にすら言われた青薔薇
作曲や編曲を担当した先生のお話を聞ける機会がもっとあればいいのに
>>307
公演ごとに演出家+みたいな番組あったらいいのに 太田先生ファンだからアナスタシアサイドウォッチ嬉しかった
ロールヘンの最後のベンちゃんへのお手紙の意味教えて下さい
>>310
ナポ様は幽閉されてはいても自分を見失わず人生をエンジョイしていたけして惨めな死ではないんやで
ということ レンチンな単語苦手
だって実際は逆回転などしないから
青薔薇めちゃくちゃいいのに
あんなブルーな衣装で妖精役みりおに似合ってたし話として全然好き
トップ退団なのに出番短いかもだけどお話の終わり方アナスタシアみたいでよくない?
青薔薇わたしも好き
みりおヲタじゃないかもしれないけど…話としては悪くなかった
トップの設定以外はいいと思うよ
演出もセットも綺麗だったし
トップがシュールな全身青を長時間着せられる意味が大してないのが退団公演として1番の問題だが
>>309
今月放送のムジカ・ムジークにも出てるよ わたしもみりヲタじゃないからか青薔薇普通に楽しんだけど3回目くらいからは眠かったな
でも海外の児童文学っぽい感じのセットとか可愛くてよかった
個人的には華ちゃんが妖精でみりおが人生を生きる方がよかった
萩尾さんのマリーンみたいなの
エリザなんかババアですけお!
トップ白塗り白髪ですけお!
青薔薇は社畜が過労の末幻覚で妖精が見えるようになった話だと思ってる
華ちゃん主役って言ってる人多いけど私はカレーが主役に見えるわ青薔薇
社畜カレーと電波少女華ちゃんの二軸がメインで肝心のトップ様がその二軸の間を漂ってる変な青い人だったのがね
fffのロシアでナポレオンとタタタタン〜運命〜歓喜の理屈やルートヴィヒの感情の変化がよく分からなかった
なんとなく最後大団円みたいな雰囲気で終わって感動するけど自分の中で腑に落ちないからスッキリ終われない
ウエクミによる詳細な解説か欲しい
暴力の力も音楽の力も芸術だということがわかり、どちらも勝利のシンフォニーを歌った。どちらが勝利のシンフォニーをうたうんだ?というベトベンの疑問解決。疫病神のように自分に付き纏っていた不幸は運命とも呼べることを悟りいつも運命だけが自分の傍にいたことに気がつき愛することを誓う
運命を愛したことで生まれたベトベンの歓喜。
ロシア雪原で、結構長いことずーっと死んでて途中踊ってまた死ぬフランス兵は大変だなと思って見てた
>>328ヌーっと起き上がるのすごい、私なら腹筋ないからまず起き上がれない 有名音楽家を主人公にすると名曲使い放題で音楽的盛り上がりが約束されてるのは良いな
シューマンブラームス然りモーツァルトベートーヴェン然り
ロクモもオリジナル曲は大してだったけどレクイエムが流れるとそれだけでそれらしい雰囲気になった
舞台は綺麗だけど脚本が拙いタイプの原田植田辺りは作曲家メインでやったら音楽が勝手に語ってくれそう
何かロシア続いてるよね
はいから
アナスタシア
fff
音楽の力は偉大だと思った原田くんのピガール
シャンソンの名曲と玉麻先生の盛り上がる主題歌
ピガールは演者が日ごとアドリブあり効果音入れることが多かったが常にタイミングバッチリだったから音響さんの力もすごいと思った
舞台は総合芸術だわ
ざっくりみれば別箱含めてロシアは各組あたってる
まあそんなに細分化されるものでもないからな
フランス率とか
カレー
日本、ローマ
たまきち
ドイツ、日本、オーストリア、日本、オーストリア、フランス
だいもん
フランス、フランス、フランス、日本、ドイツ
こと
謎、フランス
まかぜ
エジプト、イタリア、アメリカ、スペイン、ロシア
まかたん多国籍ー
>>334
真風の1番最初はヒッタイト(現在のトルコらへん)であってエジプトは敵国のキキだぞ >>332
アナスタシアもバラバラのオケの音を音響さんが現場で組み合わせてるって言ってたね さきにゃ
ローマ帝国 イタリア 北極 アメリカ イタリア 日本
やはりイタリア一の美青年
>>338
南極だったな
喜望峰の先の方にある島だっけ つっこみばかりきてるとこに申し訳ないのだが
たまきのAfOがフランスだから抜けてる、あと最後に日本再び
さきにゃの日本の前のイタリアはボレロのことならメキシコ
カレー
日本、ローマ帝国
たまきち
ドイツ、フランス、日本、オーストリア、日本、オーストリア、フランス、日本
だいもん
フランス、フランス、フランス、日本、アメリカ、ドイツ
こと
謎、イタリア
まかぜ
トルコらへん、イタリア、アメリカ、スペイン、ロシア
>>331
ロシア革命が起こした不幸だな、はいからもアナスタシアも >>347
この流れだと月組新トップお披露目はオーストリアだなw >>347
もんちゃんボンでうまれたけどだいたいウィーンにおるからオーストリーやで 雪のデュエダンの歌全共闘の歌だよね
別にだから何というわけではないけどもさ
こうやってみると中近東アフリカが少ないね
最近だとコンサバ王家天河くらい?再演率の高い柴田先生もあまり書いてないイメージ
インドもダルレークの他にパッと思いつかない
カレーは中近東コスチューム似合うと思うからやってほしい
>>353
中近東はそーれーてー
昔なら愛と死のアラビアとか
インドはオームがあった 中東あたりはヒゲとターバンがネックなのかな?
中東系は娘役の衣装が透けてて可愛いからコンサバみたいなファンタジー砂漠もの見たい
>>353
アフリカならマラケシュとかカサブランカとか?
(草野アフリカショー除く) >>352
革命家もんちゃんにふさわしいラストソングやで 中韓も少ない?げんよーや龍星は似非中華だし
虞美人、ぺ、花舞う長安
舞音は似非ベトナムだっけ
草野アフリカショーの原色の洪水が懐かしい
こんな時代だから
>>354
オームかw
確かにめっちゃインドだけど何かが違う気がするのは何故だろう >>364
あの「例えば昔の話をしようか」ってやつか! だいきほは全共闘時代の話とか似合いそうだな
同士!とかいう感じ
かんぽドリームメーカーで、いつか2人でのんびりお茶するような関係性になれるといいね、みたいな話してたからあの選曲はグッときた
まあやがやりたいって歌劇に書いてた白衣装でしっとりしたデュエダンの夢叶えてあげた生田くんはいい奴
生田オタクっぽいけどジェンヌには優しいと思う(たぶん)
さきにゃにおいしい役をいっぱいくれた生田くんはいいやつ
生田といなばっちはいい人だよ
一生懸命どのジェンヌも褒めてあげてる
サイトーは趣味はあれだが生徒愛はあるなぁと思う
花組の娘役が退団する時、あきらと踊りたいみたいなのを小耳に挟んで組ませてあげたとか
トップ娘役で真ん中場面だと蘭はなやちゃぴがチラつくから無くてもいいや派
それより宝塚でしか着ないような豪華衣装取っかえ引っかえのが嬉しい
>>375
一場面センターで歌ってるやん
ブスやから目線入りやけど >>381
とこかわからないし場面もつってそういうことじゃないと思う (後ろの)センターで歌うとこならバンドネオンのところじゃない
あれ真彩の場面じゃなくてトップの場面の歌手だよ、ライトあんまり当たってないじゃん
生田はダイスケや野口なら男役に女装させるだろうなってとこや、バンドネオンならひめとか月ならすーさんあたりの癖の強いお姉さまに歌わせるだろうなとこ今回トップ娘役に出来る限り振って出番増やしてあげてるように思う、退団公演たから配慮したんだろうけど優しいね
でもシェヘラザードぽいとことかタンゴとかあんまりダンスや見せ方上手くないし見た目もでこういうとこ雪はトップ娘役じゃなくて男役に振りがちだったの仕方ないなと思った
今回だいもんと誰かとまあやのトライアングルが多くて出番は多くてもセンター場面はもらえなかったね
でも今での添え物からしたら初めてトップ娘役らしかったよ
何気にさきなの出番が多い
退団公演は二番手地味になりがちなのに芝居もショーもがっつりもんさきの場面多いね
グレイテスト・ヒッツの衣装河底先生にしてはいいよね
>>387
わかる川底節がちょうどいい
みゆのいちご?の衣装とトナカイの衣装すき 稲葉君拘り場面また茶系かとお耽美ベルベットのラインが微妙以外は良かった
>>374
だいたいトップコンビの退団公演は白いデュエダンあるよ
希望も聞くだろうけどさ最後だから、それはどの先生もだし
生田はだいもんにお披露目からギロチンでクビ切りロベピとか
退団なのに似たような場面ばかりのイミフなシルクロードショーとか酷いよな
スターやそのファンに対する愛がないわ シルクロード全場かっこいいよ
見てない嫉妬婆みり基地はなんでここに居座ってんの?
>>391
悲劇の王妃と自滅する独裁者じゃ違うのでは
スカピンロベスピエールとかベタな悪役キャラだったしねえ 作品が違えば人物像変わるからな
アントワネットだって浪費家不倫女だぞ
日本人はアントワネット好きだよね
ベルばらや映画のお陰かな
エビータも同じく
悲劇のヒロイン面して被害者ぶってるアントワネット嫌いだわ
ベルばらは植爺が生きてる限りアントワネットは母性が強調されて
フェルゼンはいいとこなしのままなんだろう
ロベピはお披露目としてはどうなのって内容だけどだいもんの持ち味である
理想に燃える→成り上がる→裏切られる→自滅がまるごと入ってたから
あてがきとしてはあってたと思う
原作のベルばらがそうだから
後から出した特別版は逃げてきたロザリー親子助けて自ら死を望んで民衆の前に出て行き惨殺されてた
ルイマリフェルゼン死亡
オスアン死亡
生き残り
アラン
ジェロ
ロザリー
だっようなロザリーが一番救われた形で終わったような
童貞と革命も入ってるからね
ラストは全共闘の闘士ソングで退団!
時には昔(運動家時代)の話をしようか
小さな下宿屋にいくにんもおしかけ朝まで騒いで(総括)過ごした
嵐のように毎日が燃えていた(火炎瓶)
息が切れるまで走った(警察と衝突)
そうだね
アランとベルナールも反ナポレオン主義に走って死んだしょ
原作のフェルゼンは理性的でアントワネット諫めなりしてたぞ
少なくとも不法侵入のメルシー伯爵とイタタな会話をするような男ではない
>>400
当初の構想だとオスカルはベルナールとくっつけて、アンドレとロザリーがくっつくはずだったっけ
革命に導く男と愛して見届ける二人って構図は確かに綺麗だ
その場合塚でどうやってたんだろう コミュ障ぷりんせすにフランスの王妃は務まらなかったのだよ
アランとベルナールも反ナポレオンで死んで
ロザリーと息子は逃げ延びて
ジェローデルはポーの一族になったんだっけ
本だとロザリーの息子とポーのアランが出逢って終わった
アンドレ特別版はドングリ出てきた
から植爺に若干影響されたのか
呪いのドングリって最初に言った人凄いよな
小さい頃の約束信じて20年後上京したら相手にはもう他に好きな人がいて逆上して罵るヒロイン…
ブイエ将軍がマリーズを妾でなく養女にしたのが植爺だなと
>>410
あれもトップ退団でよくある場面の一部でしかない ナイワは
音楽監督玉麻
録音指揮西野
録音演奏ニューサウンズ
装置松井
衣装有村
演出助手指田
ナイワはセットが洒落てて衣装も娘役のアールデコなパステルや異素材使いのワンピは可愛かった
原田君何度目かの禁酒法時代だけにセンス良いわ
ナイワのセットよかったよ松井さんて原田常連?衣装はフツーだった
松井るみ植田けいこも
有名なとこでちえ星のロスグロのペットボトルのセットとか
だいもんのアル・カポネの樽セットでは賞取ってたと思う
スレチかもだけどジェローデルがポーの一族になるとかロザリーの息子(フランソワだっけ?)がポーのアランと出会って終わるとか凄く気になる!
>>417
20世紀号も雪華抄もそうだよ
イケコも松井さんわりと安定
外部で松井さんならハズレなし >>424
南太平洋のとき原田くんの方が先。それに景子が乗っかった。 にわかって言われてムカついたけど
他の人たち色々教えてくれてありがとう
原田は
装置松井るみ
衣装有村
音楽玉麻
これセットだから
真彩fffのピンクの衣装も妊婦感あるね
なんであんな妊婦みたいになってしまうんだろ
>>428
腰と尻まわりの体格の関係じゃない
骨盤の角度とか コルセット締めるとお尻が後ろに出やすいから薄い胸下切り替えの衣装だとそう見えるかもね
ショーのアラビアンな衣装の時はすごく細いのにね
エンパイアラインのドレスだと妊婦風に見えてしまう体型なのかなあ
真彩の黒のドレス気になる
ドロワーズ丸見えって今でいうところのパンツ丸見えだよね
なんでそんなデザインにしたんだろう
>>432
痩せてるけどすごく細くないよ
骨格的にどうしてもおっかさんみあるのよね