◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【88】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1524197901/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TAKARAZUKA SKY STAGEについてあーんなことやこんなことを。
[公式サイト] TAKARAZUKA SKY STAGE
http://www.skystage.net/ >>980踏んだ人は次スレよろしく
■■実況厳禁!番組放送中は実況板へ!■■
番組放送中、リアルタイムで感想を書き込みたい時は
↓へ移動してください。
スカパー実況
http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/ ↑スレッド一覧から「タカラヅカスカイステージ実況スレ」というタイトルのスレを探してください。
※実況スレはスレ移行が速いです(最長でもまる一週間で落ちます)
※実況したいのに実況スレが見当たらない場合は、遠慮せずにスレを立てて下さい
※ホスト規制等で立てられない場合は、このスレで相談してみましょう
■このスレで実況しているのを見かけた方は実況板への誘導にご協力ください。
※前スレ
TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【87】
http://2chb.net/r/siki/1522905135/ ありがとうございます
>>1 さんが、好きだ
(蘭丸風)
>>1 乙です
初舞台特集見るのが、最近楽しすぎる
垢抜けてるのも、わりかしそのままの人もいるのね
れいこや琴ちゃん、咲奈は変わらないね
昨日放映の月組の学校みたいな番組、どこかでみたことあった感有
某アーティストが10年前から学園祭もどきイベントやっていたんだけど、多分スカステスタッフ行ったんだろーな
やべー、あかん警察に怒られる
↑1乙!
1乙!
追加1乙!
間違って送信した
>>1 乙
>>7 オタだけどそのノリにはついていけなくなったわ…
Gacktに限らずTEAM NACSの事務所のファンクラブイベントも修学旅行で
40過ぎの大泉たちだけでなく50過ぎたミスターもブレザーの制服着せられてたし
嵐もチャリティ公演は学校テーマで○○の授業とかするし
学園ごっこって珍しいものじゃないと言うかド王道だよ
はるか昔からある定番
10年前くらいでパクリとどやられても
昔々、愛読者大会wで、ベルばら四天王が学生コスプレやってたわ
路線外にまで対象を広げてきつつある乙女ステイション
娘役の組合せってかなり周到に考えられている気がして、誰が決めているんだろうと感心する
ちゃんと仲良くてポジションが似た娘役同士で王子役も適当のようでいて仲いい子を選んでいる気がする
さよちゃんほわほわしててかわいかった
あちゃもこんなに話してるの初めて見たけど2人の雰囲気も良かったしいろいろ聞けて良かった
似てもない
完全脇なら似たポジにできるかもしれないが
海に沙羅とかは釣り合っていなかったから、路線とか脇とかより仲良しさを優先して選んでるわけか
おそらく片方をまずキャスティングして、誰とやりたいかを聞くとかかな?
同期ならみれいと海乃でも組み合わせそうだけどみれいと組んだのが春妃うらら
この時の稽古着紹介が海乃で王子役がひとこ
乙女ステイション2ndの第一回
城妃春妃、
星南有沙、
麗遥羽、
彩華妃、
美園小桜、
海乃沙羅、
雛花菱、
茉玲華雪、
野々花天瀬
清華小春乃
97娘は全員出て、98は澪乃以外出たかな
乙女ステーション 3rdシーズン
1 五峰、美穂
2 松本、京
3 梨花、万里
4 美風、舞咲
5 白雪、音波
6 憧花、花野
7 純矢、沙月
8 仙名、真彩
9 愛希、綺咲
10 花音、千風
11 桜咲、夢妃
12 早花、夏月
>>22 全部芸名みたい
雛 花菱
がかっこいい
雛花 菱
でもいい
>>23 婆ステーションだな
でも見たい
奥の深い話が聞けそう
乙女ステーション 4thシーズン
1 森奈、白城
2 月影、星奈
3 舞風、ふづき
4 遠野、白羽
5 愛原、蒼乃
6 彩乃、紫城
7 愛加、舞羽
8 映美、陽月
9 夢咲、蘭乃
10 花總、檀
11 純名、風花
12 桜乃、野々
>>22 97は華鳥が出てないのでは?
同じ星組だし華鳥澪乃でやりそう
>>28 華鳥なら1stシーズンで紫りらと出てたよ
乙女ステイション2nd
主な出演者2人、王子、稽古着
#1 城妃(97)春妃(97)、永久輝(97)、海乃(97)
#2 星南(98)有沙(98)、暁(98)、遥羽(98)
#3 麗(98)遥羽(98)、瑠風(98)、星南(98)
#4 彩(99)華妃(99)、 亜蓮(99)、小桜(99)
#5 美園(99)小桜(99)、遥斗(99)、野々花(99)
#6 海乃(97)沙羅(97)、紅羽(97)、雛(97)
#7 雛(97)花菱(97)、 朝霧(97)、姫咲(97)
#8 茉玲(98)華雪(98)、 天華(98)、清華(98)
#9 野々花(99)天瀬(99)、希峰(99)、彩(99)
#10 清華(98)小春乃(98)
>>32 #10 稽古場は澪乃(98)、王子は綾(98)
98期娘役は真彩しかいないんだけどさすがにもうないか?
乙女ステイション 2nd season#11出演:音くり寿、天彩峰里(30分)
って予告も出ているよ
スカステからようやくカレンダーが届いた
締切日に申し込んだから、これが最後かな
>>34 私締切日に申し込んだけど4月すぐに届いたよ
私も
てかこの話は申込順関係なさそうって
とっくの昔に語り尽くされてたのに今更
そうじゃなくて発送はもう全部終わったってことでしょ
最近やたらスパルタカスが取り上げられてる気がするけどなんでかな
タカニュでもふかぼりでもやってたわー
また再演の布石...?
今出来そうな組はどこだろう?
スパルタカス生で観たことないが好き
小さいけど統率力のあるリーダーとかカッコよくて歌も好きだった
今のトップならみりおが似合いそうだが金色でかぶるからないな
>>39 正直どこの組のトップも違う気がする
なんとなくマイティがイメージなんだけどまあないよね
なんかでもそういうのってあるよね
全ツとかで再演が発表された演目、先月までやってたのにってこと
たまたまかな?
当時好評でも時代に合わない事もあるから
放送してみて評判を見てるのでは?
>>47 反応みてから演目決めたら1年以上先になるよ
明日の稽古場、星大劇と花別箱
花は(芝居)part1となってましたが、
別箱で稽古場芝居がpart2以降あるってのは普通でしょうか?
>>49 毎回じゃないけどあるよ。トップさんの別箱の方ね。
とりあえず全組録って残してるんだけど、私もアレッ?まだあるんだって思ったから覚えてる。最近も星か雪かやってなかったかなぁ。
>>49 稽古場インタビューでしょ?
スカナビと中堅〜下級生が話すやつ
星のと違って稽古場風景じゃないよ
男役123出て話すのに1回だけにしろってか
花組馬鹿にされすぎ
月〜金でやっても問題ない
るろうに剣心の連載が再開されるそうだね
スカステ放送もOKかな
>>50>>51トン!
トップさんの別箱は芝居だけでも二回以上あるんですね
ショーの人選は別の人になるのかな?
>>スパルタカス
先週ヤンがバウホール公演やってたからかと思ってました
>>58 最近のトップ別箱は雪全ツだけど、誠の群像の時は同じメンバーだった
>>58 通常だと芝居は一回だよ
今回は役替わりもするから特別仕立てなんだと思う
メンバーの人選も通常とは異なるし
ナウオンと何が違うんだという気もするけど
雪はバウなのに特別コーナー長くやってたりするし
花はいつもなにもなしだから文句言われる筋合いはない
文句なんてどこにも見えないんだけど私の目がおかしいのかな?
はいからさんで華と聖乃が所縁の土地探索してたじゃん
>>61 花ファンだけどそこまで何もなしと思ったことはない
近場の外で取材しやすいネタと作品があればどこもやってるイメージ
それこそはいからさんとか
98期の初舞台特集
ありに始まりありに終わる感じだったな
後は倒れた小雪しか印象に残らなかった
後ろから支えてた子誰?
ちなつちゃん顔大きい!
ミリオとカレーが小さすぎるのか??
路線は無理だよね
としのコーナーがPART2まであるんだから
みりおとカレーとちなつのコーナーがPART2まであったっていいじゃんね
これで退団の生徒と来年までまだまだご活躍中の生徒を一緒にされても…
わかばの
「思い出いっぱいありすぎてここでは話しきれない〜」
にイラッとした朝。
>>60 > メンバーの人選
みりれいちなつ?は役がわりだからなんだろうけど、珍しいね
役がわりの場合、公演中にトークとかがあるけど、今回は博多座になるから先にやってるのかね
ショーが、あきら+下級生とかになるのかな
私はまゆぽんの私のことよりとしさんの話をしましょうにイラっとした
トシの話より宇宙人が気になるんだよ
あとリナも
>>73 ショーの方は5大美女に加わるゆーなみが出ると予想w
>>74 そこでトシを立てないとまた叩かれるから賢明だと思ったけど
退団するとしのコーナーなんだからまゆぽんの話にならないのは当たり前だし
まゆぽんが司会としてメインのとしに話を振るのは当たり前
宇宙人とかリナとかどうでもいい話
>>74 それ聞きたいならお茶会にお行き
いくらでもきける
星の稽古場について話したいならスルーなの?とかでなく普通に感想書けば?
別箱の稽古場レポートは芝居もショーも同じメンバーじゃないのかな
今回はどうかわからないけど
今日の花のトーク出演メンバーに不満がある人がいるのかな?
なんで贔屓外された的な
役替わりにも不満あるみたいな
誰かばればれだけど
> 別箱の稽古場レポートは芝居もショーも同じ
それが多いみたいだけど、芝居だけで二回?あるなら、ショーは別かと予想したけど、放送は来週かな
> 5大美女
人数少なくなるから、三大美女に減るかと思ってたが、決定?
昔、カクテルのオープニングで、頭に月桂冠?被った神様みたいなのは、博多座で人数減ってたし、みろりも入ってたはず
入るならゆーなみあれんほずみあたりかな
>>75 加わるんだ…
かずみとか加わるかなと思ってるけど
歌詞はそのままなのかな
カレーに気高くエレガントとか言われても微妙だし
救世主がゆーなみだったりしたら目も当てられない
歌詞変えるまではしないと思うので5人だろうけど
>84の言うように番手的にゆうなみ、あれん、ほずみの内2人だろうね
そしてそこに入らなかった子がマイティあきらのデュエダンの所に入りそう
としのトークで、わかばの服がバックの色と模様に馴染みすぎてて浮き出てる感じがする。まゆぽんと位置を取り替えたら良かったのに。
あと、星稽古場のあーちゃんの髪形可愛かった。お芝居の方ね。
>74
宇宙人の話は前にちょっとタカニュの中でしてたじゃん
自分で役名付けて先生もその名前で呼んでくれるとかなんとか
録画してた花バウの稽古場レポ観たけど、本当に稲葉すごいなwww
マイティとの対比でまたすごいことに
>>90 ヅカ知らない親があれみてなんで宝塚の番組で若手俳優とオネエが対談してるの?って言ってた
かずみが入れるはずないじゃない
脇のそこそこ歌える子ではあるけどそこまでじゃないし
それじゃなくても最近出しゃばってうるさいんだから立場わきまえなさい
5大美女はゆうなみと自分が加わるって亜蓮がポロリしたらしいよ
そんな気がする
おぼえてないけど
つかさと間違えてるかもしれないけど
マイティと稲葉くんの対談、鈴みたいな音がチリンチリンしてて気になるんだけどどっちかのアクセサリー?
我が家の猫がいたずらしてるのかと思い、必死に音の出所探したわ
稽古場プロローグの琴が上手すぎてびっくりした
けど面白さはなんだかよくわからんままだなあ
初舞台特集続けて観たけど、やっぱり羽山先生の振付は別格だね。
あと、ありの扱いが別格過ぎてひいた。
稲葉くんの胸の高鳴り鈴の音なのめっちゃかわいくない?
やめろ雪の猫ショーに特出する稲葉を想像してしまったじゃないか
>>103 あれから、ロケット場面終わって全員はけた後にまた1人袖から出てきて踊らないのかな?ってのを期待してしまうようになったわ
ときめきの原点のみりお面白可愛すぎ
まみさんがジャケットの裾バサってやった後のみりおの挙動不審と組長のナイスフォローがウケた
退団の時はサイトーショーでBMB再演まではいかなくても一場面再現とかあるといいな
>>113 DSでBMB歌ったからもうないんじゃないかな?
初見だったが、やらずの雨面白かったー相当、谷の稽古キツかっただろうな…
99期の初舞台特集見たけど、
さくら、きついわ〜
本当にこんなのがトップ娘役になるの?
みちるのほうがずっと可愛いよ
月組お気の毒…
>>103 後から出てくるのもあれだけど
ほぼセンターから動かずにいるってのも凄いよな
もえこはありのことを同期の絶対的存在とか
対談で言ってたけど本当のところはどう思ってるのかね
同期たち
>>120 いや起こすのたいへんだったらしいけどさw
ありくらい踊れて
つかさくらい歌えて
もえこくらいの身長の男役がいたらいいのにね
顔は…誰書いたっけ98
>>112 うん
かちゃは日本物ショーでも初舞台生場面で娘役と二人で別扱いで
芝居のロケットでも全員捌けた後に一人だけまた袖から出てきて矢を射る振りをした
あとの新公内でのエリザの特別扱いにつながってると思うけど
今なぜこの惨状なのか
演出家のスカステトーク大劇場でもやって欲しいな
稲葉先生、若谷先生面白かった
>>123 タレント契約後の男役スターに必要なのはカネコネより人気と売上げだから
とよこの所みたいにポスカ買い占めとかすれば良かったのにね
>>123 かちゃはお金
ありは劇団推し
の違いかな
爆上げの割に人気まだある方だよね
咲、たまきちの二の舞にならなかったのはなんでだろう
>>123 カチャはヒョロさと丸顔顎無しと見た目致命的すぎた
あとごり押しが徹底的な月組と、ごり押しすら中途半端な
宙組との違い
かちゃはエリザのごり押しがすぎたからじゃないの
とんでもない抜擢と聞いてスカステでみたら
あれっ?そこまで歌上手くないよねだった
当時どんな反響だったかはしらないけど
youtubeで香寿たつきさんの新公密着見たけど面白かった。
スカステで放送されたみたいだけど、またああいうのやって
くれないかなあ。
どこかのテレビ局が密着したのかもしれないけど。
あれ明らかにタバコ休憩してる場面があって凄かったな
(灰皿は写してなかったが)
>>131 そうだねぇ
ちゃぴがエリザの前に退団して他の組の新公主演してない98期の男役がシシィをやると発表されたと想像してみて?
組内にW娘2がいてね
>>132 NHKのドキュメンタリー
取材時点ではあんなに新公にスポットあてる話じゃなかったから放送後に上級生ファンが荒れた
>>129 過度なスパルタと
それを本人が受け止めきれてない感が漂ってだからじゃない?
今日は、みりちなれいのpart2は
なかったね
実現はしないと思うけど
あきらマイティれいのトーク見たい
さくらがヒロインのアルカディアのファーストランは雨唄初日の6/16放送なんだね
>>136 NHKだったんですか。
教えてくれてありがとうございます。
そうか・・・。
上級生のこととかいろいろしがらみあると難しいですね。
香寿さんうまかったなあ。
現代ならせめてスカステで密着した番組なら荒れないかな。
>>136 ほぼ新公な感じでしたよね
一応若手スターの紹介もあったけど
さくら云々より別箱初放送がいつも2週目か3週目の日曜じゃん
それだけじゃわからんよ
スカステラインナップは未来予告的な部分もあるにはあるけど
6月は雨唄と凱旋門に合わせてちょうど半年後解禁の別箱を持って来ただけでしょう
円盤発売しない別箱は
半年後に放送はいうものことだろ
>>142 6/16は日曜ではなく土曜だけども
いつもファーストランは日曜だけどわざわざ雨唄初日に合わせて土曜にずらしたんでしょ
ちなみにだからって何かが予測できると言ってるわけではないので 事実を述べてるだけだよ
>>145 失礼した
けど過去の番組表適当に調べたらa-enあーさバージョン土曜日が初放送だった
別箱初放送た絶対に日曜日って訳じゃないんだと気づいた
たまたまかさくらおめでとうなのかはいずれ分かるでしょ
どっちにしても分かるのは7月
この調子だと番宣も話題になるね
4月
グラホ 4/1(日)
はいから4/15(日)
としMP4/7(土)
5月
みりおカメロマ5/6(日)
みやDS5/12(土)
6月
神家6/10(日)
アルカディア6/16(土)
初回放送はいからその月のメインの目玉が最初の日曜日、セカンドが次の土曜日なんだよ
でもさー、海がヒロインのラスパは円盤化されないから放送されるのは半年後、新娘1お披露目の頃じゃない?
雨唄は円盤化されるから1年以上後でお披露目よりずっと後だよね
雨唄初日にアルカディアファーストランでさくらがーって言い出したのたま基地だもの
絶対後妻もらってたまきちに長期やって欲しいのだろうけど
毎回毎回さくら絡みで些細な事にもすがりついて書き込んでる姿が近頃哀れに見える
>>157 基地基地騒いでるあなたがとっても哀れだよ
この板に毎日何時間張り付いてるの?
4月
グラホ ・カルーセル4/1(日)
はいから4/15(日)
としMP4/7(土)
5月
カメロマ・エキサイター5/6(日)
みやDS5/12(土)
6月
王妃・ビバフェス6/3(日)
神家6/10(日)
アルカディア6/16(土)
王妃の館うれしい 全ツ長崎しぐれ坂来ると思ってたんだけどな 七月かな
あーちゃんがコルセットしてるように見えるけど違うよね?
ああいうデザインなだけ?
>>160 8月か9月じゃなかろうか
月エリザに合わせてファーストランだと思う
>>164 はーちゃん以外に
わかばさん大好きですっていう下級生二人
なんとかキキちゃん(not男役)とれいかはるくん
娘役はわかばについてる子なのかな、と思ったけど、ぱるはほとんど話もしてないしよくわからん
>>162 7月の凱旋門に合わせてファーストランじゃないの?
長崎はたまきち主演じゃなくて理事主演でしょ
>>166 正解
夏風季々はafoのぽっぷあっぷでわかばが双子になりたいといった子で
わかばのお手伝いをずっとしてた子
ぱるは知らない
>>165 そのままわかば大好きな希望者なんじゃないの?
>>167 月組公演だしカルーセルはたまきち主演だからして
凱旋門に合わせるのは琥珀じゃないの?
たま基地はたまきち主演にはこだわるのに
あり主演のアルカディアはさくらありきで放送日をこじつける馬鹿
ああ、はいからさんを観てしまった…
ヤバイ、柚香さんカッコいい
今までどちらかと言うと好きじゃなかったのに
少尉、別の人がやっても素敵だったのかな?
夏風季々、受験前にブログでちゃぴのこと下手くそだのなんだのめっちゃ悪口書いてたな
>>175 少尉は美形なら誰がやっても人気出ると思う
れいこ辺りも似合いそう
マイティの鬼島、化粧と演技良くて再現度高くてテンション上がったけど
引きの映像になると脚が長くなくて悲しかった…
>>177 そうそう
それで月組配属になって因果応報だと思ったわ
どんな顔してちゃぴと接してるんだろね
わかばファンだからちゃぴのこと邪魔に思ってたんかな
実際同じ組になって直に接する様になってからはちゃぴのいい所も分かったみたいな話も聞いたことあるけど
どう考えてもちゃぴのほうが実力はあるしね
娘役力とは異なるところ
>>181 ちがうよ
まさおのファンだったの
相手役に嫉妬してしまうファン心理ってやつね
>>180 まさおと同じ組に配属されて嬉しかっただろう
今更だがカチャトークDX見た
あんじの話し方無理すぎたw
ベチャッとした喋り、クセの強い関西弁、テキトーすぎる上にやたらカチャの話を遮る相槌…
復興支援のターンなったら急に講演会始まったみたいになってなんかワロタ
気分はタカラヅカ、
れんたは視点が少し変わってるかんじだね。
でも性格の良さが滲みでてるとこが好き。
舞台でももっと力をつけて活躍できればなぁ。
>>186 他組の下級生主演の公演を満面の笑顔で紹介するってなかなかできないような気がするよね
原作漫画が好きというのもあるんだろうけど、
あの年齢ではいからさん原作を人生のどのタイミングで読んだんだろう
四十路前の自分でさえ映画版の南野陽子と阿部寛の記憶がおぼろげにあるくらいなのに
>>185 私もひのあんじムリ
あんなんじゃ福島の人に無視されても仕方ないわ
星初日あいりの歌やばい
どこがうまくなったんだこれ
赤ずきんのところとか研9には到底思えないクオリティだったね
謎も何も数合わせでしょう
組替え前の扱いからして路線異動のわけない
自分が納得する理由じゃないってだけじゃん
謎もクソも前例も別にないよ
移動するときゃする
現実異動してるのはわかってるよ
起きてるんだから
どんな理由で動かしたのかなってことだよ
わかる?
星で上げられない綾とみねりを他組で使うために動かした
二人抜けたから他から上げる予定の無い生徒を二人持って来た
これで十分じゃないの?
なんで華雪と桜庭が綾とみねりの為に犠牲にならなきゃいけないの?
出すだけでいいじゃない
補充するのが、なぜ若手娘役なの?
桜庭あの程度の歌唱力だと雪のトップ娘役の後に歌うと悲惨だよ
星のあいりの後でもなんでこの人が歌うのって感じなのに
別に来てくれなくて良かったよな
宙組はもらうだけでは組子数80人にリーチがかかるから調整で1対1トレードにしたとして
人数少ない雪組から人数多い星組へ桜庭だすのに代わりはもらわないのはな
桜庭自体は星組へ多少は歌える下級生娘役の補填かな
雪より星のほうが歌える娘役いるのになんで桜庭を補充しないといけないの?おかしいよ
だいたい宙はみねりなんかもらわなくてもまいあ夢白いるし、綾雪なら縣貰えばって感じ
星主導の組み替えなのは確かなんだから、なぜかわいいのをさらっていって言い訳が人数調整?
ともみんみやるり真風キキわかばりりかみれい真彩出して、もらったのはまさこカイくらっちだけでしょ
人数調整ならもっともらえよ
出したのに等しい路線たちを引き受けろ
雪で桜庭は貴重な歌うまだったんだよ
桜庭ほしかったんならほのかよこせ
ていうか綾とまのみやトレードでよかったね
なんで桜庭なんだよ
まのみやなら極美の邪魔にならないし、新公主演できてもできなくてもいい
確かに星組は歌える娘役多いし、音咲もわざわざ転向した。人数合わせじゃない不自然さ。
みねりのかわりが桜庭
綾のかわりが華雪じゃないの
私はみねりのかわりなら音くり
綾のかわりならつかさもらいなよって思うけどね
星は星蘭をなんとか使い物にしたくて上げてるのは明らか
組替えで入ってきた娘役が路線外なのは当然でしょう
あーちゃん靴トラブってるところ一瞬映っちゃってたね
スッシーって自分のトークをスペシャルトークとか言っちゃうのね
人間性疑う
スッシーは自分が目立ちたい人
自分をスターにしたい人なんだよ
組長挨拶にも現れてる
スッシー
本日はご観劇ありがとうございます
宙組組長寿つかさです
(拍手、おじぎはスッシーだけ)
みとさん
本日はご観劇ありがとうございます
(拍手、全員おじぎ)
雪組組長梨花ますみです
ナガさん、ゆずみ
本日はご観劇ありがとうございます
(拍手、全員おじぎ、名乗らない)
スッシーは拍手を自分に贈らせ、組子におじぎさせない
いつもの宙組長アンチか
さおたとすーには触れないしナガさん退団したから情報更新して
すっしーさんはねまあいろいろ言われちゃうよね
昔からスター寄りのダンサーだったし
桜庭はBS撮影のSVカゲソロが、自分が観劇した時数回では考えられないくらい下手だった
クオリティが安定しない子なのかなという印象
それよりも、キラルー振付講座で見た素化粧がケバくなっててびっくりした
紫門ゆりやが女にしか見えない
あの学年で
もう役目は終わっただろう
>>230 桜庭さんてお顔がなんだかまさおに似てるね?
たしかに桜庭は男役むきの面長だわ
かわいいチンパンジー系 というかオラウータン
ごめんなさい、松風さんなるべくスカステに出さないでください
すっしー控えめなじゅりぴょん(じゅりぴょん比)だと思ってる
家政婦協会好きだった
まっぷーは口元がなあ…
そらとかも顔面は映像向きじゃないよね
まっぷーだけなんで言われるのかわからないです
たんちゃんなってたらみくの時みたいに太い太い叩かれると思うわ
一応はーちゃんより成績良いのに昔からあまり使われなくてそうこうしてるうちにぷくぷくしてきてしまった
アニメのベルばら歌ってるんだね!台湾の人はアニメ知ってるのかなぁ
マイティ×稲葉先生やっと見た
稲葉先生ハクハクしすぎて主演なのかな?と思ってしまった可愛い
気づくと稲葉くんばっかり見ちゃうよね
大地、おそろしい子!
>>249 いやそれがそうでもないんだわ
カンパニーでバレリーナ役やってるがレオタードなので目立つ
いずれにしても次で退団だと思う
スカステ要員でいいから美人をちゃんと各組に配置して、足りなければ組み替えさせてでも綺麗な子を出してほしい
宝塚において美人は飽きないけどブスは飽きるわ
たそとかかけるももういい
りりかが輝いてるわ
>>250 たま基地自分がデブ専のくせに大事な組子に対して酷いね…
美人だけどニュース読んだりレポート回したりがめちゃめちゃ下手なのと
美人とは言えないけどその辺凄く上手いのとだったらどちらがいいんだろうね
少し前に話題に出た鈴の音は稲葉先生がマイティの方向く時に鳴ってる気がする
右側になにか付けてたのかなでも腕には何も付いてなかった
美人でスカステど下手くそって例えば誰だろう
スカナビレベルのナレーションくらい、宝塚の生徒ならだいたいできると思うけどな
りりかうまくなったと思うよ
ポーの語り部役でイケコにかなり滑舌仕込まれたらしい
プレ・ステージ観たけどどうして地獄八景亡者戯演れる噺家出さないんだろう。
ヅカファンで有名な噺家だから出たのはわかるけどこの番組では地獄八景演れる人出さないと「何でやらないの?」って思う視聴者が多いと思う。
たんちゃん、ステージウォッチはそこまで太って見えなくてびっくりした
舞台であんなにむちむちに見えるのは周りが細いからなのかな
>>258 米朝師匠も枝雀師匠も吉朝さんももうあっち側だし…
このまえグッディとかでトークでてた人でしょ
べつに太ってないよ
>>258 いま地獄八景かけられる噺家さんてどれくらいいるの?
自分、桂吉弥で記憶が止まってるんだが
月だと妄想基地はいじめられて太ったとは言わないんだねw
>>266 吉朝一門はみんなできる筈。一門で地獄八景のリレー落語やったから。
調べたら米朝一門は当然ながらかけられる人が多いけど、他では文珍師、染二師がやってた。今もやるかはわからないけど。
割と最近ざこばさんや元OSKの桜花さんらが出演した公演が松竹座で上演されたよね 地獄八景
音くり高音になるとキンキン声だよね、意外と
愛乃と1期しか違わないのに、トークも先輩ぶってる感じだから、もっと離れてるのかと思った
美園は風間に対して可愛らしかったけどね
さくらは一期上のありに馴れ馴れしくて不評だったじゃん
実年齢で中卒のありより歳上っぽいけどさ
あまりに評判悪いから慌てて猫被っただけでしょ
さくらはありがいるとものすごく
べちゃべたゃした喋り方のぶりっ子になるので不評
さくらと風間のうたごごろは2017年の6月、アルカディアは12月
ニュースの明日の放送予定を教えてください
(時間無くて家を出てしまい見逃しました)
ちなみに、
・スカイレポート
花組、博多座公演、稽古場(芝居)part2
・さよならインタビュー
月組、早桃さつき
ここまでしか視られていません
・あかねさす part2
・スカイツリーレポ(月組スカレポ)
あかねさすPart2じゃなくて優ひかるのさよならインタビューじゃない?
スカイツリーに行ってきました、も放送されるみたいね
スカイツリーに行ってきました、も放送されるみたいね
落語見る前に予習しようと思って見始めたけどオーム酷いな
明日の放送予定の件、ありがとうございましたm(__)m
一幕の脇役オーム素直で真っ直ぐ過ぎてそれが逆に辛くてなぜか泣けてくる
乙女ステーションの王子で出演者データに反映されていないんだね
スカステHPであやな検索かけてもひっかからん
>>295 2幕で復活できるとは分かってても
私も1幕の終わりでいつも泣いてしまう
オシャンティはフォーラムですごく楽しかったから再演ガラガラ祭りはびっくりだった
ガラガラ?
10回くらい見たけどそんな日なかったよ
>>300 凄く評判よかったよね
再演情報出る前に、DVD予約はした記憶がある
そんなに悪くはなかったけど
二階とか土日でもガラガラだったよ
梅芸メインだしね
リピーターチケット買って見たら二階空いてたよ
作品を堕としてるわけじゃない
空いてたから空いてたって言ってるだけなのに嘘つき呼ばわりとは
自分も何回か行ったけどガラガラの日はなかったから
違和感あるのは分かる
自分が行こうと思って調べた時にはほぼ席残ってなかった 平日なのにさ オームシャンティオーム面白い
ことちゃんの悪役やっぱたまらんわ
ことちゃんとだいもんは悪役のが好き
琴は再演梅芸に出てない
梅芸平日見に行ったけど2,3階は3割程度
セルフ再演で梅芸はどの組でも厳しい
あと話が関西受けじゃなかったり、紅で面白い作品と聞いててハードル高かった
スカステで見れば面白かったけど劇場だと物足りずリピも増えなかった
激情で見たけどスカステで見た方が面白かったな
良い画面の切り抜き方してくれたと思う
王妃と幕末も映像の方が面白そう
激情をWOWOWで観たけどスカステもHD放送導入してほしい
本当にね〜
タカスペ2016をwowowで録画した後に
以前録画してたスカステ放送分を確認したけど
ピンぼけ状態のあまりの落差に驚いた
ぼちぼち導入するみたいだよ
その代わりたぶん金額上がる
オーム再演 初日チケットが当日になっても余ってるって、1会の人が言ってたよ
マサラナイトやってあれだけ次から次へと特典増えたら、売れてなかったのは明らか
>>320 マサラナイトやったりスカステでおまけアピールしたり会特典つけたりして劇場ガラガラは回避したんじゃい?
初日近辺は確かに売れ残ってたけど、幕開いたらカイムケーシュの評判が良かったりマサラシステム楽しかったりで
当日券も結構ハケるようになったんだよ
私も一度だけのつもりが何度も観に行った
スカステでも梅芸版やって欲しいな
そういえば梅田OSOまだ放送ないね?
一応一年待つことになりそうか
キキのマイヒーローもまだだっけ
サイトーショー&宙組公演中の今が放送のタイミングだったのにな
>>315 前に月1でHD放送あったよな…値段あがっていいから画質良くして欲しい。
>>323 8月千秋楽だったのに放送されるわけないでしょ
>>323 マイヒーローはDVD出てるから1年半くらいかかるよ
紅のスペシャルBOXには梅芸版が入っているんでしょ?
>>323 宙組は真風のトップ就任お披露目なんだからそれに合わせてキキ主演やるわけないでしょ
DVD出てるしキキ巴里祭に合わせて放送してもらえたら早いぐらい
1年待ちだった気がしたけど最近はさらに半年待ちなのか
グラホ新公やるのか。風間オットー観たかったからよかった。
ときめきの原点がオサ→コムときたから次はとうこなんだろうかw
ずん・あーさ・れいことやってるからもしとうこならキキとせおな気もする
ときめきの原点 舞羽美海
出演、舞羽美海、舞空瞳、美海そら
の回はやくこないかなw
いつグラホ新公放送あるの?
というか、あるなら初演カナメさんの放送して欲しいんだけどな…
天海ラファエラも見たい
画像で見たけど衝撃だった
なんで新公が放送されるなら初演もってなるのか
バカなのか
グラホ新公よかったね
今回はちゃんと販売や放送用に準備してたってことか
しかし初演放送しろはさすがに無茶でしょ…
実際に舞台は見たことはないんだけど
初演のCDは購入した
再演も好きだったがやっぱり初演は素晴らしいよね
>>334 それなら
彩乃かなみのときめきの原点
仙名 有紗が見たいw
新公の話題で、グラホの初演思い出して、映像もみてみたいなって思っただけだよ
私もCDから入ったから
星ナウオンみつる出ないんだね
マギーみたいにぽっぷあっぷに出るのかな
みつる出て欲しかったわ
びんちゃん主要キャストなのに
6月番組表みてたんだけど
過去の放送分の再放送って普通リンクありだけど
信長にリンクないの何でだろう、前のと違うのかな
>>345 6月放送のは大劇千秋楽だから前回放送のとは違うよ
神7めっちゃ楽しみ。
何故か専科公演は千秋楽収録じゃないんだよな。
>>346 え、そうなんだ
何故大劇場の方なんだろう?何か別の見どころある?
>>348 大劇場千秋楽シリーズというたまにやる企画
先月までえりたん蘭とむテルと来て今月ちえ
挨拶はもちろんアングルとかアドリブも違うからトップや組ファンは観たいだろう
>>349 なるほど
単なる退団公演シリーズだと思ってた、大劇場のっていう企画なんだね
>>350 退団公演シリーズで間違ってないけど特別にムラの様子をフルで放送する企画
通常公演のはもちろん無い
>>333 水曜か金曜に制作発表なら5月16日か18日かな
翌週はイケコがM!の総仕上げだろうし
他の組のナウオンメンバー見てたら
ミッキーだけ浮いてると思われても仕方なす
以前から言われてたけど、星は昔から所謂別格さんにも手厚いよね
しーらんも歌劇の座談会やポートにも入ってたし
舞台の扱い考えたら、月組とし、雪組大がおり、宙あっきーも、ナウオンに入ってもよかったのに
ルドルフではなくマダムヴォルフがナウオンに出たりする
組によって事情や方針が違うんだろうけど
あっきーは出なくても納得だけどな
真ん中降りも外されてるし
一回くらいナウオン出ててもいいと思うけどね
ぽっぷあっぷも宙固定メンバーすぎる
もう少しあっちやこっちに振ってもいいのに
ルドルフで出なかったらもう難しいよ
退団時には出るかも
昔の東京ナウオンの頃はもっとメンバーは流動的だった気がするが
としは、AFOでポスター入りしたから、ナウオンにまわるかと思いきや入らないまま卒業だからね
むしろ、こういう上級生をナウオンに入れて、ポップアップには下記生入れればいいのに
宙は下級生にちょっとイケメ男役いればすぐに愛すぐは抜けるのに売る気もないって方針だから
ぽっぷあっぷって各組毎公演メンバーを一人は入れ替えてやってると思うけど
宙は去年2公演とも同じメンバーだったからそういう意味ではつまらなかった
ずっと新公学年の子も出てないし
誰がいらないじゃなくて人数増やしたらいいじゃない
宙組のぽっぷあっぷに出た最下の娘役ってれーれが最後になるのか
うららもまどかも一足飛びにナウオンだしせーこだけ出たり入ったりしてるけど
あっきーが華やかなりしからずっとぽっぷあっぷ出てるって見て笑ったわ
うららは風共からグスタフまではぽっぷあっぷに出てたと思う
出世できないってかどれだけあげたくないんだろうってなる
ファンが調子乗るからかな
たかがナウオンに出たくらいでって感じだけど
1回出したら下げられないみたいだし面倒なのかもね
途中すまん
時間経てば否応なしに変わっていくから我慢だな
月はぽっぷあっぷもとしわかばが抜けるから次はゆりるねれんこんおだちんうみさくらって感じなんかな
たまにからんまゆぽん辺りが準レギュラーで呼ばれて
>>372 宙組ナウオンは特に固定な気がする
両方出てるのせーこくらいかな
マダムヴォルフもナウオン打数くらいだから
ときめきの原点面白かった
みりお可愛いしまみはやっぱりかっこいいわ
宙はそういう人事固定も
空気になってしまう理由かもしれないね
>>376 月はシビアだから主演してないとぽっぷあっぷには出さないでしょ。人数調整に出ても管理職。別箱のナウオンならからんまゆぽんも役付きによっては可能性あるだろうけど。
からん、エド8のナウオン出てとしが出なかった。クレームあったのかな?
わかってない
れいこといえば異端審問長官、ベルナール、与平だろう
あおしってスチールは良かったけど芝居とかれいこの持ち味に合ってなかったのに、なんであおしばっかり
わかってなさすぎ
れいこゾンビみたいなってきたな
みやるりにエキス吸われてるのか
博多座稽古場レポートがすでにナウオンみたいな雰囲気になってた
やっぱりレポートは若手出してあげてほしい
与平でアンケート回答したのになー
この世にただひとつ、すごかったのに
壮さんやまっつに比べると荒削りな歌い方だけど
それが余計に与平のキャラ合ってて良かった
そして最後のとんでもなく長いビブラート
心中の話を聞いてみたかったのに、あおしばっか
実際あおし当り役だったじゃん
原作ファンとしてはるろ剣はイケコ絶許だったけどあのビジュアルは否定できない
すみません、教えて下さい。毎年やっている初舞台生ラインダンスお稽古の密着番組、今年の104期生のはまだ放送されていませんよね?
>>384 るうさんとか管理職じゃなくても何回か出てたけど
>>385 あの時としはアステアで結構いい役だったのに出ないの謎だった
>>390 ショーのレポートは若手に変わるかと思ったら同じメンバーだった
内容もほぼナウオンみたいだし、話かぶらなきゃいいけど
若手が話す機会は、もうないのかな?
ショーのみほさんマギーさんのところに入るのはちなつと誰だろ?くみかべーか
芝居で役がわりもやって、ショーでも場面貰って、ちなつは餞かと心配になるレベルだな
マギーさんの場面前があきらとマイティ場面
ちなつしか居ないのでは
ジゴロの居残りも燕尾もあきらが
3番手にいたよ
花組もう少しなんとかならんのか
さっぱりわからなかった
あおしでファンになった場合って、れいこのビジュアルとくに首から上のみで好きになったってことだよね
れいこの良さは顔だけじゃない
そこのところをちゃんと伝えてもらえない番組構成と、ファン層なの?
どうせスカステがあおしヲタなんだろう
あーさ押しみたいなもん
表面しか見てない人がスタッフにいる
れいこを掘り下げるなら、初期新公時代の脇役エピソードや、仁やベルばらで路線の役もらいはじめたころ、そして主演への段階がドラマチックな流れを本人に語らせるべき
抜擢されてからなら与平やパルムやカポネあたりもひとつくらい取り上げてほしかった
目立つ役しかわからないだろうから取り上げないみたいな構成は宝塚的でないと思うし、スカステの良さが出せてない
残念な番組でした
れいこの受け答えはとても良かったです
ちなみに私の思うれいこの一文字は真、色は白です
嘘のないお芝居が良いので
麗しいだけではないですよ
まだれいこ見てないけど投票でしょ
95はどれも最近のファンが多いんだなって印象だったよ
タソあんまり話まわすの上手くないね
遠慮がちなのかな
じゅりあとかの方が上手くやると思う
じゅりあ前にスカステ貸切のアフタートークでふみかと司会やってたけど上手くなかった
るろ剣からついた基地がアンケート投票したのかな
非常に浅い結果だった
浅いにも程があると思ったけど投票だけを重視したらこうなるわな
ずっと見守ってるファンや細かい役までチェックするファンだけが投票するわけじゃない
妄想基地につっこむのもなんだがあれ投票結果を発表する番組だろw
これまでもずっとこんな浅さでやってきてたの?
驚きました
ブリドリstageはなんかつまんないなーっていつも思う
personalはまぁそれなりに
パーソナル、ステージよくわかりませんが、
入門編、深掘り編とかにわけたらどうでしょう
今回のれいこのは入門編としてならわかりますが、そうでないなら浅すぎます
それに入門編ならもっと下級生でいいんですけど
それこそヤングプラスの長尺版でしかない
強烈アンチのついてるあーさならともかく
れいこでここまで厳しくダメ出しされるとは、どんな内容だったんだ…
>>413 近いうちにスターロングインタビュー回ってくるかも
ヤングプラスはやっと語れる見せ場をもらった下級生が話させてもらえる番組なので、それはそれで見応えあるけど
れいこレベルのキャリアとバリエーションある生徒であれって…スカステスタッフ何見てんの
最初から路線目指して路線の役もらうまでが下積みの生徒とは違うんだからさやりかた変えろよ
>>414 妄想基地は前かられいこに取り付いてるんだよ
基地の納得いかない内容だっただけ
>>413 れいこで番組作るとしたらアレだけど、ブリドリとしたらあんなもんでしょ。来月の共演は全員下級生で人気のあるところ勢揃いだから、あーさの回よりはマシになるかと。
そこそこの年数のファンだったら新公とか下級生時代の役とかのが印象に残ってたり思い入れあるだろうけどね
れいこみたいに抜擢が遅かった路線は注目されたのも遅いし(るろ剣以降)仕方ないんでは
生徒はその辺もわかってると思うよ
stageってれいこに限らず他の人もあんなもん
だいたいが新公初主演以降あたりからの役の話し
>>410 いや私
>>409は妄想基地じゃないw
あんまり言う人がいるからじゃあ、って思っただけ
…全部妄想基地の意見だったの?
妄想基地の番組決めつけの思い込みすごいなw
人選なんて非路線も路線も混じってるよ
スケジュールの関係とか仕事入れたい露出増やしたい生徒入れるとか色々
>>405 タソは意外とべちょっとして下手くそ。ゆめ様は上手
るなちゃんの方がパキパキして上手かった
カレーって容姿やダンスばかり言われるけど、一番凄いのは所作だとはいからさん見て思った
殺陣とかもそうだけど、座る立つ走る、おんぶ姿までいちいちキュンときた
確かに、カレーの敬礼すごくキレイだなって感心したわ
スカナビ見てて思ったんだけど、しどりゅー顎に何か入れた?
横顔あんなんだったっけ…
カレーオタはあかねさすの名曲やサンテのキキの場面の心配しないのがすごいわ
お稽古場風景見たら大丈夫と思ったからね
キキのキンキンした高音のとこ耳に痛かったし
カレーはビジュアルとダンスで魅せるからトータルでクリア
ゆきちゃんのロングインタビュー
みりおが些細なことにまで気付いて細かく指導してくれるとか言っててワロタ
みりおの嫁は大変だわ
かのちゃんみたいにお妃教育受けて無いからトップ娘役としての品のある立ち居振る舞い出来てなくてゆきちゃん娘1に違和感あったけど落ち着いた話し方出来るようになったしやっと娘1らしくなったなと思った
れいこのブリドリ見た
「決して華やかなタイプではない」
「いつ芽が出るかわからないし出ないかもしれない」
イケコ辛辣だなーw
まぁイケコの好きなテルねねまさおみたいな華タイプとは全然違うもんな
品とかよりお妃教育の方が気になる
ゆきは確かにお妃教育受けてないけど花乃ちゃんのお妃教育もずいぶんおざなりでそんな状態なのに娘1確定ポジで他組に出すとか可哀想だった
花乃ちゃんは曰く付きの黒期だったからインタビューや発言にはかなり慎重に気を使ってたよね
真彩も別格路線で大した経験積んでないのに研5で2回も異動してまで娘1だもんな
同期のくらっち追い出して、お披露目から喉壊して足引っ張るし
それでもナウオン等でも自分が自分がのド厚かましさに膝折もしない超KY自己中で叩かれてる
>>440 花乃を真彩叩きの踏み台にするのやめて
気に入らないなら一人で勝手に叩いてくれない?
>>439 435はスカステ内のトーク番組での過去の印象を語っているだけじゃない?
レスの9割がたは忘れられてる感じだけどいちおうここスカステスレだからねw
新公主演は単独インタビューあるし
コンビで出るステージトークや別局だけどカフェブレとか
路線外でもスカステ仕事はいろいろあるけど
↑のに比べるとくだけて皆でワイワイな内容のが多いし
別箱でナウオン出てもナウオンはやっぱり男役メインで娘役は余り話さないからね
花組なんでナウオンに出るメンバーでやっちゃったんだろ
若手出す、育てる気ないのかな花Pは
若手出せって言うけど
ゆーなみになりますよ
だったら役替わりメンバーの話が良い
ナウオンだと役替わりの話がっつり出来ないのでは?
最近なら、中日の時の稽古場トークって誰が出てましたっけ
あきらゆきはナウオンあるから、主な役ならべーえみ
若手なら、ゆーなみあれんほずみや娘役路線なら場はあるから、それこそ九州出身者のかずみうららくれはとか
…ってあれだが、もしかして九州トークはこれからあるのかな
ゆーなみはなあ…とにかく魅力がわからなくて困る
見た目が貧相でスターオーラ皆無なのがツラい
ナウオン出るからって
ニュースにみりお出て何が悪いのかな?
他のトップさんも出てるじゃん
地方公演って人数減るから普段使われない子とか若手の抜擢とかが組ヲタは楽しかったりするから
真ん中のひとたちはわかったから、ショーの見所とか、他の人の話ちったーはなせよと思ってしまった
みりおだけならまだしもちなつカレーって本当にナウオンメンバーともろ被りだからでは
博多座はナウオンも普段の大劇場公演と一緒のメンツだし、別箱くらい下級生の話聞きたいのに残念だなとは思う
まあ花組はちなつマイティでさえナウオン入ったのポーからだからな
若手で振り付け講座やったりしそうだしスカステ的にはバウ組の方がおいしそう
>>451 話せる範囲で話してたでしょ
初日までのお楽しみで詳しく話さなかったり収録した時が振り付け前で細かくわかってないとか色々ある
>>453 まったく内容がなかったからな
たそは誘導下手くそだし、みりおの話してた聞いててもここが見所とかとか伝わって来ないし
あれなら若手の話の方が臨場感あるよ
>>451 その辺はナウオンで喋るでしょw別箱は初日に放送するよね?
全部が全部見所喋るとか観る楽しみ無くなるじゃん
みりおも「これは言えない!観てのお楽しみ〜」とか言ってたし
>>449 花も全ツの稽古場トークは下級生が選ばれてたよ。
それとは別に花娘5人くらいが地元の銘菓とか名産物を紹介してる番組楽しかった
こりのとかくりすやことりとか出てたな。あと全ツ便りも花は毎回全員の声流してくれるし
博多は役替わりが見どころだからでは?バウの方楽しみにしてればいいよ
全ツの全員コメントって雪なかったよね
花組だけなの?
ハロータカラジェンヌの星蘭、正面からまじまじと顔見ると大して美形でもないな
声もあまりよくない
あんな内容のないレポならやらなきゃいいのにってレベルでみりおの話面白くなかった
なんのためにやるのか考えて欲しいし、タソも新場面どこがお気に入りがふるなら今回どことどこが変わるのかタソがちゃんと誘導すればいいのにと思った、みりおがちゃんと話せてないんだから
>>452 そこら辺で若手が美味しいのはバウ組ってのは最初からわかってたけどね。特に今回の博多座は主演含めた役替わりが一番のみどころになってるしトップ2番手別格2人の勢揃い
博多座組下級生に関してはショーで繰り上がってどこで使われるかなくらいの楽しみしかない
>>459 段々ゴツゴツしてきた
初舞台の頃美形ですごく目立ってた
星蘭のピークは音校生だった大運動会の時な気がする
えらい美人な音校生がいる!ってざわついた
そして彼女は大人っぽい顔立ちだからフワフワ可愛い系が似合わない
私服の系統変えればいいのに
>>460>>454
>>456 普通にどこが変わるかみりお喋ってたやんw
まさ基地婆は痴ほう症だから仕方ないかw
中詰めのラストやデュエダンの曲も変わるとか、ちなつは初ボクサーとか
いつになく楽しげに盛り上がってたから悔しいよな、まさ基地はw
みりおご機嫌だったし、中詰めラストの衣装が変わるかも?って話で
「それは言えない〜女装とも限らないしね〜」とか
そういや大劇の時もみりおが女装するなんて全く漏れてなかったから
初日マジびっくりして皆「あれ誰!?」てポカーンwそういうの狙ってんでしょ
>>458 あれは花組だけだね。レポーターズの手腕だな
そういや花屋とかカメロマの稽古場トークに帆純君よく出てるよな
スカステニュースのメニューが文字化けしてるのうちのPCだけかな
私ところも文字化け。
自分とこだけでなくホッとした。
>>447 そうそう。始まったら九州出身者トークやりそう。多いって何人位いるのかな。
あと聞き取れなかったんだけど、たそとカレーはおじいちゃんが九州なの?
稽古場とトーク見たら、ちなつって本当に足が長いんだね。座ってても立ってても、なんか周りと違うなってまじまじと見ちゃったよ。
ちなつの美脚はいつ見ても美脚で惚れ惚れw
ロングブーツってやはり足長い人が似合うんだな
稽古場映像で動いてるとなおさらかっこいい
るなと白姫さんが前のレポーターズだっけ?
内容が無くていつも早送りで流し見してたから、あの二人に比べたらまだいいと思う。なんでも花男花男って済ませてうるさいし。
他の組だと誰が上手いのかな。
ニュースの二人も花組はあんまり上手くないよね。個人的に、かがりりは朝見ると元気になる気がして好きだけど。
花バウは、一之瀬・翼のクルゼーロが出て来て、さらに振付動画もあるみたいだな
稽古場〜は、全ツの時はトップ出たりするしもともとニーズがあるからだろうけど、今回はカレーちなつがショーまでやっちゃったからな
逆にナウオンに、華くりすは無理としても、べーゆーなみを入れるわけにはいかんかったんだろうか
ちなみに博多座の九州出身者は、おとめで数えただけでも10人近くいた!
これ、どうせなら全員出して上げてほしいなw
別箱は稽古場レポの芝居とショーのメンバーは一緒だから
宙組の博多座公演の時に福岡出身者で地元のお土産物紹介やっていたような
花バウの稽古場レポは面白かった
振付動画もあの2人かな
主題歌に馴染んで貰うのが目的
馴染んだ主題歌で舞台を観ると楽しさ倍増するから
それなら昔あった主題歌3連リピートのアレでいいんじゃない?
月組は殆ど観ないんだけど、音楽の宝箱の二人のハーモニーが素晴らしかった。
>>459 そう?
周りと比べたら恐ろしく小顔で美形だな、と思ったけど
オーラあるよ
>>462 自分も「あれ?もっと可愛かったような…」って思ったけど、あくまでも本人比だからね
今も見惚れるレベルの美形には違いないよ
星蘭は金髪より黒髪が圧倒的に似合う顔
だから初舞台までのほうが綺麗に見えたのかなと個人的に思う
でも十分和製オードリーの美形だわ
星組ばかりかわいい系や美人系の娘役そろえていてずるいわw
柚長、音寧、あいり、華雪、桜庭、星蘭、水乃…
104期も星組初舞台だから良いとこ持ってくんだろうなあ
星蘭もはや美形ではない
爬虫類系の変な顔
早々に老けてきてるし
>>492 眼球がきょときょと動く。オーロラの時は、安定したのが笑う
そこにおとねいれるならはるこだろとは思うけど
おとねもスチールの目玉ひん剥きが怖いだけで
舞台上では美人だと思う
翔くんの真面目な質問に真面目に答えた山田氏がんばってたわ
>>497 美人だよね
扱いも良すぎず悪すぎずでちょうどいい
たしかに音寧はスチール以外は美人だと思う
はるこ=音波との間違いな気もするけどw
かわいい枠なら個人的にはあまねも追加
ちょっと耳大きいけど
>>502 それははるこがあがってきたときに思いましたw
星組の突撃レポートってもう放送された?
見逃したのかな
>>505 ありがとう
遅いね
祝日挟んでるから?
ビデオシアターで流れてた
ミリオンドリームズの大階段でずんこが娘役と踊りながら歌ってる歌って何て曲ですか?
アーサおさファンだっけ?と疑ってたけど
間違いなくヲタだった。前のめり過ぎ
>>511 わたしも吹いた まさか自分でリクエストするなんて面白すぎたわ あすもあーさは確実にこっちサイドでキャーキャー言ってる感じでよかったぁ
我先にと好きなとこを言いたいイメージ
みりおとさおたさんのときもみりおが先だったし
スター順なのでは?
みりおはトップスターだから当たり前
あーさとは違うわ
あーさとあすも路線スターと脇だし別におかしくなくない?しつこいよ
路線と脇でも脇の方が上級生、同期なら成績上ならそっちが先に名前出てたでしょ
学年や成績を無視した並びになるのって2番手以上くらいじゃ?
3番手でもあったりなかったりだよね
自分もあの順番は違和感あるけど
まぁでも大昔はプログラムの配役の名前順も適当だったしあの頃に戻ったと思うことにした
あーさほぼ3番手みたいなものだから別におかしくない
新公主演してるかしてないか、
研10以上になってるとか色々あるんじゃない?
撮影してしまった手前もう何言われても直せないんだろうけど何故こうなった
スカステはアホみたいにズカキュンみたいなこと考えてないでしっかりやって
翔くんと山田孝之の対談観て思ったけどジェンヌは外部の一流どころとは現役中は絡まない方がいい気がする
メッキが剥がれるというか
花もギスギスはしてないよwこの5人仲も良いし
最近みりおの表情も角が取れて柔らかくなった気がする
猫飼い始めたそうだけどニャンコ効果なのかしらん、にこやか
たまきちとわかばとあーさのトークスペシャルイン東京
パックの頃のたまきちって痩せてたんだなあ
顎も二重じゃないし、太もも細くない?
いや、あのがっちりした太ももがいいんだけど
トップになるとみんな痩せるのに
未だ二重顎のまま…
相当食べてるんだろうね
相手が男性だからそう見えるだけで、至極いつもの翔だった気が…。上級生としゃべる時とかカフェブレとかあんな感じじゃない?
山田孝之良い人なんだなと思ったのと画面からの圧がすごかった。映像メインの俳優の話なんか聞く機会ないから面白かったわ。
>>530 紅が山本耕史と対談した時もそうだった。ただの熱烈ファンの一般女子に戻ってた
撮影したの多分ひかりふるで女役やってた時だよね?
ショーは男役だったとは言え女役やるのに色々心掛けてたみたいだから女性らしさが目につくのかなと思った
>>538 宙組初めてとは思えないくらい、なじんてたね
いまだに生え抜きが出たことがない組だから
良い意味で生え抜き意識が薄く排他的でない組
マイティバウの曲、歌詞曲調振り付けが最近見た中でわりと1番レベルでダサいなと思ったんだけどあれはどうなの...?
舞台でやったらたぶんもう少しマシになるだろうけど
飛鳥夕映え、初めてみた
入鹿を主役にし鎌足が入鹿を貶めるべく策略を講じていく展開自体は面白かったけど
お披露目公演で夢半ばにして竹馬の友に打たれる話というのはどうなんだ
あと映像が長く時代は退団して時が経てば経つほどリアタイの輝き抜きで語られたり見られなくならからボエトップには不利で可哀想ね…
>>532 みり基地は博多にも行かない基地害一人言スレにこもっとけよ
あっちこっち書き込みすんな、暇人
飛鳥夕映、役替わりの方が話題にはなりやすいのはわかるんだけど
当時お披露目なのに中大兄皇子がひろみって本人達もだけど身内の方ってどんな気持ちなんだろうかと地味に気になってた
>>549 Marisolらしい
昨日キャトルで売られててそこに書かれてたと組スレにあった
>>550 そうなんだ!ありがとう
スカステで話してたのかと思って血眼で探していたわ
7日発売日だよね
地方によってはまだなんじゃないの?
関西は早いけどGWだからまた違うのかな
みりおファンには怒られそうだけど
退団考えて犬飼い始めたまさおみたいだな
スカステしりとりの紅の回答理由が長すぎてカットされまくったんだなw
でもトップさんがそれだけ語ってくれたのかと思うと幸せ者だな
この答えにしたのは(ry思い出がありまして(ryなんですよって無理矢理編集で繋げてたな
>>557 5組のナウオン見てもトップのベニがまわりに気遣いしててお人好しなんだよね
ナウオンのミッキー、少し化粧薄くなっててきれい
角度によってはちぎに少し似てる
カイもきれい
>>533 あーさカッコいいなんて一言も書いてないのになんなの
これが噂の90期婆ですか
アンチは叩き以外では名前が出るのも許さない
例えスカステスレだろうとなんだろうと
スルーすることさえ出来ないアンチの執着に寒気する
>>547 なんで?当時の状況知らないから気になるわ
ナウオンの紅とカイがよそよそしく感じた
トップと別格という立場だとああなるもの?
前はもっとわちゃわちゃしてたのに
カイはいつも通りに見えるけど紅はカイ避けてる
あれじゃ周りもやりにくいだろう
トップになってから平等にやるよう気を遣ってるみたいよ
カイがあまりに下手くそで腹立ってんじゃない
なのに人気はあるし
ミキほさちのアレを彷彿とさせたな。
ミキも穏やかなほうだろうに、ほさち何やらかしたんと言われてた。
カイヲタがナウオン見て愚痴愚痴言ってたのは紅の態度がおかしかったのね
21:00からの花組公演 全国ツアー
仮面のロマネスク/エキサイター!!2017
実況スレはこちらです。
タカラヅカスカイステージ実況スレ Part.21
http://2chb.net/r/liveskyp/1525072810/ しーらん退団後に特定の人にだけ分かりやすく良くするのやめてって苦情が相当来たんじゃないの
仲良くしずぎると別れが辛いからね、もう傷つきたくないんじゃないかな
>>581 そんな基地クレーム来たとしても相手にしないw
でも明らかにカイにだけ避けてるような感じだった
特定の人と仲良くしないなら他の人と態度一緒にすると思うけど
くっそ気持ち悪いので、こういうのはツイで鍵かけてやってほしい
紅のカイへの態度が他と比べて明らか冷たいw
ファンじゃなくても分かるレベルだよ
なんかやらかしたの?
それとも入り出増やしすぎとか?
せおいじりとあーちゃんの「恥ずかしがらないでぇ〜」のマネわろた
紅とあーとせおはダンスの先生同じだし仲良いんだろうね。
紅のせおいじりは、ちえべにを思い出させるわ。
ナウオン知り合いの紅ヲタも態度がおかしい聞きたい話が無かった残念って言ってた
盲目なヲタにも分かるレベルってまずいだろ
ナウオンとかカメラ通してしか見たいことしかない生徒同士の様子なんてファンにわからない
一緒に四六時中建物の中で一緒に過ごして生徒の様子を生で見てるわけじゃないのに
ここの人たちはちょっとのことであーだこーだ野次馬の井戸端会議みたいに大袈裟過ぎる アホらしい
カイヲタが被害妄想じみてきてるのが哀れ
贔屓の余命に怯えているのかな
顔も身体もとしるねかしろの1.3倍ぐらいある天紫が娘役て
またスカステしか見れない人がw 花スレより。ご安心下さい、大盛り上がりです
名前:名無しさん@花束いっぱい。 2018/05/07(月) 02:55:36.54 ID:czZXsRwX
みりおもカレーも本当にすごいサービス満点だよ
他の皆もだけど
花組やっと博多座に来れたからうれしくてサービスいいんだろうね
みりおも初日からすごいテンション高いし
お芝居は気迫の熱演だし、涙流しての演技で感情が今回すごい
スカステ頼みのガイジが何を言っても噴飯ものでしかない
スカステの感想言ったらガイジなんて終わってるな花組は
マンセー意見だけが聞きたいならキチ常駐の組スレに籠もってろよ
ニュースみて
みりお顔が小さいな化粧上手いなって思った
九州ってひとまとめにするとそりゃ多いんじゃないかな
月博多座は九州出身が理事だけだったよ
沖縄出身の組子が一人いたけど沖縄じゃ博多座の集客には繋がりそうにない
星組ショーの映像みたんだけど
琴が歌っている場面かっこいいわあ。秀樹〜
>>593 そのダンスの先生は信じていいのかw?!
紅と瀬央の先生って逆宣伝効果では...
>>614 紅と瀬尾を音校に合格させたと思うとかなりの腕かとw
博多座初日映像、カレーの羽がちなつさんにかぶってる。
2番手羽デビューだもの可愛いじゃないの
真っ赤な羽根似合ってたよ
カレーアンチはちなつオタが多いからもっと気を配るべきだったな
今から3年前に研8で2番手羽根を背負ったばかりのたまきちの羽根がかちゃにかかってて数少ないかちゃオタが発狂してた
カレー大丈夫だよすぐ慣れる いや慣れる前にもっと大きい羽根背負うかもしれない 頑張れ
羽根が被った云々は新2番手新娘1によくあること
それを避けるために遠ざかって変なスペース空いてるのもまたほほえましい
すぐに慣れるよ
むかーしの贔屓に隣の2番手の羽がかかってしまって
もううざいわよこの羽、みたいな顔で押し戻してる姿が舞台映像に残っているw
マイティーバウの紹介時、誰よりも勢いよくお辞儀したせいでちなつの頭突き抜けたのは笑ったわwwwwwwww
星組ナウオンの紅子どーした
機嫌悪い日だったの?
あいりと琴にはいつもの機嫌良い紅子だったけど全体的にイライラしすぎじゃない?
星組ナウオン、舞台映像はタカニュの初日映像よりも面白いそうに思えるところ使ってたのは良かった
>>621 アンチはちょっと怖そうだけど
ちなつ本人は優しそうだからよかったよね
羽根被ったことを根に持ちそうな上級生だったら面倒だもん
>>614 せおはともかく、紅は真ん中で両手広げて揺れるのがお仕事だからね…もちょっと本気のダンスみたい。
本気出しても駄目だから揺れてるだけなんです
酷い悪口は辞めて下さい
紅、みちことカイに上手く話合わせていただけで根が下品だから琴と気が合うんじゃないかな
みちこオタな訳でないけど、みちこ、まさこ、カイが樹里さんのトークショーに出た時良い雰囲気だった
黒豹のポップアップで琴はしーらんにも嫌われてた感じだったけどな
星組嫌なら見なきゃいいだけなんだけどもね
>>633 琴としーらんのいい関係も知らない人は
だまっててね
え、星ナウオンめっちゃ面白かったじゃん。紅、天寿さんと瀬央めっちゃ弄るやんと思ったら、あーちゃんまで弄り始める始末。かいちゃんは確かに紅限らずあんまり拾われてなかったなぁ〜というか、そもそも口数が少ないように感じた
本当に最期までイタい女役だった
わかば花火わかば花火ってしつこいw
退団してもずっと自分で言ってそう
わかばの挨拶すごく良かったのに
こういった受け止め方する人いるなんて悲しい
わかばちゃんの挨拶、キリッとしてて立派だったと思うけどな
辞めてからアンチが出てくるなんて珍しいパターンだな
退団の挨拶で嫌いになる生徒いるわ
自分はせしるがそうだったな
わかば花火はちょっとアホっぽかったけど
まあそれもわかばらしかった
同期のたまきち率いる月組をよろしくはよかった
一応ちゃんと考えてたんだなーと思った
博多座シクハンで後ろのガチャの中に紅やみやちゃんミッキーなどがいて皆んな若くて可愛いいね
そういえば紅はこの頃はまだ彗星になる前だった
明日へのエナジーでも学ラン組じゃなかったよね確か
懐かしいわ
けっつ?
よくみるワードですが
なんですか?
親切な人お願いします
>>651 となみと一緒に退団した鞠輝とわ
ゾロが放送版権切れてるからもう見れないけど
千秋楽以外の日が中継になり、かつDVDにもなってない作品のスカステでの放送は中継の日の公演が収録ですか?それとも千秋楽が放送されますか?過去の中日星逢くらいしか思いつかなかったのですがどうだったか教えてください
>>653 昔は楽収録あったけど最近はない
中継の日の収録
あ、そうなんだ
ということは、博多座でいうと昨年のしぐれ坂の放送は千秋楽だけど
今年のあかねさすは千秋楽じゃないってことかな
>>652 ジェンヌのカツラ御用達美容室の娘さんだよね
2年前の新日本風土記の時お店がピックアップされて
本人も赤ちゃん抱いてちらっと映ってた
>>652 となみのさよならショーってもう見られないのかな
ゾロが再演され版権復活するとかいう期待はゼロだしw
風の錦絵の後にさよならショーくっつけて放映すればいいのに
>>657 娘の為に家族で移住したんだよね
それが縁で、今や宝塚にすっかり根付いて娘役に無くてはならない店になるとかスゴいと思った
となみのさよならショーは本当にハッピーで幸せそうだったな
後任がちょっと気の毒なくらい
キムシンの浮かれポンチな時期の作品が憎いくらいに効いてたな
となみサヨナラショーはキムのレイチェルに笑ったなw
あとベタだけど投げたブーケをみなこが受け取るのぐっときた
中日劇場うたかたの恋DVDCM、この短時間で大根ぶりを電波発信できる紅の演技力…滑舌わるいなあ
音楽の宝箱の予告
風間くんオーラあるね
afoの弟役カンパニー新公は地味な役だったから意外だわ
何ヶ月前か、宝箱は路線が出る番組じゃないと言われてたが
ルド役替りの風間が出ているということは、
若手路線の出る番組ってことになったんかな
わお!
博多座ナウオン見てたら、みりおがお腹壊さないように頑張ろう!って言ってた〜
預言者!!
あーさアンチが無理やりそういうことにしただけで、普通に元々路線&非路線の番組ですし
>>663 新公学年の路線は出てるよ。
星の華華とか。
あかちゃんの喋りってなんであんな気持ち悪いんだろう
妙に早口なんだよねw
ちょっとヲタクっぽいとこがあかちゃんの魅力だよ
あかちゃん、前星組にいた汐月しゅうみたいな喋り方だなと思った
花バウナウオン
他は新公主演者だけなのに混ざってる
舞空さんスゴツヨ
>>665 え、あーさアンチじゃないけど、別格同士か微妙路線と別格がほとんどじゃない?
わかりやすいバリバリの路線って風間が初な気が
今更だけどまなはるの音楽同好会
まなはるは自分にとって弟と前置いた上で、もし姉と出かけるならどこに出かけたい?って質問きもすぎ
質問は、どうしてそれを選んだ⁉みたいなのあるよね。私もそれは気持ち悪かった。
話し方は、ロングインタビューのゆきちゃんがダメだわ。べちゃっとして聞いてても見ても気持ち悪い。なんで口開けて話さないんだろ。
前も何かのナウオンが酷かったのを思い出したわ。静止画なら綺麗なのに目線は下だし、ひたすら暗くてハンナの役って当て書きなんだ!と思った。。。
スカステのなかに夢女子がいるよね
色々きもいけどオタクが喜ぶから調子のってるのかな
>>676 ハンナ陰気くさかったよね
喋り方もわざとらしくて観ていて鼻白んだ
ズカキュンとかで喜ぶ夢女子きもって思ってたけど
恋人なんて年齢差があっておこがましいからまなはるは弟、姉(私)と出掛けるなら?っていう変な卑屈さがいらつくのと
まなはるくらいの年代(関係ないかもしれないけど92期ならガチ年齢30前後だよね)が弟になるBBAがそんな質問考えたという気持ち悪さがダブルパンチでくる
しかもカイとかあーさみたいな適当にかっこつけて何とかするタイプじゃなく真面目そうなまなはる相手ってのが…
〉〉679
彼氏旦那いないヅカヲタは、年齢関係なく大体そんなもんじゃないの
中でも会活動とかしている人はガチ恋が多そう
あーさみたいにミーハーにキャーキャー言われるタイプより
まなはるみたいな感じのほうがガチなヲタ多そう
あーさひとこ縣に挟まれてる新公1回のあやなは微妙と路線の間
琴以降がら空きで新公2回のぴーは路線
ただロベピ全ツ共あやなは活躍し直近では逆転の雰囲気
凱旋門はモブ寄りだからショーでどう出るか
ぴー落語キラルの扱いかなり弱いしぴー落として極美まで飛ばすのか
ショーの扱いが微妙なしどりゅーと新星極美と変わらない
新公3回ならトリオの中心や娘役引き連れて銀橋でもおかしくない
宙組は上から不遇なので下も不遇の連鎖を受けてる
上もその上の不遇の煽り受けてるし
宙組はゆうひ時代からの新公主演が誰も辞めてない上に組替えしたのがかちゃだけだからな
組替えしたキキ除いても新公主演経験者8人だし
誰もやめてないっていってもゆうひテル時代はほとんど愛りくだからw
ゆうひ あっきー愛りく
テル 愛りくずんそら
まなと ずんもえこるい
真風 こってぃ
ゆうひの時は最初がかちゃだからかちゃあっきー愛りくだよ
やっと月エリザ発表会見れた
おぅなるほどみんなの言うとおりって感じ
かいちゃんはカチャのエリザ特出で棚ぼた主演できてよかったよね
かいって出るまではりくがやるんじゃないかと予想されてたはず
なんで下級生のあーさが先に挨拶するの??
なんで???どうして?????
>>714 そりゃあーさに来た仕事であすがサブだからでしょ
普通でしょ
ソルフェリーノの夜明けプロローグのお花コーラスたちがすごい!
4段目 おーじ、るな
3段目 れいこ、(スター)、天月
2段目 あんり、えーちゃん
1段目 うき、愛すみれ、ほのり
こういった研1使い、いかにも宝塚なプロローグは植爺素晴らしいわ
ゆみこが歌ってるときのれいこが超絶美しいし、
あのころの娘役たちときどき映るかおり、ゆりん、桃ひななども美しい
みなこもかわいくてきれい!
その野球のチャンネルも今回の認定に入ってないけどSDマークとれたって喜んでるしスカステもそうであったら良いな
4K放送始まる12月からって予想されてる
スカステ本体からのニュース早くでないかな?
ニュースの総集編で、エリザの制作発表流れないんだね。
明日流れるのかも
ニュースが多いとそういうこともある
あれ、土曜日と日曜日って違う内容なんだ
みるの怠けてたわ
>>725 土日は一緒だよ
ついでに総集編で新しいのがながれるのは大劇場初日だけでは
土日違うときもあったような
あと制作発表は新しくないよ
土日は何かハプニング(生徒の挨拶に言い間違いがあると指摘されたとか)でもない限り同じもの
エリザ制作発表は来週の通常回でもまだ放送する予定があるから来週末の総集編に入る
>>720 これ別紙のpdf見る限り秋からHDになるんだね
>>731 自己レスだけど使用スロット数変わってないから画質向上はなさそうです
何回も書かれてるけど今年中にはなるよ
その代わり受信料上がるからね
元々DVDやBDの売上げに影響出ないように放送までのタイムラグはしっかり取ってあるしそこはHDにしない理由ではない気がする
もしHDになったら今まで1枚のBDに収まってたものが収まらなくなるし今までの分の録画し直したりで大変そうだな
ディスクの売り上げには大して変わらないんじゃないかなと思う
>>732 画質は鮮明になる
でもブロックノイズが出やすくなる
>>741 合コンで会った男女の1回目デートって感じだった
翔がどういう人とご飯食べてたのが気になりすぎたけど山田孝之良い人そうだった
>>744 山田孝之頭良さそうな喋りだった
そのせいか翔が馬鹿っぽく見えた
山田孝之の聞きたいであろう質問の意図を汲み取れてなかったよね、翔ちゃん
いまいち会話が成立しそうでしてなかった
山田孝之って考え含めかなり大人なんだな
ジェンヌって基本的に形式じみたことしか話さないから確かにああいう風に対談すると噛み合わない所があった
山田孝之ってめちゃくちゃストイックというか芝居馬鹿ってイメージ
どんな役がきてもいいように普段は髪もヒゲも伸ばしっぱなしにして
シリアスからコメディまで何でも演じるのが楽しいんだろうなという印象が元々あったから
あんまり頭のまわらない生徒との対談はいまいちだなあと思った
翔に限ったことではなくね
翔、せっかくキリッとした顔してるのにピンクチークは似合わないからやめたほうがいいな
タカラジェンヌがいかに外から守られていい環境で芝居に専念してるか分かる対談だった
何を見せられてるんだろうと思い
そもそも役者としてのステージが違いすぎるとも思った
なかなか見れないのもが見れたという点では面白かったよ。
山田孝之のあんな話、他で聞けるとも思えないし。ジェンヌを前にしたらああなるのかというのも面白かったw
そうだよね
単純に山田孝之出演の番組として興味深かった
>>744 だれだろーね 気になるわ〜
ケイレブぐらいの時かな
るろ剣に山田を招待したと言ってたので
えー育三郎…?うーん
ていうか、そういう人らばっかりでも意味なくない
リクエストトーク、せっかく呼べるんだったらOGとかじゃなく外の人のほうが面白いよな
歌の上手い女性歌手とか
翔君は一人でトークしているときに「えっと」を連呼していて、話すと残念な人だなと思った
記憶がある
自分も言いがちだから、えっとを多様すると、頭が悪そうに見える、気をつけようと思った
真彩なら大竹しのぶ、石川さゆり、広瀬香美、松田聖子あたり呼びそう
>>758 呼んでほしいねー
まだ美しさが残ってるうちに
>>763 えっと、となんか〜多用だったね
薄っぺらいなと感じた
>>768 久々に好きだった頃の紅だった。
学年も立場も違うから仕方ないが、あのトークのおもしろさが紅の良さの一つだったなと。
トクスペともみん紅まりも再放送しないかな。
東京では何が楽しみかのトーク最高に面白かった
地下鉄に関してともみんが「佐賀は地下掘りませんから!!」って言った回だっけ?
初舞台生40人のご挨拶が、みんなキンキンした声張りしゃべりで聞いててすごく疲れた
昔は割と外部の人を読んでた気がする。
経費削減やスケジュール調整優先になってOG相手が増えたのだと思ってた。
きちんと話せる生徒さんなら、是非外部の人と興味深い話を聞かせてほしい。
初舞台生特集、5人ずつ『〜だったよね』って感想言い合う寸劇みたいなのちょっと面白かった。
あーちゃん妹は姉同様声が低めなんだな
>>771 同期生同士で「なんとかで、嬉しかったよね」と台本みたいな台詞喋り合うシーンが不愉快。喋らされてる感満載。
言葉遣いが気になりましたとか抗議入れれば
来年からなくなるんじゃないかな?
うららちゃんには、もし芸能界に入るのなら、お芝居メインの舞台やテレビで活動して欲しい。
羽桜しずくちゃんのように、本名でやってもよいかもしれない。
うららちゃんは辞めてからの方が引き合いがすごいと思うよ。
なかなかこれほど美人は芸能界にも少ないし。あとは演技磨いて天下取っちゃいなよ。
華がある方なので退団は本当に悲しい。
怜美うららさんをもっと見たいので欲を言うなら芸能界で名女優になって頂きたい。
エリザ制作発表会
イケコたまきちがロミジュリの死やったの忘れてたみたいね
死っぽくなかったからなーw
「あ〜はいはい、そういえばそうだったわ」
って感じで大きく頷いてたねw
風の次郎吉、案外面白そう
ゆきは和化粧の方が綺麗に見えるね
バウの映像見たんだけどマイティのドーランすごい気になっちゃう
衣装にめっちゃついてるしマイティの首は地肌色になってるし
あんなにがっつり衣装にドーランついてる人初めて見た...
男役のディナーショー見たんだけど
まぁ歌は置いといて、トークのコーナーってあんななの?なんか自分に酔ってるのかなんなのか見ててあまり良い印象は抱かなかった。
ちなみに見たのはかしげとゆうひ。一応すべて録画する予定だけどこんなんばかりだと見るの躊躇う
あの時代は舞台見に行ったことないし、人となりとか知らなかった
今現役の人のディナーショーとかはそんなに悪い印象ない。こう言っちゃなんだけど時代のせい?
>>788 時代とかじゃなく単純に人となり知らないからでは?
まぁ今時のジェンヌは昔と比べてかなりお行儀いいのは確かだよね
昔のナウオンとか見るとみんな普通に踏ん反り返って足とか組んでるからビビる
昔のラフなスタイルの方が個人的には楽しかったな
今はちょっとしたことで好感度地に落ちるから大変
>>793 スカステ時代じゃないけど若葉ひろみさんとかぐんちゃん組んでたな。2人ともキャラもサバサバでかっこよかったけどwその当時どう言われてたかはわからない
思い出した。何の作品か忘れたがナウオンで女帝は足組んでた。
セニョールクルゼイロのチケット取れなくて観れそうにもないんだけどスカステでやるかな?
>>798 たぶんやるよ〜
放送するなら半年後くらい
マイティの歌聞いてると不安になる
これまでカレーの影に隠れてたけど歌微妙だね
アルカディアは12月にやって、来月(6月)放送だもんね。
ありちゃん。評判よかったみたいだし、楽しみ。
>>802 マイティはちゃんと花男として育っててカッコ良いと思うけどな〜
でもトップ狙うなら歌と顔は大事だよね
マイティー、下級生の頃からカッコよかったよ。
カレーとマイティーはいいなあと思って見ていた。
カレーとの並びがすごく好きだなあ。
マイティーって高嶺ふぶきさんに似てる美形だよね
実力もあるしトップになって欲しいわ
れいまいとかセットにされたくないな
下級生時代とは違うから
マイティーへの愛が重いカレーが好きだよwww
カレーは二番手羽根まで背負ったんだからオタはもうちょい余裕もって
マイティ歌下手ってか悪声だね
滑舌も悪いし、成績良かったらしいけど何故?
煽りヘタクソかよ
バウ主演ってだけでこんなにも話題にだされるもんなんだな
バウ主演やるとどうしてもヲタアンチ外野すべてが活発になるから仕方ない
そら良いところも悪いところも露になるし
813だって今まで色んなバウ見て主演にコメントしてきたでしょ
突撃レポートというコーナーそのものがどうなんだろうね?
お衣装にドーランべっとりとか…夢が壊れそう。
大劇場では大羽根しょったままでジェンヌさんの負担も大きいし
突撃レポートなくなってもいいように思えてきた。
■5月18日(金)
17:45〜 霧深きエルベのほとり/’83年花組
19:00〜 オペラ・トロピカル/’83年花組
20:00〜 愛するには短すぎる/’06年星組
21:45〜 うたごころ。#11「天彩峰里・極美慎」
>>820 出演者生でほとんど見たことない人でも面白い?
>>821 愛短は愛すべきするめ系マサツカコメディ
良い卒業公演だと思う
完全に当時の星1、2の当て書きだから
仮に再演の方のファンでも「なるほどこの振り付けの意味理解したw」
てなると思うw
>>821 避難訓練の歌とかポカーンになる場面もあるけど
台詞のかけあいが上手くて私は好き
お話もまとまっててちえ星まさお月でも再演されてる
スーツ着てるけど現代ではないのでぐぐってあらすじ読んでみてw
>>822 そうなんだ
月のDVD持ってるけどみてみようかな
>>819 アンコールって単純にリクエスト多かった作品放送してるのかと思ってたけど違うのか
821です。(ID変わると思うが)
みなさん、ありがとう
>>826 上二つの作品wiki見たら主演の方が先月亡くなったみたい
追悼番組かな
>>828 あくDVD買え
阿弖流為はいいぞはやく観ろ
元トップは歌劇に訃報がのるよね
そうでなくても公一が紹介することもあるし
2006年の星組愛短と言えば現宙組トップが組配属後最初の公演で
船上でのバレエのレッスン?みたいな場面で目立つ役割与えられてたな
懐かしい
SKY STAGE HD化は8月だって\(^o^)/
天華えまいいかんじ
まみとみりおを足して割った感じの良い予感がしました
精進してください
今JCOMでスカステ見てるんだけどHD化したら映らなくなるとかある?
ようやくHD化か
今は録画レートDRで録っても残念画質だしデータ容量少ないけど
HD化したら録画レート考えなければ
ほんと、今時、あの画質の悪さはなんなんだろう。
デジタルじゃなくてアナログみたいな粗さ。
月額結構取られてるのに。
ハイビジョンにいつなるんだろう。
>>842 8月からなるって教えてくれてるじゃんw
>>839 宝塚とケーブル局の契約がどうなってるのか知らないけどSD→HDで見れなくなるとかはないよ
>>840-841 スロット数はそのままだしバカみたいに容量増えることもないからDRからだと3倍くらいまでかな?
どうせなら贔屓が退団する前にHD化して欲しかった…今後贔屓の新公とかまず放送しなさそうだし
本公演特出とタカスペはBlu-ray販売してるから問題ないでしょ
スカパープレミアムで契約してないけど
見れるのかな?
>>850 >>853 スカパー(旧e2)のSKY STAGEがHDになるのは確定だよ
今までSDだったのは低画質で見せようって戦略じゃなくBS/CSの帯域の問題でHD化出来なかっただけなんで
>>852 >>845 ちなみに10月までにはHD化決定(新規開局2CH含む計15CH)だから
まあいないとは思うけどHD化に反対したところでSKYSTAGEは確定ね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC!_(%E6%9D%B1%E7%B5%8C110%E5%BA%A6BS%E3%83%BBCS%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%94%BE%E9%80%81)
こっちにはハイビジョンになるようなこと書かれてるけど、ほんと、ソースが謎
HD化するかスカステにメールしたら返事きた
具体的な日程は決まってないけどHD化確定
ツイッターに書いてる人いたよ
ちょい情報が錯綜してるようだけどスカパーってチャンネルの総枠数が決まってる
卵のパックを思い浮かべてもらえば分かりやすいかな?
放送しようと思ったら最低卵1個分あればいいんだけど、1つのチャンネルで何個分も使うことが出来て
今までは最低3個分無いとハイビジョン放送にならなかった(1チャンネルで4個分5個分使うことも可能)
なので1個分、2個分しか持ってないチャンネルはどう頑張ってもハイビジョンにはならないんだけど
4K/8Kの絡みで衛星放送の大幅改変があって今回から卵2個分あればハイビジョン放送になるようになるみたいな感じ
で
>>856のリンク先のやつは1個分しか持ってないチャンネルが2個分欲しいって申請して許可されたってこと
SKYSTAGEは元から2個分使って放送してたから申請とか認可関係なくハイビジョンになるよ
なので心配しなくてもハイビジョン化されるから楽しみに待とう\(^o^)/
ちなみにこれは総務省で決定したことだし、もしSKY側が今までの画質で放送したいと思った場合だと
卵2個分から卵1個分に減らして欲しいって申請して認められないとダメで
当然申請してないから認可されることもないから極端な話全視聴者がハイビジョン化反対運動起こしたとしても止められないよ
そんなことしたら国の政策に逆らう事業者と思われるし
阪急電鉄の子会社がそんなことできないだろうね
ついでに、枠の数が決まってるのにこれだけのチャンネルがハイビジョンになるのは何故?って思うかもだけど
今まで贅沢に枠を使ってたチャンネルの卵の個数を減らされたから
WOWOWとかBSプレミアムなんてのが代表例なんだけど、この辺がメインの視聴者は画質が落ちたとみんな文句言ってる
今回一番喜んでるのはATX(アニメ)好きの人で、一番恩恵受けるのはスカパーの基本パック入ってるけど
どのチャンネルも画質が悪いなあって思ってる人だと思う
SKYSTAGE見てる層はこの手の情報にそれほど詳しくないから今回の再編でもあまり騒いでない(というか気づいてない、知らない)んじゃないかな?
まあ一番単価の高いチャンネル契約してるんだからハイビジョン化は当然だろうけどね
>>862 SKY側が何考えてるのかわからないけど低画質で見せたかったわけじゃなく
今まではハイビジョン化するチャンスが無かっただけじゃないかな?
まあどうしても劇場に呼ぶためとかDVDやらを売るためにハイビジョン化しやいんだ!とか言われちゃうのは仕方ないことなんだろう
>>864 説明ありがとうございます
スカパー契約の人には恩恵がありそうなのは分かったのですが
ケーブルテレビで契約してる人も画質は良くなるんでしょうか?
>>87 ひょっとすると圧縮方式とかそういうのが違って多少は画質が違うとかあるかもしれないけど
元の映像はスカパーのやつをCATVの会社が各家庭に配信してるだけだから
基本的には同じかと…(スカパーはHD、CATVはSDのままってのは無いはず)
今のところ、スカステにはそこまで画質求めていないので
あまり画質がよくなるとダビングが枚数かかるから面倒だなと思ったり…
HD化と言っても上に出てるように最低限のHD化だし容量もそれほど増えないでしょ
でもSD→HDは間違いないから確実に画質は良くなるし喜ぶことはあっても残念なところはないかと
うちの環境だとbd-r1枚に最高画質で5時間38分位入る
舞台映像・ナウオン・ぽっぷあっぷ・(ステージドア/プレステージ)を纏めて入れてるけどHDになったらナウオンその他は一緒のディスクには入らないだろうな…
綺麗になるのに越した事はないけど、千秋楽とか長めの舞台映像の時は画質下げたり調整しなきゃいけなくなるなぁ
DL高いわ…Rの4倍位するし種類も少ないし
ミスった時とか地味に痛いなー
でも好きな作品の時はDLにしちゃいそうだな
SKYSTAGE関係ないけど枚数増えるの嫌だからR DLかRE DLしか使ってないけど
失敗したことなんかないよ
1枚で倍入るのに慣れるとRには戻れんなあ
>>871 今、○と○と○でちょうど1枚みたいなのもHD化して一旦形が決まれば基本そこから変わることはないから
画質でも2層でも最初高めで録画→試しは必要だけど一度決まれば後は同じで楽だし
後々キレイになって嫌な思いしたなんてのはないと思うよ
そだよ
HD化で値上げの可能もゼロでは無いだろうけど、さすがに契約者に値上げしますはやらないだろうね
細かく解説してくれてる人がいるけど、総務省が決めたルールで高画質化だからね
>>876 それ、私も聞きたい!
スカパーそのままの契約でHDなるの?
前からもうすぐHDになる値上げするよって
書かれてたのに…
総務省の「平成30年4月6日 東経110度CS放送に係る衛星基幹放送の業務の認定」で12スロットHD放送を認可されたチャンネルにスカイステージ入ってないですね… そもそも申請してたんだろうか?
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000101.html 12と16のHDでどれくらい差があるんだろう
NHKプレミアムが18だっけ?
このどさくさにまぎれてND16から脱却したいんだけど
引っ越してきたお隣がどうも子機使ってるみたいで
画質は9MbpsのMPEG2だから東京MX並みらしいよ
エルベよりオペラトロピカル再演熱望
もちろん手直しはしてくれて良い
大介やりたそうだからどうよ
オペラトロピカル、ノバボサノバだなと思ったら演出家一緒だった
ノバボサノバは別の人の作品で演出のみらしい
エルベとトロピカル面白かったけど短かった
が、短くても良いからまた放送して欲しい
3つのワルツってやらんのかな
リクエスト候補にもなくない?
>>883 上と比べりゃ見劣りするかもだけど、今がSD画質しかないわけだから
明らかに画質向上するんだし満足出来るっしょ
単チャンネルで一番高い金払ってるのにずーっとSD画質だったわけだからねぇ
ズケズケ言いすぎるところがあるから絶対何か言うぞとは思っていたけど、やっぱりファンの前でだけにしておきなさいと思うところが幾らかあったわ
宝塚人生は私の場合は苦行
忍耐の連続
戦場
とか、ほかにもいろいろ
エトワールを本当にやりたかったとか、どの口が言うねん
出世欲とか欲が出ると生きてるだけで幸せということを忘れがち、とかもね
しーらんやきんぐより印象悪いw
しーらんは熱血バカ、きんぐはお花畑バカって感じだったけど
マギーは性悪って感じだった…
マギー含め海外育ち(アメリカ育ち)ハーフジェンヌが苦手
この間のハロータカラジェンヌの星101期男役のアメリカでは〜アメリカは〜ってアメリカアメリカうるさいわ!!って思った
そんなにアメリカが良ければアメリカに居ればいいのに
本当に苦行なら20年もやったんだからこれから幸せなことがたくさんあるよ
本当に苦行ならね
マギーの歌や芝居聞いたり見たりしてるほうが苦行だったのに
オシエテ星の生徒、話し方が終始ねっとりドヤ顔でカチャをイヤなオンナ風にした様なかんじで不快だった。男役でもう中堅学年なのに勿体無い。
全てにそれこそ○○で〜という言い回しや、おかしな敬語の数々。
受験に受からせて頂いて、親にバトンを習わせて頂いてたとか。
外国人が宝塚観ると、日本人は白人に憧れててなりたいんだって思うみたいよ
ものすごい勘違いだけど
そう思うとハーフは楽勝で見下してるのかもよ
でも、現実は違うからうまくいかないという
マギーが月で卒業できなかったの何となくわかる番組だったな
マギーはこうもりか1789で辞めてたらいい幕引きだったかもね!実際、個性派芝居で盛り上げてたし貢献してたよ
専科で月に出ることを、自分の組に出るって言ってたね
そう言えばまさおの「私の組なんやから」発言が傲慢で嫌だったわ。月上級生のテレビで下級生下げ発言が苦手。としのヤスいじりとか。特にマギーのアリ下げは意地の悪さが酷いレベルでかわいそうだった。
エトワールをずーっとやりたかったから、本当にGJエトが嬉しかったってさ
やりたいとか言える歌唱力かよってこと
ヤスは「としさんは全然いい人じゃない」とブラックとも取れる発言を公にして笑いに変えていたから、本人たちの関係性は良好だと。
もう辞めるしいいんじゃね
憤懣やるかたないのもわかるが
としのあれくらいは目くじら立てるほどのもんでもないでしょう…
めんどくさいねぇ。
マギーの話ももしかしたら他の人は感じてても言わない話として
観客側からは興味深い
ある意味ありがとうって感じだわ
彼女個人には火の粉がふりかかるとしても
退団挨拶だって通りいっぺんのものより
本音が出るもののがずっと興味深い
としのあれにつっかかってるのは前と同じ人でしょ
誰にも同意してもらえなかったのにまた言ってるの?w
>>919 マギーはずっと退団の時ああいう発言したって言われ続けるんだよね
ともちんもそう、まっつもそう
応援してたり好意的に見てた人はその度辛い思いするけど
マギーに特に思い入れのない人は、今興味深い話聞けたわーありがとう!で来年にはマギーのことも忘れてる
悲しいなあ
>>914 ありは未だに本読まない子
とか言われちゃってるからなぁ
CSならまだしもカフェブレでな…
事実をそのまま言うと下げになるの?
流石に言いがかりだ
マギー宙組で退団で良かったんじゃない?
組子が受け入れタイプだからぽっぷあっぷも
良い雰囲気だったし歓迎され惜しまれやめられる
>>923 公の電波で言うことではないね
しかも本人のいないところで
>>924 ぽっぷあっぷいい雰囲気って言われてよかったけど
すっごい気を使ってたのは感じた
>>908 なんでこんな人宝塚に入れたんだろと思ってたら、色々混乱してた時代の97期生なので納得だわ。あと二作ぐらいで退団かもよ。
残念だねマギー
まっつはこちらが同情する余地があったけどマギーはひどい
そんな被害者なのかよ
マギーも好かんがまっつのどこが被害者で同情できたのかなw
退団公演に砂かけて辞めていったくせに
怪我したり休演したりちぎより人気あるのに下げられたり
その怪我してる時にイギリス満喫してましたよねえ
在団中に勝手に宝石関係の仕事して怒られてましたよねえ
>>933 ちぎより下に置かれたのは所詮その程度のスターだったからでしょ
もしくはあの性格難を劇団は見抜いてたのかな
宙組は受け入れはしたけど歓迎も惜しんでもいないと思うけどね
>>936 2018年05月
18(22:45)、23(17:45)、26(09:00)、30(22:45)
2018年06月
03(13:15)、08(01:00)、12(07:45)、17(18:00)
昨夜の星組シークレットハンター見たけど
とうこ汗だくだね
どうでもいいアホらしいシーンも多く
生徒は大変だね〜と気の毒になった
下級生時代のセリフ無しの紅はスッキリして目立つ
じゅんこさんがとうこにちゃんと膝折りしてたわ
まあありも今では多少本読む様になったみたいだし
マギーに公の場で言われたことで他の人からも色々言われただろうし
それがきっかけで変わったんなら結果的には良かったんじゃない?
マギー本人の性格の話は別としてね
読みだしたの超最近だからマギーは関係ないと思われるけどもね
まっつはなあ、怪我で日本の自宅で静養していたら同情の余地あったけど、
まさかの怪我を口実の海外旅行&大好きなあの人と遊び呆けたイメージあって、
化けの皮が剥がれたなって感じ
まっつの本性がわかって、心置きなくまっつ忘れられた、ありがとうって感じ
まっつが下がったのって壮さん時代からだし、花組で知り合いの壮さんでだよ?
新人公演の主役もやってのあの扱いだから、よっぽどだと思うわ
マギーはタカスペの専科のパロディコーナーで、演じている最中に理事を眼の前にして「イシちゃんて誰?」とか小さいマジトーンの声でで、みつるかコマにきいているのを見て、だめだこいつと思った
でもマギー、理事がイシちゃんって呼ばれてるの知らないなんてこと無さそうだけど
忘れてガチモードで周りに聞いちゃったのかね
まっつ、同期の桐生よりスターな扱いになった時点で宝塚歌劇団的に間違い
どうもニュアンスがわからんのだけど
本を読まないって言われてるってことは
本を読んだほうがいいよって元々言われてたってことじゃないの?
本人のいないところで公共の電波を使って指摘をしている、というのが
妄想に過ぎないのでは…
いや園加はダンス以外はあれだったから
歌えるまっつの方が扱いいいのは歌劇団的にはおかしくないのでは?
>>948 いや指摘してたよ
カフェブレ見ればわかる
1789のときかな
>>950 人の話きいてる?
放送で言うような内容は、既に元々当人に普段から言ってるようなことなんじゃないかって言ったんだけど
>>945 よくわからんけどパロディコーナーあったタカスペって
マギー専科になりたての頃ではないのかな
普段接しないし把握してないのでは…?
まっつは着到板の飾りつけ無し最終お稽古日に花無し
同期も組子もお疲れ様って感じ
このスレって勝手に印象づけた感想を書いたのが一人歩きしていくから
複数名できちんとニュアンス検証した方がいいと思うなあ
マギーのエトワールの件だって、エトワールがやりたかったのに出来なかった、ではなく
エトワールをやりたいと思ってたから出来てうれしかったという話なのに
誤解した人がいるしさあ
>>956 だったら自分が言ったことであってるじゃん
本人のいないところで公共の電波を使っての指摘ってのは誤解でしょ?
それを、いや指摘してた、なんて人のこと否定してきておいて
結局は直接言ってたって話って言い出すのどういうこと?
>>953 新公で理事の役やったことあるし下級生もさん付けで呼んでることある
「イシ」っていう愛称くらい知ってると思うけどな
としも全ツでエトワールやった後本公演でもやってみたいと茶会で言ってたらしいけど
直接も言ってるし公共の電波でも指摘してる
芝居を深めるには本を読みなさいって約束したけどそれが守られてるかどうか知りたいみたいな話
元々言われてたとしてもテレビで言われるとまた違うでしょ
エトワールやりたいとか思う男役がいることに驚いた
あれは歌うまの娘役がやるのがスタンダードで、男役が憧れるものじゃないでしょう
>>960 ごめんトシは言っても全然構わない、むしろ聞きたいオウタなの...
マギーと一緒くたにするには無理がね...
スカステじゃないけどカラオケバトルでの夕霧らいの発言にひいてしまった
マギーがはっきり、ずっとエトワールがしたかった、本当にしたかったから嬉しかったと語ったので
男役もやりたいんだと驚いた
ヅカファンならあれは歌うまの娘役が大階段のセンターでソロを歌うからのパレードが伝統なのでは?
エトワールやりたいとか思う男役は退団してほしい
ちゃぴも退団インタビューとかで、ずっとバウ主演がしたかったとか言うのかな
確かにエトワールは娘役が定番だろうけど男役もやらない訳ではないし
それを見て自分もああいうのやってみたいと思う男役がいても別に変じゃないと思うけどな
マギーの場合は自分の歌唱力過大評価してね?というのはあるけどw
>>963 そういうトシオタの他sageしてうちのトシちゃんラブラブ!なとこウザイからOGスレでやって
伝統も何も男役のエトワールだって昔からあるじゃん
男役がエトワールやりたいと思うこと自体には違和感ないわ
びっぐや和海や、せめて琴ならわかるけど、マギーは普段からソロももらってるし、エトワールじゃなくてもパレードで歌えるのにって思うわ
月は一時期番手ごまかしの男役エト多かったからマギーやとしもじゃあ自分も…と思ったんじゃないの
>>958 そういうもん?
でもタカスペ出るメンツで、ちゃんづけで呼んでたりしたら誰?ってなりそう
「私が」「私は」で自分のやりたいもの好きなものばかり主張して要らないことも後先考えずに言うところがマギーファンの娘そっくり
そんなところ似なくていいわ
昨日のアンコールアワーは、良かった。
ミッキー見れて良かった。
わたるの愛短は一番好き!
わたとういいよね
あれのせいでアンソニーはちっちゃくて凸凹コンビじゃないとというイメージがある
>>957 あり本人のいない所=カフェブレで「ありに役を深める為にも本読めと言ってる 」とマギーが発言した
ありには本読まない子のイメージがついてしまったが最近は本を読むようになったとインタビューで答えている
湊かなえが好きらしい
昨日のアンコールアワーは、良かった。
ミッキー見れて良かった。
わたるの愛短は一番好き!
972の娘さんがここ見てないことを祈るわ
母親が土曜の昼から書込みするような2ちゃんねらーで
推しと自分を同列に見て叩いてるって
自分が娘なら知りたくない
次スレです。
TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【89】
http://2chb.net/r/siki/1526709826/ あれんも15年後くらいにマギーと同じこと言ってそう
マギーも大概だけど、舞希翼はとっととやめたし龍季澪はいつまで経っても痩せないし颯香凜は芸達者だけど残念フェイスだしハーフ枠いらなくない?
うんいらない
韓国や中国なら見た目わからないけど、欧米系はいらない
差別ではないが、いちファンとして見た目的に求めてない
白人系のハーフって宝塚メイクとことん似合わないよね
宝塚の舞台映え・メイク映えする人を取りたいなら白人系ハーフは取らない方がいいと思うわ…
メイク似合わないハーフよりは素顔はちょっと残念でも宝塚メイクが似合う日本人取ってほしい
実際にエトワールやっててそれを振り返るのにやりたかったから嬉しいって言うの別に良くない?
退団する人に対してそこまで揚げ足取って叩くことないと思うけど
>>984 颯香は生まれ育ちがアメリカなだけで日本人なんだけど
マギーがやりたかったと言うには歌が下手なので、まさかと思ったわけで
そりゃタニがやってるの見たら上手くなくても出来るんだって思っても仕方あるまい
それはセンスがなさすぎ
だから自分がトップになれると思っちゃうんだ
>>992 それはまあ、たしかに…
過去を見ればケロだタニだととてつもない面子がエトワールしてるからね…
それを見て難しいと思わず、わたしもやって目立ちたーい!みたいなのは本当にセンスないわ
>>921 言われ続けるって私は思わないけど?
この時間までまだこの話題を引きずっている類いの人の方を
むしろ理解出来ないから
仮に私の贔屓であったとしても劇団に対して真に感じていることを
話してくれた方が自分の理解が深まると思ってる
誰かを卑しめたり傷つける内容でない限りだけどね
-curl
lud20250121160303caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/siki/1524197901/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【88】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【93】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【97】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【80】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【96】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【82】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【82】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【84】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【90】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【96】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【78】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【95】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【98】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【91】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【97】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【83】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【96】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【99】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【96】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【97】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【76】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【92】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【87】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【81】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【94】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【89】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【85】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【77】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【106】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【102】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【103】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【107】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【105】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【104】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【101】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【108】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【111】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【109】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【100】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【112】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【110】
・[本スレ]TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【96】 質問、雑談禁止!
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【129】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【150】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【118】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【124】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【163】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【166】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【75】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【74】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【79】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【114】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【161】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【141】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【122】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【123】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【116】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【154】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【147】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【115】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【160】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【155】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【153】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【128】
・TAKARAZUKA SKY STAGEってどうよ?【130】
17:50:07 up 23 days, 18:53, 2 users, load average: 10.92, 11.26, 10.89
in 0.07797908782959 sec
@0.07797908782959@0b7 on 020607
|