◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:三振法務博士が司法書士試験に一発合格するまで [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1479967706/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://ameblo.jp/skd2014/ 無職で40歳こえてて職歴なくって
毎日がエブリデイなのに勉強時間は3h/日
これ実在の人物なの
ネタとしか思えない´0`;
今年の受験は見送るって過去二回くらい言ってて草 実質3年目くらいやんけ
過去には司法試験板で名物観察対象になってたみたいだけど 創作なんじゃないかと思ってる
司法書士の敬称は、代訴人です。 司法書士の差別用語は、代書ないし代書人です。 司法書士に対しては、心を込めて「代訴人・だいそにん」と呼ぶように。 司法書士に対して、「代書」や「代書人」と呼ぶことは刑法の侮辱罪に当たるので 注意されたい。
法科大学院卒が、司法書士になるのは好ましい。 理由1 司法書士は裁判の専門家である。 理由2 司法書士は、最高裁判所の仕事もできる。
中央法から同志社ロー 当時の中央法卒だったら難しいだろうししかも学部成績もよかったから 2005年のロー入試に合格できたのだろうと考えるとなんでこんなことになったんだろうな
悪いこと言わねぇから税理士と司法書士ダブって滾っとけよ
法科大学院卒は法務博士で訴訟に強くて、登記に弱い。 司法書士業界が求める人材は、訴訟に強い司法書士だ。 法科大学院卒は司法書士の裁判業務で花を咲かせよ。
裁判業務と言ったって簡裁民事どまり ヘタレ訴訟でも簡単だよ
予備は若年の年齢制限は結構だが ベテの回数制限もしろよ。 五回以上、予備を受けてるベテに受験資格を与える必要もないだろ。
今では司法書士の方が難易度高いって言われてるのに 三振するようなやつが司法書士なんて受かるわけがないわな
>>28 予備目指す、…って、こいつは旧司法試験受からず、司法試験三振→司法書士受験に転向
→諦めて司法試験予備試験に転向→諦めて司法書士受験に再度転向
で、もうすぐ43歳だろうにね…
往生際悪く今から予備試験に再転向なんてしても
法曹資格までどんなに早くて50歳って結局は人生詰んでいるんだがw
60歳の還暦で勉強も仕事も諦めるまで同じように繰り返すのかな?
受験撤退を決断して就職目指すって当たり前のことでも思い付かないのは『廃人』だからだからねw
>>32 存在しない社会通念をつぶやくのはやめなさい。
SKDじゃ何しても受からないだろ… むしろ行政書士試験通ったのがキセキレベル。 司法書士試験は5年ぐらいかけてたったの一回も受験しなかったあり得ないレベルのクズ。 (アラフォーのくせに一発合格すると息巻いて、結局ビビって一回も受験せず)
一か月後くらいに、やっぱ予備辞めて 来年は司法書士試験、絶対合格とか言ってそう
スポンサー(親)はどう思ってるのかねえ。このモンスターを。
スポンサー(親)が、際限なく甘やかした結果だろ… 43才職歴無しって、20年以上働きもせず、 受験勉強を錦の旗に、勉強さえせずにただ生きてる。 親の死んだ後、地獄を見るんだろうけど… まあ、親の遺産で特に苦労もせず死ぬまで生きてるのかもしれんけどさ…
こいつ会社法ちゃんと勉強すれば合格できそうなのにw
ダメだったら法律事務所の事務員て書いてるけどツテでもあるのかな?
>>45 まああれだけ次から次へと講座取れる環境だしあんまり切羽詰まってないんだろうな。
三振した同い年の京大卒が 司法書士事務所の事務員やってんの発見して 「私も最悪、事務員になれば良いのである 以上」 とか前に言ってたから 雇ってくれる所があると思ってるんだと思うよ
最新ブログみたが予備試験受かるより司法書士受かる方がいいにきまってるだろ。 予備試験はあくまでも司法試験うからないと無意味なんだから。
>>42 自分の財産でやってんなら
自由だろ。
やってることは悪いことではないし。
生活保護でパチンコで遊んでるゴミ中卒からみたら
はるかにまともだよ。
司法試験撤退で、司法書士ならまあまあの人生だろ。 何の資格もなく、50くらいになってから干される 人生終了のバブル世代のアホよりしあわせだと思う。
そりゃ、三振しようが司法書士になってきちんと実務して生活できれば、 第一希望通りではないにしても、まあまあかもしれない むしろ、この弁護士苦境の時代なら、下手に下位で受かるよりマシかも ただ、それは司法書士試験に受かったらの話 SKDはクズすぎる…
この人、数日前に予備試験経由で司法試験に再チャレンジ宣言をしたの? マジか?w 司法試験三振でありがちで、司法書士ならあきらめないで頑張れよ。 って感じだったが・・・ しかし、司法書士ごときを途中撤退して 司法試験に行くってネタぽくなってきたなw
仮にネタでなくマジなら、
>>1 の人に忠告しておく。
バカなことはやめて、司法書士に専念しておけ。
たかが、司法書士から逃げ出す40過ぎた平凡学歴の人間が
短答をやっと突破して論文惨敗だった司法試験にもどったって
どう見ても司法試験は無理に決まってるだろ。
また、予備で落ち続けて数年後にまた司法書士に撤退するのがおちだぜ。
どうしても法曹をあきらめられないなら
司法書士合格して、職を得てやってみた時点で考えろよ。
司法書士ならあきらめらなければ合格できるから。
司法試験の成績がどれくらいかわからないからなんとも 司法書士はなぜか受験してないし
司法書士はある意味司法試験より難しい。 会社法とかでもこんなつまんないことまで細かく覚えてないといけないのかよっていうことの連続。
確かに、SKDは司法書士試験舐めすぎ。 まあ、その前に、人生舐めすぎてるけど。
短答ギリギリのタイプは、司法書士は適性ないから無理だろ。 短答突破できるまで力つけたら、司法試験で頑張ったほうが良いよ。 合格までの勉強工数を見積もれば、司法試験が10とすれば司法書士試験は9はある。 司法試験のために工数を積んで7まで行ってる人は、司法書士に転向すれば3くらい からの再スタート。それなら7まで行ってる司法試験を続けたほうが早い。 司法書士試験は、会計士や税理士と同様、人生かけて臨むような難関資格で、 受験者の大多数が合格できずに撤退していく試験。司法試験落ちたからという 理由で転向するレベルの資格じゃないんだよ。受験制限がないのは魅力だけどな。
論文耐性が全て。 論文耐性がないと受からないのが司法試験。 論文耐性がなくても受かるのが司法書士。 論文耐性があれば合格までの時間はさほどかわらないらしい。
いい加減な弁護士が森友学園をカモにする →国政まで大混乱 →建設会社(笑)りそな銀行(笑) 連帯保証人、生命保険で償うしかないなw
勉強はともかくやせなきゃやばい。 あと週1でもいいからバイトするなりしないと心も体もパンクしちゃうと思う。
>>58 盛りすぎ。
このくらいの学歴の人だった
司法試験10
司法書士3
くらいの難易度だろ。
頭が天才でないとどんなにやっても無理なのが司法試験。素質や学歴がものを言う。
対して司法書士は、この人くらいの学歴なら
あとは努力して年数を重ねれば確実に合格する。
明らかに司法書士向き。
だいたい旧試時代から、司法試験にいる論文壊滅の学歴平凡のベテだったら 司法試験やったらこのまま還暦まで無理なのは容易に予想がつくだろ。 脳ミソは劣化するんだから。 対して暗記中心の司法書士なら、基本的に勉強は好きそうだし 合格して十分に人生立て直せる スペックはあると思うよ。
4年やってダメで予備に逃げた人に、何言ってんだか… 司法書士はパズルを高速で解くのがミソな試験なので、センスないと 無理だと思うよ。 実務書片手に、記述式の問題解いてみて分かった。 雛形暗記するしけんじゃなくて、IQ高くないと時間内に処理しきれない 複雑なパズルなんだよね。
>>65 40過ぎても、毎日コツコツ勉強するのって
なかなかできないだろ。
投げ出さないで、資格に向き合ってやってるのは
偉いと思うぞ。
あとは自分の能力からみたマッチング。
天才司法試験は無理だと悟ること。
行政書士も合格してるし、学歴も総難化時代の中央法?なんだから
ゆとりの早慶よりはスペックは高い。
司法書士を一発合格のために受験しないとかバカなプライドは捨て
資格の最終目標にするべきだ。
この人は猫とか動物に対する愛情が伺えるのが好印象。そっち方面の仕事した方がいいような気がする。
司法書士は択一の会社法とか難しいけど 何より登記系の勉強が退屈で苦痛
>>69 司法試験の問題は解いてて本当に面白いんだけど司法書士の問題は本当に苦痛だわ。
「根抵当権の相続があったから何?」「取締役が一部交代したから何?」って思う人には絶望的に向いてない。
司法試験は条文検索して最終処理をする能力と論点の試験だからな。 司法書士は手続き代行なんだからそりゃ覚えるだけになっちゃう。
>>71 きっちり覚えて完璧に処理出来るようになったら面白くなるんだとは思うんだけどね。
答えがひとつのパズルみたいな感じで。
そこまでいくのがしんどい。
会社法素読とか耐え難いわ。
>>70 >根抵当権の相続があったから何?
司法書士試験の記述は、こういう凡庸な事務が非常にスリリングな
パズルになってたよ。
おお、根抵当権の相続か。
根抵当権者の相続登記、続いて指定根抵当権者の指定登記ね。
分かるよ、わかる。
そのあと、債権の範囲の変更登記でもして、新しい根抵当権者にフィット
するような内容に変えるんだろうな。。
あ?よく見るとその前に所有者の住所変更登記が必要だな。
あぶねー、一個落とすところだった。
あれ!よく見ると、そもそももう元本確定してるじゃん。
じゃあもう指定根抵当権者の合意しても登記できないじゃん。
あぶねー引っかかるところだった。
さて、そうすると元本確定登記入れるのか?
これって単独申請可能なパターンだっけ?
と論点がどんどん派生していくなか、短時間でパズルのように複雑
に問題文のなかに論点が埋め込まれているのを抽出し、錯誤を誘う
ために仕掛けられた罠を避けて、正しい申請に至るというゲーム。
>>73 ひょっとして合格者?
司法試験の方がもうちょい雑でもいいくらいだよね。
自由の幅が広いというか。
論点バーッと見つけて判例通説の不都合見つけて微調整と。
ブログ主普通に予備試験受かりそうでワロタwww まだ予備試験対策始めてないのに138/270は上出来だろwww
>>75 解けたって言っても予備択一だろ。
ギリギリとは言え、司法試験短答突破や行政書士に合格できてる人なんだから
それより基礎問題が多い予備択一程度で取れないようでは
逆にやばすぎだろ。
>>74 >
>>73 >ひょっとして合格者?
>司法試験の方がもうちょい雑でもいいくらいだよね。
>自由の幅が広いというか。
>論点バーッと見つけて判例通説の不都合見つけて微調整と。
判例通説の不都合見つけて微調整
他説批判なんかしてる余裕ないと思うけど。
上位合格者も自説のみ。
自説→反論→判例の見解→結論。
一つでもミスがあると森友学園に発展する可能性があるのが法務、特に登記の世界
「土地はもう財務省に戻ってしまいました。借金20億円残りましたw」
弁護士は勝敗不明の事件で論文書くだけの業者。「いい加減」で務まる仕事
大量合格弁護士は世界の底辺 非常に悪い「いい加減」
日本の弁護士はこれを悪用して国民の怒りを買ったということ
人数だけ絞って業際放置、いい加減な業者だからこんなことをしてしまう
>>70 その段階の者が弁護士となって事件事故起こしまくってるのが日本の問題なんだな
>>72 司法書士はこのレベルに到達しているから一般事件でも大活躍している
というか司法書士がするのが正解
>>77 判例通説批判から自説っていうことじゃなくて「判例とはここがちがうからこの事例は別の結論でいい」みたいに出題意図に答えるってことね。
三振後、4年間勉強しても司法書士合格水準に達せず、また今度は予備試験へと 現実逃避か。 合格者より、こんな人のほうが多いんだよね、この世界は。
>>80 司法書士転向は二年前くらいじゃなかったっけ?
まあどっちでもいいっちゃいいんだけど。
この点数なら来年少なくとも短答はなんとかなるんじゃないかな。
司法試験20年やってたんだからな。 それに比べればw 司法書士をなめてかからないで、きちんと一年半のフルコースで通学する。 そうすれば三年以内(講座と合わせて五年以内)でかなりの高確率で 司法書士ごときは合格するだろ。 そして万が一、司法書士は三振しても撤退させられないから安全。 自分のスペックを考えずいきなり来年 司法書士を合格するとか言ってるのが無理があるんだよ。
>>81 2013.5 司法書士試験転向宣言&(2014司法書士一発合格宣言)
2014.3 司法書士完全転向宣言再び
2017.3 司法所完全断念宣言&(2018予備試験合格宣言)
司法書士は、民事法系だけなら、その内容と合格の困難性からみて、 法律試験最高峰だろ。 内容のみならず、合格点が異常に高いからな。 公法系は素人同然だから、法律ゼネラリストの弁護士からみれば カタワみたいなもんだけど、そうそう受かるもんじゃないだろな。
失権者が司法書士試験に転向してもほとんどが失敗するだろうよ 司法書士の方が合格は難しいよ ロー在学時から司法書士の勉強もしてて、司法試験に二回目で合格したが、本当にそう思う 司法書士試験って少しのミスがいくつか重なっただけでアウトなんだよ
司法書士試験は、ミスが許されない。 司法試験は、論文のセンスが要求される。 択一のきつさは、圧倒的に司法書士試験。 論文は、当然、司法試験。
基本書読みは好きだが、実戦的な演習回避して論文ダメで失権しちゃうような タイプは、司法書士は受かるよ。 ソースは俺w 俺は旧司撤退で新司は受けてないけどね。
>>88 受かんねえから4年間かけて諦めて予備に戻ってんだろ。
>>89 受からないというか受けてないこと自体が問題外w
なりふり構わず受ければ、尻に火が付くこともあるだろうに。
もう既に来年の予備試験受験断念するのが目に見えるな。 この人何で親の脛齧って高い教材費払わしてるくせに受験すらしねえのよ。 プライドが高くて一発合格に拘り過ぎて受け控えしてるのかよ。
できない自分と向き合うのが嫌なんだろ 試験会場で問題が解けずに情けない自分 酷い結果が返ってきて情けない自分 受験さえしなければとりあえず見ずにすむから
>>90 合格可能レベルに達してれば受けるだろ。
受けないこと自体が、それに達してないとわかってるからだろ。
それに実際は、たぶん、受けてると思うよ。
ブログの投稿なんて、時間設定できるから。。
午前受けて、手ごたえないからああ書いてるんだろ。
落ちたと知られるのが嫌で、ああやってるんだろな。
午前の手ごたえあったら何も書かずに、合格したら、
「実は受けていた。言わなかったのは●●だったからである」
と書けばいいだけだからな。
底なしのダメ人間だよな。 職歴無しの43才無職。 中大卒で、いいところのロースクールにもいってたらしいが… 世間的には人間のクズだという自覚がなさそう…
危機感がまるで無い。 寧ろ人生に対して余裕すら感じるww 一人っ子で親が資産家なのかね。
姉がいるらしいが、どう思ってるのかね。将来の遺産を食い潰してるわけだが。
この人は中大法卒らしいが現役合格? 旧試験択一は1回合格してるんだよな。 それでロー未修入学・留年1回ってw 向いてるんだか向いてないんだか分からんなw
>>94 底なしのダメってほどではないだろ。
そこそこの資格を取れば元は取れる。
氷河期世代で会社に依存しないというのも一つの生き方。
むしろ、何の資格もなくて放り出されるバブルやゆとりの人間に比べたら幸せかも知れん。
予備はほどほどにして司法書士ごときなら、あと2〜3年で取れるだろ。
45歳までに、司法書士を取れば20代女との結婚も可能。 士業だと女がウヨウヨよってくるからな。 40代の男は、氷河期・バブル世代の大量リストラで未婚率が高く その煽りを受けて、30代女も結婚できない女が多く この世代で未婚で、士業だと特に30代女相手だと もてまくり選び放題という感じになるよ。
>>99 ,100
SKD本人?
そんなわけねーだろ!ぬくぬくと危機感無く無職で20年生きた人間が、
実務なんてやれるわけ無いだろ。社会常識すらないやつなんざ使いものになんねーよ。
試用期間で切られて終わり。いや、そもそも採用すらされない(司法書士は採用はされる)。
それに、20代の女性がどうしてアラフィフのおっさんによってくんだよ?
弁護士の肩書きで女がよってくるとでも思ってんの?
1回現実みろ。
>>101 なんで女がよってくるって?
答えは簡単だよ。
男の価値は、学歴と社会的地位と経済力。
女の価値は、若さと美しいさ。
それでいて女は年下とくっつかないので
男の若さはあまり武器にならない。
40代で未婚で士業というのは少ないのでは
女余りしている30代女が振り払って振り払っても追いかけてくるんだよ。
うざいくらいボディタッチとかしてさ。
しかし、士業だともっと若い20代女を選ぶ。
20代女も、30すぎるとそっちがわになり30歳くらいの若手士業をハードルが高いので
40代士業とくっつくのさ。
>>102 おまえ社会人の経験すらないだろ…
20年も目指していたから資格に夢見ているみたいだけど、現実見ろよ…
部屋に引きこもってないで、一回外出ろ
>>102 男も女と同等に若さと外見が第一だぞ。
夢見てるんじゃないよおっさんw
>>104 それは違うな。
オスは、メスに若さをもとめる。
メスは、オスに強さをもとめる。
全生物の本能だ。
オスの強さとは、人間界で言えば学歴・社会的地位・経済力あらわす。
源泉徴収されているリーマンよりは士業がもてるのは当たり前。
士業の専門の結婚登録まで多いくらいだ。
男の若さってはむしろ、バカにされる要因。
同姓からも女からも。
男から見ると、女は若いほどいいが
女から見ると、年下は恋愛対象外だろ。
それも生物の本能による。
>>106 司法試験の世界なら、平凡学歴だが
司法書士の世界なら、十分に高学歴だろう。
今の中央法ならあれだが、大学総難化世代の中央法だからな。
>>107 可愛い女は違うけどな
外見という要素をなめない方がいいよ
>>107 何を基準にそういう事を断言しているの?
全てお前の妄想だろ?
しかも、現実のしらなさからして、あんた無資格者無職でしょ。
>>110 現実を知ってるから言ってるんだろ。
女は、駅とかのナンパとか得体の知れない男には大半は無視を決め込むが
なんかの会合とか、カテゴリーで相手のエリート身分を知ると
対して親しくもないのにその日のうちに逆ナンみたいにうざいくらいに
アプローチしてくるもんなんだよ。
ほとんどナンパみたいなもんなんだけど、何かのカテゴリーの出会いで
相手がわかるとちつ名目があると女は、豹変する。
東大卒の医者とか法曹だったら、もっと強烈だぞ。 40代の働き盛りの独身エリートはもて放題。 20代半ば女なんか相手にされない20歳くらいから選び放題。 逆に若さが武器になる女は、40過ぎると酷い扱いされるようになるな。 子供は産むのが難しくなるし閉経・更年期が近寄ってくるし。 あくまで結婚前提市場の話だが。
>>113 自己紹介乙。
お前の低学歴人生とは真逆の世界があるのを悟れよ。
>>114 なおソースは示せない模様
はい脳内ソースのキチガイ
日東駒専でも受かる司法試験に三振するっていう時点で終わってる
>>115 ソース?
そんなのまた聞きじゃなく実体験に決まってるだろ。
お前はどこの板に来てるんだ?
東大も出てないのか?
エリートになれば自然に誰でも分かることだろ。
>>117 そんなもんはソースにならん
自分が仮にそうだとしても一般化するのは馬鹿
まぁ、妄想なんだろうけどね
>>117 お前1日中暇そうだなw
本日ID:78q/Ot24が書き込んだスレ一覧
1 位/136 ID中
三振法務博士が司法書士試験に一発合格するまで [無断転載禁止]c2ch.net
業界の評価は予備試験>>>ロー卒という事実 [無断転載禁止]c2ch.net
弁護士業界はがち学歴社会 [無断転載禁止]c2ch.net
中卒って業界用語で、、、、、、、、、、、、、、、
法科大学院に入れない時点で司法試験はあきらめろ
法科大学院の粘着批判は無能な低学歴の甘え
法科大学院でロンダ [無断転載禁止]c2ch.net
慶応義塾大学法科大学院法学未修者受験生スレ5
●司法試験断念者が司法書士を受験するスレ●6巻目 [無断転載禁止]c2ch.net 能年玲奈子と司法試験 司法試験を突破する哲学 [無断転載禁止]c2ch.net 2チャンネル予備校 【Wセミナー】 [転載禁止]c2ch.net ★★★予備試験受験資格の制限を提案するスレ★★★ 予備択一落ちベテには絶対なってはいけない!! 司法試験は才能が9割 一日15時間くらい勉強する受験生 法務博士>>>>学士卒医者、新司以外の弁護士 なつかしい大学受験時代 ロー制度のいいところを1000個書いてみるスレ ■予備は飛び級特権があるから予備合格者を減らせ■ 数年後には全員合格@司法試験 [無断転載禁止]c2ch.net 東大医学部 vs TOEIC990 vs 司法試験 使える予備校本・使えない予備校本 投票価値の平等は1:3くらいが妥当 【吉報】司法修習生に生活費給付復活 月13.5万円 [無断転載禁止]c2ch.net 【東大理V】水野遼【公認会計士&司法試験合格】 ロー制度の次の制度を建設的に議論しよう! [無断転載禁止]c2ch.net 司法試験の勉強法って [無断転載禁止]c2ch.net 学士卒以下の低学歴ゴミが法務博士にコンプ爆発 検察官になりたいのですが学閥ってありますか? 旧司って何が難しかったの? [無断転載禁止]c2ch.net ロー卒は選択科目免除になる可能性があるらしい [無断転載禁止]c2ch.net ロースクール生って旧司法試験バカにするけどさ [無断転載禁止]c2ch.net 【実力不足です】予備試験の試験料 [無断転載禁止]c2ch.net 【冤罪】久保方晴子さんを弁護しよう!【推定無罪】
ID:78q/Ot24は多分ニートで11時ごろに起きたんだろうなぁ んで学歴学歴学歴か 完成にキチガイ
>>118 お前はよほどもてない人生なんだな。
もしかして無職か?
そりゃ低学歴や非正規や無職と結婚する奇特な女なんかいるわけないだろ。
だから女が余って結婚できず
数少ない独身エリートが
選びたい放題になんだろ。
エリートになれば横の人脈もあるしそんなの誰でも知ってることだぜ。
>>122 落ち着け無職
妄想と現実がごっちゃになってるぞ
だから無職はお前だろ。 どうしてそんなにネガティブなの?
ID:78q/Ot24は世の中に対する恨み辛みを2chでしか晴らせない人間なんでしょうな 自称東大兼ニートの負け組ってこと まぁそれにしても学歴とか肩書きで女が寄ってくると思ってるって もてない人間の典型的発想なのがうけるw
平日に2ちゃんに張り付いてるエリートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww アホかお前無職やん
>>124 そろそろ日付変わるし東大の学生証か学位記あげてみてよIDつきで
>>125 それ自己紹介になってないか?
何も難しいことや突飛なことなんか主張してない。
エリートは女にもてるというごく当たり前のことを主張している。
なんかの会合などで、1日一緒になっただけでボディタッチをベタベタしてきて
携帯番号を渡してきてたり
住所を聞かれて言ってみたいと言われたり
二人での食事に誘われたり
また会えないかと言われたり
あまりこちらが乗り気でなくても、ガツガツ女の方からよってくるようになる。
悪い気はしないが、よくわからない女からガツガツ来られると面倒くさくもある。
なんかのカテゴリーで一緒になるとナンパと違って
つまり女は積極的になると言ってるんだよ。
それは結婚したい女に対してこちらが側(エリート)が
超売り手市場のパワーバランスだからだ。
お前もこちら側になれば分かるよ。
>>128 お、平日昼間から2ちゃんに大量レスしてるエリートさんやwwwwwww
>>127 できるわけないでしょ
できたらとっくにしてるよID:78q/Ot24は
>>129 他人の時間の使い方に干渉するようでは
お前は法曹に向いてない。
自分の人生がネガティブだから他人もそうとは考えないほうが良い。
ここは天才・司法試験板なんだぞ。
>>1 いまから予備かあ
50歳まで無職が見えてきたな
いや、それから交通誘導の警備員とかやるタイプでもなさそうだし、
一生無職かな…
>>128 それにしてもお前って女に嫌われる典型的な要素満載だな
そしてそれに気がつかない頭の悪さというか
余りに女慣れしてないのが言葉の端々にでちゃってるな
SKDって、ネタなのかガチなのか判断に困る。 司法書士試験の主席合格を宣言して3年受験回避した後、逃走とか 恥ずかしいという感情が欠如しているのかな? 親のスネかじっているウチは絶対に合格できないおもう。
>>131 勝手にネガティブ認定は笑えるわ
時間の使い方云々よりエリートさんがなんで平日昼間から2ちゃんに大量レスしてんだよおかしいだろ?
お前なにもんだよ弁護士でもなく学生でもなさそうだし平日昼間から大量レスできるしニートだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートが司法試験やら東大語るってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冗談は経歴だけにしてくれwwwwww
>>131 他人の時間の使い方に干渉というより
お前が余りに暇で惨めすぎて哀れんでやってるというだけじゃん
お前女にもてないどころか男友達もいなそうだもんな
>>112 >40代の働き盛りの独身エリートはもて放題。
20代半ば女なんか相手にされない20歳くらいから選び放題。
これマジでキモいんだが…40代の時点で独身エリートなんて少ないし20歳の子が40代のおっさんにアプローチかけると本気で思ってるのかよ
アプローチかけられるのなんてEXILEくらいだろw
SKDさんよお、夢を見たいのはわかるけど、 奇跡的に45才で新司法試験通っても、 20代の彼女どころか、就職すらできないよw 独立開業?無理無理w ついでに30代の女にも見向きもされねーよ 職歴無しの親のすねかじり無職20年なんて論外だからw
skdは独立する気ないぞ 前に、駅から近い楽な職場がいいとか言ってたし。
おい、skdの馬鹿。 中央大法は2流だ。 早慶法学部に落ちた奴が行くところ。 私大で一流は早慶だけだ。 分かったか、馬鹿が。
大学受験の話はどうでもいいわ。 東大は別格として、大学受験なんて、司法試験や司法書士に比べたら、 子供たちのお遊びみたいなもんだろ。
一流の進学校であるほど理系進学が多い 簡単に言ってしまうと、勉強が得意な子=理系 だから文系士業は全体から見ると大して難しいわけではない
>>142 まぁ簡単に言ってしまうと理系でも優秀といえるのは医学部進学する奴くらいで
それ以外は企業入っても営業部に回されるが
コミュ症みたいなのばっかだから大量に辞めていく
その後はニートとかまともな仕事につけないのが多い
>>144 単に灘校は医者の息子が多いからだけなんだが
理系の資格では医師免許以外はどれも糞なのからしてわかるだろう 歯科医師免許にしても薬剤師にしても一級建築士にしても どれも司法試験はおろか司法書士や税理士には遠く及ばない糞資格しかない
なんで資格で上下を決めるかが意味わからん。 資格自体は、そんなに意味ねえよ。 その人の仕事への適正と使い方次第。 行政書士で億稼ぐのがいれば、宅建で数十億だっている。 逆に、弁護士でも生活保護もらうのもいれば、医者でもダメになるのもいる。 資格だけで、云々いってるやつは、学歴にこだわるアホと同じ。
だからskd一家は富裕層だっての。 ダブルロー・トリプルロー、屁でもない。財力的には。
資格、学歴にこだわるやつほど人としての魅力はないし、 全く働かずに社会と接点をもらずに、過ごすほど人としてずれていく。 SKDは、何でもいいから働けばいいのに。 でないと、自分が無職であることのやばさが理解できないだろう。
ブログ4/4付のGPS捜査事件判決の論証はマズいと思う。
ブログでのアフィリエイト収入の方が 弁護士より儲かる事に気がついちまったんだろうな どうせ弁護士に受かっても年収300万以下なわけだし
三振後、4年司法書士試験やってダメで、予備に戻るなんて最悪だよね。 予備に未練残して転向するなら、社労士あたりにして、1年でサクッと 合格してから、開業しつつ、予備に戻るべきだな。
受講してばっかりだな。 あまつさえ基礎講座というからもうね。
もっと金になる資格目指せばいいのに なにやってんだこいつは
お前ら嫉妬するなよ どうせお前らにはスポンサーなってくれる人いないんだろ
俺も昔似たような生活してたんだけど心と体がおかしくなってまともに勉強出来なくなった。 ストレスでまともに眠れないから昼間は頭がボーっとしててうたたねばっかりの状態。 1日の勉強はせいぜい30分が限界だった。 計画立てるのだけは楽しいから予備校情報には詳しい状態。 でもいざ予備校に行って高い講座を申し込む時になると両親が嫌な思いを沢山しながら働いて貯めたお金をドブに捨て続けている後ろめたさから来るストレスで動悸と共にとんでもない量の汗が吹き出るようになった。 真冬なのにサウナにいるみたいに汗が吹き出てくる。 そんな生活の末、本番直前にぶっ倒れて精神科通いになった。 本を読んだりとか頭を使うことがまったく出来ない症状がしばらく続いた。 その内働かざるを得なくなって肉体労働のバイトするようになったんだけど心も体もちょっとずつ回復していった。 運良く職場でいい人間関係が築けてそのおかげで元気を少しずつ取り戻して勉強もまともにできるようになった。 働くことで金使わないでも勉強はなんとでもなることもわかるようになった。 週一でもいいから働かないといずれ心と体を壊すと思う。 異常な肥満は心と体が「もう完全に限界だ」と悲鳴をあげてるってこと。
SKDって、実在してるんだよね? こんな無意味な人生ってないよね? 受かりもしない資格試験を一生受け続けてどうするの?
SKDは、自分が今更、予備試験&司法試験に受かれるだけの気力も、 情熱も覚悟も才能も無いことに気づいているはずだ。 さりとて、バイトでもして働いて生活していく覚悟はサラサラない。 どうするんだ?SKDは、三振した自分が予備試験に受からないことぐらいわかっているはずなのに。 自殺しかなく無い?
本当に無趣味なんだろうな 金使う物と言えば予備校の講座だけか 生きてて意味あんのかね
>>169-171 だからなぁ skdは金持ちなんだよ。
金あるから働かなくても食うに困らないし
何やったって本人の自由じゃねぇか
自殺? 何のために自殺しなくちゃならんの?
無職なら自殺ってアホかw
>>145 いや、この人はわりと堅実な線を行ってるんじゃないの。
三振して司法試験あきらめて司法書士目を向ける人はバランス感覚があるよ。
一番、バカなのは司法試験も一度も受験できない低学歴
のくせにいつまでも予備ベテやってるアホ。
>>174 >一番、バカなのは司法試験も一度も受験できない低学歴
のくせにいつまでも予備ベテやってるアホ。
そんな人間実際はほぼ皆無だぞskd
お前が思っている以上にお前は異常な人生を歩んでる
低学歴の予備ベテなんかウヨウヨいるだろ。 高卒で予備択一落ちベテとかキチガイじみたのもいる。
この人は、難関入試世代の中央大の法卒。 さすがにゆとりの早稲田とかよりは学歴は上だろう。 それで司法試験択一は2年連続突破で論文は2連敗で三振。 行政書士は短期合格。 そのスペックで司法書士に撤退するのは むしろ常識的で無難な選択だろ。 ちょうど司法書士あたりが似合っている。
>>177 知った気すんなアホw
2流私大中央法の偏差値が早稲田法より高かったことは
戦後一度も無いわw
>>178 お前こそ頓珍漢なことを言ってるな。
ゆとり早稲田と、難関入試時代の中央法と書いてあるだろ。
同じ年代で比べてどうする?
大学進学率(現役)は、平成初期の一番難しかった時代より4倍に上がろうとしてるんだぞ。
少子化で18歳人口が6割も減っていくの対して
大学の数は倍になり定員が増える一方だからな。
俺、去年の書士合格だけど、 この人頭大丈夫?何考えてるんだかワカラソ
低学歴の俺〜だけどはたいてい嘘だけどなw 司法試験撤退者は、司法書士のトップ層だろ。 この人は論文の成績がさんざんだったから司法書士はトップ合格は無理だが。 合格だけなら、粘れば確実だよ。 司法書士に落ちるなんてのは勉強嫌いで自頭が悪い低学歴だから。
司法書士は司法試験が10なら8くらいと思う 論文書いて添削がいやなら司法書士のがあってるんじゃないか 今なら基礎講座は意味不明だが
司法試験の難しさは論文対策に何が最善か確立しきれてないところじゃないか な。条文・基本書・判例・演習、これらを論文書けるようになる目的のために どう案配するか?これができないと、どんなに時間をかけても論文書けるよう にならない。 司法書士はこれに比べれば比較的対策はし易い。やれば択一は解けるし、記述 も何も書けないということは無いから。では、司法書士試験の過酷さがどこに あるかといえば、午前と午後の時間設定のアンバランスさにあると思う。午後 を後1時間延長すれば、運の要素が少ない順当な結果になるんじゃないかな。 ミスが許されないという意味では、よりキリキリした試験になるかも知れない が。
法科大学院での教育内容の充実度合いを考慮すれば 法務博士には司法書士資格を付与すべきだろう ちょっと勉強すれば合格間違いないだろうが 有為な人材にはそのちょっとの時間が貴重極まりない 法科大学院で学んだことがある者なら誰もが実感するはず
三振法務博士といえば行政書士だろうな。 検索かけると、死ぬほどでてくるし、行政書士の知人に聞くと、 いまや新規登録者は法務博士だらけだとのこと。 他方、司法書士は、検索かけてもわずかなヒットしかないね。
現実問題、試験合格に必要な最低限の勉強工数があるとして、 三振・五振後に司法書士に転向するなら、 予備備に転向したほうが、 圧倒的に工数が少なくてすむよ。
法務博士号取得者には法曹有資格者の称号を与えた上で 公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士の各資格を授与すべきだろう そうすることで初めて法の光で社会をあまねく照らして 法の支配を貫徹するという司法制度改革の理念が実現できる
>>187 問題はダメだったら手元に資格が残らないことだよ
>>189 司法書士だって、大半がダメで、何も手元に残らない。
何か残したいなら、サクッと宅建でも取ったほうがいいだろう。
司法書士試験は、司法試験同様、人生かけて臨んで、大半が脱落する厳しい試験。
この前提で、全力モチベーションで臨める人しか、合格できないだろう。
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ヴェテ /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 三振 / | 無職 | |ニート / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>184 まだ4年じゃん。
司法試験は20年やってんだぞ、この人は。
司法試験は大学院だけでも3年かかるんだから
司法書士はベテてもない。
司法書士ぐらいなら粘れば確実に合格する学歴とスペックはある。
もう飽和状態と事件数激減で全然食えない資格に成り下がったというのに なんでこの人ここまで弁護士に固執してんだろ バカなんじゃないの? まぁ今時弁護士なんて目指すなんてバカしかいないのだろうけど
資格勉強を働きたくない理由にしてるだけでしょ。 人生詰んでる。
>>194 バカだな。
カネあるのに「人生詰んでる」?
43才で親のすねかじり、職歴無しの無職 友人は飼い猫だけ。有り余る時間を無為に消費し、ろくに勉強すらしない 予備校の講座を取ることを勉強することと勘違いしている そのくせ司法書士試験に主席で1発合格するとかホラばかり吹く 自分嘘つくのが当たり前の人生 詰んでるよ…
昔は弁護士バッチを見るとすげぇって羨望のまなざしで見ていたが 最近はこいつ可哀想だなぁっと哀れみの目で見てる
>>196 金持ちが詰むわけないだろw
お前より金もってるぞ。
それより行政書士再受験ワロタw
好きなことやってられるんだから 幸せになんだろ。 士業になってしまえばこの超高齢社会で定年もないし。 嫌な上司にいじめられながら定年退職まで迎えられないで何の資格もないまま50代でリストラ される平凡なリーマンよりはいいだろう。
既に合格してるから願書の時点ではねられるわなw それとも実は行書も受かってなかったりしてw
>>203 行書はたしか合格しててもまた受けれるんじゃなかったっけ?
調べたら受けれるって。例えば予備校の講師とかがやるらしい。 一応絶対評価だけどその人が受かることで他の人が事実上割を食う場合もあるだろうね。
俺は本気じゃない余力がある アピールを本気でやってる感じ
>>205 あー確かにそうだね
けどその場合解答は白紙で出すんだよね
>>207 そりゃそうだよねw
僅差で落ちる受講生がいるわけだから。
行書を再受験する意味が理解できない。 まあ、こんなやつに興味をもって書き込んでる俺もダメやつやな。
法学検定2級も再受験。 行政書士も再受験。 2回合格の喜びを味わいたいのだろう。
skdって職歴なしの初老だろ 今度の予備試験に失敗したら法律事務所で働くとか云ってるけど、試しに現時点で履歴書を送ってみればいい 予備試験のモチベーションアップになるだろうよ
司法試験受ける時点で 貧乏家庭育ちとかありえないだろ。 親の年収と子供の偏差値は比例してるんだからさ。
>>212 法律事務所の事務員って、薄給なのにめちゃくちゃ倍率高いんだけど、
わかってるんだろうかね?
40過ぎの職歴のないおじさんなんて、よほどのコネでもないと採用は
考えられないけど。
>>217 コネも財力もあるんだろ
そう鼻息荒く嫉妬すんなや
>>218 コネがあるならいいが、もしそんなコネがあるなら、とっくに、
事務員として働きながら、試験を受けてる段階な気がするが…
>>219 働いたら勉強する時間なくなるじゃん
お前みたいな貧乏人と一緒にすんな
SKDには金持ちスポンサーが付いてるんだよ
>>220 20代じゃあるまいし…43歳だぞ。
そんなコネがあるならとっくに「司法試験目指すのはいいが、
実務を見ておいたほうがイメージも広がるだろうし」って話になるだろ。
少なくとも、三振したあたりで。
43才で、無職、職歴なし。 親が金持ちだから合格さえすれば事務所開ける。 だが、合格は不可能。 ただし、一生食うには困らない。 羨ましいところもあるが、羨ましくない。
>>223 自営業とか会社経営なら、もう肩書だけでも自分のところで働かせながら、
勉強させてる。
たぶん、金持ちといっても、ただの勤め人レベルだと思うぞ。
たぶん公務員とかだろうな。
親の甘さからして教員とかだろう。
今、父親が、70歳くらいとして、退職してそれなりの年月立ってる。
退職金もだいぶ減ってきたし、年金だけが頼りだろう。
親の援助に限界が来る日は、あと5年くらいで来るよ。
でも、この人行政書士は合格してるんだろ。 何も残してない無職なら痛いけど勉強によって 生き残る保険は残してるわけだ。 あとは、親が元気なうちに司法書士取れれば安泰だろ。 学歴や年齢から見て天才・司法試験の夢は捨てたほうが良い。
変な感染症にかかってない分、勝ち組かもよ。 ついに今年は梅毒感染症のバイ菌どもが一千万人突破したしな。
三振した時点で更に難易度の高い司法書士なんて目指した時点で 間違ってるわな
ここでskdさんを煽ってる奴は司法試験と司法書士の難易度の違いも分からない程のバカ
バカではないだろ。 40過ぎてもコツコツ勉強する人間は知識の劣化もない。 一番バカなのは、楽勝就職世代で不況になり中年になって当然の如くリストラされて いきなり勉強するやつ。 頭を使った経験がないのでうまくいくはずがない。
むしろバカどころか司法書士に行くのは賢明な選択じゃん。 行政書士は一発合格。 良い司法試験は3回受験中、2回は択一突破で学歴も 最難関入試世代の中央法学部卒業。 司法書士に行くにはちょうど良いスペック。 予備択一落ちの低学歴が司法書士に行くのとはわけが違うだよ。 あと、この人は行政書士は登録した方がいいと思う。 短時間でも、仕事をやりながら勉強すれば時間にシビアになり メリハリがつくと思う。
>>235 ブログ読め…
中央卒→
司法試験20年(三振して断念)→
司法書士転向(4年かけて断念)→
予備試験へ転向
という状態だよ。
結局、三振するようなレベルが司法書士に移動しても、
無職期間を延長するだけ
今じゃニッコマや大東亜帝国でも受かる低脳の新司法試験なのに この人既に脳細胞死んでるんじゃないの
ここで煽ってる奴でSKDより頭良さそうな奴いないな。
司法書士は、5〜6年目からようやくボチボチ合格者がではじめる 試験だからな。 4年であきらめちゃだめだよね。
まぁこの人にとって受験生であることは 勤労の義務違反に対する免罪符としか思ってないんだろうな
むしろ貧乏人のせがれとして生まれてきていれば、 とっくに弁護士か司法書士だったかもしれんな。 働かなくても良い環境が本人をダメにしたね。 難関試験は、一部の天才以外は頭の出来よりも必死さがないと受からん。
>>242 中大法に通信教育ってあったんだ。
>>244 まさに、まさに。
いつ受かるかわからない司法書士より、 受験資格さえ得ればザル化しつつある受験者わずか6000人時代の 司法試験に移行するのは、正しい選択だとは思う ただし、この人の実力を考えると、予備ではなく再ローしなかいだろう。 スポンサーに、一世一代、最後の土下座で再ロー。 50までには弁護士になって、親を安心させてやれ。
タカオは受かるだろうが、 skdは死ぬまで司法試験は受からないだろう。
>>242 通信教育部とかありえないだろ。
そんなレベルでは法科大学院に入れないし
通信教育とか学歴コンプレックスの塊。
二部とか大東亜帝国への通学部への転籍を目指して
予備校とかに通ってる奴ばかり。
司法書士が司法試験より難しいって どういうギャグだよw
>>248 中央大通信は、昔から、一定数の司法試験合格者を輩出してるし、
乱立時代のローに入るのは難しいことではなかったよ。
仮に通信ではないにせよ3浪3留ぐらいはしてるだろう 素質ないもの。
俺が親だったら、 間違いなく放り出すわ、こんな何も生産しない穀潰し息子は。 んで代わりに優秀なのを養子に迎えるね。
それでも司法書士程度なら合格するよ。 中央法は司法試験では低学歴だが 司法書士では高学歴。
結果が出ていないのなら、中央だろうが何処だろうがどっちも同じ。 こいつは、敗北という結果を直視するのが怖いあまり只逃げ回っているだけの、 出来損ないの役立たず。 挑戦しなければ、敗北はしなくて済むもんね。
同じわけないだろ。 日大法なら、司法書士も大丈夫か? となる。
>>258 悪かったな。こいつってのは、あくまでSKDのことな。
SKDはクチばっかりで大した努力もしてない。本人が一番良く分っていると思うが。
要するに中央出ていようが東大出ていようが、予備も司法書士も永久に受からん。
いまのバカ弁護士試験なんて日東駒専でも受かるんだから こいつだって本気出せば弁護士程度受かる けど受験生の居心地がいいから受からない、受かろうとしないだけで 受かったら働かざるを得ないからな まぁ受かったところで今の弁護士に仕事なんてないから状況は変わらないだろうが
仕事はあるよ。 無能弁護士が仕事が無い、と騒いでるだけ。
>>262 コメント?
どこから来た?アフィblog?
skdって性格悪いな。 ハンカチ何回落としたんだよw
>>262 確かに低学歴と貧乏人の嫉妬スレになってるな。
物事を客観視できず、自分で好き嫌いで語るのが低学歴や貧乏人の悲しいところ。
ハンケチは、現役弁護士だろ。 SKDは、20年ものの職歴無しの無職w 世間から見たら犬のクソと金塊ぐらい違う。
>>269 全然違うな。
俺は正当な努力をしてる人間を嫉妬したりしないし。
勘違いしてる低学歴は叩くけどな。
とにかく、結論は出ているな。 今すぐ行政書士を登録して社会人として地位を担保した上で 自由に使える時間と経済力を駆使して「司法書士」に専念すること。 経歴や学歴スペックから、真面目に診断するとこうなる。 低学歴労働者のネットでの虫けらのような匿名煽りなんざ気にすることはない。 どの道、成功者は底辺に妬まれる生き物なんだから合格してもやはり妬まれる。
この人の「予備試験なら勉強年数のあさい人たちだし ベテの俺なら勝てる」 の考え方は間違い。 一般教養能力を問われると言うことは、より学歴格差がつくということで 大学受験から日の浅い若い東大や一橋の人間に学歴能力で一生勝てるはずがない。 それに、万が一予備は突破できてもより難しい司法試験が控えている以上 根本的に何も変わらない。 司法書士に着目した着眼点は良いので あとは司法書士を舐めないで15か月の講座でも受けて受験すれば 司法書士なら上位で合格するよ。 司法書士なら難関入試世代の中央法で同志社大学院修了は完全に高スペックだからね。
煽りというか、ダメ人間って、社会と繋がってないから自分の殻にとじ籠る。 もう、SKDは、コンビニのバイトでもなんでもいいから働くべき。プライドも全部捨てろ。
全然終わってないだろ、勉強してるうちはな。 酒やギャンブルに溺れたり、精神疾患になって警備員やってる奴じゃあるまいし。
SKDは、勉強してないよ。勉強しているフリだけしてる。 たくさんのお布施(しかも親の金)をするのが勉強だと思ってる。 本気の受かるための勉強は、同じ本の反復だし。 どうしようもないクズだと本人と親以外は気づいている。
合格したけど就職先も仕事もない現実を目の当たりにして あまりの弁護士業界の先行きのなさに幻滅してる者より SKDのように弁護士になる夢と希望を抱いている奴の方が幸せかもしれんな
金持ちに嫉妬してるだけのお前らよりはSKDの方がマシだな
嫉妬ということはskdになりたいってこと? 20年無職に? 冗談だろ
skdの2017年4月の勉強記録 勉強時間 60h 一日平均 「2時間」 大学受験の浪人生にもはるかに劣る根性なし、馬鹿w
>>284 SKD本人?
20年職歴無しの無職に嫉妬するやつはいないと思う…
>>287 俺は、恥ずかしながら三振して司法書士試験に受かったけど、
1日15時間以上勉強して1年半かかって受かった
自分にはぶきっちょで頭もよくないけど、SKDはいくら何でも舐めすぎ
ぬるま湯の環境が本人をダメにしたね、
俺は落ちたら経済的にも精神的にも死ぬしかない環境だった事が自分を本気にさせた
>>287 大学受験生は、短期集中でゴールが見えてるからな。
逆に40過ぎても腐らないでコツコツ勉強を継続してる点は
偉いと思うわ。
今月のノルマは達成できたんだからいいんだよ。たった60時間でも。
>>274 なんで金持ちで生まれてから一度も金に困ったことのない人間が
コンビニのバイトなんて時間の無駄な中卒職をやらなきゃならんのだよ。
お前は受験生に嫉妬して足を引っ張り
自分と同じ底辺に引きずり込もうとする低学歴特有のあれか?
合格するまでは一分一秒を惜しんで勉強するべきだろ。
バイトやるにしても、家庭教師や行政書士など自分のスキルを磨くもの以外無駄。
警備員なんてやるようになったら人生終了w
>>236 いやこの人は、司法書士を4年やるどころかお試し受験も含めて
まだ一回も受験してないから。
司法書士を意識してからは4年だが、途中予備に戻ってしまったので
まとまった時間でまだ司法書士対策をしてない。
今年、いよいよ初受験かと期待してたのにまた予備に戻ってしまったのが残念。
基本的に、司法書士をバカにしていて司法試験に未練があるんだと思う。
司法書士では、憲法・刑法の過去問は二年分解いて満点なので
公法は基本的に司法書士程度なら無勉で行けるはずなんだが。
司法書士は、私法が得意な司法試験撤退者のほうが有利にできてるんだよな。
skdさんって1分1秒を惜しんで勉強してるタイプのように思えないけどな・・・。一日2時間レベルの勉強でノルマ達成だし。。
普通は仕事しながらならこんな感じでやってるよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000009-tospoweb-base しかし専業でここまで受からない人間も珍しい ギネスにのれるんじゃないか
合格率が、3%の試験は本気になったやつから受かる試験だからな。 SKDは、司法書士試験を舐めてた上に、本気で勉強を人生で一回も、したことないんだとおもう 警備員やコンビニバイトでもしながら、あるいは一年か二年限定の無職で自分の貯金を切り崩しながら、 ギリギリの状態で受かって行く受験者がほとんどなのに... バカ親が無制限に金を出してるから何にもなれず人生終えるだろう。
いくら嫉妬してもお前らの現状が良くなるわけじゃないよ
>>299 ここまで受からないって、この人はまだ一回も受験してないぞ。
司法書士の場合、予備校や答練に約一年半〜二年。
そこから受験を初めて五年くらいかかる人もざらにいるからな。
>>301 SKD本人なの?
誰も嫉妬してないから…
>>299 ギネスも何も、SKDは死ぬまで受験生=無職だよ。
SKDは、あと20年は受験生をするだろうね。 そして、糖尿病で…凄いデブらしいし。
>>306 >また高い金出して使いもしないテキスト買ったのか…
ワロタw
法務博士が今さら基本テキスト購入かよw
なにがおかしいんだよ。 人の買うテキストまでケチつける低学歴こそおかしいだろ。 この人は、学習紹介ブログやってるからネタのためにも多くのテキストにあたって 感想を書くというのもあるんだろうに。
>>310 お前、SKDだろw
講座を買って、講義を聞くだけきいたらお蔵入りにして、
また、別の講座を衝動買いして、また聴くだけでお蔵入りすることは
試験勉強とは言わない。いい加減気づけよ20年もののクソベテ。
>>311 ずれてるな。
だから勉強の本や、真面目な書籍を買う人間を笑う根拠はなんだと聞いている。
そういうのが低学歴の嫉妬と笑われる。
お前の買う、エロDVDや酒やタバコより
はるかにまし。
>>313 20年受けても受からない無職が何言ってるの?
才能もねえし、努力もしない。親にたかる寄生虫風情のくせに。
てめえで働いた金で買えよ!
>>313 skdさん乙であります
今日の勉強ごっこはおわりですか?
>>313 20数年も親の金で暮らして恥ずかしくないの?
20数年も試験に受からなくて恥ずかしくないの?
どうせ今年も、来年も合格にかすりもしないのに、無駄銭使って恥ずかしくないんですか!
受験していない人を受験生とは言わないよな。 単なる趣味で試験勉強をしているとしか思えない。 ただし、こいつらのおかげで、今の受験産業が成り立っているのも事実。こいつらがいなくなると、今の価格は維持出来なくなるから、いい養分な訳で、目くじら立てることもない。
SKDは恵まれすぎてるから受からないんだ。 働きながら、勉強してみい
1日3時間、しかも講義を聴いているだけ そして、また次の講義を予備校から買う 未来永劫受かるわけがない 20年ものの無職のくせに、プライドだけは高く 20年以上前の大学の高学歴wだけがご自慢 あっ、三振したローもだっけw
あいかわらず、嫉妬コメントばかりだね〜 はい、次の方どうぞ〜
>>320 ブログ更新まだ?
楽しみにしているんだが>論文の問題集の書籍名とか
>>320 ブログ更新まだ?
楽しみにしているんだが>論文の問題集の書籍を既に処分したとか。
>>320 嫉妬コメントって、SKDさん的にはどこを嫉妬されてると感じているんですか?
あと、1日勉強しているとき以外は、何をなされているんですか?
用語解説 三振ポンコツ博士とは、 講座や教材を買い漁り、勉強ごっこを しているskdのこと。 あれこれ理由をつけて敵前逃亡をし、 受験を先伸ばしするskdのこと。 落ちて40過ぎの無資格者を雇う事務所は無い。 下らないブログをやってないで、さっさと働け。 お前のような輩に、生活保護などやれない。 金は優秀な修習生に回そう。
skdさんから重大発表。 やっぱり予備試験は止めて、出所した 片山祐輔氏と、ねこカフェを開業する こととした。 詳細は、skdさんがねこカフェを開業するまで、というブログに掲載するので、 楽しみにしてもらいたい。 やはり、しち面倒くさい法律より、 ねこの方がいいですわな。 以上。
もう25数年法律の勉強してんだろ。 司法書士に浮気してみたけど、それも難しくて受験レベルにいたらず、 司法試験に舞い戻り。 無職で2〜3時間しか勉強できないなんてのは、どうみても、法律の勉強に 向いてないんだよな。 向いてないのに早めに損切りできなかった人間の典型。 もうほかの分野を一から始める年齢でもないから、かわいそう。 おれの知り合いは、司法試験2年やったあとやめて、会計士に行ったとき 「はるかに面白い。司法試験は苦痛だった。2倍勉強できる」 って言ってたら、すぐ受かってたわ。人間、興味ないことには没頭できないんだよ。
クソベテの中のクソベテ、 クソベテキング・SKD 職歴無しの42歳(今月24日に43歳)
>>320 確かに低学歴の嫉妬は見苦しいよな。
「俺たち労働者は底辺で苦労してるのに、働かず学べるやつは悔しい、うひー」
とか昭和30年代の中卒の発想だぜww
>>328 そもそも司法書士なんてそんな世界だよ。
合格者の平均年齢は38歳だし。
若い撤退者は、公務員か持っている行政書士などに行く確率が多いからな。
この人は行政書士はもっているので後は転校のタイミングだけ。
>>329 、330
SKDさんは、なぜ嫉妬されてると思うのか理解できない…
そう思い込まないと精神崩壊しそうなの?
あと、社会性のないSKDさんが行政書士で食ってけるわけない、現実を知るべきだ
無職20数年って、普通、絶句されるよ
>>329 本人?
何で嫉妬になるのか意味不明。
その程度の勉強で受かったのならまだしも、世間から見たら無職の受験生でしょ。本当に行書に受かってたとしても、行書でメシ食ってない以上、予備校の自習室辺りにいる万年司法浪人と変わらない。
たいした能力も無い癖にブログで偉そうなことほざいてるから叩かれるんでしょうが。
>>329 低学歴の嫉妬って…
たいした高学歴でもない、親のすねかじりの無職のクズが何を言う
ブログでの偉そうな発言、それにみんなむかついてるだけ
てめえで働いた金で、予備校代ぐらいだせよ
skdさんは、素晴らしい。 どうか、我がキム・イルソン国際大学に来て頂けませんか。 将軍様もお喜びになるでしょう。 なんといっても、我が国はあらゆる兵器を取り揃えていますから安心です。
あらゆる教材を取り揃え、意気がる、 受験界の北朝鮮、skd。 skdの近所の方は、気を付けよう。 やがて奇声を発し、ご近所トラブルを起こし、最後は重大犯罪。 これは、パターン。 自分で自分の弁護をして、痛い目にあうだろう。 skdよ、 お前の死刑執行の日が刻々と近づいている。 お前のことはどうでもいいが、将来の被害者のことを思うとやりきれん。 目を覚ませ、skd。 更正のためにマディソン郡の恥、いや橋を架けてやる。(刑法・中止犯)
SKDは、結局、ただの無職で終わるわけだけど、 親の死亡後、犯罪だけは犯すなよ... 世間が悪いのではなく、お前が悪いのだから...
この人、どこまでが本当なのかね? 三振したことは事実だろうが、学歴も行書の合格も、色んなインプット講座受講してることも、嘘ではないかと思える。 はたまた本当は無職ではなく、非正規の仕事をしてたりして。
警察関係者必読、 skdさんが犯罪者になって、憧れの法廷に立つまで。 いいなあskd、刑事訴訟手続きを身をもって体感するなんて。 独房の方が勉強もはかどるかも知れん。 ムショ上がりの弁護士なんて、前代未聞だ・・・。 死刑執行のとき、僧侶か牧師さんの説話を聴けるのだという。 skdは憲法前文でいいよな。 ビー、バッタン。(執行終了) あっけないが、ちょっぴり残酷だな。 林真須美とか、木嶋佳苗とか、 首なしデブは絞れるのだろうか。 20××年、 skd事件により、司法試験の受験制限が さらに厳しくなったとさ。(おしまい)
>>332 バカなの、貧乏人。
受験生の分際で、職業なんか持ってたら逆にやばいバカだろうが。
司法試験をなめてんのか。
割りのいい、バイト以外か制約の少ない自営業以外、受験生がやるとか
大バカ者だ。
俺は、受験生時代は家庭教と六法の公正の短時間バイトと
大学や親の関係で試験官の不定期バイトくらいはやってたけど
さすがに最後の半年は受験のみの専念だったぞ。
嫉妬しようがしまいが、受からない限りみんな同じ、 世間から見たらみんな無能な人間だよ。 悔しかったら、さっさと受かれば。
>>346 司法試験に受からなくても、余裕で行政書士に合格できたり
司法書士に行く財力や人生の余裕に嫉妬してんだろ。
低学歴の貧乏人どもは、天才・司法試験がダメだったら
人生がすべてダメで貧乏人になるという嫉妬妄想をしてるからなww
skdよ、 偽造印紙を使って、司法書士試験に申し込んでやったから、ちゃんと受けろよ。 今年の東京第2会場は、水道橋の日大だからな、間違うなよ。 写真はだいぶ昔のものを加工したか、 お前は顔も頭も成長していないから、 バレないだろう。
ヤフオクにコピーDVDを出品してる悪質な出品者がいる。 コピーDVDは、売るのも買うのも犯罪 数年前からコピーDVDを何度も出品してるのにつかまってない。 出品者 onigokko2_0 yupiteru1984 cooleebook zu72dup2_0 現在、同じ出品者が、複数のIDを使って、2016年の山本講師の講座をコピーDVDを相場よりかなり安い値段で、出品しまくっている。TACに通報してくれ。 コピー品を見抜くのは、難しいから、2016年の山本講座は、落札しないほうがいい。。
>>347 行政書士とか宅建は学部時代に取ってる人多いし、そもそも嫉妬の対象に
なるような資格じゃないだろ…
司法試験20数年不合格者、司法書士試験は脱落、資格は行政書士のみ、
仕事は無職、職歴もない、驚異の43歳を、なんで嫉妬の対象だと思うのか…
どうみても、もっとも嫉妬されない、社会の最底辺じゃないか。
人生の余裕って、43まで働いてれば、普通は貯金もあるし、いろいろな人生
の愉しみを味わえたのをそれができなかった、哀れな男に嫉妬なんかするわけ
ないだろ。
43才で、職歴なし無職。性格はプライドだけは高く、後はすべて低い上に、怠け者。 奇跡的に司法試験受かったって使いもんにならん。 まあ、受かるわけないけど。犯罪だけは犯すなよ!
司法試験にしがみついて生きてきた20数年… うからなかったら何の意味もない… まさに無駄
>>351 SKDよ。おれも年齢近いけどさ。
この間同級生の、工業高校土木科卒の友達の土建会社がつぶれてさ。
ちょっと心配で励まそうとおもってTELしたらもう転職してたよ。
転職先も給料下がらず月給45万だってさ。
話を聞くと、ちゃんと土木関係の資格もたくさんもってるし、測量も設計も
積算も許認可手続きもできるし工事実績も多数あるから、業界内では
いくらでも転職できるそうだ。
43歳って、そういう年齢なんだよ。積み重ねたものさえあればな。
おまえ、法律事務所の事務員になるっていってるけど、あれは月給20万だし、
採用はほとんど女子だぞ。社会経験もないお前を雇うところあると思うか?
雇う側からすれば職歴のない40男なんて、高校損卒女子より電話対応から
して不安だよ。
43歳職歴無し=無能の証明。 高卒、中卒にも劣る。
SKDって、自己擁護スレ好きだよな。 貧乏人、嫉妬、天才・司法試験 とかが好きなワードw 本人は笑われて見下されてる無職のクズw 20年以上無職とか…気持ち悪い
>>357 本当にSKDが来てると、思ってるのか?w
おめでたい奴だな、お前は。
天才・司法試験とは無縁の低学歴のくせに
受験生を無職とほざくのはこの板でもお前くらいだろ。
俺はお前のような低学歴を裁くために法曹になったんだよw
SKDは、天才・司法試験では微妙な学歴で 司法書士の世界では十分な高学歴。 発言や、苦悩が、司法試験の世界の有象無象が唱えるものであり かつ、司法書士撤退というナイスなチョイスが標本として実に面白い存在なんだよ。 突っ込みどころがあるのは、予備に突入するか、司法書士にするか行ったり来たり迷ってるところや 司法書士を一度も受験しようとしない煮え切らない態度だろ。 「受験生を長年やってる」なんて低学歴のつまらん嫉妬はうっとうしいし 煽りとしてもズレまくっている。 天才・司法試験には予備ベテ・旧試崩れベテには、こんなのゴロゴロいて面白くもおかしくもないから。 だから司法書士に行ってほしいんだ。その着眼点は評価する。 司法書士なら合格できるから。
SKD本人はこんなスレの存在すら知らないだろうなw スポンサーのいない貧乏受験生の嫉妬は見苦しいなぁw
>>358 お前、二十数年無職のくせに、いつ法曹になったんだよw
裁くって、スーパーの魚でもさばいてろってw
無理に、自己弁護したって弁護できるとかなんにもねえんだよ、ゴミ野郎
Skdさんへ 論文問題集、具体的な名前をあげてください お願いいたします コメント欄がないので、ここにかきます よろしくお願いいたします
>>364 憲法えんしゅう本
民法シケタイ問題集
刑法シケタイ問題集
皆さんも心して私とおんなじ問題集を使いなさいw
久しぶりにSKDさんのブログ見たら司法書士断念しててわろた
「貧乏人」「低学歴」「嫉妬」「天才・司法試験」 このワードは、SKD専用
SKDは死ぬまで司法試験を受けることはできない。 なぜなら、予備試験に絶対受からない。
>>367 確かに、たまに出てくる本人みたいな奴って、
嫉妬ってワード、まるでワンパターンのように使うよな。
誰が負け犬に嫉妬するというのか
実際には嫉妬されていないのに、自分は他人から嫉妬されているという考えってさ 何かメンタルの病気の典型的症状だったような(違ってたらすまん)
バカだな、お前。 そういうのが嫉妬丸出しなんだろ。 受験体験ブログなんだから、ケチをつけるなら その内容だろ。 受験生を頭から無職とか言う人間なんて 低学歴の嫉妬以外ないだろw
バカだな、お前。 そういうのが嫉妬丸出しなんだろ。 受験体験ブログなんだから、ケチをつけるなら その内容だろ。それが普通の人間。 受験生を頭から無職とか言うバカな人間なんて 低学歴の嫉妬以外ないだろw
>>362 20数年無職って、それが糞みたいな低学歴を丸出しなんだよ。
旧試受験生の扱いは別として
最高エリートの法科大学院の期間が、正当に与えられた受験期間を無職というバカが
お前以外、この世に存在するわけないだろ。
学生を無職とか、お前以外のすべての人間が堪にさわるわ。
どういう育ちが悪い低学歴だとそうなるんだよw
ええ…君いつからロー生になったんですかね? 君は無職でしょ
SKDは、20数年無職なのは事実だろ。 正当に与えられた受験期間って何?ついに気が触れたの? いい加減認めろよ、自分がどうしようもない自堕落な怠け者で社会の落伍者で 司法試験どころか予備試験ひいては司法書士試験に受かることはないって。
>>375 頭が狂ってるのは一条校の最高エリートの大学院生を無職とほざく
お前のかわいそうなかわいそうな低学歴脳だろ。
大学院と、日本の天才・司法試験を与えられた特権期間が
どうやったら無職にカウントできるんだw
仮にも司法試験に受かったのならエリート(正直、微妙…)かもしれんが、 お前は、不合格者で、ただの無職だ。現実見ろ。
超天才・司法試験に落ちたから 微妙な司法書士に行ったんだろうが。 その選択が生々しいくて、学歴的にも現実的だから面白いブログなんだろ。 ごまんといる単なる予備ベテだったら話題にもならん。
専業でやってんのに1ヶ月60時間の勉強でノルマ達成って・・・
SKDの受験回避は、むしろ話題作りの創作だと思われる。 ドラマや、プロレスの演出にありがちだろ。 雌雄を決する肝心な対決はどんどん先伸ばしにして客をひきつけるショーが。
なんつーか、受験よりも療養してこいよSKD 完全におかしいよ。
完全論破されるとすぐ叱咤・罵倒などに逃げるのが 低学歴の恥ずかしいところ。 そして、司法書士は低学歴のキチガイも無条件で受験させるから 侮られる。
完全論破されるとすぐ嫉妬・罵倒などに逃げるのが 低学歴の恥ずかしいところ。 そして、司法書士は低学歴のキチガイも無条件で受験させるから 侮られる。 やはり司法書士は永久に司法試験の滑り止め
司法書士受験生ごときに嫉妬している貧乏低学歴がなにほざくw
skdさんがねこカフェを開業するまで スポンサー(親)に話したところ、 ふたつ返事だったので、 早速物件探しをすることとした。 立地は下町が多いようだが、 ここはあえて、山の手にして、高級感を出そうと思う。 書棚に法律書を置くのもいいだろう。 六法のある、ねこカフェなんて、 日本で唯一だろう。 以上。
SKDは面白いよ。 俺が奴を最大に評価する点は、司法書士を小馬鹿にしていること。 それって法曹や法律学者がみんな思っていることで それを地でいってるのが小気味いいんだ。
>>392 それは違うな。
仮に、この人がゴマンといる単なる高卒の予備択一落ちアホベテで
同様の発言をしていたら誰もブログも読まないし誰からも相手にされない。
小馬鹿にって何いってんだw その司法書士からも撤退した無職やんけww
SKDのブログを楽しんで見ているやつはいないよ、皆無だ。 ただ、自分より圧倒的に下の勘違いしたダメ人間がいることに、ホッとするんだ。 ああ、自分は全然マシなんだって…
楽しいし、貴重な標本だろ。 三振がいかにして、格下司法書士に合格するか。 予備とか言ってるが奴は必ず司法書士に戻ると見た。 なかなかのパフォーマーだ。
SKDはまだママのオッパイしゃぶってんのか。 自立できない、気持ち悪い43歳!
そうやって受験生の勉強の邪魔をしないときがすまない奴って 幼稚だよな。
SKDの資金は、パチンコマネーとそれに基づく不動産賃貸
>>401 ソースは?
資産家にありがちな不動産収入なら、宅建はもってるはずだよな。
今時、不動産屋に丸投げしてるオーナーなど業者に搾取されて大金など
入ってくるはずもないんだが。
最難関入試時代の中央大学法学部卒業 まだ難しかった頃の同志社大学法科大学院未修修了 旧試短答の合格経験あり 三回権利の時代で司法試験短答は2年連続合格 行政書士は3ヶ月で一発合格 司法書士の過去問は、憲法・刑法は全年度全問正解 午前中科目は商法のみ穴があり これらのスペックから見れば司法書士にちゃんと向き合えば 司法書士は上位で突破できるだろう 予備は今後、合格者や制度がどう変わるか分からないし 予備を突破できたとしても、これくらいのスペックでは司法試験は難しいよ。
>>404 はあ?資格試験は、一か0かなんだよ。
不合格者は、どこまでいこうが、0なんだよ。
それにこのSKDのダメ人間甘ったれのドグズじゃ予備も司法書士も受かるわけない。
>>405 司法書士なんて、法学知識ゼロの中年が予備校通って合格するなんてザラにあるぞ。
なんて中卒wでさえ受験できる資格だからな。
>>405 バクチや宝くじじゃあるまいし、一か八かではない。
持っている学歴などの基礎能力と、学力の積み上げというということにより合否は決まる。
午前中科目は、商法以外は合格ラインに達しており
登記・商法などに集中投下すれば司法書士ならば
本人の踏ん張り次第によるが来年にも合格できる感じだろ。
客観的に評価すれば。
>午前中科目は、商法以外は合格ラインに達しており こういう人は受験生のなかに6000人くらいいるんだよね。 合格するのは700人くらいだから。 上位3000人に入ってから、2〜3年で合格するか、永遠に無理だと諦める試験だから。
>>408 受験もしないクズが、合格できるわけないだろ。
現実見ろよ、SKD…おめえは底なしのクズ。
20年以上無職で、やることは2chで自己援護することぐらいだろ。
>>408 一か八かじゃない。
>>405 が言ってるのは1か0かだ。
合格しなけりゃ社会的に無価値、単なる個人的な趣味、ってことだろ。ポテン
シャルとか関係ないってことさ。
学歴とかこだわる割には読解力ないねw
>>408 ホントに勘違いしてるな
試験に通るかに、学歴なんて関係ないんだよ
どこまで本気で勉強できたかで勝負が決まる
学歴だけが最後の砦なんだろうけどさ…
社会に出ればわかるが、何の意味もない
>>411 昔は、旧試択一合格を武器にして良い就職した奴がたくさんいたけどなw
世の中は、超天才の司法試験だけじゃないんだぞ。
司法試験のために勉強した能力を生かして行政書士を押さえた時点で
すでにゼロのわけないだろうが。
司法試験を100だとすればすでに20位は押さえたのと同じ。
しかも、現実には合格が無理であろう司法試験から司法書士に目を向けた時点で
勉強したことが役にたつ確立がでかくなったってことだろ。
客観的に司法書士なら合格できそうなわけだし。
>>412 どんな試験でも学歴は関係が関係があるよ。
たとえば
大卒が受験できない国家三種だと
中卒合格者は全国で1人とかだぜ。
高卒は1500人も合格しているに。
国家二種では大卒が6000人も合格しているのに専門卒は数人
そして司法試験は東大が一位なのに対して
司法書士は早稲田・中央が合格者一位を争っている現実。
>>409 それは違うな。
平均的に合格点・基準点にたりないような6割選手はたくさんいるが
この人のように一科目だけ極端に低い人は少ない。
まんべんなくやってる6割選手が8割にもって行くのは非常に厳しいが
他の科目で高得点取っている高学歴がほぼゼロを6割にもっていくのは簡単なんだよ。
3大ローの2017入学者数 @東 大 210 A慶 應 182 B京都大 157 これからの法曹の主流はこの3大ローの出身者になりそうだな。
司法書士合格者だけど、司法試験って受かってからの学歴って 事務所入る時とか、その後にかなり効いてくるよね? 司法書士はほとんどない感じがする。 合格率が低いので絞られるせいもあるかも知れないが。。。
>>418 司法書士は登記官上がりの高卒が多かったからな。
昔は、登記なんてものは大学でやるもんじゃないので
学閥はなかった。
しかし、試験中心になりつつある今後は
当然、司法書士も学閥が強くなるだろう。
司法書士だけど、学閥なんて全く関係ない。 ほとんど個人事業主だし。 むしろ、実務に出て大学の学歴を気にしてるやつが異常。 弁護士も同じだと思うぞ。
世界トップ10 司法書士 医師 調査士 近年の社労士 司法書士中心に基幹資格として組み込まれている 世界40位 日本 司法書士の業務拡大が遅いので裁判やその他法務が機能していないと報告あり 世界100位 勉後死 バ会計士 行書 安易にかかわると地獄逝き 籠池理事長・東芝合掌
弁護士は廃止して予備試験限定の論文中心の法律職を作るのみ しかし日本の大部分はバカだから何度でも失敗するということ 弁護士の前身である代言人も10年もたずに大失敗に終わり、戦後50年間は人数だけ絞って国民の怒りが爆発。
>>420 登録待ちだけど、学閥とかくだらない世界に関わってる時点で
もう時代遅れだろ。
司法試験も学齢が関係ない、世界標準にすべきだと思う。
理由は大卒より、能力が高い高卒が現にいるから
裁判研修(特研)で思い知らされた。
放火大学院が廃れて、予備がメインルートになるといいな
>>424 当たり前だけど、学歴は自頭を保障するのではない
高等教育を受けて幅広い教養を持っていること(必然的に物事に対する見方が寛容になる)を保障するんだよ
>>425 SKDみたいな怠惰で、40すぎて、働きもせず、かといって勉強もろくにしない
しかも醜い性格の人間をみてると、そんな保証はないだろ。
中卒で、働きながら家族養ってる人間のが遥かに立派。
>>421 お前は世の中なめすぎ。
学歴ない奴を信用する顧客なんているわけないだろw
口には出さなくても顧客もみんな見積もってるぞ。
個人でやってるなら、本人評価なのでなおさらな。
>>427 少なくとも田舎だと全然そんなことないw 俺は一応早慶法レベル卒だけど、
知れてあまり良いことない気がする。お客さん相手にまず言う機会はないかな
あ。人柄と雰囲気と仕事の確かさの方がよほど重要。
地銀一番手はそれなりとは思うけど、でも旧帝早慶ぞろいというほどじゃない。
地銀二番手、信金に至っては全く。
>>427 学歴なんざ酒飲んでるときの話題の一つぐらいだろ。
お前は、社会に出ていないから、中大と同志社出たことを誇りに思っているんだろうけど、
世間は全然に気にしてないからw
重要なのは、仕事できるかどうかと、信用できるかだ。
>>426 お前は、何を開き直ってるんだよ。
働くのはともかく、いまどき中卒になる時点で
よっぽと悪さをした犯罪者とかしかいないぞ。
現実を問題として、10代中卒の犯罪率は高校生の36倍程度で
働いている率は、非正規雇用を含めても2割しかいないんだよ。
統計上はな。
>>429 お前はバカだから大学について無知なだけだろ。
低学歴と大学や受験なんか無縁だからな。
中央法は、東大に次ぐ法曹界の最大派閥。
同志社は、西日本で一番頭が良い私立大学。
>>418 旧試の頃は受かれば出身大学なんて関係ないって雰囲気だったけどな。
まさに一発逆転というか。
今は法人みたいな事務所が増えたから出身ローとかが影響するようになったのかね。
旧試にも一発逆転なんかねえよw 大学在学中の合格者はほぼ東大で 明治やら地底やらは、在学中の合格者とか皆無で 年齢くったベテばかりだっただろ。
在学中合格は東大であれ希少種だったと思う。東大京大でも10年選手は珍しくない感じ。
まあ、何にせよ受からなきゃ話にならない。 しかし、無職20年以上ってマジ? 旧司の頃もSKDみたいな時代から取り残された糞ベテいたのかね? ブログ見てると、参考書を買いあさって、上から目線で論評して(友人一人もいなそう…) 哀れなぐらい滑稽。 親の金をいくらドブに捨てたんだ?
例えば旧試700名合格時代の東大だと大学在学中の合格者は60人に対して ベテは100人くらいの割合。 早稲田・慶応になると大学在学中の合格者は一桁。 中央は、在学中の合格者は二人くらいで残り90人はベテ合格者。 明治とか地底は在学中の合格者はでない。明治はベテ合格者は20名くらい。 中央だと、受験生の8割は30歳まで合格できない感じだから この人は標準。
中央法学部だと、みんなが司法試験に向かう雰囲気だな。 司法試験も最大派閥だから、高齢ベテが一番生まれやすい。 司法書士も合格者一位の座を争っているから 司法試験ベテ→司法書士合格者も日本一多い環境とも言える。 ちなみに司法書士の合格者平均年齢は38〜39歳くらいだが 旧試と大学院経由新試験を体験したこの人のような過渡期の分類だと 司法書士合格者平均年齢は40代だろう。
>>440 2chで自己弁護と学歴自慢w
参考書を読んで批評する
猫探し
ピザデブだからよく寝る
そりゃ、一日3時間しか勉強(講義聞くだけ)できないわなw
>>440 >>441
相当性格の悪い粘着だな、お前。
飼っているペットがいなくなったら誰だって必死に探すだろ。
そんなことまで難癖つけないと気がすまないのか。
司法試験撤退のいか中(いかにも中央)な受験ブログを余裕をもって楽しめず
すばらしい学歴社会や勉強にコンプレックスもってイライラしている奴が
司法試験板に来ている時点で痛すぎるし場違いだぞ。
司法試験やるなら早慶の法学部しかない。少なくとも慶應義塾大学は通信あるから、慶應義塾大学程度は行くべし。
通信教育なんて何の学力担保もない。 いつでも誰でも無試験で入れるし。 短大入れない奴がいくところ。 一応大学の名前が欲しいとか通信であることを隠すのが常。
俺の知り合いで慶應通信中退なのに 慶應大中退と言ってカッコ付けてる奴がいる。 通信教育であるということは死ぬまで隠すつもりらしい。 周りも慶應中退!頭いいんですねと奴を尊敬している
日東駒専レベルでうかる今の司法試験なんて早慶クラスは興味を持たない
>>447 大学入れなかったお前が言うなよw
糞低学歴がw
SKDは、仮に司法試験に合格しても法曹の末席に加わるだけだろう。 それよりも司法書士の世界のトップになったほうが賢いぞ。 司法書士は、裁判素人が多く法科大学院で学んだ者が認定司法書士になったら トップに君臨できる。 中大卒の権威もあるしな。 Aクラス(司法試験)末席よりは Bクラス(認定司法書士)トップのほうが良いだろ。
旧司法試験方式のまま現行のような長文実務型の問題にして、柔軟に合格者数を調整し、 合格者に対してみっちり司法修習を行えば良いだけの話。 ローとかいう単なる教員の就職施設よりも、受験者・社会・税金の有効活用、全ての点から有益。 旧試験方式のときは定職に就きながら何度でも挑戦できたから現行制度よりリスクは少なかった。 社会人が仕事を辞めて高い学費を払い2年以上も学校に通って2割しか受からない制度が成功する理由がない。 個人レベルの問題ではなく社会的損失になっている。 制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。 そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
>>442 それ、いったい何の順位なんだよ。
司法書士、調査士、社労士なんか日本にしかないだろ。
韓国には、法務士があるらしいが、IT化でほとんど死にかけているらしいな。
>>452 司法試験に合格できない人のために
司法書士というスベリドメを温存してあるのさ。
こういう階級序列は日本的だよね。
マジコメすると、司法試験やめて司法書士試験始めるのって、モチベーション維持が(というか最初のやる気出すのが)大変だぞ。 三振(五振)した奴で司法書士試験受かった話などほとんど聞かない。 司法試験は商法民訴法は択一なくなってしまったから新たに書士試験用にやらないとダメだし、両登記法はそれなりに大変だ。 だから、ローで暇もて余している間に保険として予め勉強し合格しておくのが良い。俺はそうしたし、司法試験受かる実力があれば、半年しっかりやれば受かる。逆に司法書士試験が全くダメならば司法試験も見込みは薄いだろうよ。
大は小を兼ねる。 司法書士も意識しているなら学部時代から登記関係などを 履修していたほうがよろしい。
>>456 おーすごいですね。
ひょっとして両持ちですか。
勉強方法知りたいです。
何時までも、択一だけやるのさ。 新しい形のベテ。 20年ものベテから30年もののベテになる。 もしくは糖尿で死亡。
それにしても平成28年6月27日和歌山最高裁判決について、さっそく司法書士業務には影響が出てる。 140万円超の書類作成を今しているんだが、被告の上場某消費者金融会社が連日のように原告本人に最高裁判決のことを言ってきている。 140万円超は司法書士には裁判外和解の代理ができませんが、どうなってますか?としつこい。別の人の事件で控訴されいる案件でも原告本人に対して ずっと連絡しまくって原告本人にネガティブキャンペーンをしている。最高裁判決により、140万円超は司法書士には裁判外和解代理ができないわけだから 、困ったね。同業者でも140万円以下で簡裁提訴して判決もらったけど、被告が控訴して、司法書士の代理権が無くなったところで、原告本人に対して 徹底的に140万円超の最高裁判決について何度も何度も連絡したり書面送付したりされてるケースも聞いた。判決から半月も経たないうちに、消費者金融側は 徹底的に司法書士攻撃し始めてるね。140万円以下であっても控訴されれば最高裁判決で裁判外和解代理権も既にないから、司法書士として直接抗議することもできない。 現場混乱しているな。 まあ最高裁判決のおかげで、140万円以下で簡裁代理権を行使してその後に控訴された場合、司法書士としての訴訟代理権は消滅するけど、 (訴外の)裁判外和解代理権はまだ消滅してませんから抗議します!って方法も使えなくなったしなあ。司法書士が控訴によって代理権が訴訟上も訴訟外も消滅したとたんに、 消費者金融が徹底して攻撃してくる。140万円以下であっても控訴されれば最高裁判決で裁判外和解代理権も既にないから、司法書士として直接抗議することもできない 今までは明らかにこんなことはなかったから、上場会社でも方針変えたのだろうか。平成28年6月27日判決後に受益額説でやれば非弁や弁護士法72条違反の故意犯で懲戒請求と報酬返金になるんだろうし、対応するとすればそこじゃないの
個別債権で140万以下なら何百個でもできるんだからむしろ司法書士の業務拡大が必須だろ 日本だけ弁護士の妨害により遅れたので、弁護士が代言人に先祖返りw 司法書士・・世界最高峰 勉後死(代言人)・・最底辺、教師よりも地位が低い、判事検事も巻き添えで文科役人の格下 予備試験・・弁護士廃止で予備限定の論文職を作るのみ
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられて、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまったそこのあなた… ああ、なんということでしょう お気の毒さまでございます
>>462 相手方が代理人を使わない以上
こちら側の代理人を相手にせず本人交渉するのは常套手段だよ。
相手側がこなれてるだけ。
簡裁にはありがち。
強力な権限の持った法曹は対抗策があるのだが
司法書士だと慣れてる相手はなめてくるんだよね。
>>465 そうは思わないね。
法科大学院で学んだ後、簡裁で業務をやったら高次元に有利だよ。
なんせ、簡裁は素人と素人に毛がはえた程度の認定司法書士
そして判事も能力がないからな。
>>469 わざわざ自分のブログの更新を2xhで知らせるなよバカ
アクセスが少ないとアフェ稼げないからって必死なんだよ
なことやってるから一生うからねえんだよお前は
小銭稼ぎのskd
相変わらず本人が2ちゃんねるに来ていると思っているバカ。 そこまでしてかまってほしいのか。情けないやつだ。
>>471 本人必死だなw
本人以外の誰がわざわざ他人のブログの更新をいちいち報告するんだよ
おまけにskdのような便所の落書きより酷い糞の役にも立たないブログを
バカだな。 お前。 このスレたてたのは明らかに本人ではないだろ。
skdっておじさんが弁護士だったんだな。 「もし失敗したら弁護士事務員になる」といってたのは ちゃんと最初から逃げ道が用意してあったんだな。 だから逆にモチベーションが上がらないとも言えるが。 素直に簡単な司法書士に行けばいいのに。
もうこれから食っていけない弁護士なんていうクズ資格に アホみたいにいつまでもかじりついてるのはそういうことだったんだな。 受かっても飽和状態で食えない悲惨な人生しか待ち受けてない哀れな人だな。
大学とローの学歴だけが自慢の無職20数年の43才かあ… 働かず、かといって勉強するわけでもなく、昼間から猫探し… 司法試験なんて受けなければ、普通の公務員にでもなっていたのかな? 惨めすぎる。
>>476 仮に司法試験に合格した場合(たぶんできないと思うが)
就職も、仕事の地盤も、おじさんに頼れるんだから
圧倒的に有利だろ。
>>477 おい、なんか歪んでんな、低学歴。
低学歴は、人が人生を失敗するのを楽しむためにこのブログを見てるんだな。
しかし、我々法曹が注目するこのブログの本当の面白さはそんなことじゃないんだ。
司法試験で微妙スペックだったやつが、格下・司法書士でどうトップに君臨するかという
その物語性が面白い。
そして本人も司法書士が格下だと自覚しているからなおさら痛快なんだよ。
>>479 お前バカ?
すでにskdは司法書士諦めてまた司法試験に行ったんだけどwww
やっぱお前の知能の低さはskd級だな
>>480 そんなわかりきったことを何をどや顔で言ってんだよ。
スレを上から読んでこい。
この人は予備と、司法書士を何度も行ったり来たりしてるんだろ。
今までやり方を見ると必ず司法書士に戻るよ。
そうしないとみんな読まないだろ。
その予想が前提で話をしてんだろうが。
どこまでが本気でネタかは知らんが来年も受験せず宣言(予備を)
いつものように3月くらいになると転向宣言すると予想。
もうパターン化してる。
というかブログは半分ネタで、今でも司法書士の勉強もやっているし
毎年受験もしていると見ている。
もし司法書士が合格しそうになったら 直前に、司法書士転向宣言 そして「法科大学院卒業の私が、司法書士に短期一発合格しました」 で締めくくるつもりなんだろう。 水面下では勉強をやってるって。 毎年司法書士の出願時期になると、受験しないことの方便を考えて ストーリーを作ってんだよ。
>>479 そもそもお前、法曹じゃないだろw
負け犬SKDなんて、数年間働きもせず、
司法書士試験に受験すらせず撤退した粗大ゴミw
ゴミ中のゴミw
>>483 あのサイトをそこまで読み込んでいるお前が謎w
>>471 見てなきゃ6/9みたいなタイトルにならねーだろアホ
おまえこそ、お前こそこいつのブログと反応が 気になって気になってしょうがないんだな。 暇なかまってちゃんだな。
銀行員が大失業時代を迎えるらしい。 週刊現代 6/24日号 内部の銀行事務はもちろん、融資の審査、個人の資産運用の相談業務、企業の有価証券報告書を 分析するアナリスト、資産運用を行うディーラーも、AIが行うようになる。 銀行業務の中核業務を担っていた人材が、AI化ですべて不要になり、大量に リストラされる時代が来ることが予想されている。 また、同様に、文系士業、文系資格者の多くが、このAI化により不要になる。 文系資格については、今後すべての資格について、試験合格者を大幅に減らす必要が ある。 なにしろ、不要になるのだから当然。
>>487 お前はアスペかよw
芸能人にストーカーするタイプだなw
こういう言い回しは、初期からの彼独特のものだろ。
「みなから注目されている若きエリート三振マンが司法書士の世界にきた」
みたいな。
こういう司法書士関係者を明らかに格下とみなしちょっと小馬鹿にしてる様が
痛快で面白いだろ。
そういう表現が、彼独特の演出なんだよ。
お前の2ちゃんねるの書き込みなんか何の影響もないから。
「みなから注目されている若きエリート三振マンが司法書士の世界にきた」 みなから注目 全く相手にされてない 若くない じいさん エリート 三振するバカ 「社会に相手にされないオッサンでアホな三振マンが司法書士の世界にきた」 これなら正しい。
それでも中大法学部卒・同志社法科大学院卒 短答2年連続突破・行政書士3ヶ月合格というのは 司法書士受験生の世界ではトップのスペックなんだよな。 だから歯ぎしりしてんだろ、お前はw
>>493 トップってほどでもないw中の上ぐらいか?
で、司法書士の実務は学歴とかホント関係ない。
>>493 資格試験なんてのは、受からなきゃゴミ、クズ、カス。
20年ものの無職は、近所と親戚中の恥さらし。
気づいてないのはてめえだけ。
>>495 どんな簡単な試験でも学歴は関係あるぞ。
平成17年国家三種
中卒合格者1名
高卒合格者1000名以上
国家二種
専門卒合格者4名
大卒合格者6000名以上
>>495 実務と学歴は関係ないというあなたは、中央法より下の学歴?
関係ないってのは受かってからの話だ。 受からなかったら、世間的にはそもそも関心の対象にもならない。それはしょ うがないよね。外部から見たら、そんなの自分のためにやってるただの趣味だ から。
いや、中央法より下の学歴に限って 中央法は大したことはないとやたらとディする傾向があるからw 日大とか、明治とか、
>>498 むしろ上?W法。最近株下げてんのかな?
なるほど 早稲田も中央法も似たようなもんだと思う。
>>495 いや、中央法で同志社大学院なら完全に司法書士の世界ではトップ学閥として
大きな顔をできるだろ。
この人はゆとり世代じゃないからな。
これより上の東大になると、そもそも司法書士の世界にはほとんどおらず
法科大学院ももちろんいない。
ちらほらいるのは文学部とかだろ。
司法書士の世界においては、早稲田・中央・明治・日大あたりが多数派だからな。
>>503 > いや、中央法で同志社大学院なら完全に司法書士の世界ではトップ学閥として
> 大きな顔をできるだろ。
だから受かったらそういうのほとんど関係ないってのw 出身大学ごときでで
かい顔なんてできるはずもない。
トップ学閥って学歴ピラミッドの頂点ってこと?
> 司法書士の世界においては、早稲田・中央・明治・日大あたりが多数派だからな。
中央は多数派なのに?
農地転用 原則可能に 政府、商業施設や物流拠点
放棄地対策で規制緩和
2017/6/20 13:30日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H08_Q7A620C1MM0000/ >政府は農地を原則、企業向けの用地に転用できるようにする。
>高速道路のインターチェンジの周辺など事業環境に優れた立地に、商業施設や物流拠点の新設を促す。
>農地法に関する政令を改正し、7月にも閣議決定する。
>農家の高齢化などにより、優良な農地でも将来的に離農者や耕作放棄地の増加が見込まれるためだ。
>地域の雇用の受け皿を増やし、地方創生につなげる。
えらいこっちゃ! 特需きた!農用地や1種農地まで原則許可! 凄いのがきたな
大特需になるだろうが、本人申請や非行申請も激増しそうだな
行政書士(農転) 土地家屋調査士(表題) 司法書士(権利)
確かに特需ですなあー。 第一種農地まで原則許可になるから、これは郊外開発進みますな。
太陽光発電関係も特需が増えそう。ただ農転の非行行為(特に土地家屋調査士)は激増でしょうな。
ここには本当の実務家いないね、学閥なんてないよ。司法試験合格者にはあるのだろうね
>>504 今までは公務員上がりの無試験登記屋が中心だったからだろ。
簡裁に進出した今後は学閥の力がでかくなる。
依然ほどではなくても訴訟関係になると中大の権威と学閥の力は絶大だからな。
あるだろ。 学閥があるということは、判事であっても 先輩や教授にヘコヘコしてるんだからな。 最高裁であっても中大は学閥が強いのは大きい。 学閥に入ると出世も早いし。
そもそも学歴なんて関係ねえよ。話の話題で同じ学校卒だとうれしいぐらい。 ホントにSKDは、社会に出たことがないんだな…呆れるよ。 まあ、大学とローで時間止まってるからしゃあないのか。
>>512 コンビニのバイトの話かよ。
まあ、コンビニのバイトでさえ中卒から周りやオーナーから死ぬほどバカに
されてるけどね。
気がついてないのは本人だけで「学歴なんか関係ない」が口癖で余計バカにされる。
>>512 コンビニのバイトの話かよ。
まあ、コンビニのバイトでさえ中卒は周りやオーナーから死ぬほどバカに
されてるけどね。
気がついてないのは本人だけで「学歴なんか関係ない」が口癖で余計バカにされる。
>>517 法曹においてはそれはあり得ないだろ。
下位地底の北大なんて、旧試時代は合格者が2〜3人で
日大以下じゃないか。
>>516 そもそも、司法試験に合格できる人間なら
司法書士なんかに来ないから。
>>518 俺の叔父は旧帝出身の裁判官(20期代)だったけど、中央のことは心底馬鹿にしてたよ。
中央が多かった検事のことも心底馬鹿にしてた。
逆に東大コンプもものすごかったから、俺にはどうしても東大に行って欲しかった。
だから俺は現役時は文一の前後期しか受けてない。
浪人時に中央法を滑り止めで受けると言ったら、まじで怒って電話かけてきた。
ちなみに裁判官時代にその旧帝の学閥は使っていない。てゆうか、
裁判官の人事が出身大学で決まることはないでしょ?
何件事件処理できたかという事務処理力で決まるわな。
ちな、彼は高裁裁判長まで登った。
>>519 まあ、君は頑張って司法試験受かりなよ。
何か見てると心配になってくるぞ?
>>520 >>てゆうか
東大受かるわけないわなw
>>520 まあ昔の人は私立をバカにする傾向があるかもね。
私立で司法試験の実績があったのは中央くらいで早稲田はそれよりだいぶ下
慶応はほとんど実績なし。
マーチなんてほぼ合格者が皆無。
それが日東駒専あたりまで合格者が出るようになったのは
私立大学の入試の総難化と無縁ではないだろう。
しかし、私立がガタ落ちのゆとりちゃんはやはり東大の一人勝ちに戻る
可能性があるのは事実だが。
大学がどこかなんてどうでもいい。 司法試験合格を目指すのなら、司法試験に受かればいいだけ。それだけ。 SKDみたいな受かりもしない20数年職歴無し無職が一番やばい。 平日昼間に、働きもせず、やる気がないからと勉強もせず猫探しだぜ? やばいとかいうレベルじゃねーよ。
猫のエピソード全て身の毛がよだつ こんなのが近所にいたらマジで気持ち悪いわ
>>526 だから司法試験も司法書士も学歴がない奴は合格なんかできっこないんだよ。
理解力のない奴だな。
お前さ、コンビニのバイトすら採用されなかった不況時代のゴミ中卒と
受験生が受験に専従しているのを区別できないオツムかよ。
大学受験生がバイトなんかしたらそいつはクズヤローだし
司法試験受験生が定職ありますなんか言ったらやはり合格する気のないクズヤローだろ。
そんなことも分からん低レベルなのか。
>>528 少なくとも司法書士はコツコツ努力できれば学歴大したことなくても受かる。
まあ、学歴ある奴は勉強への耐性が高いからその分受かりやすくはあるんだろ
うが。
司法試験は、やっぱり論文がこれまでの試験とは異質だから、学歴高くても合
格の絶対の保証にはならん。高学歴が時間かけても駄目な奴は駄目という怖さ
はある。
> お前さ、コンビニのバイトすら採用されなかった不況時代のゴミ中卒と
> 受験生が受験に専従しているのを区別できないオツムかよ。
まあ、世間は区別してくれないよね。
この人資格スクエアに申し込んだんだ もう基本はやってきたんだから論文パックの方にすりゃ良かったのに そんなんじゃ来年も受からんぞ
>>528 だったら早く受かってみなよって。
受かって初めて、学歴無い奴も含めて追い抜くんであって、
「コンビニのバイトすら採用されなかった不況時代のゴミ中卒」と
「受験に専従しているずっと受からない受験生」はそんなに差はないぞ。
大学別司法書士試験合格者数 年度は不明。ソースは某通信講座。 第1位 中央大学 第2位 早稲田大学 第3位 明治大学 第4位 関西学院大学、日本大学 第5位 慶應義塾大学、法政大学、立教大学、同志社大学
>>531 本質が分かっていないな。
司法試験はベテが退場させられる試験。
その回数制限こそが司法試験一番難しい要素だ。
対して司法書士はベテが差別されないどころか
ベテほど有利になる試験。
ベテ歓迎試験といい変えても過言ではない。
そしてこの人の学歴経歴くらいのスペックがあれば
司法書士はいずれ合格する。
>>535 本質ww
人生泥沼連敗中のドブネズミの本質なんか知りたくもねえわw
オマエの言ってることは全て負け惜しみ。
泣き言っていうんだよw
>>535 ベテが嫌いなら、司法書士なんかやめたほうがいいぞ。
そういう性質の試験なんだから。
お前はまず中卒ニートのクズやろーと
受験生の違いの認識から始めろよ。
前者は高卒労働者にバカにされいじめられる存在。
後者はエリート候補。
>>534 そういうコトは、
せめて、どちらかでも受かってから仰いなさいな、
S K D さんw
だから本人なんかいないよ。しつこい発達くさい奴だ。 ここは天才・司法試験板。 法曹だらけの板だ。 司法書士を明確に下に確定するこういう受験生は大好物なんだよ。
司法試験を受けるだけなら誰だって受けられるし、 2ちゃん司法試験板に来て落書きするのは勉強するより楽だし、 そういうの分かって「天才司法試験板」みたいなキチガイ落書き 書いてるのかな
>>538 お前は、どっからみたってSKD本人だろうが!いい加減認めろよ。
中央大学と上智ローでたことだけが自慢のSKD→学歴社会がどうこう〜
無職で何年も司法試験受けるのは当然という考えを支持→まさにお前だろ
弁護士になれれば、43でも、女にもてるとの考え→社会に出ないからそう妄想する。
司法書士試験を下に見る→何年やっても受かりそうにもないから酸っぱいブドウなんだろ。
あと、SKDお前は法曹じゃない。無職だ。
すまん、
>>539 でした。538の方、誤爆すいませんでした。
中央大学卒 ↓ 司法試験20年(ロー卒後、三振して断念) ↓ 司法書士転向(受験レベルに至らず断念) ↓ 予備試験へ転向 (勉強せずに、ネコと遊んで暮らす)
それでも司法書士に合格すれば最大最高学閥として大きな顔をできる。 司法試験と違いそういうベテ優遇の性質なんだ。司法書士は。 お前がこいつを好きか嫌いかと 司法書士の客観的性質くらい分けて考えろよ。 それができないから低学歴はバカにされる。
だから俺はこいつは、スペックから見れば 司法試験は無理で司法書士に専従すれば確実に合格できると見ている。 どれぐらいで司法書士に合格できるかまでは言えないが いくらかかっても不利にならず年数をかけるほど合格しやすくなるのが司法書士。 法曹への未練を捨てて司法書士という自分にあったスペックに1日も早く切り替えるべき。
最近こいつが、勉強がはかどらないと言ってるのは 長年の勉強の疲れよりも、「択一は合格できても、予備と司法試験の論文は突破するのは無理」 と潜在意識の中であるから嫌なことに集中できないんだろ。 本人は明確な自覚してないのかも知れないが。 ゴールが見えない戦いをしていたのではモチベーションが上がらないのは当たり前。 法曹に比べて司法書士なんか嫌だという気持ちは分からなくはないが 法曹は天才だけがなれるもの。自分との能力に折り合いをつけて 簡単な司法書士に行くという最初の選択こそ正しい。
司法試験受からんなら、司法書士も可能性は低いだろ。 好きこそものの上手なれ。 合格者はみなその気になって追い込めば、法律の勉強を一日13時間 くらいは普通に勉強できてしまう人。 不合格者はそれができない。 勉強にも気がのらない=法律試験そのものに向いてない。 誰にでも熱中できる分野はある。 SKDに限らず、勉強に気がのらない人は向いてないので、 この分野は諦めて、別の方向に力使ったほうがいい。 知力はけして低くないんだろうからね。
>>545 学歴を恃むなら初めから国家公務員一種を目指すべき
組織の中にあってこ学歴は生かされる
もし司法書士になるならば個人営業主になる訳だが
組織とは正反対の個人営業主が学歴を誇ってどうする
それとも客に向かって誇るのか
看板に書いてみるか?私は最大学閥の中央法ですと
それで仕事が来るとでも思っているのか
バカかお前
そんなことが分らないなら終わってるぞお前
司法書士の依頼ルートは、宅建業者と信金・地銀マンだからね。 彼らは、司法書士の学歴にまるで興味持ってないよ。 ただ、地方の地元開業の場合いろんな人に、高校歴は結構興味持たれる。 地元のトップ二校くらいのどちらかだと、なんだか反応が良い。 地方の一般の人の判断基準はその辺だな。 司法書士の内部では学閥は無いけど、あっても「おれの後輩か」と親近感持 たれて、やりたくない会務押し付けられるだけだろね…。仕事をまわしてく るってことはないから。
>>548 学歴なんて関係ない。試験なんて受かりゃ、それで終わり。そっから先はまた別の話。
検事が、犯罪者に学歴自慢したら口わるわけねえだろ?
裁判官が、被告に学歴自慢したら判決に納得するか?
弁護士が、依頼人に学歴自慢したら、客なんかつかねえよ!
お前、社会に出たことないだろ?というか何であんなグズを擁護するの?本人としか思えない...
>>549 司法試験に受からないから司法書士に行くんだろ。
司法試験に受かる人間が司法書士に行くわけないだろ。
>>550 キャリアでは、中央法学部の学閥は使えないだろ。
圧倒的に東大有利の世界だからな。
それに対して中央大学閥は、法曹の年長者で非常に強く
法曹の世界では中大学閥を抜きにして
何も物事が決められず進まない。
認定司法書士の土壌となる簡裁判事にも高裁などを退官して
天下りした中大判事が
多いから中大学閥に属していると非常に有利。
中大だと県人会ごとに法曹や書士会があり
普段お世話になる判事とも顔つなぎできて可愛がってもらえるからな。
>>556 お前やっぱりアホだな
笑止千万、世間知らずにもほどがあるわ
まず、今時認定司法書士で食っている奴がどれだけいると思っているんだ
それにお前、仮に「43歳」でやっとこさっとこ受かったとして、
多寡が中大の学閥とやらに属しているというだけで
全く努力もせずして、
仕事が向こうから歩いてやって来るぐらいに考えていないか?
可愛がる方の気持ちも考えないのか?
同じ可愛がるなら、お前より若くて優秀で素直な20代の若者の方を可愛がるとは考えないのか?
世の中舐めるんじゃあないよ
もし本気でそんな能天気なこと考えているのだとしたら、最早付ける薬無えわ
論理が飛躍してるな。お前は。 学閥の話をしているのであって簡裁業務のみで食っていけるか なんて極論は論じてないわけだが。 まあ、登記に関してはパイが決まっている上に専従者の縄張りもあるし 世間からもたいした業務だと思われず尊敬されないけどな。 当然、学閥で作った強烈な人脈や世間の高評価は 司法書士の活動全般でも有利にしか作用しないわけだが。 そこは低学歴が必死なっても無駄だよ。
>>557 お前は労働市場を理解していないようだな。
まず、近年の新卒は大学入試も就職も超売り手市場。
そのため、学力低下や資格離れが著しい。
司法書士は深刻なくらい志願者が減り公務員の不人気ぶりも酷い。
新卒や第二新卒で優秀な人が取れないとなると
一番、開拓先になるのは大学が歴史上一番難しく
就職氷河期だった40代前半がターゲットになるんだよ。
この世代は、数が多いうえに資格志向がめちゃ強いから、資格の世界ではなおさら。
若い卒業生だと、大学レベルが激しく落ちて難関資格に合格できる人・狙う人が
急減してるからな。
>>559 2chやってる暇あるなら勉強したら?
奇跡的に数年後に、司法書士試験合格できれば、
独りよがりの意味不明な学閥論が世間に通用しない事が理解できるから。
労働市場の分析wお前無職のくせに何言ってるの?
猫探しているうちに、脳みそも猫レベルw
第一、自堕落でコミュ障のSKDが、人脈なんて作れるわけねーだろ。 大学だって、ローだって、その性格じゃ友人の一人すらいなかっただろ?
完全に低学歴労働者の嫉妬スレになっているな。 司法試験失権者の再チャレンジを楽しむ余裕も 司法書士との比較分析も楽しむもない。 俺は底辺労働者なのに金持ちは勉強できて憎い〜 お前ただそれだけだろ。
>>561 お前のような労働者と経営者の支配階級は違うのだよ。それが資本主義。
この人は、おじさんが開業弁護士なんだよw
つまりお前みたいな労働者が一生かかっても構築できない職務上人脈も
すぐに共有できて、その気になればすぐに行政書士兼務パラリーガルに
なれるわけだ。
残酷だが、経営者支配階級には
お前みたいな使われている無資格労働者はまったく違うのだよ。
さらに司法書士に合格すれば、おじさんの人脈に加え
中央大学閥もフル活用できるわけだ。
>>563 レッテル貼りしてワケわからん妄想垂れ流しのキチガイさん
>>565 お前は、まともに議論が成立しない低学歴なんだから仕方ないだろ。
資本家が憎い憎いの感情が先走って建設的に議論できないから
そう言わざる得ないんだよ。
いちいちID変えて自分の発言にも責任もたないし。
>>564 おじさん(笑)?
おじさんだって(笑)?
おじさんだろ?所詮他人だぞ?
おじの立場になって考えてみろ?
自分の代で築いた地盤を、よりによってこんな出来の悪い奴に
はいそうですかと簡単に受け継がせるものかよwww
お前ほんとに経営者か?
全く経営者の思考回路ではないぞ
考えがとにかく幼稚すぎる
笑い過ぎて腹が痛えwww
お前が経営者だったら、 お前みたいな奴を雇うか? まずそこから自問自答してみろ。 楽することばかり考えるな。
>>566 いちいちid変えてってお前統失かよ
別人ってなぜわからないのか
「その気になればすぐに行政書士兼務パラリーガルになれるわけだ。」 なれないよ。おじさんの身になってみろよ。 20数年無職で職歴無し、親戚中の恥さらしのゴミを雇うわけないだろ? うまく理由つけて断られるつーの。
お前ら、やっぱり頭悪いわ。 具体的に指摘するのはめんどくさいけど。 あほくさいわ、死ね。
お前らからは無職ダメ臭が匂ってくるわ。 無職同士で足の引っ張り合い、しかも全くのピント外れ。 死んどけよ、カスは。
お前は、本当に雇われ労働者の社畜根性が染み付いているな。 格家族なんて、言ってんは社畜だけで経営者支配階級は3親等 親族で役員を固めるのは当たり前なんだよ。 常に他人に乗っ取られる危険があるからな。 まあ、弁護士という性質上一般企業の支配階級のように乗っ取りの危険性はすくないが 親族を採用すれば、親族に給与を支払って後でキックバックすれば 税金対策もやりたい放題だろ。 日本の税制は累進課税で、高額所得ほど不利になるので 他人を雇うくらいなら親族に分配しキックバックさせれば税金が安くなる。 おいとおじなら、やりたい放題だよ。
労働者やリーマンの社畜は何十年努力しようが 入ったばかりの経営者一族のボンボンの下につかなければならない。 理不尽? まあ、そうだろうなw それが階級社会の現実だよ。笑いが止まらないw
ニートが頭の中で労働市場を語るって、本当に滑稽だよなw マクロとミクロの区別が全く分かってない
まあ、おじさんのところが、このネコに固執する異常な20年物ニートを 事務員に雇用するほど余裕あるなら、もうとっくにしてるだろ。 それに、43歳のおじさんって、アラウンド70歳だろ。 もうそろそろ引退だろ。
でも猫のエピソードいかにも高齢ニートって感じで楽しく読んでるわw 40いくつになっても本当に精神面は子供のまんまなんだろうな
無邪気さが子どものままなのはいい。 問題は社会性。 行政や社会、家族、親や子、配偶者に対して何の責任も負っていない異常さ。 これに早く気づかないと、まじ気づいたときには気が狂うと思うよ。
司法書士試験に受かった雑魚ってやつと対称的だな。 雑魚は、ネガティヴに対し、SKDは、異常なほどポジ。三振して自分をエリートとのたまう程w 雑魚は、基本貧乏 SKDは、金持ち 雑魚は、性欲異常 SKDは、猫狂い 雑魚は、司法書士試験合格 SKDは、司法書士試験逃走w予備も当然不合格推定w
中年の★(ほし)弁護士就活日記 『アラフィフの法曹デビューでも就職口はあった!』
http://www.lec-jp.com/school/umedaekimae/images/LV1704910c.pdf 50歳でも法律事務所に就職できたらしい
43歳のskdなら楽勝
迷わず進め!
50歳でも就職できるなら43歳のSKDに就職できない理由はない 今は合格者も減り始めてインハウスや公務員に行く奴も多く弁護士のなり手が非常に少ない そして事務所が増えて予防法務などの需要も高まりかつ空前の好景気 よって今は史上最強の売り手市場 司法試験さえ受かれば猿でも就職できる
>>581 50歳の弁護士ね。
話の前提が違うよね。
SKDは、合格者ではないし、合格できなかったらパラリーガルになると言ってるの。
法律事務職員ってのは、募集かければ20・30代女子が何十人も応募してくる。
法学部卒の実務経験者も多いし、一般の事務職としての社会経験があったり、
秘書検定や簿記などの資格でアピールしてくる人もいる。
まあ、当然、社会人として、客前に出しても恥ずかしくないふるまいができる
ようOJTを経た人たちばかりだ。
そういうなか、電話対応ができるかすら不安な職歴なしの43歳のおじさん
をどうして雇って育てなきゃいけないの?
>>583 だからよ、法律事務所への就職はおじさんとこいつの間で確定してることだろ。
なんで、雇われ労働者の分際のお前が弁護士経営者支配階級一族の
親族間の身内問題に口だしするわけ?
>>585 だからよ、
なんで、雇われ労働者以下のお前が弁護士経営者支配階級一族の
親族間の身内問題を必要以上に擁護するわけ?
>>583 君がSKD君本人だというなら、君の言うことを信じるよ。
でもただの外野なら信じられないな。
SKD君は43歳だよ。
もし、義理のオジが、43歳の司法浪人を法律事務所事務員として雇用しても良いと
考えているなら、それはもっと早い段階でなされるだろー。
親族として最大の心配は、社会経験のないまま30歳35歳40歳を過ぎれば、
履歴書上致命的であり、堅気の仕事には一切つけなくなることなんだから。
新司法が始まった段階、三振した段階、司法書士を受験せずに数年間グズグズ
している段階で、「ちょっと手伝わないかい。勉強を続けるなら、週3回くら
いでもいいよ。実務をやったほうがイメージがもわくだろう」、くらいの声を
かけて、そういうことになるのが普通だろ。
この5年間司法書士も司法試験も受けないで、わずかな勉強をして、あとは、
迷いネコさがして毎日ウロウロしてる時点で、オジからそんな声はかかってないんだよ。
だからさあ、履歴書上致命的とかw新卒の上場1部じゃねーんだからww 自分が就活したことねーくせに、いちゃもんつけんじゃねーよカスが
>>590 一部上場だろうが、中小企業だろうが、職歴なしの43歳は採用無いよ。
工場なんかも、だいたい未経験は35〜40歳まで。
あるとすれば、軽作業だな。
日本語できなくてもいような外国人が沢山いるような職場で、あいさつの
仕方から研修をうけるような職場。
ロー卒三振法務博士なんて、20代後半でも100社落ちるのが普通だぞ。 ましてや43歳…。 まぁ、身内が面倒見てくれるってんならいいんじゃね?
一人、毎日のように書き込んで、 ダメ人間の極みのSKDをやたら擁護する ピント外れのレッテル張りするやついるけど、本人としか思えない。
>>593 >20代後半でも100社落ちるのが普通
社会性もない、、魅力もないじゃ、年齢に関係なく社会で生きていけないわなw
お前らみたいにな
全部タラレバなんで、話に現実味が全くないわw とりあえず、司法書士受かってくれよwww
>>574 あと、いやしくも法曹を志す者が、
憚りも無くそんなことを言って良いのかな?
脱税の臭いがするんですがそれは
通報しようか?
skdなんだから特定できるよね
>>595 ですってよ、43歳職歴なし、社会性も魅力もなしのskdさん?
可哀想になぁ…。
結局お前ら、社会に出たことのないニートが、暗い部屋で漠然と妄想しているくらいのもんでさ、 スペックスペックってアホみたいにさあw どうせお前らみたいに社会性の無い奴は、例え東大卒でも就職できねえよ。 なぜ早く気付かないのかねえ。
転職活動したことない人って、求人誌とかみて、こんなに応募できるんだから 仕事はいくらでもあるだろうって思うらしい。 なぜか、履歴書を送れば、面接があるものと思っている。 実際には、履歴書だけ送り返されて、面接にすらいかないわけだが、 なぜかそれは想像できないらしく、ショックを受ける。
>>601 だから、それはお前に魅力がないから、履歴書を突き返されるんだろ
スペックのせいにすんなよ
結局、「法科大学院修了」をどう位置付けるかだろう? ただ飯食って年だけ食ったんだけど、その優位性をいかに主張できるかだろう? 普通の就活したら、大卒してすぐ働いた奴の公人を廃するのは明らかだろう
>>598 あほか。
なに言ってんだ、お前は。
ボロ儲けしている大企業でさえ、赤字決算にして
法人税逃れするのが常態化してんのに
寝ぼけたこと言うなよ。
個人が親族間で調整するのは当たり前だろ。
それに親族間の金の流れは非課税だろ。
どっかのボンボン総理にように、政治国策対策で
一千万も毎年小遣いもらったらさすがに贈与税でさされるけどな。
中卒ニートの底辺の就活と 難関資格を狙う開業組の違いが分からないアホが常駐していて 痛すぎるスレだな。
なんでお前らはskdが司法試験に受からない事を前提にしてるわけ? skdは予備試験・司法試験に合格するし、 合格したらアラフィフでも就職できるのが現実なんだけど。
>>604 とりあえず税務署には通報しといたから。
税務調査入ると思うよ。
少なくともこれで税務署には目を付けられたんで。
>>602 ちょっと言ってること分からないなあ。
面接に行けないということは、言語的表現力やキャラクターや振る舞いの美しさ等の
人間的な要素は勘案されず、履歴書上のデータをごく数値的な得点に変換されて、
その魅力を評価されるということだよ。
こうなると、SKD君は最悪じゃん。
40代半ばにして、職歴がないんだから。
一般企業は100%就職できないわけだから。
昔は、こういう人もタクシーにのれば食えたけど、規制緩和で、今は
タクシー運転手は食えない仕事。
昔は、こういう人は土木・建設に行けば食えたけど、すっかり高度化して、
資格と経験がないと、40半ばじゃ厳しい。
工場も、未経験者は35までしか採用しない。
そもそもこの年から、重たい肉体労働は無理だろ。
となると、空港や港町で外国人にまじってするような軽作業しかないんだよ。
日本語の挨拶の仕方から研修を受けるようなね。
>>606 そりゃ、ローで三振してるし、司法書士も合格水準い達せず回避したという
実績があるからな。
むしろ合格すると思う根拠がない。
この分なら予備試験択一落ちベテ化が関の山 択一も無理だよこいつは
>>608 言語的表現力?物書きの世界だったら評価されるんじゃね?
振る舞いの美しさ?秘書だったら評価されるんじゃね?
あれ?この人何か違う物持ってるわ、会ってみたい、と思われるかどうか。
(まあ、絶対お前らには無いけどね。ここでの幼稚な議論を見れば分かる。
履歴書もどうせマニュアル見て書くんだろ?w)
人事もバカじゃないんだから。
法科大学院、撤退の波…青学や立教も募集停止2017年06月30日 08時50分 法科大学院の退潮が止まらない。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170630-OYT1T50043.html 今年度は青山学院大、立教大が相次いで学生募集の停止を発表し、来年度も募集を行う大学院はピーク時のほぼ半数の39校に減少する。
首都圏の有名私大にも淘汰とうたの波が押し寄せた格好で、法科大学院関係者からは「撤退する大学院は今後さらに増える可能性がある」との指摘が出ている。
◆「財政的に厳しい」
青山学院大の三木義一学長は6月1日、東京・渋谷区の青山キャンパスで記者会見し、法科大学院の来年度からの募集停止を発表した。理由については
「現在の学生数では黒字が見込めない」と説明した。
同大は2004年度に法科大学院を設置。06〜16年に計71人が司法試験に合格した。しかし、志願者は減少が続き、09年度に60人だった定員を10年度に50人、
14年度には35人に減らした。それでも14〜16年度の入学者数はいずれも20人に届かず、定員を18人にした今年度も12人にとどまった。
>>611 そうか、お前ならできる。
頑張れよSKD。
そもそも勉強すらしていない。 やる気がないという理由で勉強しない。 で、迷子の猫探しに人生の貴重な時間を浪費する。 無職の職歴無し43才がだぞ? 奇跡的に何かの仕事についても3ヶ月も、もたねーよ。
一ヶ月に3時間も勉強するなんて、すごい努力家だな…尊敬します
月に3時間の勉強! もはや漫画的とも言える勉強時間を荒行の末に行える、 20年以上無職の受験生は実在する!!!
>>607 本当に日本語の分からない低学歴だな、お前。
親族間・家族間の現金のやり取りとかどこの誰がチェックするんだ?
相互扶助義務があるんから親族間の金のやり取りなんて法は関知せずだよ。
仮に不動産のような有形資産だとしても
毎年110万以内は贈与税は非課税だし。
勉強しろ、バカ。
>>618 それはお前ごとき「雇われたことすらない」低脳底辺ニートクズが
判断することじゃない。
お上が判断することだ。
お上が目を付けたのは事実。
調査入るのせいぜい待ってろ。
>>617 それに何をムキになっているんだお前
そもそもこれはお前には全く関係のない他人様の事務所の話のはずじゃあないか
ついでも
>>619 も
>>618 にアンカー打ち直しておけよ。
>>618 本当にお前は低学歴だよな。
いったいどこの誰を通報すると?
お前完全にアウトだぞ。
通報に関しては、内部告発者を保護する法律はあるが
お前のように意趣返しで通報する奴は「それが事実だとしても」
多額の損害賠償を支払わなければならない判例があるんだよ。
まして「事実でない」意趣返し目的通報は
信用棄損で犯罪者一直線だからな。
勉強しろ、バカ。
>>621 おいおい、オマエこそ2chなんか覗いてないで勉強しろよ、裁判官でも弁護士でもないんだからさ
ホントに屁理屈だけは三人前だな
しょせん三振法務博士の分際でwww
>>621 自分自身(SKD)を恥ずかしい存在だと認識せず、
むしろ自分はエリートで、周りは低学歴で自分自身を嫉妬してると
心底、勘違いできるのはある意味凄い。
低学歴労働者の分際で司法受験生を恥ずかしいとか言える 低学歴脳が一番恥ずかしいわw
http://y-legal.com/low.html プライバシーポリシー
山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、インターネットメディア事業を展開している事業として、
個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎
住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575
フリーダイヤル 0120-803-425
http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI 2000件対応・・これは誇大広告で消費者を誤信させるサイトだ
詐欺かもしれません
何人スタッフいるのか確認しないと
1か月の勉強時間たった3時間。本気で司法試験目指してんのか?
>>627 違うだろ。
8月は暑いからモチベーションがあがんないんだよ。
9月から本気出す。
同志社程度でえりーと(笑)とか言うなよw 大学でエリートつうのは医学部ぐらいだろ 司法書士の合格者にも京大院理系とか普通にいるけど 司法書士>>>>ペラペラの文科の学歴wだわ 勉後死は知ったことかと国民に見放されて死亡
やつは学部は、中央法学部だぞ。 しかも、大学総難化世代。 一般的にはエリート。 司法書士の世界ならトップ学閥。 司法試験の世界なら、学閥はトップ・現在の司法試験だと 合格は厳しい苦戦すると言ったとこか。 中央法キャリアとか弱く全員が司法試験を目指す雰囲気や伝統ができあがっているので 司法試験合格者が多い一方ベテ合格者や撤退者の数も他よりも圧倒的に多い いずれにせよ、低学歴のお前からみたら学歴的には神の世界だよ。
大学別司法書士試験合格者数 年度は不明。ソースは某通信講座。 第1位 中央大学 第2位 早稲田大学 第3位 明治大学 第4位 関西学院大学、日本大学 第5位 慶應義塾大学、法政大学、立教大学、同志社大学
>>628 9月は残暑が厳しいので10月から本気出す
バカだな、お前は。 水面下で司法書士の勉強を続けることへの方便だろw 「司法試験の」勉強もやろうと思ったけど、そっちはほとんどやってないってオチだろ。 合格の自信がついたら来年の3月にまた司法書士転向宣言をして 「司法書士に短期一発合格しちゃたりんこ」のオチで締めくくるつもりだ。
書士にしろ司法試験にしろどれだけ勉強しても受からないでしょこの人 能力的に行政書士試験が限界だよ
こういう人は少なくないよ。 司法試験に受からず司法書士にも受からず、高年齢なのでまともな就職もできず、結果として、あれほど軽蔑し、あれほど馬鹿にしていた行政書士で開業せざるを得なくなるというパターン。 死ぬほど屈辱的だろうなあ、、
>>635 それ以前に、「どれだけ勉強しても」と言えるほど勉強できないw
>>636 こんなやつは、接客ができるわけがないので、経営は無理。
しかも、実務もいっさい知らない。農転一つ出せないだろう。
死ぬまで学歴自慢して、バカにされて終わり。
だから司法書士は受かるってw スペックや能力的には確実にな。 司法書士がベテ大歓迎の試験で合格者平均年齢がどんどん上がり もうすぐ40代に突入しようとしてる試験だから。 ゆとりの物理的人口低下・学力低下・ここ数年の好景気による資格離れ そしてそろそろどーんとくる新司法試験の司法書士落武者の本格化 4つの要素によりすぐに司法書士の合格者平均年齢は こいつの年齢前後と同じになる。 なんせ、この世代は物理的に数が多く・進学難で低学歴が多く・就職氷河期なので 資格志向が圧倒的に強い。 好景気になっても転職で拾われにくい年齢になってきたので ますます資格志向が強くなる。
司法書士ほど将来性がない仕事もないだろうな マイナンバーが発達して登記業務が自動化されれば終わり 技術的には全然難しくない、あとは規制緩和の問題
これだけ難解な試験なのに割りに合わないな。 刑訴、行政法の次に不登法は苦手な科目だわ。
司法書士は既に完全オンライン化しているので日本もオンライン限定にすれば 違法業者を撲滅できて一石二鳥 税理士やら会計士は会計ソフト以下なのでいくら嫉妬しても(ry 規制緩和(笑)法律事務なのに弁護士すら目指していないと自供w そろばん屋は会社を潰すことしか頭にないのなw
SKDさんは、熱心な読者も、あっと驚く司法書士試験再転向で、 5年目の1発合格するつもりらしいけど…
>>639 SKDは、4年間やって司法書士受験レベルにすら達しなかったのが現実だろ。
実際、そんな人はたくさんいるし、大半は合格できずに去っていく試験だけどな。
司法書士や税理士は、人生かけて挑むレベルの試験。
司法試験合格者ならともかく、落ちたって人が、弱いモチベーションで挑んでも
難しいさ。
4年やってないだろ。 4年前に宣言して予備と司法書士を行ったり来たりして 時間かせぎをしている。 司法書士の場合は、下準備予備校講座で約2年。 それから3回以内で合格すればまあ優秀なほうだから こいつは司法書士の世界ではまだまだベテとは言えない。
改めて考えると恐ろしい世界だな。 受験期間5年程度ではベテの入り口程度か、、、
受験生活25年近くのクソベテだろ。 それで、行政書士しか受からないという... 高卒公務員ならタダで資格もらえたのになw
>>650 また、無知を晒してるな。バカ低学歴が。
何が無知かは自分で考えて答えてみろ。
お前みたいなバカ低学歴に資格のシステムを説明して
何度も何度も説明するだけでうんざりする。
>>651 中央法学部で高学歴w
オメエより上の大学出て弁護士やってるよ。
だからはっきり言ってやる。学歴なんて実務じゃどうでもいい。
というか学歴ひけらかすアホなんておらんわw
まず、働け。
>>353 お前の嘘の身の上話なんか聞いてないよ
何をバカにされ低学歴と認定されてるのかも
気がつかないのか。
お前以外の高学歴はみんな気がついているぞ。
逃げてないで考えてみろ。
>>653 お前の嘘の身の上話なんか聞いてないよ
何をバカにされ低学歴と認定されたのかも
気がつかないのか。
お前以外の高学歴はみんな気がついているぞ。
逃げてないで考えてみろ。
>>655 あんたSKD本人なの?
なんかすごく気持ち悪い
社会に出たことないから学歴、学歴言ってるわけ?
おまえらSKDさんの中央法のすごさを思い知れ 現役大学生の実力度(難関国家試験による評価) @ 司法試験 東大、中大、慶大、早大、京大 A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大 B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大 C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 D 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大 大学卒業生の実力度(実績数による評価) @ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大 A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大 B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 C 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 E マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
>>657 だからどれにも該当してねえじゃんww
まあ言うなれば
高校大学社会人時代は地元でそこそこ有名選手だったものの
ドラフトどこも引っかからなかった奴が、
お前ら本当の俺は巨人の坂本と同格なんだぞと言っているようなもの
プロになってからほざけと言われてはいそれまでよ
人間こんなにみっともないことはない
昔、雑誌の特集か何かにあったが、 2ちゃんで「俺は東大だよ」って書き込みする奴の95%は東大生じゃないって。
>>657 そのどれかの職に就いてからイキがりなよ
無職、しかも20数年バイトもしたことないんだろ?
友達も恋人も同僚も上司もいないから本人の脳内世界だけの住人になってる
ひょんことからSKDブログを読む ↓ 20数年無職、バカのくせに上から目線、無駄遣い、自堕落、昼から猫探しに驚愕 ↓ スレを見つけ、SKDを批判する ↓ SKDが来て(自称「法曹」)、低学歴と親にたかれる自分への嫉妬だと喚く。 また、珍奇な自説で、自己擁護に努める。 ↓ さらに煽るもの、クズ過ぎて怒るもの、褒め殺し、無関心、SKDはフィクションなど対応は様々 ↓ さすが無職のSKDは毎日書き込む
また低学歴が頭が悪い妄想してるのか。
本人が来たことなんて一度もないだろw
>>1 のバカからして低学歴だからな。
司法試験受験生を煽るいつもバカが
>>1 だから低学歴が叩かれるわけで。
逆に高学歴視点のベテの駄目な点を探すスレなら
逆にこいつをバカにしてるよ。
その点は俺ははっきり主張していて
こいつのスペックでは、天才・司法試験は無理だよと判定し
簡単な司法書士に戻るべきと主張してるわけだが。
>>667 おめえがSKDじゃないなら、なぜファビョてるの?ほっとけよ
なんでSKDみたいな自堕落なクズが司法書士試験に受かるんだよ
受かるわけねーだろw目なし惨敗だよw
・行書へのシンパシー ・行書を法律専門職カテゴリーに接近させたがる ・司法書士への敵愾心 ・学歴しかすがるものがない 本人または少なくとも似たような境遇 つまり、失権行書持ち
>>674 中央をsageているみたいだから違うだろ。
>>677 あと「バカ」を連呼してることも忘れずにな。
>>677 どう見ても本人だな。典型的な他人に厳しく、自分に激甘人間。
受かりもしないどころか受験もしないくせに、よくも司法書士試験を簡単とかいえるわな
またバカ低学歴が一匹必死に自作自演して暴れてんのか。
司法試験受験生をバカにしようとして
その流れにならなくて残念だったな。
>>1 しね中卒w
>>672 お前みたいなバカにはバカと言ってやってんだよ。
IDコロコロ変えて中卒丸出ししやがる自分の発言に責任をもてトンズラバカw
見当違いも甚だしい。
司法書士スレでは、弁護士にたてついているお前が常駐してるから叩いてんだろ。
弁護士の滑り止めとして司法書士はそのものは評価してるからこのスレでは
弁護士のすべり止めに司法書士にいくやつは評価しているわけだ。
俺は天才・司法試験にチャレンジしたやつは仮に失敗しても
分相応に収まるべきと考えてるから
司法書士も行政書士も評価してるだよ。撤退先としてな。
ゴミなのは学歴社会・階級社会・序列・身分制度に楯突くキチガイ。
つまり司法試験受験生をニートとか呼んでるお前がキチガイだから
俺の分相応に転身するべき論に発狂してるんだろ。
>>683 司法試験受験生?
お前無職だろ勉強ろくにしてないんだし
架空の身分に浸るなキチガイ
>>683 キチガイからキチガイと呼ばれるのは
むしろ光栄だな
>>683 無職こそ社会の階級で一番下だろ。
司法試験受験生?勉強してから言えよw
>>1 をバカにするとすぐ反応して発狂するから分かりやすいな。
毎回ID変える情けない逃げぐせ低学歴のくせに。
お前は学歴コンプと法曹コンプがいつもまじってる負け犬だから
どんなにID変えてもわかるだよ。
その点俺は一貫しているぞ。 自信にみちあふれているし、正々堂々と自分の意見を述べている。 逃げぐせついて必死チェッカーで遠吠えしているお前みたいな低学歴とは違うんだよ。 俺の基準は明快で正論だ。 比較対象で偉いもの、優れたものは素直に認めて誉める。 これだ。 司法試験短期合格>>司法試験ベテ 司法試験ベテ>>>>>ニート 司法試験>>>>司法書士 司法書士>>>>>行政書士>>>>>>>無資格低学歴(パラリー統) だから、同じ司法書士でも分をわきまえている司法試験から撤退したやつは けなしたりはしない。 逆に、司法書士の分際で天才法曹に楯突くキチガイは徹底的に糾弾する。 例え高卒でも、いつものようにこの板で犯罪中卒が暴れているば 高卒を正当に評価するし 東大に楯突くのが京大のキチガイなら京大をバカにする。
>>688 ID変えてねーよキチガイ
とりあえずID変えた認定しとけば良いと思うな無職
>>689 何を言ってるのかわかんねーよ。
お前は、ただの無職だろ?
猫相手に喋りすぎて頭も逝かれたの?
>>691 頭が悪いバカ
>>1 だな。
ボケかとぼけか?
俺は客観的に真面目に各階層に序列の評価をしているんだよ。
お前は法曹が憎い、高学歴が憎い、その私怨だろ。
単に司法試験受験生が受験に失敗するのを手を叩いて喜んでいるだけのクズだろ。
>>693 はあ?法曹が憎い?
クズのSKDは大嫌いだけど、法曹なんて何とも思ってない
司法試験受験生もどうでもいいwSKDは司法試験受験生ですらない上に、
予備試験受験生といえるかも怪しいw
なんで関係ないお前が怒るのw
あと、中央大法学部で高学歴とか馬鹿じゃないの? たいしたことねーよwバーカw
>>695 お前は自分を客観視できないんだな。
高学歴法曹から見たらそうなるかも知れんが
中卒犯罪者のお前レベルから見たら神レベルだろ。
ま、自分を客観視できれば司法試験受験生とニートが同じなんて
バカな発想はできないし。
>>694 またとぼけかよw
俺は低学歴が大嫌いなんだ、特に分をわきまえないで
エリートや法曹に楯突くバカはな。
警備員中卒の精神疾患のくせに法科大学院にたていついて得意になっいる
バカもこの板に常駐しているからな。
そういうのに比べたら、こいつは可愛げがあるだろ。
法曹から見るとな。
だから本人じゃねえつうの。 本人なんかいないよ。 よく考えろ。ここは司法試験板。 法曹、高学歴に楯突いたり、受験生をニートと揶揄するようなキチガイに 賛同する奴なんかいないんだよ。 そういうのがやりたいなら お仲間がたくさんいるアウトロー板(犯罪者板)や無職板に行け。
>>701 無職が何をほざく。
親のスネをかじって恥ずかしくないの?
あと、猫探しとか、近隣住民に気持ち悪がられてるよ。
普通は、猫探しの話とかblogの話題繋ぎのどーでもいいネタ話で そんなもん無反応なんなだけどな、一般人なら。 そういうものに過剰に興味もち時点でお前は 「貧乏暇なしの俺が汗水たらして働いてるのに自由に時間に使えてくやしいきえええ」 なブルーカラー労働者社畜なんだろ? 昭和30年代の中卒の 「工場の隣の高校生は、勉強したりクラブ活動で楽しそうに遊んだりムカつく 俺たちは一日中汗水たらして働いても貧乏なのに。 ちくしょうう(涙)」 とまったく同じ底辺臭がする。 経済的にも、時間的にも余裕がある標準以上のまともな人間は 他人の時間の使い方や趣味なんかにいちいち干渉しないからw
>>704 お前は、まともな人間ではない。
働きもせず、勉強もしない、友人もいない、嫌われ者の無職。
低学歴ブルーカラーが暴れている。 図星つかれて顔真っ赤で連投かよ。
そもそも、こういうblogはあくまで「物語」として 余裕をもって楽しむもんだよ。 どこまで本当の話しか分からんし、閲覧数かせぐために話を作ったり盛ったりの 操作もしているはず。 身近な同窓にも大量にいながらも、司法試験失敗側の退路つうのは 大学院側も気を使って追跡調査しにくいし信憑性の高い統計も作成が難しい。 だから物語として面白いんだ。 個人的には、論文ぎり落ちで司法書士にダントツトップで合格するのが ドラマとしては一番痛快だけどな。 低学歴ブルーカラーが司法試験ブルジョアに 余裕もなくコンプレックス丸出しとか見苦しい。 そこまでして無関係な司法試験板に来て楽しいのか。
お前が、司法書士試験に受かるわけないだろ? 無職が、夢みてるんじゃねーよ 自堕落、脛噛り、馬鹿で無能、攻撃的で孤独な無職のくせに
こういうSKDみたいな差別の塊で世間から認められないコミュ障が、 神戸の刺傷事件みたいのを起こすんだろうな…今の内、逮捕して欲しい…
おまえら SKDさんが入学した当時の中央法はすごかったんだぞ。 ひれ伏せ! <生涯賃金が多い主な大学> 1位:東京大学 4億6126万円 2位:慶應義塾大学 4億3983万円 3位:京都大学 4億2548万円 4位:中央大学 3億9368万円 5位:早稲田大学 3億8785万円 6位:一橋大学 3億8640万円 7位:上智大学 3億8626万円 8位:同志社大学 3億8590万円 ★大卒平均 2億8653万円
月23万円余り支給される年金で暮らしている高齢の夫婦。2人だけなら生活できるが、 家には無職20年の43歳の息子がいて、家計は毎月9万の赤字。 FPの筆者は、今後の生活を考えて息子に与えていたあるお金の削減を提案した。そのお金とは? ■「そろそろお金の方も厳しくなってきました」 ある残暑の厳しい年のことでした。 私は汗を拭きながらご相談者の自宅に向かっていました。通常は私の事務所やその付近でご相談を受けているのですが、親御さんの強い希望もあり、かつ、私の事務所からそれほど遠くなかったため、今回はご相談者の自宅でお話をすることになりました。 向かった先はSさん宅です。 ご自宅のマンションにうかがうと、玄関でお母さんが出迎えてくださいました。ご挨拶をした後リビングに入ると、そこにはお父さんと緊張した面持ちのお子さんがいらっしゃいました。 お父さんは、私にこう言いました。 「今までは息子にお金のことで余計な心配はかけまいとして、ずっとお金の話はしてきませんでした。しかし、そろそろお金の方も厳しくなってきました。そこで一度専門家を交えて家族会議を開きたいと思い、この度自宅での相談を希望しました」 時間は止まったまま。息子の部屋の扉は開かない そこで、まずは家族構成やお子さんのふだんの様子、ご家族の財産、収入支出の状況を聞き取るところから始めました。 家族構成は、お父さん(70)、お母さん(68)、無職(自称法曹)のご長男(43)の3人暮らし。 長男は20才の頃から司法試験の勉強について行けなくなり、自室に引き困りがちに。 司法試験撤退後は外出の機会もめっきり減り、ほとんどの時間を家の中で過ごすようになったそうです。 大事に大事に育てた一人息子が、なぜか生きる気力をなくしてしまった。昼夜は逆転し、 日々、2chやパソコンばかり。親として何がいたらなかったのだろう……。それでもそのうち元気を取り戻して、また外の世界に戻ってくれる。親御さんはそう信じて疑わなかったに違いありません。 しかし、時間は止まったまま。息子の部屋の扉が開くことはありませんでした。
>>713 低学歴非正規ブルーカラーの
>>1 のことか?
必死チェッカーが大好きだけど、自分はIDコロコロで全部自作自演だとバレバレ。
2ちゃんねるで一番恥ずかしいパターンだ。
バカにされたら急に必死になった分かりやすいバカw
>>713 低学歴非正規ブルーカラーの
>>1 のことか?
必死チェッカーが大好きだけど、自分はIDコロコロで
二度と同じIDで戻ってこれず全部自作自演だとバレバレ。
2ちゃんねるで一番恥ずかしいパターンだ。
バカにされたら急に必死になった分かりやすいバカw
神戸の事件って、偏見持ちで学歴厨のガキが京大に受からず、 そのまま無職でああなったんだろう... SKDは、絶対犯罪起こしそう...
なんで司法試験の受験が長くなると事件を起こすんだ?
何回、回線を切りかえても低学歴のバカ
>>1 だと分かるよな。
支離滅裂で妄想が激しいから。
客観的に見て、統計上は低学歴ほど犯罪率が高い。
中卒の犯罪率は、高卒の数十倍・大卒の千倍超だぞ。
>>722 一回鏡を見たら?
支離滅裂で妄想が激しいのはお前。
自分が社会のド底辺にいると気づいても犯罪だけは起こすなよ…
>>719 何か偉そうなこと言ってるけどさ、
お前昨日論文受けてないの?
>>722 あんた、友達いる?
一人でもいるなら聞いてみなよ。
中央大卒業後、20数年職歴なしの無職だけど、自分は、エリートといえるのかって?
相手、絶句するよ。
またID変えて必死になっているバカ
>>1 低学歴で、skdだと思い込んでいる頭の弱さw
「司法試験受験が長いと犯罪を犯す」
ホームラン級のバカだな。
>>1 は。
低学歴で頭が弱く、育ちも悪く、成功者に嫉妬し
将来の道がないから犯罪者になるんだろ。
神戸の犯罪者は、大学全入時代のゆとりにもかかわらず専門卒、ほぼ中卒脳。
26歳だからまだ不況で、今の就職超バブルの恩恵を受けずに無職になった口だな。
もっとも今の超就職バブル組も、どのみち不況になったら
低学歴が全員解雇されるから中年で路頭に迷い「超就職バブルゆとり世代」
のレッテルがある分だけ転職もきつくもっと悲惨かも知れんぞ。
>>727 いい加減、働けよ
いつまで親に迷惑かけるんだ…
その閉鎖的な攻撃性が、他人に向かう前に社会に出ろ
司法書士試験も予備試験も合格はありえないって、
勉強もしない自分が一番理解してるんだろ?
お前はいったい何と戦ってんだよ。 頭がパーなだけじゃなく、人には見えない何かが見えるのか?
>>1 知恵おくれ社畜!
W
自分にレスして何をやってるんだ、ますます頭がおかしいな。
>>733 お前以外に誰もSKDを擁護していない。
それが現実。あと、ID切り替えてるとか勝手な妄想やめーやw
頭がおかしいのはおめえだよw
>>734 受験生スレ以外過疎の司法試験板で
「司法試験受験生が無職」なんて奇特な論を展開するバカ低学歴が
お前
>>1 以外誰がいるんだよw
数十分おきにID変えて「自作自演ではありません」とかアホなのか?
お前の大好きな必死チェッカー使えば誰でもお前の恥ずかしい自演だとわかるわ。
>>735 お前(=SKD)が無職といってるだけだし、真実だろ?
あと、何回も書き込むわけないだろw俺は無職じゃないからw
親の金で精神病院いってこい、無職で暇だろうしw
>>735 実際専業は無職だろ。ロー卒後年数を経るごとにドロップアウト感は増してい
く。失権予備専業ともなると、「司法試験受験生だから無職とは言わない」な
んて弁解はもはや通じないでしょ。一般的にはさ。
警察の住民調査では無職の分類だよ。 当たり前だけど。
落ちると悲惨ですね。 プライドだけ高い学歴自慢無職は、キツい...
そもそも受験資格すらないっていうね 正真正銘の無職 人生終わってるわ
最初から読んでみたけど、SKDってネタじゃないかって思えてきた笑
ブログ内容が真実なら金はあるかもしれないが、友人無し、女無し、定職無しか… あと、勉強時間0で受験生を名乗るのは厳しいだろ… ここでSKDを擁護して発狂したように「低学歴」カキコしてるやつが SKD本人じゃないとしたら、ちょっとしたホラーだな。 書き込み時間からして、間違いなく無職だし。
SKD このスレで暴れている自称法曹? 職業 無職 無職(>>670 参照) 目標 予備試験に合格 SKDを必死で擁護すること 学歴 中央大法学部 やたら学歴にこだわる 好きな言葉 ごめりんこ 「低学歴」「天才・司法試験」「嫉妬」 skdはマジで昼間何をして過ごしてるんだ? 退屈すぎて気が狂いそうなもんだが
>>727 ホームラン級のバカ、その表現懐かしいなw
ガチンコの大学受験塾の先生のセリフ。
低学歴のバカがまた構ってオーラだしてんのか。 一度二度ならともかくいい加減に飽きたよ。
だいたいよ、この人手不足のご時世に 無職かどうかの境界線にこだわりをもってカマ
だいたいよ、この人手不足のご時世に
無職かどうかの境界線にこだわりをもってカマってちゃんオーラ全開で
恥ずかしい自作自演ホームラン級のアホ
>>1 ってどんな恥ずかしい境遇なんだよ。
まさか求人倍率15倍の卑しい職業の警備員やってる
あの法科大学院コンプレックスのアホ中卒じゃあるまいな?
>>744 ホラーなのは、お前だよ。
バカ
>>1 本人なんか、来てもないのに
毎日飽きもせず構ってオーラ全開にして本人に相手にしてもらってると思っているアホ。
だいたいこんな誰も知らんblog見つけて来て
経営者階級の金持ち暇男に「無職かどうか」の中卒非正規丸出しの連呼をしてる
時点でお前すでに頭がかなりおかしい。
本人に構ってほしくてスレたててオナニーしているあほ
>>1 この板の住民は、「1司法試験撤退者の撤退後の戦績事例」
という学力視点と試験成否視点以外は何の興味もないだろ。
>>754 おい無職、今頃起きたのかよ…
7月、1秒も勉強せずに何しとるん?
>>755 一度病院行け。
頭が悪いか、おかしいか、薬物の影響か調べてもらえ。
言ってるそばから日本語がまったく通じない妄想してやがるな。
「経営者階級の金持ち暇男」を無職って言うのでは? なぜ、無職と言われるとダメージ食らうの? 無職の考えてることは、理解できない… あと、経営者階級って何? おじさんが20年ものの無職を雇うわけ無い、 ワインじゃねえんだからさw無職の期間に価値なんてないw まあ、いつまでも無職やっててくれよ
>>753 こいつ一体誰と戦ってるんだ...
それに赤の他人のはずのSKDをなぜ応援するの?
お前
>>1 が、司法試験受験生を無職に位置つける目的で
司法試験板のあちこちで暴れて工作しているからだろ。
とぼけんなよ。あほ。
どうせ法曹にいじめられた中卒なんだろ。
>>757 そんな戯言言ってるから、お前は部外者の低学歴だと認定されるんだよ。
司法試験に合格するのは、大天才・法曹。
落ちたとしても、次の階級の司法書士や公務員上級のトップ階層に
繰り下げされるだけだろ。
お前は司法試験をなめすぎなんだよ。頭が悪いとそうなる。
>>760 勘違いが過ぎるw
司法試験受けてるだけじゃ未だ何者でもないってのw
> 落ちたとしても、次の階級の司法書士や公務員上級のトップ階層に
> 繰り下げされるだけだろ。
アホか。合格者でも市役所(インハウスではない)や裁事に行く奴がいるご時
世に何言ってんだ。司法書士だってそれなりに勉強しなきゃ受からんし、受かっ
たって首の皮一枚繋がった程度の話で、学歴やら司法試験受験歴やら全くと言っ
ていいほど関係ない。
>>761 ああ、確かに予備なら中卒のキチガイでも記念受験できるからな。
しかしな、司法試験は誰でも受験できるもんじゃないんだよ。
その司法試験の中でも、学力は中くらい
学歴は中の上か、上の下くらいなのがこいつの位置だろ。
択一三回中・二回合格だし短答の成績も上位のほうだからな。
だから、司法書士に行ったらトップ学歴で
憲法と刑法の司法書士過去問は常に全問正解だし
公務員上級レベルの行政書士も3ヶ月で合格したんだろ。
天才・司法試験と、下位の試験はそれほどまでに差があるんだよ。
>>361 アホの国家三種ですら、学歴能力は関係あるぜ。
阿呆の中卒は全国で1名しか合格しないし。
それに身分上も、求人倍率警備員wしか就職できない中卒より 下とかありえないだろ。 身内が法曹という、いつでも法曹傘下になれる立場を確保した上で 受験やってられる経営者支配階級だし。 加えて行政書士取得してる時点で就職した時点で そこらのリーマンよりずっと上からのスタートだろう。
それに身分上も、求人倍率15倍の警備員wしか就職できない精神疾患中卒wより 下とかありえないだろ。 身内が法曹という、いつでも法曹傘下になれる立場を確保した上で 受験生をやってられる経営者支配階級だし。 加えて行政書士取得してる時点で就職した時点で そこらの雇われ大企業リーマンよりずっと上からのスタートだろう。
>>762 司法書士の憲法、刑法なんて全問とれて当たり前。びびって受験もしなかったカスじゃん。
行政書士合格したぐらいで何?
第一お前、司法試験に10回以上も落ちてるじゃん。択一受かって自慢するのはお前しか知らん。
受かってもいないのに。
SKD側に立った書き込み(本人?)が散見されるけど、ウケ狙いの書き込みだよな?まさか本気じゃないよな?
>>769 まあ、言うなれば
怨念というか、
成仏しきれなかった亡霊の叫び声みたいなもんだw
>>769 無職で、他人と係わらない長い年月を経ると自分だけの世界ができるという。
自分を正当化するための理論で固められた世界。
20年無職、ほぼ勉強しないで、猫探しと2ch。親の金で買った本を上から目線で読んで捨てる。
講義は基本のみDVDだけ聴いて復習もしない。そういう自分が特権階級の人間と信じ込んでる。
>>770 >>771 ありがと。
ネタであって欲しいとは思うけど、仮にリアルだとしても、毒を吐くのはネットの世界だけで止まって欲しいね。
今日も一人で自作自演していたのか
バカ
>>1 は。
本当に恥ずかしいやつだな。
百歩譲って、お前が高学歴で上から目線でこいつに意見してるんなら
同調してやってもいいが、学歴や法曹にコンプレックス丸出しの時点で
部外者のダメ人間丸出しじゃん。
本当にレベル低いスレだよな。
>>1 がバカだとこうなるのか。
こういう輩は、少し法学上の専門知識の話になると真っ先に逃げ出すのが常。
口だけ低学歴なのがバレバレ。
>>776 あなたは、無職or仕事してる?
なぜSKDを擁護する?
まあ、お前らはSKDさんのすごさを知らないからな。 最難関時代の中央法法律学科は早稲田と並んでいたんだぞ。 真法会研究室員のSKDさん。 真法会研究室員になるには、中央法で学年10位以内くらいの実力が必要なんだぞ。 そのすごさが分かるか? 司法試験1位合格者を出している集団だぞ。 そこで切磋琢磨を受けたSKDさん。 SKDさんがちょっと本気出せば、 予備試験など上位合格。司法試験も100位以内で合格間違いなし。 司法書士試験など児戯に等しい。
>>782 全然知らない。
だって、ただの無職じゃん。
昔じゃなくて、現在で語れよ。
お前、バカじゃないの? ブログに書いてある文章(つまり字面)が真実だと思ってる素直な人? それはあまりにもナイーブで、IQが低すぎるだろう。 SKDさんは、秘密裏に働いてるんだよ。役員報酬ももらってるし。
>>782 知らんがな。
そんだけの実力者が旧司ダメでロー卒後の新司もダメってどういうこと?
そんな負け続けの実績で、
> SKDさんがちょっと本気出せば、
> 予備試験など上位合格。司法試験も100位以内で合格間違いなし。
> 司法書士試験など児戯に等しい。
って何で言えるのよ?もっと早く本気出せって話でしょw
>>784 何の情報を元にしてるんだ?
SKD本人が無職、職歴無しっていっとるじゃん。あの幼稚な文章からも裏はない。
それに、もらってるのは役員報酬じゃなくて、親からのお小遣いだろ。
勉強もしない、ただの無職。
43才、職歴なし無職、童貞、友人なし、学歴厨 ある意味、ハイスペック...
>>786 おばあちゃんから小遣い貰っているってブログに書いてなかったっけ?
岡尚大「ユピピ…(早稲田の学生証を見せつける)」 長谷川亮太「別に俺は高学歴の奴に微塵も嫉妬などしないね。たった一度の人生だし楽しんだもん勝ちだと思ってる。高学歴だろうと金持ちになれる保証なんて今の時代ねーだろww」 岡尚大「ユピピィーーー(憤死)」 岡尚大「ユピピ…(早稲田の学生証を見せつける)」 唐澤貴洋「早稲田ごときが調子にのんなSFCを舐めんなよ」 岡尚大「ユピピィーーー(憤死)」 岡尚大「ユピピ…(早稲田の学生証を見せつける)」 syamu「はや…いなだ?ようわからんわ。」 岡尚大「ユピピィーーー(憤死)」 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
検察官になりたいのですが学閥ってありますか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1294799776/ このスレの最近のレスのID必死かけてみ
キチガイ無職のレスばっかり
寒気がしたわ完全にイカれてる
>>792 そんな暇があるんだ。
恨みで粘着してんの?
>>794 必死チェッカーもどきで粘着トレースですか。
誰かさんは私怨が根深い病的ですね。
SKDは、予備試験にしろ司法書士試験にしろ合格はない、骨の髄まで堕落してる 大学時代はマシだったんだろうけど、昔取った杵柄をいつまでも忘れられないのだろう… 大学&ローの学歴と択一合格(ただの足切りなのに、信じられねえよ…)だけを自慢にしている悲惨な無職 よく1発で司法書士試験の主席合格宣言とかできるわ…論外レベルな上に、1回も受験しなかったくせに 数年やって、午前の部すら基準点レベルもいかないゴミ、そのくせ憲法刑法満点とか自慢する(合格するレベルなら普通満点だわ)… 恥という言葉を知らないのか…上西みたいな不愉快感を感じる。
>>797 かわいそうな、かわいそうな、非正規雇用なん?(爆)
金と時間が有り余ってやりたいように生きてる受験生に嫉妬丸出しだねw
お前が自分の人生に不満もってなっきゃ余裕で観察できるのにw
闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑 東京法務局へ告発だ
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」に「飼われて」いると考えられる
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。
非司法書士提携ですから東京法務局や東京司法書士会に懲戒請求しましょう。
以上のような司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっていると思われます。
また,手口は年々巧妙化しており,NPO法人や社団法人等の名前を使って公益的な印象を与えて安心させたり,作為的な比較サイトを作って,
あたかも,その事務所が良い山中法務事務所であるかの様な印象を与えて集客したりする他,実質的には紹介料であるにもかかわらず,広告料,コンサルタント料,顧問料,会費などの名目で資金を流している例などもありますので,注意が必要です。
===非弁提携
http://www.nichibenren.or.jp/activity/improvement/gyosai.html 司法書士非弁提携していたら懲戒や
損害賠償請求されても、仕方ない覚悟を決めているのはやはり 金もうけ優先か
===会社名社会保険労務士法人プレミアパートナーズ代表者名長澤 香織 詐欺行為化
司法書士非弁提携していたらやばいです司法書士非弁提携していたら犯罪行為して金儲けして恥さらしに
懲戒されても、仕方ない覚悟を決めているなんて犯罪行為して金儲けして恥さらし アホ過ぎる
skdブログ更新 >超正直に言って、今月は1秒も勉強していない。 >原因は、猛暑である。 やっぱりネットばっかやってたんだなw このスレで自演しまくってるのもマジっぽい。 おいskdよ、見てるんだろ? 弁護士になった後どうなるかなんて、 受かったやつにしか考える資格はないんだよ。 受かってから弁護士になった事を自慢しまくりゃいいだろ。 今はとにかく勉強しろよ。 脇目も振らず勉強勉強!!
夏は、暑いから勉強しない。 秋は、寂しいから勉強しない。 冬は、寒いから勉強しない。 春は、眠いから勉強しない。
>>801 以下、死ぬまでor諦めるまでループだねw
6月の勉強時間3時間。理由、工事の音がうるさいから。 7月の勉強時間0。理由、エアコンつけても暑いから。 これ、本気で司法試験を目指している人の姿勢とは思えないわ。 もしかして、他の受験生を油断させるための作戦?
p+R28yc0 m8MW7eJ7 CT3i2J8V lhfDFHoq P1nh3bv9 :8SfVg47b 大好きな必死チェッカーで調べたら全部、自作自演ばればれの捨て単発IDw 1人会話して司法受験生にコンプ丸出しの恥ずかしい奴w 必死すぎw
>>805 必死なのはお前だろw
少しは勉強したら?
>>804 普通に自分自身で原始的不能を悟ってるだけだろ。
>>805 お前、一日中2chやってない?
いろんな板で珍奇な学歴理論を振りまいてるだろ。
いい加減さ、勉強しろよ。親に悪いと思わないのか?
受かったところで、世間に入っていくのは大変だろうが、
受からなきゃ何にも始まらないんだぞ…
親が金持ちだったとしても、親死んだ時、今のままでは地獄みるぞ。
http://y-legal.com/low.html 詐欺行為 2ヶ所事務所 狭すぎて4社も入れない
プライバシーポリシー 山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、インターネットメディア事業を展開している事業として、
個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。 悪徳司法書士を放逐に!!!
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425
http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI 闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑 東京法務局へ告発だ
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」「闇金業者」に「飼われて」いると考えられる
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。 大儲けだ
非司法書士提携ですから東京法務局や東京司法書士会に懲戒請求しましょう。
以上のような司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっていると思われます。
また,手口は年々巧妙化しており,NPO法人や社団法人等の名前を使って公益的な印象を与えて安心させたり,作為的な比較サイトを作って,
あたかも,その事務所が良い山中法務事務所であるかの様な印象を与えて集客したりする他,実質的には紹介料であるにもかかわらず,広告料,コンサルタント料,顧問料,会費などの名目で資金を流している例などもありますので,注意が必要です
とにかく痩せないとヤバいよ。 人間ドックとかちゃんとやってんのかな?
端無くも日本人の学歴観を問わず語りで体現してるなぁ、と。 「ジェントルマンだ」という答えからは、大学とは人格の修練の場だという 共通理解、それはとりもなおさず(日本人に決定的に欠けてる)「人間的成熟」 という価値観の、かの国での確固たる地位を暗示してるわけだからね。 大学がステイタス獲得の場に過ぎない日本とは、 「教養」という概念への理解の厚みに、超えられない壁を感じるよ。 エマニュエル・トッド(1951- )の本に、彼がケンブリッジで学んだ頃は 経済的には凋落しつつあるが、ユーモアがある世界だったが 息子の学んだケンブリッジは金銭万能になっている・・・という 趣旨のことが書かれている。
>>336 Magdalene College を発音してみ?
イギリス知識人が身近にいるか否か、ケンブリッジに留学した経験があるか否かが分かる。
某新聞社の社長がケンブリッジに留学していたと書いていたが
発音でそれが嘘だとばれた。
ちなみにケンブリッジとオックスフォードのいずれにもあるCollegeだが、
ケンブリッジの方なw
>>805 司法受験生?
無職だろ?
勉強してないじゃん
司法試験受験生にコンプレックスとかアホか? 合格してるならまだしも、ただの無職だろ。 しかも、勉強もしてないクズ。
>>808 >>805 は部外者ニートのただの荒らしだよ。
勉強どころか高校もまともに出てないボキャ貧。
SKDって、中大法学部出て、同志社ローいったんでしょ? 現状は43才で職歴無し無職、平成初期から勉強してカスりもしない 今じゃ、弁護士すらたいして価値が無い資格になったのに 悲惨すぎる
詐欺行為 2ヶ所事務所 狭すぎて4社も入れない プライバシーポリシー 山中法務事務所(以下「当事務所」といいます)は、お客様の個人情報の重要性を深く認識しており、
インターネットメディア事業を展開している事業として、 個人情報の適切な保護・取扱いは社会義務であると考えております。 悪徳司法書士を放逐に!!!
よってここに以下の個人情報保護方針を制定するとともに、お客様からお預かりした個人情報の適切な保護、取り扱いに関する以下の取り組みを実施します。
事務所名 山中法務事務所 代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425
http://www.youtube.c.../watch?v=z21f6DFAMjI 闇金レスキュー119 山中健太郎 司法書士 山中法務事務所 非弁屋提携疑惑 東京法務局へ告発だ
http://y-legal.com/?gclid=CjwKEAjws-LKBRDCk9v6_cnBgjISJAADkzXeEOyAI9yI5kNsMXqH1FwFrb2y1n3_CVU69ZzB5ZTArhoCYuvw_wcB 対応実績2000件突破 2017闇金対応最有力候補 特定商取引法に関する表記 事務所名 山中法務事務所
代表司法書士 山中 健太郎 住所 東京都豊島区東池袋5-7-4 マーブル東池袋8F
代表番号 03-6891-0575 フリーダイヤル 0120-803-425 Copyright © 闇金レスキュー119 All Rights Reserved
このような事実を考えると、山中健太郎司法書士が「非弁屋」「闇金業者」に「飼われて」いると考えられる
法律に違反してそれを行う者は,相当の利益を得られるようです。 大儲けだ 詐欺師山中健太郎司法書士恥を知れ!
非司法書士提携ですから東京法務局や東京司法書士会に懲戒請求しましょう。非弁は犯罪行為です
以上のような司法書士法に違反しても仕事が欲しい貧乏司法書士と法律に違反しても利益を得たい紹介業者のニーズが一致し,違法提携が横行するようになっていると思われます。
また,手口は年々巧妙化しており,NPO法人や社団法人等の名前を使って公益的な印象を与えて安心させたり,作為的な比較サイトを作って,
あたかも,その事務所が良い山中法務事務所であるかの様な印象を与えて集客したりする他,実質的には紹介料であるにもかかわらず,広告料,コンサルタント料,顧問料,
会費などの名目で資金を流している例などもありますので,注意が必要です
芦部憲法1冊もまともに読み通せないなんて。暇人なんだし3日もあれば読めるだろう。
資格スクエアって誰のとこだっけ? 色々ありすぎてわけわからん。
お前の自作スレとばれてから誰も来なくなったな。
誰からも相手にされないんだよ。
お前
>>1 なんて。
同じ愚痴を毎日垂れてるだけだじ。
世の中から相手にされずかまってちょーだいの繰り返しのバカ
>>1 >>827 自己紹介乙
珍妙な学歴理論振りかざしてる無職
お前無職であることは否定しないの最高に笑えるわ
ぷ。やはり構って欲しかったのか。 もう議論することすら放棄している負け犬糞愚痴スレだよなw
本人が来ていると頑なに信じこんでいるのがまた痛い。
精神疾患の中卒警備員の臭いがするよな
>>1 はw
そして相手にされなくなるとまた一人寂しく自作自演の嫉妬日記と
構ってオーラ全開になる精神疾患くさいお花畑の
>>1 >>832 中大法学部スゴイとか、司法試験受験生スゴイとか、言って欲しいんじゃない?笑
また自分に返事してやがる。
>>1 は入院しろよ、明日の朝に。
>>今じゃ、弁護士すらたいして価値が無い資格になったのに >>悲惨すぎる やっぱり法曹コンプレックスと学歴コンプレックスが一緒になっている。 司法試験板の乱立荒らしと特徴が同じ。 そして自慢するのは職があることのみ。 やはり求人倍率15倍の警備員中卒のあいつそのまんま。 俺たち法曹に裁かれたから逆恨みしてんだろ。
>>835 お前法曹なの?
平日昼間に大量レスできるのに?
あと勝手に自演認定するな統合失調
>>835 おい、SKD待ちに待ったDQ11発売日だぞ。
うぜえから当分こなくて良いからな。
基本書も読めないとか頭悪すぎ根性なさすぎ もう内心諦めてるんだろうな
週1でもいいからバイトしたらもうちょっとまともに勉強できるようになると思う。 今の環境は虜囚みたいなもんでストレスはハンパないだろう。
くさそうだよねこいつ 太った中年が部屋に閉じこもってるし猫の臭いとか相まってくさそう
>>836 板全体でも1日40IDしかないような司法試験板で
このスレのみで7つも8つも捨て単発IDで二度と戻ってこれないw
病的な同じ論調で自分にレスしておきながら
「自作自演じゃありません」とか見苦しいこと言うなw
大量レス?
俺なんて、空き時間の20分もあれば板全体の主要スレに一通りレスができるぞ。
同じ嫉妬スレしかできないお前
>>1 とは頭の回転が違うんだ。
お前はトイレにもいけん、かわいそうな非正規ライン工かなんかで
昼間にネットも見れないのかw
経営者階級というのは、自分の好きな時間に他人から干渉されず自由に時間を
使えてしかも金がありあまってんだよ、残酷だよな、階級社会ってw
基本書も通読できないとか... 基本講座今さら受けてどうするんやろ... 合格とか以前の問題じゃないか、決定的に司法試験に向いてない
>>845 実際自演じゃないから仕方ないよなぁ
で、お前法曹なの?答えてみろよ無職
SKDさんが言ってたぞ。 2ちゃんねらーとは「教養」という概念への理解の厚みに、超えられない壁を感じると。 数学のできない者はプラトンが理解できず、プラトンが理解できない者は アリストテレスを理解できない。 そもそもプラトンのイデア論は経験を必要としないアプリオリな概念である。 プラトンのイデアの考え方は、抽象度の高い世界こそがリアル・真の実在で、 私たちが現実世界だと見做している現実は、そうしたイデア界から投影される影の ようなものに過ぎないものだとされている。 虚数単位i(imaginary unit)、つまり、想像的なもの、イマジナリーなものこそが、 現実世界を包含しているのだ。こうした発想は、とても形而上学的だね。 プラトンによれば数学はイデアの現れといえる。 プラトンが創設したアカデメイア(学園)には、数学が出来ない者たちは入学が許可されなかった といわれている。
>>847 お前
>>1 は壊滅的に頭が悪い中卒なんだろうな。
連立方程式なんて解いたこともないんだろう。
俺は、skdではないとはっきり否定しお前
>>1 をバカにする根拠を書いただろう。
日本語読めないのか?
考えた方もまるで違う。
本人が来たと妄想してんのはお前が誰からも相手にされず
構ってほしいからだろw
じゃあ、俺がskdじゃないならどこから無職という例えが出てくるだ?
方程式上昇成り立たないだろうw
そもそも、ここは俺のような法曹か受験生が来る場所。
お前
>>1 みたいな法曹に逆恨みしている無職境界線の
犯罪者中卒が来るからエリートに叩かれんだよ。
>>847 お前
>>1 は壊滅的に頭が悪い中卒なんだろうな。
連立方程式なんて解いたこともないんだろう。
俺は、skdではないとはっきり否定しお前
>>1 をバカにする根拠を書いただろう。
日本語読めないのか?
考えた方もまるで違う。
本人が来たと妄想してんのはお前が誰からも相手にされず
構ってほしいからだろw
じゃあ、俺がskdじゃないならどこから無職という例えが出てくるだ?
方程式上、成り立たないだろうw
そもそも、ここは俺のような法曹か受験生が来る場所。
お前
>>1 みたいな法曹に逆恨みしている無職境界線の
犯罪者中卒が来るからエリートに叩かれんだよ。
>>852 参考までに、法曹三者のうちの何をやってるんだ?
>>854 それは、非正規ライン工かなんかで社員からトイレにも行かせてもらえない
社蓄の使い走りのお前
>>1 の個人的主観だろ。
金も時間も余裕がある経営者階級になったことがないのに何で
そう思うんだ?
それにお前
>>1 は、自作するためにわざわざID変えたり
低学歴特有の一文字ずつしか
文字を打てないあれだから1レスするのに時間がかかんじゃないのか?
俺は頭の回転がお前とは違うし、書くべくことをすぐまとめて
長文を書いてもせいぜい一分以内の数十秒でうち終わるぞ。
まあ、その分誤字や脱字が多いのは否めないけどな、
特にこういう糞スレでは早打ちするから。
人のことよりも、早くみっともない自作自演の猿芝居を認めて 自分の自己紹介をしたらどうだ? どうせskdよりも下の学歴と学力なんだろw どうやったら上から目線で見れるのか 中卒特有の自分が見えてないくせに人には厳しい頭があれな奴か?
気が向かないから、明日からやるって、勉強せん奴の典型的言い訳やん。
>>861 あからさまに工作している人間
>>1 に答える義務はないよ。
お前こそ何様で上から目線なのか答えろよ。
まさか、俺の推論したように自動車免許しかもってない
法曹にいじめられている犯罪者低学歴だから
学歴・資格・法曹に楯突くバカなのか?
>>1 は。
自動車免許くらいしか国家資格がない中卒だったら笑えるなw
SKDって哀れだなぁ・・・・って思ったけど、あのブログはネタだったっけ?w
生まれてから勉強したことのないバカ
>>1 が言うなよ。
逆に40過ぎても勉強しているskdのほうが
1000倍くらいは格上だろw
>>868 skdさん、こんなところから離れて勉強したほうがいいですよ。
毎日どんな気持ちで過ごしてるのかね? これだけ勉強に着手できないって実はもう鬱なんじゃねえか真面目な話
だからお前は何様で、なんで自分はろくでなしのくせに上から目線なんだよ。 いつまでも逃げてないで答えろよ。 普通は、このブログ見て司法試験の難しさを感じるのがまともな感覚だろ。 ニートをバカにするのに、司法試験受験生のブログに粘着する お前のキチガイぶりはお前みたいな底辺しか共感できないから。 単にニートをバカにするならなんで底辺中卒を煽らないんだ?w 統計上、中卒の8割が働かず学ばずの糞ニートなんだぞw
SKDは、精神的な疾患を抱えてると思う。マジで。 ここにいるSKDっぽいキチガイとの関係は知らないけど、 精神病院行くべきでは? 月の勉強時間0の時点で、もう…
>>871 勉強している素振りがまったく感じられないブログを見て何を感じろと?
まあ、反面教師にはなるな。
>>871 あのさぁ…
中卒云々のソースまず出せ
学ばずの中卒はもちろんクズ
でも勉強しないskdもゴミだろ?別にskd馬鹿にしてもおかしくなくね?
あと職については答えられないんだな自称法曹の癖に笑えるわ詳しく聞かれたらボロが出るからだろ?
>>873 >>874
本当に、司法試験の勉強に無縁な部外者丸出しだな。
天才・司法試験についてまったく分かっていない。
自分の学歴やスペックを超えて、40過ぎまでもゴールがない厳しい受験戦争に
参加してたら伸びきって勉強から離れたくなるのは当然の結末だろ。
それほど高い山なんだよ、天才司法試験は。
>>875 ゴール?あるじゃん合格という一応のゴールが
バカかよお前
>>874 ニートを煽るのにニートしかいない底辺中卒を煽らないで
自作自演してる必死なバカ
>>1 職が非正規な警備員中卒が丸出しだぞw
受験生を煽るにしても、大量にいる司法試験を受験すらできない
予備ベテ低学歴を煽らない時点で正体がバレバレ。
skdの場合は、司法試験では平均レベルで学歴は標準より上。
天才・司法試験に40過ぎまで傾倒したから伸びきったという
司法試験が難しすぎるのが分かる事例だろ。
もう勉強が限界なら、おじさんが法曹という最高の支配者階級の元で
中央大法学部卒の高学歴パラリー行政書士としてすぐに社会上位層の
社会人になれるわけだし。
勉強を立て直せるなら、司法書士に合格して最高学閥を形成できるし。
お前
>>1 は、不合格になったら何にも残らない
高卒記念受験予備ベテでも煽れよw
>>877 とりあえずレッテル貼りか
司法書士に合格してって合格してからいえや
試験から逃げた腰抜け負け犬
お前本人だろ?
>>876 仮に中卒のお前
>>1 が受験生になったら
死ぬまで行政書士も合格できずゴールの見えない戦いになるだろ。
あ、だからあきらめて精神疾患になり中卒警備員やってるのかw
>>880 司法試験を失権して、予備に転身しようか?司法書士に行こうか?公務員になろうか?
という司法試験撤退組と
自動車免許も落ちる中卒のパーでも
大量に記念受験してる予備ベテでは
違うんだよ。
そして後者より前者を煽るお前
>>1 。
本当にバカな部外者低学歴丸出しだな。
>>881 目くそ鼻くそじゃねぇか
何の結果も出してない単なる無職である点において何ら変わらない
バカかよお前
で、お前法曹なの?答えてみろよ逃げてないで
無職じゃないんだろ?wホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラホラ
なぜ上から目線なの?
の回答が「目くそ鼻くそ」ww
結局
>>1 下から目線だったわけだ。
ついに資格や学歴の難しさが分からん低学歴だと正体をあらわした。
司法試験・司法書士の最大級派閥の
中大法学部卒・択一連続合格・行政書士3ヶ月合格・旧試合格と
犯罪者しかいない中卒が目くそ鼻くそとかw
勉強しているすべての学生を敵にまわしたなw
司法試験合格者なら絶対にこういうことは言えない。
はっきり言ってやろう。
低学歴無資格のお前から見たらこんなskdレベルですら
雲の上の存在、木星くらいの距離があるよw
>>884 ちょっと意味がわからない
もっと長文で詳しく
で、君の職は?
「目くそ鼻くそ論法」は低学歴特有の頭がおかしなあれだよ。 中卒に限って「東大に入れなかったら高卒と同じ」とか言い出す。 現実には短大卒と高卒は、東大と帝京くらいの差があるのにw
>>886 ?
四十代無職職歴無しは帝京レベルだろ?
>>887 仮にskdが、このまま勉強からフェードアウトしたら
すぐに最高経営者、支配者階級の法曹親族の元で
行政書士兼任最高高学歴パラリーになるんだから。
お前ズーと雲の上存在の木星とか冥王星くらいの差があるだろ。
なんで上から目線なの?(爆発)
万が一、あのブログがネタじゃないのであれば、SKDっって惨めだな ネタだと思うけどw
携帯のプリペイドカードを使わないと画像投稿すらできないって家が金持ちでも自分の使える金は限りなくゼロに近いんじゃないの 俺はこんな生活耐えられねえわ
48歳職歴無しで今年司法書士に合格出来そうなんだが、ソクドクしかないよね?
>>891 新人研修で大物の先生と仲良くなれば、ツテで就職できるかもしれん。
それに、司法書士資格持っていれば、面接くらいは応じて貰えるから、めげずに面接受け続ければ、どこか一つくらいは拾ってもらえる。
俺は、心が折れたがね。
>>890 講座とかの大金は平気なのにね。
よくわからない状況だよね。
それにプリペイドの方が高くつくんじゃないの。
>>891 これから先はあんた次第。
冴えないツラしてぼそぼそしゃべるような後ろ向きのやつはダメ。
48でも、明るく前向きかつコミュ能力あれば、独立してもやっていける。見た目ベテランなんだし。
基本、雇うのは自分より若いやつで長くやって欲しいと思うから若いのがいい。
今更、就職は辞めとけといいたい。
>>891 地域にもよるし運もあるよねー。大都市なら努力すればどっかに潜り込めるん
じゃない?地方でも跡継ぎ探してるお爺ちゃん先生の事務所とかな。
891だが、皆さんレスありがとうございます 参考になります
48歳なのはいいよ。 50過ぎからみれば、40代なんてまだ若いし。 48歳で職歴がないのは、ちょっと面接したくないなあ。 客先にどう説明れすればいいかわからんし。
>>891 48才まで何をされていたのでしょうか?
22、23才で大学出て、25年くらいあると思いますけど、
どう過ごしたかが重要。
バイトしつつ&親の介護&受験勉強とかならワンチャンありかな?
バイトしてたならいいけどね。 別に、職員の過去が社員かバイトかなんて言わなくてもいいから、客先に新人紹介 するときに、経歴の話になれば、「〇〇君はずっとサービス業でな、カラオケボックス とか運営している会社に勤めてたんだよな」、とか言えば終わるからね。 でも、自宅でニートしていた48歳とかだと、客に大丈夫かと思われるだろうか嫌だよ。 48歳なんてこの世界の新人として珍しくもないから、年齢はなんてことないけどさ。
skdさんって、高身長・高学歴・イケメン・マッチョ・柔道黒帯・ネコ好きの優しい性格、
でほとんど完璧人間やねw
http://ameblo.jp/skd2014/ 【冤罪】不正に命や金を奪う裁判官【誤判】 無能裁判官は殺人や強盗や知財のような難易度の高い事件で誤判や冤罪の不正だらけだから気をつけろ! 特に高裁は退官予定で不正し放題のバックレ裁判官を揃えて思考回路の劣化した反科学的な高齢老害だらけだぞ! 犯罪裁判官は調子に乗って不正に命や金を奪い放題だから国民が厳重に監視しろ! 法廷は録音・録画を禁止だし裁判所は不正・誤判をし放題の制度だからな! 不正をしないと出世しない裁判官を見習って国民も不正や犯罪をして悪儲けする知恵をつけろ!
>>900 ブログのアクセス数が悪くなるとすぐ出てくるなお前w
最近アフェの稼ぎが落ちてるのか?w
内容のないお前のブログなんて誰も見たくないけどさ
また
>>1 が自作自演の一人芝居をしてるのか
本当に読むのもアホらしい糞スレになってきたな。
本買って捨てて、また本買って捨てて、 講座申し込んで文句だけ言って終わって、また講座申し込んで文句だけ言って終わって、 出願してビビって受験回避して、また出願してビビって受験回避して ○○から本気出す的な勉強計画立ててやる気が出ないとサボリンコして、また○○から本気出す的な勉強計画たててやる気が出ないとサボリンコして、 賽の河原で石をつんでるのかな、この人。 このループを永久に続けるんだろうか。
>>905 じゃあどうしろってんだよ?
司法試験合格諦めたらただの無職なんだぜ?
目指している以上、受験生なんだよ。
おじさんの事務所の事務員としだってやってけないのはSKD本人が一番わかってるだろ。
使い物にならないのを知るのが怖いのさ。
>>905 40歳すぎてんだから、仕方ないだろ。
20歳の東大生のように勉強ができるわけないじゃん。
自分の学歴を考えたらskd本来、司法試験を引退すべきなんだよ。
もうお疲れ様。
>>906 いい加減に現実を見ろよバカ。
こいつが、引退したら高学歴のパラリー兼任行政書士経営者階級なんだから
お前よりはるかに上だろ。
もっとも司法試験合格から見たら隔絶の格差があるけどな。
だからトップ合格できる司法書士に行けつうのが常識的な意見。
それをお前
>>1 がねじ曲げてバカにされてるんだろw
多くの人は、傍観者としてヤツを見てニヤニヤしてるだけだと思うけど、 たまにヤツを擁護するような書き込みをする人はどんな人なんだろ? 自称法曹の人も、法曹三者のどれなのか答えずに逃亡(?)してるし。
SKD本人が煽ってブログ読者数を増やすために頑張ってるんだよ。 アフィで小銭入るのが楽しみなのさ。 だから無視が一番。
本捨てるとか、もったいなすぎる。 まだまだ使えるやん。 今年度の再現問題集買えば済む話やん。
まあ2017年版ならもったいないね。 受験生が、いつまでも会社法改正前の古い問題集使ってたりするのはどうかと思うが、 これはこれで。 憲法・刑法・民訴あたりまで買い換える必要はほぼないだろ。
この人は、大学は中央なのはわかったけど、このローに行ったの?
2017年版の過去問集を廃棄とかもったいないなぁ。
どうせ1年分追加されるだけなんでしょ。
贅沢病じゃないの?
司法書士試験も予備試験も受験してないみたいだし。
司法書士試験は知らないけど予備試験なんて適当に勉強して適当に受けてもなんとかなりそうな試験なのに。
>>913 中央大学法学部法律学科→同志社大学法科大学院未修者コース
「何もしない」「何も本気でやらない」人ほど、全能感は温存される、という話です。
本気で勉強しない、本気で恋愛しない、何にも真面目に打ち込まない……こういう処世術は今日日珍しくありませんが、現実世界で本当に全能・有能になるには向いていません。しかし気分として全能感を保持するには向いています。
なぜなら、全能感は「挑戦して、自分がオールマイティではないという事実に直面する」「それほどには価値のあるボクではないという事実を突きつけられる」
http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20100119/p1 SKDは、自演してる。 煽って、アンチ集めてブログ読ませ、アフィ設ける。 だから反応するな。このクソスレは、そもそも落とすべき。
司法書士は行政書士に仕事でよく邪魔されます。
ある行政書士のホームページです。
このようにホームページで堂々と違法(非司法書士)行為の宣伝をする方もおられます。
https://megalodon.jp/2017-0809-1016-52/ameblo.jp/sp-fudousan-gyousei/entry-12299106617.html はっきり言って一般の方の司法、行政両書士に対する評価は同じようなものです。
区別がつかなくて依頼する人も多いと思われます。
この間は、介護福祉士に司法書士さんは弁護士と比べ知識が曖昧と言われました。
腹が立ったけど、婚活パーティーの二次会なので議論はしませんでした。
予備の日程決まったね。 実務基礎対策は当面後回しだなー。 般教は無勉の方針。
>>919 あまり突っ込むとスレ違いになってしまいますが…
司法書士法73条は「報酬」を要件としていないのに、
弁護士法72条と混同しているのか、
「登記業務も無料ならOK」と勘違いしている方が多いですよね
(この方も「無料」を赤字にして強調していますし)
※東京都行政書士会「行政書士必携〜他士業との業際問題マニュアル〜」52頁
> なお、司法書士法の業務規程には「報酬を得て」の文言はありませんので、
> 無料で行っていたとしても、反復継続する意思で申請するなど、
> 業として行った場合は司法書士法の違反になります。
なんで、問題に手を付けずに基礎講座ばかりやってるんだ? 並行して問題もやればいいだろ。こんなやり方じゃ永遠に受からんわ。 そもそも、来年の試験に間に合わんだろ。
>>924 間に合う必要ないんじゃないの
無職続ける口実だから
43才で、無職歴20年、 親に食わしてもらい続けるとこうなるのか… 家畜以下だな
やらない理由ばかり探してるようなヤツだね 憐れなオッサンだ
行政書士には合格してるんだろ? SKD法務事務所とか開いて迷い猫探しの仕事でもやればいいのに 行政書士って墓参り代行とかなんでもやるらしいぞ
バカ
>>1 がまたアホなくせに上から目線で語っているな。
中卒障害者の分際でw
>>931 妄想やめようね
今日の分のお薬ちゃんと飲もうね
妄想じゃねえだろ。
言葉の端々から、法学もくにやったこともない
勉強もろくにやったこともない
バカ
>>1 は勉強や、学校や、法曹、警察を敵視している人間だとすぐわかるよ。
そういう類型の人間を、おれは職業・研究上専門にしていつも相手にしているから
すぐ分かるよw
猛暑なので勉強はしないけど、猫探しはできるんだな。
猛暑なので勉強はしないけど、猫探しはできるんだな。
基礎講座の受講ねぇ 単に問題解くの面倒なんだろうな ただ勉強したつもりになってるだけ
ロー出ているのなら、論文解きまくればいいのに。 なんで、いまさら基礎からやっているんだ? ローで何を学んだ?
ヤツにとっての勉強とは自分が知らない問題の「答え」を暗記する作業(※1)なんだろうな ※1)「答え」を暗記する作業とは、内容の理解ではなく、文字列の暗記です笑
http://digital-business.hatenablog.com/entry/blockchain-property ブロックチェーンで不動産の土地登記を行っている海外事例を学ぼう
http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/invest_tokyo/japanese/business-support/one-stop.html 東京開業ワンストップセンターは、外資系企業やベンチャー企業等の開業手続を一元化する、我が国初の取組です。
行政手続に精通している職員又は専門家によるFace to Face の対応により、法人設立や事業開始時に必要な定款認証、
登記、税務、年金・社会保険、入国管理等の各種手続にスピーディーに対応します。また、企業の皆様の要望に応じ、
電子申請のサポート及び多言語による通訳や翻訳サービスを提供します。
同じフロアには、東京での事業展開を目指す外国企業等のビジネスマッチングや生活面の相談等にバイリンガルの相談員が対応する
「 ビジネスコンシェルジュ東京 」、外国企業や新規開業直後の企業などが日本の雇用ルールを的確に理解し、円滑に事業展開できるよう支援する
「 東京圏雇用労働相談センター 」の窓口を設置しています。これら3つの機関では、開業前の相談も受付けております。既に2,000名以上の方が利用し、
申請実績も出ております。東京で開業したい企業の皆様、ぜひご利用ください。
>>>>>>>>司法書士は要らない<<<<<<<<<<<<<
うちの近所にも40代で国際弁護士してる人いるけど、 そういう人は親がアパートとかの資産を持ってる。 でも、最近大学だか大学院の話しないからあきらめたんだと思う。
この人悪い人ではなさそうだけど絶対受からないだろうな・・・ 将来どうすんだろ
>>947 もう40代なんだし今が将来だろ
もう少し我慢すれば年金生活だよ
skdさんって、
イケメンだし高学歴だし高身長だし柔道黒帯だし他人の迷い猫の捜索もする優しい好青年だし
パーフェクトやねw
https://ameblo.jp/skd2014/ アパートは持っていれば金が転がり込むほど 簡単なもんじゃないぞ。 むしろ、不動産屋を経営するより難易度が高い。 ここに貧乏人低学歴には分からないだろうな。
SKDは、金あるんだし、医者目指せよ。 多分、司法試験は一生受からない。だって、勉強してないし(向いてない)。
予備校の講座やテキストなんて時間と金の無駄なのに なぜプロの法律家が書いた本を読むのではなく弁護士の素人講義やテキストで勉強するのか
>>953 司法試験に受かるのが目標じゃなく、
自分が無職でいられる理由付けが欲しいからだよ。
知ってるくせにw
テキストにマーキングするのすら面倒くさいとか言ってるんじゃ本当に話にならないだろう。 たとえ受からないにしても頑張ってれば次にも繋がるんだけどな。 完全に諦めちゃってるのに惰性で続けてる人の姿を見るのはなかなかつらいな
しかし40過ぎまでろくな職歴ないのは世の中広しと言えども司法浪人か学生時代に引きこもってそのままのニートくらいなもんだろうな。
でも、不動産賃貸で楽に食ってけるんだろう? 引きこもりニートが趣味で猫探しと司法試験の勉強をしてる感じじゃないかな? 受かることは無理だけど受からなくても困らない。 困らないから本気になれずにダメともいえるけどね。
この人、姉いるんだっけ?将来の相続分減っていい迷惑だなw
>試験を受けなければ、自分のどこが悪いのかも分からないのです。
>失敗を恐れず試験を受け続けていれば、道は開けると私は信じています。
司法試験に三振した行政書士(46歳男性)の、めざせ!!人生逆転サクセス日記
https://ameblo.jp/gyosei-takamatsu/entry-12289195732.html もう猫ブログにした方が猫好きが集まってアクセス数伸びていいんじゃねえの
>>957 ベトナム女児事件の容疑者も不動産賃貸だった
来年の予備合格確実とか言ってるけど合格出来んのホントに? ロクに勉強してねえのにどこから来るんだその自信は。
毎回だよ。司法書士試験だって、一発首席合格を必ずするなんて息巻いて、 四年もかけて、たったの一度も受験せず逃走した。 あり得ないよ。恥を知らない虚言症職歴なし無職。
毎年試験が終わると強気になり 試験間近になると敵前逃亡 毎年同じ事がループする
>>966 skdさんが来年の予備試験に落ちるわけがない3つの理由
1.専業受験生だから、落ちるわけがない
skdさんは専業受験生であり、その気になればいくらでも勉強時間を確保できる。
大学の授業やらサークルやらで忙しい大学生や、仕事をしている社会人に、skdさんが負けるわけがない。
2、エリート法務博士だから、落ちるわけがない
skdさんは、大学法学部に入学後、旧司の勉強を開始し、卒業後も勉強を継続し、
ロー入学〜三振まで新司の勉強をし、その後も司法書士の勉強を数年していたのである。
ロー卒業と同程度かを試すだけの簡単な予備試験に、skdさんが落ちるわけがない。
3.猫探しをしているから、落ちるわけがない
猫好きに悪い人はいない。日頃の行いが良いskdさんが、予備試験に落ちるわけがない。
>>971 節約のためじゃないの?
むかし携帯代節約して動物保護団体に寄付してるとか書いてた気がするし
その割に新しい過去問集を廃棄したりもったいないことしてる気がするけど…
イケメン長身高学歴・竹野内豊似でネコ好きの優しいskdさん、ステキ。
https://ameblo.jp/skd2014/ 次スレはタイトル変えないとな ・三振法務博士が司法書士試験を断念し予備試験も断念するまで ・ニートのノラ猫日記
まあ、こいつは自分の限界に折り合いをつけない点っで
痛いって言えばそうだけど
勉強嫌いオーラ・勉強するやつを憎むオーラ・勉強する人間の失敗を望むオーラ
がでまくりの中卒丸出しなお前はもっと痛いぞ。
バカ
>>1 よ。
>>976 お前の中卒脳が一番痛いことに気づこうねw
しかし毎日ヒマでしょうがないみたいだなwww
>>979 平日昼間から2ちゃんしてるお前が一番暇だろ
>>980 え?おれ??
アンカー間違ってない??
SKDスレが、1年もかからず完走するなんて… SKD本人は、1年何もしなかったが、 SKDスレは、1年で無事完走し本懐を遂げた。たいしたものだ。
生活の心配がないなら、ずっと遊び半分で好きなことやってりゃいいよ 周りの目はともかく、本人が幸せならいいと思う
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 308日 6時間 51分 4秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218020919caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shihou/1479967706/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「三振法務博士が司法書士試験に一発合格するまで [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・三振法務博士→司法書士試験挫折→予備試験挑戦 ・skdさんが2025年司法書士試験に一発合格するまで19 ・令和2年度司法書士試験合格発表 ・法務博士>司法書士>行政書士>旧試弁護士 ・【もう今年は諦めた】司法書士受験【目指すは来年一発合格】 ・【人材豊富】令和2年度司法書士試験合格者サロン2【コロナ世代】 ・【あかん】行政書士試験に不合格… ・●司法書士合格者が格上・司法試験に挑戦のスレ● ・公認会計士試験に1位で合格するも∑の意味を間違えるやつwwww ・新党法務博士 ・法務博士で非法曹の将来 ・これぐらい三振博士様でもわかるよな ・法務博士と弁護士の違いを俺に詳しく教えれ。。 ・【行政書士試験】合格道場どうするその後 ・学士卒以下の低学歴ゴミが法務博士にコンプ爆発 ・法務博士>>>>学士卒医者、新司以外の弁護士 ・■ 司法書士試験塾ISIS(アイシス) ■ Part 1 ・(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part30(*^o^*) ・【慶應義塾大学からのお知らせ】2018年公認会計士試験結果 大学別合格者数44年連続第1位となりました ・【テレビ】IKKO 小室圭さんNY州弁護士試験不合格も「人生なんでも全て手に入るよりは、これを絆に」 [爆笑ゴリラ★] ・日本維新の会「小型船舶免許、大半の受験者が一発試験で合格しちゃうのは国家資格としておかしい」ホリエモン「規制強化するんすかw?」 ・最年少17歳が司法試験に合格 最高齢は70歳 (21) ・合格率33%の超楽ちん試験それが司法試験 ・【朗報】ワイMARCH、公務員試験に合格し人生安泰が決まる ・【資格】河野玄斗、半年で公認会計士短答式試験に上位合格ww こいつマジで死角無さすぎだろ ・【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★12 [木枯し★] ・東大医学部在学中に司法試験に合格の河野玄斗さん 医者になりたかったわけではないが高2で理三合格レベルだったので理三に入学した ・黒川さん、検事総長として68歳(2025年2月)まで君臨可能に。 法務省が認める ・行政書士試験まであと1週間。お前ら、法律家になるためのラストスパートはいいか? ・【画像あり】息子が中学受験のパパ、入試前日に親から子へ合格証書を渡す 公園遊びもサッカーもテレビも我慢して今日まで8年間勉強 ・【衝撃】地球外生命体が発見される日はすぐそこまで来ている! 早ければ2021年にも 豪メルボルン大・オーコネル博士[06/04] [無断転載禁止]©bbspink.com ・こいつが司法試験に受かる方法 ・大津地方法務局 ・にゃんにゃん博士 ・京都地方法務局 ・法務大臣を死刑にしろ ・名古屋法務局稲沢地区人権擁護課 ・辰巳 司法書士 11 ・合格のゴッドファーザー ・65歳で司法試験合格! ・【速報】小室圭、3回目も不合格 ・【速報】小室圭、5回目も不合格 ・神戸大学法科大学院 追加合格 ・伊藤塾 司法書士総合 5 ・法務省本省職員スレ [無断転載禁止] ・【法務省】2人に死刑執行 ・数年後には全員合格@司法試験 ・もはや司法試験合格は勲章でも何でもない ・【辰巳】辰已の合格者講義【辰已】 ・司法試験を合格した才女がAVデビュー ・【悲報】法務省、高校生同士でもセックスしたら逮捕する法案を検討中 ・働きながら司法試験合格を目指すスレ ・もう司法試験合格に一ミリも価値はない ・【不正】上川陽子法務大臣は謝罪しろ【誤判】 ・内閣委員会 15:50〜 森法務大臣発狂へ ・【司法試験27位合格者】勉強法スレ ・三振者・五振者・撤退者にありがちなこと ・【みつば】渡辺悠人スレ1【法務道場】 ・法務省「男は将来ロリコンになるから強姦罪」 ・【冤罪】上川陽子法務大臣は謝罪しろ【誤判】 ・司法書士と行政書士で迷ってるんだが ・【冤罪】上川陽子法務大臣の犯罪幇助【誤判】 ・法務省「ヘイトスピーチ、許さない」広告掲載
16:48:08 up 41 days, 17:51, 0 users, load average: 72.82, 66.91, 72.69
in 1.034117937088 sec
@1.034117937088@0b7 on 022406