ただ太っているだけでなく、血液がまずい状態の人たち、語らいましょう
健康板の本家スレ
【コレステロール、中性脂肪】脂質異常症 その58
http://2chb.net/r/body/1727025078/ ※脂質異常症だけど太っていないという人は板違いなので、本家スレにお帰りください
血液に爆弾かかえてるようなものだからな
ぽっこりお腹小さくしたいわ
サプリでも良いから水溶性食物繊維を積極的に取る
飽和脂肪酸の取りすぎは避ける
飽和脂肪酸は加工食品の菓子類に多量に含まれている事が多いのでジャンクフードは避ける
キャノーラ油やサラダ油をオリーブオイルに変える
オイルの量を減らす
肉を減らして納豆などの植物性たんぱく質を増やす
肉を減らして魚の脂を増やす
これだけでLDLはかなり改善すると思うぞ
ノンオイル生活するのも良いぞ
鶏胸の皮を剥いで蒸した肉、魚を食って脂肪のバランスを整えろ
肉からの脂質が減って魚の脂質が増える
オメガ6系は納豆1.5pと卵とオリーブオイルをサラダにちょい足しで十分やろ
サバ缶と卵と納豆、おやつにアーモンド小魚30gの脂質を調べてみな
これだけで脂質かなりあるから
ここにジャンキーな食品やオイル調理、肉の脂まで取ったら脂質過剰だよ
175cmの人の適正体重は68kgくらいで運動してない人は1800Kcalくらいで良い
脂質は総カロリーの25%で450Kcal分
脂質は1gあたり9Kcalだから50gが適正量
サバ缶一つで15~30gくらいある
卵と納豆一つずつで10gはある
脂質異常ならアーモンドより高カカオ95%のチョコレート効果が良いんじゃね
3時間おきに5g1枚を5回に分けて食べると10g以上になる
ジャンクな脂を取る余裕はないんじゃないか?
>>13 いや、この病気の人の大半はジャンクフード好きだろう……
>>14 だからこそジャンクを断って食事療法で解決していくんでしょ
この病気を直したければ外食は一切合切やめなさい
お付き合いで外食しても低カロリーで魚の脂が摂れる刺身とカロリーのないお茶以外は口に入れるな
カロリーとPFCをしっかり管理した弁当を必ず持参しろ
意識を根本から変えないと一生直らない
外食減らすとかジャンク減らすとかカロリーコントロールとかは次元の低すぎる話だ
動脈硬化がどんどん進んでいる段階なら、栄養の完全コントロールをしなければ論外だろ
カロリーとPFCと食事の質を完全コントロールしてなんぼなんだよ君たち病人は
知的に障がいでもあるのか?一刻も早く取りかかれ
既に手遅れなのに何を悠長な事言ってんだよこの馬鹿どもは
脳梗塞や心筋梗塞の時限爆弾仕掛けてカウントダウンが超高速で進んでる状態なのにね
ジャンクなもの食ってる奴はただの馬鹿だが保険適用は受けないで自費で頼むよ
政治家に裏金にうるさい君たちはさぞかし金にはクリーンなのだろうから自費で治療するよね?
>>12 外食は基本的にだめだよね
高い金と時間をかければ良いものを食えたりもするが、1000円前後でちゃっちゃと食えるものは、たいてい脂と塩まみれ。
お菓子やインスタント、加工食品、外食はやめて良質な食材を素材に近い形で食べる習慣を身に付けると良いぞ
脂質は基本的に魚、納豆、ナッツ類、アマニ油だけで良い
脂質が足りないなら高カカオチョコを間食20gくらいまで
中性脂肪が390と基準値上限の倍以上でビビってる
とりあえず食べ過ぎに気をつけて運動心がけたら体重は3kg減ったけど血液のことだからわからんよね
中性脂肪を下げるには青魚の脂が良いと聞く。
鯖の水煮缶を汁まで食すのだ
マツキヨで簡易血液検査予約してきます
俺もプロテインを飲んでいるが、脂質異常とは特に関係ないだろ