◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SF系アニメを語る 第91話 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1546419368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
SF要素の強いアニメや、別ジャンルのアニメでもSF要素が頻出するようなアニメについて語りましょう。
あまりに特定の作品の話題が続くような時は、個別にスレッドを立ててそちらへ移行して下さい。
既に作品単独のスレッドがある場合も、なるべく専用スレをお使い下さい。
*次スレは
>>980が立てる
出来ないようなら代行者のレス番を指定してください
前スレ
SF系アニメを語る 第90話
http://2chb.net/r/sf/1531411480/ 「色づく世界の明日から」がSFマガジンに載ってたんだけど、SFかね。
SFというより魔法を使ったファンタジー
魔法で時間移動をして
精神的な問題で、自分に魔法を使って色盲になった少女が
恋を知る事で、色気づいて色盲が治りました
って話
SFではない
だよねえ。
若干ネタバレされた気がするんだけど……気のせいかな。
最新話見てないのよね。
今どきネタバレされたくらいでどうこう言ってたらネットなんかやってられねえ
ISLANDとかネタバレされたらきついと思うけどね。
11月19日〜12月16日のアニメBD売上
インクレディブルファミリー
文豪ストレイドッグス
リズと青い鳥
リメンバーミー
オーバーロードV
Free!
衛宮さんちの今日のごはん
抱かれたい男1位に脅されています
SAOオルタナティブガンゲイルオンライン
PERSONA5
アニゴジ3はなんやアレ....ゴジラの動きほとんど無いやんけ.....
ゴジラが動いてゴジゴジしてんの観たいのにどうしてこうなった
>>10 文豪ストレイドッグスは本当に気色悪い作品で
売れればなにしてもかまわんという破廉恥な姿勢が嫌いだ
>>12 東宝から怪獣プロレス禁止の御達しがあったんですよ
えっ!なのになんで前作では出て来ないメカゴジラがポスターにいたかって?
それは、1993年版ゴジラVSメカゴジラで本編に出て来ないメカゴジラが
ポスターに描かれた事へのオマージュです!!
シンゴジラが受けた理由を勘違いしたとしか思えない
怪獣何て戦ってなんぼでしょ
怪獣大進撃しちゃダメってことでしょ
出し惜しみしたせいで打ち切りって…w
モスラっぽい孤独なsilhouetteもちらっと見えたんだけど、何だったんだろうねアレ
怪獣プロレス出来へんのなら、もはやプロットからして失敗を約束されたもんだったろうに
誰もこのコンコルド錯誤を止めることはできなかったのか、、、
日本人は司令官レベルになると途端に無能になるいい見本だわ
そもそも初代の世界観に則ったゴジラ映画もあまりないぞw
昭和のだってほとんど怪獣プロレス大会になったけど
冒涜じゃないんかなw
東京を壊滅させた恐怖の怪獣のハズのゴジラが可愛い顔の息子を育てたりとかな
いや、シンゴジラだけがある一点で初代を冒涜してるんだよ
着ぐるみミニチュアじゃない時点で萎えたなー
CGじゃどう頑張ってもアメリカには敵わないんだから、平成ガメラみたいにそっちの方向で頑張ってほしかった
そもそも
>>25は冒涜の意味も知らない馬鹿ですから許してやってくださいね
覚えたての難しい言葉をちょっと使ってええかっこしいしてみたかっただけですから
そうそう最近知ったんだ
前よそでストレートに指摘したら荒れたから
はっきり書くの、みんな気分悪くしてごめんね
正解はCMの後で!
そうかー他のチャンネルは何やってるかなー
しつこいね
もうシンゴジラの批判をにおわすような発言は二度としませんよ
謝ってるんだからいい加減許して下さいよ
言わないらしいので代わりに拾ってきたネタ
検索用タイトル
【映画】シン・ゴジラ批判(好きになれない決定的な理由)
抜粋
> 自然災害は人間を超えた力、神の世界の問題だと、善悪ではないわけですよ。
> だからゴジラという存在は善悪の二面性を超越したところにいなければならないわけです。
> しかし、人間が天羽々斬を使うということは、人間=素盞鳴尊、ゴジラ=八岐大蛇、これでは人間は神になってしまいます。
このスレで語るかは別にして面白い批評
だから前ストレートに書いて怒らせたから書かないっていってるじゃん
謝ってるのに本当にいしつこいな
ストレートに書いても、遠回しにしてもしつこく怒ってくるんだな
どっちにしても批判は一切許さないってことか
だったらせめて謝ってるんだから許してよ
チャンネル変えたのに同じ芸人がしゃべってるウザさw
本当にシンゴジラを遠回しに批判するような書き込みをして
皆さんの心を乱してすみませんでした
今後はそのような批判はしないので、私の事を許して下さい
以降は私の書き込みは無かったかのように無視して、新作SFアニメの話題でもして頂ければ幸いです
本当に申し訳ありませんでした
興味ないからわざわざ書かないけど
どうでもいいバカがステージに自分で上がって
「俺を攻撃しないでくれ〜」ってのたうちまわられても
うん、どうでもいい。いいからROMってろ。
>>40 天羽々斬なんてファンタジーなビデオゲームが当たり前になって武器アイテムとして当たり前に出てくる時代にそこまでこじつけるか
>>46 自分に対する批判を許さないのはお前じゃんw
結局こうなるんだな
ここまで謝罪しても煽ってくるって
やっぱシンゴジラも糞ならシンゴジラファンも糞だな
(´・ω・`)らんらん
(´・ω・`)終末期やセカイ系よりはいいが
(´・ω・`)玉石混淆転成はいつまで続くのか
宇宙エスパーの99%は髪型がすごい
これはスターシマックの法則か
ささやき ー いのり ー えいしょう ー ねんりき!
そういえば最近はフォースを理力って訳す字幕はなくなったな
ケムリクサは過去に地球が駄目になって
地球を脱出したのと、環境再生目指した人間がいて
姉妹は脱出から帰還、わかばは環境再生しようとした人の
人間をやめちゃった成れの果てかな
これだとSFで良くあるオーソドックスな話だなー
てか、アニゴジもそうだな
山の上の船のロボットが、この船とか船長とか言ってたのがミスリードで、
あの世界自体が船な世代間船ネタなんじゃ?って予想してた人が居たな
荒廃した文明の跡地をさまようブームひどいな。
謎の出し方とかも新味がないし、小手先の変化だけじゃなくて、もっと根本的に新しい物語を語らないと。
少女終末はある意味究極だとおもうけどな
そのネタであれ以上ものっておもいつけん
個人的には、奇をてらうよりも王道、定石でも丁寧にやって欲しいと思う
というか、昨今はそういうの方が希少になってると感じる
つまり尊い…
そういえば、マッドマックスを作った人って
豚が喋るベイブも作ってるんだよなー
終末ものは謎解きとかよりは雰囲気を楽しむものだと思う
どうせ滅亡の理由なんて同じでしょw
たつきの廃墟趣味が大幅に出てるのが受けてるんだろう
fallout はその辺りが一番の不満
廃墟を楽しもうとしてると無粋な敵が襲ってきたり
ここから見たら絶景だって場所に行けなかったり
今一つ、雰囲気を楽しむってことがおまけになってる
ファンタジー読む時間あったらRPGやったら?とか言うのかねw
>>82 せっかくの遺産や遺跡を無駄遣いしてダメにしちゃうパターンが多いのよね…
ロマンの欠片がないw
>>80 色々と伏線を忍ばせてて、後に回収してくれるのが楽しいよ
話が進んでから見直すと色々と発見出来る要素がある
ある意味、RPGで鍵を手に入れてから通った場所に戻って
入れなかった所に入れるようになる的な楽しさかも
>>80 おまえみたいなやつが終末旅行とかいうゴミ持ち上げてたんだな
SAOもなんかぐだぐだでつまらんし今期もSFアニメは全滅か
冬アニメは本当に糞だ
>>40 シンゴジラでも放射性廃棄物に影響された説明が出てたじゃん
悪だろ普通にw天災ってなんだよ馬鹿なの
>>89 地球温暖化で起こる気象災害は自然災害ではないって事かよ
>>87 お前言いたいことはそれだけなの?
それじゃ永遠ぼっちだわw
人と話すより物語を鑑賞してる方がいいって人間の方がここらじゃ普通なんで
まさか“ボッチ”を煽り言葉で使うようなキッズが迷い込んで来ちゃってることに驚愕
いやネットの中でさえボッチっているがな
油断するなw
上野さんは良いよね
今期はけもフレ2で削られる心(死に際を看取りたいんだけど
なかなかキツイ)を上野さんと特殊戦に癒してもらってるよ
>>80 あれを見るとけもフレの続きは人類が滅んだ原因をかばんちゃんとサーバルが調べていくストーリーだったんだろうな
と、想像が捗るな
エヴァ論争が際たるもんだけど
SF って謎解きにこだわる人とそうでない人が別れるね
こだわらないヒトはSF好きではないのではなかろうか?
今となってはエヴァンゲリヲンもあまりSFっぽくないし
センスオブワンダーって謎解きにだけある訳じゃないからねぇ
作品が答えを出すのを期待する人と、作品が答えを出す前に答えを予想する人と、って違いであって答え無しで良いとは違うような
いやそういうことじゃなくて、
・見所は謎解きであって、世界描写は謎解きの舞台に過ぎない
・見所は世界の描写そのものにあって謎解きはそういう世界描写を入れる入れ物に過ぎない
という二つの見方があるということ
叙事と叙情というか
謎解きはあくまで脇役とか舞台装置
すぐれたSFは人間 (感情移入できる知的生命体) のドラマの演出に
謎解きが大きな役割を果たす仕掛けになってるが
あくまでドラマがメイン
謎解きがドラマとはあまり関係なくバラバラでも特に問題はないが
SFと銘打つ場合は一応は辻褄を合わせておくくらいの必要はあるだろうな
裏設定でも
極論すれば謎解きはまったくなくてもいいと思うが
例えSF であっても
あった方が面白い場合が多い、程度のものだろう
2001年がそれやん。全部にカッチリ設定があるけど明かさずにあーだこーだ考えさせるって。
謎解きに集束するのがミステリで
SFはそれに拘らず投げっぱなしでもいい
SFで投げっぱなしは作者の自由だけど
普通に叩かれるわなw
それは内容次第としか
少女終末みたいな話なら投げっぱなしで全然構わん
>>108 あれはワリと普通っぽいのが裏設定としてありそうだけどねw
作者の思考実験に付き合って、最終的に楽しめたんなら答えはいらないとも思うけど
なんか、良く分からないけど大変な事態が進行してますよって感じで進んで
最終的に主人公達は個人的な問題が解決してすっきりするけど
その背後で大掛かりに動いてた事は投げっぱなしになっちゃう
大山鳴動して鼠一匹なのはガッカリさせられる
電脳コイルやピングドラムやスタードライバーが、そんな感じだった
電脳コイルは一応謎解きしてたやろ
ま、想定内の普通の解答だったが…
謎解きが、
要る要らないの二種類というよりは、
「どうしても考えちゃう」
「かならずしも考えない」
の二種類みたいだな
もう考えちゃう人は「答えがない」(謎、問題すらない)という状態を想定することすらできないようだ
いや、「答えがないならピタリと収まる最後のピースを自分で作ってやる」ってのが正確
でもやっぱり「問題や謎は存在していなかった」とは仮定することすらできないみたいだね
逆に自分なんかはなんでそれができないのかが謎だけど、「二次元の生き物には高さという概念が理解できない」みたいな根本的な壁が存在するように見える
どう考えても「問題や謎は存在してなかった」の方が思考停止の低次元ダゾw
SFメカデザインだと「ここの機能はなんだろう?」ということがあって
その答えがある場合もない場合もあるけど
そんな感じかな
自分で勝手に理屈つける場合もあるけど
それは二次創作に近いからw
ボキちんなんか某マンガで巨大ロボットの生体コンピューターを司る人工生命体の姉妹が
戦闘中に妹の頭に豆腐のカドぶつけてアッパラパーにしたことで言い争いを始めたシーンを、
当該スレで「お互いに不利益にしかならない戦闘から身を引くための小芝居劇場だお」って
書いたら、スレ住民のファン達の共通認識になった上に最近出た設定資料集でも
そのまんまで作者に追認されてたお。ナ、これが考証ヲタの醍醐味ヨ?
チミも今日から始めナサイ。
幻聴や幻覚はありますかー
お薬増やしておきましょうねー
>>119 情報の並列化
皆が同じ事を言ってるのが不気味で怖い、とネットから一旦離れる人もちらほら
>>118 面白い仕掛けを思いつかなかったし
特に描きたいストーリーや演出と絡むわけでも無いし
誰でも思いつくレベルの陳腐さなのであえて作中で説明しなかった
というのはあるかも知れない
逆に言えば普通に見てれば大体想像が付く解で受け取ってもらえば
十分作品の内容の用に足るという事とも言える
>>126 マクロスのとき、適当に黒いスリット付けといてくれると
画面演出的に色々楽になる、なんて話があったな・・・
たぶん、デザイン元のぬえの連中にしたら微妙な話なんだろーけど・・・w
バーニアベルトだろバーニアにもミサイル発射口にもなるという便利なw
スタジオぬえはあまりディテールの理屈考えてないぞ
バルキリーの丸一マークもバーニア兼ハードポイントというユルユルな設定w
マックスが変形を繰り返しながらドッグファイトを展開してた時に
バトロイド形態時にわき腹に長円形のスラスターがズラッと並んでて
一斉に火を噴いたのはカッコ良かった
が
あそこは機体を折り畳んだ間の、ただの隙間なので
どこから湧いて出た?とはオモタw
VF-1はコクピットカバーの収納が謎
シャッターみたいに後ろにまっすぐ引っ込めたシーンがあったけど、流石にそれは無理だろと思った
>>131 コクピット変形したら、中の操縦者が圧死しそう。
ま、シートが後ろに倒れるってだけだけどね
基本的にはグレートマジンガーと同じシステム
ボーっと観てたオレは外部視認モニターの方が移動してきたのかと思ってたが
後々設定書とかを見て初めてシートの方が後ろに倒れていた事を悟ったw
いや設定書よく見ると回転して下に移動すると書いてあるんだぞ?
コクピットよりも細い機首に向かってw
でないと腰の位置に来ない
確かこんな感じ
変形だ!と騒ぐほどの事ではないw
お台場ガンダモ見て真っ先に思うのは、絶対腹に戦闘機なんか入らんわコレ
コアファイターはインドパキスタン戦争で使われた世界最小のジェット戦闘機ナットと同じくらいの全長なのでそう無茶でもない
ただ最近のガンダムはどんどんウェストが細くなってるので…
>>139 全高18mってデカイと思ってたが
コアファイターは無理っぽいなw
というかウェストが無駄に細くないか?w
バンダイが細身スタイルがいいと勘違いしてるみたいなんでね…
クローバーの玩具みたいに腹の二段目が外装そのままだとすれば入るぞw
コアファイターは歩く戦車たるMSを破壊できるロケットを数十発搭載してる上、VTOL機能もあるし大気圏限界の弾道飛行も出来る。
V作戦モデルのMSの学習システムの中枢でもあるし、MSと渡り合えるコアブースターのコアユニットにもある。
まさに最強戦闘機だからな。
多分ゲルググに括り付ければ初期ガンダムよりも強くなるに違いない。
>>141 このお台場ガンダム実際に見てコアファイターなんて絶対無理だと確信したわ
18メートルといっても下半身と頭取ったら胴体部分は数メートルしかないんだから
この後ORIGINででてきたコアポッドは小型の脱出ポッドくらいに設定されてたな
>>143 さらにコアファイターには巨大化機能まであるからな
よく考えたらコアファイターのロケットでMS破壊できるのに、なんでリュウはマゼラトップに特攻したんだろう
>>145 @ほぼガンタンク操縦専用に使ってたから武装の弾薬装填がされていなかった
A弾薬は装填されていたが威力が高すぎてガンダムを巻き添えにしかねないという判断
Bミノフスキー粒子のせいで誘導弾の誘導機能が当てにならず、ガンダムを撃ってしまいかねないという判断
C負傷のせいで冷静な判断力を失っていた
Dアムロ君の成長を促す演出の為
バルバトスはフォルムはかっこよかったんだが、初見で腰が細すぎて折れるんじゃないの?とイラン危惧した思い出w
でもあんな細くて上半身と下半身の運動の核になってるんなら、やっぱ細すぎだよなあ。中どうなってんのかね?
なんかパトレイバーのコミックで、メカニックが太田機の背骨みたいのを
チェックしてて、これはメーカー修理だって言ってるシーンを見た気がする
>>147 細いというより分離してる感じだけどなw
間にあるのはフレームっぽい何かと油圧シリンダーだけで
それが丸出しになってる
細くて折れる心配はしなくても
今作られてるパワードスーツの足なんかもちょっと不安になるほど細いわな
応力に耐えるだけなら強い金属を使えばいいんで
問題はちょっと近くで爆発しただけで破損すること
サイズがデカくなると相対的に強度が不足していくのは
1st.ガンダムの頃から言われてる古い話
人体サイズのロボ→ガンダムだとサイズは10倍
部材の断面積は10の2乗倍
重量は10の3乗倍
単純に同じ形状の部品だと強度10倍の素材で作る必要が出てくる
同じ素材なら10倍の断面積が必要になる
そのうち絹糸とか蜘蛛の糸なんかと金属を融合させた超軽量で超頑丈な金属が発明されますよ
原子力空母でもたった二本のスクリュー軸にすべての重量がかかってる
ニミッツ級ならスクリューは4軸だと思うぞ・・・
つか、二次大戦型主力艦以降ならたいてい4軸だろ・・・
>>157 船の場合は大きく事情が異なる
船の重量を支えてるのは海水で
スクリューは推進力を作り出してるにすぎない
だから船は輸送効率がいい
イヤイヤ
きっと原子力空母はスクリューの推進力で船体が水面から浮き上がるんだよ
>>161 じゃあ艦載機だな
たった三本の着陸脚で全重量をささえ高Gで射出する
そればかりか着艦時には数Gで叩きつけられる
断面は直径数十センチしかない
零戦32型が隼より強いわけないヨネ〜
艦載機は空母で運用するために余計なもんを積んだり強くなるためのもんを削ったりするんで、
空港で余裕を持って離着陸出来るために搭載パーツに余裕がある同技術レベル帯の陸軍機よりも、
原理原則的に絶対に弱くなる。
>>151 強度は兎も角、軽くする工夫はしないの?
>>151 ガンダムじゃなくてウルトラマンとかの巨大生物?ものでの議論じゃないの…
等身大ロボットと巨大ロボットに同じ構造を採用する理由はないし
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
>>151 恐竜があのサイズで生きていられたはずはないって話と同じだな
>>166 >>151は
>>150への
ちょっと根拠が間違ってるぞ…というツッコミってだけだぞw
ツッコミとしては変なような
細くても強度を上げれば大丈夫って話に、同じ材料なら強度が足りなくなるって話を持って来てる
でもガンダムって昔は箱型構造ロボだけど、後付けでフレーム構造になってるじゃん。
外板が装甲だけでいいなら幾らでも軽くできる。
骨が中心の構造なら、基本的に関節の密度は高いけど、手足の真っ直ぐなところはいくらでも細くできるものだし。
腕の付け根がややこしくなるけど。
まあスペアリブのあたりだね。
スペアリブ食ってるとアメリカのビールがなんであんなさっぱりなのかわかるよね。
しかもヌルい方が美味しい。
>>172 人体サイズでちょっと心配になるほど細いってのを根拠に持って来るからや
お前らも喧嘩しないでスペアリブ片手にビール飲んで楽しくアニメ観ようぜ
>>173 フレーム構造になったのはZ以降で、一年戦争時は現在でもモノコック構造の設定のはず
スペアリブとビールは糖尿になるのが怖いので遠慮しておく
>>175 強度は問題にならないけどって話に、強度の話を持って来てるのが変だろ
>>167 ガンダムが先か怪獣が先か…
ウルトラマン関係で支援のチームの運用とか
倒した怪獣の始末の費用を計算してみたりするツッコミ本は'80年代末に出てたような記憶だが
残念ながら読でないから、そこにそのような話題が収録されてたかどうかは…
柳田理科雄はかなり後やしなぁ
>>179 そうそう、10倍ってのは日常では考えられない強度アップやねん
人体サイズの感覚を巨大ロボに当てはめるのはホントに無理があるのよ
>>181 鳥の大きさとジェット機の大きさ、人間ピラミッドの大きさとピラミッドの大きさ
10倍処の話ではないのが日常にも有るような
強度なんてのは楽な方だろ
機械もので一番大変なのはコストの壁
バルバトスの胴体の話に戻ると
実際人間の胴体の太さは大半が内臓なので
力学的には背骨と背筋と腹筋があれば支えられる、それほど太くはないと言える
(まあ腹腔圧力もあるけど…)
メカニカルに置き換えれば圧縮も引っ張りもまとめられるので「力学的に不安」は単なる日常感覚に過ぎない
巨大クレーンでも軸の部分は細くなっている
ただ兵器なので爆発の破片や小銃弾で機能を失いそうなのはヤバイから装甲で囲ったほうがいいと思う
装甲外したソルティックさん「あほか心配しすぎだ パジャマ着せとけば大丈夫だっての」
金属よりも、フレーム(骨格)はカーボンファイバーかセルロースナノファイバーを
外装はポリカーボネートを使った方が良くないかな
溌剌とした少年がロボットでカッコよく出撃すると後ろから白塗りのおじさんバンドが付きまとい、常にドロドロガチャガチャな音楽が流れる勇者シリーズなら観てみたいです
>>185 格闘戦もする兵器なのに
あれでは弱点を晒してるようなものだよな
ガンダムフレームは最強なのでハンデのつもりなのか
基本的に、長物持ちに胴は打ちにくい。
剣道でもリーチを探ってから相手が狙い、当たりやすい技の組み合わせをまず探る。
小説の壬生義士伝でも槍を見て狙いを絞る表現がある。
ちなみに、現在連載中の、ながやす巧版壬生義士伝は伝説級の出来。
独自の取材をもとに、演劇志向の時代劇組の実写よりも細かく衣装、武装、街路を描いてる。
それでなかなか進まないんだけどな
バンダイさんが製品、商品として作る上で稼働に干渉するパーツをなくせて
見た目のインパクトもあったからとか、考えちゃうのは邪道だろうか
しかし、ガンダムのアニメ作る時って、『偉い人』のお達しとか凄そう
>>188 知らなかった…
>>189 騙されてた……
エルガイムって宇宙とか出てなかったっけか?
FRPってグラスファイバーを織ったクロスにプラスチック樹脂しみこませて固めたものだから
温度変化の振れ幅の大きい宇宙で使うのはちょっと厳しくないか?
軽いイメージのFRPだけど車のボディ外販レベルの薄い鋼板だと大して変わらないのよね…
厚みによってはFRPの方が重かったりする
パトレイバーの外装がFRPなのは小ロット生産という事でワカランでもないが…
塗ってあるビームコートにそういうのの成分も入ってんでねの
エルガイム(HM)の装甲はジーンプラという架空の材質
メタリックな質感ではなくFRPのような感じ、ということであって
現用のFRPそのものではない
唯一熱に弱いからブラッドテンプルのフレームランチャーが決戦兵器だったんだよな
でもモーターヘッドのネオキチンになってLEDミラージュのインフェルノナパームは霊的な存在も焼き尽くすとかわけわかんない設定になって…w
>>187 人型兵器の場合、内部の骨格だけに頼らず、
外装を装甲兼外骨格にした方がいいかもしんない。
アニメだとGTMは全体的に良かったけど、
動画が酷い。ドラマパートはいいんだけど、
特にメカ描写。無意味に止まるから観てる
方は白ける。
動画やってるスタッフ雇えなかったのかな。
FSSは、GTM(MH)でもファティマでもヒトでも
腕も脚も首も腰もぜんぶポキっと折れそうなのが標準
ブレイクブレイドみたいにちょっとの戦闘でも機体がぼんぼんぶっ壊れてく描写好きだろ?
>>205 アニメの方は観てないが、あれは遺失技術の主役機が壊れたら元通りには直せなくて、
どんどん劣化してくのが面白い。
なんか自動修復〜とかいうモード?とかあったようななかったような
アーマー部分はぶっ壊れたら相手の剥ぎっとたりしてツギハギしてたな
もうSF じゃなくてファンタジーだがエスカフローネで、ロボット(ガイメレフ)が修理できる失われた技術を唯一受け継ぐ謎の種族の母船みたいなのが召喚に応じて雲のなかから降臨してきたのはちょっとドキドキした
霊的に繋がってる操縦者が麻酔なしで手術されてるみたいになる修理でつね
「だいじょうぶだいじょうぶ、これぐらいの痛さじゃ死なない」(外科医のアバウト治療
>>207 劣化してるけどなんかパイロットが尋常じゃなく強くなってしまってたような
あんなに飛び跳ねられるものなのか……フレームもかなり傷んでるのに
どこかで書いたけど、ボルキュスという巨大な適役がいなくなってしまった今、
蛇足というか小物同士でgdgdやってる感が否めないなブレブレ。
人気だったジルグも殺してしまったんで、人気回復を謀ろうとしてソックリさん出したり。
主人公とヒロイン(どちらも名前失念)のロマンス〜と思いきやグダグダだったり。
しばらく読んでねーや
>>213 首都防衛戦で終わらせておいたら良かったよね……
カムイ外伝は、逃亡者3人の誰かが毒を飲んでたとか心配する話が面白かった記憶がある。
>>201 あれ自主製作アニメだし
永野のコネでそれなりのスタッフ揃えてるけど制作費は個人のポケットマネーだから超低予算
すっかり5ちゃんも衰退したな
今アニメ観るオタク少なくなってるし
(垂れ流してタダ見してるだけの物に文句垂れるのは観ているとは言い難い)
>>217 宝石の国みたいなの作りたかったんだろうな
騎士は歯抜けてもまた生えてくるしな
「さらざんまい」のメガネ警官
「人型をした非人間の悲哀」は一部の人外好きにはたまらんと思うんだ。
食べる機能まで追加して愛する者に認められようとする必死さがw
ネトフリにスカイクロラに来た
全容をが分かった2回目以降はスルメだけど
初見は2時間超えの苦行で人に勧めづらい
キルドレの存在とか、あの社会の在り方とか
SFというより寓話の趣が強いような(個人の感想です)
監督、これで若者向けに作りましたって言われても
内容はともかく伝わんねぇよなぁ…
せめて、水素は菊の人じゃなくて釘の人とかにしとけば良かったかも
学生運動かぶれの作家って
「戦争は金持ちが金のために起こし、兵士として戦って死ぬのは人民だ。」って
古〜いマルクス主義の戦争論を自覚/無自覚的に刷り込まれてて
しかもそんな戯言をガチで信じてるから
その手が作るお話って「???そうはならんやろ。」って観ててどんどん醒めてくんだよなぁ…
奴ら(資本家)は賃金と資本を自由にできるので新しい貴族として君臨し
資本家と労働者に社会は二極化する(から共産革命だ)が基本
で、提唱が19世紀だから「それ、商品買う奴居なくなっちゃう」に対して
“商品を売りつけるために資本家(支配階級)は植民地化と対外戦争を起こす”って理屈が続くのよ。
そこで戦わされるのは兵士とされた双方の人民だ!立て〜万国の労働者〜♫
“双方の人民(兵士)が嫌だ!と拒否すれば戦争は起きない”って9条教に綿々と続く流れ。
んで、なぜかこの“支配階級が金のために戦争を〜”ってのは
“奴ら”(支配階級)が利益のために戦争を!という形で社会共産主義に限らず
陰謀論系などにも広く浸透して出自関係なく使われてる。
>>224 昔レンタルしてちょっと見て寝てしまってそのまま返したので、
ネトフリに来たのを機会に見てみようと思ったんだが、やっぱり眠いw
あと一時間位あるところで辞めてるんだけど、そのレス見る限り
ここまでにしておいたほうが良さそうだな。あ、戦闘シーンはなかなか。
戦闘機が明らかに強い敵機に編隊組んでるのに
「俺がやってやる!」って単機で行って返り討ちとか
ああ…うん。って薄ら笑いしか出ない。
不意討ち出来んなら出来るときにすぐした方がいい。
お互い認識しあってたらただのアホやけどw
まあそういう作風なんだろうけど、明日をも知れぬ戦いに身を投じているのに
主人公始め登場人物全てになんかそういう真剣味が感じられなくて冷めるのよね
雪風の時もそうだったけど、戦闘機ものってそういう傾向があるのか知らん?
>>231 戦闘機は後ろに付かれると不利なので一次大戦の中期から現代に至るまで
二機のペアで行動して片方が後ろ取られたら、もう一方が
敵のさらに後ろについて援護出来るように編隊で動く。ってのが鉄則なのよ。
なのになんかアレで僚機が突然敵のエース視認したら一人で
「俺がやってやる!」って突っ込んでって「止めろ」とは言うけど
みーてーるーだーけーw…いや追わなきゃ僚機墜ちんだろ…なにやってんだと。
パイロットが娯楽化した戦争で飛んでるので
見せ場ができればいいというスキームの元に飛んでると解釈すればいい
フィクションで粗探しすればいくらでも因縁つけられるわけで
スカイクロラはキャラデザがひたすら気持ち悪かった
>>233 太平洋戦争初期は3機で一隊というスタイルだったらしい
末期のアメリカ軍は2期ペアスタイルに変えたらしいが
日本は最後まで3機で一隊を続けたと聞いた
その辺の考え方は一般には浸透してない (するはずも無い…w) から
しゃーないとは思うw
イギリスも3機だったけど、敵のドイツの2機に負け過ぎて
あの頑固なジョンブルが敵に倣って2機に変更するほど有効だったというw
ラスト辺りのスカイリィのマニューバを見てる(まで見てる)人は少なそう
ノージンジャー
松本零士のマンガで「まるで騎士の一騎打ちだ!」とかいってヘッドオンで撃ち合いする話があったね
そりゃ松本零士だからなあw
あの頃は分かりやすい対決シーンがあったほうが読者も読んで安心しただろうし
>>238 武士と言えども一騎討ち以外では普通に後ろから突くし射るし斬るぞw
>>227 でも実際資本家に搾り取られてるじゃない今の日本(笑)
消費税なんて貧乏人ターゲットなのが顕著だし
派遣の法案も骨抜きだし
金持ちはアホみたいに金持ちに貧乏人はドンドン沈むしかない
予想されたとおりに展開してると思うけどね
そろそろチョロッと米騒動っちゃう? 打ち壊しっちゃう?
>>239 つうか、その台詞はレーダでそのようすを検知したオペレータの驚きの言葉だからな
つまり、作品世界の中においても異常行為と認識されてる
アンツィオも劇場も何回も見返したのに
最終章だけは初見きり一回も見返す気にならないノネ。
マジでなんで最終章が盛り上がらないのかがわからない
アレか?幼女が出てないからなのか?
ムラカミさんとか町内の相撲大会に
マワシ一丁のトップレスで土俵入りしそうで大好きなんだケドネ〜
年明けぐらいにサイコパスの映画(60分×3本)をやってたけど
アフレコは2年ぐらい前にやってるって知って驚いた
若いアニメーターの育成が全然出来てなくて
作画のクオリティにこだわると、本格的に画を描ける人がいなくなって来てるのかも
国内だけじゃ賄えなくて、海外に発注してるくらいだからねえ
しかも年々作画クオリティは高いものを求められているし
外野だけど、ほんとアニメーターに関わる人たちは大変ッスわ
>>252 そんなあなたにNHKの「なつぞら」ですよ
>>251 声はコンテ撮で先取りしたところで予算とスタジオ、公開予定が立たずに止まってただけっしょ。
アフレコ方式しかないと思ってる人じゃね
エヴァもプレスコ
シンエヴァンゲリオンのアフレコが開始?ってニュースがあっただろ
正確にはアフターじゃないのでプレスコと言うが
プレスコというのは最初に声優の演技を収録してその後に声に合わせて作画する技法の事で、
単純に作画が遅れたのでコンテや原画でタイミングだけ指定する映像を作って
それに合わせて声優に演技をさせるのとは正反対なんだが。
プレスコは声優の演技が優先。原撮・コンテ撮は作画のタイミングが優先。
>>258 うん?
いや昔のエヴァじゃなくて新劇場版の最終作がアフレコ(プレスコ)開始したって話なんだが…
他にもシドニアとか宝石の国とかプレスコ採用してるアニメは多い
>アフレコ(プレスコ)開始したって話なんだが…
だから、アフターなのかプレなのかどっちなんだよ
忘年会(新年会)って書いてるようなもんだぞ
絵が出来上がってなくても、完成した時の絵の時間(絵コンテ、ボールド)に
合わせて演技するならアフレコなんじゃね?
プレスコはまず、声だけで演技してもらって、その演技の時間に合わせて
絵を作ると
キャラの口が写ってないシーンのアフレコだと
絵の口パクに合わせる必要がないから
演じる側の自由度が上がるなんて話は良く聞くね
>>260 くだらん揚足とるな
忘年会兼新年会なんて忙しい社会人なら普通にあるしw
>>262 横レスだが、さすがにそれは強弁が過ぎる。
>>260は当然の疑問だろ。
忘年会兼新年会だって、年越し前なら忘年会のついでに新年会だし、年明け後なら新年会のついでに忘年会だ。
で、アフレコなのかプレレコなのかどっちなんだ?
>>263 「プレレコ」はないな
プリレコとは言うが…w
正式にはプレスコだがニュース等ではアフレコって言ってるからそれに準じただけだ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00010006-kaiyou-ent 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』アフレコ開始の報告に溢れる歓喜 「今年一番の朗報」との声も
>>261 最後の3行はプレスコになってしまってるなw
そんなことはどうでもいいのです
本質的ではにゃいの
エヴァの最終作が(なんでもいいので)作業に入ったというのはマジで?
>>264 リンク先の記事のどこにもプレスコとは書かれてないし、収録した台詞に合わせて作画が行われるとも書かれてないな。
何度も言うけど、作画作業完了の前に台詞を収録するというだけではプレスコだとは限らないよ。
時系列的に台詞収録→作画完成であっても、声優に自分のタイミングで自由に芝居させるのではなく、
コンテ撮・原撮でタイミングを指定して芝居をさせるのなら、それはプレスコではなくアフレコ。
>>269 まだやるのか…w
そんな定義ないよ
絵コンテ撮だって広義のプレスコだし(これをプレスコと宣伝する恥ずかしい制作者はいないがw)
エヴァの場合は公開日も未定なほどスケジュールに余裕があるのに
タイミングだけ先に決めて録音するメリットがまったくないし
そんな例も聞いたことないなw
おまえらプレスコも知らねえのかよ〜か
アフレコも知らねえのかよば〜か
言い合ってるだけだからな
プレスコだろうがアフレコだろうがステテコだろうが面白けりゃ何んでもいい
なんでコンテ撮が狭義のプレスコでないかと言えば
厳密には絵と同時進行だからだ
アフレコなら出来上がった映像を見ながら声を入れられるので感情移入しやすい(声優初心者向け)
プレスコは声優の自由なタイミングで演技をつけられる
同時進行は両方のデメリットを足した方式w(映像が見えずにタイミングだけキッチリ決まってる…)
時間がなくてやむを得ない状況でないとやらんよ
金も時間もある劇場作品ではやらんだろ
役者に先に芝居させるのは
ディズニーはよくやるよな
昔、アニメの撮影してたが、日本のアニメはトジナカアキの3つの口を適当に尺分ランダム打ちするだけだったが
アメリカの下請け(合作とも言う)でアメコミアニメやってた時は
10種類ぐらいある口を発音に合わせたタイムシートに合わせて打たなきゃいけなくて超面倒だった。
日本で声優の声からシート作ってるなんて近年にまぁ聞いたことないから
そういう意味の“プレスコ”製作はいま日本に存在してないんじゃね?
>>275 そういや昔のむこうのアニメで、口のとこだけ生の人間の口合成してるのがあったな
>>274 眠れる森の美女だったかな?
ダンスシーンが人間に演技させたものを撮影して
それをトレースさせて作画したとか…
引きの絵とかシルエットになるとモロに実写っぽくなるw
ああいうのはなんて言うんかね?
>>275 プレスコにそこまでの意味はないよ
>プレスコとはプレスコアリング (prescoring) の略で、台詞や音楽・歌を先行して収録する手法である。
>「プリレコーディング」 (prerecording) や、その略である「プリレコ」とも呼ばれる。
向こうのアニメはとにかくフルアニメと口パクのシンクロを重視してて
初期に日本のアニメはそこで叩かれたなあw
動きがパタパタしてる、口が合ってないって
日本でそれを気にしないのは洋画の吹き替えで口の形が合ってなくても声優が熱演すれば面白さには変わりないって知ってたからじゃない
/: : : : : : : : / ヽ!: : : /ヽ: :l: : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : :/|_/ ,.、ァ≠メ、 | ト、: : : : : l: : : : : :
/: : : : : : / /l´~` /:/ `ヾ、 \!: : :|: : : : :
__ノ: : : : : l: :l/ ´ _ ヽ |: : l: : : : : :
、_ ノ : : : : : : : |: | / ,.`ヽ イ ,r;.、`ヽ !: /!: : : : :
丶、: : : : : : : : :l:.| i ヾツ ! ゞ゙ン | ノイ: : : : : :
` ーァ: : : :..l --ノ´ ヽ ._ 、 |: : : : : :
∠:_: : : : | ヽ 、 └f'´ ̄ヽ
ー=ニ、: : : l _ ノ_ トヽ j |
 ̄`| { 、_,、丶 ソ ノ l
', 冫ー 'ヽ、 __ (__ ノ ノ
'、 ` ー__‐ r-─‐ '´: :
ヘア ̄´  ̄  ̄`ヽ、 /|: : : : : : ト、
ヾー<._│: : ト、: :\
`ヽ、{  ̄
>>279 やっぱ、そういうのも一つの手法として存在するのねw
>>282 ロトスコープ自体はかなり古い技術だよ・・・
つか、アニメーションの初期に出てきたやつだし
ディズニーも劇場用作品に使い始めたの戦(WW2)前だしね・・・。
白雪姫だっけ
>>281 映画版第三弾はどうなったんだろうね、去年のアネモネは悪くなかったけど
今週の文豪は、至近距離で少女の首にある手榴弾を処理できない異能力者w
それも3秒も経過してない
ワロタよ
どんだけ少女を殺したかったんだ
最低だな原作者
ロトスコープと言えば指輪物語
>アメリカで公開された際、漫画家の手塚治虫は渡米して鑑賞、傑作と評したが、宮ア駿は「あれを傑作と評する神経が理解できない」と批判した。
>また、この作品で使用されたロトスコープの技術に影響を受け、後に手塚治虫は『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』を制作するが、
>これに対しても宮ア駿は「(人件費の削減等で)アニメの製作現場を過酷な環境にした張本人が、また手間のかかるものを持ち込んで」と批判した。
駿 「しかしな手塚、実写をトレースして動画を作るということは、これは絵描きの無能を示すことだ」
治虫 「あんた、今CG使いまくりじゃん…」
二人にこういう架空妄想の会話をさせて
>>288は何が言いたいのか?
煽るにしても稚拙すぎる
笑えるとでも思っているのか?
ただ
>>288は自分の頭の悪さを世間に晒しているだけなのに
ショートストーリー
他人のキャラ使って勝手なことしゃべらせる
人形あそびw
頭の悪い糞つまらんやつだと云うのがよく分かった>W2cdweyF
しらけたら
「今のはボケるとこだろ!w」
「笑えなかったのは君のレベルが低すぎたせい」
とか言い出すのw
おまえらID無しに帰れよ
つまらんマウント合戦はあちらでどうぞ
指輪物語(アニメ)はまず映画としてダメなんでなぁ…
駿ならまずそこでカチンと来るだろうな。
あの人はアニメーターとかの前にファンタジー小説オタクなんで。
>>303 そういう意味では手塚治虫は演出家としてはちょっと…なので
重きを置いてる部分が違うってのはワカランでもない話
おぼろげにしか覚えてないが
ロトスコープがスゴイ!というよりキモイ!としか思わなかったw
そしてコスチュームがファンタジーというよりアメコミっぽいというか…
でも実写版の監督はけっこうこれが好きで構図とか影響を受けてる…らしいよ
日本人が勝手に中世ヨーロッパ風のビジュアルにして喜んでるだけで
別にそれが正解ってワケでもないからなぁ…
太ももw
アニメ指輪物語の後半待ってたら
なぜか実写が来たでござる・・・
アラジンとか、アニメのビジュアルそのままに実写化するとか訳のわかんないことするし
ディズニーはアニメスタイルのキャラが商売だから、、
それより子供の役をおじさんがやるのはどこの国も同じだけど、それが一番気になる。
>>309 アラジンはまだマシ
ダンボの実写化は頭がおかしい
ジャングル・ブックだって101匹わんちゃんだって実写にしてるのに
次はバンビか
そのうちミッキーマウスも実写にするんじゃね?
ソニックとかピカチュウとか、「違う、そうじゃない」ってツッコミ待ちみたいな映画化してるしなあ
聖木の迷走は今に始まった事じゃないが
ディズニーのアニメーションなんかどうでもいいっぷりが凄いなw
まあアトランティスがアレからアレしてさらにアレンジだったので
ソニックはCG部分作り直しするって言ってたな
予告編見たけどCGなのに着ぐるみみたいだった
あれは無いと思った
アニメのルーツは人形コマ撮り映画だから、同じように立体モデルを作ってそれを動かす仕組みで人形劇する3Dキャラクターアニメはやっぱりアニメだと思う。
>>318 アニメーションの原理は古くから知られていて映画の発明よりも先
順番から言えば実写映画のほうが連続写真を用いたアニメーションとも言える
当然人形アニメがアニメのルーツということはない
ソニックはネズミが自分と一緒に年を取って大人になってくれない苛立ちを
受け止めてくれるキャラだったんじゃないかなと思う
>>319 いや、お前は何を言ってるんだ?ツッコミ待ちか?
>>321 普通の事実だけど
ゾエトロープなど映画以前にもさまざまな形態で絵を動かして見せる娯楽は存在していた
アニメーションが映画に先行していることは高畑勲も言及している
言いたい事はワカランでもないけど
少しづつ動いたものをコマ撮りしたのではなく
現実を映画カメラで撮影したものをアニメーションだと言い張るのは無理があるぞなw
個人的な考えを言うと
手描きアニメは省略(デフォルメ)がポイント
人形アニメも同じく
すべての要素を作り込んでいたら永久に完成しないので動きのポイントを作り
観る方もそこに神経を集中する
3DCGはそういう手間を考えなくていいのですべて作り込める
結果的に観る方もすべてを見なければならず疲れる
ディズニーのCGになると細かい表情筋まで動かしてもう実写でいいじゃんwと言いたくなる
そこがCGをアニメと呼ぶ違和感かなあ
CGは単純化に向かわない
どんどん複雑化して実写に限りなく近づこうとするだろう
アニメも実写に近付こうとしてるのもあるがねえ
自分の思い込んだものしか見えない人間の典型な意見だなw
>すべての要素を作り込んでいたら永久に完成しないので動きのポイントを作り
>観る方もそこに神経を集中する
>3DCGはそういう手間を考えなくていいのですべて作り込める
>結果的に観る方もすべてを見なければならず疲れる
おいおいw
CGにしろクレイアニメにしろ手描きアニメにしろ見る方はどこを見ようが自由だ
何を勝手に決めつけてるんだw
むしろCGの作り込みの方が現実に近いから疲れないぞ
ジョージ・パルのパぺトゥーンやウィル・ビントンなんか見たことないだろ
CGも真っ青な作り込みで画面内の物がすべて動く物凄いアニメがあるぞ
実写に近づこうとするアニメがないなどととはいってないだろ
それらは結局マニアのものになってしまい主流にはなれなかっただけ
パソコンが高性能化しアイコンが立体的フルカラーギラギラになった時代もあったよね
結局情報量が多すぎて疲れるから現代はフラットデザインが主流になった
テクノロジーが発達する途中ではクリエイターは「これもできる!あれもできる!」と振り回されるんだけど
最終的には「…そんなことやらなくていいんじゃねーの?」と我に帰って落ち着く
そんな現象の過渡期にあるわけです
>>331 なら単純化に向かった3DCGがあったらそれを「アニメ」と呼ぶことに違和感はないんだな
けものフレンズ…
既存CGの「どうだお前には作れないだろう!」感にムカついた層が飛びついたんじゃないかと思ってるんだよね
技術が高度になってくればCG においてアニメと実写の区分は曖昧になっていくだろう
最終的には技術的な実体よりも歴史的な経緯が呼称には反映されるだろう
ちょうどSFという呼称と同じように
CGと合成でどんな抽象的な映像も派手な演出もできるようになっても、
さらに原作があれだけ抽象的、感傷的な表現に満ちているのに・・・・・・
結局腕っぷしで全てを解決し、壁を破る爆破するのお祭りアクションに
なったトータルリコールはまぁ名作だわなw
>>335 殺戮ショーを革命起こして大団円とかもシュワだったな
ディックもまさか、あの原作が、「海軍ヘアーのマッチョ俳優が小銃撃ちまくる肉弾アクション」になるとは思ってはなかっただろうに。
飛んだり跳ねたり歌ったりするけど仮面が昆虫じゃないライダーとか
ライダーって言えんのだろうか
電車に乗ってくる奴もライダーなんだから、どうでもいいんじゃね?
そろそろ発射台とロケットに変身する兄弟ライダーが出てきてもいい頃
>>345 ザボーガーのことを言ってるんだろうけど
ファイズのバイクはロボに変形するよ
寧ろ逆に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが連携して僕のヒーローアカデミアのキャラクターを全滅させたのだ
他に別に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが団結してとある魔術の禁書目録のキャラを壊滅させたのだ
例え仮に其れでも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが結束してドラゴンボール超の登場人物を殲滅したのだ
特に私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが共同して戦国BASARAシリーズの作中人物を撲滅したのだ
もしも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが合流してジョジョの奇妙な冒険の劇中人物を滅亡させたのだ
しかし私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが同盟してペルソナシリーズの全戦力を滅亡させたのだ
しかも私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが連合して刃牙シリーズの全勢力を絶滅させたのだ
だけど私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが束になって男塾シリーズの全陣営を退治したのだ
何故か私と全デジモンとスーパー戦隊シリーズとプリキュアオールスターズが一緒になって北斗の拳シリーズの全組織を討伐したのだ
「私はもとはバイクなのに、なんで巨大ロボに変形できるのでしょうか」
ジャンボーグAは企画段階に先行してあったマンガ版のほうがよかったな・・・
変形はせんし地球製だし・・・ ま、タイトルはちと違うんだが
ブライシンクロンマキシムのあれだろ
バイクだけが巨大化して人間がコクピットへ格納される変型シーンはある意味すごかったw
間違えて人間も巨大化したらどうなるのか…
J9シリーズのロボットは演劇のオチ用の大仕掛けみたいなもんだからok
やっと昨日、約束のネバーランド見たよ
ジャンプ漫画らしからぬ展開と聞いてたが、その通りだったな
この続きが失速しないことを切に祈る
出オチネタが一巡してテンション下がってるから
いろいろ不評はちらほら・・・
>原作の話
グランベルムは魔道ロボットが出てくるスマホゲー原作アニメ
なんだろう
女の子がロボットで戦うだけの作品?
くそつまらんから1話で切った
結局、SF板で一番評価が高いアニメって何なんですか?
>>360 原作がもうずっとぐだぐだ続きだから先に期待しないほうがいい
搭乗型巨大ロボットって、基本的に男の子が強力な力を手に入れる
ちょっと恥ずかしい妄想だから
妄想トランスセクシャルまで要求されると
ちょっとついて行けない
意識高い系までアニメ見てる時代か?
よくわからん芸術映画かよくわからん洋楽でも聴いてりゃいいのにw
イクサーなんとかの頃は巨大ロボ動かすのに
女の子がエロいことされるのが必要だったりしたけど、
今思い返すとどういう関連性のファンタジーだったんだろうねw
いや、必要とされるものを盛り込んだ結果だろう
時代が下ると「そもそも美少女だけでよくね?」となるがその過渡期だな
むしろアメリカのパルプフィクションがメカと美女を経た後に美女だけにならなかったことの方に自分は違和感を感じる
美女とレイガンとBEM、てのはパルプオペラの王道なわけで・・・
クリームレモンシリーズなんかの影響でそこエロがど真ん中に入ったジャンルが確立されてたんだよ・・・
もちろん当時はそっちのニーズに応えての話な・・・w
“エロなくてもよくね?”となるのはそのずっと後の話・・・
日本の場合は「エロなくてもよくね?」が「じゃ美少女がガチで」ってガルパンやゆるキャンに行き着いたわけたけど
向こうの場合は「エロなくてもよくね?」でマッチョ男とマッチョ女が露出の少ない服で地球や宇宙の運命かけて謎の敵と禅問答する話になっちゃう
これ、本当に求められてんの?という疑問はぬぐえん
アメリカだとオッサンが主人公の話が多いんだよね
アベンジャーズでも最近のスパイダーマン以外は基本オッサンでしょ
そのへんは日本と感覚が違うんじゃないかな
それどころか美男美女を出しすぎると視聴者からクレームが来るというわけ分からん事態に
ヴォネガットが、バカやブサイクに合わせて平等にしないといけない
悪夢みたいな短編書いてたなあw
>>376 昔はそこでスターウォーズとか出てきてドンパチチャンバラでええんや!
ってなったのにまた時代がめぐってw
まあ、限られた層狙ったTVアニメと、世界規模でのヒットが使命のハリウッド映画比べるのも酷だが
向こうの人間はバトル以外の癒しとかはフィクションには求めてないのかね
ハリウッド映画〜もなんも、ありゃ日本のトクサツと同じで
まず『ヒーローが悪漢とバトル』ってジャンルの縛りがあって
その上に大人向けっぽいテーマやお話乗せようとしてるからあんななんやで。
戦隊ものやウルトラマン仮面ライダーと同じ枠のプログラムピクチャーってこと?
にしても、ルーツ(メカと美女)がほぼ同じなのに行き着くところが限定され過ぎでは
結局アチラも新規企画のSFが作れないし売れないってだけの話
異世界でも異星でも大人向けに大上段から作ると
結局、現実でうんざりさせられてる問題が劣化コピーとして浮き出てくるだけで
別にファンタジーやSFじゃなくていいじゃん…ってなってしまう
懐かしい子供向けコンテンツに大人風味をちょっとだけ振り撒いたくらいが
疲れた大人が気軽に見るには丁度良いみたいな話に落ち着いてる
老人が水戸黄門を好んで観る、子供がヒーローモノを好んで…のと同じ現象で
メカと半裸美女はあまり関係が無い
>>381 ただし、日本の映像業界はアメリカの規制なんかには国一番敏感で
やれLGBTだポリコレだエロ規制だと、言われないうちから勝手に忖度して自国で規制して
ただでさえ面白くないコンテンツをさらに盛り下げることしか頭にないからなあ
アニメもその余波を受けること多々あるし
東南アジアみたいに国が別なんだから自由に面白いモノを作ろうとするほうが、
自国の独自路線を出すためにもいいと思うんだけど
シンやるからエバQ見返したけどフツーにいつものエバやん。何で評判悪いのか。
シンとか言ってリブートしておきながら
いつもの繰り返しだから
騙す方も悪い騙される方も悪い。
全てご承知でお遊すびになられていたのかと。(花魁)
途中で入った人には
エバと言えば鬱!なのかなw
最初から観てると違うそうじゃない
鬱って? 最後に心が死んだシンジ君蹴っ飛ばして
ズルズル引きずってくのってギャグデショ? 笑ったヨ〜
全人類規模の問題なのに個人的な感情だけでストーリーが動く
シンゴジとは真逆だよな
一応ヴンダー艦内で、世界規模の災害で死んだ人達がいっぱいいるから
シンジクンのウジウジなんかどうでもいいって切り捨てられてるシーンあるw
シンゴジラがガイナの社屋を踏み潰すシーンとか、あったのー?(見てない人)
しかし庵野さんもダイコンとかの頃の話読むと
才能はあるけどメンタル弱くて回りに助けられてなんとかなってる人みたいな印象だけど
最近の言動見ると落ち着いてきたというかゼネプロガイナの昔の取り巻きの方が子供に見えるのはなんなんだろうな
やはりしっかりした嫁さんもらって落ち着いたのか
むしろ大学生と世間に一定の評価された監督じゃ同じなわけがないでしょ
エヴァもケムリクサぐらい話が分かるように作ってくれないかねぇ
>>399 世間の評価どおりに中身の人間が変わるものならスキャンダルなんてものは起きようがなかろう
>>401 世間の評価が上がればやりたいことが通るようになり無理に主張する必要がなくなる
ヤマカンと比べればわかるだろう
十年前のまんまだぞw
>>404 それは
>>399 の時点でそうだからじゃね?
>>401 はそれを指摘してるだけ
うーーん?
つまり
>>398が庵野が昔と今で違うのは嫁さんもらったからか?
と言っているが
それに対して作品作ってそれが世間に評価されてクリエイターとして成長したと
そんだけだろ
GAINAXのいまだに蒼きウル作るとか言ってる連中とは違って当然じゃないかなって話
見過ごしてたが
>>400って天才じゃね?
>>406 それが検討外れだってのが
>>401 の指摘だろ
世間の評価でなんて変わる人も変わらない人もいるし、よい方に変わる人ばかりでもないだろ
悪い方に変わった例だってごまんとあるのに
それを一概に世間が期待するよい方にだけ変わって当たり前って決めつけるのは話が雑過ぎるってこと
なんだかわからないけど「世間の評価」を勘違いしてるのか…
人物じゃなくて作品に対する世間の評価のことだよ
エヴァは世間一般のいろんな層から評価(リアクション)があった
的を得ていたり的外れもあっただろうがな
それがクリエイターとして細かいこと言わなくてよくなったから成長した
一方ガイナの他の作品はいまだにマニア評価に留まっている
いや、それで反論になると考える
お前の思考についていけない
結局反論はなしか
まあ庵野と他のガイナメンバーの現在が違いすぎない?と聞いたら
こういう答えになると思うよ
スキャンダルとか言い出すほうが意味不明
いや、他人の言ってる事を自分の都合のいいように丸めすぎだろ
もう、おまそうとしか
>>400 エヴァンゲリヲンが分り易かったら
あんなにハマる連中が量産されたりしなかっただろうなぁ…
ケムリクサってのは観てないけど
どいつとカチおうたか言うてみい。ワシがこの場でブチ殺しちゃるけえ。
ヴィンランド・サガ、漫画であまり描かれなかったトルフィンの成長回を丁寧に描いているな。
今回のアニメ化の本気度が十分に感じられるわ。S1は奴隷になる前までやるのかな?
今の所戦闘シーンばっかなんで、知らない人がバトルものと勘違いしてS2以降駄作扱いしなければいいが。
>>417 殺戮場面もNHKにしては良く放送してる
血の色が少し黒っぽいけど
ヴィンランド・サガってさすがにSFじゃないと思うんだが
まさか、ユアストーリみたいになるのか……
転生 テレッテレ 転生 テレッテレ それは転〜生〜♪
>>419 単に原作者が 『プラネテス』 描いてたって流れなんちゃうの?
>>423 その理屈は宇宙に吸い出されたアムロの父ちゃん並みに苦しいw
エヴァとかパチンコで知名度上がっただけな気がするが
一般人で知ってるのはパチでだし
最初のエヴァ映画公開頃のフィーバー知らん子かね。
どこの本屋行ってもエヴァ考察本が筍のように平詰みされてたで。
グッズもそれこそあちこちの店の軒先にぶらさがっておった。
まー、今時の10代ならさすがに知らねーんでね・・・?
エヴァなんて、ついこの間のような気がするけどなぁ
最近ネットフリックスでエヴァ観られるようになったので、
いま中3の娘に「お前は絶対気に入るはずだから観ろ」と猛プッシュしている
>>426 貧乏学生でTVも無い生活だったから
なんか騒いでるなーレベルの感触だったな…
ヤマトに始まって、999、ガンダム、イデオン、マクロス…
世代は変わってもやってる事は変わらん…という感じで見てた
>>429 変な親だなw
尻切れトンボを熱心に勧める気にならんわ
アレは、TVシリーズと後に劇場公開という形になった2話分を
セットで見せるべきだわなw
再放送とかだとバラバラに扱うからなんか変な感じになるw
旧劇場版も結局尻切れだろ
TVラストとアナザーバージョンを公開するはずだったがTVラストだけで終わった
個人的には尻切れとは思わなかったが
結果はご想像にオマカセしますにしてるから
そう感じるヒトが居ても不思議ではないか
オレが読み取った解釈もあまり一般的じゃないって聞いたしな
まあ作り手があれで完成だというなら完成なんだろうけど
あの広さまで広げた風呂敷は畳めないっていう経験則は残った
最初の劇場版でTVのケリをつけて次の劇場版は完全オリジナルのストーリーになるはずだったんだよ
(庵野によれば進撃の巨人みたいになるはずだったという)
それが結局うわー終わんねー→劇場版後編に続く!という苦渋の判断
ありがちな厨二の黒歴史や煩悩のエッセンスを煮詰めて
おまえらこんなだろーそれを赤裸々に描いてやったぞ
どうだすごいだろびっくりしたろう考えさせられただろー
みたいなのが露骨すぎて興ざめ
>>439 むしろ
心理学的に言われてる思春期の成長課題の部分を
ストーリーの根幹に上手く絡めたなぁ…と感心したが
面白いけど
中学生の時に見ないとハマらないだろうなとはオモタ
>>441 ストーリがきちんと完結してればそうおまえたかもしれんけど
最初の劇場版までの状態(最初のテレビ番のストーリの段階)
ではどう見ても「そういう意図で作られたプロット集のプレゼン」の域を出てない
うまく絡めたかもしれんが
うまくまとめるつもりはなかった?w
つうかね、メタはメタで評価するから
それはそれでいったん置いといて
あのレベルまで謎盛った話をメタ抜きできれいに終わらせるってことは出来んもんかね
まどマギみたいに世界観を極限まで切り詰めないと、ちゃんと終わらせることは無理なのか
>>444 メタって言うのか知らんけど
聖書をベースにしてる時点でその縛りからの大きな逸脱は難しいだろう
広い意味でのパロディでしかない…という言い方もできる
>>445 いや、聖書をベースにするならするで、そういう世界観で完結させるならいいんだよ
でも完結してないじゃん
あれ、結末を具体的に描いちゃったらものすごく陳腐やと思うんやけど…w
だから、あれはそういう作品としては評価はするって言ってるじゃん
スターウォーズみたいに「これは神話なんだ!」って言っちゃえばいいだろ
というか普通に陳腐な結末しか予想できない時点で詰んでるのだが
結末が陳腐なのではなく、具体的に結末を描いてしまうという事が陳腐だと言ってるのだが…w
だから、とりあえずエヴァはそういう作品としてケリをつけてその先の話をしようとしてるんだけど
カヲル君が月から乗ってきたエヴァが異常にデカイと思ったら
そういやアレ上半身だけで磔にされてる人にエヴァのガワ被せただけのやつだったネ。
「先」 って今やってるリメイクの事?
あれ、どうするんだろうね?w
ガンダムORIGINみたいに
制作側スタッフによる原作レイプ…みたいな事にならなければ良いが…w
「エヴァは〜ケリをつけて」って言ってるからもちろん他の作品の話
つうか、まだ語る余地残ってんのかエヴァって?
>>450 結末を曖昧にするのが新しい手法だと思ってるなら
そんなもの紀元前からあるだろw
>>455 一度も新しいとは言っていないが…?w
むしろ、定番の手法だ
そうする事に演出的意味があるからこそ
定番として選ばれてる
>>454 監督個人の先とかいう話には付き合いきれんなぁ
別に興味ないw
>>457 いや、なんでそう話を小さい方に持ってくんだ?
スレタイよく読め
結局何十年も前の陳腐な物語で盛り上がるところが流石ですwwwww
>>456 いや深まる謎…使徒の正体は?人類補完計画とは?…で引きつけておいて
「そんなのどうでもよくね?」で終わるのは定番ではないw
>>459 ガンダムでもヤマトでも話の流れによっては盛り上がるよ
エヴァの異常性はいったんエヴァの話になると、エヴァ以降のアニメに話を広げられなくなること
まあ、こんな連中相手にしてるからいまだに映画やパチンコが商売になるんだろう
>>462 その辺に関しては一応謎解きしてたと思うが…?
ゼーレという組織の目的意識が今一つピンと来なかったが…
やっぱエヴァオタの認識ではちゃんとケリがついたって認識なんだよな
問題意識が全く噛み合わない
もうエヴァ以降の話をしようと思ったらエヴァオタが居ない(食いついていない)状況で話をするしかない
>>463 ヤマト、999、ガンダム、イデオン、マクロスと
多くのアニメ好きが注目するムーブメントになるお化け番組が続いて
エヴァンゲリヲンがその残滓
以降は良い作品があっても
ムーブメントを起こすような影響力を持つことが無かったってだけ
そういう意味では宮崎駿はオスカーを獲ったとは言え、小品しか作ってない感は否めないなw
>>466 だからエヴァの殻にとじ込もって別の作品は歯牙にもかけないってのは
もはやアニオタでもSFオタでもないだろエヴァに特化した視野の狭いオタにすぎん
そうやってあんたらが視野を自分等で狭めるのは結構だが
そうでない人間が別の作品の話をする邪魔する権利はなかろうってだけ
>>464 一応だろ
ハッタリが上手すぎて「何かすごいものが来る!」と期待させたわりには
エドモンドハミルトンの反対進化ですか…みたいなw
>>467 何か勘違いしてるようだなw
エヴァンゲリヲンも他の化け物番組と比べたら
騒いでる連中が居るから一応見て置くか…レベルだぞw
一時期言われてた
イデオンの焼き直しに過ぎない
みたいな言い方は、ちょっと不当だとは思うが…w
>>468 すまん、そんなには期待してなかったw
何処にそんなに期待させるところがあったのか…?
カラバじゃなくてカバラか
反地球連邦じゃないほうw
>>469 でもエヴァ以外の作品には考えが及ばないだろ
少なくともこれまでのレスでは考えを及ぼしてないだろ
>>473 普通に他の作品に言及してるが?
別の作品について語りたいのであれば普通に書き込めばいいんじゃないの?
誰も邪魔なんかしないぞw
>>474 エヴァについての議論の一環として
言及してるだけで、
議論そのものを他の作品に移すことについては
>>460 って認識だったじゃん
なんじゃこりゃ
IID無しスレと勘違いしてる池沼がマウント合戦してたのかよw
>ID無いところは同じやつがアホみたいな罵り合いしてるな。
ってID無いスレに書いた人?
こっちに書くつもりだったんかなw
>>475 なんか馬鹿馬鹿しくなってきたな…
エヴァの尻切れトンボ?エンドについて 「その次」 とか言われても、少なくともオレにとっては
「同監督のその次の作品」 あるいは今やってるリメイク以外に
「次」 という言葉で想定される事象が無いやん…
(別監督の別作品は 「次」 に該当するものでは全然無いし)
そうでないと言うから
え?なに?どういう事?意味ワカランとなった
当然の帰結
「次」 という言葉で何を指していたのか
そちらがそれを提示するターンやぞ
ボールはそっちにあんねんでw
>>479 >少なくともオレにとっては
「同監督のその次の作品」 あるいは今やってるリメイク以外に
だからそれが視野がせまいっての
だからスレタイ読めって言っただろ
ここはエヴァ板でもエヴァスレでもない
エヴァはあくまでもあまたある作品のひとつにすぎん
話の流れじょうそういう勘違いをすることがあってもおかしくはないけど、それが当然なんて理屈はエヴァオタの自我肥大に過ぎんだろ
>>480 「次」 という言葉を使って縛ったのはオマエやねんぞw
他所の別の監督の別の作品のエンドを比較対照として引き合いに出して
エヴァンゲリオンのエンドについて語る場合は 「次」 とは言わんねや
とりあえず、「次」 が指す何かが存在しないのなら、もう終わりにするぞ
それと、オレは1st.ガンダムや初代マクロス辺りならオタクと言える人間だけど
エヴァンゲリヲンに関してはヲタでもなんでもなく
SFファンとして見て置くべきかな?と思って、サラッと一通り観ただけの人間だからな
そもそもの絡む相手を間違えてるんだぞw
>>481 SFアニメのスレで「次」って言ったら
「次のSFアニメ」に決まってるだろ
>>444 の段階でもう「エヴァの話はこれでやめたい」ってことを言ってんだよ
お前がそれを無視してエヴァの話を無理に引っ張ってるだけ
ガンダムの演出を踏まえてその裏返しとしてイデオンがあって
それを富野監督の歴史としてガンダムの 「次」 としてのイデオンはどうなのか?
という言い方はできるが
単に後から作られたってだけの作品を
ある特定の作品の演出に絡めて 「次」 という言い方はしないぞ
関係ない他人の作品の 「次」 として制作したみたいに言われたら迷惑だし
「次」 として制作する義理も無い
まだわからんの?
「この話はもうやめたい」って空気を読む能力があんたには決定的に欠けてるの
それを今、あんたは自分で証明し続けてるの
>>485 クズかてめぇはw
止めたいのは都合が悪いからだろ?
オレはオマエにとっての語るべき 「次」 があると思ったから付き合った
エヴァンゲリヲンファンに対して偏見を持って非難していたが
相手はそもそもエヴァヲタではなかった
語るべき 「次」 なんて無かった
いわれ無き誹謗中傷をしていた
と
認めて謝罪しろよ
何言い合ってんのか読んでないけど、出すアニメがほとんど昭和とかwおっさんすぎw
そーか、平成にはまともなSFアニメがなかったのか・・・
こういうの読んでると、賢い人が精神年齢も高いとは限らないって痛感するね
類型は昭和の段階で出尽くしてるからな
アニメ語るのに昭和語るなってのは、ロック語るのに60〜70s語るなとか、絵画語るのにルネサンスや印象派語るなと言ってるようなもの
実のところ、'70年代後半〜'80年代のSFアニメや巨大ロボットアニメ群が異端なのであって
それ以前の少年少女が主人公のアニメと
後のセカイ系と呼ばれる作品群の方が地続きである
ような気がしないでもない
そういう意味では既に死んでしまったロックと呼ばれたポピュラーソング群と
似ていなくも無い
カモシレナイw
別になんでもいいけどさ
自分から話を振るわけでもなく
水差してるだけのヤツにとやかくいわれる筋合いはねーよ
団塊ジュニアが団塊みたいな無茶な理想論振りかざしてるサイクルと一致するのかなw
鉄腕アトムが1963年に始まって、平成が1989年からだから
普通のTVアニメだと、25年の昭和よりも30年の平成の方が
長いんだよね
そもそもアニメを昭和と平成でくくるのに無理がある
内容が元号の変更と共に一気に変わったわけでもないのに
仮面ライダーレイワ! 今度の敵は「AI」だ!
アッ、平成元年レベルノ最新科学トピックニ基ヅク敵ダ!
>>503 ジジイが無理すんなと言いたいのでは?
言外の意味を汲み取ることができない奴が5chをやるのは難しい
>>505 そんなトンデモ論理まで汲み取れるようになったらおしまいだわ
社会府適合者の仲間入りは勘弁
中国の共産党員は「AIはそのうち人間支配しそうでおっかねえ」的な事を言わないね
人間が支配するよりもマシかもとか思ってたりw
むしろ、WASPが自分達がやって来た事をAIに投影してビビってるのかねぇ
中国の共産党員が自由に発言してるとこを見たことないわw
>>507 中国は国策でAI開発を支援してるから
否定的なコメントは出せないでしょう
日本の政治家は自由な発言すると政治家じゃなくなるからなw
良く考えたら
発言内容以前に、中国の共産党員が発言してるところ、それ自体を
見た事が無い事に気が付いたw
あいつら喋るの?
>>512 中国外務省で定例記者会見を開いている報道官は普通に中国共産党員である可能性が高いと思うが?
それに、中国の閣僚級以上の高官は当然ながら全員共産党員だが、彼らの演説している映像とか全然見たことないの?
まぁ「自由な」発言でなければ発言とは言えない、という考え方も一理あるとは思うが、
それを共産党員に求めるのは酷かなあ、とw
まぁ要するに「最大与党しかない国」で議員がどんだけ党利党則外の発言できるか的な。
>>513 報道官は報道してるだけ、決まった内容を発表するだけだから発言ではなかろうw
>>514 閣僚級なら党利党則だけの発言では済まないだろうけど
それを表…というか外に出すかどうかというと…?
>>515 >報道官は報道してるだけ
いやあの、質疑応答してますが。報道官が記者の質問に答えて何らかの意見を述べてる。
まぁ共産党の公式見解から外れたことは言わないし、木で鼻をくくったような返答も多いけどね。
そもそも
>>507がなんで共産党員に限定したのかw
まあ中国にはホーキングやアランケイみたいな人がいないからなあ
>>517 中国人全般に公共という意味においての責任感が希薄ってのは
以前から言われてる話で
オイオイ、それって倫理的にやっちゃアカン事やて!常識やぞ
という科学実験を普通にやりまくってるから
インテリ層も指導者層もそんな感じなんやろ…と推測したから…かな?
つか、公共道徳に関しては日本のほうが特殊らしいけどな・・・
>>519 中国のインテリってあんまりいないよね
商売で成功した人はいるけど
未来予測でどうこういう評論家タイプは…
>>522 アメリカの大学行ったら中国系の学者は珍しくないだろ
中共政権下で評論家なんて無理っしょ
だから中国共産党員に未来についての意見を求める機会がまずないだろってこと
そもそもAIは人民の仕事を奪うからソ連なんかでもあまり研究されてなかったんだが
一方中国では人民監視に積極的に導入しようとしてるw
>>518 おう、ぞんぶんにログホラのSFについて語れよ
彼方のアストラはNHKで週末の午前中か夕方辺りにやった方が良さそうな
内容だったけど、もしNHKが作ってたら製作費がショボくなっちゃうから
これで良かったのか……
今季だったらヴィンランド・サガに予算取られてただろうしな
てか、内情知らんけど犬HKってアニメの制作費ケチってんの?
予算とスケジュールはけっこう良いはず。というか
ナディア本放送穴あけ事件で全部完成してから放映になってるはずだが。
進撃とかオリジン(これは減価償却ずみ)みたいな深夜枠と子供むけで予算が違うよね
>>529 潤沢というか、安く買い叩くみたいなのがないイメージではあるな
おもちゃ売ってスポンサー料で赤字補填みたいな無理?をする必要は無く
制作費だけで黒字になるような額は制作プロダクションに払ってくれるというだけ
潤沢かと言えば
放送してるオリジナル制作の作品本数自体は、ものすごく少ないというレベルだから
アニメ制作に割く予算割合が潤沢だ…とは言えない気はする
12月スタートの新アニメで「オブソリート」ってやつは、この板の皆さん的にはどんな感じですか
久し振りに見応えありそうで、個人的にはめっちゃ楽しみなんだけど
虚淵で3DCG山ほど使うやつだと楽園追放があったっけ
なんか画面のコマ抜き感があれと似てる
オブソリートはメカ渋かっこいいな
「正解するカド」の前半みたいな空気を勝手に感じてワクワクしている
>>537 わろたww
いやいや、カドの前半は今でも大好きなので
期待してるって事ですよ
>オブソリート
ロボアニメは普通に作ると
・反戦、不殺など争いは駄目よ駄目駄目を入れないといけない
・ホモ臭く、腐女子にひたすらに媚びなければいけない(受ける程度じゃ駄目)
・大河内一楼、吉野弘幸が雑に書いた感じの脚本にしなければならない
など、様々な厳しいルールを科せられるので
その辺りを回避するには良い作り方な気がする
後、男の子が身体能力を超えた強力な力を手に入れる事の憧れを
ちゃんと描いてくれれば良いな
車、バイク、飛行機なんか死ぬ危険があっても
より速い物に乗りたがる感じ
ドラえもんの新OPは歌詞に色んなエピソードのネタが入ってるから
元ネタの映像を使うかなと期待してたけど、違ってて残念
昔の映像は使えないのかねー
ジオリジンでは使ってたけどw
今の画像とじゃ画質が違いすぎる
オリジンのは昔の画像と言っても書き直したやつじゃなかった?
>>548 絵が好みな感じで、自分もちょっと興味ある
原作とはかなり変えてあるらしいね
↓ゴブリンがあのスレで叩かれてたとかうれしそうに報告に来る
ポプテピピックがソシャゲのスパクロに参戦してきたが
もうなんでもありだな(笑)
今期はバビロン、PSO2の2本立てを結構楽しんでる
サイコパス3はARISEみたいにならなきゃいいなと
ちょっと心配しながら、1話の時点じゃ様子見かな
サイコパス3で、ちょっと気になったのは
今回からフジテレビのスーパージャイアンツの息子の人が
製作でクレジットされてる事
実写版の動きとかあるのかな?
サイコパスは3期目ともなると安心して観れるけど
超能力とか出てきたので少し不安
サイコパスか
あれもなんだかんだで息が長いね劇場版とかもあったし
サイコパス3の主人公はサイコメトラー
サイコの意味が変わってきてる
いや、そもそもサイコパスってああいうものでは無いような…w
1の時の敵は殺人になんの罪悪感も持たないとかだからサイコパスでは?
アニメのタイトルになってるサイコパスPSYCHO-PASSは精神状態を数値化した作中の架空の概念であって
実在の反社会的精神病質を意味するサイコパスPsychopathとは別もの
>>557 そんな感じだけど
作中ではそういう意味では使ってないよね
計測された精神の状態が社会の渡り歩き方を既定しちゃうから
精神病者(psycho)の通行手形(pass)と揶揄されてるって感じじゃない
>>560 後付け設定まで考えてあげる必要はないと思うが…w
正直、なんだコレ?って所は山積みだけど
指摘してそこを論じたりするのも違うかな…と思ってしまう作品
正式名称じゃなくてあの世界の俗称だから、そう推測したんだが
後付け設定と言われるのは何故なんだぜ?
5ちゃんねるのど真ん中で草がどーとかいう奴初めて見た。
>>562 あれ?元設定がそうなのか?
ガンダムセンチュリーのモビル SUIT(スペース・ユーティリティなんちゃら)を連想させられたから
ついつい後付け設定とか言ってしまったが
「後付け設定」 じゃなくて 「言い訳」 と言った方が良かったのかな?
>>564 今どき草生やしてるとかクソダサいのはここでも同じだろ
ほらね
頭が低脳だから草生やすやつなんて
どうせIDなしのスレのゴブだろ
ダサい奴の言うことは信用しないと
この発言がすでに頭悪すぎるんだが
劇場公開の時におまけをくれる列があって
「サイコパスの方はこちらにお並びくださーい」
との声にぞろぞろ並んでる人がいて、笑ったっけな。
サイコパス3、ARISE化の心配はなくなったなー
外務省で劇場版作ってないかな?
三体(シリーズ)が2021年にビリビリでアニメ化か
セル(ルック)かフルCGかどっちにしても楽しみ
いろんな評価
https://twitter.com/yoooshiki1998/status/1195196514521378819 デルトロ「
かつてのAkira、カウボーイビバップ、パプリカのような創造性に満ち溢れていたアニメが消えたのはこれが原因だ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1911/20/news100.html タランティーノの代表作「パルプ・フィクション」の原案者であるロジャー・エイヴァリー(Roger Avary)さんが、「映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説」に最高評価の☆5レビューを投票し海外の映画ファンやアニメサイトが騒然となっています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シャチバトをアニメ化するなんて
見事なぐらいコバヤシマルテストだな
SAO、ガルパン、ラブライブ!、天気の子、この世界の片隅で
ヒット作多々あれどこの辺は創造性に欠けるとな
>>583 新しいかったのは…
太陽系内でも空間跳躍航法使わないと移動に時間がかかってしょーがないよ
って感じでワープしてた所かな?
>>584 それヤマトでやってるし
マクロスでもやってるだろ
お前なあ、実際ロケットエンジンで火星〜木星とかどんだけかかると思ってんだ?
>>585 ヤマトのヤツは動作テストで木星まで行っただけで
その後冥王星軌道の外側まで一切使わないという状態やったと思ったが
マクロスも緊急避難として使っただけで
太陽系内の移動に積極的に使いましょうって感じでもなかったぞな…
他の宇宙機にも同じ装置をコピーして装備しようって感じが一切無かったからなぁ
>>589 マクロスはそのおかげで相当長期間航行するはめになった訳だが
そして帰路で使わなかったのは装置自体が個別に他の場所に行ってしまったからであって
あとヤマトは小ワープは描写してないけど結構な回数やってるよ
太陽系内でも本当はワープしないとやってられないほど広いんだよって事実を書いたってことでしょ
でも核パルスくらいの推進効率があればそんな大変でもなかったりするがw
ヤマトは月にサーシャが墜落して火星にコスモクリーナーを取りに行く話にすると1年でギリギリ感が出る
>>590 他の宇宙機にも同じ装置をコピーして装備しようって感じが一切無かった
>>593 そういえばサーシャさんはどの辺りから地球のレーダーで探知されてたんやろか?
光速の99.99%とかやと通常のレーダーでは探知不能やけど…w
>>594 当時の地球のテクノロジーでは複製不可能だったよ
月で建造中だったメガロードは後にフォールド可能になったが
ゼントラーディの工場衛星を持ってきたおかげかどうかは不明
>>596 せやからマクロスでは空間跳躍航法は基本恒星間航行用って扱いで
個人所有のクルーザーがワープして太陽系内を飛び回る…みたいな感覚ちゃうやんって事
>>589 そら、初代マクロスみたいにどこ飛んでいくかわからん装置ホイホイ付けへんだろ・・・w
その後ゼントラの技術いろいろ判って後のは当たり前にフォールドできるよーになったみたいだが
まだちょっとネー、人類絶滅寸前から50年ぐらいなんで、レジャー方面の余裕無いノヨネー
>>597 本来ワープは惑星重力の影響を避けるために外宇宙でやるという設定のあるSF小説もあったがな
>>592 だからそんなのは他の作品でもやってんのって話だろ
わざわざビバップがパイオニアみたいな書き方するからおかしいのであって
>>601 クラッシャージョウかな
だからそれを厳密にやったら惑星を飛び立ってワープ可能になるまで数ヵ月かかるはずだぞってw
どの位離れればワープ可能か判らんけど、南極や北極方向に飛べばそれほど長距離飛ばなくてもいい気がする
ヤマトもアンドロメダに最短コースで行くと火星や木星や冥王星に寄れないんだけど各惑星に行くのも目的のうちだったっけ?
>>604 太陽系内のガミラス基地を潰して回ってた感はあったな
ろくな防衛艦隊が出てこなかったのは不思議
とりあえず
太陽の重力の影響は極方向に離れても同じやぞ
>>603 だから重力制御で高加速するとかやってなかったか?
今の動力エンジンとはまるで違うんだし
>>605 そりゃ地球の通常戦力なら倍いても蹴散らせるんだから防衛艦隊も他の戦線へ引き抜かれてるのでは?
地球とだけ戦ってる訳じゃなかったし
ヤマトが異常だっただけであって
たしか、冥王星会戦で地球側の実質的戦力はゼロになってるんだから、
太陽系を離れる前に系内のガミラス戦力を潰しておくのは基本的な方針だったはず・・・
でも、その辺は旧作も新作も同じ部分では・・・?
>>608 旧作でも他の星系と戦ってるのだが描写はなくても
どこそこ方面から来ましたとかでドメルと合流する奴らもいたし
そもそもドメル自体戦勝の凱旋帰国してから対ヤマト指揮官になってるのに
その辺突付くとなんか変な話になっちゃうから微妙なんだよね…
と保守
旧作の話をしていたらリメイクになってるとか文句言われたから旧作の話でそのへん既にしてるの話したところで何が微妙なんだろうか?
本人か?
他所でも戦ってるって話だったが
主星が攻撃に晒されて総統の命が危ないのに
それらしい戦力が援軍に帰って来ないんだよな…
ドメル将軍はたった一人で戦ってたワケじゃあるまいに…
元ドメル将軍麾下部隊
現移民部隊 「総統!我々が援軍に向かいます」
デスラー 「ならぬ、ガミラス主星が、たった1隻の戦艦に落とされるワケがあるまい
貴君らは、その存在を万が一にも地球軍に悟られてはならぬ
決して援軍などに来てはならぬぞ」
移民部隊 「総統…」
>>613 実際旧作でも大部隊で演習してたよ?
ただ何話か忘れたがドメルがデスラーの期限を損ねたせいで部隊取り上げられて少数の艦艇で戦う羽目になったが
本星に引き返すとか簡単に言うが相手の都合も分からないのにそんなに好き勝手に帰って来れるとか本気で考えてんの?
それで戦線突破されて雪崩込まれたら責任問題なのに?
そもそもヤマト一隻で壊滅するなんて考える方がキチガイなんだから呼び戻す訳ないだろ
低脳かよ
>>615 結果的に壊滅してるから…w
必要ないとか失敗したらどうするとか言って
ヒトのやろうとしてる事邪魔するタイプやなw
あるいは正常性バイアスとか言うヤツかな?
災害時に逃げ遅れるから気を付けれ
いや、まさにそれを演出してるんでね?
当時は正常時バイアスなんて言葉使われてなかったけど・・・
>>616 お前みたいなのがデマ流してろくな事しないんだろう
ということは分かった
>>617 ないよw
デスラーさん、続編で行き場のない小部隊でうろついてたろw
-curl
lud20250101014930このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sf/1546419368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SF系アニメを語る 第91話 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・SF系アニメを語る 第88話 [無断転載禁止]
・SF系アニメを語る 第90話
・【IDなし】SF系アニメを語る 第92話
・【IDなし】SF系アニメを語る 第91話
・【IDなし】SF系アニメを語る 第101話
・【IDなし】SF系アニメを語る 第105話
・【漫画】14歳少女たちがサンライズアニメ語る新連載! 初回で「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」視聴
・歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア 4
・京都アニメーションを語るスレ Part 225
・京都アニメーションを語るスレ Part 233
・スロッターが今期アニメを語るスレPart.76
・【アニメ】 「Fate」シリーズ初心者にもオススメ!飯テロ&日常系アニメ「衛宮さんちの今日のごはん」が話題
・アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4583
・【今期アニメの大本命】 京都アニメーションの新作『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、第1話 1月10日24:00〜TOKYO MX
・【HKT48】指原莉乃、アニメ「ワンピース」愛語る 重大発表も
・【アニメ】この世界の片隅に、SAO...日本作品ノミネートならず 第90回アカデミー賞長編アニメ部門発表
・【アニメ】この夏、『ドラえもん』が さらにパワーアップ! 有名原作のエピソードを続々放送! 第1弾は7月28日放送の『夏の1時間SP』
・【アニメ】小野大輔さん、梶裕貴さん、小林裕介さんがアニメの魅力を語る!! TVアニメ『博多豚骨ラーメンズ』第1話先行上映会レポート
・アニメの聖地ビジネスが成功する秘訣は「うまいメシ」と「優しい世界」。関係者は語る [無断転載禁止]©2ch.net
・【テレビ】 BS11「Anison Days」7月5日放送回に藤井フミヤがゲスト出演。アニメショップに通っていたエピソードを語る
・【音楽】 けもフレ、多田くん... ミュージシャン大石昌良、アニメ楽曲制作の心構え語る 「ファンにならないと書けない」 2019/01/10
・魔界ウォーズ 第44話
・勤労系アニメ総合スレ [無断転載禁止]
・小動物系アニメヒロイン [無断転載禁止]
・ギャル系アニメヒロイン [無断転載禁止]
・日常系アニメで一番かわいいキャラって結局 [無断転載禁止]
・ミリタリー+萌え系アニメアンチスレ [無断転載禁止]
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 93話 [無断転載禁止]
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 91話 [無断転載禁止]
・【マターリ】けいおん!10周年記念アンコール ♯9→BAKUMATSUクライシス 第10話
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 90話 [無断転載禁止]
・アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 92話 [無断転載禁止]
・三大日常系アニメに絶対いるやつ「池沼」「レズ」「おっぱい」 [無断転載禁止]
・スロッターが今期アニメを語るスレPart.84
・スロッターが今期アニメを語るスレPart.88
・今期のアニメについて語るスレ [無断転載禁止]
・中華人民共和国のアニメを語るスレ [無断転載禁止]
・【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第238 夜 【専用】 [集会所]
・TVアニメ『ハッカドール THE・あにめ〜しょん』 第7話 「KUROBAKO」
・【アニメ】『鬼灯の冷徹』新作OADが新プロジェクト、第1弾として制作決定! 第2弾・第3弾企画も計画中 [無断転載禁止]
・京都アニメーションをまたーり語るスレ Part201
・♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る122 [無断転載禁止]
・【雑談】EVAアニメーターを語るスレ【マイナー】
・アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 第16話「エンドレスエイトV」★1 [無断転載禁止]
・ゲイが語る漫画・アニメ総合スレPART28 [無断転載禁止]
・あかりが東海地方のアニメ事情を語るよぉ [無断転載禁止]
・♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る115 [無断転載禁止]
・♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る119 [無断転載禁止]
・♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る120 [無断転載禁止]
・【主流化】3DCGアニメについて語るスレ【過渡期】 [無断転載禁止]
・アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart7475
・アニメ声優CD売上について語るスレ16枚目 [無断転載禁止]
・♀百合・レズ♀描写のあるアニメを語る113.6 [無断転載禁止]
・【アニメ】「デジモンアドベンチャー tri. 第3章「告白」」最新PV公開 再びデジタルワールドへ?!
・(アニメ)シティーハンターについて語るスレ [無断転載禁止]
・【スロット先取り】スロッターが今期アニメを語るスレPart.79
・京都アニメーションをまたーり語るスレ Part196 [無断転載禁止]
・京都アニメーションをまたーり語るスレ Part195 [無断転載禁止]
・京都アニメーションをまたーり語るスレ Part201 [無断転載禁止]
・アニメ・声優のイベントを語るスレ総合 Part.4 [無断転載禁止]
・【アニメ】4月23日13時開始、DVD-BOX発売記念「ロミオ×ジュリエット」全24話 一挙放送(ニコニコ生放送) [無断転載禁止]
・【(聖地)】敢えてアニメを語るスレ{元ネタ販促} [無断転載禁止]
・【アニメ】劇場版「プリンセス・プリンシパル」、本日第2章公開 第3章は鋭意製作中 [カラス★]
・雑談 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン アニメ化発表! ★21ジョジョ目
09:23:58 up 3 days, 10:27, 0 users, load average: 10.58, 9.73, 9.68
in 0.07935905456543 sec
@0.07935905456543@0b7 on 011623
|