あなたもできる、畳流テイスティングノートの作り方
1.雛形として、「いつものようにストレート」、「グラスに注ぐと」などの基本パターンを作っておく。
2.「リンゴ、バニラ、レモン、メロン、ライム、ヨード」等と書かれたサイコロをいくつか用意する。
3.サイコロを振って出た目を順番に雛形に書いていく。
4.連続で同じものが出た場合「しっかり訪れる」にしたり、最後に出た目は「追いかけます。」にしたりする。
5.バーボンでヨードが出ようが、ノンピートモルトでピーティーが出ようが気にしてはいけません。
6.色については、良くわからない時は「中庸な琥珀色」でおk。
7.ボトルに色がついている場合は、「赤みがかった」とする。
8.青リンゴが多ければ評価はSかAにして、後は適当。
9.最後に大切なアフィを貼ったらボトルはオクに出す。
貴重な陛下の開栓シーンが見られるYouTube
古いサントリーローヤルのボトルを開けてみる
ダウンロード&関連動画>>
ほとんど開栓したことがない陛下なので、
注ぐ際に手が震え、ボトルをグラスにぶつけてしまっていて、ぎこちなさを感じ得ません。
春仁登場! ザ・スノーグラウス
https://megalodon.jp/2018-0213-1703-49/blog.livedoor.jp/rera1016-whiskey/archives/51508468.html
>モルトウイスキーに比べて、グレーンウイスキーは香りも味も落ちると
>レッテルを春仁ほどの無価値はあるでしょう。 「中高生の時は国語の成績が2」を裏付ける日本語力
https://megalodon.jp/2018-0311-1625-52/https://twitter.com:443/rera_masaki/status/950406041593761792
申し訳ないですが、フォロワーが少ないからと、リプライ者相手を貶すのはいかがなものでしょうか?
正直「俺はフォロワーが多いから偉いんだ!」という印象を得ました。
器の小ささを感じ得ません。
まぁ、ウイスキーでも飲んでリラックスしましょう。
ロスジェネ世代? 社会が悪い?
「報われないのはお前の努力が足りないからだ!」と言われたら、貴方はどう反応しますか?
>わがままで独立にチャレンジして失敗しましたが、そのままいれば管理職だったでしょう。
>ブーメラン刺さってご苦労様です←実は自分に刺さってることに気がついていないw
>人を大きく超えられるほどの研鑽をしない時点で負け組なのです。
https://togetter.com/li/1182688#c4458465 >>464
失礼ながらIKEAの間違いではないでしょうか
467呑んべぇさん2018/02/15(木) 20:28:40.75ID:hXoN4AGb
>>465
異論、反論あるのは承知していますが、それによる訂正、謝罪は行いません。
468呑んべぇさん2018/02/16(金) 14:28:43.72ID:2//8wW3X
ワロタ このスレで己がやられてることをツイでやり返してるバカ陛下
あなたの負けだとか魚拓だとかw
https://megalodon.jp/2018-0503-0955-27/https://twitter.com:443/rera_masaki/status/991645082146168832
眞三喜 a.k.a. RERA@rera_masaki 4:46 - 2018年5月2日
でた!論理ずらし!
そこまでいうなら、トランプ大統領が安倍総理に"speak"と書いたものがいくつも出ているエビデンスを出したら?
出せないなら、あんたの負けだよwww
ちなみに「魚拓」は撮っておくからね。削除しても駄目よw
Twitterで勝負論って小学生かよ⁉(笑)
しょうがないから坊っちゃんの勝ちでいいよ。
アホらし┐(´д`)┌
と返され、顔真っ赤で暴れる陛下
https://megalodon.jp/2018-0503-1147-00/https://twitter.com:443/0321chisaki/status/991646250519773184
自分のアホがばれたから逃げたのかな?
あんた、顔真っ赤だよw 今どんな気持ち??
そんなレベルならツイッターやめちまえよ。あんたのレベルでは使えないよ。 ____
/ u \
/ \ /\ 飽きやすい5ちゃんねらーのことだから
/ し (>) (<) \ そろそろ沈静化してるはず・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ パ、パート12!!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー’´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | | 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
口くさチンパン馬鹿ズリオよ
おまえ頭悪いんだからさ(笑笑笑笑)
ぎゃっは憐れ♪
チンパン馬鹿ズリオの肖像画(笑笑笑笑笑笑笑笑)
1乙を主体にしている印象に感じられました。
1乙を感じられるスレに感じられます。
倉庫に保管されていたためタイヤのような臭いのする1乙です。
1乙のようなヒネ臭が加わっていましたが、全く書き込めるほどではありませんでした。
新スレ記念にマジレス致します
ブログのコメント欄が封鎖されてしまった今や
臣民と陛下の接点はもはやSNSしか残っておりませぬ
陛下に感謝の気持ちを伝えたり質問をお届けする際には
ツイッターとインスタグラムのどちらが適切でしょうか?
インスタグラムは開くたびにあの顔写真が目に入って吐き気を感じ得ませんし、
ツイッターはツイッターで相変わらず気持ち悪いのでここでイスキーについて語りあいましょう
1乙です
やはり畳スレは
ほぼ全て手入力で立てられておられるのでしょうか?
死にたいんですかね?
>惜しまずに 自分に火をつけて
>私を染めていった あなたの炎忘れない
ってところが陛下を端的に表してるような気がして、臣民としては感涙を禁じ得ません
カメラの腕もプロ級
>職業 :システムエンジニア、Webデザイナー、プロカメラマン
>自己紹介 :もともとシステムエンジニアの傍ら、Webのデザインを手がけ、さらに趣味で始めた撮影も技術が向上し、これも業務として行うようになりました。
>>32 飲んだ事ないからよく分からないけど、 ストレートをオススメする理由が甘いからっていうのは草 グレーンウイスキーじゃないけど醸造アルコールを使ってるって自分で書いてるのに
>グレーンを使わず幅広い特徴を持たせる事を考えると、モルトのポテンシャルが高い。
って変だよね
きわめて薄いシャンパンゴールドはすでにシャンパンゴールドではないので他の表現が求められますよ、陛下
松井と変わらんようなこんなまがい物を得意気にブログに取り上げるなんて
支離滅裂だな
松井と変わらんようなこんなまがい物は
畳本人と>>39の事なのかな 「冷凍庫で冷やして、とろっとさせて飲むのもいいかもしれません。」
超ウェット!
ウォッカもピンキリなのに、一般的な価格を勝手に1000円と設定する見識の狭さ。
ポトツキとかグレイグースとか4000円前後の価格帯も充実してるよね
1000円台のウォッカとは方向性が違うから一般的なウォッカという概念を持ち出すのはナンセンスな感じ
ウォッカをそのまま炭酸で割るのか・・・
それこそ一般的な飲み方じゃねーだろ
陛下は「プレミアム」の意味を理解できないのかもしれない。
というか、テイスティングのやり方をウイスキーと同列でやっているあたりで察してあげなさい。
極めたさんはロックアイスにしたというのに陛下ときたら…
>>54
アイツはどっかに書いてあったテイスティングノートを言い回し変えてうPしてるだけ
で、陛下がそれをさらに過去してあげる(笑) 陛下のスレにまで来て自演するのはやめなさい
悪質なものは立法機関に通報しますよ
毎度思いますが陛下と栗を同列に語るのはどうかと思いますぞ
>>62
ちゃんと一畳目から熟読してきなさい
ジャパニーズイスキーの帝王が切り開いてきた歴史を学びなさい
この無礼者め! >>63
立法機関って国会議事堂で帝王切開するところなの? >>64
お返しマジレスすると「立法機関に通報する」はここで有名なコピペ
イスキーを嗜む臣下として情けないですね でも立法機関コピペは畳自体とは何の関係もないからなぁ…一般的なネットミームの1つというだけで
すごく以前の2chの頃からあちこちで使われてる慣用句だよ>立法機関
クソワロタwww
また名言が誕生してしまったかwwwwwwww
外国人が日本語を学習するとき助詞の使い分けに苦労するらしいですね
「1:1で水を割る」
なんという深い表現力だ…感嘆
水のイスキー割とはさすがは陛下。仰る事が逸脱しておりますなぁ
陛下の日本語遣いのちょいちょい不自由な感じがね、どちらのお国の方なんでしょって。すぐに沸騰する口調もね。
>>76
陛下は正真正銘の日本男児ですぞ
反日分子などとの給うのは片腹痛いです 血統的には問題ないが脳味噌の方に問題があるんだろうなw
>>79
風俗レポの如き男女の交わりを大っぴらに書くような輩を、日本男児とは言わんでしょうに。 異論、反論あるのは承知していますが、それによる訂正、謝罪は行いません。
>>81
なにをおっしゃっているのやら
現存する最古の歴史書といわれる古事記によれば、
我が国日本はイザナギとイザナミのマグワイ(超ウェット!)によって生まれたと記されているのですよ
陛下に対して無礼者め! 水を割るというという文言に十戒の如きスケール感を感じ得ません。
金光教的にはOKなのでしょうか。
しかし後半のくだりがまさに高飛車なイスキー好をたいげんしてますね
間違って無変換で投稿してしまった……
すすきのの風俗レビューサイトで書き込みの修行を積まないと
誤字に気づかないのはクソのコピペだからだろ
糞が間違えたらそのまま貼り付けなんだよ
最近は小ぶりなクソしか排出してくれないので過去の投稿を追いかけるのが主流ですね
超ウェット!
プロフィール画像
jin********さん
.
2018/7/116:29:28
.
お好きに飲んでかまわないと思いますよ!
暑い時期や喉が渇いてる時なんか最高だと思います。
片腹痛いなどと宣う輩がいても気にしない気にしない。
「畳は痛い」の間違いだと思いますけれどねw
>>69
>本格的に飲む人はストレートですよ。
以前は、「いつものようにロックで」視飲して、ストレートを敬遠してたくせに!
で、本格気取ってストレートで視飲始めたら、辛くてたまらんくせに! そういう辛い苦行の時代を経て、陛下は今や悟りを開き視飲の境地に至られているので
尊師を崇拝していますからね。
これは宗教と同じなのです。
そら君主である畳陛下が頭おかしいから、陛下のお気持ちを理解するには、臣民もそのレベルまで落とさないといかんしな。
「オレンジの香りは継続され、奥から海藻が追いかけます。」
たまらんねぇ……陛下!アンタ最高だよ!!
>>104
・・・いやこれ本当にスゴイな
ここまで変な日本語ってちょっとお目にかかれないぞw 優秀で総評Cでわるくないって、いったい何なんだよ
まさにシゾフレニー
味わいは、酸味が前に出た後、追いかけるようにほんのりとしてビター、そして甘みが追いかけてきます。
追いかけないとみせかけて追いかける二段構え
>>114
G1視飲杯スタートしました。いつものように正面ストレートを先行するのは中庸な琥珀色、7枠オレンジの香り。
アイラモルト産駒らしい正露丸のようなダッシュで逃げを打ちます。
2コーナーを過ぎ、オレンジの香りの差が一気に広がります。最後尾には5枠バナナの甘い香りも得られます。
ペースはアルコール由来の辛さが強めで、後から6枠の酸味が追いかけます。
3コーナーを過ぎてさらに7枠のオレンジが前に出るようになり、3枠のピートは少々控えめになります。
4コーナーでは、6枠の酸味が前に出た後、
それを追いかけるようにほんのりとして1枠のビター、そして8枠の甘みが追いかけてきます。
最後の直線。ペースをハイボールにすると、7枠オレンジの逃げは継続され、インを突いて2枠の海藻が追いかけます。
中団の味わいは多少の3枠ビターを含むものの、6枠の酸味が主体となります。
あーっと、最後方から一気に4枠青リンゴの追い込みだ!
青リンゴ青リンゴ青リンゴ! ゴール前オレンジを捉えた!!
勝ったのは大外をしっかり通った青リンゴ〜。騎手の畳眞三喜はG1初勝利です!
畳騎手の勝利インタビュー
アナ「G1初勝利、おめでとうございます。」
畳「「わざわざ調べてごくろうさんです。」
畳「でも、私はレースをしているのであって、勝ち負けを争っていません。」
畳「私はそんな下衆なことなど興味ないです。」
アナ「でも、G1ですよ!」
畳「だからさ、勝ったとか負けたとか、G1だとか奥サマンサだとか、そんな低次元の話でピーピーうるせぇんだよ!」
畳「(内心)これで近所の風俗店でモテモテ何だがな。ガハハ」
アナ「大変失礼しました。私の負けです。」
アナ「最後に、青リンゴのファンに一言お願いします。」
畳「文句を言うな! 超ウエット!」 >>115
乙。
あんたの方が陛下より、よほど語彙が豊富だわ。 >>115
大外からの青リンゴは笑った
ありがとうw >>115
ちょっと笑った
前に貼られてたパロディのブログ誰か貼ってくれ >>121
テンプレすら確認していないとは、死にたいんですかね?
これは説教です。
>>13 >>122優しい笑
しかもそのブログだけ魚拓じゃなく直リンとか
テンプレ作成者有能すぎ >>115
G1勝利の栄誉を手に入れても
風俗店でモテることを第一に考える騎手とか
実在したら俗っぽすぎて逆に尊敬の念を感じ得ません またテンプレが増えるのか。
これは無能畳陛下のご威光の証
また一つ、うまいテンプレを見つけてしまいましたよ。
毎日暑いなあ
シェイクで作ったフローズンダイキリ飲みたいお・・・
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 >>115
名作をありがとう!昼休み笑い過ぎて飯が進まんwww 私の負けです。 >>115
このネタの秀逸な点は
枠によって色の違いをちゃんと使い分けて食材と対応させているところだね
2枠(黒)=海藻、4枠(青)=青リンゴ、5枠(黄)=バナナ、7枠(橙)=オレンジ >>104
それにしてもフィンラガンはシングルモルトとは言えないと思う
使用している原酒を明かせない以上はブレンデッドモルト扱いをするのが妥当かと こうして畳文学はネット上に痕跡を残していくわけですね
>>137
明かせない=ブレンデッドっての乱暴な推察だな >>137
Islay Single Malt Scotch Whiskyって表示されてる
英国の法律上ブレンデッドモルトだと法律違反になから有り得ない >少し鼻にツンとくるアルコールの揮発感、濃いレーズン
>口に含むと、トロミを感じさせる口当たり、柿やレーズン
>じんわりとアルコール感
>口に含むと、メープルシロップ、レーズン
>オンザロックにすると、レーズン
>アルコールの刺激も薄く穏やか
>口に含むと、強めのトロミにレーズン、
>ハイボールにすると、ソーダ水の爽快感に青りんご
さあ、分かるかな?
>>140-141
そうなのねすまん
じゃあ契約によっては
今年の中身はカリラで去年はボウモア、来年はラフロイグとかもありうるのかしら >>142
むずかしいな、グレンモーレンジ10年に一票でどうよ? >>144
残念、国産ウイスキーです。
ただし、出題の意図はもう一つ別にあったりしますw >>148
いいえ、違います。
アルコール感がヒントになるかも?
・・・処で>>142のテイスティングコメント、何か違和感を感じません? >>146
残念、バーボンです
ただし、出題の意図はもう一つ別にあったりしますw 国産バーボンとは一体、、、
違うと思うけど、フロムザバレル?
あれ?
レス番を間違えました、すみません。
因みに>>148は別の人ですね。
当然、国産なのでバーボンではありません。
>>149
正解!!
フロム・ザ・バレルです。 私がレス番を間違えちゃったり、別の人が参戦したり、ややこしくしちゃいましたねw
>>142のテイスティングコメントは以下からの引用
ポッキーの酒的備忘録 樽出し51度(フロム・ザ・バレル宮城峡蒸留所限定ラベル)
アルコールなのに辛くない、ロックにしても揮発しない、青りんごなのに追いかけてこない
実は陛下のコメントでは無いというオチでした。 出題者がだけがニヤニヤしながら悦に入ってる姿が思い起こされて熱帯夜も寒々しくなってこれは…ありがたい
>少し鼻にツンとくる母乳の揮発感、濃いビーチクレーズンがエロい
>口に含むと、トロミを感じさせる口当たり、熟女の渋柿のような垂れ乳とビーチクレーズン
>パンティには、じんわりと海藻の香りの本気汁感
>口に含むと、メープルシロップ、ビーチクレーズンをつねってと嬢が叫ぶ
>オンザボディになり、嬢のレーズンをつまんで悪戯
>手マンの刺激も薄く穏やかに
>我慢できなくなった嬢は息子を口に含むと、強めのトロミでレーズンフェラ
>大きくなった息子を挿入しピストンをハイボールにすると、ソーダ水の射精感に青りんごの余韻の賢者タイム
超正解!!
フロム・ザ・奥サマンサです。
>>135
わかる。古き良きインターネットって感じだ。 >>153
奥サマンサはヘルスであって挿入を争ってはいません
陛下はそんな下衆なことなど興味ないです >>153
欲を言えばキスの際に嬢の吐息からスモーキーさを感じて
喫煙経験を見抜く記述が欲しかったですね
ビーチクレーズンにこだわりすぎるプレイは中学生っぽくて微笑ましさを感じ得ません 味わいは、スモーキーさが前に出た後、追いかけるようにほんのりとしてビター、そしてイソジンのヨードが追いかけてきます。
陛下ってテイスティングコメントに柿を用いたことあったっけ
>>161
たしかに風俗でイソジンはよく使うよねえw >>162
わりと使ってる
ジムビームやジョニ青、BNBSなど ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、青りんご、ナシ、レーズン、カラメル、ビターを
| (__人__) | テキトーに組み合わせてブログ書く仕事がはじまるお・・・
\ ` ⌒´ /
50分9000円の店で本番強要w
本当にしてそうで怖い
>>164
ありがとう、臣下の教養として覚えておきます。
しかしネタ大喜利でも陛下は陛下だなぁ
自分の経験が客観的な基準になれると無条件に信じているというか
「50分9000円」とか「すすきのでもやれた」とか陛下の実体験を凄く臭わせる ヲチされてること見越した自虐ネタじゃねえのこれ
寒さは薄まらないけど
「西村半端ないって」完全版
西村 半端ないって もぅ〜! あいつ 半端ないって!
見ただけで畳直置きのボトルめっちゃテイスティングするもん
そんなんできひんやん 普通
そんなんできる?
言っといてや できるんやったら
あいつ ボトル買ったら開けろよな
開けろよ〜!
すすきのばっか行ってな
ニッカバーのところ行けよ なんで奥サマンサ行くねん
風俗行くなよ西村 趣味が高じたプロのカメラマンやん
魚拓や 全部魚拓や 取られたし もう
また一面手打ちコピペやし
またまたまたまた 青リンゴやし
白檀にしとけば良かった 白檀に
俺 最初重度のアスペかと思った
俺もや 頭いかれてる思った
罵倒されたらどうしようって
西村ウザイなー どうやったら西村の傲慢止めれるんやろ
あれは絶対刑務所入るな
入りますねぇ!
あの知恵袋は凄かった
俺 説教してもらったぞ
視飲してもらおうかな思ったけど ボトルがなかったんよ
畳のイスキーブログスレを応援しよう! ねっ
よっし!
これは所謂バルクイスキーという奴です。
きっと作った奴は(ピーーー)なんだろうと推測してしまいます。
本物の国産イスキーを鑑賞しましょう。
陛下のレビューはパクるイスキー手打ち風レビューなので
素材の良し悪しを問題にしません
>>179
記事にあるとおり
ミズナラ樽は香木や白檀などの神秘的な個性を持つとは書いてるが
製品としてのシーバスミズナラに白檀の香りがあるとは一言も言ってない
そこのテイスティングノートだと、むしろオレンジ
テイスティングノート
香り:オレンジと洋ナシの甘いフルーティーさに、クリーミーで甘いトフィーと微かなナッツの香りが重なる
味:全体的に繊細な味わいで、驚くほど甘くてなめらか。熟した洋ナシと蜂蜜、オレンジ風味の砂糖菓子に微かな甘草の風味が加わる
フィニッシュ:バランスよくなめらかで、長い余韻 今、Twitterで、網走市が韓国陸連の合宿地になって、何故か市が費用を負担するっての読んでたんだけど、唐突に陛下が顕現なされていて吹いた
>>179
あなたの国語の成績が2であることを感じ得ません。 でも白檀の香りがするって感想もちょいちょい引っかかるのは事実
ミズナラ樽という言葉にだまされて香りを誤認してるのかねえ
>>179
そもそも貴殿はシーバスミズナラを飲んだ事があるのかね
飲んだ事が無いなら陛下並み
飲んだ事があって白檀を感じたんでも陛下並みだぞ >>173
>またまたまたまた青リンゴやし
絶対そう来るだろうなと予想してたはずなのに
なぜか笑いを感じ得ませんw 畳先生の時代は終わり。
これからはウイスキー藤村。
オフィシャルボトル12年をインポートしてドヤ顔してる藤村さんの悪口はそこまでだ!
>>176
私はただ、陛下の半端なさっぷりを称えたかっただけで、名作を争っていません。
私はそんな下衆なことなど興味ないです。
しかもパクリではなく、ほぼ全て手入力によるパロディです。
異論、反論あるのは承知していますが、それによる訂正、謝罪は行いません。
悔しかったら、オリジナリティたっぷりの陛下ネタでも、投稿してくださいな。
あなたのコメは全く読めるほどではありませんでした。
私に返コメした時点であなたの負けです。
死にたいんですかね。
悪質なものは立法機関に通報しIPをさらしますよ。
大人を怒らせるとどうなるか見ておくんだね。
文句を言うな!
これは説教です。 >>188
そいつのツイッター読んでみたら、特にウイスキー好きってわけじゃなさそうだし、やたら攻撃的だし、陛下と似ているかもな。 ヨードとか海草って言える分、スモーキーと土しか使えない栗よりはこの分野に関しては陛下のほうが語彙は豊富みたいだな
そらもうバーボンからでも感じ取れる陛下の得意分野ですから
そういえばアマゾンにもメーカーズマークのウインタースモーキーなんてのあったな
酒を飲むだけでホワイトサンズのエメラルドグリーンの海を想起できる男
>>188
こいつのブログのプロフ写真集がバラファイで草。
前述の通り陛下の同類と感じ得ませんww フジムラになんか負けない
臣下としては陛下が一番クソだってことを証明し続けてやる!
>>188
藤村、確かに胡散臭い雰囲気を主体にしている印象に感じられました。
ウイスキーブームで一儲けしてやれという下心を感じられるブログに感じられます。
EU倉庫に置いてあったため、上から目線ようなヒネた匂いが加わっていましたが、全く読めるほどではありませんでした。
負けるな陛下! 他人の反応とか、解説で嵩を稼いでるって感じ
一番の力作がプロフィールで、それ以外のお笑いクオリティは陛下の足元にも及びません
陛下の時代は終わったとの給うなど片腹痛いです。
もう12スレ目ですよ。
ジャパニーズイスキー界、いや日本の酒類業界において最大のスーパースターであると感じ得ません。
ウイスキー藤村の記事(リベットのと誤解云々のやつ)読んでみたけど
そんなに胡散臭い内容でもなくね?初心者がアフィってるのが気に食わんとか?
どうも私は藤村君のターゲット層に入っていないようで
記事のどれ一つとしてみる気になりませんでした
ウイスキー痛ぶってる奴って3000円台ぐらいでも
安いとか言ってるイメージだったが
藤村はまさにそれに当てはまってたw
トリスやクリアとは言わなくても千円台の
スコッチやバーボンも抑えとかないとね
普及価格帯のテイスティングって知ってる人が多い分
案外表現力が問われるから侮れない
>>205
青リンゴ!梨!ヨード!ナッツ!レモン!ライム! >>203
ウイスキーが好きでスコットランド行ったのに、ローマとかフィレンツェを回ってるのが、よくわからんよ。
陛下にとってイスキーは金儲けのツール、藤村は自己承認欲求のツール。そんな気がするわ。
長文すまんな。 今頃になってもしもしに飛びつき、得意満面にアップする
稚拙で幼稚な相変わらずの青リンゴとブドウが追いかけますとw
「端々にマルスっぽさを感じられるボトルで、香りや味わいにおいても悪くはないですが」
お前、そんだけ駒ヶ岳やその他のブレンデッド飲んでるのか?
>>213
一浪して入る大学かどうかは判断しづらいけど、陛下よりは、、、
あと、藤村はさくらちゃんという彼女がいるらしい。 >>215
いや頭いい奴は滑り止めにしかしない大学で
そこを一浪とか就活で圧迫面接くらうだけだから >>218
頭がよくないというか、
勉強が身についていない奴にとっては、そこそこの所かもしれないじゃん。
それより上を狙ってる人にとっては、Fランだけどさ 陽キャで自己顕示欲が強いと藤村になって
陰キャで自己顕示欲が強いと西村になる
少しTwitterで話題になってたスラム旅行クラウドファンディング大学生に
ノリが重なって感じて受け付けない
>>215
わざわざ調べて、ごくろうさんです。
ただ、世間ではさくらちゃんが彼女であっても須田ひとみ嬢は彼女ではないと言われることが多いです。
風俗な解釈と世間の一般常識が異なることがあります。
私を論破したとドヤ顔をするのは構いませんが、奥サマンサなどで同じ講釈を垂れて超ウエット!を楽しめなくならないよう気を付けてください。 奥サマンサに100回イカないと北海道から出れないんですね
自己顕示欲の強い藤村君はウイスキー検定で自分の問題を出した土屋氏と意外と気が合うかもしれないので
ウイスキー文化研究所の現地駐在員を狙うといいと思います
ウイスキー業界こんなんばっかかトホホ
土屋はずっとサントリーの犬だったが、最近は金の匂いを嗅ぎつけてでどこへもなびく。
いいかげん都市伝説じみた事を著者に書くのは止めて欲しい、いつまでも間違った情報が流通する
iPhone 6s
2017/06/09 15:55:08
iPhone 6s front camera 2.65mm f/2.2
家電量販店で通信部門のエリアマネージャー
exif残しまくりでアップしまくり。
ブロガーなんちゃら運営ってこの程度?
W藤は陛下を越える逸材やぞ
100本企画も日本の酒屋に発注かけてるだけ
電機大とかは入学偏差値は大したことないけどちゃんと卒業できたら
日東駒専あたりの文系よりはずっと使える人材だぞ
工学院とか千葉工大とかも
>>231
ちょっと本題からズレすぎてない?
大学とか学歴の普遍的な云々については、学歴板とかでやってくれ
ウイスキー藤村の真価は旅行の借金100万をどうするかで決まる ここはタタミニスタン王国のスレです。
ちっぽけな村の話題は別の場所でお願いします。
これは説教です。
藤村は大学中退だから、陛下がアメーバだから、ミジンコレベルだな
おかしな日本語で書き込みしてしまいましたが、それによる訂正、謝罪は行いません。
陛下が藤村と 一戦交える日を楽しみにしております。
陛下は4週間後に行幸をなさるのか未だ明らかにされてないのか
ホントに汎用性の高い名言ばかり
イスキーの帝王の名はあながち伊達ではない
初めに煽りの香ばしさと共に性格から滲み出る基地外臭が訪れます。
ロックにすると、煽りが控え目になるものの、言い訳、勘違いが表れ、後には抑圧された感情がしっかりと追いかけます。
総評 SS 圧倒的な語彙力による自爆を感じ得ません。
藤村の負けです。
私はウイスキーのブログをやっている者です。http://....
あなたの記事でジャックダニエルはバーボンであるとの記載がありますが…云々
という夢を見た バーボンウイスキーとテネシーウイスキーの法律について小一時間語れよ。
キミは相当よく知ってるみたいだからな
ジャックダニエルの空き樽をバーボン樽呼ばわりした陛下バカにしてんのか
>>247
畳マイスター1級として言わせてもらうと、
月曜日の陛下の日課は、掃除してる妻を眺めることだという事を伝えておきたい。
よって5chに顔出したりしているという事はありません。
これは説教です。 コメント含めて両論併記の良記事だったと思うんだけどなあ。
今でも消してしまうなんて勿体ないと思ってる
>>249
貼れなんて言ってない
わかってるんなら自分の言葉で語れよ それを言っちゃあ、陛下も手打ちコピペではなく自分の言葉で語るべきだな。
なんかジャックダニエルのはなしになると突如として煽ってくる人間が出没するのなんなん
>>249
改めてコメ欄を読み込むと、いの一番に罵倒したのに畳の指摘をうけて一転謝罪するqwe氏が光りますね
名前もQWERTYキーボードから適当に決めたような粗雑さを感じ得ません
「ハッとさせられました」の表現が妙に小バカにしているように思えるのは私の負けでしょうか たしかに、qwe氏コメント末の「頭悪いんですか?」の使い方が「あなたの負けです」や「死にたいんですか?」と似ていると感じ得ません。
そしてたいしたやり取りもないのに、攻撃的だったqwe氏が陛下に感服して宗旨がえするとかハッとさせられますね、不自然で興味深いです。
>>255 の「自分の言葉で語れよ」も「ブログ立ち上げて〜」、「オーソリティーたっぷりの〜」の流れを思い出させます。 自分の言葉で語ると、変な日本語になるので、陛下の負けです。
ウ藤氏、自分への批判を嫉妬だと捉えている模様
このメンタリティは王者の名にふさわしい……
藤村の批判は誰がしてんの?
攻防してんなら鑑賞したいわ
あなたの貴重な「人生の一部」である「時間」を使ってまで、ぼくを罵倒するのは、あまりにも、もったいないし、残念なことだよ🥃
あなたにとって、ぼくに、そこまでの「価値」は、確実にない。
で、ぼくはあなたに「罵倒される時間」を作ってあげることができない。
だから「人生の無駄使い」は、やめなね
ウイスキーという酒が、ジジイやオッサンたちだけの酒で留まることはもったいない。
実は若い奴でも飲んでる人はいる。
ただ、それを公言しないのは、ジジイやオッサンだと思われたくないからだ。
外部からの印象
「常識から破壊する」
美味いものは、美味い。
歳なんか関係なく美味いから、布教するだけ
角のお気持ち表明文と瓜二つで草。
20代でこの作文は次世代の覇気を感じ得ません。
ついに陛下以外にも単独スレを勃てて
耐えられそうな人材が現れたのか
陛下以外は単独スレを立ててもシリーズ化どころか
1スレ目すら三桁すら程遠いレベルとかだもんな
おい………見てるか薬剤師………
お前を超える逸材がここにいるのだ……………!!
それも……ふたりも同時にだ………………
しかし藤も単独スレが生き残る程の逸材ではないんだよなー
陛下は語彙が豊富で、しかも汎用性が高い。
誰にでも真似できるもんじゃないという印象に感じました。
もうそろそろウイスキーブログ総合があってもいいのかもしれんな
ただのスコットランド旅行を留学と言っちゃうのはどうなんですかねえ
北海道代表RERA
千葉代表藤村
栗はどこ住んでる?
クソソソは東京よ
ブログ見たら藤村は無職の穀潰しじゃねーか。
陛下にも劣る犬畜生だな。
やっぱり単独スレを続けられる陛下クラスでは無さそうなのか…
12スレ目まで行ってまだ勢いが衰えない陛下はもはやレジェンドやな
群雄割拠の様相を呈してまいりましたな、イヤー乱世、乱世w
とりあえず藤村は様子見でいいんじゃないか?
まだスレを立ち上げるくらいのネタがあるとは思えないし、
旅行から帰ってきて、借金をどうするか、無一文でどう行動するのか、
そこらへんの行動を見てから、陛下に挑戦するほどの馬鹿なのか見極めれば良いと思う。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、青りんご、ナシ、レーズン、カラメル、ビターを
| (__人__) | テキトーに組み合わせてブログ書く仕事がはじまるお・・・
\ ` ⌒´ /
こんな誇らしい気持ちになるのは久々だ。
我が陛下の偉大さを感じ得ません。
もしもしウイスキー
(くりりん暫定コメント)
香り:ドライなアルコール感。ビター、微かな麦芽香、ハーブ、木のえぐみ、驚くほど香りが立たない。焼酎のよう。
味:コクが薄く若さを感じる、口の中をチリチリとアルコールが刺激する。
薄いカラメル、麦芽、余韻はグレープフルーツピール、ビターでスパイシー。単調。
…お察しください(´Д` )
なお陛下
香りはメロンと青リンゴを感じ取れます。
口に含むと、バニラとナッツ、青リンゴの香りが交互に訪れます。
味わいはアルコールからの辛さは比較的少なく、酸味が主体に感じられます。
あれだけ普段から辛い辛いを連発するのに、よっぽど安ウイスキーが口に合うと見える
正直、くりりんもそれっぽく書いているだけでプロから見たら陛下に近いらしいけどな
交互に訪れるってなんだよ
自分がその香りにフォーカスしてるからだろ
>>287
どうやら陛下に対する愛が足りないようですね。
1スレ目から行脚してきなさい。 まあ業界からしたら1ブロガーのテイスティングなんてそんなに意識するものじゃないけどな
まあ宣伝してくれるしサンプル位は送りましょう→サンプル送られてきました→すげーやっぱ当てになるんだ
の相乗効果なだけとは言える
サンプルが一向に届かない有名ブロガーへの悪口はそこまでだ!!
モルトヤマ店主がクリのテイスティングスキルと知識を絶賛してたよ
ブログかメルマガか忘れたから引用出来ないけど
>>298
あいつら友達だからな。
そういうことだ。 >>298
梨とクソソソは、梨が酒屋やる前からの付き合いがあったし、陛下よりましレベルで見ていたほうがいい >>289
クソは自分でテイスティングできない
バーでコメント聞かれても笑ってごまかしてたよ
結局あちこちみて脚色したのをアップしてるだけなんだな ブルジョワ過ぎて陛下や臣下に嫉妬されてるだけだよなぁ>栗
二、三年前は「ニッカガー!オールドボトルガー!」って言ってた荒らしが、食い付きが悪くなったんで「転売屋ガー!くりりんガー!」って撒き餌を変えただけ
相手したら喜ぶだけだぞ?
小心者は煽られたら黙ってることができない
あるいは投射規制に走るかだらう
独立スレで必死に頑張るいつものアンチだからほっとけよ
需要あるなら ウイスキーブログ・ツイッターヲチ総合たてるけど
@rera_masaki
50分9000円でやらせてくれなかった。
すすきのでもやってくれるのに!
#一番安い理由でエルフの村を焼いた人優勝
深淵だろこれ………
クソソソ登場してないよね?
ID変わっちゃいましたか?
陛下よりマシって他のほぼ全部のブロg…
おっと、誰か来たようだ…
そんなにクソリンとか藤村とかやりたいなら別のスレを立ててみなよ
割とマジで
12も続くわけがない
帝王が誰か自ずとわかるというものです
ネット内でやり取りしたイメージだと、こんな感じ。
栗はインテリヤクザか似非粋人。
対話はキャッチボール。時々ハッタリかましてマウント取りに来る。
藤村はコンプレックスの塊。
対話はドッジボール。やたらと「」を使いたがるし、二言目には奢ってくれだのウイスキー飲ませろだの言い始める。
陛下は天上天下唯我独尊。
対話は成立しない。こっちがボール投げたらバットで殴りかかってくる。
とにかく文が読めないし、すぐキレる。
故に貴重な存在。
異論は認めません。これは説教です。
陛下もクソめ藤もこのなかで自演するから笑いが止まらないんだなぁ
>>327
こっちがボール投げたらバットで殴りかかってくる。
死にたいんですかね? 自慢、秘蔵の陛下コメントでマウントを取れ!
知恵袋カードバトル!!
飲み過ぎでしょうか。
一年くらい前からお酒、主にビールを飲んでばかりです。
一年前の今頃は、週1〜2回で、中ジョッキ2、3杯でしたが、この3カ月は量は同じでも週3〜5回に増えました。
適
量超えてるのはわかってますが、ビールとお店の人との会話でストレスを紛らわしてます。
アル中寸前ですか?皆様はどのくらい飲みますか?
45才女
rer********さん 2018/7/1208:04:26
お酒に頼るストレスの発散方法は、アルコール依存症に繋がります。毎日朝から晩まで、アルコール無しには生きていけない体になるわけです。
他の方法を組み合わせるなどして、お酒に頼る方法から脱しましょう。
それでも止まらないというのであれば、心療内科や精神科で診てもらいましょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13193026118
女性に優しい陛下 ウイスキーフェスで講演してくれんかなあ
1部.アルコールの辛さと青リンゴとレーズンの超ウエットな関係
2部.個人的なジャックダニエルの話「連邦法か職人たちの思い入れやロマンか?」
もし僕らのことばが畳語であったなら、もちろん、これほど苦労することもなかっと感じ得ません。
>>336
同じ価格帯に於いて、ジョニーウォーカー・レッドラベルは比較的甘め、バランタイン・ファイネストはとげのある印象かと思います。
逆じゃね? やま◯か氏やほ◯ま氏と陛下の掛け合いが見られたりするの?
>>336
端々に陛下っぽさを感じられる記事で、訪れも悪くないですが、凡庸さを感じ得ません。
欲を言えば継続され、追いかけるような余韻が欲しかったところですが、価格は1000円。
この価格帯のレビューということを考えると、まあこんなものかな、という印象です。
総評C: 初心者にはうってつけ。 今回は、ホワイトホース ファインオールドを改めて見ます。
前回見たのが4年前、まだまだ多くの銘柄を見てなかった時期でしたので、評価も変わるかも、と思いながら見たいと思います。
ホワイトホース ファインオールドでも、また青リンゴか
あれに青リンゴは、おかしいだろ
どこら辺の味を青リンゴに勘違いしてるんだろうか
安酒視飲専門の陛下
入手困難なオールドボトルが主戦場の栗
誰か入手は可能だが高額なオフィシャルボトルをメインにレビューしてくれる人はいないものか
ブルジョワ扱いされてプロレタリアート共産党員に乗り込まれたくないし…
>>345
陛下がテイスティングサイコロをお使いなのをご存じない?
あなたの臣民としての勉強不足を感じ得ません。 >>346
メインではないが、くりりんはオフィシャルの18年、25年、30年あたりを結構レビューしてるぞ
それもオールドと現行の両方をしてくれてる事が多いので便利 安くて飲んでる人が多い銘柄で下手なレビューをするとボロが出る
なお、陛下はそんな小さいことは気にしませんw
>>349
それは知ってるが、やはり栗の主戦場はオールドボトルだろう
オフィシャルの現行品なので売ってはいるが、さりとていきなり買うには勇気のいる高額ボトルがメインのレビュワーがいたら良いんだが…
まあ愚痴なんで聞き流してくれ 現行品オンリーでやって、クリリリの速度で更新してたら、
すぐに品切れになるから皆やんないんじゃない?
陛下も「おかわり」なんてやりだしたし。
栗は横のつながりがあるから、サンプルなり交換なりで飲み続けられる。
陛下は自腹を切るしか無いから、視飲に特化されたわけよ。
>>352
現行オフィシャルの20年もの以上をバンバン買う金を持ってて、オフィシャルだけに留まるかどうかと考えて欲しい
大抵早い時点でボトラーズの面白そうなものに行くか、70年代以前のオールドボトルに手を出すと思うぞ ブログ更新のために飲むようになったら本末転倒だよなあ
どっちともいえないような動機に突き動かされているんだろうけど
畳と栗はたいして飲みたくもないのを飲んでるようにおもうよ
>>356
栗は小賢しいから、メリットデメリットは計算に入れてるだろ。
知名度上がって、シマジとか若鶴とかからお呼びがかかったのは、あいつにはメリットだったんじゃねえの?
俺は、ああいうオラついた界隈に魅力を感じないけれどさ。
陛下は生活が懸かっているからしゃーない。
というか、そもそも飲んでないと思うがな。 369もだな
恥恥部や〇スや大手はそんな小物には頼らないけどね
畳先生以外の話はスレ違い、と言うとクソ登場、と言われるがここ畳のスレなんだが・・・
何で今更ホワイトホース?と思ったらテレビでCM始まってたw
なるほどなるほど
陛下のような高潔なお方でもテレビをご観覧なさるのですよ
積極的にアフィカスの鑑たらんとするそのお姿を目に焼き付けましょう
>>366
わざわざ調べてごくろうさんです。
陛下の行動の裏を探る姿に、臣下としての中庸ではない忠誠心を感じ得ません。
おそらく貴方は陛下が大好きなのだという印象に感じました。
従順な臣下の持つ芳醇なマニア臭を感じられるコメントに感じられます。
どや顔臭、ストーカーのような匂いが加わっていましたが、全く読めるほどではありませんでした。
これは嫉妬です。説教ではありません。 >>351
オフィシャルだとテイスティングコメント出してるだろ?
それじゃダメなのか? バランタインファイネストはとげがあるとかいう感想はじめて目にしたわ
畳はバーは出禁だからな。
30分クンカクンカされたら商売上がったりだ。
年収200万かつ他人と会話できない陛下がバーに行けるわけないだろ。
バーならシングル1杯に30分って割りと普通じゃね?
探偵はBARにいる
中学生はTシャツ短パンでバーにいく
>>380
青リンゴポイント3
中庸な青リンゴです。 最近の陛下はつまらなくなってきてる。
ウ藤が踊ってたから、ちょっと面白かったけど、陛下はJDと奥サマンサに行幸されただけ。
国王として、我々臣下に対してもう少し娯楽を提供するべきだと進言します。
昔の記事はウェットに富んでおられた…老いましたな、陛下
>暑い季節にシャンとさせる印象があります。
なんだそりゃ?
香りは煙たさを伴ったフルーツに近いです
何をいってるかわかりません
レギュラーのボウモアがシェリー樽原酒を主体にしている事もあり
レギュラーって12年のことだよな?それ間違ってますよ
ボウモアの中でもNo.1だという意味合いも込められています。
聞いたことがないなあ、陛下が飲んでそう思ってるだけ?もちろんマーケティング的な意味合いは大きいだろうけど…
>>386
わざわざ調べて、ごくろうさんです。
ただ、私のブログでは正解であっても正解ではないと言われることが多いです。
視飲的な解釈と世間の一般常識が異なることがあります。
私を論破したとドヤ顔をするのは構いませんが、バーなどで同じ講釈を垂れて喧嘩にならないよう気を付けてください。