◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1689890204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2215-luTY [131.129.145.179])
2023/07/21(金) 06:56:44.64ID:FJoEkYMG0
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
ウルトラセブン VOL.77
http://2chb.net/r/rsfx/1674642657/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaf-Jxtw [49.98.134.33])
2023/07/21(金) 07:00:32.54ID:8UvKZ+ped
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
ウルトラセブン VOL.77
http://2chb.net/r/rsfx/1674642657/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
3どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saef-KnT4 [106.133.94.167])
2023/07/21(金) 07:14:15.23ID:+v7Jt10aa
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
4どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saef-KnT4 [106.133.94.167])
2023/07/21(金) 07:14:19.36ID:+v7Jt10aa
すみません誤爆しました
5どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-/4N/ [126.234.213.77])
2023/07/23(日) 01:28:17.44ID:NoqW8XtM0
「どうも人間は物覚えが悪くていかん。コーヒーの味が毎日違うんだからな…」

これって今で言うヒューマンエラーだよね
かなりヤバい 今後の未来が
6どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-/4N/ [126.234.213.77])
2023/07/23(日) 05:42:43.79ID:NoqW8XtM0
AIの行きつくとこは「第四惑星の悪夢」
7どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b93-Tv4p [111.108.23.224])
2023/07/23(日) 06:18:11.85ID:D1qMzAf90
正しく使えばAIは素晴らしいんだがな。
8どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-lFs2 [49.97.35.254])
2023/07/23(日) 06:29:09.90ID:Msl+K4Isd
ユートムもあれAIなんかな
9どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-buvR [106.180.44.177])
2023/07/23(日) 07:08:02.11ID:fLMO3PAwa
>>8
ちっちゃな地底人が搭乗してたのかもしれない
あの回はエンディングBGMの気持ち悪さも心地良い
ベル星人の背中のグモンガに一切触れないまま幕を閉じる潔さとか
何でもかんでも説明してしまわないのが好き
10どこの誰かは知らないけれど
2023/07/23(日) 10:54:30.90
AIが間違えるってことはそのそも人間が間違えてるだけなんだよ
人間がやってきたことの中から最適っぽいのを選んでるに過ぎない

実際「奴隷制度が良い」とか「女性を雇用する必要はない」とかAIが言っちゃう
かといって社会規範や慣習を叩き込むと今度は忖度始めちゃって、AIの判断に求められる功利的というか一定の非情さが無くなる
11どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-/3cn [49.96.229.138])
2023/07/23(日) 12:54:19.45ID:OhleXxW6d
ウルトラセブンより、ロケットランチャー付き「ウルトラホーク 1号」の1/144模型
12どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-UQg9 [126.234.213.77])
2023/07/23(日) 21:29:09.59ID:NoqW8XtM0
>>8
そういえば最近のファミレスの配膳ロボにちょっと似てるねw
13どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-UQg9 [126.234.213.77])
2023/07/23(日) 21:33:53.81ID:NoqW8XtM0
「第四惑星の悪夢」のラストシーンでは
ダンとソガが人間不要の自動操縦に反対してたね
やはり未来のAIの危険性を指摘してたことは間違いない
14どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-buvR [106.180.47.229])
2023/07/23(日) 22:13:28.22ID:2ooBQo3Ka
>>13
猿の惑星の公開年だし、ゴーロン回と並ぶインスパイア編て感じもあるね
15どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b93-Tv4p [111.108.23.224])
2023/07/24(月) 00:22:44.33ID:nyDpREbc0
車が自動運転で全部ナイト2000みたくなるならAI大歓迎だよ。
そういやポインターにも自動運転装置が付いてるらしいが、その機能活かしたことが無かったな。誰かが勝手に作った設定なのかな
16どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-UQg9 [126.234.213.77])
2023/07/24(月) 01:15:49.30ID:f6FUZ+n80
スコーピオンロボカーはあなたを第四惑星のような国へ導くかも知れません
17どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-UQg9 [101.1.163.89])
2023/07/24(月) 03:12:24.98ID:Oj8NDcfg0
スコーピヨンボロカー?
18どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-E3qt [49.97.28.220])
2023/07/24(月) 10:45:34.04ID:0wsJUOD/d
>>9
ユートム回は何もかも謎のまま終わるのはたしかに余韻があっていい
ユートム自体のデザインも秀逸で、胸のエンブレム記号で個別の個体を表わしているのもグッド
あれで個別のユートムが沢山いるように見せる工夫もできている
スーツアクターが中島春雄というのは意外だった
19どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.181.231])
2023/07/24(月) 11:10:56.63ID:MH9jNGc+a
コートムのあの倒れこみはプロの手際だよ
20どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF33-E3qt [49.106.192.13])
2023/07/24(月) 11:19:31.32ID:KQ6gxC4FF
膝から下落としてガクッと倒れるユートム
子供の頃、ユートム倒れの真似したことあるなあ
21どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-buvR [106.180.46.153])
2023/07/24(月) 12:08:09.26ID:LrRQwEH4a
オッサンがあの勢いでひざつくのは相当な覚悟が要る
中島さん凄いよなあ
22どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b55-QKap [153.219.93.245])
2023/07/24(月) 12:58:13.50ID:m3603+Bd0
しかも前がほとんど見えない状態で前のめりに倒れるというのは相当に怖い。
着ぐるみもロボットだから怪獣よりも遥かに多く硬質な素材が使われているだろうし、
それで倒れたら衝撃もかなり大きいはず。あんな事よく出来るものだ。
23どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-UQg9 [126.234.213.77])
2023/07/24(月) 13:54:45.36ID:f6FUZ+n80
ユートムの回でわかる
セブンは熱さにも弱い
24どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.185.202])
2023/07/24(月) 13:57:34.77ID:qjBh9NhAa
ゴース星人の早回し任侠会話は有名だけど、コートムのは未だ解明できてないのだっけ?
速度を落として再生しても意味不明とかって、更に逆回転も掛けてるのかな
25どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a967-UQg9 [126.234.213.77])
2023/07/25(火) 06:13:27.05ID:kX0H9KF90
>>22
金属の内側にクッションが内蔵されてたんじゃないの
26どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.181.29])
2023/07/25(火) 08:10:21.99ID:vDb3azdXa
胸のマークの違いに気付いたお子様っていたのかな
そんなのなくても、演出や編集で複数いるのは理解してたけど
27どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd73-E3qt [1.73.29.14])
2023/07/25(火) 08:17:58.65ID:iTliwac3d
>>26
当時からブロマイドや学習雑誌等のスチールで複数種類確認できたから
違う個体だというのは認識できた
ユートム回見直してないので忘れたが、劇中で同時に2体以上出てくるシーンあるんだっけ?
中島春雄だけで全部やったのかな
28どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.181.21])
2023/07/25(火) 10:57:12.49ID:qFq6aj/ca
一機倒したと思ったら別個体が背後から接近して来るシーンがあるので、複数の機体が存在してることが分かる演出になっていた
マークのことは見終わった後に「そう言えば…」と思い出すのが常だった
29どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c993-8agm [14.8.49.193])
2023/07/25(火) 11:09:36.37ID:U1odilWd0
胸のマークを考案した時点ではまだどう言う演出にするか決まってなくて、合成で複数同時に登場する可能性も考慮してた可能性はないのかな
30どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.181.21])
2023/07/25(火) 12:01:53.10ID:qFq6aj/ca
等身大のコートムを倒すと、謎の光線が照射されて巨大化したり、でかい弟が山の稜線から出現していたら
ロボット嫌いのセブンはパニックに陥っていたかも
フルパワーのワイドショットでも、破壊まではできなかった敵だし
31どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-/3cn [49.98.39.190])
2023/07/25(火) 12:10:11.08ID:yFQsSzknd
令和の街にウルトラセブンが蘇る?! 円谷プロ×NTTコノキューが語るARイベントの舞台裏
32どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b55-QKap [153.219.93.245])
2023/07/25(火) 12:17:00.40ID:lz9+7rWE0
>>24
あの奇妙な音声の素材は不明だけど、とりあえずユートムが初出じゃない事だけは確か。
快獣ブースカの『水の大行進』という回にチラッと登場する河童の声の流用だから。
33どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.181.201])
2023/07/25(火) 13:19:26.52ID:yOCPY71sa
ええ、そうかもしれないわね
34どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-buvR [106.180.45.75])
2023/07/25(火) 18:42:43.25ID:US7A4mq1a
>>32
懐かしいCMのあられうえがきオリーブの花のうえがきのサウンドロゴがあの音声に似てる
35どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-jvT3 [111.239.165.55])
2023/07/25(火) 23:17:22.67ID:QQLP+rWla
ええ、そうかもしれないわね
36どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr65-8q9X [126.194.222.32])
2023/07/27(木) 14:34:46.02ID:arJ4JxuQr
ウルトラセブンの謎解き 港の巨大宇宙ロボット
やった人いる?
37どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sd33-/3cn [49.105.91.140])
2023/07/27(木) 14:55:33.71ID:siwGMYQqd
『ウルトラセブン IF Story「55年前の未来」』体験型謎解きイベント第2弾「CaseFile AR196837 星と少女」が須賀川市で開催!
38永堀充宏 (スップー Sd73-NFCj [1.73.11.95])
2023/07/28(金) 11:39:11.83ID:GJi06dF8d
もはや世界を敵に回して今後の人生詰んだ
馬鹿の一つ覚えのように「ヒロシマ、ナガサキ」を連呼する基地外炎上系YouTuberで(イチモツも(笑))リトルボーイ(笑)の
ソマリのおっさんが一言↓
39どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.132.183.34])
2023/07/28(金) 12:11:23.05ID:4qU+mxGda
バルたんの声は、元になったマタンゴの更に元の、というか特効なしの生の声が一番怖い
あの哄笑は明確な狂気を孕んでいる
40どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sd33-uGSR [49.109.1.226])
2023/07/28(金) 17:36:18.36ID:jSLz9Rgud
「ウルトラセブン55周年特別号」ステッカー&ポストカード付き限定版を5人に

ウルトラマンシリーズのペーパーウェイトが ワンダーフェスティバル2023 Summerにて先行販売!
41どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-tKGT [27.139.48.205])
2023/07/29(土) 07:46:17.98ID:kiSrFTNH0
ビッグモーターのニュース見て思ったが、ワイアール星人て除草剤に弱そうだな
42どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-y5iw [60.73.186.91])
2023/07/29(土) 07:58:59.73ID:1cNOMDb10
マンのほうだがグリーンモンス(一峰漫画)はキャップの作った通常の一万倍
の効き目の除草剤で苦しんでいたな。
43どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-ZKpr [106.131.196.70])
2023/07/29(土) 08:14:35.29ID:GC99leI/a
でもそのまま死ぬまで放っておいたら暴れ続けてどれだけ被害が出るかわからんから
結局ウルトラマンがいつものごとくやられかけながらギリギリでとどめを刺した
44どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa8a-XJd7 [111.239.164.147])
2023/07/29(土) 08:48:53.26ID:NrQ6WX9sa
米軍御用達の枯葉剤がいいのかな
45どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-y5iw [60.115.153.52])
2023/07/29(土) 10:36:13.63ID:kQS6gVne0
セブンに出て来るガブラは、ガブッと噛み付く猛毒のコブラみたいなやつってイメージかな
後発のアクマイザー3に出て来るガブラは、水をガブガブ飲むゴリラみたいなやつっていうイメージか
キャラクターの名前が被るのってちょっと悩ましい問題だな
そんなにはないんだけど、ハカイダーが被ってたのを知った時はさすがに驚いた。しかも、有名な方が後発だったとか
仮面ライダーのエイキングなんかは、わざと人気怪獣のエレキングに寄せたようなネーミングにしたとも思えるな
46どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d93-MyR1 [106.73.68.97])
2023/07/29(土) 11:40:37.97ID:fUXZytVM0
植物怪獣には濃い塩素(水道水に入ってるアレ)をぶっ掛ければいいのさ
葉緑体が漂白されちゃうからね
47どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-Rwtj [1.73.0.14])
2023/07/29(土) 12:00:33.56ID:fvpAGrc4d
>>45
マグマ大使のアロンとセブンのアロンは当時よく話題にあがった名前かぶり
登場時期はもちろんセブンが後発
しかもセブンのアロンは劇中ではザコ扱いのマイナー怪獣で
雑誌のスチールでしか色も確認できなかったので名前パクリ扱い
48どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-y5iw [60.73.186.91])
2023/07/29(土) 12:22:29.25ID:1cNOMDb10
ボロットとか、
マイナーなほうはマジンガーZ以前に漫画と実写が出ている
以後にアニメ版ができたがメジャーなほうのパクリと思った人も
いるのだろうな
49どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.36])
2023/07/29(土) 12:23:08.76ID:0IoJdRr/a
>>47
本放送時は白黒テレビだったんでアロンパートがモノクロとは気づかなかったけど、
いきなり怪獣が出て来たから前週見逃した!て思ったなあ
50どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-nwcd [59.135.113.224])
2023/07/29(土) 12:38:06.56ID:H/Lx00pL0
「キャプテンウルトラ」のジャイアンの方が先なのに、
「ドラえもん」のガキ大将の方が有名になり過ぎた。
51どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.36])
2023/07/29(土) 12:49:09.13ID:0IoJdRr/a
ペテロとテペト紛らわしいなて思ったり
リッカーミシンの看板見るたびにリッガー思い出したり(当時は洋裁ブームだったから町中にミシンの看板があった)
52どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-Rwtj [1.73.0.14])
2023/07/29(土) 12:53:53.86ID:fvpAGrc4d
ベル星人回に出てくるグモンガもよく東宝のクモンガと名前が混同されてた
53どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.36])
2023/07/29(土) 13:06:22.24ID:0IoJdRr/a
パクリでも名前さえあれば憶えられたけど、ファンコレ以前はユーリー星人やマゼラン星人やロボット長官は図鑑に載らなかったし
少年マガジンに載った放映リストも怪獣ベースだったから
あの3作は当時の子供たちの記憶からは削除されがちだった
54どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-1mc0 [49.106.111.54])
2023/07/29(土) 14:34:13.40ID:EBKGWuuQd
ガンダーとダンガー
55どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-XJd7 [106.132.181.54])
2023/07/29(土) 16:17:31.26ID:M6bIhRaKa
ゼロワンは結構露出されていた
アリーより絵になるらかな
56どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-8pyY [106.155.4.218])
2023/07/29(土) 17:15:00.81ID:gSvCOAgia
最初のスタートレックの1stシーズンにメトロンという宇宙人が登場している
日本での放送はセブンの後だけど、本国では先
あと同じく1stシーズンに「宇宙の帝王」というサブタイの回があるが、これみるたびに
バド星人を連想して困るw(因みに同回のタイトルロールは映画にも出てきたカーン)
57どこの誰かは知らないけれど (スププ Sda2-yXVG [49.97.28.134])
2023/07/29(土) 18:00:42.54ID:3DMyaESFd
セブンのアロンは知ってたけど
サンライズ作品で育った世代だとアロンといえばボトムズのオカマの科学者の方も連想するなw

それとガンダムのガルマ・ザビが登場する前はガルマといえば
やはり皆レインボーマンのガルマを連想してたのだろうか?
58どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-y5iw [101.1.163.89])
2023/07/29(土) 18:50:40.76ID:r82VV3BV0
ウルトラマンのようにOP最後に「〇〇星人登場 怪ロボット
キングジャー登場」とかのテロップ紹介があればよかったんよ。
それがなかったけん、名前も分からない宇宙人や怪獣が出た。
59どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-y5iw [60.115.152.15])
2023/07/29(土) 19:21:51.22ID:0Gkt5VOL0
キングジャーって間違いなく業務用だなw
メガ盛り牛丼チェーンとかで使ってそう
60どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-tKGT [27.139.48.205])
2023/07/29(土) 20:18:47.91ID:kiSrFTNH0
ウルトラセブンのあとにタイガーセブン、RX7、マイルドセブン、ワイルドセブン、エロチカセブン、マクロスセブンなど色々出てきたが、セブンシリーズはウルトラが元祖なのだろうか
61どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-y5iw [60.115.151.36])
2023/07/29(土) 20:43:03.29ID:f/+zr4bP0
昭和38年の「007(ゼロゼロセブン)は殺しの番号」が元祖だろうな
62どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-KN61 [60.73.186.91])
2023/07/29(土) 20:52:59.71ID:1cNOMDb10
映像・小説以外のエンタメとしては19世紀からある野球の
ラッキーセブンかも
63どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.44.247])
2023/07/29(土) 20:58:26.97ID:Gx5Nn44+a
>>58
そこもだけど、ギャンゴの影絵の所とかで怪獣の名前が出る瞬間どれだけときめいたか
ガキの頃はあのドキドキワクワクが無いまま始まるセブンはいまひとつのめり込めなかった
64どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-CfSB [14.8.49.193])
2023/07/29(土) 21:26:34.83ID:5BgrqaXj0
ウルトラマンは最初に怪獣の名前を見せる事で最高に期待させる方法だったが、セブンは逆に一切知らせない事によって何が起きるか、何が飛び出すかがわからない面白さがあった。どっちの手法が正しいのかは知らない
65どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.44.247])
2023/07/29(土) 21:43:27.02ID:Gx5Nn44+a
最初のケイブンシャ原色怪獣怪人大百科は名鑑の下にサブタイトルもついてたんだけど、
セブンは歯抜けが多くてどうしても49話にならなかった
スペル星人ていたのに何で載ってないんだ?とか、コップに閉じ込めたの何星人だっけ?ブラコだったかな?とか
何人もの友達と記憶たぐっても解決しなかった
66どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-nwcd [59.135.113.224])
2023/07/29(土) 21:54:58.16ID:H/Lx00pL0
ウルトラセブンの本放送当時を知らないのだけれど、
いつもオンエアで怪獣や宇宙人が出ては倒されるでしょ
次の日、学校や幼稚園で昨日のウルトラセブンの話をする際に、
怪獣や宇宙人の名前が分からない場合はどうやって会話してたんだろう?
67どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06d7-kx5K [111.98.91.17])
2023/07/29(土) 22:02:08.46ID:R1IQg50/0
「セブン」企画当初は「ウルトラマン」のように毎回怪獣か宇宙人が出てきてセブンと格闘する、
というつもりではなかったんかね
第一クールでは準備稿ではそうだったのかな?みたいなエピが散見されるけど
68どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-f6qN [60.103.73.49])
2023/07/30(日) 00:28:07.89ID:COUIl41B0
>>67
だいたい第一話のクール星人から昆虫標本だったからなあ
69どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-y5iw [101.1.163.89])
2023/07/30(日) 00:59:35.96ID:plBZabkI0
だいたいやね、劇中で名前さえ呼ばれない宇宙人や怪獣が多すぎるのよ。
せっかく一生懸命出てきてるのに名無しの権兵衛では可哀想やろ。
70どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-nwcd [59.135.113.224])
2023/07/30(日) 02:20:31.71ID:zmbuKBRi0
毎回セブンが、
「汝は○○星人!」と名指し、
宇宙人は「バ~レ~た~か~」と叫べばいい
71どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-CfSB [14.8.49.193])
2023/07/30(日) 03:51:37.48ID:0WIjfbu50
>>67
撮影第1話である「湖のひみつ」の時にウルトラマン同様怪獣同士の対決をやってみたのはまだ勝手がわかってなかったからと言う部分もある様だね
72どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-tKGT [27.139.48.205])
2023/07/30(日) 04:32:45.59ID:tqZ6PVuG0
>>65
ケイブンシャのウルトラ系大百科をいくつも持ってたが、どれを見ても ※12話は欠番 とだけ書かれていて、野球中継か何かで潰れたのかなと呑気に考えてたわ
73どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de07-MLKe [1.21.55.81])
2023/07/30(日) 05:13:58.13ID:pDtAFJuP0
ウルトラマンでは怪獣が主役なのだからオープニングで名前が出て当然だった
怪獣が売りの番組だったからだ
「いや主役はウルトラマンだろ」と思うかもだが、番組スタート時点ではウルトラマンはまだ海のものとも山のものとも分からない存在だった
「怪獣〇〇登場」は言わば番組の目玉メニューであり看板だったのだ

今では信じられないかもしれないが世はウルトラQで火がついた怪獣ブームで円谷怪獣はスターだった
ウルトラマンはその対照的な存在であってフィニッシャー的な役割に過ぎなかったのだ
(番組が進むに連れてそのバランスは変化していったが)

セブンでは怪獣に代わって新たに星人が相手役となったが、そこに怪獣のようなブランドイメージはなかった
星人にはまだ実績はなく、それこそ海のものとも山のものとも分からない存在だったのだ

だから今度はウルトラ警備隊とセブンが中心の物語となり、それはウルトラマンで培った実績あるイメージを継承するものだった
星人はオープニングで売りとして「〇〇星人登場」と出せるような目玉メニューでも看板でもなかったということなのだ
74どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.44.182])
2023/07/30(日) 06:17:00.61ID:UwHqX9fva
怪奇大作戦、マイティジャックとさらに子供が望むものとは別の方向へ・・
いつまでも怪獣に頼ってちゃ駄目だ!て思うのは当然だし間違ってはいなかったと思うんだけどね
75どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-yh3V [60.136.121.35])
2023/07/30(日) 09:39:53.59ID:chwoH46w0
>>73
OPからコンセプトを予想するならセブンはメカをメインに売り出したかったんだろうな
76どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06d7-kx5K [111.98.91.17])
2023/07/30(日) 10:04:50.19ID:Yb5P+ulo0
ゴジラの印象が強烈で「円谷=怪獣」と思われがちだけど
英二御大としてはもともとヒコーキ野郎だったこともあって
メカニック特撮で勝負したい気持ちは強かっただろうと思う
それこそ「マイティ・ジャック」は企画を数年温めた末に満を持して送り込んだ最終兵器だったわけだし
ただ、いかんせん弟子たちの技術が理想についていけなかった
「セブン」のメカニックもファンからは「サンダーバード」と比較されてけちょんけちょんにされているわけだし
77どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa8a-XJd7 [111.239.164.181])
2023/07/30(日) 10:06:55.57ID:d/CbPNvda
007の読み方は、当時は「ゼロゼロなな」だったからなあ
78どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-y5iw [60.115.156.79])
2023/07/30(日) 10:44:09.19ID:hV6WubSX0
>>70
セブン「アンヌ、侵略者の始末は余に任せろ!」
   「ウルトラ・パーーーンチ!!」
79どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-nwcd [59.135.113.224])
2023/07/30(日) 11:32:05.00ID:zmbuKBRi0
「盗まれたダイヤモンドアイ」
80どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d93-MyR1 [106.73.68.97])
2023/07/30(日) 11:41:36.72ID:3hGvxVj10
おまいら近所のコンビニで買いましたか?

7/29(土)発売済
◆ウルトラセブン タブロイド紙(スポーツ報知)通常版550円/特典付き版770円

https://m-78.jp/news/post-6805

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000339.000071317.html

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000327.000071317&g=prt
81どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-1mc0 [49.106.110.150])
2023/07/30(日) 12:58:16.20ID:NhBdnwH7d
どうせ知ってる内容じゃろ?いつもやってる企画、思い出の3作品とか
82どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-1mc0 [49.106.110.150])
2023/07/30(日) 12:58:31.22ID:NhBdnwH7d
読むとこ無し
837期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-g40c [106.130.226.5])
2023/07/30(日) 13:26:53.33ID:EbCxgB19a
でもどうせお前ら斬新なものには拒否反応示すしw
84どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-nwcd [59.135.113.224])
2023/07/30(日) 13:27:08.83ID:zmbuKBRi0
過去の書籍で見たような内容
そして「12話は欠番です」
85どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.147])
2023/07/30(日) 13:38:53.43ID:iY7FS/Osa
出演者の皆さんも憶えてることは語り尽くした感じかな
新書版丸ごとセブンの思い出話とか本当によくやってくれたなあと思う
86どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-y5iw [60.115.157.88])
2023/07/30(日) 14:06:16.48ID:q1r/opUp0
百窓ビル(スペル星人のアジト)のプラモ作りたいな
1/100スケールのやつをどっかで出してくれんかなぁ
87どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFa2-Rwtj [49.106.187.60])
2023/07/30(日) 14:09:45.01ID:l6GsepBgF
>>86
俺にとっては百窓ビルはチビラくんのアジトだな
他の作品にもまだ出てるのはあったと思うけど
88どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.147])
2023/07/30(日) 14:12:40.54ID:iY7FS/Osa
>>87
初代コメットさんでご近所の風景としてよく出て来る
あとマグマ大使のアロン回
89どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 69f1-WRq/ [180.220.139.219])
2023/07/30(日) 14:17:47.30ID:AmDSHo8C0
>>88
あらほんと
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
あとキカイダーとザボーガーにも百窓出てきましたな
90どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.147])
2023/07/30(日) 14:25:09.89ID:iY7FS/Osa
>>89
都会のビル街ならともかく、普通の住宅地にいきなりこの景色現れたらギョッとするよねw
91どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFa2-Rwtj [49.106.187.60])
2023/07/30(日) 14:32:37.42ID:l6GsepBgF
百窓ビルは建造されてから20年足らずの1985年に解体されてしまったらしいね
この百窓にインスパイアされて建築されたのでは?
と言われているのが福岡にある博多偕成ビルだそうだ
92どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-CfSB [14.8.49.193])
2023/07/30(日) 14:44:07.84ID:0WIjfbu50
商業用のビルではなくなんかゲージュツ的なものだったらしいのだが、著作権とかどうなってるのだろう
93どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.147])
2023/07/30(日) 14:48:15.28ID:iY7FS/Osa
チビラくんでは室内の様子もよく映ってて丸い窓もあったけど、あれは実際にロケしてたのかな?
セットだったのかな?
94どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-nwcd [59.135.113.224])
2023/07/30(日) 14:51:06.72ID:zmbuKBRi0
百窓の家や大阪万博のエキスポタワーには、
未来の住宅を感じさせてくれた。
だが実際の21世紀の住宅デザインは全くつまらない。
大金があれば自宅を奇抜な注文住宅に出来たのになぁ。
95どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.147])
2023/07/30(日) 15:00:43.95ID:iY7FS/Osa
>>94
大阪万博のパビリオン群はもう怪獣軍団みたいで大興奮だったなあ
新大阪から出てたモノレールから巨大な富士パビリオン住友童話館オーストラリア館が見えた時の恐怖も入った感激は忘れられない
96どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-Rwtj [1.73.1.41])
2023/07/30(日) 15:31:51.56ID:5tm5mOX3d
万博開催は1970年だったけど、万博会場が出てくる特撮作品は意外と無いんだよね
唯一あるのがガメラ対ジャイガーぐらい
ゴジラもウルトラも製作が無かったし、時代的にタイミングが合わなかったというのもあるんだろう
ただウルトラマンの時にはゴモラ回で大阪万博の言及はある
これウルトラマン世界の時代設定に矛盾があるけど
97どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.39])
2023/07/30(日) 15:42:23.50ID:XYo5PJ2ga
「万博跡」ではあるけど、まだ屋根のある太陽の塔やエキスポランドの見れる仮面ライダーも貴重やね
987期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-g40c [106.130.226.5])
2023/07/30(日) 16:13:45.17ID:EbCxgB19a
特撮作品と云うか、一種の特撮映画に分類してもいい作品なら、数年前に制作されたドキュメンタリー映画、太陽の塔ってのがある
現代民俗学の巨星赤坂憲雄先生も出演しているのだ
99どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa8a-XJd7 [111.239.164.152])
2023/07/30(日) 18:08:39.72ID:Acl+Tu9Na
紅いソ連館とかマジ強そうだった
100どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-Rwtj [1.73.10.11])
2023/07/30(日) 18:51:30.14ID:RkP8Iq6wd
万博で思い出すのは三菱未来館のアトラクション映像の特撮パートは中野昭慶
音楽は伊福部昭がやってたな
この映像は再編集されてエキスポランドのアトラクションにも流用されてたね
アトラクション名は忘れてしまったけど
101どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.45.183])
2023/07/30(日) 22:32:07.35ID:z4tqNobxa
もうそんな時代じゃないのはわかってるけど、今度の万博が予算の工面含めて全然盛り上がってないのは残念
馬鹿みたいに金かけて馬鹿みたいに愉快な巨大建造物いっぱい見せてくれた時代に感謝だなあ
102どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-SYTp [59.135.113.224])
2023/07/30(日) 22:52:23.85ID:zmbuKBRi0
>>95
大阪万博のパビリオン群の凄さは、実際に行ってない人や若い世代には何を言っても理解されないのが残念。
うちは三重県で、四日市の競輪場の横にオーストラリア館が移設されていて、
かつて通勤で毎日近くの国道を通るたびにオーストラリア館を眺めていた。
だが悲しいかな、長らく保存されていたのだが何年か前についに解体されてしまった。

愛知県の愛知青少年公園にはフジパン ロボット館が移設されていて、子供の頃に行ったことがある。
1995年にパビリオンは老朽化で取り壊されてしまったが、敷地に新たに建てられた愛知児童総合センターに
一部のロボットは残された。
2005年の愛知万博の際はまだ生き残っていたが、現在はどうなんだろうか?
103どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.80])
2023/07/30(日) 23:03:41.34ID:lzaO8fFEa
オーストラリア館はみんなブロントザウルスだと思ってたら「波」だと知ってへえーてなったね
フジパンロボット館の青いデカイのや字を書く白いのは雑誌で何度も紹介されてスターだった
んで見に行ったなあ
104どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa8a-XJd7 [111.239.164.152])
2023/07/30(日) 23:05:14.74ID:Acl+Tu9Na
ダイダラザウルスとか、モロに怪獣の名前だったな
何本走ってたのだっけか
105どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-y5iw [101.1.163.89])
2023/07/30(日) 23:07:39.94ID:plBZabkI0
万博の頃は日本が最高に「これぞ日本だ」を世界に見せつけて
飛躍してた時代。
その後、公害やオイルショックで熱気は下降する。
リヤルタイムで時代を感じてきたので実感があった。
万博も行ったが、会場に日本の特撮ヒーローがいてほしいと思った。
106どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.80])
2023/07/30(日) 23:13:51.82ID:lzaO8fFEa
>>105
今だと新宿のゴジラかw
あれが外国人の人気観光スポットになってるのは嬉しいね
百目と謎の宇宙人をどこかに建てれば人気出るかも
107どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9955-IPSQ [222.144.31.185])
2023/07/30(日) 23:33:38.84ID:c4NZj2zi0
>>105
ただ「円⇔ドル」の交換レートはまだ"1ドル=360円"の固定相場だったけどね。
ニクソンショックで変動制に移行するのが翌年の1971年だから。
それと万博当時、小笠原諸島は日本に返還されていたが沖縄はあと2年待たねばならなかった。
108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/07/31(月) 05:11:24.54ID:6XzLPaH70
>>103
フジパンロボット館では運良く、カメラロボットに写真撮影してもらえた。

>>104
ダイダラザウルスは全部で5レーン。
怖さは1番レーンがハードで段階的に5番レーンが一番マイルドだったはず。
当時3歳になりたてだったので、親の配慮で5番レーンに乗らされた。
109どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-XJd7 [106.132.185.124])
2023/07/31(月) 07:08:58.31ID:L9R1YqYXa
5本でしたか
万博終わってしばらくしてからエクスポランドに行ったら、2本だけになってて寂しかった思い出があります
オレンジと緑だったかな
110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 822e-dNCq [219.115.198.198 [上級国民]])
2023/07/31(月) 07:09:42.84ID:yOSwZW2Q0
EXPO'70 の盛り上がりは、人類の月面到達というセンセーショナルな出来事の直後と言ってもいい
絶好のタイミングで開催されたのが大きいね
まさにウルトラの世界、SFの世界が本当にやってきた感じ

今度の大阪万博がEXPO'70に匹敵する盛り上がりをなすためには、
宇宙人との初遭遇・・・とまでは行かなくとも、
地球外生命の発見・・・くらいの大事件が来年あたりに起こることが望まれる
111どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.45.126])
2023/07/31(月) 07:20:19.01ID:heBg/Sn3a
>>110
エキスポ70大好きの俺ら年寄りはそれなりにはしゃぐだろうけど
このきな臭いご時世じゃ若い世代ほど万博にそっぽ向きそうだよなあ
AIに頼りすぎた展示になるとさらにネガティブになりそうだし
112どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-Rwtj [1.73.10.158])
2023/07/31(月) 07:41:27.79ID:STJ3yMddd
>>111
昭和45年とは価値観も違えば娯楽に関する選択肢の幅も全然違うからね
1970万博の総来場者数は6400万人だったが、2005愛知万博は2200万人
2025万博がこれ以上集客できるかはよくわからない
当時は外国人に触れる機会自体が日本人にとっては
珍しくて
海外パビリオンのコンパニオンのお姉さんにサインをもらう人たちが普通に沢山いた時代w
そういう意味では1967年放送のウルトラセブンの前半クールで
外国人が頻繁に出てくる設定は1990年代の未来をちゃんと見通したものだったと言える
113どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.45.193])
2023/07/31(月) 08:17:10.90ID:tvxLUaxJa
コニチワーガソリンヲクラサーイなんてあんな可愛い外国人ちゃんがいきなり来店したらあたふたするよなw
114どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-XJd7 [106.132.183.175])
2023/07/31(月) 09:28:36.01ID:Vr+hBkSca
昔は未来に夢があったからなあ
今ごろは海底都市に住み、夏休みには自家用ロケットで月の別荘に行ってる予定だった
115どこの誰かは知らないけれど (JP 0H96-KN61 [219.106.244.89])
2023/07/31(月) 10:11:30.82ID:Kz9On8LyH
今は、大金持ち限定で、宇宙へ行って帰ってくるだけは出来るようになった
だが日本は未だに有人宇宙船開発行わせて貰えていない
しんかい12000も開発させて貰えていない(6500は、あと5年で退役)
予算が足りないだの、必要性を感じないだの(必要なら、他国のものに相乗りすればよい)
実際はそんな理由じゃないと思うけどね
116どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-XJd7 [106.132.181.192])
2023/07/31(月) 10:14:44.60ID:cd6wOTHPa
侵略者に憑依されてる政府高官が多いのかも
もしくはヴィラ星人とかに操られてるな
117どこの誰かは知らないけれど (JP 0H96-KN61 [219.106.244.89])
2023/07/31(月) 10:23:41.31ID:Kz9On8LyH
最近、日本のロケットの失敗が相次ぐのも、何か、妨害電波でも流されているのでは?
JAXAだけでなく、民間スペースプレーン開発のPSエアロスペースもコントロール効かなくて失敗している
司令爆破、指令着水は上手く行ってる
まさか、隣のカリアゲ星人の妨害?
118どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-XJd7 [106.132.185.122])
2023/07/31(月) 11:45:03.13ID:Tgpfcx17a
カリアゲ星人の王は立派だよ
自星の民のために、打てる手は全て打ってる
周囲にとって迷惑なのは間違いないが、超兵器火星15を手離せばアメリカ星の干渉を受け、あっという間に体制が崩壊させられるのは見えてるからなあ
119どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/07/31(月) 14:06:54.20ID:6XzLPaH70
高水圧で海底都市は無理かもしれないが、
海上都市や浅い海での海中都市ぐらいは実現して欲しかった。
中に入ったことは無いが、沖縄のアクアポリスには未来を感じたのになぁ。
120どこの誰かは知らないけれど (JP 0H96-KN61 [219.106.244.89])
2023/07/31(月) 14:16:21.70ID:Kz9On8LyH
https://finne-ishinotomo.com/products/detail/78

日本も捨てたものじゃないね
浅い海専用だが、プライベート潜水艇は実現している
税込み¥242,000,000
大金持ちなら手に入る値段
121どこの誰かは知らないけれど (JP 0H96-KN61 [219.106.244.89])
2023/07/31(月) 14:21:25.06ID:Kz9On8LyH
>PSエアロスペース

PDエアロスペース社の間違いでした
これは大変失礼した
日本は民間が有人宇宙飛行に挑戦しようとしているのに、国営では行わせて貰えないんだよなぁ
どういう理由なのか?誰も知らないんだよ
122どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.47.208])
2023/07/31(月) 14:38:59.47ID:r4hsf4FKa
>>120
キリヤマ「ついに海底が俺の物に!」
123どこの誰かは知らないけれど (JP 0H96-KN61 [219.106.244.89])
2023/07/31(月) 15:17:26.36ID:Kz9On8LyH
https://www.kaiteimura.com/concept.html

海底の村だって、日本は民間の方が先に実現させている
有人宇宙船だって民間の方が先に実現させるだろうと言われている
国営はとっくに技術持っているのに、実現させて貰えないんだよね
国営だからこそ思い切った冒険が出来ないとか言われているけど、情けない国だよなぁ
124どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.47.240])
2023/07/31(月) 16:43:37.22ID:Fp8+3Lvxa
今度の万博、極度の予算不足でプレハブのパビリオンもあるてニュースになってるな
入場券の地元企業への押し売りとかマイナスのニュースばっか
何とか盛り上げる方向に動けないものか
125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d93-MyR1 [106.73.68.97])
2023/08/01(火) 01:14:31.77ID:Ddo2li8q0
壺党のおかげで日本はもうとっくに後進国だからさ
あの頃は明るい未来を夢見られて愉しかったね
126どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-KN61 [101.1.163.89])
2023/08/01(火) 02:52:59.92ID:DawwPFZ30
ジャパン特撮の真髄を見せよう
まずは「セブンの塔」を造ろう 「特撮館」も作ろう
127どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/01(火) 05:26:37.59ID:3uFmUCTj0
セブンの塔、つまり、セブンの能力を全てコピーした同サイズのロボットを作って
博覧会の目玉展示にしよう!
もちろん必要とあらば出動させられて、
博覧会の邪魔をしようと侵略してくる輩を排除する。
128どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.1.21.17])
2023/08/01(火) 06:34:54.53ID:J9ZqO8Se0
>セブンの能力を全てコピーした同サイズのロボットを作って

サロメ星人に協力を仰ごう
息子のVシネでは、他の兄弟のコピーロボも作った
あの科学力はお墨付きだ
129どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/01(火) 08:10:23.37ID:Dt+VlfmU0
人造ウルトラセブンはペダン星人も作れそう
130どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.235])
2023/08/01(火) 08:12:37.63ID:8l89uxG7a
>>128
セブンが「ぐももも」て鳴くけどね
131どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.235])
2023/08/01(火) 08:14:07.96ID:8l89uxG7a
あ、あれはダンカンの催眠セブンか
132どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/01(火) 09:09:41.76ID:Dt+VlfmU0
80の妄想セブンはダンカンの催眠セブンに似てる
133どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-UzgI [1.73.9.190])
2023/08/01(火) 10:20:28.93ID:W4yl1lK8d
セブン上司だけは復活も客演もしないんだな
ゾフィの扱いとはかなり差がある
134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06d7-2UHk [111.98.91.17])
2023/08/01(火) 10:41:09.85ID:T7+w1/QG0
漫画版みたいにアイスラッガーがギザギザになってるとか、
あと上司ということで口髭を生やしてるとか、
そういう差別化が図られていれば別キャラ扱いになっていたかもしれないけど
劇中の扱いだと自問自答の雰囲気もあったりするので
(脚本だと「ダンのテレパシーが呼んだイメージ」)
そもそも実在するのかも不明
135どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/01(火) 12:30:57.03ID:Dt+VlfmU0
レオの最終回で、ゲンの夢の中に出てきたセブンが
セブン上司みたいなイメージを感じたな
声も森次さんじゃなかったし
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-KN61 [101.1.163.89])
2023/08/01(火) 23:08:50.91ID:DawwPFZ30
セブン上司ねえ
体の実体があればパンドン戦のセブンを助けてると思う
それをしてないのは、実体のないホログラフィ的なものかも
137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0693-tKGT [111.108.23.224])
2023/08/01(火) 23:50:08.69ID:iPgHH8KG0
>>136
パンドンを倒せばそりゃ地球人は嬉しいが、それが宇宙基準で正しいことなのかは分からないね。
例えばサバンナ観光しててライオンの狩りを邪魔してはいけないのと一緒。
ただ新マン以降はウルトラ族が積極的に守ることにしたようだ
138どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-SYTp [59.135.113.224])
2023/08/02(水) 00:05:12.46ID:TFyR37wP0
恐らく、初代マンとセブンによって「地球 (日本) のメシは超美味いモノばかりだぞ」と光の国に伝えられたので、
ウルトラ戦士たちが「なに、それは絶対に魔の手から守らなければいけない!」ということで、
新マン以降は積極的に守るようになったのだろう。
139どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-UzgI [1.73.9.185])
2023/08/02(水) 00:07:21.89ID:2Sh7QqGvd
セブン上司はセブンと同じ姿形という所が地味だけど逆にリアルに感じる
おそらく地球にいるわけじゃなくてテレパシー通信みたいなもので警告してきたんだろう

21 世紀以降はそれこそセブンガーみたいなキャラまで積極的に過去資産を再利用してきたウルトラシリーズ
セブン上司が何らかの形でスポット復活もないのが不思議なんだよな
商品展開考えたら、たとえば身体のラインを銀にするとか、細くするとか
微妙な変更するのはアリだと思う
140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 01:40:47.47ID:ZvTyAyT/0
レオの最終回にゲンの夢に現れたセブンも
80の妄想セブンもまさにテレパシー通信だよ
141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 01:44:40.16ID:ZvTyAyT/0
ゼロはセブン上司を知ってるんだろうかな?
142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 01:47:02.32ID:ZvTyAyT/0
実はウルトラマンジャックにウルトラブレスレットを届けたのも
セブン上司だった
あの声はセブン、ダンの声じゃないぞ
143どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/02(水) 05:09:10.37ID:TFyR37wP0
セブン上司代理
144どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-ZKpr [106.131.196.188])
2023/08/02(水) 07:12:03.72ID:mo0DMRdoa
宇宙の平和を守るため働いてるのは宇宙警備隊
セブン上司は恒点観測員時代の上司、つまり管轄が違う
宇宙警備隊に転職したセブンの救援に上司が来ないのは考えてみれば当然の話だな
145どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-e/Zq [106.132.184.155])
2023/08/02(水) 07:24:11.41ID:16tLq3eja
恒点観測員はレッドマンのお仕事だ
セブンはそんな任務についたことはない
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de07-MLKe [1.21.55.81])
2023/08/02(水) 07:30:03.03ID:R4WGUT4u0
セブン上司がいるならセブン部下もいるはず
147どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 07:38:52.58ID:ZvTyAyT/0
仲間を助けるために自らの命を犠牲にし
ザイルを切る青年に感動したセブン
宇宙警備隊ウルトラ兄弟にはその精神があるけど
恒点観測員時代は違ったのかな?
恒点観測が目的なら命をかけて戦うより
命を粗末にするなという教えなのだろうな
148どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-UzgI [1.73.8.88])
2023/08/02(水) 08:01:04.74ID:lhn4HNqOd
ウルトラ兄弟など関係ないセブン単独の設定に沿えば
セブンは恒天観測員の仕事は続けてたんじゃないのかな
地球や侵略宇宙人に関するデータを分析整理して定期的に送り続けていたんじゃないかと
セブンの体調が悪くなった時にもアラートが母星に自動送信されて
セブン上司はセブンを心配して警告してくれたが
勝手に仕事放棄したな!とかの叱責は無かった
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 09:17:04.17ID:ZvTyAyT/0
ウルトラ兄弟など関係ない
セブン単独の設定に忠実だったのが平成セブン
レオやゼロのいない世界
150どこの誰かは知らないけれど (JP 0H96-KN61 [219.106.244.89])
2023/08/02(水) 09:22:21.44ID:wxMqChacH
ゼロ「俺がいないんじゃなくて、まだ生まれる前の話だ。2万年早いぜ」
151どこの誰かは知らないけれど
2023/08/02(水) 13:34:54.45
だいたい観測する奴が戦っちゃいけないよね
どうなろうともその状況を報告し続けるのが仕事
そこを怒らないだけでもあの上司は良い人(組織自体が鷹揚なのかもしれない)

「平穏な状態」を維持しなければ観測する意味がないんだ、とセブン自身が判断したから
地球への侵略者と戦う一方で、地球側が侵略者になるような流れも止めるという行動をするのかも
152どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-04Ey [49.98.115.24])
2023/08/02(水) 15:25:34.18ID:E71EoFlNd
ウルトラセブンと吉岡里帆さんが「アイスガード セブン」の新テレビCMに登場!

ハンズ梅田店で「ウルトラセブン」ポップアップ グッズ40種類そろえ
153どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 15:27:25.71ID:ZvTyAyT/0
>>150
しかし2020年の再挑戦の時、確かゼロ師匠はいたと思うが
154どこの誰かは知らないけれど (JP 0H96-KN61 [219.106.244.89])
2023/08/02(水) 15:38:00.16ID:wxMqChacH
Zさんの宇宙ではまだ令和だったが、ゼロ師匠のいる宇宙は、少なくとも6000年くらいは経っている
デビュー作「ウルトラ銀河伝説」は、人類が宇宙進出した遥か未来が舞台
宇宙ごとに時間のズレは相当ある
155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 17:53:35.16ID:ZvTyAyT/0
じゃウルトラマンのいない世界「平成セブン」では
恒点観測員を続けていたことになるのか?
156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/02(水) 18:04:23.46ID:TFyR37wP0
セブンは観測員に過ぎないのだから、
地球が多くの侵略者に狙われていることを察知したのなら、
光の国に連絡して戦闘が本職の人を派遣してもらうべきだった。
そしてセブンは本来の任務を遂行せよ。

「セブンよ、何で君が戦うんだ?担当外のことをするべきでは無い」
157どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 19:42:28.26ID:ZvTyAyT/0
「セブンよ、何で君が戦うんだ?担当外のことをするべきでは無い」
「それは地球が第二の故郷だからだ」
158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-yh3V [60.136.121.35])
2023/08/02(水) 20:11:22.89ID:Zbl0FTyM0
そもそも薩摩次郎が崖から落っこちそうな時にセブンは地球で何やってたんだろうな
恒点って地球にあるんか?
159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06d7-2UHk [111.98.91.17])
恒点観測員という設定は「レッドマン」の時のもので
「ウルトラセブン」では正体不明という話でなかったっけ?
でもそうだとするとますますYouは何しに地球へ?という話になるのだけど
ところで「恒点」という単語は日本語には存在しないのだけど
何となく意味が分かる秀逸な設定よな
160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-CfSB [14.8.49.193])
2023/08/02(水) 20:43:31.21ID:vEuvSEt20
多分「恒星」に近い意味で使っていて太陽系観測員みたいなもんかな、と思ってる
161どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0693-tKGT [111.108.23.224])
2023/08/02(水) 21:08:57.28ID:CPctLK3r0
そのセブンのレポートには第三惑星の地球は温暖で住みやすく美しい星ですと書かれており、それを読んだクール星人他侵略者たちが大挙して毎週押し寄せる皮肉な結果になったのです
162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/02(水) 21:54:51.85ID:TFyR37wP0
>>161
しかも、
「地球人は非常に弱くてほぼ何も抵抗出来ない。
 大抵の宇宙人は巨大化したり生身で宇宙空間に出られたり、
 超能力が使えるが、地球人はそれも出来ない。
 ごくまれに地球人でも超能力が使える個体がいるが、
 せいぜいスプーンを曲げる程度である」
などと書かれていたりして。
こりゃ侵略者が押し寄せるわな。
163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/02(水) 22:05:28.44ID:ZvTyAyT/0
地球人は巨大化もできないし超能力もないけど
核兵器開発では宇宙で1、2を争うほど?
164どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-SYTp [59.135.113.224])
2023/08/03(木) 01:30:14.25ID:l+MnXQgU0
>>163
そもそも宇宙人たちからすれば、核兵器なんて原始人の武器みたいなもんだろ。
何の脅威にもならない。
その気になれば、砲丸を亜光速で地球にぶつけるだけで、地球は破壊出来てしまう。
165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/03(木) 02:00:23.43ID:MBf1r9b/0
しかし地球人はゴース星人の地球爆破に勝利した
ウルトラセブンはアマギ隊員を救出し
怪獣パンドンを倒しただけだから
166どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-KN61 [101.1.163.89])
2023/08/03(木) 03:49:40.89ID:H2tX1han0
ゴース星人の地底基地が、たまたま日本にあった一つだけ
だったのが幸いした。もしも基地が外国や地球各地にあったら
マグマザイラーで全部壊滅できない。
167どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/03(木) 06:28:19.87ID:MBf1r9b/0
地底基地が日本にしかなかったのに
よくパリの凱旋門をぶっ壊せたな
80の頃には復興してたけど
168どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-e/Zq [106.132.181.118])
2023/08/03(木) 07:05:55.67ID:rbSyeCIBa
地球人の最大の武器は地球そのもの
「地上をめちゃくちゃにするぞ」って脅せば、侵略宇宙人は「ま、待てって」と焦るはず
宝物の価値が下がってしまうからな
ゴドラとかマゼランには通用しなさそうだけど
169どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-04Ey [49.98.115.62])
2023/08/03(木) 12:07:34.92ID:t1zZLRhsd
グラニフ×ウルトラマンのコラボアイテム、バルタン星人の声パーカーやウルトラセブンの刺繍ロンT

「ウルトラマン」シリーズとグラニフがコラボ、Tシャツ・ブルゾン・靴下など29種類
170どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.49.125])
2023/08/03(木) 17:26:28.63ID:byfIuB/qa
そういえばセブンにはフリーザ様みたいな宇宙地上げ屋はいなかったな。地球人を皆〇しにして星を売り飛ばす的な。ザーボンドドリア,ギニュー特戦隊的な存在が次々と現れて連戦するような連続ストーリーって今のウルトラでも無理なのか?やはり1話完結じゃないと無理なんだろうか?着ぐるみも節約できるのになあ。

ジャンプアニメなら可能なのに特撮ではそういう話の作り方は無理なんだろうか?不思議に思う。
171どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.49.125])
2023/08/03(木) 17:29:33.03ID:byfIuB/qa
まあ元々ウルトラシリーズは映画でしか見れなかった怪獣が毎週テレビで見れる!ってのが売り文句だったから仕方がないんだろうけど。
172どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.49.125])
2023/08/03(木) 17:31:33.84ID:byfIuB/qa
自分はセブンって好きな話ばっか見て興味ない話(退屈な回)はほぼ見ないから昔のビデオなんか損傷度の差が激しくて笑えるんだけどw
173どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-63FV [1.73.9.177])
2023/08/03(木) 17:37:46.80ID:xskKGuQWd
ウルトラセブンはセブン独自の世界観があるから
後付設定のウルトラ兄弟関連させて語るのはあまり好きじゃない
だからレオとかゼロもあんなのはパラレルと割り切ってる
平成セブンについては否定も肯定もしないがウルトラ兄弟と切り離しているのは認める
174どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-e/Zq [106.132.181.114])
2023/08/03(木) 17:40:39.50ID:HUtSiB+Ca
金儲けのネタに文句付けても仕方ないしなあ
食わせにゃならない社員もいるし
175どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.51.155])
2023/08/03(木) 17:56:02.39ID:TwMGbDfea
そもそもセブンの息子なのに【マン】が付くのも商標登録でウルトラ〇〇が使用不可だからだしなw
176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/03(木) 18:01:37.74ID:MBf1r9b/0
「帰ってきたウルトラマン」でウルトラマンとウルトラセブンを
コラボしちゃったからね
「ウルトラセブン参上」の回では飛行機事故が起きて
特番が入って放送延期になったので
子供たちががっかりしたそうだとか
177どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-63FV [1.73.9.177])
2023/08/03(木) 18:07:58.46ID:xskKGuQWd
ウルトラ兄弟という設定を明確に打ち出したのはウルトラマンAからだけど
新マンではたぶんナックル星人回でもそこまで明確に設定付けしてなかったと思う
けれど最終回ではAの企画が並行に進行してた関係もあって、郷秀樹がウルトラ兄弟を示唆する台詞を言わせてるよね
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/03(木) 18:17:05.05ID:MBf1r9b/0
ナックル星人回ではナレーターが
初代マンやセブンの友情と表現してたからね
一番最初に「ウルトラ兄弟」と呼んだのはバット星人
ウルトラ抹殺計画を阻止するために
ゾフィー、ウルトラマン、ウルトラセブンが兄弟の絆を結んだ
179どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-63FV [1.73.9.177])
2023/08/03(木) 18:23:00.49ID:xskKGuQWd
>>178
忘れてたがバット星人がウルトラ兄弟と明言してたのか
新マンの最終回は完全にウルトラマンAを意識したプレリュード回でもあるって事だな
180どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/03(木) 18:24:25.28ID:MBf1r9b/0
ウルトラセブンがウルトラマンと同じM78星雲出身だということが
はっきりしたのは問題作12話ラストシーンの
ダンのセリフだったよね
181どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/03(木) 18:26:43.69ID:MBf1r9b/0
>>179
第2期は防衛隊はリセットしてたものの
基本的にそれぞれが続編形式だったね
182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de07-MLKe [1.21.55.81])
2023/08/03(木) 18:44:09.09ID:Q87pleeL0
シリーズが刷新される度に対怪獣・宇宙人の防衛チームはリセットされている
じゃあ前のチームはどうなったんだよと思うが、AでMATについて若干触れられた程度で詳しく言及されることはなかった

1年ごとに組織が再編されて隊員たちも総入れ替えとなるわけがないのでそれぞれはパラレルと考えるしかない
ところが前のウルトラマン達は客演で登場するので、それぞれのウルトラマン達がかつていた世界の延長でもあるわけだ

この辺は今では浸透してきたマルチバースのような世界観を(極めてご都合主義的な理由としても)無自覚に導入していたという考え方もできる
それぞれのシリーズに防衛チームはいるのだが、新しいウルトラマンが来た時点で世界線が改変されて前の防衛チームはその存在があやふやになってボンヤリしたものになっているのだ
183どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.49.184])
2023/08/03(木) 19:01:40.51ID:v8/RvuUia
オモチャを売るためには新しいメカを出さないといけないからだよ。他に理由ある?
184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 69f1-xSBE [180.220.139.219])
2023/08/03(木) 19:22:25.68ID:yttf89jY0
世界観にマーチャンダイジングを持ち出したらシラケるわー
185どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-63FV [1.73.9.177])
2023/08/03(木) 19:25:26.84ID:xskKGuQWd
昭和ウルトラシリーズと正面から向きあったウルトラマンメビウスでさえ
防衛隊関連はぼかしていたからな
186どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-WXuy [106.146.50.136])
2023/08/03(木) 19:41:07.15ID:5mMnKtlLa
作品ごとに地球を守るヒーローは変わるのに防衛隊は一新される。それでいてヒーローは横のつながりがあるってめちゃくちゃw ライダーみたくパラレル設定にした方がそれぞれが思い切った作風にできるのに。縛りプレイだよなw
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.234.213.77])
2023/08/03(木) 20:18:50.60ID:MBf1r9b/0
ライダーは1号2号V3~ストロンガーまでは
はっきりした横のつながりがあったからね
ウルトラマンはブレーザーほどパラレルになるとさすがに寂しい
でも今のシリーズではウルトラマンが別宇宙を
自由に移動できる設定になっている
別宇宙からウルトラセブンやゼロが来てくれたら
188どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6927-CF7t [180.144.152.192])
2023/08/03(木) 21:01:50.86ID:ryS2kTDG0
>>158
(マンガで)ウルトラマンに送られて地球に来て、(回想で)薩摩次郎をコピーして地球人の姿になり、(第1話で)ウルトラ警備隊の前に風来坊として現れ・・・自分はそれぞれの間がどのくらいの期間か気になっています。
189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06d7-2UHk [111.98.91.17])
2023/08/03(木) 22:22:49.80ID:/DNr/d8k0
自分は「セブン」本放送時はまだこの世にいなかったので伝聞だけど
当時は恐竜とゴジラとウルトラマンが一緒くたになって扱われていたとも聞くので
ウルトラマンとセブンの共闘とか当たり前だったのでは?とも思ったり
190どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/03(木) 22:39:29.62ID:l+MnXQgU0
「ウルトラマンメビウス」のGUYS基地には飛行可能なウルトラホーク1号があるので、
一度くらいはガンフェニックスの代わりにホーク1号で発進し、
分離合体攻撃を見せて欲しかった。
191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.1.21.17])
2023/08/03(木) 22:46:15.81ID:BOLk/nmM0
小学館の学年誌のふろくで、怪獣と恐竜の図鑑あった
恐竜の正しい分類がまだ普及する前で、翼竜や首長竜だけでなく、ディメトロドン、エダフォサウルスも「帆掛け竜」という名で恐竜として分類していた(今は、爬虫類にすら分類されていないのに)
「帰ってきた」が始まる前は、ウルトラマンとセブンが共演する漫画もよく読んだな
192どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-KN61 [101.1.163.89])
2023/08/03(木) 23:59:31.00ID:H2tX1han0
あの当時、ウルトラマンとキャプテンウルトラ、ウルトラセブン
が続けて放送されたので、みんな「赤い仲間」だと思ってた
193どこの誰かは知らないけれど
2023/08/04(金) 00:58:01.25
防衛系の部隊は公的機関で、パッと見た感じでも専用の兵器や基地を持ってるから予算が相当貰えてる
そうやって予算が出る役所には役人が群がって似たような組織を乱立させる
そして似たような組織同士で予算の奪い合いになるから、仕事の内容が近くなるほど組織同士の仲が悪くなる

他の防衛隊について隊員が触れないのは、そんなこと口走ったら評定に響きかねないくらい険悪な状態だから
科特隊は半分研究機関みたいな扱いだったせいか、イデの発明品が後発の組織にすんなり採用されてるらしいが
194どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.46.166])
2023/08/04(金) 02:01:48.19ID:R3Sp9Qe7a
>>191
ゴジラみたいなチラノザウルス、ケラトザウルス、アロサウルスが闊歩する中、
草食とはいえいざとなれば強いトリケラトプスやステゴザウルス、アンキロザウルスもいる 
空にはプテラノドン、ランフォリンク、テロダクチス・・
夢があったよねー
195どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/04(金) 05:24:49.38ID:zNehD1GV0
なぜか岩本博士のペンシル爆弾は量産されてない不思議
196どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-e/Zq [106.132.182.88])
2023/08/04(金) 07:12:52.02ID:sC+3YFO1a
歴代ライダーに統一感があったのは立花藤兵衛の存在によるところが大きい
新マン第1話の準備稿では、怪獣に苦戦する防衛隊に「目を狙え」とアドバイスする初老の男が出てきて、それはかつてのムラマツキャップだった
いずれも小林昭ニ演なのが興味深い
197どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-ZKpr [106.131.197.132])
2023/08/04(金) 08:55:36.41ID:3qbm0Knsa
少年誌の特集で帰りマンが恐竜をやっつけるようなのがあったけど
弱いものいじめにも程があると思わんか
198どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd02-63FV [1.73.9.245])
2023/08/04(金) 09:43:42.27ID:GpNVyXO9d
キングザウルス3世もステゴンもやっつけてるんだから今更どうということはない
恐竜戦車はサイボーグだからあれも無問題か
199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06d7-2UHk [111.98.91.17])
2023/08/04(金) 10:11:20.97ID:7iqu5oRM0
「レッドキングとティラノサウルス、どっちが強い?」
みたいな特集が組まれる時代だったそうだから
恐竜は怪獣並みに強い、という認識だった(そうした方が子供たちが喜ぶ)
のだろうね
200どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.45.72])
2023/08/04(金) 10:41:40.68ID:J352d/SMa
チラノザウルスが超前傾姿勢のTレックスに変わっただけでもちょっとガッカリだったもんなあ
今のほぼ鳥の姿があの当時わかってたら恐竜ブームは無かったかもね
201どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-CfSB [14.8.49.193])
2023/08/04(金) 11:50:07.39ID:wFeP3pNr0
ゴジラレッドキングゴモラなどは当時の恐竜想像図を元に描いたからああなったんだろうけども。
今にして思えばジェロニモンの方が正解に近かったかも知れない
202どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/04(金) 12:40:29.93ID:zNehD1GV0
誰も実際に見たことが無いので、
姿勢や色目の正解は無いよ。
自分が好きなものが正解。
203どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-lQ0q [106.180.45.72])
2023/08/04(金) 13:29:44.72ID:J352d/SMa
プロトケラトプスをちょっと可愛らしくしたのがアギラだったなあ
て思い出して画像検索したらむちゃくちゃグロいw
昔はシンプルで綺麗な恐竜だったのになあ
204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/04(金) 13:38:33.46ID:zNehD1GV0
プロトケラトプスかモノクロニウスか
205どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-e/Zq [106.132.185.93])
2023/08/04(金) 14:19:01.40ID:O9FSRspoa
ゴルゴサウルスとかブロントサウルスとか、政治や国際力学的な恐竜の存在は目障りだな
冥王星がソル惑星連合から外されたのは、盟主たるアメリカの衰退によるものだし
今後は大国のゴリ押しは通用しなくなるのかな
206どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-c3PO [59.135.113.224])
2023/08/04(金) 14:27:39.03ID:zNehD1GV0
冥王星は単体では月より小さいけど、5つも衛星を従えている。
最大の衛星カロンは冥王星の半径より大きいから、
月と置き換えたら結構面白いだろうな。
207どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-ZKpr [106.131.196.233])
2023/08/04(金) 14:34:29.61ID:fnQLJfoIa
ティラノサウルスなんて7~8mくらいしかないんだから
レッドキングと戦わされたら何もできないまま踏み潰されて終わりだよな
208どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-KN61 [126.1.21.17])
2023/08/04(金) 21:50:38.56ID:DrDJBHK00
>ゴルゴサウルスとかブロントサウルスとか

一度、消えたけど、復活した恐竜だよね
ゴルゴはアルバートに、ブロントはアパトに投合されてしまっていた
209どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6eb-1PqA [101.1.163.89])
2023/08/05(土) 01:31:28.03ID:mnBJKd/90
当時から「恐竜と怪獣は違うもの」という認識があったね
怪獣は魅力的だったが、恐竜にはあんまし興味がわかなかった
210どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Safa-qzp8 [106.155.4.112])
2023/08/05(土) 04:54:58.99ID:v5mBCr8Wa
平成作品の地球星人の大地にメトロン星人と一緒に出てきたやつは
なぜか単に「恐竜」と呼ばれていたな
普通なら〇〇ザウルスとか〇〇ドンってネーミングすると思うが
恐竜戦車もなんか別名みたいな名称で定着しちゃったし
ウルトラ兄弟設定のないセブン世界では恐竜に種名はつけないのか?
2117期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa95-BNnE [106.130.226.158])
2023/08/05(土) 06:29:43.32ID:ig9m1+NZa
玩具メーカーを気にする必要のない作品だったから
212どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/05(土) 23:53:54.53ID:hN7yTXxV0
報知新聞の「ウルトラセブン55周年特別号」を読んだけど
今でも大変な人気だな
213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f693-Mxas [111.108.23.224])
2023/08/06(日) 06:08:07.08ID:m3SnDuBg0
セブンが人気あるのはわかるけど、円谷はマン兄さんももう少し大事にして欲しい
214どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/06(日) 06:45:52.68ID:Ypas51c60
タロウ、レオ世代の俺だけどウルトラセブンを
ウルトラマンセブンと間違えたことは一度もない
毎日、夕方の再放送を観てたこともあるだろうけど
ウルトラマンと別の「ウルトラセブン」という存在は
印象が強かったからね
215どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-PXRn [111.98.91.17])
2023/08/06(日) 07:43:31.58ID:D3kInsj+0
ウルトラシリーズの中で「セブン」は一種独特で他と一線を画していた、
という印象は強かったかもしれない
「帰ってきた」以降でバンバン客演してるけどみんな一方通行で
「セブン」本編では最後まで単身で戦い続けた
ダン=セブンというのも特殊で、
「人間時と変身時では別意識」という作品が多い中で
常に宇宙人の目で事象を見つめ続けたという
216どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa2a-3BSi [111.239.166.184])
2023/08/06(日) 08:02:08.17ID:azqL/hRMa
客演で来日してたのは上司の方だよ
217どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6eb-1PqA [101.1.163.89])
2023/08/06(日) 09:08:13.46ID:t0fLpU1F0
確かに、変身する主人公が宇宙人であるというのはセブンだけ。
最近のウルトラマンでもそのパターンはない。
宇宙人が変身してもいいと思うんだが、なぜやらないのだらう。
218どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa2a-3BSi [111.239.166.184])
2023/08/06(日) 09:18:44.36ID:azqL/hRMa
ゲン「ああ」
猛「せやな」
219どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sdc2-7Zgy [49.105.75.29])
2023/08/06(日) 12:52:41.06ID:VnNRSzw9d
ウルトラセブンの“エレキング”など…円谷プロの作品展覧会 5日から松坂屋美術館で始まる 約350点展示

「TSUBURAYA EXHIBITION 2023」で展示する「ウルトラセブン」のキャラクタースーツ
220どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/06(日) 20:21:36.91ID:Ypas51c60
>>218
ダンと同じ地球は第二の故郷だからね
最近のはインナースペース型ばかり
221どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-PXRn [111.98.91.17])
2023/08/06(日) 22:10:22.67ID:D3kInsj+0
レオはゲン=レオだけど同じタイプのダンが一緒なので
「ひとりぼっちの宇宙人」ではない
自分で宇宙人と地球人の関係を考えるというよりは
ダンから指導を受けて学んでいくというパターン
まあこれはこれで独特だけど
80は教師だからなー、地球人を教え諭していくという意味で
宇宙人でありながら地球人の視点も持っていたという感じがする
222どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/06(日) 23:29:20.33ID:Ypas51c60
ゲンは円盤生物編からひとりぼっちだった
80は光の国でも教師をしてるんだよね
ウルトラの生徒にも登校拒否なんてあるのかななんて考えたこともある
223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-PXRn [111.98.91.17])
2023/08/07(月) 00:24:10.96ID:VMPPf6Cz0
「レオがいなくなれば地球も狙われなくなる」の言葉が
よりによって身内から出る、という展開は重かったね
憑依型だとある意味他人事だけど本人だといわば自分の存在を否定されているわけで
第二の故郷と思っていた地球に住む人たちから「出て行け」と言われた宇宙人の気持ちは
そういう意味では「レオ」第4クールは宇宙人おゝとりゲンの物語と言ってもいいのかも
224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-gypu [59.135.113.224])
2023/08/07(月) 01:48:30.62ID:CP0oCDHc0
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
225どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6eb-1PqA [101.1.163.89])
2023/08/07(月) 03:30:16.77ID:nu5TZ83f0
「セブンがいなくなれば地球も狙われなくなる」という言葉が
もしウルトラ警備隊の仲間から出れば、ダンもつらいだろうな
226どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-K/00 [59.135.113.224])
2023/08/07(月) 06:33:28.85ID:CP0oCDHc0
セブンがいない時からも、いなくなってからも
地球は狙われまくってるけどな
227どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd70-oUdl [49.106.115.131])
2023/08/07(月) 08:25:29.48ID:iKslo+LYd
科特隊はイデや岩本博士が開発したスーパー兵器でウルトラマンにたよらず怪獣たちを倒していたが
ウルトラ警備隊は、そういうの無いイメージある
そんなんでセブンが地球を去って大丈夫なのかという不安はある
228どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/07(月) 08:43:37.05ID:3vH1VPU+0
>>227
キングジョーの時も、ガッツ星人の時も
ウルトラ警備隊がウルトラセブンを助けたじゃないか
229どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Safa-3o0a [106.131.198.56])
2023/08/07(月) 08:47:42.33ID:YR3d8VCha
別にセブンやレオを狙って宇宙人は地球に攻めてきてるわけじゃないんだがのう
地球侵略に来たらセブンやレオという邪魔者がいただけで
230どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-PXRn [111.98.91.17])
2023/08/07(月) 09:48:20.34ID:VMPPf6Cz0
たとえば国同士が戦争してて、それに疲弊した国民が
「この街に軍隊が駐留してるから相手は攻めてくる、
軍隊がこの街からいなくなったらもう攻めてこないのでは」
と考えるのは自然といえば自然
実際はそんな保証はどこにもないけど、極限時はそう考えてしまいがち
それを正論で論破するのではなく、
「みんなの気持ちは分かる、でも守るために戦わなければならない」
と板挟みに苦しむところにドラマがある
231どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd70-oUdl [49.106.115.131])
2023/08/07(月) 09:55:45.98ID:iKslo+LYd
>>228
キングジョーはセブンが羽交い締めにしてライトンR80で何とか撃破
セブンを復活させはしたがガッツ撃破はセブン
科特隊はスフラン、バルタン、ギガス、ゴルドン1、ドラコⅡ、サイゴ、ゼットンを単独撃破
介助つきでもケムラー、ジェロニモンを撃破
232どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a493-KjOu [106.73.68.97])
2023/08/07(月) 10:52:50.25ID:+Sij8Qiz0
スフランや陽動用のチビバルタンもカウントする割にはマグラーやアントラー、再生テレスドン、再生ドラコは入ってないんだね
233どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-3BSi [106.132.185.154])
2023/08/07(月) 12:47:10.42ID:m01Rv86ja
TDFもザンパ星の侵攻部隊を壊滅させたり、ブラコ円盤群を単独撃破してるしな
MATも宇宙傭兵としてスカウトされるくらいには強い
234どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd70-oUdl [49.106.115.131])
2023/08/07(月) 12:57:25.72ID:iKslo+LYd
>>232
アントラーは科特隊開発の兵器ではないからね
マグラー、再生テレスドンはご指摘のとおり忘れてた
再生ドラコはドラコⅡと表記

U警備隊については小者のグモンガとワイルド星人は倒していたかな
他に怪獣宇宙人を直接倒していたのがあったなら補足してください
235どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2167-tyL0 [60.136.121.35])
2023/08/07(月) 13:17:54.07ID:ejGbGDiU0
ウルトラ警備隊は円盤や秘密基地を何回も撃破してるだろ
敵の本丸は怪獣よりもそっちの方なんだぜ
例えばペガッサ市なんてセブンでも手に負えなかっただろう

目立つ怪獣や巨大宇宙人とのバトルだけで警備隊を弱いと評価するのはさすがに視野が狭いのでは?
236どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-K/00 [59.135.113.224])
2023/08/07(月) 13:35:44.86ID:CP0oCDHc0
基地の中に安々と宇宙人の侵入を許してんじゃねーよ
237どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-PXRn [111.98.91.17])
2023/08/07(月) 14:31:09.48ID:VMPPf6Cz0
そもそもU警備隊は巨大怪獣・宇宙人との交戦経験自体ほとんどない?かも
怪獣宇宙人が出てきたらすぐにダンがウルトラ・アイを手にしてるイメージ
セブンが巨大宇宙人と対峙している頭上で敵円盤群をホークが撃墜している絵はすぐ思い浮かぶが
238どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9f1-aSdu [180.220.139.219])
2023/08/07(月) 14:44:00.02ID:oY51VEPe0
ユートムはセブンに頼らなくともみんな頑張って倒してたな
239どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF70-oUdl [49.106.188.51])
2023/08/07(月) 14:54:13.43ID:6PYTRz2kF
まあ劇中描写だけ見てると
強力な攻撃兵器でもある怪獣や宇宙人本体を一撃で倒す兵器を開発する技術力を持った科特隊に対し
ウルトラ警備隊はそういうものが明示的に描かれていないのはたしか。
そういう攻撃力があるなら円盤群や敵基地も科特隊なら破壊できるだろうとは思うよね。
ただ組織としてのスケール感は地球防衛軍の方が圧倒的に見える。
科特隊はイデや岩本博士等の一部の天才に依存しているように見えるが
地球防衛軍の技術開発部門が新兵器開発して怪獣や宇宙人を倒す描写がもっとあってもよかったと思う。
何かR1号だけが悪目立ちしてるしw
240どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9f1-aSdu [180.220.139.219])
2023/08/07(月) 15:13:35.39ID:oY51VEPe0
たしかにUDFは兵器というか爆弾に関しては一目置くところがあって
R1号は言うに及ばず、ボーグ回のマグネチックセブンや恐竜戦車回のスパイナー
バンダステーションを破壊したスペリウム爆弾やキングジョーでおなじみライトンR30爆弾
そして忘れちゃいけない
地球を救った英雄のマグマライザー爆弾
241どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-3BSi [106.132.184.247])
2023/08/07(月) 15:20:29.41ID:SLN+nQ9Ia
R型ミサイルを開発したから「狂星」認定されブラマトンを撃ち込まれたのか
開発を中止したから、抑止力を失った結果として撃たれたのか
まあ、R計画が中止されたという保証はどこにもないが
242どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-K/00 [59.135.113.224])
2023/08/07(月) 16:18:56.77ID:CP0oCDHc0
宇宙人はわざわざ「倒されてあげよう」と手加減してくれている。
そうじゃなきゃ、超光速で飛べて慣性制御も出来る円盤が、
地球人の戦闘機に合わせて時速数百キロで飛んで、
機銃で撃墜されるなんて有り得ない。
243どこの誰かは知らないけれど (ドコグロ MMaa-v2wO [125.193.162.87 [上級国民]])
2023/08/07(月) 16:56:43.13ID:7dRqjfwDM
>>242
重力のある大気圏中では本来の性能が発揮できないんだろ
そんなことより、10kmは飛び去ってるように見えるのに、どうしてダンはほんの数分でみんなの前に戻ってこれるのか
244どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-oeDe [106.132.115.31])
2023/08/07(月) 18:12:21.18ID:6z0CVvela
毎回10km走ってくるしかも全速力でセブンなんだからこんなのへっちらっておもってたら最終回でへばっちゃったわけ
245どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2167-tyL0 [60.136.121.35])
2023/08/07(月) 20:30:21.81ID:ejGbGDiU0
>>243
マンの場合はこういう事らしい
セブンも似たようなもんだろう

ウルトラマンの謎。怪獣を倒して飛び去った後、どうやって人間に戻り、帰ってくるのか?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0db4da90e71372509d63459bfb1c3fafe8794b35
246どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7116-EV9j [60.60.139.227])
2023/08/07(月) 21:04:56.51ID:u+bUb8Dg0
セブンからダンに戻る猫写は結構あった気がするな
着地してフンッて言うとセブンの目から螺旋状の光が出てきて、地上に巻いた光のとぐろの中に
ウルトラアイを持つダンの姿が
247どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-QqwZ [106.130.196.2])
2023/08/07(月) 21:20:42.71ID:0Fvt9TmRa
昭和ウルトラには、
ゾフィー派とセブン派なるものがあるそうだが、
前者は初代マン、エース
後者は新マン、レオ
中立派はタロウ

という感じなのかな?

80はどちらについてるのか分からんが、なんとなくゾフィー派のイメージ
248どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd14-YP4D [49.96.18.183])
2023/08/07(月) 21:50:58.39ID:SFDHBjFwd
>>247
タロウはセブンの従兄弟やしセブン派やろ
80はゾフィーというよりはショダイさんの舎弟って感じやな
249どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dc67-1PqA [126.1.21.17])
2023/08/07(月) 22:19:40.51ID:NZjRWh0q0
エースはケンさんの養子だぞ
タロウとは義兄弟、セブンとは義理の従弟の関係だ
セブンがダンの姿で「いいよ、ゾフィーなんて」というと
北斗も「そうそう」と同意していた
250どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd14-YP4D [49.96.18.183])
2023/08/07(月) 22:36:11.23ID:SFDHBjFwd
そういやエースってウルトラ族の捨て子とか孤児とかいう小学館の雑誌で見たことあるな
ウルトラ族でもそんな非道な親がいるんやな (苦笑)
2517期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa95-BNnE [106.130.226.163])
2023/08/07(月) 23:09:41.92ID:zmk6E0HOa
凡人レベル以下の陳腐な発想で高次的存在の精神性にすら関わる設定を作ろうと思った小学館の担当者すげーw
252どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/08(火) 01:29:28.41ID:Xe8wchwz0
>>250
エースの両親は戦死したのでは?
孤児ではあるが捨て子とは聞いたことがない
253どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/08(火) 01:47:05.97ID:Xe8wchwz0
ウルトラマンジャックの妻がウルトラの母の妹だから
かなりの年上女房
しかしウルトラウーマンは年取ってしわくちゃのババアにならないので
年を重ねるごとに魅力的な美熟女になっていくのだろう
254どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.16.63])
2023/08/08(火) 03:49:49.16ID:dg9Q4oBha
ウルトラの穴兄弟。
255どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f693-Mxas [111.108.23.224])
2023/08/08(火) 04:46:12.57ID:HdoDkg8E0
>>253
つまりセブンとタロウの義理の叔父がジャック?
セブン一派は家族関係の結びつき強すぎるな
256どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa08-N8qQ [106.133.105.103])
2023/08/08(火) 05:48:42.23ID:I9yWkZi7a
わーれらーウルトラー穴兄弟~
相手は菱見さんかな
257どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-K/00 [59.135.113.224])
2023/08/08(火) 06:07:27.45ID:LlGErkaw0
本来、光の国の住人は高尚な精神の持ち主ばかりなのに、
新たな敵の設定に困った制作側の凡人のせいで、
「闇落ちしたウルトラマンにしよう。これは斬新な発想だろ!」
と全然斬新ではなく使い古されたネタを採用したせいで、
ウルトラマンベリアルが出来てしまった。
258どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa08-N8qQ [106.133.107.50])
2023/08/08(火) 06:18:30.17ID:1GBkWkDna
内山まもる先生にごめんなさいしなければイカンな
ジャッカル大魔王も使ってるし
259どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Safa-3o0a [106.131.198.56])
2023/08/08(火) 07:20:48.26ID:B9OEN3bXa
>>230
俺がもしすべての権限持ってる権力者だとしたら
そんなことぬかすやつらの住んでる場所からは全部部隊引き上げて
敵に蹂躙させてやる
泣いても叫んでもそいつらが皆殺しになるまで部隊は出さない
260どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sdc2-Xw+w [49.105.70.74])
2023/08/08(火) 08:00:38.66ID:GNHzSxZpd
>>89
これって角部屋はあの窓が2つあるの?
特だなぁ
261どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2c33-Xw+w [118.105.206.91])
2023/08/08(火) 08:18:28.83ID:nDFP0f880
>>260
あっ マンションじゃないかw
262どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-K/00 [59.135.113.224])
2023/08/08(火) 09:19:00.24ID:LlGErkaw0
>>89
窓が砲門になってて、ポンポン砲を一斉発射しそうな感じがする
263どこの誰かは知らないけれど (JP 0H92-1PqA [219.106.244.89])
2023/08/08(火) 10:32:07.03ID:D+6M2pPwH
ザラガスの背中を思い出す
264どこの誰かは知らないけれど (JP 0H92-1PqA [219.106.244.89])
2023/08/08(火) 10:33:11.20ID:D+6M2pPwH
あとマジンガーZのEDの背景
つ~よい~んだ
おおき~んだ
ぼくら~のロボットなんだ~
の部分
265どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sraa-K/00 [126.179.241.187])
2023/08/08(火) 10:46:13.43ID:gJrkl5URr
>>263
百窓の家は大丈夫だけど、
ザラガスの背中はハスコラを連想するので気持ち悪い
266どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da55-mBaV [153.221.24.72])
2023/08/08(火) 10:53:11.48ID:kNmHL/F/0
>>252
さすがに捨て子は無いw
…が、孤児設定は「タロウ」の頃から言われ始め、その後エースの出自として確立した。
あまり知られていない事を言うと、「エース」の放送時は普通にエースの両親は健在。
その頃の記事によると、エースは両親も手を焼くほどの暴れん坊だったのだが、
ゾフィーは彼の持つ力に目を付けて宇宙警備隊にスカウトしたというもの。
それが「タロウ」以降は一転して身寄りのいない孤児とされてそれがデフォになった。
さらにしばらく経った第三次ブームにはエースが孤児になった理由が明かされている。
それによると、両親の乗った宇宙船が怪獣軍団に襲われて爆発、行方不明になってしまった。
一人残されたエースはウルトラの父に引き取られ、育てられる事になったと。
なおその記事では『エースの両親については、宇宙警備隊が必死にに探しているが
まだ発見出来ないでいる』という一文で結ばれていた。
267どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd70-7Zgy [49.98.117.46])
2023/08/08(火) 13:36:30.74ID:6624vdnId
ウルトラセブン:モロボシ・ダン、友里アンヌ AIで放送当時の“声”再現 新たなせりふも

円谷プロ、「ウルトラセブン」の音声合成AIを開発 「モロボシ・ダン」「友里アンヌ」の声を再現

「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」公式コンテンツ XR City内でウルトラセブンの世界観が楽しめる体験型謎解きイベント!第2弾が聖地須賀川・博多で開催決定!

バーチャルヒューマンで蘇ったダンとアンヌの<声>を再現!最先端テクノロジーによる革新的クリエイティブ推進プロジェクト「TSUBURAYA IMAGINEERING」が音声生成AIを開発

テクノスピーチの音声合成技術が『ウルトラセブン』のモロボシ・ダンと友里アンヌの音声として採用

ウルトラセブンの音声合成AI開発
268どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.55.247])
2023/08/08(火) 15:34:36.30ID:ssnXewa9a
モロダシ・ドン
269どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-KF2N [106.180.47.214])
2023/08/08(火) 16:41:11.56ID:dXsMK3dda
モノホシ・ドンとアンタ隊員はいたな
永井豪のウスラセブン
円谷プロから苦情来たらしいねw
270どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa2a-3BSi [111.239.164.65])
2023/08/08(火) 19:54:26.94ID:wL6H800Ra
モロダシ・バンとアンネもいたな
271どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f693-Mxas [111.108.23.224])
2023/08/08(火) 20:12:12.15ID:HdoDkg8E0
多岐川華子が再婚だそうな。
天国で阿知波さんも喜んでることだろう
272どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sd22-DMVN [1.73.137.142])
2023/08/08(火) 22:42:17.78ID:9P3HUuXzd
七瀬ふたたびw
273どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dc67-1PqA [126.1.21.17])
2023/08/08(火) 23:19:00.49ID:Xk8LD4b00
ソガ隊員の孫の父親が、アイハラ リュウでなくて良かったと思う人と残念だと思う人、どちらが多いかな?
274どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/09(水) 09:35:26.31ID:HA5oM71x0
>>273
もういいじゃない、そのことは
ウルトラセブン復活がしっかり確認できたのはメビウスからなんだから
平成セブンはパラレルとして
275どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sdc2-7Zgy [49.105.74.69])
2023/08/09(水) 12:31:03.94ID:HWp4fZGEd
スタンプラリー「7つの島のエノシマセブンめぐり~ウルトラセブンと怪獣たちの物語~」2023年10月6日(金)より開催!
276どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd70-oUdl [49.106.114.116])
2023/08/09(水) 12:33:51.61ID:uHAl/Wq+d
ウルトラセブンXだけ見たことないんだが、夏休みに見てみようかなと思い立った
ダンとアンヌが出るらしいというのは聞いているのだが
ウルトラセブンXは平成セブンの続きということでいいの?
277どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Safa-3o0a [106.131.196.197])
2023/08/09(水) 13:40:51.17ID:Yo8BuRMea
ダンとアンヌが結婚してるみたいだから昭和とも平成とも繋がってない可能性も
278どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-PXRn [111.98.91.17])
2023/08/09(水) 14:13:10.73ID:uddfxNPZ0
少なくとも「7X」の世界は「セブン」とは別世界だし
ダンとアンヌがいる(あまり詳しく言うとネタバレなので)世界も
「セブン」の世界と同一かは分からない
どっちも「セブン」の世界とは時空が違う、と考えるのが吉かと
279どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-3BSi [106.132.238.194])
2023/08/09(水) 14:28:30.99ID:JM1KqVhOa
切断武器だったアイスラッガーが打撃系になってしまって、ハッキリと時代を感じた
280どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9f1-N8qQ [180.220.139.219])
2023/08/09(水) 15:01:35.50ID:klig62kW0
セブンXの鈍スラッガー好きだったけどなあ
回が進むにつれて切れ味が上がっていって
足で蹴り込んだり回転させて防いだりバラエティ豊かだったし
281どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-1PqA [126.234.213.77])
2023/08/09(水) 20:15:45.23ID:HA5oM71x0
パラレルワールドにはもう一人の自分がいるという説もあるから
マルチバースのそれぞれの宇宙に
同じセブンが何人かいると想像してもいいんじゃないか
2827期さん背中おっぱい (ワッチョイ 5f15-BNnE [220.210.156.207])
2023/08/09(水) 20:18:23.34ID:olSJMIRH0
「説」ではなくて、パラレルワールドをそのように定義することも可能って話だ
283どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7067-QQBb [60.73.186.91])
2023/08/09(水) 20:22:55.79ID:6YmIldnd0
セブンXは評判がいいので見てみるといい
284どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Safa-3o0a [106.131.197.172])
2023/08/09(水) 21:03:33.59ID:n1QMhGXsa
セブンXはさすがに他のウルトラマンに客演はできないよな
285どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dc67-QQBb [126.1.21.17])
2023/08/09(水) 22:24:11.48ID:eJszFjDQ0
セブンとセブンXは同一人物扱いみたいだが
別次元の別人という見方も出来る
ゼロ師匠ならなんと言うだろうか?
「俺のオヤジの名を名乗るなんて、2万年早いぜ」
286どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-QQBb [126.234.213.77])
2023/08/09(水) 22:52:12.13ID:HA5oM71x0
セブンとセブンXはマンとマンジャックのように別人なんだね
287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-QQBb [126.234.213.77])
2023/08/09(水) 23:06:19.14ID:HA5oM71x0
>>284
平成セブンもセブンXもウルトラマンが存在しない
セブンのみの世界ならそのシリーズには
セブン上司を再登場させてもよかったと思う
288どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Safa-3o0a [106.131.199.62])
2023/08/10(木) 05:59:23.24ID:YTR/Zqbja
>>286
それは違う
ややこしいが、あの目の吊り上がったセブンXは
別次元から来た影響で外見が変わってしまっただけの我々のよく知るセブンだ
だが、そのセブンも昭和セブンや平成セブンと同一人物なのかというとちょっと怪しい
289どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Safa-qzp8 [106.155.1.107])
2023/08/10(木) 06:30:22.28ID:D819kGRIa
遊星からのセブンX
その世界の生物を同化し擬態して暗躍する
290どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-3BSi [106.132.181.125])
2023/08/10(木) 07:07:39.57ID:Yd1PXzxya
Xはウルトラビームの無敵っぷりというか、超兵器感が凄かった記憶がある
291どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2ce5-PXRn [118.241.248.217])
2023/08/10(木) 08:47:40.87ID:KUgMELDR0
あらネタバレして良かったの?
最終回にならないと世界観分からない仕組みなので
初見の人には余計な情報入れたくなかったのだけど
292どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dc67-QQBb [126.1.21.17])
2023/08/10(木) 10:18:23.10ID:GdaM6NFH0
シンウルことリピアは、初代マン兄さんとは別個体だと信じたい
シン(新)ウルトラ戦士、ウルトラマンリピアだ
293どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-QQBb [126.234.213.77])
2023/08/10(木) 11:28:22.52ID:sPKrqIHd0
シンウルは初代マンのリブート
別宇宙にいるもう一人の初代マン
ややこしいな
294どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd70-7Zgy [49.98.116.88])
2023/08/10(木) 12:09:35.62ID:w7Hay2Xid
円谷プロ最大の祭典「ツブコン2023」でウルトラセブン55周年イベントのグランドフィナーレ開催!
295どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-3BSi [106.132.184.184])
2023/08/10(木) 14:08:07.19ID:2SMXPIJRa
全日と新日みたいなもんで、同じウルトラマンでも全く関係ないのだろう
296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-K/00 [59.135.113.224])
2023/08/10(木) 14:13:58.96ID:r7wuLGAF0
ウルトラマンによるマイクパフォーマンス
297どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd70-mLqY [49.106.111.176])
2023/08/10(木) 16:51:55.91ID:f4E4+Hxmd
アゥワッ!
298どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-3BSi [106.132.184.204])
2023/08/10(木) 17:36:00.35ID:c+DU4lpta
シュワッチこの野郎!
299どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.1.172])
2023/08/11(金) 07:02:28.97ID:Yv2ncMSNa
シュワッチ(初代マン)
デュワッ(セブン)
タァー(タロウ)
300どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.1.172])
2023/08/11(金) 07:02:45.39ID:Yv2ncMSNa
シュワッチ(初代マン)
デュワッ(セブン)
ター(タロウ)
301どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0e67-oETp [60.115.144.52])
2023/08/11(金) 07:12:46.81ID:gKNSsB1j0
ヘアヘアヘア(新マン)
テーーーン(エース)
エイヤー(レオ)
302どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd14-YP4D [49.96.18.183])
2023/08/11(金) 08:24:07.01ID:LKuBWVTfd
アストラ「…」
303どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa08-N8qQ [106.133.108.241])
2023/08/11(金) 09:21:59.86ID:fK1/7lnka
>>302
「レオ兄さーん」
304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a216-Mxas [27.139.48.205])
2023/08/11(金) 19:14:51.53ID:qFLQtvfM0
高速道路の渋滞のニュースを見るたびにクレージーゴンが現れて車を食べればいいのにと思うよな。
代わりに東京にはガンダーが来てほしいわ
305どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86ee-gypu [59.135.113.224])
2023/08/11(金) 22:29:48.14ID:tRXv3HBG0
クレージーゴンって脚を収納したりロケットを内蔵してるから、
車を入れられるほどの容積は無いね
306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-QQBb [126.234.213.77])
2023/08/11(金) 23:12:20.96ID:qwRBHlZV0
渋滞の車の処分は近い未来にAIロボットがやってくれるさ
307どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6eb-QQBb [101.1.163.89])
2023/08/11(金) 23:22:04.01ID:HSiGUt6O0
劇中では名前が出てこないので、クラスのみんなは
「パンダ星人の気〇〇いロボット」と呼んでた
308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42d7-PXRn [111.98.91.17])
2023/08/11(金) 23:52:23.68ID:Cvbod43N0
「セブン」の場合、宇宙人は自己紹介したりダンが正体知ってたりするので名前が出てきやすいのだけど
怪獣やロボットは「エレキング、暴れるのよ」とか「ギラドラース」って呼んでくれないと名前は出てこないんだよね
309どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-SKgi [49.106.131.144])
2023/08/12(土) 00:39:06.20ID:Rk5oHJVMd
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
310どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-c7f8 [126.234.213.77])
2023/08/12(土) 01:44:36.53ID:KkPWz0xl0
>>308
そりゃセブンは宇宙人もののSFで
怪獣ロボットものとは違うつもりだったからね
311どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.47.153])
2023/08/12(土) 05:12:56.40ID:p6FOQchRa
今にして思えば唯一ウルトラマンの続編でない作品なんだよなセブンって。だから全体の雰囲気が異質。
312どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.47.153])
2023/08/12(土) 05:14:56.80ID:p6FOQchRa
逆にウルトラシリーズにカテゴライズされる事に違和感すらあるなw
313どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.44.76])
2023/08/12(土) 05:29:09.89ID:M757EWmMa
基本テーマは地球を狙う宇宙からの侵略者との戦い、人間に憑依しない主人公、ハードなSF描写など、初代マンの基本フォーマットに従い作られた他作品では表現出来ないという意味では貴重な作品である。
314どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/12(土) 05:30:51.98ID:O1+5yTSx0
ウルトラセブンは悪の秘密結社の手術によって誕生した改造人間である。
315どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-GPZB [106.131.143.67])
2023/08/12(土) 06:44:18.78ID:79erLWy8a
クレージーゴン一体作るのに車何台ぶんの鉄が必要かを考えると
バンダ星人の作戦はあまりにも効率悪いと思う
316どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-c7f8 [126.234.213.77])
2023/08/12(土) 06:58:34.90ID:KkPWz0xl0
>>311
英二氏はウルトラマンとウルトラセブンは
パラレルのつもりだったらしい
「帰ってきたウルトラマン」の企画時点でも
初代マンと新マンは同一人物で
ウルトラセブン登場の予定はなかっただろうね
その後のウルトラマンとウルトラセブンのコラボは
亡くなった英二氏はどう思ったのだろう?
317どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-gY+R [106.180.46.123])
2023/08/12(土) 07:09:55.85ID:a3ok0uYxa
>>315
ギーコギーコいいながらスクラップ作ってるだけの姿見てると昭和40年代の地球レベルの技術力で挑んできた感じだよね
318どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 822e-V7bG [219.115.198.198])
2023/08/12(土) 07:33:50.89ID:sZ3IiHh10
ザンパとかバンダって名前は音楽用語から来てるのかな?
はじめさんがクラシック好きだから
319どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-2CBW [106.155.2.96])
2023/08/12(土) 09:00:35.78ID:6Vxv7/2Ba
「340号、いや地球人の呼び名に従ってウルトラセブン…」
「番号なんかで呼ぶな!私は自由な人間だ!」
320どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-DC8h [49.106.80.107])
2023/08/12(土) 09:04:01.82ID:oFgTRUXid
セブンはウルトラマンでは皆無だったロボット怪獣が何度も登場するよね
明確にロボット系と思われるのは
ナース、キングジョー、ユートム、クレージーゴン、アイアンロックス
その他にもバイオメカのロボみたいな怪獣がそれなりにいる
歴代ウルトラシリーズでも多い方じゃないだろうか
321どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.154])
2023/08/12(土) 09:33:43.31ID:Ca4qHuq1a
アンドロイド少女ゼロワン、ロボット長官、リッガーもロボット怪獣に入るのかな
あと、恒星間弾道弾もブラマトンという名前が付いていたから怪獣扱いだったのかも
似たようなところでは、単なる乗り物ではないから、ユーリー星人の宇宙ステーションもメカ敵か
322どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.46.50])
2023/08/12(土) 09:47:36.78ID:EuKGPk5Wa
カプセル怪獣のアイディアは後のポケモン、DBのホイポイカプセルに。
323どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-p0H1 [27.139.48.205])
2023/08/12(土) 10:49:00.04ID:KNKq7B+90
>>318
ザンパーノとバンディット(強盗)らしい。
ザンパは実は沖縄の残波じゃないのという気がするが
324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-p0H1 [27.139.48.205])
2023/08/12(土) 10:56:36.24ID:KNKq7B+90
>>320
そもそもセブンの顔がメカメカしいよな。目は車のテールライトみたいだし、アイスラッガーはなぜか取り外せる。
325どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ed7-1MLy [111.98.91.17])
2023/08/12(土) 11:08:23.50ID:KJIjkqKV0
恐竜戦車は半分(全部?)メカだしガブラも怪しいところがある
そう考えるとメカニカルな敵って多いな
326どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-0+de [60.115.158.97])
2023/08/12(土) 11:13:55.11ID:mxEgpU3T0
うちの従弟はセブンがサイボーグだと思っていたようだが、別の従兄(リアルタイマー)に「違う!」とたしなめられてたな
でも、スペクトルマンやシルバー仮面はサイボーグだし、アイアンキングやジャンボーグAに至ってはあれでロボットだからなぁ
アイスラッガーを遠隔操作できるのは超能力みたいなものなのか、あるいはマジック的な小道具を仕込んでいるのか?
頭や胸についてるエネルギー吸収ブロックは元々あったのか、後付けなのか?謎は尽きないね
327どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/12(土) 12:09:54.10ID:O1+5yTSx0
ウルトラ族はウルトラ念力を使えるんじゃないの?
328どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 822e-V7bG [219.115.198.198])
2023/08/12(土) 12:10:11.46ID:sZ3IiHh10
>>323
Oh、 ありがとう!
329どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f93-+ziQ [14.8.49.193])
2023/08/12(土) 12:14:01.72ID:wORRyVM20
少なくともビームランプの部分は機械だと思われても仕方ないだろう
330どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-gY+R [106.180.45.164])
2023/08/12(土) 12:17:11.76ID:A8dw+Fq0a
セブン当時はブーメランがブームで(怪獣王子も使ってたし駄菓子屋でも定番玩具)
アイスラッガーが戻ってくるのも別に不思議じゃなかった
ウルトラ念力を使ってる、て言うのはレオの設定からこじつけた感じであんまり好きじゃない
331どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17a1-1MLy [118.241.249.152])
2023/08/12(土) 12:28:27.08ID:G8r4+oa+0
確かにアイスラッガーを「宇宙ブーメラン」と説明している図鑑もあった記憶がある
投げたら戻ってくるものである、と言い切ってもまあ違和感はない
332どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/12(土) 12:33:29.39ID:O1+5yTSx0
昔からアニメでも特撮でも、
ブーメランは敵を倒してこちらの手元に戻ってくる物である。
オーストラリアの原住民のブーメランは、
獲物に当たってボトッと落ちるのでニセモノだ。
333どこの誰かは知らないけれど (JP 0H5e-DXLR [211.7.139.226])
2023/08/12(土) 15:02:01.80ID:ov0kbDJMH
来週のウルトラマンブレーザー6話「侵略のオーロラ」でカナン星人がいよいよ本編登場。
やはりセブン原作のようにカナン星人にハッキングされたアースガロンとブレーザーが戦うことになるのか
予告だけ見た感じでも、セブンの宇宙人の円盤内部あるあるっぽい内装なカナン星人の拠点らしき場所や
セブンOPタイトルによせたフォントなどの原作リスペクトが芸コマ
334どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-7Xuk [49.98.158.158])
2023/08/12(土) 15:48:01.27ID:UyMe9bl2d
>>326
アイアンキングっておっさんが変身してたけどロボットなの?
335どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/12(土) 16:05:28.00ID:O1+5yTSx0
>>334
霧島五郎が登山中に雷に打たれて瀕死か死亡。
博士に改造手術されてアイアンキングに変身する能力を身に付けた。
サイボーグとも言えるが、とりあえずは「ロボット」である。
幼児向け雑誌で読んだ。
336どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-c7f8 [101.1.163.89])
2023/08/12(土) 16:18:20.87ID:ZIBflkGG0
以前からよく、ウルトラセブンとアイヤンキングは似てるって
言われてるね
337どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-+ULC [111.239.174.193 [上級国民]])
2023/08/12(土) 16:24:08.41ID:VEi/tmm+a
>>326
セブンには超能力があるんだよ
その名もウルトラ念力
338どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp4f-559s [126.35.114.65])
2023/08/12(土) 17:05:01.97ID:BRQE0ZJmp
>>336
むしろシルバー仮面とアイアンキングは同じ顔
339どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-0+de [60.115.155.123])
2023/08/12(土) 17:38:46.99ID:vKhcWmDB0
>>337
昔は主題歌の二番で♪ウルトラ~セブン エスパーセブンって歌ってるように聞こえてたけど、
最近歌詞を確認してみたら、あそこは♪ウルトラ~セブン エースだセブンになってたんだよなぁ
てっきりエスパーだからサイコキネシスでアイスラッガーを操れるんだと思ってたのに

>>336
アイアンキングのデザインは池谷仙克さんだけど、当初は第1話に出て来る不知火党のロボット、バキュミラーのそれだった
しかし、制作側からウルトラセブンに寄せた赤いヒーローにするよう指示があってあれに変った
なので、似てるというよりも敢えて似せたっていうのが正解
340どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.1.21.17])
2023/08/12(土) 17:50:53.91ID:ROR3ufhI0
>♪ウルトラ~セブン エースだセブン

今の子供になら「セブンかエースか、はっきりせい」と言われそう
341どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-DC8h [49.106.109.30])
2023/08/12(土) 17:55:44.11ID:BdlIXsBLd
エースだセブン
エスパーセブン
問題はもう解決したのか
342どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-p0H1 [27.139.48.205])
2023/08/12(土) 18:21:23.66ID:KNKq7B+90
>>340
OPだとそこはヒーローだからまたややこしい
343どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-gY+R [106.180.44.196])
2023/08/12(土) 18:53:26.02ID:ogg/1L2La
エスパーも当時のチビッコには超能力者というより光速エスパーのイメージ
344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-c7f8 [126.234.213.77])
2023/08/12(土) 22:03:03.42ID:KkPWz0xl0
>>340
セブンもエースも元ネタは野球でしょ
ラッキーセブンにエースピッチャー
345どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/12(土) 23:56:24.27ID:ZIBflkGG0
セブンもエースも元ネタはトランプでしょ
346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/13(日) 04:21:59.52ID:YgmJjTeK0
♪ミラクルマンの ナンバーだ
ウルトラセブンは当初、ミラクルマンという名前の予定
だったのかな?
347どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/13(日) 06:00:38.28ID:XB8ZZISx0
ミラクルマンの元ネタも野球だよ
7イニング目に奇跡を起こすセブンはミラクルのナンバー
348どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/13(日) 06:05:38.89ID:XB8ZZISx0
ウルトラセブンの野球愛は大変なものだった
ゴース星人が世界中の都市を破壊しつつあるときも
野球中継してたんだからね
349どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-gY+R [106.180.46.245])
2023/08/13(日) 07:23:26.63ID:MSihxFyKa
地震、雷、野球、玉子焼き、怪獣、ウルトラセブン
350どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/13(日) 07:33:55.55ID:9HILX+mH0
子供が恐れているモノだね
351どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-DC8h [49.106.111.226])
2023/08/13(日) 07:44:31.41ID:QFrwyRA9d
ウルトラセブンの時代設定は1990年代以降の筈なのに
時々、昭和の相撲中継とか野球中継が出てくるんだよな
メイン監督の満田かずほがそれやってるのは何でだよ?と思ってしまう
352どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-81+1 [49.96.30.64])
2023/08/13(日) 07:59:27.49ID:L2pl1PrQd
今日~も新兵器~♪
353どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-GPZB [106.131.143.99])
2023/08/13(日) 08:07:54.21ID:jDDZtSica
遥か未来の設定なのにまだフロッピーディスク使ってるコンピューターとか出てくるのが昔の作品だ
いちいち挙げ足とるところではないぞそこは
354どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.151])
2023/08/13(日) 08:12:11.57ID:VGpy+PDla
劇中に流れていたのは「懐かしのスポーツ選手」とかの特番だろ
フルハシのお母さんも、古い相撲の記録映像を見ながら、子供の頃を思い出していたに違いない
最終回のはゴース星人を油断させる欺瞞戦術
本当に中継をしていたわけじゃない
355どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/13(日) 08:23:32.95ID:XB8ZZISx0
第三次世界大戦が起きても大谷人気は続きそう
356どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/13(日) 08:25:24.56ID:XB8ZZISx0
第二次世界大戦中も野球を愛する日本人は多かったからね
357どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-gY+R [106.180.46.233])
2023/08/13(日) 08:30:01.01ID:MUZ04Rria
ウルトラ警備隊の面々が草野球してるオフショットがあったなあ
スタッフキャストで試合出来るくらい野球人数多かったんだろうな
358どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp4f-nswu [126.233.92.244])
2023/08/13(日) 08:35:50.00ID:s8Ms3waKp
>>348
どうせ地球上で逃げるどこなんてないんだし世界最後の日だからこそ試合決行してみんなで一緒に死のうと思ったのかも
359どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/13(日) 08:48:14.61ID:YgmJjTeK0
まああの世界大戦争の流用映像が「全世界の危機!」という
雰囲気を作ってるわけで、あれがないと悲壮感が出ない。
東宝の協力がいかに偉大だったかが分かる作品。
360どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-p0H1 [27.139.48.205])
2023/08/13(日) 12:19:41.63ID:36suAoLT0
>>351
一般人「宇宙人なんているわけないやろw。このニュースもフェイクや。それより野球野球」みたいな感じかと
361どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.151])
2023/08/13(日) 12:22:24.16ID:VGpy+PDla
「怪獣なんかいるかよ」っていうゴモラ回の世界観だな
362どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.151])
2023/08/13(日) 12:26:20.25ID:VGpy+PDla
しかし、あのまま推移すると、火星の地下都市移住を推進する政党とか出るのかな
立憲ゴース党とかいって、侵略者に媚びる連中が、防衛軍の足を引っ張るんだろうなあ
363どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-p0H1 [27.139.48.205])
2023/08/13(日) 12:52:42.89ID:36suAoLT0
>>348
あの場合狙われてるのは東京なんだから、地方球場での野球は自粛する必要は無い。今はこういう時、むしろ経済活動を優先したほうが良いとされる
364どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-po/e [60.136.121.35])
2023/08/13(日) 13:06:51.46ID:UuKWrvoR0
あの状況でのんきに野球中継する局はテレ東だろうなあ
ゴース星人の侵略はテロップで流れるだけ
365どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.151])
2023/08/13(日) 13:13:30.50ID:VGpy+PDla
一都市でも被災すれば、全国的に喪に服すのが日本人のメンタリティー
テレビも娯楽番組は自粛され、報道とACしか許されない
そんな民族だから、「うちは大丈夫だから騒げ」とはならないだろう
取りあえず、夜間外出禁止と灯火管制が基本だ
B29の空襲と同じだよ
366どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MMee-V7bG [133.106.134.134])
2023/08/13(日) 13:36:25.46ID:twLGe0VyM
ゴース星人の侵略を報じた登坂アナウンサーはやっぱりNHK?
367どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-0+de [60.115.159.138])
2023/08/13(日) 13:54:01.20ID:GIBVn1aB0
その人「快傑ライオン丸」でナレーションやってたよな
セブンのトサカは便利な首切り包丁。ぜひ夢グループで取り扱ってほしい商品だな
368どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-gY+R [106.180.44.35])
2023/08/13(日) 14:06:42.91ID:tNaKWBuCa
うぅぅん安ぅい!隊長ありがとう!
369どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-DC8h [49.106.125.95])
2023/08/13(日) 14:34:02.06ID:Ehab8TM/d
>>367
夢グループなら
アイスラッガーは中国製の安物だな
370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/13(日) 23:36:43.34ID:XB8ZZISx0
未来の話のつもりでもどうしても時代は隠せない
タバコの自動販売機や土管など
ゴース星人侵略の避難民たちは昔の空襲警報の流用みたいだし
371どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr4f-p9LO [126.133.236.184])
2023/08/14(月) 00:09:27.44ID:F5Hj0mhkr
さんざん既出だけど、世界人口が30億だった時代だものね
372どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-p0H1 [27.139.48.205])
2023/08/14(月) 02:59:25.71ID:bL++qiUw0
未来に土管があってもいいけど、ポインター以外の自動車は全て当時の車なのだから、開き直ってたか未来設定を軽視してたかなんだろう
373どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.28.66])
2023/08/14(月) 04:01:11.93ID:PRTURimVa
そら近未来が舞台なのに黒電話にブラウン管テレビ、スマホもない世界だからw 70年代のレトロフューチャーの世界観が受け付けない人には無理。
でもそれを言ったら1stガンダムだって大概な気が・・・
374どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-GPZB [106.131.142.162])
2023/08/14(月) 04:20:51.90ID:3rqqAhhJa
22世紀の話なのにまだテープがカタカタ出るコンピューター使ってる作品も
あったような気もするな
375どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 822e-V7bG [219.115.198.198])
2023/08/14(月) 05:10:38.15ID:bkVeXmbv0
>>374
宇宙戦艦ヤマト
376どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-DC8h [49.106.125.171])
2023/08/14(月) 08:21:28.41ID:wIThD7lod
モニターがブラウン管なのを除けば、エイリアンと2001年宇宙の旅は今見ても
ほとんど古さを感じさせないのは凄い
ほとんど宇宙での話だからというのもあるんだろうけどね
377どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.29.8])
2023/08/14(月) 08:35:34.69ID:x3pmsmqha
>>376
防衛隊基地はそれなりだけど街並みはド昭和だからねw
こればかりはごましょうがない。例えば舞台がV3で、地球への侵略を水際で食い止めるって設定だったらまだしも、地上の風景は誤魔化しようがないからね。
378どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-DC8h [49.106.125.171])
2023/08/14(月) 09:50:49.51ID:wIThD7lod
たぶんエイリアンと2001年はコンピューターの描写が先進的というのもあるんだろうな
エイリアンはマザー、2001年はHAL9000と共にAIコンピューター
特に2001年はセブンとほとんど同じ製作時期なのにテーブドラムも紙テープも無いモニター搭載型で
コンピューターの回路はモジュール化されて収納されている構造は
まさに現代のブレードサーバー的
50年以上前のこの辺のSF考証は凄い
379どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/14(月) 13:48:54.30ID:3FHyJRCM0
メトロン星人の住んでた下町の風情がええわ~
380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 825c-USI+ [219.115.62.119])
2023/08/14(月) 13:49:18.81ID:LYFMCRs/0
ムカエハコナイ…
穿孔テープの文面を読み取れる異星人少女の存在がシュール
381どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 825c-USI+ [219.115.62.119])
2023/08/14(月) 13:50:17.82ID:LYFMCRs/0
ムカエハコナイ…
穿孔テープの文面を読み取れる異星人少女の存在がシュール
382どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 825c-USI+ [219.115.62.119])
2023/08/14(月) 14:06:29.27ID:LYFMCRs/0
初代マンのゴモラ回では大坂城築城から500年経過したことになっている。
多分こちらの世界での織田信長の役割を〝万人恐怖〟足利義教が担っていて、
逆臣・赤松を討った成り上がりもの家臣が関白就任、大坂に政権を開いたのだろう。

ナチスが火星有人着陸する一方、アマゾン先住民のための住宅建設に尽力する日本人がいるような並行世界も何処かにあるのだろう。
383どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-/Suy [106.146.1.154])
2023/08/14(月) 14:32:36.86ID:jbY84qsFa
お盆休みの目の保養に

海洋堂 Character Classics -XTREME-
ウルトラセブン

全身
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚

上半身アップ
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚

高かったけどこれは買ってよかった
384どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-/Suy [106.146.1.154])
2023/08/14(月) 14:44:07.11ID:jbY84qsFa
おまけ

真正面と背面

ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚

LED消灯状態

ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
385どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-/Suy [106.146.1.154])
2023/08/14(月) 14:47:36.77ID:jbY84qsFa
間違えた
LED消灯状態

ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
386どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.86])
2023/08/14(月) 15:39:00.36ID:+qlGReena
ホーク2号を奪ったピット星人は、初乗りなのに自転車に乗るように機を操ってた
宇宙人からすれば最新鋭ロケットと言えどもその程度のものなんだろう
計器にアナログメーターの体重計とかあって、ピットちゃんはちょっとご機嫌斜めになっていた
387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/14(月) 16:58:39.61ID:iYlYk7V00
>>386
そりゃ靴も汚さず山道を歩ける超能力を持っているからね
388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/15(火) 00:01:45.01ID:hU6lpWRc0
宇宙人は多く模型化されているが、円盤の模型化が少ない。
ヴィラ星人の芸術的なデザインの円盤やペロリンガ星人の
サラダボウル円盤など、大きめのサイズで出してほしい。
389どこの誰かは知らないけれど
2023/08/15(火) 00:37:33.90
ウルトラファイトのセブンて目の電気が消えてるんだけど
それだけでチンピラみたいになるから不思議
「目が光ってる」って1点だけ取っても大切な要素で、やっぱり細部まで考えて作ってあるんだなって分かる
390どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/15(火) 01:10:35.44ID:hU6lpWRc0
電飾はヒーローも怪獣もあるものが多いんだけど、昭和30年代
ヒーローや東宝怪獣にはないものが多く、どうも円谷プロ作品が
最初っぽい。ウルトラQや初代マンの怪獣、ヒーローには電飾が
あるが、ゴジラにはない。(逆に、ゴジラに電飾があると変)
同時期のマグマ大使では、アロンには電飾がある。
391どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/15(火) 01:14:14.67ID:hU6lpWRc0
セブンの目は複雑な構造だが、電飾がないと意志が感じられない。
これはウルトラマンも同じ。
実際の生物であんなに目が光るものはいないけど、映像効果的には
実に大きなものがある。初めて目の電飾を考えたのは誰だらうね。
392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c74e-tu9y [124.219.152.247])
2023/08/15(火) 01:15:41.43ID:IkdnszYq0
外からもっこり見えちゃう電池パックをどう処理するかはいつも苦労してたみたいだしなー。
ウルトラファイトでそんな手間はかけんだろう。
3937期さん背中おっぱい (ワッチョイ a715-Xjsn [220.210.156.207])
2023/08/15(火) 02:55:10.74ID:jDzFYcsq0
マリンコングは派手に電飾されている
394どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-tNZe [27.139.48.205])
2023/08/15(火) 06:20:27.68ID:oXKtCSlp0
メトロンの顔の黄色い部分がチカチカ光ったり、エレキングの角が回転したりは今見てもレベル高いと思う。
395どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/15(火) 06:37:30.28ID:Qf+9mmcJ0
人間もどこか光って意思表示出来ればいいのに
396どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.24.189])
2023/08/15(火) 07:32:56.30ID:FOflj52aa
>>395
ヤッターマン1号は歯と股間が光ったぞ。
397どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/15(火) 07:55:36.00ID:wPQyCds30
「サイボーグ009」では旧モノクロ版で
003が透視するとき目が光ったね
その後のカラー新ではなぜそれをやめちゃったのだろう?
398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 822e-V7bG [219.115.198.198])
2023/08/15(火) 10:17:34.77ID:9jfAIJCt0
スター・トレック(TOS)の「光る目玉」のエピソードで
カークの友人で超能力を得て目が光る人物が出てくるね
399どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/15(火) 10:52:25.67ID:hU6lpWRc0
そういえばダンの目も光ってて、目全体が青く光るタイプと
目の中に星がきらめくタイプがあった
全体が光る方は気持ち悪いという理由で使われなくなった
400どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/15(火) 11:08:47.13ID:wPQyCds30
ダンは宇宙人そのものだからね
憑依型でもウルトラの力をかなり使えるのは郷秀樹だけど
ハヤタは宇宙人につかまったりして、てんでダメだったね
401どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-Nta/ [106.132.183.210])
2023/08/15(火) 12:39:01.49ID:HcHAcu8oa
主役が末席の新隊員じゃないのはハヤタだけか
しかも副隊長格だしな
立場的には、荒垣がタロウに変身するようなものか
402どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-gY+R [106.180.47.199])
2023/08/15(火) 15:14:13.30ID:dAn4In5pa
>>401
でもアラシとイデは「あいつ」呼びしてるから、テレビで見てて副隊長とか意識したことはなかったな
フジ隊員も「ハヤタさん」とは言いつつ怒ってたりするからみんな同格の仲間みたいな印象
403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/15(火) 15:32:58.22ID:Qf+9mmcJ0
「ウルトラマンレオ」でセブンが負傷せず、地球にレオがいなかったとしたら、
ダン隊長が毎週変身していたのかな?
404どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sda2-Vz17 [49.105.68.80])
2023/08/15(火) 16:01:11.36ID:jqrrCUP3d
ウルトラセブン55周年記念!グラニフからコラボレーションアイテムが発売開始
405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ed7-1MLy [111.98.91.17])
2023/08/15(火) 16:37:07.34ID:h3dxVACr0
漫画でもイデがやや子供っぽい表現されてるくらいで
ハヤタとアラシはほぼ同格なんだよな
イデとアラシの凸凹コンビを後ろから見て笑ってるハヤタ、
みたいなところからキャップ不在の時の代理はハヤタ、
というのはそんなに違和感ないけれど
不在でなかったらハヤタアラシイデは同格と考えて良いのだろうな
406どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/15(火) 17:01:20.30ID:hU6lpWRc0
ウルトラ警備隊ではダンとアンヌだけが下の名前で呼ばれる。
それは最初からそうだった。理由はよく分からないが、
ヒーローとヒロインを目立たせるため・・・と思っておこう。
407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/15(火) 17:08:40.02ID:wPQyCds30
フルハシが言うにはアンヌはナースではなく名女医だそうだから
病院ではいくらなんでも友里先生と呼ばれてるんじゃないか
408どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.25.245])
2023/08/15(火) 17:18:36.46ID:BmufOdqBa
アンヌは見た目はいいけど場末のスナックのママみたいな声は無理だった。
409どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.25.245])
2023/08/15(火) 17:20:04.90ID:BmufOdqBa
どうせ当時のドラマは全編吹き替えなんだからアンヌの声はもっと美声の人に代役させれば良かったのにw
410どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/15(火) 17:59:47.41ID:wPQyCds30
あのハスキーがいいんだよw
411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-tNZe [27.139.48.205])
2023/08/15(火) 18:14:12.83ID:oXKtCSlp0
>>406
クラタがダンのことをモロボシと呼ぶが、厳しい感じがして新鮮。つか、仮にも軍隊なんだからそれが普通なんだろうが
412どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.25.201])
2023/08/15(火) 18:22:03.93ID:BVtiEp8Za
確かにヴィジュアル重視だとアンヌやアキコ隊員は華があって良いけど、軍人だからなあ。
その天、MATの丘隊員は華は無いけど控えめで一番軍人らしい気がする。地味だけどw
413どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.25.201])
2023/08/15(火) 18:24:41.34ID:BVtiEp8Za
(訂正)その点、
平成以降の幼稚な女隊員の〇〇隊員〜って甘ったれた口調はイラっとするわ〜w
414どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.25.201])
2023/08/15(火) 18:26:14.42ID:BVtiEp8Za
アンヌは当時から酒もタバコもガンガンだから勿体ないなぁ。素行不良で干された回もあったし。
415どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.75])
2023/08/15(火) 20:40:05.49ID:IX/bFmL5a
丘隊員はガチンコで殺り合えば、南と上野を一編に相手にしても負けないからなあ
唯一戦力として計算できる女性隊員だ
いざとなったらフェミゴンに変身できるし
416どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-GPZB [106.131.143.27])
2023/08/15(火) 21:27:29.75ID:lGLALW3Ua
フェミゴンって近年のモンスター化した過激派フェミニストのことなんじゃないの
417どこの誰かは知らないけれど (スップ Sda2-USI+ [49.96.235.156])
2023/08/15(火) 22:09:32.52ID:+TvdizNGd
新マンの話で恐縮だが、坂田アキ(榊原るみ)を初めて見たときは子供心に「こんな綺麗な女性がいるんだ…」と、ボーッとした記憶を今でも憶えています
418どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-HjQV [106.146.66.37])
2023/08/15(火) 22:27:23.96ID:HWRMCjtya
最近では仮面ライダーリバイスのDEAR GAGAに榊原るみが出てて
あーこんな風になったんだなあと年月の流れを感じたわ
419どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.24.234])
2023/08/15(火) 22:38:45.75ID:VzWCGMK9a
榊原るみは昭和ウルトラシリーズではダントツ可愛いと思う。特撮ヒロインとしてはアンヌの方が有名だけど。アキは途中降板したから主人公との関係が進展しなかったのが残念。
420どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.24.234])
2023/08/15(火) 22:40:01.17ID:VzWCGMK9a
やっぱりダンとアンヌみたいに別れのシーンを劇的に描いていたらと思うと残念。
421どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/15(火) 23:35:18.35ID:wPQyCds30
アキが降板してなかったら
「ウルトラ5つの誓い」は生まれなかっただろう
次郎とルミ子さんへの郷の仄めかすような告白
そして海岸で変身して無言でウルトラマンの正体を明かす
この演出は良かったね
422どこの誰かは知らないけれど
2023/08/16(水) 01:38:00.58
「ファーストネームで呼ぶ」というのはくだけたというかそれ通り越してナメた感を出した表現
ダンがそう呼ばれるのは「新入りの坊や」みたいな扱いを出したかったのかね
ベテラン隊員のフルハシのことをシゲルなんて呼ぶ奴はいない(考えてみるとキリヤマ、ソガ、アマギは苗字しかわからないのにフルハシだけフルネームが出てくる)

アンヌに至っては女性社員はファーストネーム呼びみたいなのが社会全体で公然と行われてたわけだし
日本では平成1桁の頃でも社内の女性相手には割とそんな状態だった
今は完全にアウトだし、無くなって当然の悪い慣習
423どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/16(水) 02:23:00.90ID:tVAOWB+a0
ではウルトラ・セブンもウルトラが名字でセブンが名前なのか。
隊員たちは「ウルトラ」とは呼ばず「セブン」と呼んでいる。
424どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3607-pNKb [1.21.55.81])
2023/08/16(水) 02:47:02.12ID:6oMO14cr0
ダンとアンヌが名前呼びなのは単純に視聴者に親近感を持ってもらいたかったからだろう
他の隊員は苗字呼びなのでそこは明確に区別されている

ウルトラマンのハヤタと違ってダンは悩んだり苦しんだりする
これは等身大の存在として視聴者により共感してもらいたいというキャラ設計の現れだ
そこでダンを孤立させないためにダンと近い距離感であることが明確になるようにアンヌも名前呼びなのだ
アンヌはダンにとって母性も含めた良き理解者の立場である

だから初期エピソードからダンとアンヌは頻繁にコンビで行動したりしている
その伏線が最終回で結実するのは皆さんご存知の通り
425どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/16(水) 06:22:31.65ID:GF5KCQgD0
キリヤマはキリヤマ・カオル
ソガとアマギはもう面倒だから
ソガ・シンスケ、アマギ・サトシでいいでしょ
ビンの方は初代マンに当ててウルトラマンビンっていうのはどうだ
新マンのジャックに対して初代マンにもファーストネームを
希望してる人もいるからね
426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-PsE/ [59.135.113.224])
2023/08/16(水) 07:15:16.03ID:jwAJqykW0
ウルトラマン・ショダイ
427どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.1.21.17])
2023/08/16(水) 08:42:46.45ID:hyZvJNUp0
ウルトラマンリピアでは、断じてない
奴は別人だ
428どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/16(水) 09:22:50.34ID:GF5KCQgD0
本当は初代に「ウルトラマン〇〇」とファーストネームをつけると
「初代」の意味を失うからね
でもどうしてもというのなら初代はスーツアクターも初代の
古谷敏さんにあやかって「ウルトラマンビン」
アマギ隊員には本名を分けて「アマギ・サトシ」
429どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-Nta/ [106.132.183.152])
2023/08/17(木) 07:35:49.33ID:wVXIXUM9a
エースという呼称に拘らなければ、ウルトラマン○○という名称はなかったろう
当時、商標が押さえられてたのは、ウルトラAからウルトラZ、それに1から9までの数字だけだから
430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/17(木) 11:37:42.11ID:6N71eXNa0
じゃZさんもウルトラZになったのか
431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/17(木) 11:39:23.37ID:6N71eXNa0
それにしてもコスモスは商標が押さえられてたわけじゃなかったので
「ウルトラコスモス」でよかったろ
432どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sda2-qwBg [49.106.125.252])
2023/08/17(木) 13:40:20.17ID:/SgTdFb4d
帰ってきたウルトラマン、新ウルトラマンという通称のウルトラマンジャック
という円谷公式設定を作って、商標登録もした
ウルトラマンセブン、通称ウルトラセブンという設定を作ることもできたろう
でもそこまではやらなかった円谷プロ
その方がウルトラ兄弟的には実際おさまりはいいんだけどね
ちなみにウルトラマンセブンも一応円谷が商標登録してるのかな?
433どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-7Xuk [49.98.158.158])
2023/08/17(木) 15:32:10.46ID:T4fNPa9ad
>>412
地球防衛軍は軍隊だけど科学特捜隊は警察組織じゃないの?
434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/17(木) 15:38:09.27ID:6N71eXNa0
タロウ、レオ世代の俺だが
一度もウルトラマンセブンと間違えたことはない
夕方の再放送ではまった「ウルトラセブン」は
とても印象強かったからだ
幼稚園の頃は忘れたけど、小学校の友達とかは
普通に「ウルトラセブン」と言ってた
いずれにしても英二御大の黄金の第1期は
「ウルトラマン」「ウルトラセブン」そのままでよいと思う
第2期は「ウルトラマン〇〇」で統一し
「ジャック、エース、タロウ、レオ」でうまくまとまったと思う
435どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-Nta/ [106.132.183.230])
2023/08/17(木) 15:59:46.47ID:xWQ5ZlXea
カルメン77
436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-uS7T [59.135.113.224])
2023/08/17(木) 17:21:50.15ID:tTmYmm+p0
カルミンは販売終了
437どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp4f-Ewzx [126.182.161.118])
2023/08/17(木) 19:14:14.92ID:qK/zOEcdp
>>133
タロウだってもしかしたら、ウルトラ万太郎かもしれないじゃん
438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/17(木) 20:26:26.67ID:6N71eXNa0
♪タロウ タロウ タロウ ウルトラマン(間を開け)タロウ
歌で親切に区切ってあるじゃないか
439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-tNZe [27.139.48.205])
2023/08/17(木) 20:43:14.53ID:L6FZ7b8Y0
ウルトラ警備隊七人目の隊員という命名シーンがカットされなかったら、ウルトラマンセブンなどという間違いは減ってたかもな。1話には凝った特撮シーンが多くて削りたくなかったんだろうけど
440どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-po/e [60.136.121.35])
2023/08/17(木) 21:13:43.93ID:iIj8pEMs0
>>439
科学特捜隊の世界にセブンが現れたら「科学シックス」か「特捜シックス」と命名されたかもしれないんだなあ
441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e655-DXLR [153.221.59.70])
2023/08/17(木) 21:35:46.26ID:a4nplHjr0
ホークの分離合体シーンなんて2話以降に回しても支障は無かった。
彼らによって『ウルトラセブン』と命名される件がそのせいで削られるとかあり得ん。

これも円谷が"特技プロダクション"として立ち上げられた事の弊害なのかね。
本編よりも特撮偏重の雰囲気ってのは少なからずあったようだし。
442どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f93-6rw4 [14.8.49.193])
2023/08/17(木) 21:47:37.76ID:ueEoQGDP0
カットされたけども、第2話で「ウルトラセブンがんばってー」と言ってはいる
443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ed7-1MLy [111.98.91.17])
2023/08/17(木) 21:57:30.98ID:YpPKzhHU0
命名シーンカットしてるから突然
「あっ、ウルトラセブンだ!」とか「ウルトラセブン頑張ってー!」と言われても
唐突感が半端ないのよね
444どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sda2-nKzl [49.109.5.19])
2023/08/17(木) 22:29:02.66ID:o6CsPQbCd
子供番組としてはまったく問題なし。
445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8216-tNZe [27.139.48.205])
2023/08/17(木) 22:32:02.47ID:L6FZ7b8Y0
それならせめて2話の冒頭に命名シーンを持ってきても良さそうだが、2話の後に1話が作られたんだよな。
446どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-9QTW [106.130.196.68])
2023/08/17(木) 23:01:58.34ID:FaDgQbJna
ウルトラシリーズで、明確に繋がりのある作品というのは、
初代~帰ってきた~エース とセブン~レオ
で良いのかな?

タロウは兄弟客演を除くと、他作品との関連はないように思われるが・・
447どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-Nta/ [111.239.165.44])
2023/08/17(木) 23:30:57.96ID:d0tJCLvIa
もし来たのが恒点観測員の女性隊員だったら、ウルトラナナになっていたのは間違いない
448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f2eb-CyVu [101.1.163.89])
2023/08/18(金) 00:05:20.82ID:Jxd069uP0
もしもウルトラマンとウルトラセブンが逆だったら

宇宙怪獣エレキングを護送中の恒点観測員がエレキングに逃げられ、
それを追って来た恒点観測員は地球のウルトラホークと衝突、
乗っていたモロボシ・ダン隊員を事故死させてしまう。
恒点観測員は自分の命をダンに与え、一心同体となって戦う。
戦い終わって
ソガ「赤い彼の名前は何て言うんだい?」
アンヌ「ウルトラセブンってどうかしら。ウルトラ警備隊
    7番目の戦士よ。」
ダン「いい名前だ、ありがとうアンヌ。」
アンヌ「ダンがお礼言うの、おかしいわ。フフッ」
ダン「そ、そうだね。隊長、僕は不死身ですよ!」
449どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/18(金) 11:24:37.11ID:hpp7z6/V0
ウルトラnanako
450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/18(金) 11:26:03.28ID:hpp7z6/V0
>>449訂正
ウルトラnanaco
451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-uS7T [59.135.113.224])
2023/08/18(金) 12:54:40.82ID:eaKlsIYy0
「山のように大きいから”マウンテンガリバー“」とか、
「ウルトラマンヒカリ!」
「ダッセーw」
とか
452どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.21.89])
2023/08/18(金) 13:45:19.04ID:CneFjtvBa
ウルト ラマン
超・愛人
453どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sdc2-Vz17 [1.73.152.230])
2023/08/18(金) 16:54:31.92ID:jxRL3XiGd
「ウルトラセブン」の「アイスラッガー」が疲れた社会人を癒す!大人気アイテム“癒スラッガー”、待望の再販

印象的なポーズ・シーンを題材にした食玩デフォルメフィギュア「CONVERGE MOTION ウルトラマン」の第8弾が登場!ポーズ違いで3種収録されたウルトラセブンなど全8種がラインナップ!
454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.1.21.17])
2023/08/18(金) 21:39:36.49ID:HWzmkOiV0
明日のブレーザーにカナン星人が登場する
本当にセブン以来なんだな
455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-CyVu [126.234.213.77])
2023/08/18(金) 22:39:22.88ID:hpp7z6/V0
>>454
別宇宙からゼロも来てくれるといいね
456どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.44.110])
2023/08/19(土) 03:58:46.00ID:pHqJ+S1/a
>>454
ブレーザーとアースガロンのグルグル追っかけっこに期待
457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8e07-CcZb [1.21.55.81 [上級国民]])
2023/08/19(土) 06:09:50.81ID:i0eylOCj0
ウルトラセブンの精巧なレプリカマスクって中々出ないのは何故なんだろう?
ウルトラマンはABCそれぞれの精巧な再現マスクが出てるのに
造形が複雑で再現しにくいのかな
458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/19(土) 08:28:38.42ID:zsbRO1+60
「エメリウム光線が発射出来ない!」とか
「アイスラッガーが脳波で飛ばせない!」などのクレームが来るからだよ
459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b67-glFA [60.136.121.35])
2023/08/19(土) 09:03:28.04ID:sX8TLPLN0
>>458
そんなクレームが来るようじゃウルトラアイなんて絶対発売できないな
460どこの誰かは知らないけれど (JP 0H56-greZ [211.7.139.226])
2023/08/19(土) 15:43:51.45ID:zviOYZWkH
ブレーザーのカナン星人は機械のハッキングを主作戦として地球侵略する理由が
「人に使役され続けたことで莫大な負の感情が蓄積された機械の力を利用する」という
地球人だとちょっと理解しづらいような感性に基づいたものだったり、
故郷が寒い星という設定を「戦争で母星が荒れて極寒の環境になったので地球侵略を行う」など、
初代以来の掘り下げを並行しながら侵略宇宙人らしさを出すような説明づけがなかなか面白かった。
当人たちは最後はあっさり倒されるのもしっかりセブンリスペクトしていてよき。
461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/19(土) 19:35:12.95ID:qR2lSJxD0
負の感情って80先生の言うマイナスエネルギーみたいなものか
リアルでも機械が感情を持つようになる
AIが第四惑星の悪夢に近づきつつある恐ろしさ
462どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.1.21.17])
2023/08/19(土) 21:31:42.19ID:X/WLl7Rm0
セブンのカナン星人は、灯台を基地にしていて、最後はロケットになって逃げようとしたのに
ブレーザーのカナン星人は、風車を基地にしていて、最後は巨大竹とんぼになって逃げようとした
竹とんぼじゃ宇宙まで行けんだろ
案の定、光の槍で落とされた
463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/19(土) 22:23:22.38ID:qR2lSJxD0
セブンのオリジナルカナン星人の回では
シゲルが母さんとの通信で長々と笑い合うシーン
それはシゲルがフルハシが確実に死ぬことを覚悟してたんだな
それ、ちょっと大きくなってから気づいたこと
464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/19(土) 22:25:16.41ID:qR2lSJxD0
巨大竹とんぼは特殊な宇宙竹とんぼでしょ
465どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/19(土) 22:32:59.66ID:qR2lSJxD0
ハービーのガキ
ペガやマルゥルみたいに正義に目覚めなかったなぁ
466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f93-qmOz [106.73.68.97])
2023/08/19(土) 23:47:20.83ID:gmxswQqt0
ブレーザーの話は誘導先のスレでやってね

【すごいぞオレ】ウルトラマンブレーザーPart4【やばいぞオレ】
http://2chb.net/r/sfx/1690966486/
467どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/20(日) 01:38:45.75ID:sBpm/GTf0
まぁ我らがウルトラセブンが
いかにいつの時代にも大人気であるかを
証明されたようなものだ
468どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa22-sdR3 [111.239.165.157])
2023/08/20(日) 08:31:26.85ID:OlNVm87Wa
桑田版カナン星人は冷凍光線銃を駆使して結構強かったのにな
エネルギー量が低下したセブン相手に、あと一歩まで追い込んだくらい
実写化されていればガッツに匹敵するピンチシーンになっていただろう
一瞬で春が来る展開は如何なものかと思ったが
469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b67-glFA [60.136.121.35])
2023/08/20(日) 09:22:34.35ID:1yG6RvcP0
カナン星人回のフルハシ回避をいじってみた
これならタイミングがおかしいと突っ込まれる事も無かっただろう

ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
470どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sdca-ET3o [49.106.128.103])
2023/08/20(日) 10:28:27.88ID:niAZT+aHd
北へ還れ!
帰れ!じゃないんだな
故郷へかえるという場合はふつう「帰る」が使われるが
このタイトルは意味が色々にとれるような気がする
北は北海道のことのように思われるが、北極圏を掛けてあるんだとすると、還るのは何が還るのだろう?とか
471どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa22-sdR3 [111.239.165.157])
2023/08/20(日) 11:46:13.99ID:OlNVm87Wa
ギリギリすぎて破片が旅客機に突き刺さったり、エンジンのブレードを破壊しそう
472どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3393-f3uv [14.8.49.193])
2023/08/20(日) 13:13:48.72ID:raAuaN4d0
「還る」と言う字は「遥か遠くまで行って散々苦労してからどうにか生還する」みたいな場合に使われる事もある。フルハシの状況を指しているかも知れない
473どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-7wIC [101.1.163.89])
2023/08/20(日) 13:33:58.20ID:BjO2dHhs0
「北よ還せ」
474どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd6a-TUU2 [1.66.102.114])
2023/08/20(日) 22:08:24.92ID:CrmvSBn0d
ホーク3号に電車のマスコンみたいのが付いてた気がする
475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/21(月) 01:12:26.63ID:8OuxMi/O0
帰るは例えば学校や会社からおうちに帰る
還るは故郷へ帰る
476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/21(月) 01:19:12.39ID:8OuxMi/O0
「北へ還れ!」はウルトラセブンにしては珍しく
タロウを思わせるようなホームドラマだったね
でもタロウでサブタイトルをつけるとしたら
「シゲルと母の願い真冬のオーロラ」
とかになりそうw
477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa2e-9QIf [219.115.198.198])
2023/08/21(月) 02:02:22.83ID:4YB1NLEh0
フルハシ母、作戦室の慌ただしい様子をキョロキョロ見ながら
「シゲル…、ウルトラ警備隊って大変な仕事なんだねぇ」

↑ここ、オレ的にちょっとした涙のツボ
478どこの誰かは知らないけれど
2023/08/21(月) 02:21:53.19
フルハシ目線で母親に対して北海道帰ってくれよって意味のタイトルのようで
実はラストでフルハシにホークでたまには里帰りしてこいという上官目線の意味も含んでいる
479どこの誰かは知らないけれど
2023/08/21(月) 02:23:34.53
あと母親目線で北海道に戻ってこいという意味もあり
短いからこそ3者それぞれの思惑を含んだものになっている
480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/21(月) 06:42:09.52ID:8OuxMi/O0
明らかに母親目線でしょ
でもサブタイトルで
「シゲルおうちに帰ってらっしゃい」のままではおかしい
481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/21(月) 06:59:50.08ID:8OuxMi/O0
子供のころ、この回を観たとき
フルハシって下の名前はシゲルというのか
わりと可愛い名前なんだなと思った
その後、ウルトラマンの方で設定されたアラシのフルネーム
「アラシ・ダイスケ」
これはイメージにぴったりだね
482どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/21(月) 07:38:52.94ID:M7CI66vv0
アラシ・ケンザン
483どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sdca-ET3o [49.106.128.177])
2023/08/21(月) 08:06:40.31ID:OifMcQ5yd
ウルトラマンと違ってウルトラ警備隊員には後付のフルネーム設定は無いんだよな
だから、キリヤマ、ソガ、アマギには名前部分が無い
484どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-7wIC [126.234.213.77])
2023/08/21(月) 08:47:27.14ID:8OuxMi/O0
前にも何度も書いたけど
キリヤマのフルネームは「キリヤマ・カオル」
ソガとアマギはソガ・シンスケ、アマギ・サトシでいいよ
ビンの方は初代マンに名前をつけたければ
ウルトラマンビン
485どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/21(月) 12:20:53.03ID:M7CI66vv0
キリヤマ・レン
ソガ・イルカ
アマギ・ゴエ
486どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.184.229])
2023/08/21(月) 12:46:28.43ID:ME858njLa
アラシダイスケに違和感ないのは、聞き慣れた「荒木大輔」に似せてるから
イデミツヒロは、単にゼアスのスポンサーだった「出光興産」の捩り
487どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sdca-Mh0f [49.109.7.245])
2023/08/21(月) 15:44:22.73ID:bl7ETXwyd
「ウルトラセブン」ビデオシーバー再現「デジタルウォッチ」とアイスラッガーならぬ「癒スラッガー」(再販)が8月26日抽選開始!
488どこの誰かは知らないけれど (JP 0H76-7wIC [219.106.244.89])
2023/08/21(月) 17:30:08.79ID:ssAlSXR4H
>>481
タロウで似たようなネタやったら、主役は当然、南原隊員だろう
南原隊員のおかあちゃんが迎えに来るという
タイトルはズバリ「南へ還れ」
489どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sdca-M2mQ [49.105.102.228])
2023/08/21(月) 18:14:38.70ID:dztTfWyEd
>>487
【抽選販売】 ウルトラセブン ビデオシーバーデジタルウォッチ
https://p-bandai.jp/item/item-1000196528/
ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚

【受付期間】
2023年08月26日(土)11時~2023年09月08日(金)23時
【当選発表】
2023年09月中
490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/21(月) 18:46:53.51ID:M7CI66vv0
93年頃、バンダイ「キャラッチ」のビデオシーバーなら買ったな
491どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e693-dN9j [111.108.23.224])
2023/08/21(月) 18:56:15.87ID:V1f+ZBDJ0
>>489
新型のスマートウォッチかと見せかけて時刻表示のみで、電波時計ですら無いこの時計を買う気にはとてもならない…
492どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f15-uU3w [106.157.36.158])
2023/08/21(月) 18:58:19.64ID:w/Gy5tLv0
フクロウ時計のレプリカがとても欲しいのですがもう販売の予定は無いのでしょうか。
493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a9e-7wIC [133.149.86.21])
2023/08/21(月) 23:03:11.32ID:auI2P0V30
セブン上司が念力でウルトラアイを飛ばして付けた時計だね
494どこの誰かは知らないけれど
2023/08/22(火) 00:00:57.89
ビデオシーバーはあくまでも無線機で時計じゃないんだよ
だから隊員をよく見るとビデオシーバーと腕時計を同時に付けてる
495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3393-f3uv [14.8.49.193])
2023/08/22(火) 00:16:58.58ID:gzVRN8yC0
あの時代にはまだ画面に時刻を表示すると言う発想までは出なかったかな
496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e693-dN9j [111.108.23.224])
2023/08/22(火) 00:54:10.82ID:eIE+0RRu0
調べたら世界初のデジタル腕時計は70年代に登場。CGが気軽に使える時代じゃ無かったし、ビデオシーバーに時刻表示は普通に無理だったな
497どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/22(火) 12:28:51.31ID:IOynv3AR0
ウルトラ警備隊の隊員の腕時計は、
オメガスピードマスタープロフェッショナル だっけ
アポロの宇宙飛行士が着けてた物
498どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.181.13])
2023/08/22(火) 12:35:08.50ID:e/HRy41Fa
最初に買ったデジタル腕時計は、通常は時と分しか表示されておらず、画面を切り替えると秒のみが表示されるチープなものだった
にもかかわらず万を越える高額だったな
今ならウン百円で買えるのに
499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d3f1-VECN [180.220.139.219])
2023/08/22(火) 14:43:54.44ID:AuYxLG4a0
>>497
帰ってきたウルトラマンのゴーストロンの回でもオメガスピードマスターが描写されてるね
ちなみに佐川和夫カメラマンの私物で赤い秒針のレアなタイプとか
500どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.47.30])
2023/08/22(火) 16:44:53.58ID:hZDblydfa
>>499
佐川さん自慢したかったのかw
あのシーンは不気味な音楽も相まってめちゃくちゃ印象に残るシーンだよね
501どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdca-IuKH [49.98.51.36])
2023/08/22(火) 21:53:52.99ID:MAWYvko5d
セブンの後頭部と横顔の可愛さったらないわ
502どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sd76-gG2W [27.230.97.157])
2023/08/22(火) 22:00:01.70ID:vA7zTuqyd
うちの猫の後頭部にそっくりだな
503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-7wIC [101.1.163.89])
2023/08/22(火) 23:35:26.79ID:oBh6o7Vc0
TV版OP冒頭のドラは、レコード版にはなぜ入ってないのか?
504どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa22-sdR3 [111.239.165.23])
2023/08/22(火) 23:41:08.90ID:CHfEPtlka
歌とは別物だから
ドラの部分はサブタイトルのBGM
505どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.46.104])
2023/08/23(水) 01:55:47.79ID:KxPY9tu8a
地上波再放送の時、あのアタックの頭がちょっと欠けてたのは何故なんだろう
本放送もタイトルとオープニングの間にCMが入ってたんだから元々分割された素材なんだろうにね
506どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr13-Wgo7 [126.166.227.50])
2023/08/23(水) 07:53:52.89ID:3aqgBgmjr
セブンの頭のデコボコは手術痕か何か?
507どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/23(水) 08:24:59.92ID:7KJFG2zb0
セブンは悪の秘密結社で脳改造の手術を受ける前に逃げ出したはずだが
508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-7wIC [101.1.163.89])
2023/08/23(水) 08:32:14.34ID:7JerbtY60
「宇宙人軍団 地球総攻撃」
当時のソノシートのドマラではよくあった、宇宙人や怪獣が
軍団となって攻めてくる物語だが、セブンにはあまりなかった。
まあ宇宙人軍団となれば、ボスはガッツかポール星人あたりか。
509どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.185.187])
2023/08/23(水) 09:51:29.81ID:GkzTNq6ia
ヴィラやブラコも大軍団
510どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sdca-ET3o [49.106.117.8])
2023/08/23(水) 10:51:50.10ID:OsGc3r3Nd
セブンの初期クールは特異なデザインの操演系怪獣が多くて
今見直すと特撮も面倒くさくなるのに攻めてるなというのが凄く感じられる
それが3クール目以降になるとなくなってしまうけど
511どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6d7-nmoB [111.98.91.17])
2023/08/23(水) 11:20:36.79ID:UlAZIZof0
「宇宙人がみんな人間型とは限らんだろ」というポリシーは個人的には好みだった
「ウルトラ怪獣入門」だったか、「宇宙空間では昆虫型の姿の方が暮らしやすい」みたいなこと書いていて
いや別に宇宙空間で暮らす必要はないだろ、と思いつつも
SF要素強めに感じてそれなりの納得感はあった
512どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.185.173])
2023/08/23(水) 11:34:23.99ID:kKscU5k1a
元々は宇宙ステーションを舞台とした戦争ドラマだからね
色々な宇宙人が基地に侵入してくる予定だった
設定はキャプテンウルトラに丸パクりされたけど
513どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-7wIC [101.1.163.89])
2023/08/23(水) 13:29:17.81ID:7JerbtY60
操演怪獣は形状もユニークで味わい深いのだけれど、
ヘニャヘニャしててどうにも強いようには見えないのが残念。
514どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/23(水) 13:51:06.54ID:7KJFG2zb0
円盤生物によって、宇宙ステーションとウルトラ警備隊基地が襲われ、
全滅!
ウルトラセブンも食われてしまった。
515どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr13-PELD [126.204.247.12])
2023/08/23(水) 20:54:17.78ID:Yd875khdr
フルハシ母が和服美人の熟女である点がポイント高しwww

>>469,471
この構図とほぼ同じ事故が雫石で起きるとは、製作陣も思わなかっただろうなあ
516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-7wIC [101.1.163.89])
2023/08/23(水) 20:56:31.32ID:7JerbtY60
操演宇宙人の最強はポール星人だろう。
あの操り人形感覚はすらばしい。
517どこの誰かは知らないけれど
2023/08/23(水) 21:56:46.28
以前は野球の応援歌でウルトラセブンの曲使ってるケースが結構あったなあ
518どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-yIRf [106.155.0.223])
2023/08/24(木) 01:43:52.70ID:SxcvbMZja
フルハシの名前って「シゲル」じゃなくて「圭太」と記載されていた本の記憶があって、
何の本だったか探してみたらファンコレNo.2の「素晴らしき空想特撮映像の世界ウルトラマン」だった
あの本当時としては画期的だったけどゲスラがゲラン蜂の怪獣化とかプロテ星人の人間態がプロイセン博士とか、
シナリオ段階の記載が結構残ってたりするんで「圭太」もそうだったんだろうか

しかし同書は久しぶりに見返してみたんだが、表紙の「これぞ永久保存版!」とはよく言ったもんだと。
当時はピンと来なかったが、50年近く経っているのに全然焼けとか退色がなくほとんど昔のままの状態なんだわ。
519どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8e07-CcZb [1.21.55.107 [上級国民]])
2023/08/24(木) 05:31:06.64ID:cQje6OoC0
ファンタスティックコレクションNO.1は科学忍者隊ガッチャマンだったかな
520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/24(木) 06:41:23.17ID:ENO4yWNq0
3、4歳頃に買ってもらったウルトラセブンの写真絵本をもう一度見たいが現存していない。
中の「くるったか、ウインダム!」との文字が載っていたのは覚えてる。

セブンではないが、
万創の「とびだす絵本 スペクトルマン」は今でも実家の押入れにあるし、
ギミックも完全なはず。
521どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.182.118])
2023/08/24(木) 07:15:38.28ID:fVK7VLQya
桑田漫画も圭太でしたね
漫画版は準備稿を流してもらって描くから、色々違ってくる
アオキがアラキなのも、準備稿ではそうなっていたから
522どこの誰かは知らないけれど (JP 0H76-Ck4D [219.106.244.89])
2023/08/24(木) 08:55:31.18ID:X9bF+iwnH
>>519
ファンコレとう同時期、別の出版社から、アドベンチャーロマンシリーズという、より低年齢向きの本が出ていた
第1弾がガッチャマンで、第2弾がウルトラマンシリーズだった
とても偶然とは思えなかったなぁ
523どこの誰かは知らないけれど (JP 0H76-Ck4D [219.106.244.89])
2023/08/24(木) 08:58:39.79ID:X9bF+iwnH
>>521
アラキ隊員は後のドクターマンでしたね
その前に、ウルトラマンで、都内で核ミサイル、はげたかを使用する暴挙に出た人
今思うと、さすが、ドクターマンだ
524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/24(木) 09:01:50.41ID:ENO4yWNq0
日本人なんて、
「核ミサイルなんて、ちょっと強力な破壊力だけのミサイル」
という認識なのだろう
525どこの誰かは知らないけれど (JP 0H76-Ck4D [219.106.244.89])
2023/08/24(木) 09:42:46.56ID:X9bF+iwnH
>>512
>元々は宇宙ステーションを舞台とした戦争ドラマだからね

なるほど、円谷版のキャプウルみたいなドラマになる筈だったのか
展開次第では、宇宙大作戦みたいなステーション内だけで終わる話も出来ただろう
Q、マンを観ていた子供たちが成長したのを想定して、より高い年齢を目指していたのかもしれない
5267期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa7f-RVdg [106.130.195.91])
2023/08/24(木) 10:16:23.33ID:C4ZJ89aca
でも怪獣おじさんたちは歳をとっても相変わらず着ぐるみプロレスにしか興味ないと云う悲しい話
527どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.46.201])
2023/08/24(木) 10:17:06.90ID:o+/ONpqFa
>>525
キャプテンの新怪獣ぞくぞくシリーズへの方向転換を横目に見つつセブン準備スタッフも悩んだろうね
いろんな要素詰め込んでどの方向にも世界を広げられる形でスタート出来たのはキャプテンのおかげかも
528どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.183.95])
2023/08/24(木) 12:11:47.01ID:W/CoPfTda
TBSやタケダの要請に屈せず、キャプテンを巨大化させなかった東映に敬意を表したい

とは言いつつ、ゾーンエンジェルには企画案通りに巨大化してもらいたかった
529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-Ck4D [126.234.213.77])
2023/08/24(木) 12:46:00.65ID:Q5QYQass0
キャプテンは宇宙人じゃないでしょ
むしろセブンの等身大が印象的
530どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.46.79])
2023/08/24(木) 15:02:38.97ID:LIz1DEWOa
ジャイアンやマネキンを巨大化させた光線があればキャプテンも巨大化出来る
巨大中田さんが笑いながら迫ってきたら子供たちみんな阿鼻叫喚
531どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/24(木) 16:27:53.86ID:ENO4yWNq0
キャプテンウルトラ・ジャイアント
532どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdca-Mh0f [49.98.39.186])
2023/08/24(木) 17:18:23.54ID:icj0BnX8d
「ウルトラレプリカ ウルトラセブン 55th Anniversary Set」の抽選販売が8月23日12時より開始
533どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a355-q59E [222.144.14.125])
2023/08/24(木) 19:28:47.43ID:OdODamsN0
>>518
>>521
フルハシの下の名は二転どころか三転してるからね。
漫画版やファンコレの「圭太」というのは決定稿に記述されていたものだから、
これに準拠してしまうのは当時なら当然の事。
さらに遡ると、準備稿では「五郎」だった。
534どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.44.135])
2023/08/24(木) 20:15:41.90ID:sEJsXpFua
>>533
市川さんはじめ誰も設定憶えてなかった、というか知らなかったんだなw
535どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa22-sdR3 [111.239.165.30])
2023/08/24(木) 20:51:55.12ID:WbO5zdaVa
設定で言えば、ソガはイデ並みの三枚目の役柄だった
アッチーは「隙さえあれば主役のヒーローみたいな演技をする」と監督に睨まれていたそうな
536どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFca-ET3o [49.106.186.1])
2023/08/24(木) 23:25:22.48ID:bIKboAn0F
そのせいかはわからんがセブンでコメディ要素ある回は皆無だよな
537どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b67-/RFa [60.136.121.35])
2023/08/24(木) 23:35:02.69ID:R4lV+stU0
>>536
ペロリンガ星人の回は若干コメディ要素あったと思う
538どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFca-ET3o [49.106.186.1])
2023/08/24(木) 23:41:04.07ID:bIKboAn0F
>>537
ああなるほど 
実相寺というのもあるんだろうが円盤が来たが唯一そういうのあるな
渡辺文雄、ミッキー安川とフクシン君の市井の人たちのやりとりね
しかしウルトラ警備隊メンバーを巻き込んだコメディ的なものは
イデのようなキャラがいないからウルトラ警備隊には似つかわしくない感じはあるな
539どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-Ck4D [101.1.163.89])
2023/08/24(木) 23:47:00.85ID:Thw5vEPB0
フクシン君は今どうしてるんだらう
540どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa2e-9QIf [219.115.198.198])
2023/08/25(金) 00:09:35.89ID:Vk4SjG7J0
ウルトラ警備隊員のコメディ要素だと、フルハシの
「ざまみろガッツ星人め!ガラス玉を持っていきやがった、ハッハッハッハッ!シッ!聞かれたかな?」
くらいかな?
重苦しい回の中での一瞬のアクセント
541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-Ck4D [126.234.213.77])
2023/08/25(金) 00:30:54.96ID:fSgOw0XS0
>>540
真面目人間のダンが
でっかいせんべいをかじりながら「ブーンブーン!」w
542どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr13-PELD [126.204.242.108])
2023/08/25(金) 02:02:39.30ID:KYzIidPAr
>>539
https://blog.goo.ne.jp/anneinfi/e/efda8bb9d07d1c2c50c7a7274b038faf

ダウンロード&関連動画>>

543どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdca-pWaA [49.98.158.158])
2023/08/25(金) 04:09:58.99ID:3qXKadTBd
ギラドラス回の冒頭はコメディでしょ
544どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-Ck4D [126.234.213.77])
2023/08/25(金) 05:21:42.55ID:fSgOw0XS0
「ただの風来坊さ」
ちょっとしたダンのコメディかな
平成セブンにも出てきたけどレオのダンにはコメディはなかった?
545どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/25(金) 06:22:31.91ID:3BllArq00
中年女性「助けて下さい!」
フルハシ「うっせーババア」
546どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3393-ET3o [14.13.211.32])
2023/08/25(金) 06:53:55.52ID:LcvPE4wP0
>>540
ガッツ星人回のフルハシのそのセリフはいわゆる第4の壁を越えて語りかけるものだよな
ウルトラマンではイデがバルタン回で、冒頭いきなり第4の壁を越えてきていた
2期以降はそういうちょっと面白みのある演出は無くなってしまったが
547どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.181.46])
2023/08/25(金) 07:07:33.17ID:3oQdZ5Eva
「これはバンダ星人の宇宙ステーションじゃないか」「ダン、お前どうしてそんなことを」「いやぁ、ちょっとぉ…」のくだりもコメディだろ
548どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.46.15])
2023/08/25(金) 07:17:26.03ID:8DKCc5tla
作戦室でなんか宇宙の地図を描いてるダンとかも
案外ダンが一番のコメディリリーフだったり
549どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3393-ET3o [14.13.211.32])
2023/08/25(金) 07:22:57.61ID:LcvPE4wP0
セブンは円盤が来た以外は実相寺回があまり羽目を外して無かったからな
550どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-sdR3 [106.132.184.212])
2023/08/25(金) 07:38:48.72ID:lw9E8MuVa
あの回は地球防衛軍やウルトラ警備隊を徹底して市民に溶け込んだ職業人として描こうとしたから
551どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa55-q59E [219.165.11.27])
2023/08/25(金) 14:23:09.59ID:rZTJId230
>>546
んで、奇しくもバルタンもガッツも監督が飯島敏弘さんというね。
飯島さんはセブンの頃は別の作品の演出をやっていて、セブンではガッツ前後編と
クレージーゴンの三本しか撮っていない。
だからあそこだけはウルトラマン的な雰囲気があって他の回とは少し違う。
552どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2aee-yEg2 [59.135.113.224])
2023/08/25(金) 14:38:15.39ID:3BllArq00
ガッツ星人にはあと一つガッツが足りなかったのでしょうか?
553どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sdca-Mh0f [49.105.76.193])
2023/08/25(金) 17:54:02.15ID:oTVStjwbd
「ウルトラセブン」に憧れて宇宙の世界にJAXA宇宙飛行士・古川聡さんを紹介
554どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-Ck4D [126.234.213.77])
2023/08/25(金) 18:28:38.10ID:fSgOw0XS0
>>552
ウルトラ警備隊のガッツだよ
555どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa7f-bdvC [106.180.46.62])
2023/08/25(金) 18:48:07.73ID:1f0/kSCDa
クレージーゴンのエピソードは一峰大ニもストレートにコミカライズしたこともあって強烈に印象に残ったなあ
あの回とガッツ回で第3クールの地味さを一気に吹っ飛ばした
556どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-Ck4D [101.1.163.89])
2023/08/25(金) 23:24:58.59ID:FgPKAuyM0
そのクレージーゴンという名前が本編中に出てこないんだよね。
雑誌等で紹介するのに、さすがに「バンダ星人のキチガイロボット」
ではまずいからねえ。
557どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5aeb-Ck4D [101.1.163.89])
2023/08/25(金) 23:24:58.59ID:FgPKAuyM0
そのクレージーゴンという名前が本編中に出てこないんだよね。
雑誌等で紹介するのに、さすがに「バンダ星人のキチガイロボット」
ではまずいからねえ。
558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.234.213.77])
2023/08/26(土) 01:34:37.58ID:+4H2T6KN0
キチガイロボットは第四惑星のロボット長官の方がよほど
危険な人工知能がキチガイロボットを開発し
人類滅亡の危機が
559どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-rTQJ [60.73.186.91])
2023/08/26(土) 05:13:53.73ID:hmHUToLz0
それがムック等で許可されたのが80年代初期までか
てれびくん特別編集ウルトラセブンが最後かな
560どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-QGoe [106.131.188.83])
2023/08/26(土) 10:22:16.22ID:qiaxaLuJa
しかしあいつをキチガイロボットにしてしまったのは地球人の攻撃のせいではなかったか
561どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0316-1C35 [60.60.139.227])
2023/08/26(土) 11:19:13.81ID:mxj/6kMM0
まるでキチガイ病院だ!
562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-rTQJ [101.1.163.89])
2023/08/26(土) 11:47:17.00ID:JdVYnndf0
発情都市
あっ、ウルトラセブンがキチガイになってしまった!
563どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-rTQJ [101.1.163.89])
2023/08/26(土) 11:48:47.18ID:JdVYnndf0
しまった、私がキチガイだ
×発情都市→〇蒸発都市
564どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.44.181])
2023/08/26(土) 12:36:01.91ID:mxX7h5hza
>>563
セブン「グモモモ!」
アンヌ「ダン、それは真理アンヌよ」
565どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.234.213.77])
2023/08/27(日) 01:34:29.74ID:5j9RDxKy0
にせセブンが本物のセブンに勝てるわけない
それは子供の頃からわかってた
人工的に作られたセブンは生きたセブンではないからだ
だから人工知能が人間の知能を超えるかという問題も
人工知能はあくまで高性能機械であり
人間の脳との比較の対象にはならない
566どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf55-lN7b [153.225.251.184])
2023/08/27(日) 01:51:25.93ID:nrHQjLGB0
人間の創った物が人間を超えられない事は『第四惑星~』でも端的に示されていたろ。
ロボット長官は態度や言動の端々で人間を侮蔑してはいるが、その容姿はむしろ人間そのもの、
さらにはロボットでありながら人間に淹れさせたコーヒーを優雅に飲んだりと、
やっている事はその侮蔑しているはずの人間の猿真似ばかりという滑稽さ。
言動と行動が真逆な時点で、彼らロボットが人間を支配する事の正当性は既に破綻してる。
567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.234.213.77])
2023/08/27(日) 05:23:07.18ID:5j9RDxKy0
だがAI開発のロボット化、無人化は第四惑星に近づきつつある
人間は捨てられていく
行きつくとこは第三次世界大戦
568どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/27(日) 05:50:42.88ID:gthcAVqz0
だが、人類は死滅していなかった!
拳法使いが支配する世界へ
569どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.45.144])
2023/08/27(日) 06:36:01.46ID:sGs8yCuVa
いつの世も終末を救うのは拳法
570どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.234.213.77])
2023/08/27(日) 07:18:15.29ID:5j9RDxKy0
拳法使いが支配する世界ならなおさら弱肉強食の世界に
571どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.234.213.77])
2023/08/27(日) 07:21:40.61ID:5j9RDxKy0
スコーピオン号の軌道ミスも
無人ロボカーの危険性を指摘してるようだ
この物語はよくこんな未来まで予測できたな
572どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.44.140])
2023/08/27(日) 07:33:51.46ID:Be/zB8UCa
でもセブンの描いたそういう世界は逆説的なもので希望的な未来を予測していたはずなのに・・・
考えることを放棄した人間が大勢を占める世の中が現実に来るとは
573どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f07-iO8R [1.21.55.107 [上級国民]])
2023/08/27(日) 07:35:20.34ID:uwQoirJv0
人間の想像力は偉大なのだ
そしてそれは色んなことがまだ詳らかになっていなかった時代の方が豊かだった
ウルトラセブンが今観ても色褪せないのはそのためなのだ
574どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5f-NTN/ [111.239.162.90])
2023/08/27(日) 07:43:38.88ID:zvDv1bGAa
スコーピオンは誘導されたんじゃなかったか?
モデルとなったよど号事件みたいに、操縦系を乗っ取られた
575どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spe7-K680 [126.182.168.174])
2023/08/27(日) 08:43:28.19ID:WVxuXqgpp
よど号事件はセブンの2年後とかだな
576どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sre7-btEv [126.204.236.226])
2023/08/27(日) 09:42:10.15ID:3odpkzI0r
>>562,563
わざと間違えたのかと思ったwww
577どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.234.213.77])
2023/08/27(日) 09:45:24.68ID:5j9RDxKy0
>>574
だから人間が操縦してたら誘導も防げたでしょ
578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.234.213.77])
2023/08/27(日) 09:52:37.75ID:5j9RDxKy0
第四惑星の悪夢は科学が発達しすぎて
すべて自動システムに頼って
人間が怠け者になってしまったという教訓
579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-rTQJ [101.1.143.234])
2023/08/27(日) 14:37:27.79ID:bbMwPVOu0
いや、そんな単純な教訓ではなく人間そっくりのロボットが
人間を支配し、怖ろしい殺戮がいとも簡単に行われている。
やがて人間は全て駆逐されるであろう未来が想像できる。
地球への攻撃はセブンのおかげで阻止できた?ようだが、
あれが全て夢であったならば、それはそでれ怖ろしい。
580どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5f-NTN/ [111.239.162.90])
2023/08/27(日) 17:19:48.93ID:zvDv1bGAa
コンピュータに管理された世界は決して極楽じゃなく、むしろ地獄に近いって話ですよ
581どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/08/27(日) 18:35:05.00ID:5j9RDxKy0
AI競争が第3次世界大戦に発展するおそれ、イーロン・マスク氏が警告
582どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5f-NTN/ [111.239.165.236])
2023/08/27(日) 19:30:26.11ID:hMpNu6IDa
ハイジャック、拉致、奴隷化、ミサイル攻撃
喜び組みたいなのもあるのだろうか
アリーの躍りならちょっと見てみたい気もするが
583どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/08/28(月) 01:42:38.85ID:dtKAVtLw0
>>582
>アリーの躍りならちょっと見てみたい気もするが

だめだ
アリーの踊りは下手だ
どうもアリーは物覚えが悪くて困る
584どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-rTQJ [126.1.21.17])
2023/08/28(月) 06:38:28.21ID:r2FR4/D60
ラスト近くで建物や宇宙船群を破壊しまくるセブンには、カタルシスを感じた
585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/08/28(月) 07:01:45.82ID:dtKAVtLw0
>>584
80の妄想セブンにも似たようなイメージがあったよね
586どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-FmU/ [219.106.244.89])
2023/08/28(月) 08:44:58.69ID:7NNrC4ilH
いや、ロボット長官の横暴ぶりに怒りまくるセブンが良かったのだ
妄想セブンは、むしろ「蒸発都市」の方がイメージ近い
587どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/08/28(月) 11:59:11.46ID:dtKAVtLw0
妄想セブンも少年を轢いた暴走族が許せなくて怒り狂ったセブンだよ
でもその後、勢いづいて蒸発都市になってしまったけどね
そこは80先生が阻止して最後には暴走族たちが謝っていた
588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/08/28(月) 12:05:10.91ID:dtKAVtLw0
セブンは正義感が強いために時々キレることもある
ビラ星人の回で牢屋の鉄格子をぶっ壊したセブンも
宇宙人に操られてる湯島博士は危険だという忠告を無視して
こんなひどい目にあわせやがってという感情もあっただろう
セブンの超能力を持ってすれば
鉄格子なんか簡単にすり抜けられるだろうからね
589どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.45.190])
2023/08/28(月) 12:10:43.77ID:c7i5I1SZa
手首を光線で撃たれて「イテェじゃねえか!この鳥が!」
そのあとのギエロンなぶりゴロしの悲惨さ・・・
590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/28(月) 12:28:42.80ID:pfEpVhZB0
>>589
「ヤベッ…」と思い、その後、
「ダンに戻ったら何かいいこと言ってごまかさなきゃ…」と焦ったセブンなのだった。
591どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.181.132])
2023/08/28(月) 15:16:48.61ID:eHvfZOpua
けど、結局は血吐きマラソン以上のいいことは思い付かなかった
592どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-FmU/ [219.106.244.89])
2023/08/28(月) 15:25:04.39ID:7NNrC4ilH
>>587
あの時の暴走族が土下座して謝る演技は、迫真だった。
あの族たちが小さい頃のヒーローが、まさにセブン。
自分が憧れていたヒーローに襲われるという事は、「お前たちがやったことは、私が戦ってきた宇宙人や怪獣と同じだ」と言われているのと同じだ
その後の暴走族たちは、ガイアの堤チーフみたいないい人になったのに違いない。
593どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/28(月) 15:33:31.86ID:pfEpVhZB0
クルマニクラスが現れてもいいんだよ
594どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-QGoe [106.131.191.182])
2023/08/28(月) 20:24:24.94ID:6BDKloHua
管轄が違うので怪獣Gメンに通報してください
595どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-irMW [111.108.23.224])
2023/08/28(月) 21:23:50.60ID:QyHWgS5s0
>>589
ギエロンの翼をむしり取って基地外みたいに振り回してたよな。いくら負けるわけにはいかないといっても、振り回す必要はないだろ!
羽毛も飛び散って狂気を感じた。
まあ派手な映像が良いと思った特撮班の仕業なんだろうが
596どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3f1-Dc5M [180.220.139.219])
2023/08/29(火) 03:49:38.18ID:V1r2bt3y0
あの舞い上がる羽毛って
変身忍者嵐の変身バンクで使ってるような
鶏の羽をかき集めたんだろうか
597どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.181.220])
2023/08/29(火) 07:09:07.36ID:u88cFMTka
本編班と特撮班の乖離だな
円谷プロの悪習だよ
598どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/08/29(火) 07:21:07.77ID:cWAQl1YV0
ギエロン星獣戦
舞い上がる羽根も不気味だし、首を切って黄色い血がドビャァ
とセブンにかかる。残酷すぎる描写で好きくない。
599どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-2ez2 [111.98.91.17])
2023/08/29(火) 08:39:03.23ID:yYYy02qx0
そしてバックにかかるのが勇壮な主題歌アレンジBGM
みんなでセブンを応援しよう、ギエロンは氏ね!っていう演出だよね
まあ確かにギエロンは強敵で、セブン負けちゃうかも?という相手ではあったのだけど
600どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/08/29(火) 11:30:33.94ID:cWAQl1YV0
本来ギエロン星獣は悪いヤツではなく、故郷の星を破壊された
ため復讐に来たもの。悪いのは地球側であって、その相手を
抹殺するというのも酷い話。知能もあるようなので、あそこは
話し合いで解決すべきだったのでは。
601どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.47.228])
2023/08/29(火) 11:37:41.63ID:kIEfXVSLa
いかにアイスラッガーでかっこよく敵を切り裂くか、にこだわってるよね
ギラドラス戦の回転シュートとかかっこ良かったけど、怪獣とはいえ首チョンパされる画はかわいそうに思えてたし
スペルやボーグみたいな人間型を寸断するのはもっと怖かったw
一峰版も徹底的にアイスラッガーでの決着にこだわってて毎回すごい斬り方してたなあ
602どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.183.55])
2023/08/29(火) 11:52:27.74ID:FYTe4uJca
ギエロンは大好物の放射能をプレゼントしてもらったお礼に来ただけだよ
息をするたびに放射能を撒き散らしちゃったけど、何一つ破壊行動をとっていない
「アンガトォー」ってお礼を言っていただけ
603どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.47.228])
2023/08/29(火) 11:58:11.57ID:kIEfXVSLa
木っ端微塵になっても再生しちゃうギエロンだからセブンにあんな痛いことされても生き返っちゃうんだよなあ
スレ違いにはなるけど、後年ジードで団地の人たちにゆるーくあったかく封印されたの見て
良かったなあギエロンて思った
604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/29(火) 12:23:52.13ID:exIGoZbo0
>>600
そう、セブンとギエロン星獣でちゃぶ台を挟んで話し合うべきだった。
もしかしたら、地球侵略を企てていたかも知れない。
605どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/08/29(火) 14:05:45.42ID:cWAQl1YV0
来たのが一匹だけだったからまだよかった。
あんなのが数十匹、数百匹も来たら地球は壊滅する。
606どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6393-IbeG [14.8.49.193])
2023/08/29(火) 14:13:56.95ID:2JFW8Oid0
怪獣とは言わずに「星獣」と呼ぶのは何らかの敬意を表しているのかどうか
607どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sd9f-wO3a [1.73.139.217])
2023/08/29(火) 14:34:59.10ID:tp+mVGyed
『ウルトラセブン』55周年記念Tシャツが「JET LINK」より発売!ツブラヤストアONLINE限定デザインも登場!
608どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.182.170])
2023/08/29(火) 14:36:23.58ID:FF5qHdXva
星に住んでる宇宙怪獣は星獣だろう
敬うのは聖獣だな
609どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.47.228])
2023/08/29(火) 14:47:49.20ID:kIEfXVSLa
「星獣」が最初から確立してたらピット星獣とかポール星獣とかになってたかな
610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3f1-Dc5M [180.220.139.219])
2023/08/29(火) 14:52:23.55ID:V1r2bt3y0
するとパンドンはゴース星獣か
おお、なんか強そうだ
611どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.182.170])
2023/08/29(火) 14:57:56.19ID:FF5qHdXva
その星の地付き怪獣である保証を担保とするから、ピット星人が別の星で仕入れた可能性が高いからピット星獣とは呼べない
宇宙るるぶの記事を見て、通販で買ったのだろう
「角がアンテナになってるなんて素敵ね」「これなら星の一つくらい簡単に墜とせるわ」とか、キャピキャピして選んだと思われる
612どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/29(火) 14:58:34.39ID:exIGoZbo0
人間サイズだったら、ギエロン星人
613どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-RFvy [106.146.50.96])
2023/08/29(火) 15:02:16.08ID:ja6bqOpja
ヤリチンだったらギエロン性獣。
614どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.185.38])
2023/08/29(火) 16:17:32.97ID:2SocJG+ta
俺の子種だったら聖汁
615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-irMW [111.108.23.224])
2023/08/29(火) 18:46:22.53ID:ZWxJtmI/0
>>609
そういやエレキングって思いっきり英語っぽいんだが、地球語訳の名前なのだろうか
616どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-eWMt [106.180.45.145])
2023/08/29(火) 19:29:07.37ID:SI7g4Lq1a
>>615
ピットちゃん「地球語なんてパパパのチョイナよ」
617どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-FmU/ [60.73.186.91])
2023/08/29(火) 20:45:55.06ID:DZFzx1Fq0
何度か書いたが、ギエロン星人だったら、地球は知的生命体を惑星ごと滅ぼした
ことになる。ノンマルトの時より非道。獣でなくてはいかん
〇人を〇獣と呼び変えるのは、キングコングの逆襲から思いついたのかな
618どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/29(火) 21:51:52.63ID:exIGoZbo0
ギエロン星獣はギエロン星人に操られ、
ウルトラシリーズの例に漏れず、地球侵略を始めるところだった。
しかしたまたま、地球からの攻撃が早く先制攻撃となっただけ。
619どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.185.228])
2023/08/30(水) 00:02:25.22ID:l+4qPoQna
美人の前野博士が半年かけて調査したんだ
ギエロンに生物はいなかったことは結論として出てる
あの時たまたま渡り鳥が立ち寄ってただけじゃないの?
そもそもギエロン星があった方向から星獣が飛んで来ただけで「ギエロン星から攻撃を受け…」とか勘違いしてパニクった宇宙観測艇8号の艇長が悪い
それにギエロンの吐いた放射能を調べれば、R1号の核とは別物だと判明してたろうに
ギエロンが吐いていたのは、消毒できる放射能だぞ
620どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd9f-3i/b [1.66.102.114])
2023/08/30(水) 00:44:46.43ID:qbLIwlM+d
ギエロン星を消滅させ、生き残ったギエロン星獣もセブンに虐殺される……
広島に原爆を投下し、もう戦う力が残って無いのに更に長崎に原爆を落とす……このことを重ね合わせたんじゃね?
だから天主堂なんだよ
621どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/30(水) 03:38:57.08ID:+2n52pDd0
「ちわ~、ギエロン星の方から来ました~」
(ギエロン星から来たとは言ってない!)
622どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/08/30(水) 04:27:24.07ID:H96TMz9y0
「ウルトラセブン、カイジュウヲ コロセ!」
「了解!」
623どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf3c-K680 [153.246.168.164])
2023/08/30(水) 04:47:17.34ID:Mn+7Yqq+0
実相寺本すごいな
愛まち子さんがインタビューに応じている
これだけで読む価値ある
624どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-irMW [111.108.23.224])
2023/08/30(水) 04:57:51.53ID:+chydr2p0
地球は毎週毎週侵略されて大変だとは思うが、問答無用かつ無意味にギエロン星を破壊した蛮行に比べれば大した事では無いな。ゴース星人のほうがまだ慈悲深いというね
625どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-FmU/ [219.106.244.89])
2023/08/30(水) 11:12:25.65ID:4WuW3z5IH
>>577
だから有人は意味のあることなんだよ
宇宙板では「今は全て無人で出来る。有人はもう意味ない」と主張し続ける
でも無人は機械やプログラムの不具合出たらマズい
はやぶさだって、通信途絶していたら、全てが水の泡と消えていた
有人が意味ないという連中は、本当は日本がいつまで経っても自力での有人へと進めない事に対する悔しさの裏返しと思われる
でも「未来を第4惑星にしてはいけない」と、特ヲタは判っているんだよなぁ
626どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd9f-ft2W [1.73.16.34])
2023/08/30(水) 11:15:07.53ID:HwMitTkFd
ギエロン星獣はそもそもギエロン星にいたのか?
セブンの攻撃にやられる怪獣がR1号直撃に耐えられるとは思えない
ギエロン星が太陽系外惑星でどれぐらいの距離にあるかわからないが
飛行速度もウルトラセブンをはるかに凌ぐ速度あるんか
627どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-FmU/ [219.106.244.89])
2023/08/30(水) 11:19:09.16ID:4WuW3z5IH
現在のクルードラゴンだって、操縦は全自動になっているけど、自動操縦に不具合が生じた時に備えて、パイロットが乗っているんだよ
日本のベンチャーが計画しているスペースプレーンも自動操縦だが、呼称の時にはやり直しできる様に常にパイロットが乗ることになるという
そのベンチャーが先日、無線操縦が効かなくなって海に墜落してしまった小型プレーンも、人が乗ってれば失われなかったのになぁ(乗れるサイズじゃなかったけど)
628どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.182.215])
2023/08/30(水) 15:00:10.58ID:92UnmRRQa
結局、マゼラン星人は自分以外の者が恒星間弾道弾を持つことが許せなかったんだろうな
自分が使うつもりだから、他人も使ってくると怯えたのだろう
基地外星はこれだから困るんだ
報復にR2号をブチ込んでやればいいんだ
629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-irMW [111.108.23.224])
2023/08/30(水) 17:43:23.64ID:+chydr2p0
>>628
地球人がギエロン星を破壊したのを見て、宇宙の秩序のためにマゼラン星が恒星間弾道弾を撃ったのかもしれないぞ。地球サイドも狂ってるといえば狂ってるし
630どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd9f-llz3 [49.97.30.133])
2023/08/30(水) 18:40:47.75ID:J01Dl4JXd
無人島や環礁で水爆実験してるのを見たら、なんてヤバい奴らだって他の国も考えるもんな
マゼラン星人が、宇宙の秩序を守るために弾道弾撃ってきた思考過程は分かる
631どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-FmU/ [60.73.186.91])
2023/08/30(水) 19:33:55.47ID:+dA+ofaL0
しかし、有人だとジャミラの悲劇が・・・・。
632どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-QGoe [106.131.188.140])
2023/08/30(水) 19:54:20.32ID:jb1JKbNca
マゼラン星では恒星間弾道弾が失敗したのを知って
地球から凄い報復が来ると恐れおののいたのではなかろうか
633どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/08/30(水) 20:13:04.08ID:lD65eznC0
>>631
自動操縦で人が乗ってた場合最悪だよ
634どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-e+8E [60.136.121.35])
2023/08/30(水) 21:05:31.51ID:ikvlYSqD0
>>626
ギエロン星が太陽系内の小惑星か準惑星だった可能性は?
それでも秒速数千kmの飛行速度はありそうだが
635どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/30(水) 21:24:01.09ID:+2n52pDd0
惑星プロメテと同じくらいのスピードだったらどうする?
636どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.182.42])
2023/08/30(水) 23:47:20.36ID:gbm7NZvFa
シャール星座の第7惑星と、ハッキリ意味不明な説明がなされているからなあ
星座なんて地球から見た星の配置にすぎないのに
シャール星座アルファ星の第7惑星というならまだしも……
まあいずれにせよ、ギエロンの
位置は太陽系内ではないから、Rタイプミサイルは恒星間弾道弾と言えるな
637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6393-IbeG [14.8.49.193])
2023/08/30(水) 23:59:19.83ID:ui0kanxw0
この時代にまだ星系と言う用語は知られてなかった?そんな事もないと思うんだけどな
638どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/08/31(木) 03:18:16.08ID:hden2HbE0
セブンはギエロン星に生物がいることを知ってたのに、
なぜ計画を妨害しなかったのか。
639どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/31(木) 04:43:44.01ID:EyiHo03z0
たいして興味無かったから
640どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-QGoe [106.131.189.174])
2023/08/31(木) 05:48:00.13ID:Dwxc+gSsa
地球人との関係悪化はまずいと思ったのだろう
641どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-FmU/ [219.106.244.89])
2023/08/31(木) 08:44:31.56ID:nLcuUABEH
「それを(やめさせること)出来たのは僕だけだったのに」
とダンのモノローグ
642どこの誰かは知らないけれど
2023/08/31(木) 10:28:21.68
ダン「ギエロン?どこだっけ?あー、あそこか。何か住んでたっけ…ビミョーだなあ
調べようかなあ…でもあのへん前に何もいなかったような気もするしなあ。遠いしどうしよっかなあ、あ、もう撃っちゃった」
643どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd9f-ft2W [1.73.17.174])
2023/08/31(木) 10:50:27.22ID:oNGZrTrBd
シャール星座の第7惑星かあ
R1号はいったい何年かけてギエロン星を爆破したのか?
そもそもミサイルの破壊力を試す実験だけなら
近場の太陽系内外の適当な小惑星をターゲットにするのでいいんじゃないかと
だいたい爆破試験するのに観測方法どうすんだとか、何年もかけるとか非効率過ぎるのでは
644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf55-lN7b [153.219.125.124])
2023/08/31(木) 11:56:52.60ID:nrnUKBqh0
新兵器の実験で小惑星レベルの物を破壊するのはもう飽きるぐらいにやって来たんだろ。
でも今度は恒星間の距離を飛べる超長距離弾道弾だから、惑星レベルの標的が欲しかった。
ただ太陽系内でやると地球への影響が懸念されるから他の星系にしたんだろうな。
645どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-FmU/ [219.106.244.89])
2023/08/31(木) 13:12:08.98ID:nLcuUABEH
>>630
令和になっても、無人島でD4レイの実験やってたしね
646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/08/31(木) 13:45:46.44ID:EyiHo03z0
中に核や炸薬を入れなくても、
金属だけのミサイルを亜光速でぶつければ、
惑星なんか破壊出来るのに。
647どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-irMW [111.108.23.224])
2023/08/31(木) 18:12:23.40ID:vchlOi260
>>642
ダン「あんなに美しい前野博士が調べたんだから、ギエロン星に生物がいるはず無い…」
という謎思考をしてしまったんだよ
648どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/09/01(金) 00:22:21.46ID:/29MSQvm0
「チキュウジンノダンセイハ ビジンニヨワイ」
宇宙人からもチェックされとる
649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/09/01(金) 01:34:47.61ID:SFN9xQu90
ロボットは美人に強い
ぬるい! 砂糖も多い! バシバシッ!
どうも美人は物覚えが悪くて困る
650どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/09/01(金) 04:10:48.13ID:/29MSQvm0
ロボットのくせにコーシーの味なんて分かるんかい?
651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fee-PpXr [59.135.113.224])
2023/09/01(金) 06:01:14.81ID:x6XZVOsn0
高性能味覚センサーをみくびってもらっては困る
652どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-ojBf [106.154.143.76])
2023/09/01(金) 06:33:05.76ID:UDMf8ISTa
ファンコレNo.2の怪獣一覧表での特徴に「コーヒーに弱い」って書いてあって
なんでわざわざ弱点のものを好んで飲するのかもしかしてロボットなのにマゾなのか
…なんて思ってたのは内緒だw(その後の版で「コーヒーにうるさい」に訂正)
653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.1.21.17])
2023/09/01(金) 06:36:02.59ID:cm5qNzVf0
>「コーヒーに弱い」

「コーヒーにうるさい」の間違いでは?
654どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMff-cstf [163.49.208.128])
2023/09/01(金) 08:40:11.49ID:UbLFDDnJM
初版本と改訂版の違いかな
655どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-2ez2 [111.98.91.17])
2023/09/01(金) 09:05:45.83ID:lxo70kYq0
人間を嘲っているのに人間と同じセンサーを持っていることを誇っている、
というのは笑うポイントなんだよね本来は
656どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-NTN/ [106.132.182.52])
2023/09/01(金) 09:15:50.16ID:n1Ee/2oIa
あの平手打ちこそが、長官独特の愛情表現なのに
657どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd9f-FfdY [1.73.29.144])
2023/09/01(金) 09:38:10.29ID:QxEg60/Dd
ぬるい!砂糖が多い!って、糖尿病?長官…
658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-FmU/ [126.234.213.77])
2023/09/01(金) 11:32:03.79ID:SFN9xQu90
ロボット長官の話は恐ろしいぞ
リアルでもヒューマンエラーを防ぐために
人間はどんどん捨てられていく時代になりつつ
659どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sd9f-wO3a [49.105.72.219])
2023/09/01(金) 16:47:04.89ID:mSS5tVM5d
「ウルトラセブン」放送55周年・特別出版!『days of ANNE 1967-2008』新たな構想・編集によるアンヌ隊員写真集が誕生!
660どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd9f-FfdY [1.73.29.254])
2023/09/01(金) 18:03:50.09ID:EYAOPWNWd
どこまでもこすりますねえ、菱見さん
661どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-FmU/ [101.1.143.234])
2023/09/01(金) 23:37:10.61ID:/29MSQvm0
シコシコ(*^_^*)
662どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff2e-23iW [219.115.198.198])
2023/09/02(土) 00:16:33.70ID:Jvx76dWT0
「ダメ、ダメダメ」
663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4367-w3JM [126.234.213.77])
2023/09/02(土) 01:05:50.39ID:OCs/B9Qw0
今にして思えば
アンヌは名女医とウルトラ警備隊女戦士の
二刀流だったのか
664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-w3JM [101.1.143.234])
2023/09/02(土) 09:13:17.91ID:5C2B/xS40
オッパイとアソコの二刀流
665どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4367-w3JM [126.234.213.77])
2023/09/02(土) 11:32:41.24ID:OCs/B9Qw0
アンヌはナースではなく正式な医師
ウルトラ警備隊でも通信だけでなく
かなりの戦闘力を身に着けている
とんだすごい才女だね
年収も男顔負けなほどだろ
666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-xYJ0 [59.135.113.224])
2023/09/02(土) 12:40:23.86ID:kziVONVM0
アンヌはナースではなくワイルド星人
667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0393-uCuy [14.8.49.193])
2023/09/02(土) 13:22:21.19ID:kwWzk8f90
初期設定だとメディカルセンターだけに勤務する予定だったのだが、後からウルトラ警備隊にも所属する事にされたためにひどく忙しくなった
668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-xYJ0 [59.135.113.224])
2023/09/02(土) 13:29:24.90ID:kziVONVM0
数少ない女キャラは色々と任されて多忙だね
「宇宙戦艦ヤマト」の森雪とかも
669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-w3JM [101.1.143.234])
2023/09/02(土) 14:03:52.10ID:5C2B/xS40
で、アンヌとダンはHしたのか?
670どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-7vWk [106.180.45.249])
2023/09/02(土) 14:12:46.12ID:XtUDWJU3a
エッチの後はウルトラアイ
671どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-QdyH [60.115.157.224])
2023/09/02(土) 14:24:58.44ID:Se57hu0w0
東映の「キイハンター」の第1話にドロシー・アンダーソンが出てたな
最後は目開けたまま死んでてグロかったけど、まさに日本人が好む白人女性ってタイプの美女でしたなぁ
672どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FP7Z [49.98.117.246])
2023/09/02(土) 16:22:41.55ID:bym6a/Mhd
ハセガワ、「ウルトラセブン」ウルトラホーク1号の1/144プラモデルを本日9/2発売
673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83f1-feC/ [180.220.139.219])
2023/09/02(土) 17:12:58.00ID:MWTYFw2/0
バルキリーで定評のあるハセガワか(ザブングルは明らかに失敗だったが)
十八番の飛行機だから期待して待っていよう
674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-xYJ0 [59.135.113.224])
2023/09/02(土) 18:01:00.62ID:kziVONVM0
ウルトラセブンが戦えない時、
ウルトラホーク1号がバトロイドに変形して、怪獣・星人・ロボットと戦うぞ
675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-w3JM [101.1.143.234])
2023/09/02(土) 23:09:50.80ID:5C2B/xS40
ホーク1号の模型だが、あのスジ彫りだけは生理的に受けつけない。
プロップに存在しないものをなぜわざわざ入れるのか理解できん。
これまでフジミのプラモだけはスジ彫りがなく好感が持てた。
同様にフジミのホーク3号もよろしい。
676どこの誰かは知らないけれど
2023/09/03(日) 00:29:51.35
ホーク1号はベルト付いた座席が4つくらいあるのに
戦闘中にメインの操縦席のすぐ後ろに1人立って戦闘を眺めてる状態(ソガとかフルハシがよくやる)がけっこうあって
あんなんで旋回したら吹っ飛んで死ぬんじゃないかと思う
677どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-57Fn [49.98.145.47])
2023/09/03(日) 00:52:06.55ID:aavuLuEsd
ただ立ってるだけじゃ無くて、スキーのビンディングみたいな金物で固定されてる
678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-xYJ0 [59.135.113.224])
2023/09/03(日) 06:29:43.36ID:3MlEDMNs0
そんな物をわざわざ付けるぐらいなら、
「搭乗中は必ず着席して下さい」と開発者に言われるだろうな
679どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-eKPk [111.98.91.17])
2023/09/03(日) 10:27:30.17ID:j5CPH9+o0
それはジェットビートルの頃からの伝統だな
第二期になると脱出するのが日常になるからさすがに着席しないといろいろおかしいことになる
680どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-57Fn [49.98.145.47])
2023/09/03(日) 10:28:45.90ID:aavuLuEsd
ビートルからの脱出て射出座席なのかな?
681どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-Xr4F [49.97.10.163])
2023/09/03(日) 10:33:25.12ID:Ji8QYg7Bd
ホーク3号の射出装置は故障するしな
682どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-W/72 [106.132.183.42])
2023/09/03(日) 12:02:13.70ID:9hTpC3EVa
イデが機体もろとも自爆することになったら、諦めきった様子で七つの子を歌うのだろうか
そんなデシャブが……
683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/03(日) 20:45:10.10ID:DG/mINlz0
>>676
ソガ「だって目立ちたいじゃん。座ってたら顔が映らないんだよ」
684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0393-GPob [14.8.18.226])
2023/09/03(日) 22:28:48.71ID:8aneMpmP0
キリヤマ隊長「なに?!」
685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-xYJ0 [59.135.113.224])
2023/09/03(日) 23:34:03.30ID:3MlEDMNs0
ワガママ言ってると、ソガ氏は滅ぼされるだろう
686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-y9kC [101.1.143.234])
2023/09/03(日) 23:53:10.67ID:ut8lLYa10
ホーク1号って、全員搭乗の場合はα号なんだよね?
あそこからβ号、Γ号に移動することって物理的に可能なの?
687どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-W/72 [106.132.183.96])
2023/09/04(月) 00:28:15.72ID:EJ0zF8wVa
ハッチで移動できる
キユラソ回で明らかになっている
688どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/04(月) 04:04:47.51ID:rZlQBkdv0
確かα号部分が被弾したとき、β号とΓ号に移動して難を逃れたシーンがあったと思うが、最初から分散しとけよとおもた。全滅したらどうすんのよ
689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff2e-23iW [219.115.198.198])
2023/09/04(月) 05:08:27.65ID:7Cxt9Jbd0
>>688
これ、墜落途中で機体姿勢が不安定なホーク1号内を移動して
ΒとΓに乗り移るんだよね
ウルトラ警備隊員ってスゴい!と思ったが
123便の墜落のときも機体がダッチロールとフゴイド運動を繰り返す中
CAさんが最後まで機内を動き回ってお客さんの世話をしたんだよね
CAさんってスゴいと思う
690どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-W/72 [106.132.181.82])
2023/09/04(月) 05:23:31.42ID:BQb+O8iSa
乗客を騙してまで真っ先に逃げたセウォル号の船長や船員たちにも見習って欲しいものだな
691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-xYJ0 [59.135.113.224])
2023/09/04(月) 06:24:24.40ID:FfnrbVMp0
あの国に良識を求めるだけ無駄
692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/04(月) 19:53:50.31ID:rZlQBkdv0
ハセガワホークの紹介ページでホークがポインターを格納できると書かれてたけど、そんなシーン無いよね。ガッツ回で合体はしてたが
693どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp07-KASR [126.158.20.0])
2023/09/04(月) 21:10:25.64ID:KpgvKKulp
ホークを格納しているとしか思えないシーンならある
それは12話なんだがスペル星人の怪光線を浴びて不時着を余儀なくされたシーンでホークに搭乗していたソガとアンヌが次のシーンでポインターに乗って山辺早苗のところに急行している
694どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-W/72 [111.239.165.137])
2023/09/04(月) 21:42:01.94ID:lBW64J3ka
配備されているポインターが2台や3台ではないってのは既知の事実
初期設定のダンみたいに、ポインターの専属運転手みたいな一般隊員が何人かいて、
不測の事態に備えて作戦区域にポインターを搬送しているのではないか
695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-eKPk [111.98.91.17])
2023/09/04(月) 21:50:59.22ID:97nGEy5k0
稼働しているポインターは大抵PO-IだけどどっかのエピでPO-IIが登場してたので
複数のポインターがある(設定)というのは事実
696どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-7vWk [106.180.44.168])
2023/09/04(月) 22:51:59.62ID:+6BrEUuGa
>>692
うわ、もったいない
サンダーバード2号の人気はデザインもだけどプラモでめちゃくちゃ遊べたコンテナの存在が大きかった
ホーク1号をもう少し巨大な設定にしてポインターはもちろんマグマライザーやハイドランジャーを射出するシーンがあったら面白かったかも
697どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-y9kC [101.1.143.234])
2023/09/04(月) 23:13:36.72ID:EjZNM5zK0
ハイラドンジャーはどうも地味なんだよな。色も形も。
698どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4367-y9kC [126.234.213.77])
2023/09/05(火) 01:33:31.15ID:9P0h83NX0
ニュージェネでハイドランジャーやマックス号を
クルーズ船のような巨大なスーパー船に
改造したエピソードもやってほしい
699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e368-6oaY [118.86.211.66])
2023/09/05(火) 02:34:06.41ID:WzKVj1d90
>>696
マグマライザーはホーク3号じゃなかったっけ
700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8316-6Pbv [110.131.171.120])
2023/09/05(火) 04:28:27.95ID:2yrkG7TC0
マグマライザーってホーク3号に収納できる小型版と、基地から直接発射できる大型版があるんじゃないの?
701どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fa5-5XGt [175.177.44.137])
2023/09/05(火) 11:17:25.24ID:wNP9Irly0
>>693
こまけえ
そういう考察好きだわ
702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83f1-LY+y [180.220.139.219])
2023/09/05(火) 11:45:30.73ID:ngydOXrS0
>>700
そこはサンダーバード2号をお手本にして
空飛ぶコンテナ輸送機のホーク4号でも出したほうがよかったかなーと
あるいは3号の下部にマグマライザーをくっつけてマグネチック輸送とか
703どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fa5-5XGt [175.177.44.137])
2023/09/05(火) 12:03:43.55ID:wNP9Irly0
現地に向けてマグマライザーなどを射出する巨大なカタパルトなんて本部基地にあればいいのに
搭乗者は失神するのであらかじめ睡眠状態にしておいて到着したら覚醒させる
704どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83f1-LY+y [180.220.139.219])
2023/09/05(火) 12:09:23.85ID:ngydOXrS0
アイゼンボーグだとそういう問題に対処するために
キャリーボーインというアイゼン号専用空輸機があったな
705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ctkM [59.135.113.224])
2023/09/05(火) 12:44:35.32ID:GiTdjj330
ダックビルのように、自ら空を飛んで現場へ向かうとか。
706どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-f/Ag [111.239.178.101])
2023/09/05(火) 13:13:13.35ID:qRhLb/8Fa
ホーク3号は戦闘力も見た目も飛行能力も人気も、何一つ1号に勝てない不憫な機体。せめて輸送機としての特徴くらいは確立させてやればいいのに、中途半端に終わってしまった。
707どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-7vWk [106.180.46.190])
2023/09/05(火) 13:29:23.98ID:3Z9vaQoya
>>706
ホーク3号は当時単色プラスチック成型で多分10円売りの駄菓子屋玩具があった
スーパーボールくじみたいな壁かけ台紙タイプで沢山ぶら下がってるのでついつい引きちぎってしまうw
ホーク1号のプラモやソフビは高嶺の花の幼稚園児には一番身近な存在だったのがホーク3号
708どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd1f-Gbvs [49.106.104.120])
2023/09/05(火) 13:39:56.44ID:877cbwQKd
そもそもホーク3号の位置づけって設定的にどういうもんだっけ?
709どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ctkM [59.135.113.224])
2023/09/05(火) 13:46:26.78ID:GiTdjj330
マイカーの、
メインは普通車、サブは軽自動車 みたいなもの
710どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr07-dRd1 [126.193.172.99])
2023/09/05(火) 18:09:37.87ID:ZPYt7Gq/r
ポインターあれで車検通るの?
撮影とはいえ公道走ってるけど
711どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/05(火) 18:15:55.97ID:LxjGo1qf0
3号は偵察等に長けた設定のはずだが、あまり印象に残ってないね。強いて言うならフルハシが北極で死にかけたくらいか。あとウル警は1号ばかり使いすぎ。せめて月に行く時くらいは2号を使えよ
712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-y9kC [60.73.186.91])
2023/09/05(火) 19:56:53.07ID:4he0z0A50
2号の特徴も知りたい。宇宙空間では高速だとか、燃費がいいとか(1号はすごく
悪そうな気がする)
713どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-6L6B [106.131.221.23])
2023/09/05(火) 19:59:00.40ID:K9Wg7Pk8a
セブンの当時はポインターで公道走っても何も言われなかったんじゃないの
駄目という規則なかったかもれないし
お巡りさんもうるさくなかったのかもしれない
714どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffec-Ylnh [123.198.16.30])
2023/09/05(火) 20:11:35.48ID:54vuYHVX0
バイクもノーヘルOKの交通ルールのゆるい時代だったしな
715どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8316-6Pbv [110.131.171.120])
2023/09/05(火) 21:00:17.24ID:2yrkG7TC0
ホーク2号が、確かナースに巻き付かれてもがき苦しんでる絵をなんかの本で
見たことがある
716どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-W/72 [111.239.171.228])
2023/09/05(火) 21:30:00.21ID:sSFJ7n54a
ポインターに関しては、撮影時はいいけど、移動時はウイングを外さないと車検に引っ掛かるので、現場までは外していたとか
ホーク3号は攻撃にも使える偵察機
赤外線カメラとかを装備していた
タンデムコクピットが偵察専用席になっている
2号はV型ステーションとの連絡用シャトルで、本来は迎撃任務には就かないが、
宇宙パトロールにも使われるので、不測の遭遇戦のために武器も装備してる
717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a316-Xr4F [60.60.139.227])
2023/09/05(火) 21:52:32.65ID:tleqz2Ln0
>>712
ブラコ星人の回で、土星まで行くのに「ホーク2号でどんなに急いでも3日はかかる」ってセリフがあるね
土星まで直線距離で15億km
片道36時間で行けるなら時速4000万km/h

ホーク2号は光速の何%って世界の速さがありそう
718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0393-uCuy [14.8.49.193])
2023/09/05(火) 22:00:50.14ID:CDY5OMze0
昔のセブン本を読むとマッハ5とあるが、最近の本だと(宇宙空間では光速の2%)とも書かれている。後付けの設定かも知れないが
719どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-W/72 [111.239.171.228])
2023/09/05(火) 23:27:25.24ID:sSFJ7n54a
マッハ5だと、大気圏を突破できないし
当時のジェット戦闘機より速けりゃいいだろって、大伴節の適当な設定だろう
720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/05(火) 23:36:01.04ID:LxjGo1qf0
大判設定を別としても、R1号やスコーピオン号は時速何キロ出たのかと考えると夜も眠れなくなる。
721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a316-Xr4F [60.60.139.227])
2023/09/05(火) 23:51:14.41ID:tleqz2Ln0
>>719
時速4000万kmは光速の3%ぐらいだから、いい線いってるのかもしれない
722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/06(水) 00:05:09.74ID:8JzXw8PE0
ワープを繰り返してイスカンダルを目指す宇宙戦艦ヤマトはある意味画期的。
723どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-y9kC [101.1.143.234])
2023/09/06(水) 00:29:27.63ID:JWjj9oJ/0
M78星雲まで何光年ぐらいあるの?
724どこの誰かは知らないけれど
2023/09/06(水) 01:03:22.29
キュキュンと唸って飛んでいく マッハ7のスピードで
725どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a316-Xr4F [60.60.139.227])
2023/09/06(水) 01:10:46.88ID:KsB7Vtge0
>>723
設定上は300万光年
726どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr07-E2ql [126.133.235.213])
2023/09/06(水) 02:12:20.40ID:Y2DueBKIr
ポインターは公道を走れるよ
https://toyokeizai.net/articles/-/268697?display=b
727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ctkM [59.135.113.224])
2023/09/06(水) 04:50:44.30ID:lMzae8oJ0
もし公道が走れないなら空を飛べばいいじゃない
728どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-W/72 [106.132.183.87])
2023/09/06(水) 07:06:41.95ID:ghbz0/mla
エメリュウム光線を撃てないのなら、ワイドショットを撃てばいいじゃない
729どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd1f-57Fn [1.79.89.135])
2023/09/06(水) 10:23:43.69ID:Vc5ZNZved
ホーク3号はわりと人気あった気がする
1番不人気だったのは2号だな
730どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-A0va [60.136.121.35])
2023/09/06(水) 10:39:45.47ID:ivN9gbnq0
180トンのマグマライザー積んで垂直離着陸できるホーク3号のパワーなら
ポインター1台を吊れるだけのホーク1号なんぞザコに過ぎない
731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ctkM [59.135.113.224])
2023/09/06(水) 11:40:03.29ID:lMzae8oJ0
科特隊のジェットビートルは化け物だな。
たった3機で20万トンのスカイドンを吊り上げられる寸前までいった。
1機当たりの垂直推力は6万トン強ってところか。
732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-y9kC [60.73.186.91])
2023/09/06(水) 21:07:24.49ID:Spe/fYtm0
>>726
すごい話だな いい友人に恵まれたマニアというのはこういうものか
733どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-5XGt [106.146.4.158])
2023/09/07(木) 12:17:27.59ID:Ym9qq/MCa
円谷側としては難色示した話と聞いたが
734どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd1f-Gbvs [49.106.106.64])
2023/09/07(木) 12:26:41.94ID:beBs5h8Qd
マットビハイクルや科特隊専用車ならわかるが
ポインターぐらいの改造でも、ちゃんと車検通るんだな
いまウルフ777でもいけるのかな?
当時はあれで公道走ってたけど
735どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-y9kC [219.106.244.89])
2023/09/07(木) 13:38:02.88ID:TN1/cKrOH
ウルフ777は、サタンデモンの愛車として再利用された
736どこの誰かは知らないけれど
2023/09/08(金) 00:32:44.86
ポインターの改造パーツは撮影終わると外してたそうだ
737どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/08(金) 05:45:01.48ID:v/3tsShi0
>>726
よく見るとドアミラーが付いてるな。
尖ったフェンダーミラーはヤバいのかも
738どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-6L6B [106.131.220.96])
2023/09/08(金) 07:10:33.70ID:COS0Nj1ta
金のあるマニアはほんと凄いなおい
739どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FP7Z [49.98.38.244])
2023/09/08(金) 15:25:24.33ID:Js5eAwqtd
キャナルシティ博多で謎解きイベント 「ウルトラセブン」の世界観を体験
740どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f80-+GqY [39.110.135.21])
2023/09/08(金) 17:05:08.32ID:H+uzO8NP0
>>711
8兄弟の映画でもみんなで宇宙に行くのに1号乗ってたな。
2号に乗れやって思ったわ。
741どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae7-4ZHh [106.132.184.213])
2023/09/08(金) 17:33:46.94ID:LIBwgrqMa
TDF設立時の計画では、宇宙空間における戦闘は、すべてV型ステーションの戦闘機隊に一任する予定だった
それをマナベ参謀が地上司令部のステーションに対する優越を示すため、ビッグバードの必要性をゴリ押しした
それがホーク1号であり、またステーションとの連絡用シャトル(UH-2)には、本来戦闘力は考慮されていなかった
というサイドストーリーがある
742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f93-f/Ag [111.108.23.224])
2023/09/08(金) 21:20:27.62ID:v/3tsShi0
1号が月に行っちゃったら、その間他の隊員が乗れなくて事件発生時に困るよね。メタ的に言うとダンのいないとこでは事件起きないけどね
743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a367-A0va [60.136.121.35])
2023/09/08(金) 22:30:55.50ID:e+3Ag9fC0
>>739
> イベントは、ウルトラセブンの放送開始55周年を記念して今秋に公開する動画(コンセプトムービー)
> 「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」と連動するストーリーとなっています。
https://sasatto.jp/article/entry-4298.html

ちょっと面白そうなんだが脱出ゲームみたいなもんかな?
(脱出ゲームやった事ないけど)
謎解きキット2000円で参加できるのは安いが、さすがに九州まで行けんなあ
744どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ctkM [59.135.113.224])
2023/09/08(金) 23:10:23.69ID:fw9IRf840
異次元からの脱出ゲーム
745どこの誰かは知らないけれど
2023/09/08(金) 23:21:09.48
変身もカプセルも無効なイカルス空間でなぜか銃は使えた謎
まあ銃がダメでも機械ぶん殴れば壊れただろうけど
746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97f1-vqGG [180.220.139.219])
2023/09/09(土) 03:04:32.01ID:OAN+IYzE0
たぶんイカルス空間は異次元と三次元が通信できるくらいだから空間としては次元が安定してないんだろう
だからサイズや形状を変化させるのが難しいのかも知れない
747どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-Bpt5 [101.1.143.234])
2023/09/09(土) 03:05:05.20ID:4oh8kz9v0
イカルス空間にあった、ウンチがモリモリ~っと長く
続いてるような黒っぽい物体は何なのだらう
748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf16-qfPC [60.60.139.227])
2023/09/09(土) 08:39:10.13ID:8x09coPN0
次元ウンチ
749どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-Q8sp [111.239.163.236])
2023/09/09(土) 10:48:16.85ID:GrPIf1Cha
しかないよなあ
750どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-Q8sp [111.239.163.236])
2023/09/09(土) 10:49:21.21ID:GrPIf1Cha
いや、ブラコ星人の幼体かも……
751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-rnlE [27.140.164.233])
2023/09/09(土) 10:51:43.85ID:6Hi1/3Uc0
>>745
一峰大二の漫画ではぶん殴って壊していたような記憶がある
752どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-5+PK [106.131.221.76])
2023/09/09(土) 11:47:29.72ID:pBkRvDrla
なんかカバーみたいなのを無理やり外したらドカーンと爆発してたと思う
753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-Bpt5 [126.234.213.77])
2023/09/09(土) 12:26:36.61ID:yKR73fgX0
>>745
イカルスの特殊な空間では
ウルトラアイも怪獣カプセルも宇宙の物質だから拒絶された
単純に地球の銃は使えたことも考えられる
754どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-Bpt5 [60.115.154.163])
2023/09/09(土) 12:32:28.46ID:jf2PhksQ0
じゃあ、地球人がひねり出したウンコも使えるんだな
755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-Bpt5 [126.234.213.77])
2023/09/09(土) 12:42:02.79ID:yKR73fgX0
>>754
マジであの空間で立ちションくらいはできるだろw
ウルトラアイや怪獣カプセルは特殊な宇宙装置だから
かえって四次元空間では拒絶される
756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97f1-vqGG [180.220.139.219])
2023/09/09(土) 12:46:27.28ID:OAN+IYzE0
>>751
>>752
参考までに

ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚
757どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e93-A8dO [111.108.23.224])
2023/09/09(土) 20:12:03.54ID:evZ10MKV0
四次元空間と行き来できる凄い能力を持ってるのに覗き好きな子供に24時間観察されて気づかない、脇の甘いイカルス星人。あと星人化したら知的イメージが皆無になったのも痛い。一部で言われてるようにキユラソが本来のデザインだったんかね
758どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-5+PK [106.131.221.141])
2023/09/09(土) 20:49:11.67ID:LrB/VuCla
無防備にウッホウッホと近づいてきて腹にアイスラッガーくらって悶絶するの本当に笑える
759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-Bpt5 [60.115.150.231])
2023/09/09(土) 21:30:54.34ID:7WonKchU0
>>757
今イカルス星人と呼ばれてるやつはコウモリのような大きな耳を持ち、無法者っぽいアゴヒゲをたくわえてるからそっちの方がまさに宇宙囚人303号って感じはするよな
予定通りその着ぐるみで撮影が行われたとしたら、セブンとの格闘は無しで体内のガソリンに引火して果てるという地味な最期になったのか
そうなると、セブンとの直接対決は3年後の「ウルトラファイト」の新撮影編までお預けだったわけか
760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-RzXt [111.98.91.17])
2023/09/09(土) 22:02:05.21ID:lCLEmwot0
イカルス星人←→キュラソ星人は確定ネタなの?
デザイン的に見るとそう、くらいの噂レベルかと思っていたけど
イカルス≒イカロスという名前からはむしろ
羽根を持つアイロス星人こそが当初イカルス星人としてデザインされたのでは?
と思ってしまったりするけど
761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ea5-hu4+ [175.177.44.135])
2023/09/09(土) 22:10:23.48ID:DQ8aeboE0
ソース出せない以上はお察しでは
認知面で障害出てくる年齢層もファンに混じる作品だし
762どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-Bpt5 [60.115.155.202])
2023/09/09(土) 22:14:49.00ID:oztoDPc40
バドとシャプレーも名前がテレコになってたりしたしな
相当忙しい現場だったんだな
763どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.45.177])
2023/09/09(土) 23:17:04.59ID:qXf3rqj4a
「ワシはシャプレー星人だ」
「とんでもねえ、あたしがシャプレー星人だよ」
764どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-Bpt5 [101.1.143.234])
2023/09/10(日) 01:30:48.84ID:ovciSYXI0
あくまで個人的感想である
名作エピソードベスト10
1位:史上最大の侵略(後編)2位:史上最大の侵略(前編)
3位:第四惑星の悪夢 4位:狙われた街 5位:円盤が来た
6位:アンドロイド0指令 7位:セブン暗殺計画(後編)
8位:零下140度の対決 9位:悪魔の住む花 
10位:勇気ある戦い
765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e93-A8dO [111.108.23.224])
2023/09/10(日) 02:03:25.85ID:TOgIcDCI0
>>762
バド星人は性格がバッドだし、シャプレー星人は何となく知的な響きだし、入れ替わって正解だった気が
766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-R2qA [14.8.18.226])
2023/09/10(日) 03:23:56.69ID:dGGEof6f0
ワシが宇宙の帝王!
バド星人であーる!!
767どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2ee-97xT [59.135.113.224])
2023/09/10(日) 06:53:08.73ID:C1TFWqbU0
バドー星人だろ
本人が名乗ってるんだから
768どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-Q8sp [111.239.162.153])
2023/09/10(日) 09:15:25.13ID:TbVUXidRa
キユラソ星人、若しくはキューラソ星人
769どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-5+PK [106.131.222.137])
2023/09/10(日) 10:03:41.25ID:gqzQ7bFga
しかし自分ら以外の知的生命体は滅ぼすなんてことやってると
いまに自分ら以上の力を持っててやられたら徹底的にやり返すなんて宇宙人に出会ってしまうかもしれないぞ
そうなったらどうすんだバド星人
770どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.45.163])
2023/09/10(日) 10:06:13.64ID:F+ms5oD3a
>>767
バド星人「そうさのう・・ワシが台本読み間違えたかもしれんのう」
771どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-Bpt5 [60.115.159.240])
2023/09/10(日) 10:13:37.32ID:3cymuFDL0
バド星人戦は何で「ウルトラファイト」で使われなかったんだろうか?
あれこそほとんどプロレスのパロディーだから、山田二郎アナの実況もピッタリはまった筈なのに

もしかして、スペル星人と間違えて外しちゃったとか?
「何か人間を怪獣化しちゃってるのを問題視されて使えなくなった回があるんだけど、どれのことだ?」
ってなった時に、現場ではやつの資料を見て満場一致で「あ!こいつだね」ってなったんではないかとww
772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.1.21.17])
2023/09/10(日) 22:53:06.83ID:4T+x1sUn0
バド星人戦は、尺が短かったからかな?
でもセブンが円盤のハッチに挟まれた状態も実況すれば、かなり尺稼げる
例として、ペガ星人戦だって、直接の戦い自体はあんなにお粗末なのに、ちゃんと実況していた
ペガ星人を、リッくん先輩の相棒と間違えた人、多そう
773どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd92-AE1u [1.73.18.43])
2023/09/10(日) 23:09:10.04ID:QVrERIe+d
バドー星人のデザインは成田先生だったっけか
その割には成田先生らしくない、やっつけなデザインに思えるのは私だけか
774どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-Q8sp [111.239.162.153])
2023/09/10(日) 23:32:29.76ID:TbVUXidRa
バドー星人は全裸の変質者っぽいからなあ
駄菓子屋のブロマイドでバドー星人が出たらハズレ感が強かった
775どこの誰かは知らないけれど (スップー Sd92-AE1u [1.73.18.43])
2023/09/10(日) 23:40:00.75ID:QVrERIe+d
何て言うかバドー星人の肌色の割れアタマからして何かしら男性シンボルっぽいよね
776どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.46.212])
2023/09/11(月) 00:02:09.92ID:DqquCIWUa
三重街恒ニさんなら素顔でいける
777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-rlb/ [60.115.157.100])
2023/09/11(月) 00:15:48.52ID:V+aQzUtJ0
ウルフ777
778どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-Q8sp [106.132.183.159])
2023/09/11(月) 09:32:32.39ID:BuSjP5boa
ブロマイドで出て嬉しかったのは、キングジョーとか恐竜戦車だったな
パワーファイター系のモンスターが好きだったのな
あと、横向きになってセブンと対峙しているヴィラ星人も印象的だった
最初誰だか分からなかったから
779どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.44.252])
2023/09/11(月) 11:10:09.04ID:aYbZDDpPa
意外な横向きと言えばクール星人がぺちゃんこなのはびっくりしたなあ
本編の切断面見れば判るんだけど録画出来なかった時代は一瞬のことで気づかなくて
ずっと後で納品時特写見るまではチブル星人みたいな体型だと思ってた
780どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM72-R2qA [49.239.67.108])
2023/09/11(月) 12:31:20.20ID:iNjFtKwZM
>>779
思ったよりペッタンコだよね
781どこの誰かは知らないけれど (JP 0H2e-rlb/ [219.106.244.89])
2023/09/11(月) 12:34:09.31ID:5/HWBdx2H
バドー星人とバド星人
現在はバドの方が公式みたいだね
バドーというと、ロボKだけど
バドの方は、「わんぱくフリッパー」の主人公の少年の名前だったんだなぁ
782どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-Q8sp [106.132.182.194])
2023/09/11(月) 15:06:29.98ID:JxpriwNDa
しかもクール星人の背面は違和感ありありの赤色とくれば、最初から正面しか見せない意図があったのかもと思ってしまう
吊り怪獣との格闘戦は、最初からしない予定だったのだろう
783どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.45.117])
2023/09/11(月) 15:32:32.49ID:JEcS5ei1a
>>782
あの赤は初めてセミ掴んでみたら裏側がオレンジの板になってて「どわーっ!」てなるのやろうとしてたと想像w
784どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-Q8sp [106.132.182.194])
2023/09/11(月) 15:46:34.47ID:JxpriwNDa
♪ケツのホクロは、バドーの印
785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-rlb/ [101.1.143.234])
2023/09/11(月) 17:08:12.20ID:PoXMOeom0
吊りの宇宙人でいっちゃん強いのはポール星人
あれは人間の入らない吊りの方が効果的だった
786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-rlb/ [101.1.143.234])
2023/09/11(月) 17:09:20.57ID:PoXMOeom0
とろこでポール星人の声って誰?
787どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.45.117])
2023/09/11(月) 17:33:09.62ID:JEcS5ei1a
>>786
矢田耕司さん
クール星人アイロス星人ゴーロン星人も担当
788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e93-A8dO [111.108.23.224])
2023/09/11(月) 19:22:04.60ID:IO99gxKD0
>>779
クール星人の知能指数をチブル星人と同じ5万と設定してしまった人も君と同じ勘違いをしてそう。
かくいう俺も、クール星人の怪獣消しゴムでぺったんこに気づいたけど
789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9733-rlb/ [180.198.104.88])
2023/09/11(月) 19:45:53.26ID:W+zRSdO90
IQ5万ってどんな世界だろうな

ふと思ったのだが
AIって知能指数の測定ができるんじゃないだろうか?
ChatGPTの知能指数は500とか
790どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-B9da [14.8.49.193])
2023/09/11(月) 20:23:38.34ID:Y4NM7K270
わかんないけど、チブル星人の作戦は失敗ばっかりだったんでそんなに大した頭脳じゃないと思う
791どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-rlb/ [60.73.186.91])
2023/09/11(月) 22:25:08.70ID:b0uzkoSM0
小学館の学習雑誌の記事によると、怪獣軍団でのチブル星人の役割は会計だった
792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2ee-97xT [59.135.113.224])
2023/09/11(月) 22:25:39.17ID:a53ZvObC0
IQが本当に高いのなら、単独で地球に来たりセブンに負けるはずが無い。
予め、地球侵略方法やセブン対策など、ありとあらゆる状況や対処方法を考えてくるはずだから。
793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.1.21.17])
2023/09/11(月) 22:31:44.25ID:Y//unNRp0
ギンガSのエクセラーはギンガとビクトリーをとことん追い詰めた
今のところ、一番優秀で悪知恵が最高に働いた個体だ
タイガでヴィランギルドの黒幕だった奴は、自分で作ったニセベリアルのとばっちりを食らって星に召されてしまったマヌケ
794どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-5+PK [106.131.221.241])
2023/09/11(月) 23:01:58.04ID:byufprJza
本当に頭いいやつなら作戦失敗してやけくそでセブンに飛びかかったりしないだろ
どう見ても格闘なんかできるような体してないのに
あれだ、チブル星人はいわゆる頭いいけど馬鹿ってやつだ
795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-RzXt [111.98.91.17])
2023/09/11(月) 23:30:12.41ID:3TbVTbLl0
そこがヒーローものの限界というか、
たとえば「ウルトラQ」なら作戦失敗した宇宙人が姿も見せずに円盤に乗って退散して、
それに向かって一平辺りが「ざまあみろ、おととい来やがれ!」と叫んで終、
でも番組として成り立つのだけど
「セブン」だとそうは行かない
少なくともペガッサ、キュラソの時くらいの見せ場は作らないといけない
チブルもそうだけど、別にセブン出てくる必要がないエピだよねこれらって
796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-rlb/ [101.1.143.234])
2023/09/11(月) 23:30:16.57ID:PoXMOeom0
「お答えしよう。アンドロイド0指令、それは・・・」って
侵略作戦をペラペラとウルトラセブンや警備隊にしゃべっちゃ
ダメじゃん。w あれ、言わなければ成功してたかも知れないね。
797どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e93-A8dO [111.108.23.224])
2023/09/11(月) 23:40:19.89ID:IO99gxKD0
ゼロワンがダンと間違ってフルハシにハニトラを仕掛けるも攻撃の電圧が低くて殺害失敗。
その時点で作戦を練り直せば勝ててたかもしれないのに、功を焦るから…。
子どもたちに武器を持たせて操るってのは良い作戦なんだがな。対処法が無い
798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-RzXt [111.98.91.17])
2023/09/11(月) 23:47:25.46ID:3TbVTbLl0
子供に「オモチャだから」と偽って本物の武器を配る、って
やり方さえ間違えなければ結構ヤバい作戦だよね
現実の日本で「これモデルガンだから」と言いながらモノホンの拳銃配るのと同じことだから
799どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.47.38])
2023/09/12(火) 02:15:40.23ID:D6s3mxAXa
>>794
本放送当時は本編の戦いの印象あまりなくて、ぼくらで繰り返し読んだ一峰版の内容に記憶が上書きされてた
巨大化してセブンをかちんかちんに固めた上でビルを持ち上げるチブル星人
めちゃくちゃかっこいい印象持ってたなあ
800どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97f1-vqGG [180.220.139.219])
2023/09/12(火) 02:45:14.24ID:ta5hGEv00
>>799
一峰先生のセブンはアイスラッガーでしか倒さないこだわりがあるからそれがいい
チブル星人の回もあんな使い方思いつくのは一峰先生しかいないわ
801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2ee-97xT [59.135.113.224])
2023/09/12(火) 05:27:11.70ID:dYVG6hcp0
本物の拳銃だと見た目で警戒されるし、弾丸がすぐに無くなってしまうので、
子供たちに配るなら見た目がオモチャっぽい、
殺傷能力のある光線銃だな。
子供は拳銃型のモノを持つと友達や親兄弟に向けて「バン、バン」と撃ちまくるものだから。
802どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-Q8sp [111.239.162.39])
2023/09/12(火) 09:23:49.05ID:LNZ1WAOma
あんな小学生の素人軍団など、アフリカ辺りの少年兵に相手させればいい
大人に子供を撃つのは無理でも、ガキ同士なら屁でもない
803どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.234.213.77])
2023/09/12(火) 11:18:49.77ID:eLNuyp6s0
>>802
残酷な発想だな
804どこの誰かは知らないけれど
2023/09/12(火) 11:22:27.25
キリヤマ「なに、子供の軍隊!?攻撃だ!!」
805どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr27-LmnG [126.233.176.121])
2023/09/12(火) 11:37:45.89ID:nL36iU1/r
>>798
あの発想は徴兵制のメタファーだと思った。

そして、BANDAIがバックについた今のウルトラシリーズでは再現できないストーリーだね
806どこの誰かは知らないけれど (スッププ Sd72-ODwD [49.105.69.4])
2023/09/12(火) 13:56:32.00ID:PEmVihHtd
子供に本物の銃配って5発目だけ実弾詰めとくと面白いな、などと思ってしまって俺は悪魔。
807どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.45.106])
2023/09/12(火) 14:54:22.16ID:a2YLb+Zaa
チブル星人(演・ビートたけし)
808どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.234.213.77])
2023/09/12(火) 17:55:52.33ID:eLNuyp6s0
チブル星人は巨大化しなかったね
等身大セブンもカッコいい
809どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.46.197])
2023/09/12(火) 18:04:19.57ID:c6bC8TEma
HGチブル星人の出来の良さ、手に取った瞬間しばらく見惚れてた
あんな素敵なのが200円で買えてたのが今となっては信じられない
8107期さん背中おっぱい (アウアウウー Saa3-UEYw [106.130.182.56])
2023/09/12(火) 18:40:32.32ID:Xi5mr6Tia
でも三角木馬仕様で飾ると何か卑猥
811どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.234.213.77])
2023/09/13(水) 01:54:15.50ID:OONvHC6b0
下品な三角木馬などスレチだ
812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9393-Xe0k [106.73.68.97])
2023/09/13(水) 03:16:01.77ID:LfPksr5Y0
糞荒らしは
[126.234.213.77]でNGName登録推奨
813どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-5+PK [106.131.222.154])
2023/09/13(水) 05:52:53.43ID:TgwbO3eha
チブル星人見て卑猥と感じるその感覚に脱帽
814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-rlb/ [101.1.143.234])
2023/09/13(水) 06:17:41.88ID:BqQq8GUH0
チブル星人
ビリケンからソフビが出てるがこれは彩色が必要。
この製品がいちばん大きい。三本足で自立する。
頭のくぼみが芸術的。他にエスクプラスのもある。
815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.234.213.77])
2023/09/13(水) 06:48:11.55ID:OONvHC6b0
チブル星人はエロよりグロ
816どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-Q8sp [106.132.184.205])
2023/09/13(水) 07:13:09.51ID:ucTydBy7a
あのイボイボ触手には、ゼロワンも毎晩ヒィヒィ泣いて昇天
817どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-Q8sp [106.132.184.205])
2023/09/13(水) 07:28:52.88ID:ucTydBy7a
しかも三穴同時責めとなると、チブルはかなり卑猥では
818どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd92-x3M4 [1.79.89.135])
2023/09/13(水) 11:54:53.91ID:lIW2O30Pd
ゼロワンはセクサロイドだったのか…
819どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-Q8sp [106.132.182.191])
2023/09/13(水) 12:09:58.19ID:GGuhCRdma
いや、そんな用途じゃないよ
攻撃スパーク用の電気を充電するための端子の接続だから
惜しむらくは、チブルがジジイだったので電気の出力が足りなかったことだ
8207期さん背中おっぱい (アウアウウー Saa3-UEYw [106.130.182.56])
2023/09/13(水) 12:31:46.60ID:9Ex0LHn0a
HGチブル星人の商品仕様を知らんゴミ朝鮮人は黙ってろ
むしろてめーが密入国する以前の日本国内の話題に嘴を突っ込むなカス
821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97c3-rlb/ [180.46.13.147])
2023/09/13(水) 13:38:04.77ID:CUPHOE3/0
なにいきなりキレてんのこの人?
8227期さん背中おっぱい (アウアウウー Saa3-UEYw [106.130.182.56])
2023/09/13(水) 14:05:36.49ID:9Ex0LHn0a
頭の悪い奴にアンカーつけるのは汚らしいからお前にもアンカーをつけないが、誰に質問しているのか不明なお前の書き込みも大概だw
823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97f1-vqGG [180.220.139.219])
2023/09/13(水) 16:34:33.70ID:kzI1HRGz0
>>821
あの人自分が気に食わないといつもああだから
黙ってNGしときましょ
824どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e93-A8dO [111.108.23.224])
2023/09/13(水) 20:59:29.18ID:9WzrsEHJ0
>>816
チブル星人にとってゼロワンは地球侵略のためだけのただの下僕であり、性的魅力は感じてないと思う。勿体ないね…
825どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-rqjW [106.180.45.117])
2023/09/13(水) 21:02:10.12ID:47OtVs7Oa
>>824
でも北斎漫画みたいに人間がタコと交わることもある
タコが人型に恋してもいいじゃないなか
826どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-Q8sp [111.239.162.142])
2023/09/14(木) 00:22:07.75ID:alQR1MYNa
あれ、憎いチブルだのう
827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.234.213.77])
2023/09/14(木) 01:34:37.57ID:bFRaQy5U0
チブル星人に襲われてソガを殴り倒してセブンに変身して
危機を脱したモロボシ・ダン
でもレオの変身不能なダンだったら
チブル星人を杖でボコボコに殴り倒しただろう
レオのダンはチブル星人よりはるかに強い
等身大のツルク星人と互角に戦っていたのだから
828どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd72-ns4u [49.98.40.218])
2023/09/14(木) 13:16:57.41ID:1WdKRHFVd
『ウルトラセブン』モロボシ・ダン役 森次晃嗣さん・満田かずほ監督登壇! 「ウルトラマンアーカイブス プレミアムシアターin須賀川」開催!
829どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-rlb/ [126.234.213.77])
2023/09/14(木) 19:33:02.20ID:bFRaQy5U0
ウルトラの人間態ではモロボシ・ダン森次さんが一番印象強いだろうね
830どこの誰かは知らないけれど (スプープ Sd92-ns4u [1.73.147.144])
2023/09/15(金) 17:01:18.21ID:x2WPAadvd
モロボシ・ダンがやってくる! 10月9日ウルトラセブン上映 4日まで「光の町」で先着募集
831どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2ee-97xT [59.135.113.224])
2023/09/15(金) 17:23:36.59ID:SGjj/BJu0
モロボシ・ダンがやってくる!
危ない、逃げろ!
832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e93-A8dO [111.108.23.224])
2023/09/15(金) 18:26:29.18ID:JWRiJzaj0
>>830
特大スパナでぶん殴ってウルトラアイを盗むチャンス
833どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd72-rnlE [49.98.54.129])
2023/09/15(金) 20:22:00.60ID:YO4Smcl8d
阪神アレおめ
光の国にはプロ野球チームはないのか?
834どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2ee-97xT [59.135.113.224])
2023/09/15(金) 21:14:25.54ID:SGjj/BJu0
>>833
ホームランボールが空中でキャッチされる
835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-68M3 [133.123.231.145])
2023/09/16(土) 00:14:55.92ID:4cDcUkpG0
セブンボール
836どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-68M3 [126.234.213.77])
2023/09/16(土) 01:05:49.30ID:oPVdq2YZ0
ラッキーセブン
いざ行けエース
837どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-68M3 [126.234.213.77])
2023/09/16(土) 01:10:51.52ID:oPVdq2YZ0
二代目メフィラス星人は野球少年をあそこまでひどい目に
あわすとはよほど野球が嫌いなのか
卑怯もラッキョウもあるものかw
838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b55-9C00 [153.226.157.194])
2023/09/16(土) 01:26:38.82ID:sLDJI8g+0
メフィラスはただの代役だよ。
あの話は元は『自販機に潜んで子供を襲う"きのこ怪獣マシュラ"』というホンだった。
後から登場する怪獣をメフィラスに置き換えただけ。
839どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db93-kH94 [111.108.23.224])
2023/09/16(土) 05:12:29.39ID:Xuier+dH0
Jrがアホなのは宇宙人も政治家も一緒だな。
バイデンの息子も起訴されたし
840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd93-pf2M [106.73.68.97])
2023/09/16(土) 06:44:08.96ID:MbVM54z50
Jr.や世襲の出来が悪いのは宇宙共通なのかw
メトロン然り
841どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-68M3 [60.73.186.91])
2023/09/16(土) 07:26:39.41ID:ah0U3o6a0
ケイブンシャの怪獣図鑑には、ゼットン2代目を「怪獣界の紀伊国屋文左衛門
(息子)と呼ばれている」と書かれている
注:文左衛門自体半ば伝説上の人物であるが、身代をつぶしたのは2代目という
説が強い。時の行者では1代目にされている
842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-68M3 [126.234.213.77])
2023/09/16(土) 07:54:15.91ID:oPVdq2YZ0
バルタン星人Jr.は
「まだ勝負は一回の表だ!」と野球ネタで去って行ったけど
あっけなくジャックに撃墜されたマヌケだったねw
843どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-cMWP [111.239.167.219])
2023/09/16(土) 09:25:58.46ID:a1EcbrS1a
サヨナラ負けか
844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-pXxB [111.98.91.17])
2023/09/16(土) 09:35:20.61ID:gDIhh14M0
エレキングももともとは別の新怪獣を出す予定が急遽エレキングになったから
元のエレキングと雰囲気がまるで違う演出になっている
当時の円谷ってその辺り実に杜撰だよね
845どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa39-go4q [106.131.223.183])
2023/09/16(土) 09:41:36.25ID:l+y/bu4wa
あれはちょっと気のきいた捨て台詞残してかっこよく去ろうとしたバルJRを
空気読まず攻撃した新マンが悪い
846どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-68M3 [133.123.231.145])
2023/09/16(土) 11:22:20.22ID:4cDcUkpG0
エレキングは真っ白な体色の方がきれいでいい
黄色いのはオシッコみたいできちゃない
847どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa39-MtyZ [106.180.44.177])
2023/09/16(土) 11:29:07.38ID:FngkqQANa
初代エレキングがだんだん黄色くなっていくのはプールの染料に反応したため、てことだけど
現場のスタッフもびっくりしただろうなあ
スチールも後から撮ればいいや、て思ってたのか真っ白の状態の写真はほぼ無いよね
848どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF43-v+/d [49.106.188.51])
2023/09/16(土) 13:15:37.63ID:e1Zp0oGDF
今ならCGでエレキングの色も補正できるだろうけどな
それやったら怒り狂うファンもいるだろうが、イカルスの耳とか補正するのと変わらない気もするけど
849どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd93-pf2M [106.73.68.97])
2023/09/16(土) 16:47:12.47ID:MbVM54z50
47話「あなたはだぁれ?」の夜間シーンで覗きに来て映り込んだ子供数人が綺麗に消されてたな
850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-yr/9 [59.135.113.224])
2023/09/16(土) 18:08:07.64ID:sQy1TwNc0
子供数人が消されたのは宇宙人の仕業
851どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-68M3 [126.234.213.77])
2023/09/16(土) 19:39:13.87ID:oPVdq2YZ0
>>846
肌の色で差別してはいかん
852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db93-kH94 [111.108.23.224])
2023/09/16(土) 21:21:14.98ID:Xuier+dH0
エレキングが白すぎてハレーションを起こしたからわざと黄色くしたと聞いた事があるがガセか。
853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-68M3 [126.234.213.77])
2023/09/16(土) 21:27:31.74ID:oPVdq2YZ0
黄色いエレキングをディスるなんて
トランプの白人至上主義と同じじゃないかw
854どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db93-kH94 [111.108.23.224])
2023/09/16(土) 21:55:10.06ID:Xuier+dH0
>>840
多岐川華子も折角可愛い顔なのに世間知らずが災いしたのかイマイチ不遇
855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ec-VRQG [123.198.16.30])
2023/09/16(土) 22:02:52.70ID:QHGz5y3i0
>>837
なぜセブンスレで二代目メフィラス星人の話題をするのか?
856どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd03-Jm3u [1.79.89.135])
2023/09/16(土) 22:34:51.47ID:TH79u57Ad
でもエレキングは白だからこそ映えるデザインなんだけどなあ
857どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-68M3 [133.123.231.145])
2023/09/17(日) 00:33:40.79ID:ZRht6Nrg0
うむ、白い怪獣自体が珍しいし、純白だったらもっと良かった。
黄色く汚れちゃって美的センスが落ちたのが残念。
858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-yr/9 [59.135.113.224])
2023/09/17(日) 00:46:18.36ID:JUev9Myj0
ポケモントレーナーの ダン と ピト子

ダン 「ミクラス、投げ飛ばせ!」
 ズズゥン
ダン 「よし、いいぞ」

ピト子「エレキング、放電光線!」
 ミクラスは劣勢だ
ピト子「尻尾で締め付けるのよ!」
ピト子「エレキング、50万ボルト!」

 ミクラス、戦闘不能
ダン 「戻れ、ミクラス」
ダン 「ありがとう、ゆっくり休んでくれ」
859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-68M3 [126.234.213.77])
2023/09/17(日) 06:25:00.26ID:pqrz23XM0
ホワイトエレキング
860どこの誰かは知らないけれど (ワイーワ2 FF13-1Z6r [103.5.140.148])
2023/09/17(日) 08:43:33.69ID:13ShMzMmF
メビウスでエレキングのちっさいんが出てたけどアレなになん?
エレキングの幼態?
861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd93-pf2M [106.73.68.97])
2023/09/17(日) 09:05:47.09ID:M/mzCN3K0
アルビノエレキングとかならまだ分かるが・・
センスの無い独り言ばかり
862どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sd43-v+/d [49.106.104.99])
2023/09/17(日) 09:14:23.35ID:5ORWpVl8d
白い怪獣と言えば、他にはウーやスペル星人がいるか
ウーはウルトラファイトでは半分茶色になってたな
863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-pXxB [111.98.91.17])
2023/09/17(日) 09:26:45.06ID:oCzevS7R0
人間年老いてくると、考えて物を書くのが苦痛になってきて
思いついたことをつい反射的に書いてしまうんだよ
性格的なものもあるかもしれないけど、脳の劣化による影響の方が強いと思う
昭和特撮板だとそういう書き込みが他の板より目立つ
864どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-cMWP [111.239.167.35])
2023/09/17(日) 09:48:16.67ID:piVE9eFCa
新品のエレキングが美センに到着したとき「綺麗すぎるなあ」「ちょっと汚しとくか」って会話が収録されてたのは、
一枚目のBGM集のジャケットだっけ
865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-68M3 [133.123.231.145])
2023/09/17(日) 09:54:24.98ID:ZRht6Nrg0
汚してはいかん!
866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db93-kH94 [111.108.23.224])
2023/09/17(日) 19:37:07.12ID:tchtJl9q0
エレキングの白黒模様はホルスタインがモチーフらしいから、色も純白が正しいんだろうね。
867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-68M3 [60.115.155.71])
2023/09/17(日) 20:36:26.13ID:znDT/ZFE0
しかし、実際のホルスタイン牛も、牛舎や放牧地では泥やウンコが体に付いて純白ではなくなってるんで逆にリアルなんじゃじゃねーかとw
868どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-68M3 [133.123.231.145])
2023/09/17(日) 23:53:57.91ID:ZRht6Nrg0
エレキングってどこに目があるの?
869どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-cMWP [111.239.167.98])
2023/09/18(月) 00:47:15.71ID:Hlbs3IM+a
目は退化してしまってて、代わりにアンテナから電波を発して周囲を探っている
870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b54e-OQd9 [124.219.152.247])
2023/09/18(月) 01:28:04.74ID:aB4WSshL0
Eカードで負けて目にネジを刺されたのかも
871どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa39-MtyZ [106.180.46.36])
2023/09/18(月) 02:07:54.27ID:fhs70jDBa
シーボーズも長年目は無いものと思ってたけど、スチールによっては意外にでっかい目が見えててドキッとしたな
872どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa39-go4q [106.131.220.193])
2023/09/18(月) 03:29:21.78ID:POnP1MwXa
えっシーボーズに目なんてあったの?!
873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-yr/9 [59.135.113.224])
2023/09/18(月) 06:09:17.37ID:qx3qqeD/0
パンダみたいな感じかな?
874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d568-Wx+F [118.86.211.66])
2023/09/18(月) 08:00:38.68ID:b2DXHWKW0
ロケットがウルトラマン色なのを認識したり
星空を見上げ遠吠えしたり
まあ黙視以外の方法で感知してたのかもしれんが
875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-68M3 [60.115.156.255])
2023/09/18(月) 08:42:13.88ID:BQl2+2640
エレキングの角って、撮影中に片方折れてるよね
最終的にはセブンのエメリウムで両方とも粉砕されるんだけど、あの角は石膏みたいな壊れやすい材料で作られてるような気がする
ギャンゴのレーダー耳もウエハースみたいな柔らかい物で作られてたが、最終的に二つとも破壊されたよな
ウルトラファイトのフニャチンエレキングは角の補修で撮影が止まるのを恐れて敢えてあの仕様だったんだろうかね?
876どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-mbMR [133.123.231.145])
2023/09/18(月) 12:28:53.84ID:9j75xwtr0
あの角がフニャチンになってるとしょうたれててアキマセン
877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b55-7CbB [153.225.247.217])
2023/09/18(月) 12:35:12.45ID:sjHvS5NU0
尻尾などは幅広い可動域を実現!『ウルトラセブン』アクションフィギュア「S.H.Figuarts エレキング」がいよいよ9月23日(土)に発売!

「円谷プロ」の作品、満載の展覧会 24日まで名古屋・松坂屋美術館
878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-mbMR [133.123.236.84])
2023/09/18(月) 18:55:26.96ID:N62MB8Tm0
ウルトラファイトだって、きちんとしたきれいな着るぐみ、
きちんとしたセットで撮影すらば崇高な番組となる
だがそでれは子どもには受けんかも知れん
879どこの誰かは知らないけれど (JP 0H49-rGcc [248.190.194.112])
2023/09/18(月) 19:07:54.22ID:+1d66gn4H
夕やけロンちゃんの再放送観た世代だけど、クラスでは初期は本編の格闘シーンに実況がついてて燃えたけど、山で着ぐるみがプロレスするようになってからはしらけてたな
880どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-v+/d [49.97.43.105])
2023/09/18(月) 20:07:57.17ID:GUN2A0LXd
ウルトラファイトの新撮の着ぐるみは、本編使用のものを一部改修して
そのまま流用したものがあるというのが貴重
シーボーズ、キーラー、テレスドン、エレキング、アギラ、ガッツ等がそうだったか
キーラーに至っては元のキーラを再塗装して壊れ易い目玉を換装してあるので本編流用とは思えない
変形しまくったテレスドンは後に帰ってきたウルトラマン本編にも
着ぐるみそのまま流用されたので印象深い
881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-mbMR [133.123.236.84])
2023/09/18(月) 20:08:49.10ID:N62MB8Tm0
大きい子はそう思ったかも知れんが、小さい子は
着るぐみプロレスでも楽しんでたのではなかろうか。
882どこの誰かは知らないけれど (JP 0H13-go4q [247.149.194.73])
2023/09/18(月) 20:47:32.52ID:Xj2zm/dpH
バルタンは明らかに新造だったよな
2代目の着ぐるみは使えなかったのかな
883どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.158.73])
2023/09/18(月) 21:41:43.99ID:fwMVl7Ks0
ウルトラセブン対バルタン星人が見られるのって「ウルトラファイト」だけだよね
まさに夢の対決なんだけどな(笑)
それとは反対にレッドマン対カネゴンは悪夢としか形容できないような惨憺たるものだったが…

ちなみに、赤い通り魔による最後の犠牲者が黄色いエレキングだったんだよな
差しでの対決でかなり善戦したんだけど、最後はオリジナルと同じくレッドナイフで首を斬り落とされて果てた
予算の都合で血こそ噴き出さなかったけど、あれを円谷の親父さんが見たらきっと激怒したことだろう
884どこの誰かは知らないけれど (JP 0H6b-cMWP [253.61.30.218])
2023/09/18(月) 22:30:29.82ID:oHZu1L5pH
ウルトラ怪獣図鑑のイカルス星人の紹介写真が、あからさまにウルトラファイトのアトラクション用のキグルミなのが嫌だった
885どこの誰かは知らないけれど (JP 0H93-9C00 [255.78.5.232])
2023/09/18(月) 22:52:53.21ID:IgSv9dEkH
>882
あのウルトラファイトバルタンは、タイツがベースで表面に身体のパーツを貼り付けたもの。
まさにライダー怪人の先駆けのような手法で作られたスーツ。
886どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-v+/d [49.97.36.160])
2023/09/19(火) 11:55:47.17ID:22MV4oG6d
イカルスを本編とはまったく違う緑にカラーリングしたのは何故なんだろうね
887どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM61-rGcc [220.156.14.203])
2023/09/19(火) 12:23:32.88ID:a8NN4DF8M
>>885
素手で角材持ったりするんだよな
888どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b8b-ZuG8 [249.177.30.196])
2023/09/19(火) 15:56:39.01ID:G8DbgABs0
>>886
発売されてたソフビの成形色に合わせたのかな?
889どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e32b-cMWP [243.71.89.112])
2023/09/19(火) 16:21:55.43ID:Qd3Fua7d0
実相寺監督の幻の超大作も最初の敵はバルタンでした
無茶だけど、本当に撮られてたらメチャ興奮しただろうなあ
怪獣、宇宙人軍団とセブンの戦いなんて、小学舘学習雑誌の読み物でしかあり得なかったし
890どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db93-kH94 [111.108.23.224])
2023/09/19(火) 22:33:57.21ID:N3Ow+X8G0
しかしバルタンとセブンが戦うなんて世界観的に許されるのか
891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-pXxB [111.98.91.17])
2023/09/19(火) 22:37:37.40ID:ZugqL/n60
もともと実現するなんて思わずに「円谷の倉庫に眠っている着ぐるみみんな出てくる本書いちゃえ」
という勢いで書いた本、とかじゃなかったっけ
実際撮影まで漕ぎ着けたとしたら、30分丸々「ウルトラファイト」になってただろうね
892どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-mbMR [133.123.236.84])
2023/09/19(火) 23:47:46.80ID:DKPMtsrb0
ウルトラファイト野外対決編にウルトラセブンは出てくるけど
ウルトラマンは出ないね。なんでだらう。
アトラク用着るぐみが倉庫になかったか、それとも制作の方針か。
893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 433e-9C00 [245.111.27.50])
2023/09/19(火) 23:50:10.49ID:5RBCDGkX0
>>884
セブンは講談社掲載だったから、小学館にちゃんとしたスチールが無かったんだろう
894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23a6-5YyI [251.253.196.228])
2023/09/19(火) 23:53:00.73ID:u5U9zxoX0
>>892
電飾関係かなと思ってみる
ウルトラファイトではセブンの電飾はなかったし
マンはカラータイマーが付いてるから電飾を付けたり割れたりするとめんどくさいのではと
895どこの誰かは知らないけれど
2023/09/20(水) 00:29:08.43
怪獣軍団の話はオチが酷いよな
セブンじゃ無理だからもっと強い奴を呼んで倒してもらなんて、作品そのものを否定するようなストーリー
適当な小惑星に追い出してR1号の在庫全部使って爆破とかの方がまだマシ
896どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-v+/d [49.97.36.160])
2023/09/20(水) 05:20:25.10ID:jYqjOSPCd
アトラク用なのかよくわからないが
一時期ウルトラマンたちの目が黄色のベタ塗りのスーツが
雑誌のスチルなんかでも頻繁に掲載されていたな
あれも電飾を省略するためだったのかな
897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e32b-cMWP [243.71.89.112])
2023/09/20(水) 07:02:24.09ID:vf+z12j90
>>893
その数ページ前にはちゃんとしたOA版のイカルスが載ってた
898どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d531-pf2M [246.155.80.99])
2023/09/20(水) 07:40:12.39ID:tkwG8w460
今程にオリジナル準拠とかリスペクト精神は無い時代だったからなぁ
管理統括する人の腕や器に左右されてしまう時代だった故
899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.152.39])
2023/09/20(水) 07:59:23.55ID:DUth/Idh0
ケイブンシャの全怪獣怪人大百科の昭和51年度版の初代ウルトラマンの頁に掲載されてたバルタン星人の写真もファイト版の着ぐるみのやつだったなぁ
900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e32b-cMWP [243.71.89.112])
2023/09/20(水) 08:19:28.36ID:vf+z12j90
どうせ読むのはガキだから分からないだろうって甘くみてたんだろうなあ
そこら辺は結構敏感なのに
901どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b52-go4q [249.131.199.252])
2023/09/20(水) 10:51:02.76ID:OmjouihI0
ファイトのバルタンがジュニアに改造されたという説を何かで読んだことあるが
さすがにぬいぐるみの質が違うからそれは誤りだろうと思う
902どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-v+/d [49.97.36.160])
2023/09/20(水) 10:55:50.73ID:jYqjOSPCd
ウルトラファイトのバルタンやイカルスは当時のアトラク用をそのまま使ってるだけじゃないの?
903どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e329-A5lE [211.130.251.78])
2023/09/20(水) 11:23:39.18ID:y6Mu2rpU0
ウルトラファイトの着ぐるみはあまりにもショボかったからな
904どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b7b-cMWP [247.140.252.143])
2023/09/20(水) 12:42:15.74ID:I5g4duTN0
やられフェチはセブンがウルトラファイトで怪獣に囲まれるだけでチンピクなのに、
50体もの怪獣と宇宙人にリンチにあうセブンを見たら、股間から謎液が止まらないだろうなあ
905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.155.12])
2023/09/20(水) 13:38:30.60ID:U8yl0Jfq0
謎液、ワロタ
コスモリキッドとも言うよな?
言わねーかw
906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b7b-cMWP [247.140.252.143])
2023/09/20(水) 13:53:58.88ID:I5g4duTN0
セブン自身もパンドンにボコられて、のたうち回りながら股間から謎液を垂れ流すシーンがあるしな
907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-yr/9 [59.135.113.224])
2023/09/20(水) 15:32:35.51ID:SIFGSHb20
>>905
>コスモリキッド

本来の発音は「コスモ・リキッド」のような分け方なんだろうが、
個人的にはいつも頭の中で「コスモリ・キッド」のような分け方になってしまう
908どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.155.12])
2023/09/20(水) 16:15:33.85ID:U8yl0Jfq0
>>907
自分の場合は、かませ超獣のあいつの名前が「オイル・ド・リンカー」というフランス語風な分け方になって悩んでいた時期がありました
今は治りましたが
909どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e31f-ZuG8 [243.52.8.96])
2023/09/20(水) 16:34:53.98ID:gSet8DI80
>>907
多分大半のガキンチョはそっち
「コスモリ」て何?て思ってた
910どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b7b-cMWP [247.140.252.143])
2023/09/20(水) 16:50:55.97ID:I5g4duTN0
パンチ・ド・ランカーって、何かにランキングされた強者のイメージがある
911どこの誰かは知らないけれど (JP 0H6b-mbMR [219.106.244.89])
2023/09/20(水) 17:18:22.21ID:+2aJpv4eH
たこで~~~~~す・・・・
912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/20(水) 17:54:04.76ID:nb7o9hJR0
>>906
ウルトラマン自身もゼットンにボコられて、のたうち回りながらニコニコ笑ってるシーンがあるしな
913どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.158.94])
2023/09/20(水) 18:03:48.15ID:5LRMX9bu0
アルカイックスマイルのウルトラマンCタイプだけど、さすがにゼットン戦だけはヤバ過ぎてウルトラマンが冷や汗掻いてるように見える
古谷さんの演技が真に迫ってて上手いからなんだろうな
上西弘次さん演じるセブンの乱闘シーンも力強く迫力があって好きだけどね
914どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8532-OQd9 [254.244.167.173])
2023/09/20(水) 22:25:59.85ID:vZkamBv30
セブンは苦戦してるとき時々眉間に縦ジワ立ててるように見えるからね
あれは演技力だなあ
915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-pXxB [111.98.91.17])
2023/09/20(水) 22:36:59.79ID:88VYguOP0
能面はちょっと顔の角度を変えるだけで様々な表情を表現できるのだけど
ウルトラマンやセブンの面もそれに通じるところがあるんだろうね
916どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dba5-Zjlc [175.177.44.182])
2023/09/20(水) 23:08:49.53ID:pWQciGeK0
ミクラスとか凄い表情豊かに見えるな、あれだってインカか南方だかの仮面をモチーフにしてるのに
917どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b7b-cMWP [247.140.252.143])
2023/09/20(水) 23:36:15.11ID:I5g4duTN0
ウインダムはミミズクモチーフ
918どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-mbMR [133.123.236.84])
2023/09/21(木) 00:04:52.42ID:OknoIcxo0
アギラーはエリマキトカゲか?
919どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bd93-pf2M [106.73.68.97])
2023/09/21(木) 00:25:09.40ID:ih7M4bdI0
ふつうトリケラトプス系?って想定しない?
920どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb1f-ZuG8 [2001:268:920d:cb1b:4d07:29f1:d683:6d4a])
2023/09/21(木) 00:41:53.66ID:HQ2l966v0
サロメ回で色々ドタバタギャグかますにせセブンとアギラ、おまけに巨大にも見えない
あれがウルトラファイトのヒントになったのかもね
921どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 06:57:54.12ID:UwFPEDmm0
ウルトラファイトは興味ないな
ウルトラマンやウルトラセブンが出てくるまでの
ストーリーのいきさつが子供の頃から好きだったんで
922どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b7b-cMWP [247.140.252.143])
2023/09/21(木) 07:09:08.60ID:qTIlQf4V0
本放送の頃は、なんで警備隊がレース(ラリー)やってんのかとか、戦車やマグマライザー相手に戦争してるのかとか、そういうのはどうでもよかった
923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 08:38:26.57ID:UwFPEDmm0
>>922
人類が一生懸命戦うからこそウルトラセブンが来てくれるのだよ
924どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 08:48:52.63ID:UwFPEDmm0
ウルトラマンなしの「ウルトラQ」で視聴者を楽しませた
英二御大じゃないか
「怪奇大作戦は」ウルトラマンも怪獣も出ない名作
925どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.149.193])
2023/09/21(木) 09:07:34.43ID:Pdol7jaP0
>>924
残念。「怪奇」の11話にはウルトラセブンが出て来ます
しかも、セブンが犯人w
926どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM61-rGcc [220.156.14.66])
2023/09/21(木) 10:08:28.08ID:akZnnrg9M
白手袋のセブンw
なんか不気味だったな
927どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 11:28:32.96ID:UwFPEDmm0
>>925
それは正義の宇宙人としてのセブンじゃなくてチンピラの変装だろ
正義のスーパーマンの力を借りずに戦い抜いたSRIは立派
928どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 11:30:56.54ID:UwFPEDmm0
ギリギリまで がんばって
ギリギリまで ふんばって
ピンチの ピンチの
ピンチの連続 そんな時
ウルトラマンがほしい!

これが大事なことだよ
「ウルトラセブン」もギリギリまで
ウルトラ警備隊ががんばるとこが面白いんだよ
929どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25f1-5YyI [180.220.139.219])
2023/09/21(木) 11:37:11.73ID:eAKkxM5I0
>ギリギリまで がんばって
ギリギリまで ふんばって
ピンチの ピンチの
ピンチの連続 そんな時
ウルトラマンがほしい!

ウルトラマンが嫌ー
930どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.149.193])
2023/09/21(木) 11:42:28.62ID:Pdol7jaP0
ウルトラ警備隊のソガ隊員が体を張ってギリギリまで頑張ろうとしてるのに
「ソガ隊員、スマン!(オタクじゃ無理だわ)」と言って彼のみぞおちに重いパンチを入れる正義の宇宙人
931どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 12:22:59.66ID:UwFPEDmm0
チブルジジイとアンドロイド娘くらいはソガの射撃で倒せたのにね
932どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8578-cMWP [254.255.39.168])
2023/09/21(木) 12:24:13.45ID:v/JIfmrJ0
後でどう言い訳したのだろう
やはり「いやぁ、ちょっとぉ」だろうか
933どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 12:31:49.06ID:UwFPEDmm0
みぞおちへの思いパンチで相手を失神させるなんて
相当な武術の達人だぞ
腕力まかせだったらゲボッと吐きそうになって
よけい覚醒させてしまうからな
その技はおおとりゲンにも教えていない
934どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 12:35:19.42ID:UwFPEDmm0
>>929
確かにブレーザーをニュージェネガイアにしなくて良かったと思う
ガイアは二番煎じなんか作りたくない
平成三部作では一番の名作だったからね
935どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-v+/d [49.97.29.83])
2023/09/21(木) 12:38:52.94ID:14YHK4JLd
ウルトラセブンXみたいな
初代マンやら新マンやらの続編チックなものはもうやらないのかな
936どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-yr/9 [59.135.113.224])
2023/09/21(木) 12:41:45.74ID:J6kFg5ca0
首筋への手刀、腹へのグーパンチ、拳銃のグリップで頭を殴打 など、
これらをやっても相手が気絶することはありません。
激しく痛がるか、死にます。
937どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab07-wnWg [1.21.55.107 [上級国民]])
2023/09/21(木) 12:42:22.00ID:qMG6tgxz0
ウルトラマンの活動はあくまでも科特隊員ハヤタの延長線上にある
ハヤタとしてどうしても手に余った場合に危急的にウルトラマンの力を借りるのであって、その必要がなければウルトラマンの力を活用することはない
そういう線引きはシッカリあった
ウルトラマンからすれば「君を生かすために命を共有するから必要なら私の力を使ってね」というスタンスだ

しかしウルトラセブンにはそういう背景はなくダン=ウルトラセブンだ
セブンがモロボシ・ダンという人間に擬態してウルトラ警備隊にいるのはその方が侵略者の動向を把握しやすいという理由からでしかない
「人類がギリギリまで頑張ったが及びそうでないので力を貸そう」という動機でそうしているのかどうかも物語からは判然としないままである
変身の理由付けがウルトラマンに比べてあやふやになっているのだ

これはそもそも「セブンが何故地球にやってきて人類の味方をしているのか」が劇中で一切説明されていないからだ
ウルトラマンは行きがかり上そうなったに過ぎず最初から人類を守ろうとして地球にやってきたわけではない
じゃあセブンは何故地球にやってきて人類のために身を粉にして戦っているの?という部分については最後まで謎のままなのだ
ウルトラマンの後だから「何となくそういうもんだ」で納得しているが、本来ならそこはちゃんと描くべきだったと思う
938どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 12:54:47.79ID:UwFPEDmm0
>>937
>「人類がギリギリまで頑張ったが及びそうでないので力を貸そう」という動機でそうしているのかどうかも物語からは判然としないままである
変身の理由付けがウルトラマンに比べてあやふやになっているのだ

ウルトラセブンはウルトラ警備隊7番目の隊員だよ
939どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-DXGA [111.98.91.17])
2023/09/21(木) 13:18:45.28ID:XY4ONNGR0
ダンが第1話で言うはずだった、
「僕が闘ったのは、ウルトラ警備隊のためだけではない。この美しい地球のためだ」
がカットされなければもう少し通りのいいストーリーになったのかもね
宇宙から地球を眺めているうちに地球が好きになってしまい地球に来てしまった、
そうしたら地球が異星人に狙われているじゃないか、
この美しい星を侵略するなんて許せない、
という流れだよね
940どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ee-yr/9 [59.135.113.224])
2023/09/21(木) 13:36:32.38ID:J6kFg5ca0
それと、セブンはアンヌに惚れてしまったから地球を守るんだよ。
光の国に妻子がいるが、異国でのアヴァンチュール。
941どこの誰かは知らないけれど (JP 0H6b-mbMR [219.106.244.89])
2023/09/21(木) 15:45:35.45ID:GIOHM6akH
ゼロ「お袋、なんで俺には親父がいねえんだ」
ゼロの母(セブンの本妻)「あんたの親父は、他の国の女と出来ちまった。あんたがおなかに中にいる時にね。もう帰って来なくていい」
ゼロ「そうか・・・。じゃあ、俺は親父なんかいらねえ」
実はとっくに帰って来ていた。さすがにセブンは気まずくて名乗り出れなかった
942どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 17:51:05.07ID:UwFPEDmm0
>>940
それじゃアニメ版デビルマンみたいじゃんw
943どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 17:52:04.80ID:UwFPEDmm0
>>939
地球は第二の故郷だ
944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bdb-ZuG8 [241.69.130.209])
2023/09/21(木) 19:40:36.14ID:4YAwQ/ch0
>>940
ワイアール星人と戦ってる時に「ウルトラセブーン、頑張ってー!」て声掛けされて落ちたな
945どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-sMWx [133.123.236.84])
2023/09/21(木) 20:11:40.71ID:OknoIcxo0
「君のために、がんばるよ! じょわっ!」
946どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-Jm3u [49.98.174.196])
2023/09/21(木) 22:28:38.18ID:oS3R6H7Jd
キングジョー回とアンノン回を連続して見ると、地球人てロクな事しないなあって思うわ
地球人て中国人みてぇだなwって宇宙人に思われてそう……
947どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d33-v+/d [250.200.36.68])
2023/09/21(木) 22:51:25.68ID:TMcXnSr20
・キングジョー回は地球人が送り込んだ観測ロケットを発端として
地球人が勢力拡大する力をつける前に先に侵略してしまおうという話 
・アンノン回は地球人が送り込んだ観測ロケットを発端として
地球人の侵略を封じようと来訪するが、侵略意図が無かったと最終的には和解する話
・ギエロン回はリサーチ不足の地球人が送り込んだミサイルで星1つ滅ぼして
その復讐に来たものの返り討ちにあう悲惨な話

たしかにドロシーが言うようにルール無用の地球人
948どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8522-mbMR [254.173.15.226])
2023/09/21(木) 23:01:09.19ID:UwFPEDmm0
防衛は必要だがな
ギエロン回は過失だったが
949どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-7CbB [60.136.121.35])
2023/09/21(木) 23:12:02.88ID:WFGTk/2h0
そもそも探査機を送り込まないとその星が有人なのか無人なのか解らないからなあ
探査機を送り込んだ事が即侵略の意図だというのは短絡的すぎる
950どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-DXGA [111.98.91.17])
2023/09/21(木) 23:29:59.86ID:XY4ONNGR0
脚本自体はペダン回よりアンノン回の方が先に完成している
「セブンの言うことなら信用しよう」と去っていったアンノンの次に
「こんないい星アイツらには勿体無いわ」と侵略に走るペダン星人
意図的だったのかしらね
951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8578-cMWP [254.255.39.168])
2023/09/21(木) 23:40:43.24ID:v/JIfmrJ0
最近ファンになった若い人は、セブンが薩摩次郎の魂をコピーしたことを知らないのかなあ
セブンが地球を守る理由は、その時に決定付けられたのに
952どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d5a0-pf2M [246.155.80.99])
2023/09/22(金) 04:13:40.09ID:cPWhOnsz0
>>949
まぁダイソン球みたいな天体が見つかればまた話も変わってくるけどね

▼ダイソン球天体と地球外生命体の可能性
https://gigazine.net/news/20161006-kic-8462852-mystery/

>探査機を送り込んだ事が即侵略の意図だというのは短絡的すぎる

この回はその地球人と異星人の考え方やメンタルの違いの「齟齬」が戦争のきっかけになってしまうというのがテーマの話だから・・・

地球人側はお気楽に探査機を送り込んだだけに過ぎないが相手側異星人にしたら何の予告もなく兵器かもしれない物を突然送り込まれた訳だから「突然、土足で踏み込んで来やがって!」と解釈されても仕方ないし、落ち度は地球側にもあったというお話し

>>951
>魂
だと自分はちょっと違和感があるかな。薩摩次郎の容姿と精神ってニュアンスかな

濃い話だったら失礼
953どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d33-v+/d [250.200.36.68])
2023/09/22(金) 04:48:03.70ID:Sdqk0gmV0
>>949
アメリカに中国の観測用気球が飛んで来ただけでも揉めに揉めたのに
見ず知らずの宇宙人が探査機飛ばしてきたら不安になるのは当たり前
恒星間侵略戦争が起きてる設定の世界観なんだから
危機管理的には最悪の自体を想定して行動するのは頷ける話
954どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-sMWx [133.123.236.84])
2023/09/22(金) 04:58:54.85ID:i6Al8HaL0
逆に、友好目的で飛来した宇宙人の円盤を撃滅したら、
それこそ大問題になる
セブンの世界ではほとんどが侵略円盤だったが
955どこの誰かは知らないけれど
2023/09/22(金) 11:28:08.85
あの世界は言語が共通なんだから、正当な来訪なら最初に相手に分かるような形で通知して当然
いきなり来る奴は悪い目的と考えて間違いない
956どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d515-5YyI [246.20.14.150])
2023/09/22(金) 15:04:20.37ID:f84v7gFb0
>>954
セブンの世界ではなかったら
ミステロンというまことにしつこい宇宙人に追い回されることに
957どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-WV+u [49.98.115.89])
2023/09/22(金) 18:37:10.11ID:uL4H5sn0d
下北沢発のアパレルブランド 生誕55周年の「ウルトラセブン」コラボも
958どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db93-kH94 [111.108.23.224])
2023/09/22(金) 19:33:18.14ID:TdAv0AGB0
>>955
でもザラブみたいな詐欺野郎が来たら真意が分からなくて困るね。クラタみたいに無線で呼びかけて反応がなければ楽しく撃墜するくらいで丁度いいよ
959どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d06-cMWP [248.253.132.77])
2023/09/22(金) 20:22:29.40ID:DSz9DV6w0
周波数も通信媒体もコードすらも不明なのに、返答されたらむしろ怖いわ
960どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-mbMR [60.115.148.240])
2023/09/22(金) 21:36:15.35ID:9BceSexh0
地球人が喋る宇宙語に関しては、「こじれるほど通じれば大したもんだw」とか笑ってた人が居たっけなぁ
961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3567-7CbB [60.136.121.35])
2023/09/22(金) 22:33:46.49ID:OIZn7EbP0
U-NEXTにULTRASEVEN Xが来たな
最初の方しか見た事無かったからちょっと嬉しいわ
今度の休みからチビチビ見るか
962どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db93-kH94 [111.108.23.224])
2023/09/22(金) 23:36:49.83ID:TdAv0AGB0
>>949
探査機で星を探査しただけでキングジョーを破壊できる兵器を短時間で作れるのは、どう見てもおかしい。侵略目的で探査してたのかもしれないよ
963どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-rzHa [60.115.149.52])
2023/09/23(土) 05:29:09.37ID:8Cl+QINf0
ゼットンや初代ゴジラを倒したのは人間なので、一時期は我々人間が宇宙で一番強いのかも!?なんて思っていたが、
後に「エイリアン」という映画を見てその考えが根底から崩れた
964どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12ee-YplS [59.135.113.224])
2023/09/23(土) 06:28:56.75ID:iS9MJJfv0
ワープエンジンや反重力技術、慣性制御技術すら持たない地球人が強いわけが無い。
それに地球人なんて巨大化出来ないし、生身で宇宙空間に出られないし、
空を飛べないし、他人に化けたり乗り移ることすら出来ない。
核兵器なんぞ宇宙人からすれば貧弱な兵器。
本当に弱っちくて未熟な存在だよ、地球人は。
965どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3133-0ioK [180.198.104.88])
2023/09/23(土) 07:21:26.67ID:XpOYzx6e0
>>963
最強なのはゴジラとゼットンの両方を倒した平田昭彦さんだけ
966どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8122-0ioK [254.173.15.226])
2023/09/23(土) 07:47:45.37ID:K2XJBFFF0
>>965
そうだよ
英二御大の第1期は人類が強い事が魅力
967どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ed4-noAc [241.75.158.26])
2023/09/23(土) 11:46:51.40ID:BKhnH8TT0
タケナカ参謀は、ほぼ生身で宇宙遊泳してた
あの参謀服には色々な機能が備わっているのだろうか
968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2eb-0ioK [133.123.236.84])
2023/09/23(土) 11:54:00.67ID:Q3NoZQg+0
「マックス強盗せよ]
969どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8122-0ioK [254.173.15.226])
2023/09/23(土) 11:57:24.55ID:K2XJBFFF0
宇宙に放り出されたマックス号に酸素があったのも不思議
970どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f533-qCIf [250.200.36.68])
2023/09/23(土) 12:06:22.68ID:FDncsd510
ウルトラ警備隊のヘルメットも宇宙空間で顎のところなオープンだったからな
好意的に解釈すれば
何かバーリアかフォースフィールドみたいなものでカバーされてるんだろう
しかし製作スタッフは当時はあんなんで宇宙出れると本気で考えてたのかな
それとも予算上の問題か
971どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f596-8erA [240.222.125.149])
2023/09/23(土) 12:30:09.48ID:O5mQhrxY0
まあセブンがウルトラ念力でフィールドを形成していたと解釈すれば

しかしセブン、バド回ではミヤベ博士を抱いたまま円盤内からミヤべ邸に
直接テレポートしてたんだが、あれと同様に地球上に移動できなかったんかな?
さすがに3人も一緒だと無理だったのかもしれんが
972どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 31f1-b5Ja [180.220.139.219])
2023/09/23(土) 12:38:12.41ID:YTXrCJTh0
マックス号の中の参謀たちを探し回りながらゴドラ星人をなぎ倒していたから疲れてたのかも
あとセブンが爆弾を抱えて宇宙に飛びたったのを見たキリヤマが
急いで追いかけてくるのも考えていたのかも
973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f53f-7GPB [240.27.151.74])
2023/09/23(土) 15:30:44.66ID:2dUrZa3k0
あのシーン、セブン~隊員ロープ繋がりのケツまでの距離とホーク2号の尺がほぼ同じだった…
974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1216-Hol/ [253.184.71.180])
2023/09/23(土) 17:51:55.67ID:Ss08vt0Z0
森次さんの店に皆さん行きましたか?
なんかやたら塩対応だという評判が。
3歳児も怒られたとか。娘さんの評判も。
性格の問題なん?

仮面ライダーブラックとどちらがマシ?
975どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12ee-YplS [59.135.113.224])
2023/09/23(土) 21:45:54.99ID:iS9MJJfv0
ウルトラセブンが嫌いか、愛着が無いんだよ
976どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-ClgD [60.136.121.35])
2023/09/23(土) 21:51:35.24ID:JhvifnZN0
>>973
セブン一行の方がカメラの近くにいるから大きく見えてるんだよ、多分
宇宙空間だと近くの物と遠くの物の区別が付けにくくなるから
977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f66d-noAc [247.80.84.105])
2023/09/23(土) 21:56:24.99ID:XdTINjIY0
ウルトラホークが地球の裏から回り込んで出てくるときの巨大感
978どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2eb-0ioK [133.123.236.84])
2023/09/23(土) 23:28:14.40ID:Q3NoZQg+0
お店ではどうかは知らないが、イベントなどで出会った森次さんは
いい人であると感じる。ファン思いでいろいろ話してくれたし、
ふだんからポケットにはウルトラアイが入っており、時々いきなり
変身してくれる。w
ウルトラセブン愛はとても大きなものを持っておられるし、
大切にされているのを感じる。
979どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82e2-zgip [245.185.69.180])
2023/09/23(土) 23:57:12.54ID:h+1hguhX0
>>980
次スレ
980どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8122-0ioK [254.173.15.226])
2023/09/24(日) 06:41:00.69ID:3m0dAngq0
お店ではモロボシ・ダンではなく
森次晃嗣としてありたいんでしょ
しつこくねだっちゃだめだよ
981どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f533-qCIf [250.200.36.68])
2023/09/24(日) 08:04:01.41ID:oMT29BDN0
>>978
一時期セブンの話を避けていた頃もあったのにね
これは黒部さんなんかもそうだが昔はジャリ番ヒーロー役者と見られるのがイヤになる時期があるんだろう
役者として食べていくことを続けられたのは後から振り返ると
セブンや初代マンのおかげだと2人とも言ってたな
982どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8122-0ioK [254.173.15.226])
2023/09/24(日) 08:18:50.88ID:3m0dAngq0
>>981
うん、作曲の冬木透氏も同じことを感じてたみたい
一時期はクラシック作曲家・蒔田尚昊先生として
音大ではいっさいウルトラの話は避けていたそう
音大生も他の音大教授も
蒔田先生がウルトラの作曲をしてることを
知らない人が多かった
でも今では、冬木氏は円谷プロに大変感謝していて
ウルトラセブンの歌などの指揮も
オープンにしているからね
983どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-0ioK [60.115.151.184])
2023/09/24(日) 08:24:36.90ID:eh6JMcmB0
とにかく、地上波での再放送の回数がハンパなかったからね
それも相当な長期間に亘って
各家庭にまだ映像ソフトや録画機器の無かった時代だと、それをやってる期間中は毎日が特別な日々に感じられた
クラスでも見てるやつが多くて、諸事情で見逃した回はどんな話でどんな怪獣が出て来たかを見たやつに訊きまくってたな
9847期さん背中おっぱい (ワッチョイ 8915-h8Ue [220.210.156.207])
2023/09/24(日) 08:37:34.31ID:XS6dT2gm0
ロクに映画や舞台も観ずに、ひたすら怪獣だのヒーローだのとはしゃいでいる初老の怪獣大好き幼児脳な爺さんたちに自分の店を文字通り荒らされることを鬱陶しいと思うのは当然
しかも当の荒らしに態度が悪いとか逆ギレされれば尚更だろうが、初老の怪獣大好き幼児脳な爺さんたちには物事の因果関係を考慮に入れて事情を理解することが不可能であり、同レベルの知能程度のコミューンで一方的な話が広がるに至ったことぐらいは容易に想像がつく
985どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-0ioK [60.115.151.184])
2023/09/24(日) 10:01:18.69ID:eh6JMcmB0
例の店は、ダンが出ている時にはどんな感じで振る舞うのがいいのかな?
まず、注文するのはオススメで調理に手間のかからなそうな特製ハヤシライスにしなきゃダメ?w
注文の品が出て来たら店内を何となく眺めながら店の雰囲気を味わいつつ、黙食に徹する
食べ終わったら「すいませーん。お会計お願いしまーす」と言ってなるべくお釣りが出ないように金を払い、「美味しかったです。ごちそうさまでした」と礼を言ってさっさと帰る
これだと、ダンがよっぽど虫の居所が悪くない限りはデュワられないと思うが、そんなことをするためにわざわざあの店に行くのか?って話にはなるよな
面倒くさいから行かない、ていうのが正解だね
986どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb2-zT2m [49.96.19.4])
2023/09/24(日) 10:21:07.16ID:/JKfsRqSd
>>983
関西人やけど小学生高学年くらいの時に夕方の5時から再放送があっていつも教室のテレビで観てそれから帰宅してた
先生は最初は怒ってたけど1ヶ月くらいしたら黙認してくれた
本当に今では考えられないほど至福の時間やったな
987どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f533-qCIf [250.200.36.68])
2023/09/24(日) 10:36:09.63ID:oMT29BDN0
>>986
その夕方の再放送はカンテレで1時間2話のやつかな?
第3次ウルトラブームの時は朝日放送とカンテレでウルトラずっとやってたイメージあるわ
当時はカンテレでウルトラやる時は、製作TBSのテロップの所だけ差し替えの違う止め絵が挿入されてたが
朝日放送の場合は放送ネット腸捻転解消後だがTBSそのまま出してた
988どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-0ioK [60.115.151.184])
2023/09/24(日) 10:49:06.64ID:eh6JMcmB0
初代マンやセブンの夕方の再放送って、5時台なら余裕で帰宅が間に合うんだけど、4時台だとギリギリなんだよな
場合によっては学校から家まで全力疾走して何とか滑り込む時も多々あって、そのお陰か足がめっちゃ速くなったw
しかし、そんな苦しい思いをしてやっと家に着いたのに、ちょうどお客さんが来てて居間にあるテレビを視聴できなかった時には泣いたな
夕方の再放送では、4時台のウルトラシリーズ、5時台のタイガーマスク、6時台のヤマトor旧ルパンのラインナップが最強だった
989どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb2-zT2m [49.96.19.4])
2023/09/24(日) 10:57:18.03ID:/JKfsRqSd
>>988
ハイジもよくやってたな
妹と観てて妹が感動して涙流してたらオヤジが帰って来て「なんで泣かすんや!」と俺の頭をポカリ
冤罪やで w
990どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-7GPB [60.60.144.254])
2023/09/24(日) 11:08:12.34ID:Y2hsBuCY0
次スレ立ててみます
991どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-7GPB [60.60.144.254])
2023/09/24(日) 11:09:29.41ID:Y2hsBuCY0
次スレです

ウルトラセブン VOL.79
http://2chb.net/r/rsfx/1695521332/
992どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8122-0ioK [254.173.15.226])
2023/09/24(日) 13:22:57.75ID:3m0dAngq0
幼稚園の頃ではっきりは覚えてないけど
タロウリアルタイム時での
ウルトラセブンの再放送は
5時か6時だったと思う
4時ということはなかっただろう
993どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-0ioK [60.115.159.151])
2023/09/24(日) 14:42:04.04ID:qmByzOzB0
うちの地域だと初代マンが4時台に2本立てで再放送してた
フジテレビ系で、たしか昭和52年頃
994どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2db7-ZIgg [114.185.225.59])
2023/09/24(日) 14:44:48.82ID:6A9wTB5z0
今年も冬タイヤのCMに出てるね
995どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f10f-VWAq [244.140.31.211])
2023/09/24(日) 14:47:12.99ID:YfSjid3f0
俺が中学生の頃だから昭和55年か56年くらいだったが
北海道で夕方4時から1時間枠でウルトラQ再放送したことあった
学校終わってどんなにダッシュで帰っても1本目には間に合わず何とか2本目から観てた覚えがある
996どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12ee-YplS [59.135.113.224])
2023/09/24(日) 15:34:18.03ID:DGKA9BHk0
ウルトラに限らず、夕方の子供向けの再放送っていつ頃までやってたんだろう?
80年代後半までは記憶があるけれど
997どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2916-7GPB [60.60.144.254])
2023/09/24(日) 15:59:18.93ID:Y2hsBuCY0
夏休み期間の早朝の再放送しか覚えてないな
関西では1980年夏に朝やってた
998どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-0ioK [60.115.148.25])
2023/09/24(日) 16:34:28.36ID:m5LflfMo0
昭和52年の冬から春のセブンの再放送の時(夕方5時~5時半)には、北海道新聞のラテ欄にはサブタイトルの下にその回に登場する宇宙人や怪獣の名前が紹介されていた
たしかに久々の再放送だったみたいだし、それだけ注目されてたんだろうか?
まぁ、主役の森次さんは地元北海道滝川市の出身でもあるから新聞社も応援してたのかもしれない
実際、後続の新マンの時にはそれやってなかったはずだから、やっぱり特別だったんだろうな
999どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d95-c9ov [248.190.194.112])
2023/09/24(日) 17:10:08.55ID:UqTr0/kN0
うちの方は朝の放送開始にウルトラシリーズやってたな
1000どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12ec-CSnM [123.198.16.30])
2023/09/24(日) 17:13:51.43ID:lMBcimdW0
>>974
仮面ライダーBLACKは金さえ払えば愛想がいいよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 10時間 17分 7秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225195707ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1689890204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウルトラセブン VOL.78YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
ウルトラセブン VOL.77
ウルトラセブン VOL.66
ウルトラセブン VOL.87
ウルトラセブン VOL.26
ウルトラセブン VOL.44
ウルトラセブン VOL.28
ウルトラセブン VOL.54
ウルトラセブン VOL.44
ウルトラセブン VOL.41
ウルトラセブン VOL.82
ウルトラセブン VOL.28
ウルトラセブン VOL.50
ウルトラセブン  VOL.25
ウルトラセブン超乱舞Part2
ウルトラセブン超乱舞Part5
ウルトラセブン超乱舞【OK】
4Kで進化するウルトラセブン Part.2
円谷劇場 ウルトラセブン ★33
円谷劇場 ウルトラセブン ★34
ぼくのかんがえた最強の妄想ウルトラセブン
ウルトラセブン 4Kリマスター版
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第9話~第18話★4
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第9話~第18話★5
検証・1967年のTV【ウルトラセブン登場!】
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第1話~第8話★4
ウルトラセブン 4Kリマスター版(8)「狙われた街」★4
ウルトラセブン 4Kリマスター版(45)「円盤が来た」★3
ウルトラセブン 4Kリマスター版(22)「人間牧場」★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(22)「人間牧場」★1
★ウルトラセブン・ウルトラマン・Uゾーン★実況39
ウルトラセブン 4Kリマスター版(23)「明日を捜せ」★1
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第1話~第8話★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第9話~第18話★7
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(10) 怪しい隣人
ウルトラセブン 4Kリマスター版(7)「宇宙囚人303」★3
ウルトラセブン 4Kリマスター版(7)「宇宙囚人303」★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(16)「闇に光る目」★3
【京楽】CRウルトラセブン2 Part7【デャー!!】
[再]ウルトラセブン 4Kリマスター版(37)「盗まれたウルトラ・アイ」★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(30)「栄光は誰れのために」★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(3)「湖のひみつ」★1
ウルトラセブン 4Kリマスター版(2)「緑の恐怖」★1
【マターリ】ウルトラセブン 4K アンドロイド0指令 パツキン
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(16) 闇に光る目
【京楽】CRウルトラセブン2 Part6【デャー!!】
【京楽】CRウルトラセブン2 Part11【デャー!!】
ウルトラセブン 4Kリマスター版(46)「ダン対セブンの決闘」★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(10)「怪しい隣人」★1
ウルトラセブン 4Kリマスター版(21)「海底基地を追え」★1
ウルトラセブン 4Kリマスター版(37)「盗まれたウルトラ・アイ」★1
[終]ウルトラセブン 4Kリマスター版 (49)「史上最大の侵略(後編)」★4
【消された時間】ウルトラセブン4Kリマスター版【ダークゾーン】
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(24)「北へ還れ!」[字] 北酒場
ウルトラセブン 4Kリマスター版(29)「ひとりぼっちの地球人」★1
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(11)「魔の山へ飛べ」[字]
【京楽】Pウルトラセブン2 Light ver.【セブン2甘】Part 3
ウルトラセブン 4Kリマスター版(4)「マックス号応答せよ」★2
【必殺の0.1秒】 ウルトラセブン4K 【盗まれたウルトラ・アイ】
[再]ウルトラセブン 4Kリマスター版(37)「盗まれたウルトラ・アイ」★1
【イベント】ウルトラセブン50年、記念展をダンと祝う 京都高島屋 5月8日まで
「ウルトラQ」「ウルトラセブン」4Kリマスター版がBSプレミアムでも放送開始 4Kの魅力を損なわぬよう調整を行った新たなHD版
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(28)「700キロを突っ走れ!」機甲部隊
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(48)「史上最大の侵略(前編)」[字]火を噴く大怪獣なんて出ない
【映画】モロボシ・ダン役の森次晃嗣、ウルトラセブン50周年 「デュワッ」生披露 80歳でもセブン宣言
ケンモメンの愛する『ウルトラセブン』のウルトラホーク1号とポインター、変なロボットに人気で敗れる
ウルトラセブンが名作扱いされてるのは、自分達が悪でないと気が済まない自虐大好き日本人の嗜好にマッチしただけ
10:08:01 up 83 days, 11:06, 0 users, load average: 5.00, 5.85, 6.19

in 1.906485080719 sec @1.906485080719@0b7 on 070923