◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウルトラマンレオ 第16話 YouTube動画>41本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1623798165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-jdDV [49.98.159.227])
2021/06/16(水) 08:02:45.11ID:3YQEzGLQd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ウルトラマンレオ 第15話
http://2chb.net/r/rsfx/1603011898/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-ZynX [49.97.98.21])
2021/06/16(水) 08:06:32.96ID:2uJ4DWVyd
前スレが埋まっていないので、前スレを完走させましょう
それからここを使いましょう
3どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-YknO [49.97.110.230])
2021/06/16(水) 09:17:01.12ID:iJOP37I6d
>>1
4どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-M90v [49.98.218.68])
2021/06/16(水) 09:50:05.98ID:u3d9RIQsd
>>1
5どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-W6T4 [60.117.5.133])
2021/06/16(水) 18:50:20.06ID:L6BVMW4P0
>>1
押忍!
スレ立てありがとう

>>2
前スレは荒れてる
80もメビウスもゼロもみんな
「ウルトラマンレオ」の仲間だ!
仲間を大切にな!
6どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-B4X+ [49.104.61.14])
2021/06/16(水) 19:53:05.37ID:sTdvnBZbd
昭和最後のウルトラマンらしく全体的に悲愴感というか寂寥感が漂っている。
昭和ウルトラの最後を飾るのなら、ウルトラ兄弟総出のお祭り感で盛り上げてほしかった。
7どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f15-W6T4 [113.144.183.101])
2021/06/16(水) 21:10:28.02ID:eU6/lLkf0
お祭りで終了するより、視聴者たる少年が大人への階段を上り始めるようなあの終わり方が俺はいいと思う。
最終の円盤生物シリーズはトオルが主人公みたいになってたな。サタンモアの時は出てこなかったが。
8どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4355-9wAC [222.147.49.129])
2021/06/16(水) 21:25:25.60ID:+WTanz+d0
別に最初から「これでシリーズは打ち止め」という事でレオを企画した訳じゃないだろ。
あくまで結果的にもう変身ブームも終わってロボットに取って代わられたからここで終わらせようってなっただけで。
9どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-maup [111.98.91.20])
2021/06/16(水) 21:33:24.85ID:hrOvbPtc0
第二期は、
「帰ってきた」→単発で終わる可能性も考慮にあった
「A」→翌年に円谷プロ創立10周年企画があることは決定済み
「T」→ウルトラシリーズ総決算の意気込みで作ったがシリーズ続行が決定
「レオ」→いつ終わってもよい覚悟済み
ということで、「A」以外は「ここで終わる」という可能性を頭に入れて臨んでいたものと
10どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-W6T4 [60.117.5.133])
2021/06/16(水) 22:50:50.68ID:L6BVMW4P0
>>6
何度でも反論する
レオは昭和最後のウルトラマンではない
それにウルトラ兄弟総出で盛り上げたのはメビウスだ
2期原理主義者はメビウスばかりでなく3期の80まで否定してたんだな
レオはレオで傑作だと思うが
2期だけにとどまる2期厨がウザい
11どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa87-48Lj [36.12.79.169])
2021/06/17(木) 09:50:35.28ID:koEGRpkBa
悲壮感とショボさと変態スタッフ
12どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f15-W6T4 [113.144.183.101])
2021/06/17(木) 22:11:07.13ID:Q/S+ftxj0
>>10
メビウスについてはここじゃなく特撮!板で

80については該当スレで

ここはレオについて語る場であり他のウルトラマンのことは本気でどうでもいい。
13どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-W6T4 [60.117.5.133])
2021/06/17(木) 22:48:34.86ID:qElAz6Nk0
>>12
80への当てつけのレスをやめないからだろ
14どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-W6T4 [60.117.5.133])
2021/06/17(木) 22:51:15.76ID:qElAz6Nk0
>>12
森本レオのことでも該当スレでやれよ
15どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/18(金) 01:02:54.23ID:k4xhLFHj0
ウルトラマンレオは宇宙拳法を生み出した偉大な存在だ
2期だけにとどまるちっぽけな世界ではない
16どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c303-19dE [122.17.249.87])
2021/06/18(金) 08:53:03.37ID:qBj7sShh0
宇宙拳法? ただの空手でしょ
17どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/18(金) 11:52:59.16ID:k4xhLFHj0
宇宙拳法 秘伝の神業
押忍!
18どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/18(金) 12:05:30.58ID:k4xhLFHj0
これは俺の勝手な想像だけど
モロボシ・ダンが十貫坊と知り合ったきっかけは
「ウルトラセブン」ゴリーの回で
キリヤマ隊長が
「警棒を真っ二つにする どんな人間が想像できる 言ってみろ」
と尋ねた時、ダンは答えられなかった
それからダンははたして人間が警棒を真っ二つにすることが
可能なのかと考えて拳法家・十貫坊を訪ねたのだ
ダンが「警棒を折ることができますか」と尋ねたら
十貫坊が「できる! ウルトラセブン!」と答えて
ダンはギクッと驚いたのだ
19どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd72-fORn [49.97.100.192])
2021/06/18(金) 18:49:45.87ID:ZrPuzWM5d
>>16
そいつ新マンスレを初め、いろんなウルトラマンスレを荒らしている奴
昭和特撮のスレに、平成、令和の話題を次々に放りこんでくるよ
平成、令和の話がOKな特撮板ではやらず、昭和特撮板でやるから嫌われている
スルー推奨

つーか、こいつが昭和ウルトラマンスレをどんどん侵略してくるので、スレがつまらなくなった
20どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/18(金) 19:52:11.55ID:k4xhLFHj0
>>19
いや、80を馬鹿にしたり、
レオのことでも円盤生物シリーズの
文句ばっかり言ったりしてる方が荒らしだ
21どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fc1-X6De [92.203.160.146])
2021/06/18(金) 22:14:04.30ID:xFGSLUUl0
このおっさんの何が問題かって、昭和ウルトラスレに入り浸っているくせに
昭和ウルトラにまったく興味がないこと、そして
昭和ウルトラの製作者に対するリスペクトがないことだな
レオだ80だと言ってるけど、このおっさんがリスペクトしているのは
平成令和ウルトラに出てきたレオや80であって、
「ウルトラマンレオ」や「ウルトラマン80」という番組は見たことがないし見たいという気もない
土曜朝にやってるニューなんとかは見るけど
今BSでやってる「セブン」には見向きもしない
それに加えて差別がどうこう言ってるのと同じ口で差別発言するという人間性の問題もあるが
そっちはとりあえず置いておく
22どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/18(金) 22:40:33.37ID:k4xhLFHj0
>>21
レオ本編についての感想は>>18で書いただろ
セブン本編もかねて平成令和のことには触れてないだろ
23どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/19(土) 11:55:09.86ID:XidvIlbu0
ウルトラセブン「恐怖の超猿人」の回で
キリヤマ隊長が質問する警棒を真っ二つにする人間と言えば
子供の頃、まず極真空手が思い浮かんだんだよな
でもセブンリアルタイム放映時は
レオ放映時のような極真ブームはなかったのかな?
24どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8615-lvy7 [113.144.183.101])
2021/06/19(土) 23:07:04.69ID:LXbMGYcG0
十寛坊はゲン=レオであることを知っていたように見えなくもない
ウルトラマンキングの人間体を登場人物に求めるとすればあのじいさんしかありえんわ
25どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/20(日) 01:12:17.07ID:bo5oseJ70
>>24
レスありがとう
十寛坊は>>18にも書いたように
ダン=セブンであることを見抜いたように思える
十寛坊の謎はゼロにもわからないであろう
26どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/20(日) 01:21:06.89ID:bo5oseJ70
>>24
今回のクロニクルZでウルトラセブンの息子が
「キングのじいさんのおかげで今の俺がある」だってさ
ふてぶてしいなぁウルトラマンゼロってw
27どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-z3Wc [106.129.208.201])
2021/06/20(日) 09:47:29.83ID:jTjEsQpHa
できる兄貴の弟で、昔ドレイで
ウルトラマン最強と名高いキングの世話係やってるとか、属性モリモリなアストラさんにもっと光を

できれば地上波で( ;´・ω・`)
28どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/20(日) 13:31:29.63ID:bo5oseJ70
レオとアストラはかなり実力の差があるなぁ
ロッソとブルは伯仲してるのにね
29どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3ac-8z8n [122.215.77.140])
2021/06/20(日) 16:23:36.72ID:t4mFZ+5m0
>>28
お前ババルウ回のアストラしか見たことないだろ?
アストラってババルウ戦以外は黒星無しだから
映像上での戦績はゾフィーや父より遥かに良いんだぞ
つーかブルとロッソって合体したところでアストラに勝てると思えん
30どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfa1-X6De [118.241.248.81])
2021/06/20(日) 17:34:08.17ID:iyg09hhV0
レオとアストラに差がある、とか言ってる時点で
「レオ」という番組を見ていないことが丸分かりなんだよなあ
まあこんなこと言われても堪えないんだろうけど
31どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-lvy7 [60.117.5.133])
2021/06/20(日) 18:44:20.15ID:bo5oseJ70
>>30
アストラは二度も捕虜にされたし、
生い立ちでは父の特訓について行けないアストラを
兄のレオがよく助けたそうだよ
32どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf35-X6De [118.241.249.181])
2021/06/20(日) 19:09:28.13ID:nI2cRBYp0
小学館の学習誌で何が書かれていたかは知らないけど、
番組の中ではレオの危機に現れて共に敵を倒し、どこへともなく去っていく
(レオの弟というよりはレオに与えられた新兵器、という感じのノリ)
戦えなくなったレオに代わって単身で敵を撃破したことすらある
弱い、という印象は少なくとも番組を見ているだけではあまり感じない
33どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/21(月) 06:19:51.30ID:FGnhqMO80
俺が子供の頃の印象では
アストラは強いというよりも可哀想というイメージだったよ
兄レオとの合体光線で強くなれる
34どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c715-8z8n [36.8.200.80])
2021/06/21(月) 09:21:21.68ID:CIuc59lj0
レオの飛行能力がマッハ7なのに対してアストラはマッハ20もあるんだよな
このスペックの差は何なんだ
35どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/21(月) 12:27:07.24ID:FGnhqMO80
アストラは宇宙中を旅してたから飛行速度だけは早くなったんだよ
36どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-z3Wc [111.239.157.207])
2021/06/21(月) 13:36:53.09ID:tnhYM+Lua
Zスレでライダーマンみたい言われてトホホーな気分になった アストラさん
37どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/21(月) 18:36:10.66ID:FGnhqMO80
レオ放映当時はアストラが強いというイメージはなかったぞ
レオ兄さんとの合体光線ではプラスにはなったけど
アストラが強くなったのはむしろ平成からでは?
38どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8615-C2Ex [113.144.183.101])
2021/06/21(月) 22:01:52.96ID:CFASRHl70
津山青年は目が見えないぶん真実を見抜く力を持っていたが、
彼はゲンがレオであることを見抜いていたのではないかと思う。
39どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/22(火) 01:34:30.59ID:ZcKpk0+o0
見えるものだけ信じるな
40どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3ac-8z8n [122.215.77.140])
2021/06/22(火) 17:05:41.64ID:7ak6rzHf0
>>37
どうしてもアストラを弱くて頼りないってことにしたいようだけど
初登場からしてレオに勝るとも劣らない格闘能力披露してるし
負傷したレオに代わってハングラー単独で倒すという助っ人戦士としては破格の扱いもされてるのも事実なんですよ
だいたい平成でアストラがまともに戦ったのって銀河伝説とファイトビクトリーくらいですやん(メビウス最終回と銀河帝国では光線撃つだけ)
41どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b03-19dE [114.164.135.227])
2021/06/22(火) 17:52:01.55ID:Y1pGL+Lj0
主人公が危機に陥るとどこからともなく現れ、何処へと去ってゆく
初代がまだベムラーだった頃の本来のウルトラマン像
42どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/22(火) 18:20:53.93ID:ZcKpk0+o0
>>40
キング爺さんが強化したんじゃなかったっけ?
マグマ星人に顔が変形するほどボコられたんだろ
43どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf8d-X6De [118.241.251.62])
2021/06/22(火) 20:05:37.34ID:GfiT+cK50
もはや自分が支離滅裂なこと言ってることにも気づいていない・・・
44どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/22(火) 23:02:27.04ID:ZcKpk0+o0
アストラは立派に活躍したこともあるよ
ちょっと弱いと言っただけでそんなに怒るなよ
マグマ星人にボコられたりババルウ星人に氷に閉じ込められたことが
ふびんだと言っただけじゃないか
じゃウルトラ兄弟で最弱という説もあるマン兄さんはそんなに弱いのか
45どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d655-8z8n [153.226.20.41])
2021/06/23(水) 01:11:49.19ID:ceB9rLb10
>>42
マグマ星人に囚われて奴隷のような扱いを受けていたアストラをキングが助け出したものの、
アストラは瀕死の状態だったため、キングがアストラに大手術を施してあの姿になった。
両腕の上腕部にあるアームリングはその時に付けられたもので、腕力を強化する働きがある。
46どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-X6De [111.98.91.20])
2021/06/23(水) 07:46:35.83ID:yc8T6Efa0
アストラはレオと生き別れた時には既にあの姿だったけど
(ゲンの回想の中でだけど)
後付け設定ではそれは総スルーだよね
アストラに関する一連の設定は、小学館独自のものを円谷が逆輸入したのかな
47どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/23(水) 12:18:44.72ID:Sta5T18E0
後付けは仕方ないよ
タロウもムルロア編の後付けから
「ウルトラマン物語」で正式に設定されたのだから
48どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saea-19dE [111.239.254.2])
2021/06/23(水) 22:22:16.46ID:bKSi3QGAa
ケイブンシャの大百科にもそう記述されてたな
49どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3ac-3lwz [122.215.77.140])
2021/06/24(木) 16:29:31.37ID:0W0+1hxZ0
アストラが円盤生物編で一回しか出番無かったのは
ウルトラ兄弟入りして(宇宙警備隊の任務で)多忙になってしまったからなんだろうか?
50どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/24(木) 18:31:33.79ID:OqqJ1KK80
>>49
その読みは当たってると思う
レオ終了後も光の国の設定が進められてきたし
51どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd72-Tja1 [49.104.62.54])
2021/06/24(木) 21:42:37.48ID:XtJ9h8QLd
0708 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133]) 2021/06/23 18:14:18
二期厨は二期スレへ移動

0710 どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd92-NGxm [1.72.9.45]) 2021/06/23 18:19:52
二期を持ち出しといて何様?

0715 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133]) 2021/06/23 20:45:28
ストレイジの解散MATのオマージュはちょっと面白かった
ジャグラー隊長の「俺達の基地を取り返すんだ」
このセリフはカッコよかったな

0716 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133]) 2021/06/23 20:48:14
二期の話をしてはいけないとは言わない
だがここでは科学特捜隊を見下すようなレスは許さん
ID:pm8kWalj0(4/4)
52どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f5d-X6De [92.203.160.180])
2021/06/24(木) 22:16:26.11ID:CZMp1z410
だから60.117.5.133の人と真面目に会話しようと思ったらダメだよ
自分で何書いてるか分かってないんだから
相手してるとこっちの頭がおかしくなる
53どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-C2Ex [60.117.5.133])
2021/06/24(木) 22:33:40.58ID:OqqJ1KK80
>>51-52
アストラが弱いと書いたことをまだ恨んでるのか
今は立派な光の国の宇宙警備隊の一員であると話はついたろ
547期さん背中おっぱい (ワッチョイ df15-q6fM [220.210.159.189])
2021/06/24(木) 22:38:52.36ID:qy/PIds30
面白い話題が始まってスレが活気づいてくると現れて、トンチンカンな書き込みを自演連投するものだから非常に邪魔ではあるな
しかも話題を盗んで他のスレに自分の考えのように書き込むから始末が悪い

既にNG登録済みだから俺には見えないけど、ひとつ上の書き込みは当人だよね
55どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-8dnM [49.104.63.8])
2021/06/25(金) 15:43:25.51ID:KO3VXBSKd
レオは昭和最後のウルトラマン。
もっと明るい作風の方がよかった。
ウルトラ兄弟勢ぞろいで華やかに終わってほしかった。
56どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b15-W41i [113.144.183.101])
2021/06/25(金) 18:17:25.51ID:kLh2kigW0
昭和の最後だからこそ少年が大人になるという終わり方でいいんだよ
お祭りは楽しいけどそれで終わるのはよくない
57どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133])
2021/06/25(金) 18:41:40.78ID:CeTAnpLt0
昭和最後のウルトラマンはキッズだろ
「M78ワールド」では「ウルトラマン80」だ
58どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133])
2021/06/25(金) 18:44:42.16ID:CeTAnpLt0
>>55
また80アンチの皮肉かよ
2期厨は1期のマンまで
過失を犯したから仕方なしに地球で戦ってたとぬかしてやがる
59どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b15-W41i [113.144.183.101])
2021/06/25(金) 23:29:09.19ID:kLh2kigW0
ウルトラマンが地球人の姿で地球を自分の目で見るために旅に出る
少年が「男の子」から「一人前の男」に成長する

これが昭和最後のウルトラとしてふさわしい締め方だよ。
ゾウやキリンが氷になって終わるんでは笑い話にしかならんわ。
60どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133])
2021/06/26(土) 00:51:20.64ID:srmmZSrg0
>>59
ゾウやキリンが氷になって終わることがテーマではなかったろ
別れは新しい思い出の始まり
これが「ウルトラマン80」の最終回のテーマなのだよ
61どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133])
2021/06/26(土) 01:01:27.64ID:srmmZSrg0
ウルトラマンレオの最終回の素晴らしさは
ゲンがトオルにレオの正体を明かしたとき
トオルが「えーっ! 本当にーっ!」と素直に喜んだとこにある
そこに子供の率直な気持ちがあるのだ
L77星、遠くの星から来た男
我らがウルトラマンレオはトオルに愛と勇気を教えたのだよ
62どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-8dnM [49.106.211.45])
2021/06/26(土) 03:12:35.48ID:m3tREYjId
なんにせよレオが昭和最後のウルトラマン
あの殺伐とした陰惨で寂寞たる雰囲気は勘弁してほしかった
63どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-HhgP [49.104.62.54])
2021/06/26(土) 03:48:11.98ID:foPDCu6Ad
0771 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 18:24:52
>>769
マン兄さんは過失をごまかすために戦ってたわけで
正義のヒーローではないと言うのだな
ジャックからこそが正義のために地球に来た
やはりここも2期信者に荒らされてるようだ
マン兄さんは宇宙の平和を乱す悪魔の怪獣ベムラーを追ってきた
と言ってたではないか
ID:CeTAnpLt0(7/15)
0772 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 18:37:47
>>764
それは全く違う
マン兄さんはハヤタが立派な人間だから憑依したのだよ
過失で死んだ人間にいちいち憑依してたら
怪獣との戦いで破壊された建物の下敷きになって死んだ人たちまでにも
憑依しなければならないからね
まぁギャグもあるんだろうけどマジレスになりすぎたかも知れん
ID:CeTAnpLt0(8/15)
0783 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 20:47:39
>>774
護送中に逃げられたベムラーは宇宙の平和を乱す悪魔の怪獣だったんだろ
その悪魔の怪獣を追っかけてたから
たとえ地球での活動が成り行きとはいえ、正義のためじゃないか

お前はOPの歌詞
「光の国からぼくらのために 光の国から正義のために」
が嘘だと言うのか
ガチで2期厨の1期アンチだな
ID:CeTAnpLt0(9/15)
0784 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 20:51:24
>>779
ナレーターがあと30秒とか言ってたのは
「帰ってきたウルトラマン」の方だよ
「ウルトラマン」の方は「残された時間はあとわずかなのだ」
としか言ってない
ID:CeTAnpLt0(10/15)

0787 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 21:20:19
俺はあの当時のことは知らないけど
最終回で視聴者の子供達が窓を開けて「さようなら!」と叫んだことは有名な話
それも子供達を騙したということになるのかね
だから1期が嫌いで2期の方が好きなのなら
正直にアンチだと言えよ
ID:CeTAnpLt0(11/15)
0788 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 21:24:19
地球での活動は成り行きだったかも知れないけど
凶悪怪獣ベムラーを追ってきた時点で
怪獣退治に使命をかけてたことには変わりないんだろ
ID:CeTAnpLt0(12/15)
64どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-HhgP [49.104.62.54])
2021/06/26(土) 03:50:06.03ID:foPDCu6Ad
0796 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 22:44:25
>>795
それはジャックだけでなくすべてのウルトラマンがそうだろ
ID:CeTAnpLt0(13/15)
0797 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 22:46:19
>>791
メビウスを執拗に貶したり、マン兄さんが正義でないと決めつける方が
感じ悪いだろ
ID:CeTAnpLt0(14/15)
0798 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133]) 2021/06/25 22:53:52
>>792
そうか、リアルタイムで素晴らしい最終回を見たんだな
俺はリアルタイムでタロウの最終回で健一君のお父さんを
救えなかったことには不満を持っていた
レオの最終回は名作だったと思う
80の最終回で小学校の卒業とともにウルトラマンを卒業することを誓ったけど
卒業できなかったw
ID:CeTAnpLt0(15/15)
65どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b15-W41i [113.144.183.101])
2021/06/26(土) 09:21:30.90ID:d25wyNE30
>>61
最終回のトオルとゲンの別れが最高に素晴らしいドラマだったね。
ゲンを追いかけたトオルが交差点を曲がったところでゲンを見失い、
途方に暮れるシーンが印象に残る。
66どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-N+dD [111.98.91.17])
2021/06/26(土) 09:59:00.35ID:ae25AHkf0
少年が子供の時代に別れを告げ大人に向かって自分の脚で踏み出していく、
というのはジュヴナイルの王道で手垢がついているのだけど、
真正面から描くとやっぱり見入ってしまうよね
67どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133])
2021/06/26(土) 11:16:46.53ID:srmmZSrg0
>>62
レオが昭和最後のウルトラマンのレスにはキッズは出てこないのか
やはり80への当てつけに間違いないな
68どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133])
2021/06/26(土) 11:18:41.19ID:srmmZSrg0
昭和最後のウルトラマンがキッズなら
レオであるのも間違ってるじゃないか
なぜ80を目のかたきにするのだ
69どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-W41i [60.117.5.133])
2021/06/26(土) 11:21:38.96ID:srmmZSrg0
ウルトラマンレオはトオルに愛と勇気を残し、未来へ旅立ったのだよ
だから80にも続き、そして今のゼロが存在するのだ
70どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-8dnM [49.106.211.45])
2021/06/26(土) 14:20:40.12ID:m3tREYjId
エイティーは番外編みたいな感じだな。
71どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-N+dD [111.98.91.17])
2021/06/26(土) 14:31:32.81ID:ae25AHkf0
「レオ」のスレで「80」を延々語るのもどうかと思う
72どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-8dnM [49.106.211.45])
2021/06/26(土) 16:07:22.54ID:m3tREYjId
円盤生物編というか杉田かおる編は蛇足だった。
ババルウ編で有終の美を飾るか、ウルトラ兄弟の宇宙戦争をやっておけばよかった。
73どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-8dnM [49.96.22.106])
2021/06/26(土) 19:36:33.82ID:ah69tjCMd
ウルトラQで始まった昭和ウルトラシリーズはレオで終わった。
ゴメスで始まりブラック指令で終わった。
74どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/26(土) 22:03:09.57ID:srmmZSrg0
>>71
「レオ」のスレで「80」の皮肉を暗示するからだろ
75どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/26(土) 22:05:06.50ID:srmmZSrg0
>>70
番外編はキッズやジョーニアス
レオと80は同じ「M78ワールド」
きちんと調べた上での回答だ
76どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-8dnM [49.96.22.106])
2021/06/27(日) 09:03:23.24ID:SNoIg1Bhd
どうもエイティーってレオの直接の続編って感じがしないんだよな。
やっぱり昭和ウルトラはレオで完結して、エイティーは番外編みたいな感じだな。
77どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b15-m5uv [113.144.183.101])
2021/06/27(日) 09:22:12.71ID:P/B8zvpS0
ウルフ以降の怪奇シリーズを見直したが全然怖くないな
アトラーが強烈すぎたのが一因だろうがウルフの姿が着ぐるみ感満載なせいか
78どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-HhgP [49.104.62.54])
2021/06/27(日) 10:32:43.41ID:3Hhd62KYd
本来的には怪獣とか怪人の時点で怪奇だからな
バトルパートがある以上はギャグアニメで怪談系落語みたいなオチつけるのとはまったく違うし
アトラー回が怖かったのは闇夜に徘徊する白衣の女で、星人態ではないのだし
後は吸血鬼とか人狼みたいなので誤魔化すしかないのは仕方ない
79どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d15-7CYB [106.173.240.35])
2021/06/27(日) 11:25:08.80ID:Mmya2XSZ0
いい歳こいたオタクの規準で怖いかどうかって言われてもな。大人が怖がるレベルのホラー描写なんて子供番組で出来るわけないだろ。ツルク星人やシルバーブルーメなんかは明らかにやり過ぎだし。
80どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8515-kMi9 [36.8.200.80])
2021/06/27(日) 15:15:59.59ID:7KbDtol70
ウルフ星人の回は狼になった娘を母親が庇うシーンが一番怖かった
バットン回では吸血鬼と疑われた人が町で襲撃されて、その後何のフォローもないのがヤバい
81どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-8dnM [49.96.22.106])
2021/06/27(日) 16:14:55.40ID:SNoIg1Bhd
やっぱりコロ星人やタイショーみたいな話ばかりにするべきだった。
82どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/27(日) 21:13:12.42ID:HVtwKEWA0
>>76
そんなことまで突っ込んだら
「帰ってきたウルトラマン」も「ウルトラマン」の直接の続編じゃないだろ
「ウルトラマンレオ」はあくまで2期の完結だ
お前の脳内は2期が中心で地球が回っているのか
それが2期厨なんだよ
83どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b15-m5uv [113.144.183.101])
2021/06/27(日) 21:24:06.64ID:P/B8zvpS0
82は荒らしなので今後スルーでお願いします


バットンを見直して記憶と全然違ったのが驚き。
どうも俺はバットンと新マンのドラキュラスを混同していたらしい。
84どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-N+dD [111.98.91.20])
2021/06/27(日) 21:33:20.80ID:fWeB8d3C0
まあウルトラの場合、「◯◯は××の続編」という考え自体がナンセンスではある
「レオ」だってダンが出てはいるが「セブン」の続編というわけではない
たまに「セブン」に出ていたダンと「レオ」のダンを混同している人もいるが、
世界観が違うのだから同一人物とは考えないのが妥当
85どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/28(月) 00:49:24.07ID:Fx918IO80
>>84
その通りだ
「帰ってきたウルトラマン」は「ウルトラマン」の二番煎じ
「レオ」は「セブン」の二番煎じだ
しかし、その二番煎じのおかげで
今では「ウルトラマン」「ウルトラセブン」は
永遠に残る名作として認められてるのだ
「ウルトラマン80」もその一員の一つだ
86どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-x+f8 [49.104.44.115])
2021/06/28(月) 17:04:43.44ID:e+/kdw/+d
0904 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133]) 2021/06/28 06:45:52
いいか、誤解するなよ
2期が悪いと言ってるのではない
2期厨が悪いのだ
俺だってタロウ、レオの2期世代なのだから
ジャックを筆頭とする2期の二番煎じがあったからこそ
「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」
この偉大な3作品を知ることができたのではないのかな
だがメビウスを執拗に貶す奴らは糞だ駄作だと
まるでなかった方がよかったような、存在すら否定してるではないか
2期厨は3期の80まで否定してるからやりきれない
ID:Fx918IO80(1/3)

0906 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133]) 2021/06/28 12:47:09
その一員であるだな
一因の一つと勘違いするな
俺も書き方が悪かった
ID:Fx918IO80(2/3)
0907 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133]) 2021/06/28 13:05:07
さぁ、法務省の件に関しては
意見が合わないのでむしゃくしゃしてただけだと白状しなさい
今、謝れば許してあげるよ
ID:Fx918IO80(3/3)
87どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-8dnM [49.96.22.106])
2021/06/28(月) 17:05:45.79ID:57UU+pP9d
エイティーは番外編だよな。
88どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-N+dD [111.98.91.17])
2021/06/28(月) 17:07:58.54ID:+4cgVk/k0
こうやって面白がって例の人を呼ぶのがいるから
例の人も元気に荒らすんだよな
ほんと同類
89どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/28(月) 18:25:21.67ID:Fx918IO80
>>86
書き方が悪かった、申し訳ない
「ウルトラマン80」も第1期のマンやセブンを
引き立てた二番煎じの一員だということ
二番煎じは駄作ということではないぞ
それなりに存在の意味があるのだ
90どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/28(月) 18:27:07.38ID:Fx918IO80
>>87
基本的には
「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」以降のウルトラは
番外編なのだよ
2期原理主義者が独立的にいばるんじゃない
91どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/28(月) 18:34:53.97ID:Fx918IO80
俺は午後6時のマンとセブンの再放送が大好きだった
でもリアルタイムのタロウやレオが存在しなかったら
「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」の出会いはなかった
古いものとして目もくれなかっただろうな
そういう意味では二番煎じもとても役に立つのだ
駄作と言ってるわけではない
だから「ウルトラマン80」の存在も認めるべきだ
嫌いなら嫌いだと言えばいい
存在まで否定することはないだろ
92どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b84-kMi9 [153.215.53.210])
2021/06/28(月) 21:15:48.80ID:OxOp3z8J0
アンドロメロスは田舎では放送されなかった
93どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b15-m5uv [113.144.183.101])
2021/06/28(月) 22:45:07.89ID:bBwlUyI20
新マンスレはメビヲタに、ここは80ヲタに荒らされてもはや機能不全。
こいつらは板違い、スレ違いってのを理解していないというよりわざと荒らすのが目的なんだろうな。
94どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/28(月) 22:47:58.07ID:Fx918IO80
>>93
帰りマンスレはメビウス「怪獣使いの遺産」を執拗に貶すからだろ
ここは80への嫌味をしつこく書きこむからだろ
95どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/29(火) 01:19:19.87ID:e8Z76rCo0
モロボシ・ダンの名セリフは
「本当に強い子は、みんなと仲良くできる子なんだよ」
レオのダン隊長もオニオン回で桃太郎を仲間外れにする子供たちに
「仲良くしなければだめじゃないか!」と激を飛ばしてただろ
ダン隊長もゲンもトオルも80を仲間外れにする悪い子は決して許さないだろう
「ウルトラマンレオ」から何を学んだというのだ
96どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-ffgj [1.75.159.10])
2021/06/29(火) 05:21:23.22ID:CXiRYsGyd
>>84
ウルトラマンシリーズは、連続した世界観の中で繋がりを持っている
そう信じ込んでいるだけでなく、それを人に押し付けて来る奴が非常に面倒なんだよね
97どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/29(火) 06:39:22.58ID:e8Z76rCo0
>>96
本来は「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」はパラレルだった
でも「帰ってきたウルトラマン」からマンとセブンを
同じ世界観にしてしまったのだからしょーがないだろ
だから80も仲間外れにするなよ
98どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-ffgj [1.75.159.10])
2021/06/29(火) 09:55:48.81ID:CXiRYsGyd
>>97
帰りマンの初代とセブンの登場は、世界観を一本化したわけではないでしょ
それぞれの時代設定が違うことは明確だし
狙いなのか、たまたまアイコンとしての利用したのかはわからないけれど
ハヤタとダンがそれぞれのユニフォームで登場したことで、別々の世界で活躍している二人が時空を超えて駆けつけた、ともとれる演出になっていると思う
少し贔屓目の解釈だけどね

帰りマンからレオまで、同じ世界観に統一はしていないと思う
そもそも同じ世界だと想定していないし、むしろ連続していると考える方が矛盾が多すぎる
初代からレオまで、全てパラレルでしょ
99どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-N+dD [111.98.91.17])
2021/06/29(火) 10:49:58.13ID:J2imUJQL0
ウルトラシリーズは基本全てがパラレルだと言っていい
(今どきの言葉で言うとマルチバース、だっけ?)
従前のシリーズに縛られることなく、常に新しい設定で始めることで
自由な作品を作ってきたのがある意味ウルトラのセールスポイントであると思うし
100どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/29(火) 11:18:58.14ID:e8Z76rCo0
>>99
だったら尚更レオが昭和最後というのはおかしいじゃん
パラレルだとしてもレオの先にザ・ウル、80、キッズがあるのだから
101どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1dac-kMi9 [122.215.77.140])
2021/06/29(火) 15:37:04.76ID:eAxhs3a60
公式が何と言おうが各シリーズがパラレルと思いたければパラレル、
繋がっていると思いたければ繋がっているとファンがそれぞれ脳内補完すればいいと思う
自分はメビウス以降は勿論、ゼアスも昭和と地続きの話と解釈してるがそれを他者にまでおしつけるつもりはないし
102どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-ffgj [1.75.159.10])
2021/06/29(火) 16:42:39.45ID:CXiRYsGyd
>>101
それで良いと思うよ
自分の解釈を、他人に公式設定のように押し付ける奴がおかしいだけなんだよね
103どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/29(火) 18:23:23.65ID:e8Z76rCo0
だから「ウルトラマンレオ」が昭和最後と押し付けるな
実際に昭和最後じゃないのだから
80が嫌いなら好きになれとは押し付けない
昭和はレオの次にザ・ウル、80、キッズがあるけど
レオが一番好きだと言えばいいだろ
104どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMa3-jgIy [153.233.245.111])
2021/06/29(火) 23:22:54.62ID:pfr1X9TJM
>>103
レオが昭和最後とか80は番外編とそればかり連呼してる阿呆はお前の事が嫌いでおちょくるために執拗に同じこと繰り返してるんだと思うぞ
普通に考えたら昭和55年?放送の80が昭和最後の作品だって(キッズの事は俺知らないので一旦ナシとさせて)誰だってそう思うんだし放っときゃいいじゃん
痴呆のように同じことずっと繰り返す奴にまともに反応するだけ無駄だって
105どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-N+dD [111.98.91.20])
2021/06/29(火) 23:37:53.77ID:F/O/1J4y0
キッズは俺も見ていないからあーだこーだは言えないが、
キッズを入れていいのなら昭和最後のウルトラはUSA(昭和62年)ということになる
106どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/30(水) 01:32:37.12ID:A5hgSL3p0
>>105
その点は了解しました
でもレオが昭和最後とこだわるやつ
間違いなく80への「当てつけ」だ
107どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-x+f8 [49.104.17.238])
2021/06/30(水) 09:03:10.25ID:xCOp+FuId
>>105
製作は昭和61年に開始だが日本公開は平成元年のGW
海外作品と思えば日本の年号をあてるのは妥当でない気もする
機動刑事ジバンや高速戦隊ターボレンジャー、
魔法少女ちゅうかなぱいぱいも放送は平成に入ってからだが製作や新番組告知は昭和の内になるから
同じ理屈ならこれらも昭和特撮になってしまう
108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/30(水) 12:08:29.26ID:A5hgSL3p0
https://dic.pixiv.net/a/%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3

さぁ、これで決定だ
もう強情張るのはよそう
109どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-m5uv [59.139.200.69])
2021/06/30(水) 16:54:07.74ID:1XsC42030
>痴呆のように同じことずっと繰り返す
60 117 5 133のことじゃん
見たところ、レオが昭和最後と言ってるのは複数いるが、反論しているのは
60 117 5 133一人だけ
110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/30(水) 18:21:09.76ID:A5hgSL3p0
痴呆のように同じことずっと繰り返してるのはレオが昭和最後のウルトラマン
しつこい80アンチの嫌がらせ荒らし
111どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/30(水) 18:25:35.28ID:A5hgSL3p0
大体「帰ってきたウルトラマン」から昭和2期、3期、平成令和に至り
数多くのウルトラマンシリーズが作られているのだから
その中に好きなものや嫌いなものがあるのは当然だろ
自分が嫌いだから執拗に貶したり、嫌味の当てつけを書いたりする方が
悪質な荒らし
112どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/30(水) 18:34:26.29ID:A5hgSL3p0
自分が嫌いな作品を目のかたきにするパターンは
執拗に貶すこと以外、遠回しの「当てつけ」
ファンに成りすます「冒涜」などが多い
113どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d93-D4O2 [106.73.66.129])
2021/06/30(水) 21:47:43.97ID:+FFmPYMR0
>>111,112
よお、荒らし

626どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0567-uqPE [60.117.5.133])2021/02/11(木) 00:44:11.50ID:bVGwDmlQ0>>627>>629
本来ならばウルトラシリーズは
「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」
この1期3作でじゅうぶんに間に合っているんだよ
それを「帰ってきたウルトラマン」などという二番煎じを作ってしまった
でもよく言われるだろ
やりかけたことは最後までやれと
だから、くだらない昭和2期に平成令和の続編また続編が必要になってしまったのだ
そう、やりかけたことは最後までやれ!
114どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/30(水) 22:35:31.92ID:A5hgSL3p0
>>113
よお、必死チェッカーマン
そんな昔のものを持ち出すな
最近は「帰ってきたウルトラマン」も絶賛してるぞ
感動の最終回「ウルトラ5つの誓い」
まさに「ウルトラマンが残した言葉」
ジャックもそんなに地球人が好きになったのか
115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-m5uv [60.117.5.133])
2021/06/30(水) 22:37:16.86ID:A5hgSL3p0
さあ、俺も「帰ってきたウルトラマン」を再評価したのだから
レオ昭和の最後マンも改めてくれ
116どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d93-D4O2 [106.73.66.129])
2021/06/30(水) 23:09:13.09ID:+FFmPYMR0
>>115
最近の帰りマンスレでの書き込みなら満足か?

108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a167-C7Xb [60.117.5.133])2021/05/11(火) 18:22:59.29ID:z2hcbmX/0
昭和ウルトラマンは「ウルトラマン」しか認めない
117どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha3-jgIy [153.143.138.158])
2021/06/30(水) 23:23:51.16ID:JcAOFCKxH
2月とか5月の書き込みすぐ引っ張り出してくるの薄気味悪いな
過去ログとか全部保存してていつでも出せるようにしてそう
要するにストーカーだよ怖っ
118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d93-D4O2 [106.73.66.129])
2021/06/30(水) 23:43:09.64ID:+FFmPYMR0
>>117
いつも60.117.5.133に付いてくるんだな
おまいさんも立派なストーカー仲間だなw
それともやっぱり60.117.5.133の別垢かもなw
119どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-jgIy [180.3.101.121])
2021/07/01(木) 00:58:36.73ID:OUymPRaSH
>>118
付いてくるっていうかスレ更新されたなと思って開いたらまーたしょうもない煽りあいでガッカリだよこっちは
ていうか自分自身がストーカーだってハッキリ認めるのなw
そしてそうやってすぐ別垢自演認定してくるのは糖質の証拠だよw
糖質のストーカーとかマジヤバいって自覚しろよキチガイw
120どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d93-D4O2 [106.73.66.129])
2021/07/01(木) 02:16:06.22ID:2GVIWruk0
>>119
おまいさんもおもしろい奴だよな
帰りマンスレのように60.117.5.133に荒らされ不毛になったスレでも60.117.5.133の擁護に駆けつける
そのくせ60.117.5.133擁護以外では一切書き込みをしていないもんな
あからさますぎて別垢と思われても仕方が無いぞ
121どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-jgIy [180.3.97.88])
2021/07/01(木) 08:20:20.49ID:zFI3XZRfH
>>120
お前は本当に馬鹿だなw
あそこのスレ崩壊しすぎてて人の叩き合いしかやってねーだろw
そんな糞スレで「擁護しかせず他の話しないから別垢の自演!キリッ」ってw
他のまともな話なんか誰一人としてしてねーわ馬鹿ww

それとこれ何度か言ってるけど60.175はウルトラマンの話普通にしてるからな
対してお前らは60.175憎しで帰りマンスレ飛び出してレオや80スレ等各スレでも60.175の攻撃、煽り、揚げ足取りをやり始めいざこざを他スレにまで飛び火させる始末
俺から見ればウルトラマンの話一切せず攻撃しかしないお前らの方がどう見ても荒らしだからな
擁護っていうか俺はただお前らの方がウザいから叩いてるだけ

擁護してるから別垢!自演!
ずっとそうやって思い込んで糖質こじらせとけキチガイw
122どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3d93-D4O2 [106.73.66.129])
2021/07/01(木) 08:56:03.73ID:2GVIWruk0
>>121
その60.117.5.133の荒らし行為のせいで崩壊しすぎた糞スレで
60.117.5.133に文句を書き込む奴に対してだけ
>新マン以外の件で差別とか人権とか論争されても完全にスレ違いで迷惑であり正直どうでもいいこと

対応が下手すぎだぜwww
>60.175はウルトラマンの話普通にしてる
?www
123どこの誰かは知らないけれど (JP 0H43-MOfw [49.97.23.225])
2021/07/01(木) 09:52:21.66ID:WenYl8InH
>>121
俺からするとお前の言っていることは、そのままお前に当てはまると思うんだけどねぇ

「ウルトラマンの話一切せず」「ウザいから叩いてる」
[60.117.5.133]を叩いてるやつと同じことをやってるだけなんじゃないかな

>>113,116のコピペも、それほど目くじらたてるものじゃないと思うけどね
[60.117.5.133]の言動不一致を示しているだけだと思うよ
124どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-N+dD [111.98.91.20])
2021/07/01(木) 09:57:54.11ID:e9gWyYGY0
例の人って荒らしているというよりは、
自身はナチュラルなつもりでもその書き込みが悉く周りの人を不快にさせているという、
いわゆる障がい系の人なのだろうと思っている
だから、叩けばいなくなるわけではないし
辛抱強く説明しても通じないだろうから
ほっとくしかないんじゃないかな
実際、ほとんどの人はNGにして見えなくしていると思う
125どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-jgIy [180.22.252.89])
2021/07/01(木) 10:01:56.36ID:WDdkF39rH
>>122
なんか何言いたいのか支離滅裂で意味わかんねえよw
日本語書けなくなるほど発狂してるの丸出しで笑うわw

いやどう見ても普通にウルトラの話してるだろ?
お前>>23とか>>31であいつが普通にレオの話してるの見えないの?
あ、都合悪いから見て見ぬ振りしてんだよなw
お前らの方が一切ウルトラの話せず他者攻撃してるだけのクソゴミ荒らし
126どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-jgIy [180.22.252.89])
2021/07/01(木) 10:07:29.16ID:WDdkF39rH
>>123
まあ俺にも当てはまるわな
他者を叩いてすれ違いの話してる奴に苛立ってそいつに文句言う、それは俺も同じだわw

ただ一言だけ言わせてもらうけど俺はレオや80スレで普通にウルトラマンの話してるからね
お前らお得意のストーカー行為で俺の書き込み掘り返してくれば?
都合の悪いものは見えない質だから「そんな書き込みなんかしてない」って言い張ると思うけどなw

荒らしの同胞だから肩もってるけど113とか116のコピペとかいちいち他所のスレから引っ張り出してきてまでやることか?
それウルトラマンの話したい人にとっちゃただの長文コピペでスレの邪魔でしかないだろ
127どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf1-jgIy [180.22.252.89])
2021/07/01(木) 10:15:41.59ID:WDdkF39rH
>>124
そうそう、俺も前にも言ったんだけど
俗に言う荒らしに対して注意しても素直に聞くわけないから嫌なら見るなNGしろって言ったんだよな
でもドM体質なのか一部の奴らはNGせず見なくていいもの見てはいつまでもキレてるっていうねw
その怒りの反撃が自分も荒らし行為に加担してることに気付いてほしいもんだわ
自分の正当性ばっか主張して被害者ぶってるけどいつのまにか当人も荒らし化してるってね
まあこれは俺にも当てはまる事だから自制することにするわスマンな
128どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a525-KuYY [180.46.199.21])
2021/07/01(木) 19:27:38.64ID:K4tKPB3M0
ブリザードだかブラックガロンの話に佐原健二が出演してて
何気にQからセブンまでのウルトラ主演俳優が全員出演してんだな
129どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-x+f8 [49.104.17.238])
2021/07/01(木) 19:47:03.59ID:0EhujlvGd
中期の黒部は企画だが末期の佐原はウルトラも終わりだからみたいなもんかもな
130どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bc2-eRkb [153.133.175.208])
2021/07/01(木) 20:37:14.82ID:oLARq/ZE0
団次郎氏と桂木美加さんの出演も忘れてはならない
多分ウルトラシリーズはレオ(それも第3クール限り)でお仕舞いってのが決まって
歴代の主人公と女性隊員に出て貰った、みたいな感じかな
131どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-NsNF [60.117.5.133])
2021/07/02(金) 01:09:39.88ID:p7w4X5GE0
>>128
トオルに腕時計を壊された少年
それが未来のアヤさんの父なのか?w
132どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 75ac-1YU6 [122.215.77.140])
2021/07/04(日) 13:53:24.12ID:CoedyYul0
>>129
だったら高峰や篠田も呼んだ方が有終の美になったろうから特に意味はないのでは?
133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Ijop [60.117.5.133])
2021/07/05(月) 06:43:38.96ID:ULtCDMf10
だから篠田さんは出ないっちゅーの
特にタロウ復活に慎重に年月をかけたのは正解だと思う
134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e916-kf3V [124.143.162.82])
2021/07/05(月) 08:10:23.24ID:hesjd7W70
故郷を滅ぼされ地球に逃げ延びて平穏に暮らそうと思ってたのにヒーローとして無理矢理スカウトされ鬼のシゴキを喰らい、ようやっと
兄弟再会でハッピーかと思ったら仲間のほとんどを殺され、最後は一人旅立つ。


こんな不憫な主人公。後にも先にもいないな
135どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-Ijop [59.139.200.69])
2021/07/05(月) 09:58:44.91ID:XECESvT70
>>133
本当に無知だな
内山まもるのマンガに東光太郎出てくるのを知らないのか?
そのマンガの実写化なら、篠田三郎出てくれるだろう
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Ijop [60.117.5.133])
2021/07/05(月) 12:50:45.14ID:ULtCDMf10
>>135
漫画に出てくる東光太郎と篠田さん自身の意向とは別でしょ
137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Ijop [60.117.5.133])
2021/07/05(月) 12:54:21.17ID:ULtCDMf10
>>134
仲間のほとんどを殺されたトオルが新しく通う小学校の先生までが殺された
そのシルバーブルーメに殺された学校の先生が
復活したタロウの声優を受け持つことになったのも何かの縁なのかな
138どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 12be-Ijop [59.139.200.69])
2021/07/05(月) 14:19:19.21ID:XECESvT70
>>136
そんなこと聞いてるんじゃない
60 117 5 133が内山のぼる先生のマンガの存在を知ってるのかということだ
139どこの誰かは知らないけれど (JP 0H69-oQCD [180.39.217.245])
2021/07/05(月) 16:56:03.77ID:3MzHWrhzH
>>138
また60.175に粘着して叩くことだけが目的で湧いてくるお前かキチガイ
ほんと病的にしつこいストーカーだなお前も
こいつみたいにハナから叩くつもりマウントとるつもりで隙あらば攻撃しかけてくる奴がいるからいつまでも空気悪いままなんだよ
>>135で無知とか煽ってこなけりゃ平和だったのにホントどっちが荒らしなんだか
140どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa4d-Mmc7 [106.154.2.128])
2021/07/05(月) 23:52:11.15ID:sX1kJ9ISa
>>133
篠田さんは俳優として大成したから過去のジャリ番なんか見向きもしなかっただけでしょ。
141どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-zCmo [49.104.18.120])
2021/07/06(火) 00:52:47.17ID:dOM0rxBxd
大作・話題作に立て続けて出演して後ならまだしも直後のレオを断れるほどの力はあるまい
篠田がレオに出なかったのは出演依頼がなかったってこと
レギュラーの森次のキャスティングからしてウルトラじゃなくスポ根なんだからメモリアル企画かませるゆとりがあったとは思えん 

今のスタンスに近くなったのは78年のコメットあたりからだろう
篠田が断ったのか円谷が依頼しなかったのかはわからんが
142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Ijop [60.117.5.133])
2021/07/06(火) 01:02:43.12ID:M8a8bCAu0
だからーっ、タロウの最終回で篠田さんが光太郎がタロウと絶縁したろ
そこからタロウを復活させることは極めて難しいんだよ
どっちにしても篠田さんのタロウ出演は万に一つもなかったよ
143どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Ijop [60.117.5.133])
2021/07/06(火) 01:04:38.16ID:M8a8bCAu0
>>142間違えた
誤 どっちにしても篠田さんのタロウ出演は万に一つもなかったよ
正 どっちにしても篠田さんのレオ出演は万に一つもなかったよ
144どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1203-kf3V [123.216.21.182])
2021/07/06(火) 08:52:25.97ID:eEWqMinv0
>>140
結局はこれだろうね
145どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd12-3/Mm [1.75.153.213])
2021/07/06(火) 09:46:57.47ID:olocdjL5d
>>142
別に難しい話じゃないと思うよ
モロボシダン同様、光太郎に擬態すればいいだけでしょ
なんなら篠田一郎でもいいんじゃないのかな
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Ijop [60.117.5.133])
2021/07/06(火) 11:37:36.84ID:M8a8bCAu0
これ以上、済んでしまったこと言ってもしょーがないよ
未来を築く希望の光を見て行かなくちゃ
147どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa4d-Mmc7 [106.154.2.130])
2021/07/08(木) 21:06:18.95ID:z6c/69PFa
>>141
74年までに3つも主演作があるし、タロウ=東光太郎としてのオファーは断ってるってインタビューの度に言ってるじゃん。
Aの時だって団さんは出てるんだし、ババルウみたいな未曾有の大イベント回にオファー出してない筈が無い。
148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2967-Ijop [60.117.5.133])
2021/07/08(木) 22:36:19.17ID:7CXf/bhR0
篠田さんはウルトラへのオファーは断り続けて来た
でも、てつをみたいに自分が演じたヒーローへの愛をなくしたわけではない
だから、今の方針でいいじゃないか
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-xNKK [60.117.5.133])
2021/07/09(金) 11:51:58.05ID:fZ+Mlh/M0
篠田さんが真夏さんの命を助けた話は今でも感動もんだなぁ
150どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac1-d1pw [106.129.217.185])
2021/07/14(水) 08:14:11.08ID:qJF6YRcpa
映像でレオとタロウ絡みみてみたいのう
151どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa92-0sKs [111.239.254.245])
2021/07/15(木) 23:13:18.55ID:R/8zr/n7a
【音楽】「海のトリトン」「この木なんの木」突然消えたヒデ夕樹 伝説的アニメシンガーは何をしていたのか [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1626349848/
152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6615-KGMb [121.109.72.40])
2021/07/15(木) 23:50:46.00ID:xVxAxdX10
ダンとゲン以外のMAC隊員のうち、佐藤隊員の手塚茂夫さん、白土隊員役の松坂雅治さん、
梶田隊員役の朝倉隆さんは「太陽にほえろ!」の犯人役やってるんだな。
153どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MM6b-E0YB [133.106.152.121])
2021/07/16(金) 10:36:49.73ID:Pc1pu81bM
http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。

半日も経っていないのに自分の書いたことを忘れるマグマ大使スレの市長は
ただのキチガイwwwww
154どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MM6b-E0YB [133.106.220.11])
2021/07/16(金) 11:01:10.13ID:dDYLx4EoM
半日も経っていないのに自分の書いたことをくつがえすマグマ大使スレの市長は
真っ赤な嘘をついても何とも思わない人間のクズ

http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。
155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8db5-E0YB [182.158.151.214])
2021/07/17(土) 13:22:59.40ID:0PQuuIgr0
>>152
手塚さんはジーパン刑事殺したチンピラ役のイメージで見られてること多くて
いつかそのイメージ払拭する役やりたいって生前語ってたな
156どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-zU48 [111.239.157.128])
2021/07/18(日) 06:42:33.96ID:R0yzBSQta
なんかアストラの玩具が再販される
らしいとの噂
157どこの誰かは (ワッチョイ 2b15-NvNM [121.109.72.40])
2021/07/18(日) 08:39:01.97ID:iMIUXher0
>>155
しかし「レオ」の制作サイドにも「太陽」見てた
視聴者から「なんであんな奴を隊員にするんだ!」って
抗議が来たとか・・・。
158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab84-E0YB [153.214.253.15])
2021/07/18(日) 14:31:40.29ID:H80O9oip0
テリナQの回を見るたびに貝殻が怖くなる
159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d558-kbnc [128.53.195.77])
2021/07/20(火) 09:50:04.52ID:+eiPxPfq0
アストラってよく登場しますか?
160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e389-9MDM [219.119.141.204])
2021/07/21(水) 21:46:39.55ID:Lf0amCrd0
ブラックテリナ回の怖さは異常。個人的にアトラー星人の回と匹敵する
161どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ed67-XWck [60.132.245.77])
2021/07/22(木) 00:10:05.06ID:5JD8+KtR0
配信で久しぶりにレオを観た

百子さんは美人だ。夕子も森山隊員も。昭和二期のヒロインは素敵だ

ガキの頃は暑苦しいなあとか思っていた真夏竜さんの演技、いま観ると格好いいなあって感じる
闘病を経てマックスやメビウスに客演した真夏さんも渋くてよかったけど、やっぱレオの真夏さんは格好いい

またレオが観たくなった
162どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saf1-riyz [106.154.4.180])
2021/07/22(木) 02:15:22.12ID:Ds4OBfWIa
>>160
血が出る回って話はよく覚えてなくても場面は鮮明に覚えてるなあ。
腹を裂かれるサナギマンとか、白い釘みたいので刺される紅健とか。
163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-TOGs [60.117.5.133])
2021/07/23(金) 02:14:35.56ID:unZzNqGK0
>>161
俺はガキの頃から真夏竜さんはブルース・リー似でカッコいいと思ってたぞ
闘病を克服した真夏さんはメビウスばかりでなくマックスにも出演してたことは
最近知った
その精神力は凄すぎる!
164どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2615-TOGs [121.110.193.191])
2021/07/23(金) 23:18:03.45ID:mGrQ2gUY0
>>158>>160
テリナQが男の両目に張り付いた画像見たとき、思わず目をそらしてしまった。
自分の中では80の吸血ボールの回のミイラと双璧のグロさ
165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf67-2jE/ [126.243.140.190])
2021/07/25(日) 21:45:47.12ID:GZ90bDPu0
平山あつしは色男
166どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/26(月) 18:50:17.43ID:3Gx/UxmS0
阿部兄妹の一二三と詩
まるでレオとアストラみたいだな
167どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr0f-lYJV [126.156.236.229])
2021/07/26(月) 20:50:05.78ID:2DnVvk4er
>>166
実は一二三の上に兄もいる三兄妹だけどな。
168どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sada-3Z6B [111.239.255.197])
2021/07/26(月) 22:11:20.92ID:oUiau8rVa
むしろアイゼンボーの立花兄妹を思い出す
169どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/27(火) 01:22:10.05ID:o+GtJ8qB0
>>167
じゃルーブだな
ウタちゃんはグリージョ
170どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/27(火) 01:49:56.88ID:o+GtJ8qB0
ウタちゃんハッピー
171どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f15-fQuF [36.8.161.55])
2021/07/27(火) 20:55:41.76ID:+kOenG7T0
ダンがオリンピック強化コーチになったら、とりあえずきりもみキック育成マシーンと、
ジープでひき殺す練習は導入するだろうな
172どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/28(水) 01:41:12.40ID:rLy92Iga0
円盤生物シリーズ以降のモロボシ・ダンの降板は1月から3月にかけて最も寒い季節だ
ウルトラセブンは寒さに弱いからだったんでしょ
173どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/28(水) 01:43:07.52ID:rLy92Iga0
>>171
しかしその反面、命を粗末にするなとコロナ対策も厳重に
174どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2b-jPV/ [106.133.54.77])
2021/07/28(水) 07:41:05.29ID:P/pYRVSwa
ダン「バカヤロウ!吉田(沙保里)だってこの特訓で大きくなったんだ!」
175どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/28(水) 11:59:49.03ID:rLy92Iga0
女でも郷のマスクタイプの黒いマスクをしている人が増えたな
女の子が黒いマスクしてるとちょっぴり興奮する
176どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2b-jPV/ [106.133.54.77])
2021/07/28(水) 12:27:48.77ID:P/pYRVSwa
郷じゃなくて新マンがマスク着けた状態見たかった。
変な光でごまかしていたし。
変身解除できず、のたうちまわるとか
177どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0216-SoHL [27.140.156.127])
2021/07/28(水) 13:16:45.08ID:JrjRgqWQ0
郷のマスクで検索したらちゃんと出てくる。
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f15-jPV/ [36.8.161.55])
2021/07/28(水) 20:47:42.05ID:XvkK3t5y0
ダン「レオとウルトラマンが力を合わせないとヤツには勝てん!」
タイマンじゃねえのかよ!
179どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM4f-aw2z [36.11.228.18])
2021/07/29(木) 00:05:25.61ID:KFuu8jv7M
勝たなきゃ即詰みだからな。
180どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f15-jPV/ [36.8.161.55])
2021/07/29(木) 00:37:22.34ID:9suQqETD0
もしもバードンがレオを刺したら、あのカン高い声で「だあーっ!」と叫ぶんだろうな。
バードン対策として、黒ひげ危機一髪みたいなことやりそう。
タルの中から首だけ出すゲン。
ダン「俺がこの包丁を次々に刺していくからお前は中で避けるんだ!」
ゲン「隊長!やめてくださーい!」
ダン「馬鹿野郎!包丁が怖くてバードンに勝てるか!」
間違いなく通報レベル
181どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02c3-bSA8 [61.127.138.134])
2021/07/29(木) 10:23:32.43ID:vcz5vEmW0
アストラに任せろ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6400046
182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/29(木) 11:58:34.04ID:fCK2JdlV0
>>181
良さそうだね
183どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2b-jPV/ [106.133.52.113])
2021/07/29(木) 16:15:38.26ID:IQ21CUcEa
バイトテロしたアストラ(偽)
アストラ!(24時間営業の)店の電気を消したのはお前か!?
売上金を盗み、経営を狂わせたのもお前か!?
そのジュラルミンケースはなんだ!?
どうして返事ができない!アストラ!
184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97b5-bSA8 [182.158.151.214])
2021/07/29(木) 16:53:06.09ID:uv1vbEnu0
>>178
34話は事実上、新マン=郷さんがゲスト主役なんだから
ドロボンの時みたく負けたまま終わっちゃダメだろう
ちゃんと現行主役であるレオと共闘してアシュランにリベンジして終わる事に意味があるんだよ
185どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4767-MYQi [60.117.5.133])
2021/07/29(木) 17:51:26.55ID:fCK2JdlV0
34話はセブンガーが主役だよ
トリガーにもセブンガーが出てくれ!
186どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f15-jPV/ [36.8.161.55])
2021/07/29(木) 21:02:42.02ID:9suQqETD0
夜に変身する時の郷のやる気のなさそうな顔!
ダランと手を上げるあのポーズ嫌いなんだよね
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f15-jPV/ [36.8.161.55])
2021/07/29(木) 22:18:25.86ID:9suQqETD0
アシュラン相手にレオと新マンが共闘した事実が、数話後には、全く感じられなくなってる。
新マンが空気読んでいきり立つ両者に割って入るとかすれば、すんなり解決したかも。
「レオと話をさせてくれ!」って感じで。
でも新マン、ウルトラ5番目に降格されてるからゾフィーたちの信用なさそう
188どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2715-O7cJ [36.8.161.55])
2021/07/30(金) 21:24:14.27ID:9aRKS0i10
もしもヒッポリトが襲ってきたら
ダン「俺はヒッポリト星人と戦ったことがある・・ヤツの恐ろしさはファイヤーハンドだ!」
燃え盛る松明をヒモでぶら下げ、四方八方からゲンめがけて投げつける
ゲン「あちいー!」
まあ、この程度はこの番組なら珍しくない。
ダン「これをかわしても、ヤツにはヒッポリトタールがある!タールを浴びても平気な肉体を作れ!」
本物さながらにカプセルにゲンを閉じ込め、上からタールを流す
工事現場のタールって、けっこうグツグツに煮たっているんだよね
ダン「タールで固められても動けないとお前は死ぬぞ!」

もはや敵のヒッポリトの方がかわいく見えるレベル
189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2715-O7cJ [36.8.161.55])
2021/07/31(土) 10:46:26.99ID:w4J5NfsS0
レオの苦手は誰だろ?
アンドロメロスの漫画より抜粋、ウルトラ兄弟の苦手
マン→ゼットン
セブン→マグマ星人
新マン→ベムスター
エース→ヒッポリト
タロウ→バードン
80→メカギラス
セブンの苦手がマグマ星人というのも違和感あるけどね
レオはプレッシャー星人かな?実質何もやらせてもらえなかったし
トラウマ的にはブニョだろうけど、苦手ではないと思う
190どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e716-IKHw [124.143.162.82])
2021/07/31(土) 18:09:51.18ID:gerzLWwi0
セブンは、どっちかというとギラス兄弟かガッツ星人な印象。レオは、視聴者的トラウマ含めてツルク星人
191どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa9f-IKHw [111.239.255.42])
2021/07/31(土) 22:08:55.03ID:cSge+nGaa
Aは心臓刺されたファイヤーモンスかと
192どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-sua4 [106.154.0.179])
2021/08/01(日) 01:07:11.59ID:ovIXFWQma
>>189
やっぱブニョみたいな搦手でくる奴じゃね?じゃなきゃ、サタンモアやブラックテリナみたいに自分じゃなく地球人を的にする奴。
力技で自分に向かってくる敵ならどうにでもなる。いざとなったらアストラが来てくれるし。
193どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2715-O7cJ [36.8.161.55])
2021/08/01(日) 10:30:14.30ID:Q8MRahWW0
レオは精神的な部分につけこまれるというか、ムラがあるというか。
いきり立つ怪獣に、
「生みの親より育ての親だろうが!」と、説得どころか火に油そそいでるし!
194どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-O7cJ [106.133.57.239])
2021/08/01(日) 12:16:25.58ID:8gO3UK9Qa
この番組、全体的にキャラが野蛮というか、雑というか。
レオ、ダン、初代からは殺すオーラがプンプン出ている
195どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87ac-By/s [122.215.77.140])
2021/08/01(日) 16:05:52.14ID:j0A3ylyO0
>>194
ウルトラキーを盗んだアストラが偽物である可能性に全く気付かず
「俺たちはアストラを殺す」と暴言を吐く初代マンなんか見たくなかったよ
昭和最後の客演で一気に株を暴落させてしまってどうするんだ
初代マンのTV客演はこれ以降、シュシュトリアンまで一切ないし
196どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfbe-QEAr [59.139.200.69])
2021/08/01(日) 16:36:39.51ID:tcIRzni60
というより、初代マンは2期を通して単独客演がなかったのが問題
単独で出るのはティガが初めて
197どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2715-O7cJ [36.8.161.55])
2021/08/02(月) 20:49:45.87ID:0tzvHRR00
アストラ!ワクチンを作ったのはお前か!
血栓を起こし、接種会場を狂わせたたのもお前か!
その注射器はなんだ!
アストラ!どうして 接種ができない!
198どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-sua4 [106.154.0.59])
2021/08/02(月) 23:30:25.76ID:uJXuub76a
>>195
まあねえ。でも、客演を殆んど噛ませにしかしないタロウよりはマシだと思う。
199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e7b7-MjzU [60.47.32.154])
2021/08/02(月) 23:34:05.34ID:L9XxcOEz0
>>195
再放送組だが、子供の頃アストラが偽物と言うのに俺も気づかなかった
200どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e7b7-MjzU [60.47.32.154])
2021/08/02(月) 23:37:58.42ID:L9XxcOEz0
ねとらぼのアンケートニュースだが
昭和ウルトラマンの主題歌No1はウルトラマンレオ前期OP
Good!!

ちなみに80後期OP 近年になるまで知らなかった
201どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2715-O7cJ [36.8.161.55])
2021/08/03(火) 00:15:21.58ID:EobzwBVT0
最優秀客演
ブニョ江敬三
彼の名演技は、ブラック司令にも影響を与えた
202どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87ac-By/s [122.215.77.140])
2021/08/03(火) 14:49:58.02ID:0Upm/d610
>>198
タロウで兄弟がかませにされたのってバードン回とタイラント回くらいじゃね?
ドロボン回のカラータイマー奪われてペシャンコになる新マンも
二谷副隊長救出する為の本人による作戦だったし
203どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f15-UVlH [36.8.161.55])
2021/08/06(金) 21:34:17.64ID:kaWwMCNf0
PHP文庫だったかな?ウルトラ怪獣ランキングみたいな本があった
レオからは
マグマ一味
プレッシャー星人
ババルウ
ブニョ
がエントリー。
レオ最強怪獣は誰か?を考察。
初見だと、ブニョ秒殺。
距離があればプレッシャーの独壇場
距離がなければ、マグマ一味とババルウが残る。
で、ババルウがレオに化けてもきりもみキックは使えないだろうから、マグマ一味が勝つと
プレッシャーが勝つと思うな。
テレポートで距離を測って、魔法発動させたら圧勝
プレッシャーがキング以外のレオ登場人物に負ける絵が想像できない
204どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srff-X/u8 [126.253.208.4])
2021/08/08(日) 10:03:55.86ID:6bkODyP6r
>>196
不人気かつ死んでるからな。
205どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7b-1xzr [Kxq0R5e])
2021/08/08(日) 12:48:13.73ID:oK0fNfBOK
兄弟買う人いる?
206どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bac-NW/4 [122.215.77.140])
2021/08/11(水) 16:47:01.69ID:bX477aIc0
殉職する40話を除けば何故かキングやアストラが出てくる回しか
まともに喋るシーンが無かった松木隊員が何だか可哀想だったな
207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab15-nNiN [36.8.161.55])
2021/08/13(金) 16:23:07.95ID:55E4HeY+0
高倉長官(ババルウ星人)
だったら、優秀だねババルウ。
まず見つからないよ
208どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb93-Yt5F [14.8.34.193])
2021/08/14(土) 22:51:29.63ID:rZy1OJLI0
基本的な質問をしてもよろしいでしょうか? 第1話と2話に登場し レオの故郷を滅ぼした宿敵として描かれたマグマ星人が その後全く出番なく 宇宙鶴ローランの回にチョロっと出ただけなのはなぜなのでしょうか? 当時リアルタイムで見てて「なんでマグマ星人全然出て来ないのかなあ」と違和感あった 平成以降の後付け設定はよくわからないので
209どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-MEry [59.139.200.69])
2021/08/14(土) 22:56:11.30ID:YhKhxJH00
>>208
辰巳出版の「心にウルトラマンレオ」を読むといい
210どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-sbZG [60.117.5.133])
2021/08/15(日) 02:01:01.46ID:hpMpkKMx0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



小池百合子のローラン回の感想が可笑しくってw
211どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f89-EOeN [219.119.141.204])
2021/08/15(日) 17:52:05.71ID:oXG1b4OZ0
ドギューはやっていることが結構えげつなかったのにあまり話題にならない・・・
212どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-GyZl [49.98.147.69])
2021/08/15(日) 19:55:18.47ID:6zauBe5Fd
どこのDQNの族車ですか?
ウルトラマンレオ 第16話 YouTube動画>41本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b25-pBez [180.46.196.13])
2021/08/16(月) 20:01:39.61ID:LuaIOGof0
>>212
今思うと、この外観ならマッハバロンやゾーンのクルマの様にちょっと変形して飛行する性能があっても良かったな
214どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa3f-NTPF [111.239.254.220])
2021/08/16(月) 22:17:53.78ID:rwz2Scdta
>>212
よく見るとZATじゃなくなってるな
タイの映画用?
2157期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa0f-JpR8 [106.131.39.143])
2021/08/18(水) 05:53:22.58ID:FjwAI8SGa
TAZ?
216どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d567-RUy2 [60.117.5.133])
2021/08/20(金) 07:02:34.95ID:9w+AloJh0
パラリンピックに学徒動員させ子供達の勇気がコロナをやっつける?w
217どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-gLCc [49.98.216.133])
2021/08/21(土) 22:15:11.98ID:pqZWPfbUd
>>214
写真の裏焼き(左右を逆に焼き付けること)だろ
218どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-FcIJ [111.239.255.39])
2021/08/22(日) 01:01:02.51ID:vexs3Evxa
試しにやってみたらほんとだ
219どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ac-4thN [122.215.77.140])
2021/08/31(火) 16:21:15.38ID:dWigk4ox0
森次がモロボシ・ダンとしてレギュラー出演してるのに
黒部進がただの一般人役でゲスト出演したのは子供ながらに違和感あったな
その後団次郎も郷秀樹として客演したからなおのこと、黒部にもハヤタとして出てほしかったわ
220どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8b-tAYM [219.106.244.89])
2021/08/31(火) 16:54:44.30ID:ZAlD6zU6H
ハヤタは科特隊解散(退職?)後、自転車屋を開業したとマジ思っていた
221どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d67-q8ax [60.117.5.133])
2021/08/31(火) 18:08:24.53ID:nXg+kJk80
マックスでは森次さんがダン以外の役を引き受けていたな
メビウスでモロボシ・ダンに戻っていた
222どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdc3-bWV8 [1.75.226.199])
2021/08/31(火) 18:34:27.79ID:Bpo8X8tOd
>>221
マックスでの森次さんの役どころや演出やリスペクトと、レオでの黒部さんのそれとは全然別でしょ
223どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8b-tAYM [219.106.244.89])
2021/09/01(水) 10:29:55.97ID:sctlVFh/H
森次さんは天王路という悪役も・・・
224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d67-q8ax [60.117.5.133])
2021/09/01(水) 19:11:43.69ID:h9Jrk7NA0
トリガーにZを登場させるんだったら
またセブンガーを出してくれよ
225どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3be-q8ax [59.139.200.69])
2021/09/01(水) 19:26:46.00ID:4FJ7K+XU0
>>224
>>222に対するレスは?
226どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr99-HSnb [126.253.234.214])
2021/09/02(木) 10:58:14.56ID:Owqq0IO7r
>>219
でもホラ
佐原健二も円盤生物シリーズで別の役やってるから
227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25ac-4thN [122.215.77.140])
2021/09/02(木) 16:00:41.34ID:crz2rDIw0
>>226
万城目は主人公といっても変身ヒーローではないしなあ・・・。
仮に本人役で客演させるとしてもどう活躍させるの?ってなる
228どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd03-bWV8 [49.98.217.149])
2021/09/02(木) 16:20:31.44ID:xq74Eq1td
>>227
「ウルトラQ」の時にパイロットでありながらSF作家を名乗っていたから、その路線での展開はできたと思うな
あとは、モロボシ・ダンとの関係でタケナカ役とか
229どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d67-q8ax [60.117.5.133])
2021/09/02(木) 21:45:57.07ID:j+KOYBz+0
佐原健二さんはウルトラシリーズでは最終的にタケナカ役に定着したみたい
タケナカ最高総議長
しかも科学特捜隊との絡みもあるし
230どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd03-bWV8 [49.98.217.240])
2021/09/02(木) 22:45:21.19ID:sLN3slJXd
>>229
後日談的作品で佐原さんが演じたのは、万城目役の方が圧倒的に多いのは知らないんだね
231どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-3Lnd [60.117.5.133])
2021/09/03(金) 01:14:05.88ID:NDnQcBQQ0
>>230
ま、確かにウルトラシリーズは
「ウルトラQ」が最高傑作であろう
ウルトラマンやウルトラセブンのようなスーパーマンが
怪獣をやっつけるのは幼稚なドラマなのだからレオも例外ではない
本質的には「ウルトラQ」こそが大人のドラマだ
そして「怪奇大作戦」も
本質的
232どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 756f-eEDw [222.147.140.131])
2021/09/04(土) 12:58:15.06ID:FOhTdbUZ0
予算削減でマック全滅させたのに今度はおおとりゲンの私服に毎回てまがかかる羽目に
233どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8dac-Sfec [122.215.77.140])
2021/09/04(土) 15:16:40.01ID:e6SmZnIz0
>>231
自分が気に入らないものは全部幼稚でつまらないってか?
お前みたいな輩に持ち上げられてもウルトラQのスタッフキャストは
いい迷惑でちっとも嬉しくないだろうよ
234どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
2021/09/04(土) 23:04:10.09ID:hpNbC0kV0
>>233
ごめんごめん、幼稚は言い過ぎた
でもスーパーマンは存在しない人類のみのワールドである
「ウルトラQ」や「怪奇大作戦」の方がより大人のドラマでしょ
ただ、つまらないとは言ってないぞ
ウルトラマンが出てきた方がやっぱり面白いじゃないか
俺は失言では必ず謝るけどメビウス糞呼ばわりの謝罪は一切ないね
235どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-6T/T [49.98.216.67])
2021/09/04(土) 23:28:34.80ID:+ckm/MdRd
>>231,234
なんで一言も二言も余計な話を付け加えるのかなぁ
こっちはお前の知ったかぶりを指摘して、佐原さんの役の話をしただけ
作品の優劣を付けた話ではないのに…

「幼稚は言い過ぎた」って言い訳してるけれど、思っていなければそんな表現はしないものだよね
それと、これもお前の蛇足なんだけれど、このスレで「メビウス」を糞呼ばわりしたレスはどれだ?
236どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b15-3Lnd [113.144.183.101])
2021/09/04(土) 23:34:06.74ID:zJDpJvcO0
トオルの友達で登場する男の子には美形が多いが、
友達でもなんでもなかったアブソーバ回の少年はダントツでブサメン。
237どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d557-3UkT [180.43.234.146])
2021/09/05(日) 10:00:36.47ID:0l7NWxZi0
ブニョの蟹江恵三は不気味オモシロだったけど
一年前は役名もない、セリフもない準主役のレイプ魔を演じたんだな
238どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr81-UI+v [126.194.194.115])
2021/09/05(日) 10:04:53.88ID:df+f8pOcr
>>237
1年前はエースで牛男やっていたな>蟹江
239どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d557-3UkT [180.43.234.146])
2021/09/05(日) 12:55:03.97ID:0l7NWxZi0
基地を全滅させて予算を浮かそうとして逆に足りなくなった要素が生まれてお金がかかる
せっかく敵を「円盤」にして演者を節約したのにアイディアが追いつかなくなった
なかなかに迷走が重なったレオ
いっそのことおおとりゲンひとりだけのMACになって
各メカは山の中に隠しといて出撃とかしちゃえば良かった
240どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-/Z8K [49.98.168.130])
2021/09/06(月) 02:31:45.73ID:VwuD4Hdzd
春川ますみ、奈良富士子、杉田かおる、それぞれ
一般のドラマで売れていて、百子さんやMAC隊員よりギャラが高い。
241どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
2021/09/06(月) 12:41:26.64ID:UK7f8GD+0
トリガーとZ、別次元のウルトラマンがコラボしたけど
レオワールドのセブンと平成セブンとのコラボ
こればかりは絶対無理
242どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-8qru [59.139.200.69])
2021/09/06(月) 19:26:42.29ID:wZQlPn1J0
>>241
>>235に対するレスは?
243どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b15-8qru [113.144.183.101])
2021/09/06(月) 22:21:34.14ID:k4CEhxnw0
>>240
梅田カオルって名前は杉田かおるからとったのかな?
244どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6567-8qru [60.117.5.133])
2021/09/07(火) 01:56:33.65ID:pnT7dPx/0
>>243
ゴウ・ヒデキはカワグチ・ヒデキから取り
サカタ・ジローはダン・ジローから取ったのであるw
245どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-trU6 [219.106.244.89])
2021/09/07(火) 11:12:11.60ID:tJYrDTI5H
郷ひろみと西城秀樹は、前年放送されていた「帰ってきたウルトラマン」の主人公・郷秀樹の名前を分割して着けられたという説
因みにもう一人の新御三家・野口五郎は、故郷の山・野口五郎岳から着けられた
246どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-trU6 [219.106.244.89])
2021/09/07(火) 11:14:55.65ID:tJYrDTI5H
>>241
SevenXとの共演は観れそう
247どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2389-j61G [219.119.141.204])
2021/09/07(火) 12:47:03.09ID:Usv3MnMy0
百子さんの中の人は今何をしているのかな
248どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bb7-wHYb [153.144.136.207])
2021/09/15(水) 16:53:15.83ID:/uvZcSUl0
科学特捜隊やウルトラ警備隊のユニフォームをアレンジしたパーカーが発売されたが
同じようにMACのユニフォームをアレンジしたパーカーと言うかジャンパーが欲しいぞ
249どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spc5-lpFL [126.182.252.249])
2021/09/15(水) 21:05:55.05ID:m9gNA0Avp
おゝとりさんや野村君が着ているスポーツセンター仕様のジャージが欲しい
250どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9d-dGLa [106.180.12.130])
2021/09/15(水) 22:17:09.42ID:ZglrZjrKa
>>248
風船みたく膨らむやつか
251どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8b-tSpG [219.106.244.89])
2021/09/16(木) 11:55:30.54ID:JjjYrSkkH
MACジャケットって、MJの鯉のぼり戦闘服に激似
流用か?
252どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-VxoQ [111.239.157.136])
2021/09/16(木) 18:17:36.91ID:u1bxwaR5a
なんかウルファイでアストラにも
フォーカス当たるって話が有力だか
そうなると レオ兄さんに何かあるのではないだろうか?
253どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-QiSa [60.117.5.133])
2021/09/17(金) 01:37:22.43ID:f6bdg2kw0
「ウルトラセブン」のもっとも恐ろしい回での
第四惑星やゴース星人でもはっきり宣戦布告をしていた
なのに何の予告もなしに不意打ち攻撃をしてきた
ブラック指令率いる円盤生物は恐ろしい
その後、ブラック指令の弱点がはっきりわかった
杉田かおるのちょいとばかしの活躍は何の自慢にもならないw
254どこの誰かは知らないけれど (アウアウアー Sa2b-p+SC [27.85.207.34])
2021/09/17(金) 03:36:52.72ID:iNhb7GsWa
ゲンが体育館の紐吊りスティックみたいなやつ掴んですごい勢いでグルグル回りながら
「ぬぉぉぉぉ!!」とか言って特訓するのって何話でしたっけ?レオで一番笑ったシーンなので
もっかいレンタルで見たいのです
255どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-QiSa [60.117.5.133])
2021/09/17(金) 07:20:51.71ID:f6bdg2kw0
>>254
第2話のきりもみキックの特訓でしょ
「新巨人の星」の「鬼のスクリュー特訓」の回でも
似たような特訓シーンがあった
256どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr61-p+SC [126.254.176.33])
2021/09/17(金) 10:30:35.61ID:jERFdT2qr
そんな序盤でしたか(^^;
やってる特訓はアレなのにその特訓シーン開始と同時に
あのカコイイ初期OPが流れてそのギャップに大笑いした
記憶があります。早速GEOで借りてみます㌧
257どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-9+ZZ [1.75.9.9 [上級国民]])
2021/09/18(土) 12:52:20.45ID:WRfIDB54d
最近つべでいろんな動画見てたら見たくなって一話から見始めた
当時の世相のせいか一話から暗くて重い感じね
しかし一話のサブタイトルはインパクトあるねw
当時の子供びっくらこいたんじや

5話まで見たが毎回訓練して勝つ設定はいいがそのせいかレオ最初はやられまくりね
明るさヒーロー的強さ要素がいまいちで視聴率とれなそうな展開

OPは神
258どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-P0JL [60.117.5.133])
2021/09/19(日) 06:48:21.23ID:+DoLOpeA0
レオの第1話は強烈な感動ものだったな
タロウの最終回でがっかりした次の週だけあって
ウルトラマンは地球を見捨てたりしない、
真っ赤に燃える勇気の力!
心にひしひしと迫ってきた!
259どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6dac-W1il [122.215.77.140])
2021/09/19(日) 14:20:53.36ID:REeKUkVH0
何回観ても1話のセブンの戦闘シーンは編集が色々おかしい
セブンがマグマ星人のサーベルかわして反撃に転じた次のシーンでいきなり膝ついていたり
ギラス兄弟にセブンが殴り倒されたと思ったら次のカットじゃ何故かギラス兄弟が転倒してたりと
一進一退の攻防というよりカットごとにシーンの繋がりが無さ過ぎてMAD映像観てる感覚に襲われたわ
260どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab15-P0JL [113.144.183.101])
2021/09/19(日) 21:46:53.24ID:x4a2+v5A0
俺は戦闘シーンのダイジェストが続いているくらいにしか思わなかった
261どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-P0JL [60.117.5.133])
2021/09/20(月) 02:00:43.08ID:AdyGbdtP0
文句ばかり言うな
ウルトラマンレオの宇宙拳法秘伝の神業は
今の時代にも受け継いでいるのだ
262どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd43-emiN [49.97.15.241])
2021/09/20(月) 04:01:12.17ID:lRH//psdd
>>261
お前はひとりで感動してなさい

第1話は編集の悪さもあるがやはりセブンの耳が無いのが最悪だったな
263どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-P0JL [60.117.5.133])
2021/09/20(月) 06:29:38.52ID:AdyGbdtP0
第1話のセブンの耳が無いことがリアルタイムで気づいた人はいるのかな?
264どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-P0JL [59.139.200.69])
2021/09/20(月) 10:14:14.55ID:E3ruOSCZ0
>>263
バカ
タロウのタイラントの時も耳なかったの知らないのか
265どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3557-dHRJ [180.43.234.146])
2021/09/20(月) 15:15:00.87ID:7q9A5cxF0
一話は二家本さんが最初怪獣に入ってて
セブン役が不慣れで交代、そしてレオ役も水でギブアップして
これも二家本さんに交代という事態に。この不規則で編集が変になったのかもしれない
266どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-P0JL [60.117.5.133])
2021/09/20(月) 16:29:23.67ID:AdyGbdtP0
>>264
タロウの頃は夕方のセブンの再放送を見出したばかりの頃で気づくわけないよ
幼稚園の頃だったし
小学校でもその話題はなかったな
267どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-P0JL [60.117.5.133])
2021/09/20(月) 16:41:57.66ID:AdyGbdtP0
セブンの中にはレオが入っていたりジャックが入っていたりしたんだよね
どっちも黒星だった
268どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-P0JL [59.139.200.69])
2021/09/20(月) 17:24:54.06ID:E3ruOSCZ0
>>266
バカ
そういうことを言ってるんじゃない
今現在のお前がタイラント回のセブン知らないのかと言ってる
269どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-P0JL [60.117.5.133])
2021/09/20(月) 18:42:14.14ID:AdyGbdtP0
>>268
バカ
そういうことを言ってるんじゃない
リアルタイムで気づいた人はいるのかと聞いている
270どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-P0JL [59.139.200.69])
2021/09/20(月) 18:47:18.71ID:E3ruOSCZ0
>>269
オウム返しカコワルイ
271どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7d84-W1il [114.165.66.87])
2021/09/20(月) 19:18:57.36ID:MjQ/ndkn0
ウルトラマンレオ 第16話 YouTube動画>41本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
1~2年前は8本ぐらい特撮番組があったんだっけ
白獅子仮面とか魔神ハンターミツルギとか
272どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr61-RGTh [126.204.223.25])
2021/09/21(火) 07:54:03.95ID:tvamKhOLr
>>263
家庭用のVTRが高価で普及していない時期のテレビ番組は基本的に視聴は本放送1回のみで、今のように何回も見返せないから気づかなかった人は多いかったのでは。
俺もタロウの時が小学1年生でタイラント回は見ていて翌年のレオの1話も見ているが、どちらも耳無しだったのは気づいてなかったな。そんなのよりセブンと怪獣のバトルに見入っていたから。
273どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr61-RGTh [126.204.223.25])
2021/09/21(火) 07:59:05.88ID:tvamKhOLr
>>271
「仮面ライダーX」も「電人ザボーガー」も怪獣ものになっているな(w
274どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c567-P0JL [60.117.5.133])
2021/09/21(火) 12:18:23.96ID:H5AVQ0Dd0
>>272
レスありがとう
タロウ放映中にセブンの再放送してたよね
俺はそれでセブンにはまった
275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9567-RGTh [126.53.7.161])
2021/09/21(火) 14:26:21.13ID:AMr9ZT6u0
>>274
俺のウルトラシリーズのリアル視聴は帰ってきたウルトラマンからでウルトラマンとセブンは再放送で初めて見たが、白黒だったせいかウルトラQは俺の生まれ育った札幌では再放送していなくて初めて見たのは東京の大学に進学した時に深夜に放送していた"ウルトラ倶楽部"だった。
276どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-P0JL [59.139.200.69])
2021/09/21(火) 15:30:54.22ID:3b1EK/NC0
>>274
あいかわらす読解力がないな
>>272がセブンと怪獣のバトルと言ってるのは
再放送ではなく、タロウやレオにゲスト出演したセブンのことを言ってるんだろ
277どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6dac-W1il [122.215.77.140])
2021/09/21(火) 16:53:01.49ID:8WNxSoVL0
セブンってレオには3回登場してるけど3回ともスーツ違うんだな
1話のはタロウ40話の耳なしスーツで、34話はハヌマーン映画のスーツってのはなんとなく判るが
最終回のはアトラクの流用なのか新規のスーツなのかよく判らん
278どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fc9-Z9NV [222.229.46.91])
2021/09/25(土) 13:56:46.74ID:JtX632+R0
獅子座L77星の新たなる生き残り、ウルトラマンレグロス登場
279どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f716-zD50 [124.143.162.82])
2021/09/25(土) 14:03:01.92ID:Pw/dRLad0
>>278
マジっすか!?
レオとは何らかの関りがあるんだろうか?マグマ星人&ギラス兄弟再登場させて因縁のリベンジ戦とか期待したい
280どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa7a-v6MN [111.239.157.136])
2021/09/25(土) 20:14:33.17ID:xldytZoIa
あ~
あの話の作りだとL77星が侵略されなかった世界線あり得るのか(´・ω・`)
そりゃレオ兄弟としては辛いねぇ
281どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a2be-6iP1 [59.139.200.69])
2021/09/25(土) 20:54:01.48ID:t51TxxuG0
テレ朝の「ドクターX」に杉田かおるレギュラー出演
282どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ced7-T4lN [111.98.91.17])
2021/09/25(土) 21:05:41.57ID:VlkYhPP50
実は生き残りがまだいました、
彼は光線技バンバン使えるし何故かフォームチェンジもできます、
とか普通にやりそうだよね今時のスタッフ
283どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fc9-Z9NV [222.229.46.91])
2021/09/26(日) 06:48:28.43ID:fPw38lPn0
レオとセブンのツーショットが見られるだけでも
ギャラファイ3は一見の価値あり
ちなみにレオ兄弟はギャラファイには今回が初登場
もしかするとアストラの初単独戦闘が見られるかも
284どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f716-zD50 [124.143.162.82])
2021/09/26(日) 09:40:45.48ID:8M4DMS+H0
>>278
L77星人なのに、身体に白いライン入ってるのか。ひょっとしたら光の国とのハーフとかなのか?
285どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9b-0JA1 [106.133.55.234])
2021/09/26(日) 15:18:42.75ID:Mb5vFgPCa
アストラ単独掘り下げなんてこの機会逃したらワンちゃんレオ50周年
か100周年のときぐらいしか考えられない(´TωT`)
286どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbac-t/PR [122.215.77.140])
2021/09/26(日) 15:32:00.09ID:UbWo69Ef0
>>283
ハングラー戦は途中から実質アストラの単独戦じゃないの?
負傷したレオに代わって単身ハングラーをフルボッコにして倒したんだし
287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c655-t/PR [153.219.116.190])
2021/09/26(日) 23:29:16.58ID:tH152s8Q0
>>284
あるいはレオの初期デザインのオマージュ的な意味かも。
レオのスーツは当初は腹部のシークレットサインが無く、代わりに身体にセブンとエースを混ぜたような感じのラインがあったから。
288どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f716-zD50 [124.143.162.82])
2021/09/26(日) 23:34:06.08ID:8M4DMS+H0
ウルトラマンであってウルトラマンでないのが、レオやアストラの魅力なんだけどな
L77星人なら、濃い赤一色の方が相応しいと思う。
289どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b767-pveB [60.117.5.133])
2021/09/27(月) 12:26:33.95ID:1nodeqiA0
レオやアストラはM78星雲人じゃないからね
でもドラマとしては「M78ワールド」
逆にマックスはM78星雲出身でも「M78ワールド」ではない
290どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb7-M2B7 [153.144.136.207])
2021/10/01(金) 22:49:14.96ID:dP4TcFXH0
>>282
コミック版だと生き残りが多数いたから良いんじゃね?
291どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa9f-kYNU [111.239.157.136])
2021/10/06(水) 07:37:31.76ID:dPslwuVXa
坂本監督には足向けて寝れんな~
292どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa97-Vaw+ [106.128.50.186])
2021/10/06(水) 08:19:44.35ID:30PRYzh+a
ミュージックコレクション安いなあ買おうか
293どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/08(金) 15:38:04.56ID:1SQNQsSr0
>>142
因みに、初代も最終回でハヤタと分離して、地球を去った
しかもハヤタはウルトラマンと合体してた時期の記憶が消されてた

ウルトラマンはその後も地球に来てハヤタの姿になっていたが、
かつてウルトラマンと合体してたハヤタではなく、
ウルトラマンがハヤタの姿に変身してただけ
(「小学三年生」の記事に書いてあった)

って事は、ウルトラマンが地球に来てハヤタの姿になってた時は、
本物のハヤタとウルトラマンが変身したハヤタの2人のハヤタがいた事になる
294どこの誰かは知らないけれど (JP 0H66-oFWV [219.106.244.89])
2021/10/08(金) 15:46:55.13ID:8YkMvzoUH
その後ハヤタは、自転車屋の娘と恋に落ち、婿養子に入って家業を継いだ
だが奥さんには先立たれてしまった
月日は流れ、息子も小学校高学年のわんぱく盛り
そんな時、かっての同僚とそっくりな女性が現れた
奇しくも数日前、宇宙怪獣ローランの足のとげを抜いてあげた後だった・・・
295どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/08(金) 20:21:19.89ID:yOPjQYr60
>>293
「地球での名はハヤタだ」
これはちょっと図々しいよねw
296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/08(金) 20:22:43.53ID:yOPjQYr60
>>294
また俳優と役を混同している
なんて、せこいことは言わないよ
面白い話だw
297どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/09(土) 01:35:35.52ID:GQJZboiH0
>>294
また月日は流れDASHの長官になってからフジ隊員と再会したよね
298どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/09(土) 05:48:58.48ID:GQJZboiH0
マジでだけど、
マックスに登場した黒部さんがウルトラマンと分離したハヤタで
メビウスに登場した黒部さんはウルトラマンが変身したハヤタ
ということになるね
299どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/09(土) 15:11:44.78ID:fQm3Ac0R0
ハヤタの娘はGUTSのレナ隊員
親子2代でウルトラシリーズ防衛チームの隊員
300どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/09(土) 20:30:24.15ID:GQJZboiH0
>>299
ウルトラマンと分離して記憶喪失になってしまったハヤタは
別宇宙へ行ってしまったんだね
だからM78ワールドにウルトラマンが変身したハヤタが現れても
ハヤタが二人ということにはならない
実に納得
301どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/10(日) 14:46:22.54ID:xjDV3t0P0
昭和ウルトラシリーズの主題歌で曲調が一番カッコいいのはレオ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



平成ウルトラシリーズの主題歌で曲調が一番カッコいいのはティガ(「TAKE ME HIGHER」)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

302どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/10(日) 19:53:32.68ID:kXhoR2bc0
>>301
タイトル表示の部分もちょっと似てるね
「ウルトラマンレオ!」「ウルトラマンティガ!」
と子供達がタイトル名を叫ぶことも
303どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-7Lk3 [49.98.147.32 [上級国民]])
2021/10/10(日) 22:10:28.38ID:Ddyhx7g6d
レオの前期OPは人気高いよね
けど13話くらいで変わったの早すぎ
大人の事情?
304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-qGM9 [153.246.209.163])
2021/10/10(日) 22:14:17.76ID:GiDiKgS50
MATとTACは怪獣攻撃隊と鳥獣攻撃隊の直訳・意訳だが
ZATとMACは宇宙科学警備隊に宇宙パトロール隊と英文字とは無関係に
305どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa72-JSxF [111.239.254.238])
2021/10/10(日) 23:07:01.89ID:7FzjnrCCa
MACはmonster attack crewだから実質怪獣やっつけ隊でしょ
逆にやっつけられちゃうけど(笑)
306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-JSxF [124.143.162.82])
2021/10/10(日) 23:10:52.76ID:oUNsy8zb0
放送から47年経過し、再び同じTBSで東京沈没を明言するドラマが始まるとは
3077期さん背中おっぱい (ワッチョイ f315-RLfW [220.210.148.6])
2021/10/10(日) 23:21:35.33ID:h2UTzCrb0
中村トオルのあの滑舌って、もしかしてこの先脳梗塞で倒れる伏線なの?
308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-+TWh [126.1.21.17])
2021/10/10(日) 23:38:01.49ID:Kr1l347+0
>>271
怪獣番組 = 特撮モノのことだね
ロボット番組 = ロボアニメのこと
お子様向けヒーローものは、より製作費の安いアニメが台頭しきたことを表している
でもまだ特撮はたくさん作られていた
危うくアニメに駆除されそうになるのは、ヤマト劇場版ヒットに端を発するアニメブームから
309どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-8sRc [106.129.79.11])
2021/10/10(日) 23:44:48.45ID:B4whIOj9a
【周辺住民も】どうしたら慶應義塾大学に京都出身の女の子が増えるのか【願ってる】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1505113201/ 主題歌

一、
京都の五条のROUTE1 (ROUTE1)
東京三田へと続いてる (続いてる)
おしとやかなコが欲しい時
はんなりしたコが欲しい時
今この品格壊しちゃいけない
女性の尊厳壊しちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ

二、
突然不祥事巻き起こり (巻き起こり)
突然評価を落としても (落としても)
だれかが校門くぐる時
何かのサークル誘う時
だれもが理性を忘れちゃいけない
優しいココロを忘れちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ 慶應!
310どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-8sRc [106.129.79.11])
2021/10/10(日) 23:45:18.79ID:B4whIOj9a
【福岡女子大】どうしたら慶應義塾大学に福岡出身の女の子が増えるのか【狙い撃て】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1505182285/ 主題歌

※慶應!(売り込めよ!) 慶應!(君の番!) 慶應!博多へ…※

慶應はそこまで遅れてる 慶應は女性を軽く見る
このまま行けば早稲田とは やがて差が開く
学内を穢す敵は その手で叩き伏せろ
それが 慶應の使命 それが 慶應の課題
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應

慶應が呼ぶ声響けば 慶應に今すぐ答えて
夜行バスとか飛行機で すぐに飛んで来て
美人が多い街で 魅力アピール続く
そんな 慶應を見たか そんな 慶應が好きか
地元福岡女子大 目指すコとその親に
必ず 必ず 売り込めよ慶應

(※くり返し)
311どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/11(月) 06:21:10.34ID:UOF1C9Mw0
カラオケで「ウルトラマンレオ」歌った事ある?
312どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-JSxF [106.180.13.34])
2021/10/11(月) 22:14:50.99ID:9z0c+kwAa
♪ウルトラマーン レオー のところが
双葉~ レオー って聞こえるんだよね(笑)
313どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/12(火) 06:04:24.83ID:KlNzxi850
今この平和を壊しちゃいけない
みんなの未来を壊しちゃいけない
314どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/12(火) 06:26:30.84ID:pkntx1gq0
♪ウルトラマーン レオー のところが
初代の「進めウルトラマン」に似てる
315どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/12(火) 09:57:51.46ID:KlNzxi850
>>314
俺も同じ事思った
316どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/12(火) 10:10:52.77ID:KlNzxi850
MACステーションがシルバーブルーメに滅ぼされた時、
セブンに変身出来なくなったモロボシ・ダンはどうやって助かったんだろう?

「小学三年生」1979年8月号の「ウルトラファミリーひみつ大かいぼう」には、
ゾフィー・ウルトラマンが修理完了したウルトラアイを持って、救出したって書いてあった

内山まもるの漫画版では、レオが修理完了したウルトラアイを持って来た所、
MACステーションがシルバーブルーメに襲撃されて、再びセブンに変身出来るようになって、
アイスラッガーをレオに託して、MAC地上基地の大型ミサイルを担いでシルバーブルーメに特攻して戦死した
317どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-JSxF [124.143.162.82])
2021/10/12(火) 10:16:41.93ID:2STo6bUg0
女性隊員のささやかな誕生パーティーの最中の地獄絵図だったな。地球でもつらい展開が待っていたし、子供心にも衝撃だった
シルバーブルーメは好きな怪獣だけど、中々本編通しては観たくない。大人の事情とはいえ当時の脚本家は病んでたとしか思えない

わざわざ死なせずとも、いつの間にか出なくなった。いなくなったパターンでも良かったのに

『80』では教師編から路線変更するために学校壊すようなことは流石にしなかったな
318どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/12(火) 10:47:51.57ID:KlNzxi850
>>317
MACがシルバーブルーメに襲撃されたシーンはホラー
見ていて怖かった
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

319どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/12(火) 11:22:15.08ID:pkntx1gq0
MAC全滅と坂田兄妹惨殺は第2期ならではの残酷シーンだからね
320どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3adb-z5rx [61.44.27.104])
2021/10/12(火) 12:06:33.51ID:7DmJ4gBy0
ライフル魔と女性暴行シーンでお馴染みのウルトラセブンはそれを遥かに凌駕するよねー
321どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-F/Cj [27.138.178.254])
2021/10/12(火) 13:37:42.24ID:KlNzxi850
多分MACが襲撃されるシーンを先に収録して、
誕生パーティーのシーンは最後に収録したんじゃないかな
MAC隊員達で出番は終了だから、
誕生パーティーのシーンの収録が終わって、
「カット、OKです」の後、そのまま打ち上げしたんじゃないかって気がする
つまり、誕生パーティーはMACの打ち上げの下準備だったのかも
322どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/12(火) 18:44:25.76ID:pkntx1gq0
>>320
第何話?
遥かに凌駕するの?
323どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/12(火) 18:45:37.70ID:pkntx1gq0
>>321
MACステーションの内部は木っ端微塵に破壊されてるけど
324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/12(火) 18:49:43.96ID:pkntx1gq0
シルバーブルーメはZATステーションも呑み込むだろうな
科学特捜隊基地のビルはどうなのだろう?
鉄筋コンクリートの中に特殊な金属が埋め込まれてるらしいからね
ゼットンの1兆度の火の玉にも火災は起きたにせよ破壊はされなかったし
325どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/12(火) 18:58:02.57ID:pkntx1gq0
>>320
キ◯◯◯病院のメトロン星人回か
暴行を受けた女性は警察に助けられたし、
ライフル魔はソガが倒したじゃん
326どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ babe-GJBa [59.139.200.69])
2021/10/12(火) 18:58:58.29ID:rpZbdlO50
ゼットンの1兆度
大伴が作った雑誌用設定鵜飲みにしてんなよ
本編には1兆度なんて出てこない
327どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-m3j0 [49.97.11.4])
2021/10/12(火) 19:24:23.78ID:r8e7TL9Bd
>>322-323,325
それで言うとセブンは凄いよな
ベガッサシティは全滅させるしユートムの地底都市やノンマルトのコロニーも爆破
何も知らない沢山の非戦闘員まで殺戮してる
328どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-GJBa [60.117.5.133])
2021/10/12(火) 20:27:50.95ID:pkntx1gq0
>>327
いや、二期は敵側よりも生身の人間の死が生々しく残酷
坂田兄妹も健一君のお父さんもツルク星人に真っ二つにされた鈴木隊員
そして百子さんやカオルちゃん
329どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e55-b36D [153.219.187.76])
2021/10/12(火) 21:02:01.57ID:zmbhYBbr0
一番生々しかったのは、フリップ星人に投げ殺されたMACのモブ隊員かな…
ブン投げられて大木に激突し、そのまま地面に叩き付けられて即死。
330どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-JSxF [106.180.13.224])
2021/10/12(火) 22:31:34.47ID:AAa+Pzsja
その後の「また貴重な隊員を1人失った」と花を添えるダン隊長の演出が効いてるね
331どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Speb-z5rx [126.33.141.188])
2021/10/13(水) 07:50:59.66ID:ZlVdi0xVp
>>328
頭を撃ち抜かれて殺されるリヒター博士とか
白昼公衆の居る中で狙撃される外国人なんかは見てないのかな
あとソガはヒロタも撃ち殺しているよな
332どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-pIi6 [27.138.178.254])
2021/10/13(水) 10:51:53.86ID:+Xo/OOzf0
>>326
ゼットンの1兆度の火の玉って、
内山まもるの漫画に書いてあったな

ジャッカル大魔王がゼットンに変身してウルトラマン
ナックル星人&ブラックキングに変身してジャック
バードンに変身してタロウ
エースキラーに変身してエースを倒して、
ゾフィーに変身してアストラも倒して、駆け付けた宇宙警備隊員達の前で正体を現した
333どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-k0eo [126.253.156.204])
2021/10/13(水) 12:00:21.73ID:iJYUxYEVr
>>332
エースがエースキラー(実はジャッカル大魔王の変身体)に会って「お前は死んだはず、迷わず成仏してくれよ南無阿弥陀仏」と念仏唱えて合掌するのひはエースは仏教徒かよと思わずワラタ。
334どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-pIi6 [27.138.178.254])
2021/10/13(水) 15:45:55.72ID:+Xo/OOzf0
内山まもるの漫画にはこう云うのもあった

ジャックと待ち合わせてたエースの所に謎の星人が現れて、エースを倒した
謎の星人はジャックの所にも現れて、エースの遺体を投げ出して、ジャックも倒した
謎の星人はウルトラ兄弟の中でジャックを一番憎んでた
宇宙警備隊は星人を仮に「シャドウマン」と名付けて、捜査を開始した
ウルトラマンは地球にいるモロボシ・ダン、東光太郎に伝えるため、地球へ向かった
地球に向かってた途中でウルトラマンはシャドウマンに襲われた
後を追って地球に来たレオはシャドウマンに倒されたウルトラマンを発見した
次はレオがシャドウマンに襲われて、レオはシャドウマンの姿をはっきり見たが、
レオは知らない、見た事もない星人だった
ピンチに陥ったレオは駆け付けたタロウに助けられ、ゾフィー・アストラも駆け付けたため、
シャドウマンは撤退した
シャドウマンの正体はジャックに倒されたナックル星人で、
サイボーグになってウルトラ兄弟に復讐しに来た事がわかった
それでジャックを一番憎んでた
ゾフィーはジャックの模様に変装して宇宙を飛び回り、ナックル星人をおびき出す作戦に出た
ナックル星人が現れた所、待ち構えていたタロウ、レオ、アストラも現れた
しかし、サイボーグになったナックル星人は動きが速くてタロウ、アストラが倒された
ゾフィーはナックル星人に脇腹を刺されたが、ナックル星人を捕まえた
ナックル星人の動きが速くても、ゾフィーに捕まえられた状態ではレオにも見えるため、
ゾフィーはレオにゾフィーごとナックル星人を撃つように指示した
レオはゾフィーごと撃つのをためらってたが、ゾフィーにたしなめられて、
ゾフィーごとナックル星人を撃った
レオだけが生き残った結末だった
335どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-pIi6 [27.138.178.254])
2021/10/13(水) 16:11:30.10ID:+Xo/OOzf0
内山まもるのウルトラ漫画は「コロコロコミック」や「小学三年生」に載ってた
「小学三年生」では「飛べ!ウルトラ戦士」ってタイトルで連載されてた
単行本は「ザ・ウルトラマン」ってタイトルだった(アニメの「ザ・ウルトラマン」とは無関係の別物)
336どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-K0oZ [153.246.209.163])
2021/10/13(水) 17:41:04.47ID:kDJMRufP0
>>334
それは昭和49年度の小学三年生に連載されていた方の内山版レオの最終回だな
同年度に小学二年生に連載されていた方はレオ兄弟&ウルトラ兄弟(セブンを除く)がババルウ&ブラック指令の円盤生物連合を撃破して終了
翌50年度、読者たちの進級に合わせて小学三年生に連載が継続しジャッカル編が始まる

思えば次々とウルトラ兄弟を謀殺するシャドウマンは、ジャッカル編序盤の習作といった意味合いもあるかと
337どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-pIi6 [27.138.178.254])
2021/10/13(水) 19:34:25.44ID:+Xo/OOzf0
>>336
サイボーグになったナックル星人がウルトラ兄弟に復讐する話は、「コロコロコミック」で読んだ
ジャッカル大魔王の話も「コロコロコミック」で読んだ
338どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b55-b36D [222.144.19.14])
2021/10/13(水) 21:55:00.37ID:+O8UoR0L0
>>333
違う違う。エースは十字を切ってるんだよ。
仏教徒なのはむしろエースキラーの方だから(笑)

ウルトラマンレオ 第16話 YouTube動画>41本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
339どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-JSxF [106.180.13.238])
2021/10/13(水) 22:16:52.22ID:wqpvDsMya
外伝として映画化しても面白そうだな。内山マンガ。
340どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-pIi6 [27.138.178.254])
2021/10/14(木) 06:14:48.52ID:tQL93LYO0
内山まもるの漫画はやたらとウルトラ兄弟を死なせすぎ
341どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-5ery [60.117.5.133])
2021/10/14(木) 06:48:36.12ID:eeAz9GQh0
>>340
特撮でも第2期ではタロウを追い出してセブンを殺したけど
第3期80ではまずセブンを復活させてたな
342どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-JSxF [124.143.162.82])
2021/10/14(木) 09:41:52.83ID:dvDdTece0
テレマガの漫画版アンドロメロスの第一話でゾフィーが死んだ時は衝撃だった
343どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-K0oZ [153.246.209.163])
2021/10/14(木) 11:06:22.48ID:EIbTCZWn0
こんなんあるで。声は山寺宏一と林原めぐみ。
山寺の一人でゾフィ、メロス、ジャッカルの声を担当w
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=269s
344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ babe-5ery [59.139.200.69])
2021/10/14(木) 12:24:04.19ID:dZNnfhft0
>>341
バーカ
80に出てたのは妄想ウルトラセブン
セブン本人ではない
345どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a16-pIi6 [27.138.178.254])
2021/10/14(木) 17:17:41.84ID:tQL93LYO0
>>344
ウルトラマン80vs妄想ウルトラセブン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-5ery [60.117.5.133])
2021/10/14(木) 18:36:34.56ID:eeAz9GQh0
>>344
妄想セブンの回でセブンは死んだはずだと言ってなかったし、
学習誌にもセブンの生存は書かれてたらしいよ
俺は小6にもなってたのでその本は恥ずかしくて読んでなかったけどw
347どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-Rsiz [60.98.133.135])
2021/10/14(木) 18:47:10.76ID:Z50Xi6w00
>>346
じゃ、お前が書いた
>>340
特撮でも第2期ではタロウを追い出してセブンを殺したけど

これがそもそも間違ってるじぇねぇか
348どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-5ery [60.117.5.133])
2021/10/14(木) 23:24:05.48ID:eeAz9GQh0
>>347
何が間違ってるのか説明してみな
つい最近のことだけど、他のウルトラスレでも
ただやたらに間違ってるだのバカだのキチガイだの
連呼するだけの荒らしが増えてるからな
349どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-an4T [60.98.133.135])
2021/10/15(金) 00:01:42.93ID:dWKZewYT0
>>348
>>340 2期でセブンを殺して3期で復活させた
>>346 そもそも死んでなかった
こういうことだろ?
350どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfd7-dEX9 [111.98.91.17])
2021/10/15(金) 00:09:25.68ID:oVBP8ONw0
上の方に書いてある漫画なんかもそうだけど、
ウルトラマンは死んでナンボというか、命がすごく軽く描かれている感じがあるね
まあ「A」以降、簡単にウルトラマンが死んですぐ復活、みたいな描かれ方をしているので、
送り手も受け手も感覚が麻痺していたところはあるかも
351どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/15(金) 05:51:48.65ID:FCK3O4yW0
>>338
Ultraman Ace vs. Ace Killer
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

352どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-iLt3 [60.117.5.133])
2021/10/15(金) 06:45:59.25ID:udEtn7E30
>>349
ま、そうかも知れないけどウルトラ戦士は死んでも甦るので
また特定の人間の死体も生き返られる力もある
郷秀樹も一度死んでるからね
なぜ坂田兄妹にその神通力が利かなかったのか
恐らくアキに憑依するウルトラウーマンが居合わせなかったからだろう
坂田健はアキが死んで自分だけ助かっても余計悲しむからね
これは俺独断の想像なので悪く思うな
353どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9703-ZO17 [220.104.50.48])
2021/10/15(金) 09:14:12.35ID:5BycEKYN0
>>351
ここかっこいいんだけど、BGMがセブンなのが何だかなぁ
354どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/15(金) 09:31:22.24ID:FCK3O4yW0
>>303
内容の路線変更に合わせて、主題歌も「戦え!ウルトラマンレオ」に変わりました。
初期の特訓路線は、視聴者からの苦情が相次いだ為、路線変更を余儀なくされたのです。
DVDの映像特典として、2クール目からの路線変更に伴う修正版企画書が紹介されていますが、
そこに記された視聴者からの苦情というのが、
「あのダンは本物のダンですか!?ダンはもっと優しい!」
「子供がダン隊長を怖がって、番組を観ようとしない。怪獣や宇宙人は怖がらないのに…」
など、あからさまにダンのスパルタ特訓路線に対する拒絶反応を示す物でした。
その結果、特訓は徐々に無くなり、内容もソフトになっていきました。
それに合わせて、主題歌も、悲壮感あふれる「ウルトラマンレオ」から、明るい「戦え!ウルトラマンレオ」へと変わったのです。
しかし、レオのファンには、この変更後の主題歌は不評でした。
それを考慮して、DVDでは主題歌変更後の14話以降でも、音声選択により、前主題歌に変える事が出来るようになっています。

もともとは後期OP主題歌の「戦え!ウルトラマンレオ」が第1話から使われる予定でしたが、
転調が多いメロディーラインが子供達が歌うには少し難しいと判断されて1度没となり、
もう1つの候補だった「ウルトラマンレオ」の方が易しく歌いやすいという事で採用されました。
ところが、レオのあまりにも暗く陰惨なストーリーが子供達に受け入れられず第1クールでウルトラシリーズ初の1桁視聴率を出してしまったため、
設定変更などのテコ入れに迫られ、「ウルトラマンレオ」は悲壮感が漂う歌詞とメロディーが理由で主題歌から外され(予告編・劇中でのBGMとしては最終回まで使用を継続)、
没になった「戦え!ウルトラマンレオ」が復活採用されたというわけです。
355どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-iLt3 [60.117.5.133])
2021/10/15(金) 18:22:05.21ID:udEtn7E30
>>353
エースではゾフィーのBGMもセブン没主題歌になってるし
356どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5b-ZO17 [106.180.13.151])
2021/10/15(金) 22:16:15.33ID:Fevr6kpea
>>351
エースにエネルギー与えるのを見て、こいつらまだ生きてたのかよ、って感じだ(笑)
357どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-iLt3 [60.117.5.133])
2021/10/16(土) 02:06:06.14ID:zN6qCSIl0
>>354
>「あのダンは本物のダンですか!?ダンはもっと優しい!」

本物だよ
レオのダンも女と子供には優しい
逆にセブン時代のダンも野郎に対しては瀕死のアオキをぶん殴ってたからね
アオキは死んだからその分、ゲン! お前がやれとなw
358どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-Ho1B [49.98.225.244])
2021/10/16(土) 05:09:02.17ID:OW02vXmkd
>>357
ダンも地球人に危害を加える粗暴な隊長だったな
隊長としての素質が無いのだな
もっと凶悪な隊長がヘビクラだな
防衛隊員に対して攻撃を加えたからな
宇宙人が隊長になるとろくなことは無いのだ
359どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-iLt3 [60.117.5.133])
2021/10/16(土) 06:13:53.15ID:zN6qCSIl0
>>358
まぁヘビクラ隊長も女の子に腕相撲で負ける情けないハルキを
ジープでしごいてやればよかったんじゃねw
360どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/16(土) 10:10:25.37ID:HCAUTFDL0
トオル役の新井つねひろはのちに「金八先生①」に田中康一役で出てた
引越屋の息子で、内申書目当てに、頼まれてもいないのに、金八先生の引っ越しを勝手に請け負って、
安藤卓と海援隊のコンサート見に行く約束をすっぽかしたため、
田原俊彦や三原じゅん子達からリンチされた
その時の三原じゅん子の名台詞が「顔はヤバいよ、ボディやんな、ボディ」

トオルの妹のカオル役の冨永みーなは声優になった
「サザエさん」では以前は早川さん・みゆきちゃん・イカコ・リカちゃんのママ役やってたけど、
3代目カツオ役になった

45話で円盤生物ブリザードに殺害された警官役の鈴木正幸は、のちに「金八先生」で大森さん役
これまた警官役になった
361どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-iLt3 [59.139.200.69])
2021/10/16(土) 10:12:49.31ID:A++9cLo40
>>358
60 117 5 133にレスしないでくれ
3627期さん背中おっぱい (アウアウキー Sa2b-rnZD [182.251.65.154])
2021/10/16(土) 11:02:00.05ID:DPrkbkOua
では俺も出演者の豆情報を

円盤生物編で中途半端な立場のヒロイン美山いずみを演じて美貌の無駄遣いをした奈良富士子さんは、その後ウルトラ女優のお決まりコース、特捜最前線へのゲスト出演を果たしたが、そのときの役名は「西本浩子」
当時放送中だった電撃戦隊チェンジマンのチェンジマーメイドを演じた女優さんと同じ名前である
さらにこの回の脚本は藤井邦夫氏
チェンジマンのセカンドライターである
これってもしかして奈良さんの役は当初役名と同じ西本さんをそうていしていたのだろうか

ちなみにこのエピソードは後期特撮でもかなりの人気作である
3637期さん背中おっぱい (アウアウキー Sa2b-rnZD [182.251.65.154])
2021/10/16(土) 11:03:23.71ID:DPrkbkOua
後期特撮じゃなくて後期特捜すまんぬ
364どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/16(土) 13:26:22.68ID:HCAUTFDL0
円盤生物編には杉田かおるも美山あゆみ役で出てた
トオル役の新井つねひろとは、のちに「金八先生」で同級生になった
杉田かおるは「金八先生」では15歳で妊娠した浅井雪乃役
365どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff0b-Avck [153.217.15.154])
2021/10/16(土) 13:35:13.99ID:IVckltJe0
金八の生徒役ならボックこと小山 渚くんも忘れてはいかんな。
何しろ出だしの1話のメインを張ったんだから。
3667期さん背中おっぱい (アウアウキー Sa2b-rnZD [182.251.65.154])
2021/10/16(土) 13:41:25.69ID:DPrkbkOua
新井つねひろを教える前には別の学校で高野浩幸を教えていたってのも何か凄いぞ金八w
367どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/16(土) 13:52:18.84ID:HCAUTFDL0
>>366
高野浩幸のウルトラシリーズでの出演歴

ウルトラセブン 第45話「円盤が来た」 - 少年(ペロリンガ星人)

帰ってきたウルトラマン
第5話「二大怪獣東京を襲撃」、第29話「次郎くん怪獣に乗る」 - 次郎の友人 ※ノンクレジット
第7話「怪獣レインボー作戦」、第10話「恐竜爆破指令」 - 次郎の友人
第15話「怪獣少年の復讐」 - 小田切史郎
第45話「郷秀樹を暗殺せよ!」 - 次郎の友人・三平 ※ノンクレジット

ウルトラマンティガ - キリエルの預言者・イタハシ・ミツオ
第3話「悪魔の預言」
第20話「GUTSよ宙(そら)へ・後編」
第25話「悪魔の審判」
第52話「輝けるものたちへ」

ウルトラマンタイガ 第6話「円盤が来ない」 - 星に帰りたい男

更に「超人バロム・1」では白鳥健太郎役
368どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/16(土) 14:32:38.91ID:HCAUTFDL0
>>365
ウルトラマンレオ 第20話「ふしぎな小熊座の少年」
https://ameblo.jp/hirokun2/entry-10142091527.html
369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-Avck [153.218.188.33])
2021/10/16(土) 19:16:27.99ID:/52WGUdP0
>>367
特撮ものではないが、「ガッツジュン」('71)でのゲストも特筆しておきたい。
主人公の沢村 純と同級の「本間」という野球部員の弟役で出演したのだが、その本間を演じたのが
この翌年に"南条竜也"と改める清宮達夫。
奇しくも変身忍者嵐とバロム1の片割れとなる二人がそこでは兄弟だったw
370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5767-zSwP [126.1.21.17])
2021/10/16(土) 20:18:34.12ID:jwnX1y0q0
ガッツジュンも特撮モノだよ
レインボーボールは特撮でなければ描けない
371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-4HJo [60.117.5.133])
2021/10/17(日) 06:57:03.16ID:vmpgEB/d0
「ガッツジュン」はスポ根青春ドラマでしょ
以前もここで「柔道一直線」が特撮として認められなかったし
372どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd3f-vJC2 [1.75.246.74 [上級国民]])
2021/10/17(日) 11:03:07.25ID:xFO8px3Id
1話から順に見てて49話まできたが
あゆみはこれ杉田かおるかw
この頃はかわいらしいね
トオルの人はもう引退してるのね

円盤編のゲンは無職?

しかし百子カオル退場回は衝撃だったわ
373どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-4HJo [59.139.200.69])
2021/10/17(日) 11:44:36.85ID:VFNlernd0
>>372
その杉田かおるはテレ朝の「ドクターX」に出演中
今の顔が見れる
374どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/17(日) 13:18:42.28ID:J7zfVo/Y0
>>372
ウルトラマンレオ編、当時の出演者たちの今は?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

375どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/17(日) 13:21:26.57ID:J7zfVo/Y0
ウルトラマンレオOP by真夏竜さん!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

376どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-4HJo [60.117.5.133])
2021/10/17(日) 13:45:44.85ID:vmpgEB/d0
俺は杉田かおると亀田興毅と大谷翔平は苦手だなぁw
死ぬほど生意気w
377どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-vJC2 [1.66.100.32 [上級国民]])
2021/10/17(日) 14:04:19.48ID:Wk1J15SLd
>>374
杉田かおるの経歴が壮絶すぎるw
378どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/18(月) 01:28:06.29ID:ER9W/Z7V0
MAC隊員を覚えるための動画【ウルトラマンレオ40周年記念】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

379どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/18(月) 09:18:41.33ID:ER9W/Z7V0
ドキュメントMAC - 回想(おおとりゲンとの邂逅)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/18(月) 09:33:32.20ID:ER9W/Z7V0
レオはシルバーブルーメの腹から、胃液でドロドロになったマッキーを引きずり出してたけど、
乗ってたMACの隊員達はもう生きてなかっただろうな
381どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-4HJo [60.117.5.133])
2021/10/18(月) 12:29:16.79ID:L2WE5eEs0
ウルトラの母が胃液でドロドロになって宇宙に浮かぶダンを発見して
光の国に連れて帰り本格的治療をしたとか
何かの雑誌に書いてあったということを聞いたような気もしたけど
どうなんだろうね
382どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/18(月) 14:15:24.48ID:ER9W/Z7V0
>>381
「小学三年生」の「ウルトラファミリーひみつ大かいぼう」の記述によると、
ゾフィー、ウルトラマンが修理完了したウルトラアイを持って、救出した
って書いてあった
383どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-Avck [153.221.24.39])
2021/10/18(月) 15:17:20.25ID:IA2/U8dh0
はて、その記事にそんな記述は無かったが…
むしろ他記事での『心臓だけが残った状態から大手術を受けて復活した』の方がインパクトはあったなw

ウルトラマンレオ 第16話 YouTube動画>41本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
384どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKfb-rvLx [Kxq0R5e])
2021/10/18(月) 15:48:16.67ID:M8xXtBROK
子供番組でMAC全滅トオル以外全員死亡はさすがにやりすぎたと思う
385どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-4HJo [60.117.5.133])
2021/10/18(月) 18:43:08.42ID:L2WE5eEs0
>>383
そうだったのか
どうもありがとう
すごい話だったんだな
386どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcb-ddoe [126.193.162.102])
2021/10/18(月) 20:55:15.41ID:+UlHkctIr
>>380
つうかシルバーブルーメが小型化している間もマッキーは腹の中にいたから、そりゃ中のMACの隊員達も生きちゃいないだろ。
387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/19(火) 05:44:26.70ID:9eT4F4jT0
MACのテーマ.wmv
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ウルトラマンレオ主題歌「MAC(マック)のマーチ」
歌 真夏竜 少年少女合唱団「みずうみ」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ウルトラマンレオ MACテーマワンダバ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f15-4HJo [113.144.183.101])
2021/10/19(火) 21:44:16.37ID:o+zLDfvv0
シルバーブルーメにころされた学校の先生はジャッキーチェン、兜こうじ、マクガイバーで名前知った。
389どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-4HJo [60.117.5.133])
2021/10/19(火) 22:44:27.54ID:epx+eo+u0
甦ったタロウ
390どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srcb-ddoe [126.194.242.196])
2021/10/20(水) 11:48:56.28ID:T6UYoK+9r
>>383
学年誌のウルトラダイナマイトの説明で「これを使うとタロウの体はバラバラになるが、残った心臓を元に再生する」と書いてあって、もの凄い必殺技だなと子供心に思った記憶がある。
391どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5b-ZO17 [106.180.13.164])
2021/10/20(水) 22:13:43.03ID:dR35pr0ra
バードンの時は心臓を刺されたので復活できなかったとも書かれてた
392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f16-zeF4 [27.138.178.254])
2021/10/21(木) 14:35:21.42ID:DW8ww69e0
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTbvxka9g2C_ejvzlg3REFuKdnXzLHoqd_ncA&;usqp=CAU
セブンは1話でブラックギラス&レッドギラスとの戦闘で右脚を骨折して、
セブンに変身出来なくなって、モロボシ・ダンは劇中では杖ついてたけど、
右脚を骨折したのに、右手で杖を持ってたのが気になった

俺は左脚を骨折したから、右手で杖持ってる
入院してた頃、痛めた脚と反対側で杖を持つって言われたから、
ダンは痛めた方で杖持ってたのが気になった
393どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-4HJo [60.117.5.133])
2021/10/21(木) 18:16:53.29ID:eyjYjWUM0
>>392
前にもそんな話があったけどよくヤブはそんなこと言ってるよな
俺は昔バイク事故で右足をやっちまって逆の左手で杖を持ってみたけど
右足をやられたのに左足を二本にしてもしょーがねーだろw
右足がほとんど地につかないくらいの状態だったら
逆手の左で杖持っても左足が前に出ない
394どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-kQzI [27.138.178.254])
2021/10/22(金) 06:42:46.71ID:JF9BSJjT0
こどもの時代館閉館慰労会:真夏竜氏「ウルトラマンレオ」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ウルトラマンレオOP曲(主題歌)の昔と今
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

395どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4308-i6Ja [133.155.180.189])
2021/10/22(金) 06:53:23.10ID:CYhxojWu0
x
396どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb0c-TSw9 [119.230.64.3])
2021/10/22(金) 20:46:36.08ID:LelOK1zY0
>>354
前期OP主題歌が1番ではなくて2番の歌詞なのはどうしてでしょうか。
397どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-iBLV [60.117.5.133])
2021/10/23(土) 01:09:35.94ID:UZSWRlAr0
♪宇宙に煌めくエメラルド

俺、幼稚園の頃、エメラルドの意味がわからなかったからw
398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-kQzI [27.138.178.254])
2021/10/23(土) 05:28:20.82ID:6WmJPq2G0
>>396
『ウルトラマンレオ』の第1話~13話まで番組のOPに使用された主題歌は、番組のOPでは1番でなく,2番が使用されています。
風が巻き起こっているかのようなイントロは文句なくかっこいい!
その後に「う~ちゅう~に~き~ら~めえくぅ~♪えめらるど~♪」というおおとりゲン役の真夏竜さんの歌声もまた曲と非常にマッチしていてかっこいいのです。
その直後の「ち~きゅうの~さ~い~ごおが~くるという~♪」が,『レオ』らしい(笑)。
「し~し~の~ひ~と~み~が~か~があやいぃてぇ~♪」からの盛り上がりはウルトラ主題歌の中でも最高に燃えます。
それまでは真夏さんと合唱団で歌っていたが、この部分は真夏さんのソロになっているのもかっこいいし、ギターやサスペンドシンバルも効果大!
そうやって盛り上げて「レオ!レオ!レオ!レオ!レオ!」(ダカダカダン!)だから本当に燃える。
ティンパニーの「ダカダカダン!」最高!
この曲,電子楽器も効果を上げています。なかでも間奏の前半部分が気に入っています。
不思議なかっこよさがあるんです。

劇中の戦闘シーンでも頻繁に使用されていたのだが、後期主題歌の登場とと共に出番が減り、24話のレオvsガメロットが最後の使用となりました。
だが、その後もインストゥルメンタルの方は何度も使用されています。
最初から途中から最後まで全てにおいてかっこよく,文句のつけようがない名曲です。
ウルトラシリーズの全ての歌の中で一番気に入っている。
だが、全体的に曲や歌い方が暗いんです(そこが良いのだが・・)。
歌詞も「地球の最後が来るという」やら、「何かの予言が当たる時」(「ノストラダムスの大予言」の影響なのだろうがストレートすぎる(笑))
また、暗い詞が多い。
やはりこの辺が主題歌変更の理由なのでしょう。
ちなみに『ウルトラマンレオ』の第14話~最終話まで番組のOPに使用された後期主題歌での番組のOPでは1番が使用されています。
399どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-WU2P [106.180.12.97])
2021/10/23(土) 06:44:49.31ID:AiyI6JC3a
> ティンパニーの「ダカダカダン!」最高!

これテレビの音声だと潰れちゃってるのが残念
400どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdc3-KUKo [1.75.243.107 [上級国民]])
2021/10/23(土) 07:27:34.49ID:8xh5FBbid
日本沈没
ノストラダムスの大予言
オイルショック
公害問題


当時の時代を反映してるよね
401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-iBLV [60.117.5.133])
2021/10/23(土) 08:45:46.98ID:UZSWRlAr0
「何かが終わりを告げる時」はまさに今のコロナだと思ったけど
今はヨーロッパ以外では世界的に終息の見込みが出てきたみたい
そもそも、コロナを世界的パンデミックにしたのは
トランプがWHOとの団結を壊しワクチン普及が遅れたから
すべてトランプの責任
402どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5db0-sTLL [222.148.47.52])
2021/10/23(土) 12:59:28.96ID:Q00psetS0
>>401
なんだか気持ち悪いステルスプロパガンダだな
一番の癌は中国とWHOが【団結】してコロナの隠蔽と矮小化をしたことだろ
むしろトランプ政権はワクチン開発にはだけは積極的だったろ
403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-kQzI [27.138.178.254])
2021/10/23(土) 14:49:40.43ID:6WmJPq2G0
俺は昔のウルトラシリーズはリアルタイムでは見てなくて、
小学生の頃、早朝に再放送してたのを見てた
ほぼ全シリーズ再放送してた
リアルタイムで見たのは、アニメの「ザ・ウルトラマン」(ウルトラマンジョー)、「ウルトラマン80」
404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/23(土) 19:59:44.15ID:UZSWRlAr0
>>402
確かにコロナは中国武漢で流行した伝染病で
習近平がその過失の隠蔽工作をした疑惑はあるけど
トランプは口先だけで中国を差別して
武漢の調査すらしなかったじゃないか
むしろバイデン大統領の方が中国の暴走には強行的
台湾も守ろうとしているからね
トランプは口だけ
立憲も共産党も口だけ口だけ
騙されてはいけない
405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/23(土) 20:04:50.65ID:UZSWRlAr0
>>403
俺はレオ終了後、ザ・ウルが始まる小学5年までの間に
タロウやレオの早朝の再放送を見てたけど
初代マンやセブンの再放送は夕方だったよね
やはりマンやセブンの方が大人っぽいイメージとしての意識からの
時間帯編成なのかな
406どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b15-iBLV [113.144.183.101])
2021/10/23(土) 23:15:54.44ID:nO9t/Dbd0
>>404
リッケンは口だけで何もしてない
だが安倍自民はコロナの感染拡大の兆候があったのに中国人を大勢招くのに積極的だった
あとを継いだスガはコロリンピックで感染を爆発的に拡大させた
どっちがクズかっていったらもちろん自民だよね
407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f515-8aoI [106.173.240.35])
2021/10/23(土) 23:40:33.05ID:BRMJuhwW0
>>402
令和の時代にこんなまとめサイトのデマ陰謀論を鵜呑みにするキチ◯イがいるの円盤生物より恐ろしいね。ネトウヨって頭70年代で止まってるの?
日本に型落ちの戦闘機押し売りして信者にアジア人暴行扇動させたトランプを信仰する日本人の自称愛国者とか肉屋が好きな豚だろ。
408どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/24(日) 01:07:59.76ID:3DPKi6mw0
>>406
スガはコロリンピックで感染を爆発的に拡大させた
そして、今感染拡大がはじけたのさ
変異株の元凶はヨーロッパだった
イギリスでは一日5万人もの感染者
409どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/24(日) 01:29:01.49ID:3DPKi6mw0
>>406
今後の自民党の総理は元MAT隊員であることを忘れるな!
410どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-kQzI [27.138.178.254])
2021/10/24(日) 05:20:47.15ID:7EU5YY5f0
「金八先生」で、トオル役の新井つねひろがメインになった回

《金八先生》s1/第2話゛『内申書』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3be-/PVD [59.139.200.69])
2021/10/24(日) 10:16:28.61ID:0FAmJ1H20
>>409
全然面白くない 寒いだけだから止めろ
412どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/24(日) 14:21:23.97ID:3DPKi6mw0
>>411
そのくらい期待したいと思わないか!
日本の平和を!
413どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/24(日) 14:26:37.80ID:3DPKi6mw0
>>411
スガ氏のスダレハゲの方がよっぽど全然面白くない
未知のウイルス相手によく頑張ってくれたではないか
同じ菅でも地震でパニくったカンよりはるかに立派だ
414どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b15-/PVD [113.144.183.101])
2021/10/24(日) 15:29:46.65ID:NGWW3Qaf0
いやいやカンさんのほうが隠蔽に必死だった東電相手に毅然とした態度とってたよ
スガさんは逆ギレばかりで無責任だった
第五派もスガさんのせいだし

愛国と自民支持の違い位理解したほうがいいよ
415どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/24(日) 17:20:51.81ID:3DPKi6mw0
【速報】東京都、新たに19人の感染発表 今年最少に 50人を下回るのは8日連続 死者は0人

凄いぞ!
小池百合子都知事はウルトラの母だった! マジで!
416どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/24(日) 17:25:44.69ID:3DPKi6mw0
>>414
戦後76年間、大日本帝国軍の過ちにより破壊された日本を復興させ
自由と平和を守り続けて来たのは他ならぬ自由民主党ではないか
417どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-O7x+ [27.138.178.254])
2021/10/25(月) 19:47:25.15ID:yJqwPcL80
MACのマ-チ 真夏竜・少年少女合唱団 みずうみ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

418どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 431d-WU2P [133.175.192.238])
2021/10/25(月) 23:00:07.71ID:W7LXAMac0
最愛で吉高由里子の兄を演じている奥野瑛太がおゝとり ゲンに似てる
419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d67-T6qy [126.94.203.198])
2021/10/25(月) 23:52:05.38ID:ViwYvtyQ0
>>416
自由民主党は結党してから66年だぞ。もっと歴史を勉強しろタコ!
420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/26(火) 02:10:55.45ID:lyzQa0/r0
>>419
戦後76年間だよ
結党66年と考えればポッポや姦で抜けた穴もあるしww
421どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-O7x+ [27.138.178.254])
2021/10/26(火) 03:39:49.60ID:HhEDSzFf0
>>419
>>420
そっち系の話はもういいよ
スレチ
422どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-O7x+ [27.138.178.254])
2021/10/26(火) 05:38:22.56ID:HhEDSzFf0
>>419
>>420
てめぇら2人とも馬鹿ばっか
てめぇらなんか、ツルク星人に八つ裂きにされて、
シルバーブルーメに食われちまえ
423どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b15-/PVD [113.144.183.101])
2021/10/26(火) 18:24:15.63ID:uA8z8C1u0
ネトウヨってパラダイの時みたいに弱者には容赦ないがいざとなれば強者の陰に隠れて逃げ回る卑怯者だからな
政治的なことは知らんが人間としてはパヨチンのほうが立派だわ
424どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Src9-W4ZE [126.158.207.6])
2021/10/26(火) 20:50:04.11ID:kJ/+54Car
アトランタ星人がカエッテキタマンのゼラン星人の時のようなテレパシーを使ってたな
425どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd03-21r2 [49.96.21.143])
2021/10/27(水) 11:53:47.38ID:XAr+5rwcd
【訃報】作曲家・川口真さん死去、83歳 「人形の家」「手紙」「ウルトラマンタロウ」など作曲 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1635298649/


レオもこの人でしたね、残念です
426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/27(水) 12:19:21.42ID:Cf5urKOV0
ジャックの主題歌とタロウやレオの主題歌の人が続けてか
ご冥福をお祈りします
427どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa49-xogq [36.12.87.66])
2021/10/27(水) 12:40:46.69ID:sIWA7WJqa
最高の名曲をありがとうございました

今日YouTubeでメビウスのレオ客演回が配信だ
428どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-O7x+ [27.138.178.254])
2021/10/27(水) 14:06:38.64ID:H7QiICiC0
>>427
『ウルトラマンメビウス』第34話「故郷のない男」【ウルトラチャンネルセレクション29】ウルトラマン55周年記念配信
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

429どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd93-A0tq [14.9.33.0])
2021/10/27(水) 18:58:34.07ID:8+BT15U80
冬木御大がまだ存命なのはすごい
430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-O7x+ [27.138.178.254])
2021/10/27(水) 19:52:08.92ID:H7QiICiC0
企画当初、MAC隊長は地球人・川上鉄太郎であり、ゲンの正体を知って鍛錬・協力する設定であった。
川上役には森次晃嗣を起用する予定だったが、森次がウルトラシリーズでダン以外の役を演じることに異を唱えて出演を逡巡。
制作側は隊長をダンに変更して再度オファーを行って了承を得たが、第1話でダンがセブンへの変身能力を失う設定が加わった。
431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-O7x+ [27.138.178.254])
2021/10/27(水) 19:56:11.24ID:H7QiICiC0
視聴率の低迷に加えて当時のオイルショックによる物価高騰などが制作体制を直撃し、
番組は制作費の緊縮を余儀なくされてしまう。
ギャラの節約を狙ったレギュラーの削減や、
毎回の怪獣着ぐるみの製造費・防衛チーム基地のセット維持費などのカットが断行された結果、
番組はホームドラマ志向に近い大幅な路線変更を強いられることになった。

実際にもMACの活動がなくてもストーリーが成立するようになり、
第20話ではダンとゲン以外のMAC隊員は1人も登場しなかった。
このように物語の中盤以降はMACの個性が希薄化し、
遂には「MACは作品にとって不可欠な存在ではない」との判断により、
第40話でのMAC全滅に繋がったのも一つの経費削減要因になっている。
432どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b55-fDtU [153.226.186.195])
2021/10/27(水) 20:17:27.98ID:ArUPxoca0
>>430
その初期企画の段階で既に川上隊長が"宇宙人"である事匂わせるような記述があったから、
ダンではない全くの別人の役として森次さんに出演依頼をした訳ではないんだけどな。

川上隊長は主人公の「おおとりレオ」の、その人並み外れた能力を目の当たりにして彼を宇宙人であると看破する。
その川上隊長の鋭い洞察力を一つの伏線とし、最終回において隊長の正体は明かされる事になっていた。
つまり川上鉄太郎というのは偽名で、その正体はモロボ……

森次さんは出演依頼をされた時に円谷から企画書が送られて来たと言っていた。
それをもう少しよく読んでいたら自分への出演依頼の本当の意図も判ったはずなのだが。
433どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd93-A0tq [14.9.33.0])
2021/10/27(水) 20:21:58.43ID:8+BT15U80
レオ世界では薩摩次郎って何してるんだろな
目が見えないままなんかな
434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b15-/PVD [113.144.183.101])
2021/10/27(水) 21:21:13.85ID:jmCSla470
別に失明したわけではないと思うが
435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/27(水) 22:26:10.43ID:Cf5urKOV0
過酷な労働で薩摩次郎も足を悪くしたとか?
そして鬼の親方になってた
436どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdc3-vCht [1.75.5.243 [上級国民]])
2021/10/28(木) 08:01:35.42ID:la4hGUopd
リアタイでは見てないけど序盤の特訓のダンの鬼コーチにクレーム殺到して路線変更はマジ?
437どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-AH2p [106.154.5.37])
2021/10/28(木) 08:53:47.83ID:J7sed8Wja
なぜノーバが円盤生物なのかと?
ウルトラマンレオ 第16話 YouTube動画>41本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚
438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fd93-Cs4s [14.9.33.0])
2021/10/28(木) 09:04:51.77ID:ibYkRfLq0
ダンにモデルの地球人がいるならゲンにもモデルになった地球人がいたんだろうか
439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/28(木) 11:34:27.77ID:+VdORfoI0
>>438
城南スポーツセンターでヒロシと付き合ってた頃のゲンじゃないの
レオが地球にやってきてから1年目で3年前のできごと
しかもヒロシとの付き合いはそれよりもっと昔からのようだから
まだレオの力を身に着けていないゲンだったのかも知れない
440どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd03-KtXc [49.98.217.219])
2021/10/28(木) 13:33:14.08ID:J3A6nVF4d
>>439
第一話から3年経っているのかもしれないぞ
441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-O7x+ [27.138.178.254])
2021/10/28(木) 14:01:57.83ID:v2MDD3/K0
オイルショックで、レギュラー総入れ替え【ウルトラマンレオ】やばい最終回「特撮」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

442どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd03-WpyL [49.98.224.152])
2021/10/28(木) 16:30:49.77ID:eGR+dCaZd
他の円盤生物にMAC全滅を命じたらどんなふうに攻撃したかな
443どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-/PVD [60.117.5.133])
2021/10/28(木) 18:06:02.34ID:+VdORfoI0
>>440
エースじゃないからね
トオルも3学年上がってるわけじゃないし
3年前の更に昔からヒロシとの付き合いがあるみたいだった
ま、無理に別の解釈をすれば
ヒロシのいる世界とトオルのいる世界は別次元
だからサタンモア回ではトオルは登場しなかった
初代の「怪獣殿下」のように?
444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b15-/PVD [113.144.183.101])
2021/10/28(木) 21:24:41.66ID:TsD9XwYt0
おおとりゲンもまた不慮の事故で亡くなった青年だったんだろう。
レオがその体を借りた。郷秀樹と新マンのようなものだ。
445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/29(金) 01:22:22.61ID:Yg+BxkK00
>>444
おおとりゲンは不慮の事故ではなく
通り魔のような不意打ち攻撃でマグマ星人に殺されたのだ
地球にやってきたウルトラマンレオはゲンの死体にある
左手の獅子のようなお守りの指輪
これを変身アイテムと決めて人間・おおとりゲンに憑依した
マグマ星人への恨みが人間・おおとりゲンとレオの魂が完全に一体化した
446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/29(金) 01:52:10.79ID:Yg+BxkK00
>>445の訂正
その不慮の事故がマグマ星人の通り魔不意打ち攻撃
447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/10/29(金) 05:28:44.39ID:Gc+EB/1+0
>>444
>>445
レオが地球人おおとりゲンに憑依したのではなく、
おおとりゲン自体がレオの変身

同様にモロボシ・ダンもセブンが地球人に憑依したのではなく、
モロボシ・ダン自体がセブンの変身

ウルトラマン(ハヤタ)、ジャック(郷秀樹)、エース(北斗星司)、タロウ(東光太郎)とは違う

80も矢的猛は地球人への憑依ではなく、矢的猛自体が80の変身
448どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/29(金) 06:57:46.35ID:Yg+BxkK00
>>447
問題は3年前以上になぜ城南スポーツセンターにいたかということ
最終回でも人間・ゲンとしての思い出をトオルに語ってたし
矢的猛も学生時代の失恋話もあったな
その頃から地球に来てたの?
449どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5258-WGNe [61.194.140.29])
2021/10/29(金) 13:33:33.53ID:drUjTG1Y0
え?おおとりゲン=レオの地球の姿で確定じゃないのか?
450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/10/29(金) 14:47:33.13ID:Gc+EB/1+0
>>448
多分その可能性大
451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2be-hcYH [59.139.200.69])
2021/10/29(金) 16:41:15.19ID:r0nk3q1d0
小学館から、「レオ」の本が発売予定
書店じゃ売ってないそうだが
452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/29(金) 18:19:00.58ID:Yg+BxkK00
>>450
また、今風に無理に考えれば
円盤生物編の主役はトオルなのだから
サタンモア回のヒロシのいる世界は
トオルのいる世界と別宇宙のパラレル
番外編と考えるしかないということも
453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2b0-zcEw [123.224.88.198])
2021/10/29(金) 19:30:47.14ID:aDirvZPH0
メビウスのプロデューサーだかがメビウスは昭和とはパラレルとか言ってるのをパラレルじゃないと否定するくせに
レオの中ではパラレルだとゴリゴリに主張する妙な奴がいるな
454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8615-hcYH [113.144.183.101])
2021/10/29(金) 20:16:53.54ID:N0WGsJbn0
というよりメビウスに興味ないから語る気もないんですわ
パラレル以前の問題
455どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd72-aInH [49.98.159.236 [上級国民]])
2021/10/29(金) 20:23:38.58ID:oC+GZ2JYd
>>428
これ初めて見た
作り手がレオのストーリーリスペクトしてて神回じゃん
456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/29(金) 22:56:38.84ID:Yg+BxkK00
>>453
メビウスのパラレルつーか番外編は怪獣がいないとされてる横浜の物語、映画超8だよ
初代の「怪獣殿下」も怪獣がいないとされてる大阪だったように
457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/29(金) 23:17:50.44ID:Yg+BxkK00
>>455
とにかくダン隊長が甦ったことをはっきりと確認できたのはメビウスだったからね
平成セブンに登場したダンはセブン本編最終回の地続きで
これはマジでレオとはパラレルだったのでちょっとがっかりした覚えもある
458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9393-l/Mu [106.73.66.129])
2021/10/29(金) 23:54:52.81ID:yTm15gQX0
>>456
ほらほら嘘はいけないぞ
スタッフが言ってたメビウスがパラレルてのはテレビシリーズの話だったろ
そのまたパラレルが大決戦!超ウルトラ8兄弟だったんだろ
嘘ついてもす~ぐバレるんだからやめとけ
459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de0c-rbIv [119.230.64.3])
2021/10/30(土) 00:45:27.78ID:ss1f1n1N0
>>447
ウルトラマン達が地球に滞在する時の人間化は、憑依か擬態。
擬態の方はミクロ化したりする。憑依の方はそういった場面がシリーズ内で思いつかない。
近年の変身時の人間の様子を考えると、ミクロ化は無し?
460どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/30(土) 01:37:37.21ID:mc+IxB0d0
>>459
その通りだよ
初代マンはダダに小さくされたりレオはプレッシャー星人に一寸法師にされたけど
自らミクロ化する能力はない
自らミクロ化することができるのはセブン以外では擬態の80
ジャックが一回だけ洞穴の子供を救うために等身大になったり
タロウのテンペラー星人回でウルトラ兄弟が小さくなって
怪獣ボールに入ったりしたこともあったけどそれは一時的で
ミクロ化する能力があるとは言えない
461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/10/30(土) 06:44:22.46ID:jBQ68a6s0
>>459
憑依:ウルトラマン、ジャック、エース、タロウ
擬態:セブン、レオ、80、メビウス
462どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-84bF [111.98.91.17])
2021/10/30(土) 07:29:28.06ID:mF+6pmeG0
タロウは憑依タイプであると同時にタロウ=光太郎でもあるから
特殊なケースね
463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-WGNe [14.9.33.0])
2021/10/30(土) 07:49:10.63ID:4JsnRKHZ0
ニュージェネで擬態型はジードだけなんかな
464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/30(土) 08:05:18.77ID:mc+IxB0d0
>>462
いや、その点は後付けでもムルロア回のウルトラの国エピや
1984年映画版「ウルトラマン物語」の設定の方が正式
後付けでも、いや後付けの方が公式設定だ
「帰ってきたウルトラマン」の名も
正式にウルトラマンジャックだ
465どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd92-1/j0 [1.79.82.221])
2021/10/30(土) 08:12:21.90ID:e/Z9Pl1Jd
太陽にほえろ!の影響だな。
466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d63c-7alp [153.246.209.163])
2021/10/30(土) 09:31:59.08ID:2fvK4TCP0
『太陽にほえろ!』といえば勝野洋扮するテキサス刑事が殉職する話で
冒頭に出て来る拳銃乱射チンピラの役がZATでは朗らかな南原隊員だった人でショックだったな。
467どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/10/30(土) 10:23:48.11ID:jBQ68a6s0
メビウスにタロウが出て来た時は、東光太郎の姿にならなかったし、
声も篠田三郎じゃなくて石丸博也だった
声を聞いた限りでは、丸で兜甲児がウルトラマンタロウになったみたいだった
468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/30(土) 11:16:31.09ID:mc+IxB0d0
>>467
声を聞いた限りでは、シルバーブルーメに殺された
トオルの通う学校の先生がタロウと融合したみたいだった
469どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-WGNe [14.9.33.0])
2021/10/30(土) 11:21:44.91ID:4JsnRKHZ0
そら篠田三郎が出ないって言ったから仕方ないだろ
石丸タロウもメビウス前からだし
470どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-84bF [111.98.91.17])
2021/10/30(土) 11:39:01.29ID:mF+6pmeG0
「超8兄弟」の準備稿であった「メビウス&兄弟2」はタロウを主役にする予定で、
篠田氏にもオファーをかけたが「舞台が入ってしまってスケジュールが合わない」という名目で断られ、
「だったら客船(貨物船だったか?)の船長役で顔だけでも出してくれないか」と食い下がるも
結局ダメで、「超8」に企画を変更した経緯がある
471どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/10/30(土) 17:12:14.70ID:jBQ68a6s0
タロウの声になった石丸博也は「ゲキレンジャー」では、シャッキー・チェン役をやってた
https://th.bing.com/th/id/OIP._zjCCNmLc9UJ3CGXPRACiwHaLE?w=115&;h=180&c=7&r=0&o=5&pid=1.7
4727期さん背中おっぱい (ワッチョイ df15-OuzV [220.210.163.115])
2021/10/30(土) 18:19:02.62ID:ghZg2GsL0
声がタロウになった状態でジャッキーの吹替を続ける石丸博也の奮闘が思い浮かんでしまったわ
473どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/10/30(土) 19:17:07.18ID:jBQ68a6s0
もし石丸博也がウルトラマンタロウ、兜甲児、ジャッキー・チェンの3役を同時に演じたらどうなるだろう?
ウルトラマンタロウVS兜甲児VSジャッキー・チェンみたいな感じで
474どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saa3-/xZk [106.146.33.121])
2021/10/30(土) 19:57:22.91ID:f5kwPfINa
>>428
久々に見たけどやっぱかっけーな
レオが一番好きだわ
475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/30(土) 23:05:43.79ID:mc+IxB0d0
>>474
まさに我らがウルトラマンレオの再評価!
476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-BvZE [124.143.162.82])
2021/10/31(日) 10:17:32.41ID:c/DJ8VoF0
身体の赤色がちょっと薄いのが気になる。レオのボディは濃い赤色でないと映えない
477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-WGNe [14.9.33.0])
2021/10/31(日) 13:43:28.34ID:O9j/yfmT0
まあレオが再評価されたのはメビウスとゼロのおかげだよな
コメットさん止まりで終わってたらずっと評価高くはならなかったはず
478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/10/31(日) 15:00:45.05ID:a4e7Imm90
星空のバラード/真夏竜 ウルトラマンレオ挿入歌
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2be-hcYH [59.139.200.69])
2021/10/31(日) 15:33:52.40ID:DpMVriMy0
>>477
辰巳出版の「心にウルトラマンレオ」読んでないのか
メビウスなんかなくたって、再評価はされてた
480どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8615-hcYH [113.144.183.101])
2021/10/31(日) 15:58:39.33ID:GrjIn+C70
メビヲタは昭和特撮板を荒らしたくてたまらないキチだから相手にするなよ
481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3ac-48dE [122.215.77.140])
2021/10/31(日) 16:08:48.52ID:b0zKMQTK0
>>480
「セブンはメビウスでようやく生存が確定した」とか言う奴いるけど
ぶっちゃけレオ最終回の時点で生存事態はほぼ確定してたよな
ブラックエンド戦のレオの脳裏にセブンのイメージが浮かんだのって
あれV3の「生きていたダブルライダー」みたくセブンからの脳波通信ともとれるし
482どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-84bF [111.98.91.17])
2021/10/31(日) 16:17:16.24ID:Kc2OtdKi0
>>481
あれは人によって受け取り方が変わると思うし、
それを意図した演出のようにも思うので深入りはしないことにしている
視聴者的には「メビウス」の前に平成セブンがガンガン展開されていたので
(まああれもパラレルなんだけど)
セブンの生死とかはあまり気にしていなかった
言われて気がつく、みたいな
483どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8615-hcYH [113.144.183.101])
2021/10/31(日) 17:04:21.64ID:GrjIn+C70
セブンの生死がどうだろうと関係ないもんね
殉職していたのならそれはそれでセブンらしくていいと思うだけのこと
484どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/31(日) 19:25:08.75ID:VQ9xBH7K0
セブンの続編的なものは
平成セブンとレオ、メビウス、ゼロのコースとで枝分かれになっている
どっちが好きかは自由
嫌いな方を執拗に貶したりパラレルだと押し付ける行為は大変迷惑
485どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/31(日) 19:27:46.60ID:VQ9xBH7K0
スレチだけどトリガーの次は
21やXみたいに「ウルトラセブン◯◯」にしたらどうかなと思うんだけど
486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-XcHy [14.9.33.0])
2021/10/31(日) 21:17:14.17ID:O9j/yfmT0
メビウス基地じゃねえよ
ちょっとでもそれらしいと基地認定とかあのさあ…
487どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9393-l/Mu [106.73.66.129])
2021/10/31(日) 21:27:17.42ID:k3IeNdX60
>>486
>>484の事を言ってたんだと思うぞ
>>484は昭和板の各ウルトラマンスレでメビウスや平成・令和の話題を執拗に押し付けてくる事で有名な輩だからな
488どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/10/31(日) 21:40:36.72ID:VQ9xBH7K0
>>487
いや、セブンガーの令和再登場を喜んだのは俺以外にもたくさんいたではないか
忘れたのか
489どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ed7-84bF [111.98.91.17])
2021/10/31(日) 21:55:29.09ID:Kc2OtdKi0
セブンはそもそも「ウルトラセブン」の最終回で「死」を仄めかす終わり方をしているので、
「レオ」は2回目になるなw
まあ「セブン」の世界と以後のウルトラの世界は別、と考えれば
「セブン」の最終回で死んでようがなかろうがどっちでもいいわけだが
490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9393-l/Mu [106.73.66.129])
2021/10/31(日) 22:18:43.09ID:k3IeNdX60
>>488
ほらな
押し込んでくる
これがメビウス基地なんだろうね
491どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-hcYH [60.117.5.133])
2021/11/01(月) 01:16:16.58ID:gBuW0j4X0
>>489
>「セブン」の最終回で死んでようがなかろうがどっちでもいいわけだが

なんだその言いぐさは
セブンをディスるやつにレオを語る資格はない
それに今のナースデッセイ号を見たか
令和でもセブン人気がどれほどすごいか知るがいい!
492どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9393-l/Mu [106.73.66.129])
2021/11/01(月) 01:19:29.86ID:7JWFMUJF0
>>491
帰りマンをディスり続けているやつが帰りマンスレに居座っているが?
あんたのことだよ
493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-25Cr [60.117.5.133])
2021/11/01(月) 05:22:50.84ID:gBuW0j4X0
>>492
いや、俺は帰りマンを絶賛してるぞ
「ウルトラ5つの誓い」を残して地球を去ったウルトラマンジャック
新総理がMAT隊員と同姓同名であることが嬉しかったこと
身震いのするような帰りマンのBGM
「夕陽に立つウルトラマン」が今でもこよなく愛されていることなどを
今まであちこちのスレに書き続けたが
Cタイプをからかってるのは愛情表現なので気にしないようにw
494どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9393-l/Mu [106.73.66.129])
2021/11/01(月) 05:38:54.17ID:7JWFMUJF0
>>493
必要の無い二期って書いてたよな
二番煎じや駄作とも
ものすごい絶賛だこと
495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-25Cr [60.117.5.133])
2021/11/01(月) 07:16:04.69ID:gBuW0j4X0
>>494
そりゃ英二御大の1期「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」に
勝るものはないさ
二番煎じという点ではメビウスも同じだ
初代以降のウルトラマン◯◯は皆二番煎じだ
だがメビウスヘイトみたいに糞だの駄作だのと決めつけるつもりはないぞ
496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-6QBR [27.138.178.254])
2021/11/01(月) 09:40:06.46ID:n8hvUgAL0
エースがゴルゴダ星でエースキラーを倒した技も「ウルトラQ」だったよね?
4977期さん背中おっぱい (アウアウウー Saa3-OuzV [106.133.45.220])
2021/11/01(月) 10:07:50.32ID:qK4lul7Ea
スペースQじゃなかったっけ?
まあ技の名前なんて二次三次的な設定なんで、媒体によってはウルトラQと呼んだりしたこともあったかもね
498どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df3a-yjY5 [220.98.12.229])
2021/11/01(月) 10:24:44.07ID:9gC0HP4k0
>>458,487,490,492,494
レオの話全くせず特定人物に噛みついてるだけのお前の方が基地に見える
499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2be-hcYH [59.139.200.69])
2021/11/01(月) 16:39:59.87ID:rZq0GpQh0
>>491
NHKBSの「セブン」も見ていない癖に何を抜かす
500どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8615-25Cr [113.144.183.101])
2021/11/01(月) 22:06:49.11ID:Nwmw0R6I0
とりあえず荒らしのメビヲタは無視でお願いします
501どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-25Cr [60.117.5.133])
2021/11/03(水) 07:38:15.10ID:PBMc/n2B0
MACステーションの全高は118メートル
超大型クルーズ船の全高が約60メートルくらいだからその倍近くか
それを呑み込んだシルバーブルーメは凄すぎ
しかも、小型化の時に溶け切ってないマッキーはどこに行ったんだろう
そこもまたツッコミどころ
502どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-kg7c [126.94.192.49])
2021/11/03(水) 09:10:42.96ID:GM1QcXkl0
>>501
シルバーブルーメの体内は小宇宙(コスモ)だ。
「小宇宙(コスモ)を燃やせ!」
503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8615-25Cr [113.144.183.101])
2021/11/03(水) 13:04:08.65ID:KcMWqoCZ0
レオが腹の中から取り出したマッキーの全長はせいぜい5~10メートル。
個人所有の小型飛行機レベルで戦闘機としては小さすぎる。
てことは、シルブルの大きさに合わせて中のものもサイズが変わると考えられる。
504どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5216-YHyd [27.138.178.254])
2021/11/03(水) 14:20:07.85ID:kbcxTXO60
マッキーは機体が堅いから、シルバーブルーメの胃液でドロドロになっても、機体が残ってた
505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-vonH [60.117.5.133])
2021/11/05(金) 01:21:36.34ID:hTHcllNU0
ペガッサ市もシルバーブルーメだったら完食しそうw
506どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-+4r2 [27.138.178.254])
2021/11/05(金) 06:24:53.01ID:3lVbrMyt0
初代ウルトラマンには「ウルトラマン○○○」ってファーストネームあるんだろうか?
メビウスに歴代のウルトラ兄弟が出て来た時、ミライは「○○○兄さん」って呼んでたけど、
ハヤタはただ「兄さん」としか言ってなかった
507どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-vonH [60.117.5.133])
2021/11/05(金) 06:47:24.26ID:hTHcllNU0
>>506
初代だから「ウルトラマン」でいいでしょ
新しいウルトラマン達を区別するのにウルトラマン◯◯が必要になった
従って「帰ってきたウルトラマン」も元祖ウルトラマンと区別するために
ウルトラマンジャックである
508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-vonH [60.117.5.133])
2021/11/05(金) 06:50:06.15ID:hTHcllNU0
>>506
長文はみづらいから分けてレスするね
また、「ウルトラマン○○○」になってしまったのはマルサンのせいでもある
ウルトラマンエースは最初ウルトラエースの予定だったからね
でもコスモスだけはウルトラコスモスにできなかったのかw
509どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-Dj5z [49.98.220.97])
2021/11/05(金) 08:42:27.40ID:bAoE3gpvd
>>508
ウルトラエースのネタ
嬉しそうに書いてるとこ見ると最近知ったんだろうけど
有名な話なんだよな
そんなに得意になれる話題じゃないんだけどな
エーススレでも自慢げに書いてたんで笑えたぞ
510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff55-bQ3l [153.226.157.33])
2021/11/05(金) 13:25:07.18ID:75F42ZQG0
初代は今からでも「ウルトラマンハンター」とでも名付けてはどうか。
ジャックと同様に「タロウ」の没ネーミングの流用だがw

主題歌にある『怪獣退治の専門家♪』にも通じるからちょうどよかろう。
511どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfac-bQ3l [122.215.77.140])
2021/11/05(金) 17:14:06.11ID:zx8OZAfF0
ゾフィーも帰マンほどではないが名称が二転三転してた時期があったな
ゾフィ→ウルトラゾフィ→ウルトラマンゾフィー→ゾフィー
512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-vonH [60.117.5.133])
2021/11/05(金) 18:44:39.42ID:hTHcllNU0
初代ウルトラマン→ウルトラマン◯◯
ウルトラセブン(初代)→ウルトラセブン◯◯(21やXなど)

という図式だよ
513どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fdb-ZK4Z [61.44.27.104])
2021/11/05(金) 22:22:16.02ID:ekz5YtTj0
>>510
初代マンにも名前をつけるべきなのは賛成だな
514どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-Dj5z [49.98.220.97])
2021/11/05(金) 23:07:17.27ID:bAoE3gpvd
>>510
名前を付けるなら光の国からぼくらのためにきたのだから
ウルトラマンひかり
かぶってる名前の奴はどうせザコキャラだから抹消すればいい
515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f55-sdeJ [27.126.131.227])
2021/11/05(金) 23:08:49.38ID:MqnuOWps0
”1号”しかないだろ
516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff15-vonH [113.144.183.101])
2021/11/05(金) 23:25:32.19ID:0oE2Gvjq0
その話題は特撮!板で
517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fdb-ZK4Z [61.44.27.104])
2021/11/05(金) 23:33:49.02ID:ekz5YtTj0
ついでにウルトラセブンにカラータイマーを付けて「ウルトラマンセブン」に変えてしまえば良い
518どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-vonH [60.117.5.133])
2021/11/06(土) 01:45:24.31ID:w246VGqA0
>>517
ウルトラセブンはウルトラ警備隊7番目の隊員
ウルトラマンセブンは7番目のウルトラマンだからウルトラマンレオでしょ
519どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa7f-H2rd [111.239.252.171])
2021/11/06(土) 06:39:15.75ID:AsPiSvSNa
♪ウルトラマン ナンバーセブン
520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-vonH [60.117.5.133])
2021/11/07(日) 06:48:18.21ID:hKofH2ny0
セブン12話 ラストシーンのダンのセリフ
「M78星雲の人間である僕が、こうして君たちといっしょに戦っているじゃないか」
これが地球は第二の故郷というイメージのきっかけじゃなかったのかな
521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-+4r2 [27.138.178.254])
2021/11/07(日) 09:44:08.83ID:73VkWgoe0
>>520
セブンの12話は、スペリウム爆弾の実験で被曝して健康被害に悩んだ宇宙人「スペル星人」が、
腕時計に似せた道具を使って、地球人の血液を集めるというストーリーで、
スペル星人は、真っ白な体にケロイド状の火傷の跡がついた、核爆弾で被爆したような痛々しい姿で、
『小学2年生』の付録についた怪獣カードで「ひばく星人」というニックネームで紹介されたから、
被爆者団体から抗議が来て封印された回



lud20250418011148ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1623798165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウルトラマンレオ 第16話 YouTube動画>41本 ニコニコ動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
ウルトラマンレオ 第16話「真夜中に消えた女」
ウルトラマンレオ 第13話
ウルトラマンレオ 第19話
ウルトラマンレオ 第14話
ウルトラマンレオ 第17話
ウルトラマンレオ 第10話
ウルトラマンレオ 第10話「かなしみのさすらい怪獣」
【円盤生物】ウルトラマンレオ【杉田かおる】 第6話
ウルトラマンレオ 第5話
ウルトラマンレオ 第9話
ウルトラマンレオ 第20話 (192)
甦れ! ウルトラマンレイガ
帰ってきたウルトラマン 46話目
【射つな! アラシ】初代ウルトラマン【第36話】
【射つな! アラシ】初代ウルトラマン【第36話】
★ウルトラマンレオ・セブン・初代マン★実況47
【円谷劇場】ウルトラマンレオ・実況72【MX2】
ウルトラマン 第1話「ウルトラ作戦第一号」・第30話「まぼろしの雪山」 5
ウルトラマン 第1話「ウルトラ作戦第一号」・第30話「まぼろしの雪山」 4
ウルトラマン 第1話「ウルトラ作戦第一号」・第30話「まぼろしの雪山」 8
NHK総合を常に実況し続けるスレ 225141 ローマ教皇ウルトラマンレオ
【大阪】[大阪市中央区]第11回水都大阪100kmウルトラマラニック[2019/04/21]
★ウルトラマンレオ・セブン・初代マン★実況48
★ウルトラマンレオ・セブン・初代マン★実況45
ウルトラマン
ウルトラマンA
ウルトラマンコ
ウルトラマン国際
50代のウルトラマン
ウルトラマン叩き
ウルトラマンの息子
ウルトラマンセブン
ウルトラマンDASH★1
シン・ウルトラマン4
ウルトラマンコスモス
シン・ウルトラマン29
ウルトラマンDASH★10
ウルトラマンタイガー
PC110・ウルトラマンPC
ウルトラマンDASH★11
こんな初代ウルトラマンは嫌だ
ウルトラマン80【8時間目】
ウルトラマン80【7時間目】
ウルトラマン80【5時間目】
ウルトラマン80【11時間目】
ウルトラマン80【12時間目】
新ウルトラマン列伝 第63話 Part1
ウルトラマン総合雑談スレ 4
帰ってきたウルトラマン 25話目
帰ってきたウルトラマン 27話目
ウルトラマンのトラウマあげてけ
帰ってきたウルトラマン 34話目
帰ってきたウルトラマン 35話目
ウルトラマンのちんこってどこにあるの?
ウルトラマンA 19スレはここだ!
ウルトラマンA 29スレはここだ!
ウルトラマンA 28スレはここだ!
ウルトラマンA 20スレはここだ!
ウルトラマンA 18スレはここだ!
初代ウルトラマンPart48【ガボラ登場】
ウルトラマンA 22スレはここだ!
昭和ウルトラマンが好きな人集まれpart3
【矢的先生】ウルトラマン80【京子先生】
【怪獣墓場】初代ウルトラマン【第35話】
ウルトラマンセブン・・・みたいな間違い
02:29:27 up 84 days, 3:28, 0 users, load average: 10.46, 10.80, 10.64

in 0.078940153121948 sec @0.078940153121948@0b7 on 071015