◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウルトラセブン VOL.43 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1558930666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF5f-xGFS)
2019/05/27(月) 13:17:46.15ID:AX3HXzNnF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「さぁ、ウルトラビームの秘密を言え」
「早く言うのよ、セブンスレ民」
「ううう…、P・A・S・S・W・O・R・D…」
「よし、よく言った。これでウルトラビームができる。我らがセブンも完成するぞ!」


ウルトラセブン オープニングテーマ
ダウンロード&関連動画>>



◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.42
http://2chb.net/r/rsfx/1553411301/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdff-V2ei)
2019/05/27(月) 13:33:12.21ID:UrMskm8td
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

前スレ
ウルトラセブン VOL.42
http://2chb.net/r/rsfx/1553411301/
3どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfae-h/tS)
2019/05/27(月) 13:37:22.86ID:9p6jZwVM0
3:どこの誰かは知らないけれど(スッップ Sdbf-oWYU):2019/05/12(日) 10:41:46.73 ID:MRq89T2jd
前スレがまだ埋まってません
前スレを完走させてから、ここを使い始めてください
4どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdff-V2ei)
2019/05/27(月) 13:41:41.55ID:63O6y8gHd
>>3は次の方男(三重県土人)という親の年金で暮らしてるコミュ障のヒキニート
このスレがワッチョイありになったのは、こいつがコピペで荒らしたから
ガチのキチガイでこうしてずっと監視しているので、これからもこのスレはワッチョイありにしようね
5どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfae-h/tS)
2019/05/27(月) 13:42:42.53ID:9p6jZwVM0
23:どこの誰かは知らないけれど(スッップ Sdff-V2ei):2019/05/25(土) 14:47:50.50 ID:QVd//04yd
このスレで「次の方どうぞ」と書いているのは、次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
前スレで>>1を繰り返してコピペして荒らしてたキチガイです
ガチのキチガイなので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて何年もストーキングされますから
6どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdff-yDcs)
2019/05/28(火) 08:15:59.92ID:yk12zk2zd
やた! オー>6が>>6ゲットだ!
お前ら、オー>6様にひれ伏せ! 糞共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!

>>3トへ       黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>5ルベット    もう戻らねぇよ(プ
>>4ん兵へ   (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>7ウシカへ    いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るであろう…」←見たい
>9ロトワへ    ホントに短い天下だったな(ゲラゲラゲラwwwwwwww
>10ルメキヤへ  オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>10へ     ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
7どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdff-yDcs)
2019/05/28(火) 08:16:56.33ID:yk12zk2zd
                     ,,、
                    ||||
                    ||||
                    |^|
     _,-、          / ̄ |` ̄\
    ,〔 ゙l |`l        ,イ目  |   目、
    | | | ,| |       / |_呂  .○  L目ヽ
    { | | ,| レ'`l     |___   ____|
   {  !  ゙ヽ,|     ||┌―-、`Y´, -―┐||  ウルトラ>>7>>7ゲットだおめーら    
   |      リ    .<|| \_・〕 | 〔・_/ ||>
   ,〕     ノ     「| ̄===ー\‐=== ̄ 「|
   {   三彡      ||   ___⊥___   ||
   |     I       ヾ  | ト'―‐'Y| |  リ
  ,{____」        ヾ ヾヽ___/リ  /
   「     | ______ ト\     / _______
  |     |イ噐噐|ロ|ロ|ロ|Y’_`ーー∠__‘Y|ロ|ロ|ロ|噐噐㌍ヽ
  |     |四四  |ロ|ロ|ロ旦旦旦旦旦旦旦旦ソ,イ噐噐㍊ロ|
  {     !    イヽロヽ旦旦旦旦旦旦旦旦,イ  ||噐噐ロ|
  .|         /| ヽ旦旦旦旦,-――'´ ̄    ||噐噐/
   l      _,-―' ̄ ̄ ̄/              ̄7´
   `ー⊆三⌒        (               /
       >>2セトラセブンへ…誰がどう見ても一目瞭然じゃねーかwこのパチもんがwwwwwwwwww(プ
       >>3クラスへ…モ前はいい加減戦力外(プ
       >>4ャドーマンへ…モ前らいい加減に成仏しろよ(プ
       >>5-ロン星人へ…猿はシコって衰弱死してろ(プ
       プ>>6テ星人へ…まだ宇宙空間にいるのかよ(プ
       >8ド星人へ…お前は自称宇宙の帝王を名乗るわりには小物感丸出しでセコいやり口が得意の
ニコチャン大王並みの尻頭wwwwwwww(ゲラゲラゲラゲラwwww
       >9ラソ星人へ…正義は一つなんだ…(プ
       ノンマル>10へ…うっさいハゲ(プw
8どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdff-yDcs)
2019/05/28(火) 08:17:30.59ID:yk12zk2zd
               _             ,ー 、_
    _        _\ ̄ニー___  __,,,,.,.(;;;;;:::::::)~'>‐~ー-、,,_ __
    \\|l;、_   __\ ̄ ヽ\ \.゙゙<,/ / /'' ヽ- '^ヽ / ゙゙゙゙\.-‐、);)
      \\_\ヽ\ ̄"\;;, \, \,, \ \l(       / / ̄"'ヘ,;:'"'\
      農,ゝ/'二ニニー-,.,.,.,.,.,. ...,,,,__  .....,,,-   __(,〈-; .,,,__l;  _Y
       ∠ニ_ヽヽ \_ \_ ゝ_ ヽ.__ ヽ.,_ ヽ,,ーヘil||lllli=〉\   .,l;   ,)
            ゙゙゙"―.,.,.,.\_ \._ \._ >,ニ ̄   ~~~~'=|.  \_,/,  ヽノ
                   ̄ "゙ ゙゙゙゙゙゙~ ゙゙          =ノ' \__ノ, ヽノ
灼熱のマグマダイバー・サンダルフォン様が>>8GET!!  =ノ'\.__ノ, ヽノ
キュートな触手がエヴァ弐号機もガッチリ捕縛♪    ゞノ \ ,/'' ゝ/
                                ヾ/l ヽ/ノヽ/
                              ∠ ‐ " ー- '"
  第>>1使徒 結局お前はなんだっつーの!ハッキリしろこの引きこもり野郎!
  第>>2使徒 ターミナルドグマで磔にされてやんの(プ
  第>>3使徒 N2爆雷凌いだくらいでイイ気になってんじゃネーよ(プゲラ
  第>>4使徒 お前はナイフ一突きでやられてるし(ピッ
  第>>5使徒 のんきに突貫作業ですか?お前にはお似合いだな(ププ
  第>>6使徒 見事に釣られたわけだが(w
  第>7使徒 分裂できても攻撃パターンが一緒なら意味ねーっつーの(プゲラプオス
  第>9使徒以下 まあ俺たちの二の舞にはなるなよってこった(プゲヴァンゲリオン
9食糞ソムリエ協会会長:宇野壽倫どえーす (ワッチョイ df67-W1Ja)
2019/05/28(火) 10:08:31.17ID:qUjCMBzF0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
①高添・沼田(東京都葛飾区青と6-26-6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
②井口・千明(東京都葛飾区青と6-23-16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
③宇野壽倫(東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
④色川高志(東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111

⑤清水(東京都葛飾区青と6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
⑥高橋(東京都葛飾区青と6-23-23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
⑦長木義明(東京都葛飾区青と6-23-20)
10どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fa9-6B7C)
2019/05/28(火) 12:53:58.68ID:xcSSPHXZ0
何だろうね新スレが始まったばかりなのにこの基地外のオンパレードは
11どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdff-yDcs)
2019/05/28(火) 13:00:43.31ID:yk12zk2zd
                 / ̄ ̄\
             r‐ニ二'ヽ_、    ヽ
             `ー-<、 ~゙`;O,..,_., ,!
              r‐.、ζ   .ノ 'j.j.j 〉
         ,../,>-'`!.___...:::ヾ_、' ' ヽ..、.._._
      ,.r'、ヾj:''〉   `,~、 /;;;;l   ヽ;:_;:;::
      ,! ',`、i,!/   /;;;;;j `,';;;ゝ、 ,i \`
      ,r'`~i  .i'   i';;;;;;/`--`,;;;;:'\   |
      ;`;;`〈   'i ';;、ゝ` 、 j
おい!おまいら平成のカリスマ歌姫、恋人にしたいアーティストNo>>1.浜崎あゆみが>>11getよ!
>>16    坂本と長野は圏外でした(プ
モー>>2ング娘。小川、逝㌔(プ
中居ま>>3広  音痴の分際で・・・(プ
>>4げさゆみ ヲタ以外あんたの順位気にしてないって(プ
>>5藤真希   加護に負けたのか(プププ
稲垣吾>6   長瀬君に勝つとは生意気な(ブ
草>7ぎ剛   岡田君に勝つなんてチョー意味不明(ゲラゲラwwwwwwwwww
木村拓>8   おめでてーな(プ
こ>9分太一  所詮>61位(ププ
香>10り慎吾  所詮お前じゃキムタクには勝てねーよ(藁
12どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/28(火) 14:36:55.91ID:XAqxfqRZa
まだまだこんなモンじゃないでしょ
もっとディープな奴がゴロゴロしてるよ
13どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd7f-9WZH)
2019/05/28(火) 14:52:25.68ID:n/79FjC0d
スレ立ておつです
まるでキチガイ病院だ
14どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6788-dCWx)
2019/05/28(火) 14:53:08.38ID:rVconj4y0
これ宇宙芥子の効果?
15どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdff-ijhh)
2019/05/28(火) 16:05:51.10ID:2hfTsI0Dd
セブンに出てくる宇宙人と地球とのテクノロジーに差が無かったなぁ。
16どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdff-yDcs)
2019/05/28(火) 16:08:09.84ID:7gk4g6LJd
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 佐藤浩市に「三流役者が何様のつもりだ!!」(ドヤァと激オコの
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  百田尚樹のおっさん(笑)見てる~?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ~イwwwwwwwww(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

【映画】『空母いぶき』好発進!公開3日で3億円突破
http://2chb.net/r/mnewsplus/1559023860/
17どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/28(火) 16:18:55.96ID:KcrmAnkCa
恒星間航行が可能な宇宙船と互角以上のウルトラホーク1号
18どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7b-OT8m)
2019/05/28(火) 16:23:04.24ID:d2XKfJXYK
【速報】埼玉県の路上で刃物を持って向かってきた男に警察官が発砲して男の腹部に命中、容体不明
http://2chb.net/r/morningcoffee/1559026506/

10: 名無し募集中。。。 [] 2019/05/28(火) 15:56:42 ID:0

これもう絶対メトロン星人来てるだろ
19どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6788-dCWx)
2019/05/28(火) 16:39:23.25ID:rVconj4y0
>>17
恒星間航行用だから戦闘には向いてないんだよ
20どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/28(火) 17:03:02.23ID:Ua1DAgF9a
そんなのはスペースポニーくらいのもんだろ
まあ、あれで恒星間航行ができるのだから大したものなんだけど
21どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-sBzg)
2019/05/28(火) 17:17:30.14ID:B4wA/26Ca
もう少し時代が進んだら、侵略意図を持つ星に先制攻撃を仕掛けて
無力化することで地球を防衛する、
なんてことになってたかもねセブン世界の地球防衛軍
22どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/28(火) 18:06:41.48ID:4/tS4nGLa
多分だけど、地球も未開の星を見つけて侵略に出掛けるんじゃないかな
地球星人として
サクラシリーズの探査ロケットは既に実証済みだし
23どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdff-ijhh)
2019/05/28(火) 18:12:40.51ID:2hfTsI0Dd
人類はすでに地球を征服した ノンマルト談。
24どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6706-sBzg)
2019/05/28(火) 18:18:16.98ID:P3SF9Jwy0
>>19
そう言うのは侵略者側が間抜けなだけだな。
恒星間航行用の母艦に戦闘機でも搭載しとけばいいのだ
25どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6788-dCWx)
2019/05/28(火) 19:42:05.00ID:rVconj4y0
>>24
そういう手もあるだろうね
彼らはそういうのは好まなかったのか、出来なかったのか
戦闘機ではなく怪獣やロボットを載せて来たり、自ら肉弾戦に出る方を選んだ
26どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df16-DHZx)
2019/05/28(火) 20:51:30.97ID:L1Sz5ypa0
侵略者「大軍団を率いて来ると予算オーバーなんや」
27どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mIx8)
2019/05/28(火) 22:17:33.22ID:wSSwAkz/a
その星の科学の粋を集めて建造したであろう宇宙船より、星人ひとりが巨大化して戦ったほうが強いのは何かが間違ってる
28どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/29(水) 00:27:54.05ID:QTnyNeZEa
ノンマルトって、なんか朝鮮人っぽいな
いつまでも被害者面して、弱いくせにたまにつまらないことで噛みついてきたり
歴史捏造とか、ほんとそっくりだわ
29どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e767-pA78)
2019/05/29(水) 01:14:57.98ID:ndpf0StD0
>>28
同感! 共感!
むしろ全く無抵抗のメイツ星人の方が朝鮮人とはちょっと違うんじゃないのかな?
30どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-9b2Z)
2019/05/29(水) 02:00:55.72ID:sj0X+wjG0
>>28
>>29
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00028715-president-bus_all
31どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0793-gWba)
2019/05/29(水) 03:25:12.49ID:8arb9tnQ0
>>28
馬鹿が溢れ出してるな
32どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6706-sBzg)
2019/05/29(水) 06:16:35.75ID:lc2OTM7t0
>>26
>>27
巨大化するのも何らかの科学力によっているのかも知れない。兵器を大量生産するよりもその方が安上がりだからって。ああシビア
33どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e767-pA78)
2019/05/29(水) 06:58:14.64ID:ndpf0StD0
>>32
バルタン星人は大群が合体して巨大化してた
バド星人は宮部博士人質作戦が失敗したので巨大化するしかなかった
34どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbf-DHZx)
2019/05/29(水) 07:45:44.47ID:FMtcNSLNH
少ない予算で地球攻略をしようとするコスパ厨の最たるものがメトロン。
金に糸目をつけないガチ勢がガッツやゴース。
遊び半分のライト勢がピットやポール。
35どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/29(水) 08:04:07.20ID:Irj6ZbQZa
ガキの頃、韓国軍がベトナム戦争に参加して、一番恐れられていたとか聞いて、普通に「やるじゃん」と感心していた
なぜ彼らが恐れられていたのか、その理由を知ったとき呆気にとられたわ
まさか、連中を恐れていたのが敵軍の兵士ではなく、味方陣営の民間人だったとはな
慰安婦の強制連行には何一つ物的証拠は発見されていないが、韓国軍の蛮行についての証拠は山ほど残っている
36どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdff-yDcs)
2019/05/29(水) 09:10:25.36ID:2S8LZyjud
   ___        ___
 __〕 〔___     〕   〔 ___
゙l      /   ___ 二二二 、〕 〔_____ロロ X  i\
ノ  〔 ̄|  |__iーi゙l 〔 |___  ||     /|___  |<  〉ノ  |
 ̄ ̄ ノ  /| || ,レ|  ゙l  ノ ノ 1  ロ_/|   ノ ノ >'  ,/
   /  / ノノL__ノ| ,|゙ //  |____| ∠/ |__/
    ̄ ̄ ´    '⌒゙  ̄ 
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは>>1乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
37どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdff-ijhh)
2019/05/29(水) 09:12:47.68ID:A+AkrJIvd
地球はすでにルパーツ星人に征服さるているのでは?。
38どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd7f-/7hh)
2019/05/29(水) 09:34:02.71ID:PktLCsDvd
ベル星人ってしゃべらないし円盤も出ないし高度な科学持ってる根拠ないよね。ソガにも亡霊呼ばわりされてたし。
39どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df16-NObh)
2019/05/29(水) 09:54:54.98ID:8RJt/jRs0
征服さるているね
40どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-9b2Z)
2019/05/29(水) 09:54:55.49ID:wXesd2880
>>17
実は恒星間を移動するフェリーみたいな公共の移動機関があって
侵略者は自前の円盤をそれに乗せて移動しているだけだったりして。
円盤自体には恒星間航行ができない。
セブンも太陽系外のフェリーの停泊している港まで行って故郷に帰ったのだ。
41どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hcb-YyvA)
2019/05/29(水) 10:33:27.59ID:J3EO1FZbH
>>40
SFでいうワームホールみたいなものだろうね
ワームホールは、現実の科学では否定されているそうだが・・・
42どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/29(水) 10:44:31.85ID:frVjFf+la
マゼラン星人が放ったブラマトンは明らかにワープして飛んできた
太陽系に入った辺りから極端に遅くなったけど、あれは命中精度を上げるためなのかな
固有の名称が設定されていたこともあるし、あれはただの大型ミサイルではなく、ロボット怪獣の一種だったのかも
437期さん@出張中 (アウアウウー Saab-sBzg)
2019/05/29(水) 11:32:09.87ID:LkUTyOUpa
地球侵略ツアーの対象となる代わりに、防衛軍が宇宙人の科学技術を提供してもらうと云う裏取引を行なっているのではないか
そんな平成ウルトラセブン風の妄想
44どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-9b2Z)
2019/05/29(水) 12:43:16.42ID:b40KqnK90
>>41
>否定
というより宇宙全体のエネルギーが必要なので現状の宇宙物理学では実現不可能ってだけ。
45どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-9b2Z)
2019/05/29(水) 12:56:38.38ID:b40KqnK90
空飛ぶ円盤って重力のある惑星を意識した構造になっているから、
それは進行方向と構造を見ればわかる。
あのまんま恒星間を移動するわけ無いじゃん。
46どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdff-ijhh)
2019/05/29(水) 14:33:04.94ID:A+AkrJIvd
スペシュムて火星にあるの?。
47どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/29(水) 16:41:32.96ID:Mcym4s8ha
火星の鉱石に含まれているらしい
キャップは博識だな
48どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-9b2Z)
2019/05/29(水) 17:30:34.50ID:+l3SU3bo0
>>47
将来、日本の科学者が火星探検に参加してそこで新元素を発見したら是非とも
その名前をつけてほしい。それまでわしら生きてられるかな?
49どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6788-dCWx)
2019/05/29(水) 17:48:03.38ID:ThE9eJ8e0
>>48
あなたも機械の体になって永遠の命を手に入れてみませんか
50どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-9b2Z)
2019/05/29(水) 18:07:22.09ID:+l3SU3bo0
火星の老人は膝だけ機械化したけど、わしも膝をなんとかして欲しい。
51どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e767-tZ+O)
2019/05/29(水) 19:48:16.57ID:ZFa1Rp7E0
>>45
ビラ星人の宇宙船なんかは恒星移動
って感じだけどな。よく大気圏に入った
な。
52どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fa9-6B7C)
2019/05/29(水) 19:52:54.70ID:3+bBkWxh0
右腕だけ機械化した人なら俺知ってる
53どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df16-DHZx)
2019/05/29(水) 22:16:37.46ID:l8itEb/n0
>>48
フクシン彗星が見つかる方が先かな
54どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saab-mmlM)
2019/05/29(水) 22:21:37.96ID:ZdhUuO6Ea
それも今となってはもう叶わぬ夢と成り果てぬ
55どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/05/30(木) 05:45:12.86ID:C5EZj4Qw0
フクシン君はもう星の世界に行ったよ・・・
56どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/05/31(金) 05:48:38.23ID:xQL5tQGn0
バルタン「火星には我々の嫌いなナメゴンがいる!って言おうとしたんだけどな……」
57どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26d7-VBUl)
2019/05/31(金) 07:28:44.86ID:ciaUtBQJ0
火星のバラが苦手なのではなかったのか・・・
58どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/05/31(金) 08:36:57.77ID:ujFJX73fa
ちっゃい頃、ラストでもう一匹のナメゴンが孵化したところで番組が終わったのに、
それが理解できずCM明けにもう一戦といつまでも待っていたのを思い出したわ
そのうちニュース番組が始まって、今で言う放送事故だと解釈して気持ちに整理をつけた
59どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/05/31(金) 09:21:34.31ID:RKaCWJJZ0
幼い頃なら仕方がない。
しかしまだ怪獣を倒していないのに「倒せるでしょう」で終わらせる演出は何とも不気味な余韻が残る
60どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/05/31(金) 09:35:03.10ID:ocBkMZ1fa
保育園行ってたか行ってなかったかの頃だからなあ
ナレーションなんか聞いてないし、聞いても理解できなかったろうね
とにかく怪獣番組は、怪獣を倒して終わりという認識だったからなあ
プラチク星人の時の野戦訓練も、キル星人の時のラリーも、何でそんなことやってるのかなんてどうでもよかったあの頃の俺
61どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b88-2ZOZ)
2019/05/31(金) 14:48:41.83ID:UkgykSWI0
バルンガ回の翌朝、空を見た人は正直に言いなさい
627期さん@出張中 (アウアウウー Sa1f-VBUl)
2019/05/31(金) 15:17:49.73ID:7aglRcuya
逆に、怖くて空を見ることが出来なかった人も
63どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8a-pG/R)
2019/05/31(金) 15:36:01.21ID:W4DX2g17d
ゼットンの1兆度の火の玉でもバルンガに吸収されるかな?。
64どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b88-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:50:55.67ID:UkgykSWI0
おいゼットン、ちょっとジュース買って来いよ
65どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa7b-XjLJ)
2019/05/31(金) 23:04:23.13ID:+8HlyISAa
ゼットンって人間が勝手にゼットンって名前だと思い込んでるだけでホントの名前はわからないよな
66どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/05/31(金) 23:16:45.58ID:uNcJnjZJ0
あの宇宙人が「ぜっとん」と言ったら出てきたからゼットンという名前だろうと察するわけですが
もしかしたら「「ぜっとん」とは地球語では「弟よー」と言う意味かもしれん
67どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb16-E+wU)
2019/05/31(金) 23:18:17.07ID:mzJnXsSe0
ギラドラース!
ギラドラース!
68どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca0c-2ZOZ)
2019/05/31(金) 23:45:48.25ID:6NWZDktC0
ナース!
ナース!
69どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/05/31(金) 23:50:59.61ID:RKaCWJJZ0
ゼットン本人もゼットンと言っているからなんだかわからなくなっている
707期さん@出張中 (アウアウウー Sa1f-VBUl)
2019/06/01(土) 00:54:34.72ID:KLC3USDwa
ゼットン星人「ゼットン…ゼットン…(訳:ママ、イワンに力を…)」
71どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 669d-uKQX)
2019/06/01(土) 01:17:07.44ID:BG77GBXt0
そう言えば、セブンではOPで「○○(怪獣名)登場」というテロップがない事もあって、本編を見ただけでは名無しの怪獣が多かったなあ。
72どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd8a-6LEU)
2019/06/01(土) 01:17:27.78ID:DHj8sf4cd
もしあのサイズの1兆度の火の玉つくったら、その瞬間に太陽系ごと吹っ飛ぶらしいな
73どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-uKQX)
2019/06/01(土) 01:36:36.02ID:2mtFy53r0
ウルトラマンを上回る太陽エネルギーを持つゼットン
そりゃ負けるはずだわなw
74どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-uKQX)
2019/06/01(土) 01:37:47.64ID:2mtFy53r0
セブンは寒さに弱いけど熱さにもけっこう弱いぞw

「熱い! 僕を焼き殺す気だな」
75どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/01(土) 03:06:00.73ID:Q5Jc8OW+0
1兆度の火の玉は、ガラス窓が一瞬で割れてしまうほどの威力だから
尾崎豊500人分くらいの破壊力があると思われる
76どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/01(土) 04:09:38.95ID:Q5Jc8OW+0
ゼットンの火球を気体と仮定して、そのエネルギーを計算する
大きさ とりあえず 1立方メートルとしておく
吐かれた後、特に広がる様子もないので 1気圧 としておく

気体の内部エネルギー: U = 3/2 * n * R *T
n: 粒子数(mol)
R: 気体定数
T: 絶対温度

気体の状態方程式
P * V = n * R * T
P: 圧力
V: 体積

n * R * T = 1気圧×1立方メートル

U = 1.5 ジュール

大した事ない感じ
77どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/01(土) 04:18:27.46ID:Q5Jc8OW+0
体積の単位はリットルだから 1立方メートルなら 1000倍で 1500ジュールだ
78どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2a16-fw8d)
2019/06/01(土) 07:38:50.16ID:xJor/C/80
n×Rが矢鱈と小さい事に成るな
79どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6af0-ICMQ)
2019/06/01(土) 11:18:26.81ID:WIXCr9Gm0
>>58
一の谷博士が最初のナメゴンを退治するのと同じ方法を助手に指示していたろう。
80どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6af0-ICMQ)
2019/06/01(土) 12:10:12.14ID:WIXCr9Gm0
と思ったが幼稚園に入る前なら仕方ないね。
>>63
ゼットンが攻撃しようとしたら、バルンガを体に付けられ、バルンガはゼットンのエネルギーを吸って巨大化、
ゼットンは体全体を呑みこまれたまま上空に浮かんでゾフィーがそれを宇宙に持って行く絵が頭に浮かんだ。
81どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bea9-Dmnv)
2019/06/01(土) 12:36:31.81ID:KqnQk0kW0
>>79
だがあんなでっかい怪物を溶かしきるほどの塩水を作れるだけの塩が
すぐ調達できたのかどうかはなはだ疑問
それまでけっこう街に被害出てるかもしれない
82どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/01(土) 13:34:54.55ID:6znpS50ra
なんだって、おいっ
ゼットン火の玉は、ちょっと気のきいたマニアが改造したエアガン程度の威力しかないのかっ?
83どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/01(土) 13:45:06.44ID:jJsqyIqva
塩は漬物屋で調達し、大相撲の力士が取り囲んでお清めすれば必ず勝てる
時代は違うが、仮に水戸泉がいたならば、一人でも圧勝できていてただろう
847期さん@出張中 (アウアウウー Sa1f-VBUl)
2019/06/01(土) 14:38:12.41ID:pE5UIofga
アイドル界隈では、ファンに対して攻撃的なまでの愛想の悪さで対応することを「塩を撒く」と表現するのだが、俺がナメゴンだったら水戸泉よりも乃木坂46二期生佐々木琴子ちゃんに息の根を止められたい
85どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b88-2ZOZ)
2019/06/01(土) 16:08:30.14ID:DOsJe4eb0
>>78
1気圧を前提にすると、そういうことになる
超高温だけど圧力が低いのは密度が低いから
86どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b88-2ZOZ)
2019/06/01(土) 16:11:08.95ID:DOsJe4eb0
>>82
1500J だから強力な拳銃か弱いライフル銃くらいはあるな
87どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/01(土) 18:11:31.33ID:0OvPt5A+a
ゴメン
1.5ジュールのところで止まってた
88どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/01(土) 18:14:31.45ID:0OvPt5A+a
ナメクジに似てるから塩に弱いってのも、ギャオーって鳴くからギャオスだよってのと同じくらい安直な設定
まあ、見た目だけじゃなく体の造りもナメクジそのままなんだろうけど
89どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:26:33.19ID:Q5Jc8OW+0
ナメゴンは海に落ちて死んだが
塩化ナトリウムに弱いのか
水に弱いのか
俺も泳ぎが苦手だから海に落ちたら死んでしまうだろうが
塩化ナトリウムにも、水にも弱くはない

ナメクジに塩をかけると必死に逃げる、埋まるほどかけると水分を取られて縮んで死ぬ
ナメゴンも似ているなら、塩より乾燥剤(生石灰とか)の方が効果的なのではないか
90どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eaee-ICMQ)
2019/06/01(土) 19:02:31.82ID:FpQ8dTVO0
ゴーガにも塩が効くのかな?
でも、塩を掛けようとしたら貝殻に引っ込むから、やはり火炎放射器で蒸し焼きにするのがいいな。
91どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/01(土) 20:13:46.26ID:bYuvbKvI0
>>88
>ナメクジに似てるから塩に弱いってのも

そもそもナレーションにもあるようにあれは警告だということで
次は海水を吸ってどんどん巨大化するやつを送るで!と
92どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ae2-uKQX)
2019/06/01(土) 20:18:09.26ID:0Vt+eg5G0
バルタン星人が嫌うだけのことはある
93どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/01(土) 21:22:25.50ID:gLppmGexa
バルたんって、ナメゴン見たら「キャッ!」とか悲鳴をあげて飛び退くのかな
94どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/01(土) 21:24:44.91ID:gLppmGexa
ゴーガには塩じゃなく、醤油をかけて火炎放射が一番だ
95どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bea9-Dmnv)
2019/06/01(土) 21:42:14.44ID:KqnQk0kW0
ゴーガの壺焼きおいしそう
96どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e27-Y6rr)
2019/06/02(日) 06:47:57.95ID:W0LbzMU/0
美味い怪獣といえばツインテールが有名だが
セブンの怪獣はどれもおいしくなさそう
97どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f93-qQJS)
2019/06/02(日) 09:11:22.97ID:0K2x/k+Q0
>>96
ビラは?
98どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/02(日) 09:54:54.01ID:sHrgR780a
間違いなく醤油が合いそうな気がする
焼いてよし、揚げてよし
もちろん刺身でもいける
99どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6af0-ICMQ)
2019/06/02(日) 10:15:40.21ID:sS9XTBzu0
>>90
ゴーガはだし醤油と日本酒が合いそうだ。
100どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6af0-ICMQ)
2019/06/02(日) 10:17:27.28ID:sS9XTBzu0
ナメゴンは実は幼体で成長したらガンダーになるのではないかとふと思った。
あの眼が飛びだしているとこは同じだしな。
101どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6af0-ICMQ)
2019/06/02(日) 10:19:01.97ID:sS9XTBzu0
普通怪獣って気持ち悪いとか怖いとか思っちゃうんだけど、
俺はガンダーやナメゴンのように眼が飛びだしているデザインはなんか間抜けっぽい
ように感じるのはなぜだろう?
102どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VBUl)
2019/06/02(日) 10:32:20.55ID:vxY348bPa
全体のフォルムを見るから間抜けっぽく見えるのであって、
家の窓からナメゴンの目玉がギロッと中覗いてきたら
「ああ!窓に!窓に!」と発狂する自信ある
103どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/02(日) 10:39:36.04ID:sHrgR780a
虎は死して皮を遺す
ナメクジは死んでも何も残さず
by不動明
104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ be43-uKQX)
2019/06/02(日) 10:59:14.23ID:U4zIyzb20
>>100
眼が本体で、身体は目を成長させる養分のタンクかもしれない
眼が大きくなると身体(養分タンク)を切り離してガンモンスになる

>>101
塗仏(ぬりぼとけ)という妖怪がいるが、あれもトホホやしな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%97%E4%BB%8F
105どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-GNxc)
2019/06/02(日) 13:32:23.66ID:IlocbFqb0
大伴怪獣図鑑には、ゴーガの説明に「塩をかけたくらいではピンピンしている」と
あるから駄目っぽい。
106どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-aFq8)
2019/06/02(日) 13:36:26.63ID:wfc75D0Wd
ナメゴンの目は電球?
107どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7e27-Y6rr)
2019/06/02(日) 14:53:29.53ID:W0LbzMU/0
>>97
怪獣限定なんで。。。
でもビラは美味いだろう
鉄板焼きにして頭からガブリといきたい
108どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8a-pG/R)
2019/06/02(日) 15:38:54.22ID:BV9BhG5vd
クール星人とチブル星人の脳ミソはうまいかな。
109どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-Lrbz)
2019/06/02(日) 15:47:29.88ID:werEnzdba
ビラ星人は毒ガス吐くからしっかり毒抜きしておかないと中毒を起こす
110どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/02(日) 18:14:44.76ID:H2WiOwHAa
大伴センセは卓上塩を意識してのお言葉を下さったんだよ
水戸泉レベルの攻撃は想定していないから
111どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a16-YUn3)
2019/06/02(日) 19:32:20.80ID:nMTGsWsK0
ワイアール星人は海藻みたいで美味そうだが、似たようなプラチクは不味そう
112どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/02(日) 21:20:29.43ID:D+hCSnF2a
YRは作り物のパセリっほくないか?
多分プラチク星人と同系統の味がするような気が
113どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0Laj)
2019/06/02(日) 21:23:58.49ID:D+hCSnF2a
一番旨いのは、恐らくミクラスのステーキだろう
スラッガ星人も太陽コンロで丸焼きにするし、グルメな連中は旨さを分かっている
114どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:35:59.92ID:qAFehY3w0
キュラソ星人はまずそう
115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/06/02(日) 21:49:02.75ID:fe9nQ9yX0
そりゃまあ、プラスチックやらガソリンでてきてそうなもんは食いたくない
116どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:56:03.99ID:qAFehY3w0
キュラソ星人さんは、当時の地球のガソリンに鉛が入っていたことは知らなかっただろうな
117どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa7b-XjLJ)
2019/06/02(日) 23:19:07.69ID:DlqO1G6xa
おまえら怪獣はともかく星人を食おうとするなよw
食人族かよ
118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f93-qQJS)
2019/06/02(日) 23:35:34.49ID:0K2x/k+Q0
>>117
食わず嫌いイクナイ
119どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a16-YUn3)
2019/06/02(日) 23:46:30.17ID:nMTGsWsK0
ゴドラの脚の格子模様はチーズドッグを彷彿とさせる。
体はザリガニっぽい。
120どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/06/03(月) 00:04:51.55ID:irepScit0
パンドンなんかエビフライと呼ばれる事もあるがどうなんだ
121どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-Lrbz)
2019/06/03(月) 00:13:16.03ID:uJmw30cZa
>>117
こうして地球人は星人を捕まえて食うという噂が広まれば
侵略宇宙人も減るかもしれんだろ
122どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/03(月) 00:33:55.75ID:Z67CQAr9a
俺ならミサイル撃ち込んで破壊するわ、そんな危険な星は
人食い人種に外洋船を与えたらダメだろうよ
123どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fea-uKQX)
2019/06/03(月) 00:40:41.84ID:dLevMbrn0
>>111・112
果たしてあの電子頭脳でコントロールされるだけの植物型生命体が本当にワイアール星人だったのだろうか
(電子頭脳の素材がワイアール星産のチルソナイト808と見破ったダンもワイアール星人の仕業とは言ってないし。むしろあの植物生型生命体を地球で大量に養殖して食糧やエネルギー源にしようとした黒幕の知的生命体がいるとか)。
124どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-Ow1H)
2019/06/03(月) 03:34:17.03ID:BTtofhY60
>>123
「アイロス星獣」とともに、「生物X」問題も永遠に未解決案件
125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/03(月) 03:40:30.86ID:Yz6hMX+e0
ワイアール星人は特産品のチルソナイトを輸出してるだけかもしれない
126どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/03(月) 05:44:13.26ID:9lr4bPIk0
電気に弱いミクラスをエレキング相手にさせてしまうダンはどうなの?
あそこはアギラあたりを出せばよかったのに
127どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/03(月) 08:01:47.15ID:SOsQ1L7Na
生物Xだった頃は、ワイアール星から送り込まれた生物兵器だった可能性が高いな

しかしOA時にYouRyokusoから命名された時点で、あれが宇宙人という設定になっていることが分かる

あと、電子頭脳は連中が人間の姿をコピーするための装置な
あれを壊されたから石黒隊員の姿を保てなくなった
人間に擬態した時の行動を見てると、普通に知性のある生命体にも見えるな
128どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMda-YUn3)
2019/06/03(月) 08:54:21.62ID:KuQo3BgkM
>>123
正義の宇宙人が、CO2出し過ぎな地球人を矯正するために送り込んだのかもな。
129どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/03(月) 10:28:25.58ID:vm+trAZla
その線は充分にあり得る
アレが倒された途端、同化液の影響が切れて犠牲者全員が元に戻ったのがその証拠
多分、本当に同化させていたのではなく、逆パターンで人間を生物Xに見せかけていただけなのだろう
そこに善意を感じる
130どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd8a-caZW)
2019/06/03(月) 11:19:35.93ID:sgXHRs7hd
最終回、ダンとソガ隊員の友情に萌え。
131どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/03(月) 12:35:18.88ID:D/AXxlZza
セブンが台無しにしたため、ワイアール星の地球教育計画も頓挫
計画が上手く行ってたら2000年代の地球温暖化はなかったかもしれない
ハト派のタケナカ参謀辺りが「これは植物の人間に対する警告だったのかもしれない」とか言って、オゾン層の保護に勤めていた公算が高い
132どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2a16-fw8d)
2019/06/03(月) 13:25:26.45ID:JlaWeAri0
ゴーロン星人の頭開けて脳味噌食ってみたい
133どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-IHxx)
2019/06/03(月) 15:30:38.38ID:+yr9nWEmK
>>126
ちゃんと属性を考えて怪獣を選択しなきゃならないあたりも含めてポケモンとかのルーツだね
134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b8d-Dx76)
2019/06/03(月) 18:06:40.83ID:VKx2022m0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚   
     
① スマホでたいむばんくを入手   
② 会員登録を済ませる     
③ マイページへ移動する。   
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
  
数分の作業でできますので是非お試し下さい     
135どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/03(月) 18:25:12.44ID:mhWsZevWa
>>132を読んでふと思ったのだか、ゴリーが猿の脳波と入れ換えられたのなら、ゴリーの意思を持つ猿がどこかに存在しているのだろうか?
それとも記録回路にストックしていた汎用の猿脳波をゴリーの脳ミソに上書きしただけなのだろうか?
仮に前者だとしたら恐ろしいことだ
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-nDFr)
2019/06/03(月) 18:42:39.65ID:xEOEu3Ab0
プロテ星人の顔面をスライスしてハムを添えるとハムエッグwww
137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b2d-3YVo)
2019/06/03(月) 19:08:41.81ID:Kjwx3Rnz0
>>134
TVCM見た後に入れた
138どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd8a-pG/R)
2019/06/03(月) 21:43:27.38ID:8JxZrCU3d
セブンてえびに見えるね。
139どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d393-bODT)
2019/06/03(月) 22:36:27.13ID:OjPGxV2h0
>>126
強引に擁護してみるw
・ミクラスを差し向けた時点でエレキングが電気を武器とする怪獣であることに気づいていなかった
(まあ電波撹乱や電撃光線である程度察せられそうな気もするが)
・実はアギラはミクラスよりもさらに電撃に弱く(尻尾の攻撃受けたら即死レベル)、ウィンダムは
電子頭脳への確実な悪影響が懸念されるため、比較的ましなミクラスを差し向けるしかなかった。
140どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/03(月) 23:47:21.58ID:f0XxIf9aa
1話でウインダムを出したのだから、続いて出すわけがない大人の事情
ダンは空気の読める男だからミクラスを出した
アギラはまだデザインすら上がっていなかった
141どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-IHxx)
2019/06/04(火) 00:15:28.10ID:GOEt0zaGK
ケースに5つカプセル入ってたのに最後まで3体の怪獣しか出てこなかったね
1体はイカロス空間で落としたままだとしてもあと1体見てみたかった
142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a98-2ZOZ)
2019/06/04(火) 00:17:30.24ID:87X/Me7m0
セブンガーのプロトタイプやで
143どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/04(火) 00:52:12.36ID:lJGFydi1a
黄色がウインダムとか、カプセルの色を覚えてる?
決まってなかったのなら、残りの2体はウインダムやミクラスのスペアかもしれない
144どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd8a-Ef9U)
2019/06/04(火) 03:16:55.96ID:xUQ5Lyp1d
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
145どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-CKo6)
2019/06/04(火) 03:31:53.09ID:W904q47Ra
>>101
デベロンを思い出すから?
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-uKQX)
2019/06/04(火) 05:21:15.82ID:xjNLZgMF0
怪獣酒場
ウルトラマンやセブンにやられた怪獣や宇宙人がうさを晴らしに来る
今日もメロトン星人、チブル星人、エレキングらが酒を飲んでいる
「チッ、セブンのバカヤロウめ、キュウリみたいに切りやがって」
「まあメロトンさん、タバコに目を付けたんはええけど、将来タバコ吸う人いなくなるで」
「あんたのオモチャもせせこましいなあ  将来は電子ゲームの時代やで
あの金髪のねえちゃん、今日は来てないんかい?」
「ただ今修理中さ」
「あっしもめった斬りにされましたねん」
「お前の目ってどこにあるんだ?」     夜はふける
147どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-uKQX)
2019/06/04(火) 05:43:54.56ID:xjNLZgMF0
ドアが開いて白いヤツが入ってくる
「マスター、ガソリンのナマ一杯ね」
「おやキラュソおやじ、あんたはんセブンと戦いましたっけ?」
「敵前逃亡したあんたに言われたくないわ、ドゴラじじい」
「なんやと、このガソリンクダサ~イ外人オタク!」
「やるか、この小心者め!」
「ドゴラガンくらえ~」  ドババババ、ボカ~~~ン!! 店大爆発
148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 73a6-Maya)
2019/06/04(火) 06:12:43.89ID:8/Hc11/z0
ガラッ
アイロス星人
「おやじ、固形燃料ひとつ」
店のおやじ
「すいやせんねー、うち宇宙人のペットは入店お断りなんですよー」
アイロス星人
「俺はペットの怪獣じゃねー!」
ぐるぐる回って店の中メチャクチャ
149どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/04(火) 07:43:05.63ID:gydKciPRa
科特隊の専用車が円谷一氏の愛車つてのは有名だけど、セブンでもスタッフとかのマイカーが出てるのかな

ちなみにサンダーマスクに出てくる実写の車は、全部スタッフの愛車だったとか
150どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/04(火) 19:17:50.30ID:Y+LiMiPv0
>>130
>最終回、ダンとソガ隊員の友情に萌え

満田監督曰く「ソガは元々イデのようなコメディリリーフの役どころなのに
自分がセブンに変身する主人公かのように
いつもかっこつけて演じてしまい、困ったものだったw」
151どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-uKQX)
2019/06/04(火) 20:02:13.81ID:/cmWJljG0
ワイルド星人の回で仮死状態のダンが本当に死んだと思ったときのソガの号泣は激しかった
なのにその回でダンを一番愛しているアンヌがなぜいなかったんだ?
しかもその回の怪獣の名前が皮肉にもナースだなんてw
152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-uKQX)
2019/06/04(火) 20:15:33.85ID:xjNLZgMF0
怪獣酒場にはたまにセブン自身もやって来る
「マスター、酒だ酒だ、酒でも飲まなきゃやってられないぜ」
マ「おやセブンさん、どうしたんです?」
「チッ、ウルトラマンに比べて弱っちいとか、等身大で戦うんで迫力ないとか、宇宙人の女に
気を許して変身アイテム盗られるとか、俺が出てこなくてもストーリーが成り立つとか、
アイスガッラー投げたらはげ頭になるとか、もう言いたい放題だぜ。」
マ「それみんな当たってますやん」
153どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f93-qQJS)
2019/06/04(火) 20:26:23.64ID:BkXFtJK00
>>151
アンヌは謹慎中
154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fac-eAUU)
2019/06/04(火) 20:27:53.23ID:q4KW1yMU0
ひしみゆり子「ロケ前に飲みすぎて当日遅刻していったら、もう撮影終わってました~~っ
てへぺろ」
155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a16-YUn3)
2019/06/04(火) 20:31:12.56ID:QPWmttqV0
プロ意識が低いとのことで謹慎させられたアンヌだが、次の12話では目立ってんだよな。
製作順までは知らんけど
156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/04(火) 20:37:54.53ID:Y+LiMiPv0
12話じたいが謹慎させられましたとさ
157どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/04(火) 20:39:57.50ID:Y+LiMiPv0
>>154
ひし美ゆり子って撮影当時はまだ未成年だったんじゃねえのか?
158どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/04(火) 21:18:16.28ID:09BQnOdJa
チブル回も途中から謹慎処分に
159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a16-YUn3)
2019/06/04(火) 21:26:06.78ID:QPWmttqV0
真面目にやってても劇中で殺されたり月に帰らされるウルトラヒロインもいるというのに、アンヌは凄いな
160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26d7-VBUl)
2019/06/04(火) 22:41:11.97ID:y6xDm/tX0
実相寺組はナース回より前の収録だね
チブル回とナース回が満田組
161どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/05(水) 00:15:55.03ID:FwE08NOva
最初はダンが死んで悲しむ演技ができなかったので外されたと思ってた
まさか酒絡みで干されていたとはなあ
162どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK36-bYwZ)
2019/06/05(水) 00:50:31.43ID:ggqgU5Q3K
楽屋で酔い潰れたまま寝てしまい、生放送に間に合わなかった遠野なぎこの元祖w
163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/06/05(水) 00:53:27.38ID:IHu0VRvz0
>>157
ギリギリ20歳になった辺りかな?
しかしそれにしてもだな・・・
164どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-bUoT)
2019/06/05(水) 05:48:31.77ID:ORXUiWo00
酒を教えた奴がいたはずだが
165どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae2-yed5)
2019/06/05(水) 06:49:23.74ID:PPoWJA8qa
>>150
そういや一度だけアマギが年上のソガをクソミソに罵倒しまくるよくわからない描写があったが
本来はコミカルなシーンにしたかったのかもね
166どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/05(水) 07:50:06.79ID:o7cqKfI4a
イデ隊員も普段バカみたいだけど、真剣になったときは格好よかった
ソガをイデみたいにしてたらメチャ浮いていたんじゃないかと思う
TDFにはああいうのが許容されない、軍律が存在していた
167どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMda-YUn3)
2019/06/05(水) 08:15:17.45ID:fk1umM0ZM
>>165
二人は不仲なのかと思いきや、最終回ではアマギを救出に行こうとするソガの男気は素晴らしい。
しかしソガを説得するクラタの言葉も胸を打つ。
168どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/06/05(水) 08:23:43.59ID:IHu0VRvz0
>>165
年上ではあっても年齢は1歳しか違わないし同学年だったりするかも知れない
169どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/05(水) 08:24:22.79ID:6aJWRAc4a
ソガを止めるため、敢えて憎まれ口をきくクラタ隊長がカッコよすぎる
本当は彼が誰よりも部下思いなのは、アイロス回を見てみんな知ってる
170どこの誰かは知らないけれど (JP 0H97-NqmP)
2019/06/05(水) 10:46:57.92ID:PSvMH/FLH
>>165
アマギとソガは同期で同学年だと思う
171どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/05(水) 11:12:51.12ID:/Pu2BTZya
二人の隊歴に差があるのは、アマギが関係省庁に出向派遣されてたからなの?
172どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-uKQX)
2019/06/05(水) 12:29:28.49ID:YZe2HlmE0
>>161
いやいや、酔った勢いで凄い演技ができたかも知れなかったぞw
173どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-IHxx)
2019/06/05(水) 13:21:30.89ID:kaC3dtW1K
>>172
お前の荒らしっぷりの勢いは凄まじいな
http://hissi.org/read.php/rsfx/20190605/WVplMkhsbUU.html
174どこの誰かは知らないけれど (JP 0H97-NqmP)
2019/06/05(水) 17:36:53.50ID:PSvMH/FLH
>>171
ソガは生粋の体育会系
アマギは理系
対象的で喧嘩もしたが、意外といいコンビだったと思う
「U警備隊西へ・後篇」でアマギが登山の格好していたが、意外や趣味はアウトドアかも
「空間Ⅹ脱出」で、ダイビングする前はへタレだったアマギが、サバイバル状態になるとソガより遙かに落ち着いていて、出来る男になっていた
二人とも長短両方持ったいいキャラだったね
175どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae2-yed5)
2019/06/05(水) 17:58:08.33ID:gIGLrnQ6a
第一話序盤で「ソガ隊員、年齢25歳、隊暦3年」「アマギ隊員、年齢24歳、隊暦2年」
と言っているんだから普通に解釈してひとつ違うでしょ。
なんか思い違いをしている人と考え過ぎている人がいて奇妙な会話になってるね
176どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-VJ9p)
2019/06/05(水) 18:47:57.91ID:7b9ZHhWYa
満年齢は誕生日のタイミングで差があるのは普通だけど、隊歴はどうもな

しかし、この隊歴というのがTDFの経歴なのか、ウルトラ警備隊員としての経歴なのかで意味は違ってくるね
177どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMda-YUn3)
2019/06/05(水) 19:07:19.28ID:fk1umM0ZM
ソガ 射撃の名手で明るい性格、婚約者までいるリア充
アマギ 火薬恐怖症、ゴースに捕まる、影薄い。活躍と言えばダリー回とナース回くらいだが、なんか地味
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/05(水) 19:15:25.33ID:45CRNhCp0
20歳になったばかりの、ひし美ゆり子は
フルハシ役の毒蝮相手に呑み比べをして
いつもマムシが負けてたというw
二十歳になったばかりでどんだけ、のんべなんだよ、アンヌw
179どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-IHxx)
2019/06/05(水) 20:59:59.17ID:kaC3dtW1K
時代が違うから今と違って未成年の飲酒に寛大な世の中だったってのはあると思う
ましてや芸能界に入る子なんて今じゃあり得ないレベルで凄いこと沢山やってたんじゃないかね
180どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a16-YUn3)
2019/06/05(水) 21:21:53.49ID:lGPIMRYh0
特撮ヒーローが無免許でバイクやら車やら運転してた時代
181どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/05(水) 21:26:20.59ID:45CRNhCp0
そもそも日本じゃ銃を撃つ許可なんかなくても銃を撃つ場面がある
撮影上は時代に関係なくそんなものだよ
182どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-IHxx)
2019/06/05(水) 21:32:26.20ID:kaC3dtW1K
太陽にほえろ!なんて撮影で本物の拳銃を使用してたらしいからな
その回はセブン12話同様欠番になっている
やっぱ昔は凄いわ
183どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-uKQX)
2019/06/05(水) 22:39:10.03ID:YZe2HlmE0
>>180
だからマゼラン星人マヤ役も実際に17歳だったのにダンプを運転してもよかったんだなww
184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6a16-YUn3)
2019/06/05(水) 22:39:44.95ID:lGPIMRYh0
ピコーン 真剣でチャンバラ映画を撮影すれば大迫力じゃね?

結果は略
185どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-uKQX)
2019/06/05(水) 22:41:22.27ID:YZe2HlmE0
>>178
今でも若い女性の方がお酒強いみたいよw
186どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f10-uKQX)
2019/06/05(水) 22:42:26.10ID:45CRNhCp0
佐原健二はヘリの免許はもちろんとってなくとも
万城目淳がヘリの操縦してるかのように撮れるのが撮影術
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-VBUl)
2019/06/05(水) 22:49:34.05ID:IHu0VRvz0
>>184
本当に映画の撮影で真剣が使用され、死亡事故が起こった事がある
188どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
2019/06/06(木) 01:10:29.10ID:G9j4qUw60
セブンの頭についてる刃物は真剣なのか
189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-8GiV)
2019/06/06(木) 01:26:47.21ID:OM0pjxbs0
ウルトラマンメビウスのメビュームナイトブレードこそが宇宙の真剣なのである!
190どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbd6-G6OE)
2019/06/06(木) 01:37:33.60ID:qgqLbIBE0
「アマギ隊員、年齢24歳、隊暦2年、元ウルトラマン」
191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-8GiV)
2019/06/06(木) 06:08:13.58ID:OM0pjxbs0
>>190
ウルトラマンを殴ったカオルちゃんw
192どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/06(木) 07:47:19.76ID:SFV8lT8ma
キリヤマ隊長の年齢なら、ゾーンダブルファイトが可能なのだろうか
193どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f93-95RC)
2019/06/06(木) 11:08:02.80ID:zqSev5+F0
>>184
最近では無いだろうけど、寄りの時のみ本身を使っていた時代があったな。
>>182
確か使用したのは拳銃では無く、ライフルとネイルガンでは?
194どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/06(木) 12:00:21.74ID:jHuA1uu/a
勝新の映画で死亡事故が発生してる
195どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/06(木) 12:01:32.12ID:jHuA1uu/a
銃ではブルース・リーの息子が事故死した
196どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
2019/06/06(木) 13:13:12.89ID:G9j4qUw60
当時、セブンがピンチに陥った時、アマギがアルファーカプセルでウルトラマンαに変身し
助けに来るという案が考えられたそうだが、マンは出さない方針だったのでボツに
197どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-8GiV)
2019/06/06(木) 13:14:50.82ID:OM0pjxbs0
本当か?
なんかタイガみたいな話だなw
198どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/06(木) 14:00:59.71ID:CsDtEQkQa
セブンの世界に初代マンが出たら違和感ありありだろうな
199どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2d-lb59)
2019/06/06(木) 15:30:26.56ID:2g6Qii/ta
>>197
一発で嘘とわかるネタだろうw
200どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/06(木) 16:43:03.01ID:ImwVmT2Na
当時はアマギがウルトラマンの中身だと、積極的にPRしてなかったような記憶があるが
どうだったんだろう
当時の高学年者の人がいたらよろしく
201どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM3f-Ywhw)
2019/06/06(木) 20:27:00.23ID:YlrQbtQhM
>>196
初めて聞く話。その情報どこに載ってた?
202どこの誰かは知らないけれど (JP 0H83-yvhB)
2019/06/06(木) 20:40:09.65ID:1vMGNYJTH
>>200
正統派ジャリ番なのだから、中の人の事に触れるのはまずい気が
203どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-uQfi)
2019/06/06(木) 21:49:58.05ID:jA0NPHLO0
>>201
どこにも載ってないってば。
204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f93-uDJH)
2019/06/06(木) 21:52:13.72ID:zqSev5+F0
>>202
確か、脱皮写真が当時の雑誌に載ったような…
205どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd67-vSLw)
2019/06/06(木) 22:31:57.60ID:X5raCJx+0
>>180
花形満
206どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/06(木) 22:37:47.13ID:t457eSNPa
OA当時のことだけど、円谷英二は初代マンの脱皮写真は絶対に雑誌に載させなかったらしいね
それは徹底してたらしい
上西氏が脱皮してる写真は一杯見かけるけど、放送中は同じくNGだったのかな
マンの中身に気づいたのは、ある時フジ系でセブン、朝日系でマンの再放送が同時に行われていたときだ
4時30分から5時30分までセブン、5時30分から6時までがマンだった
207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf06-delT)
2019/06/06(木) 22:58:43.59ID:nyPQKBOr0
幼少時の記憶だがいかなる本でもウルトラマンの中の人の写真をほぼ見た覚えがない、と言うか中に人が入っていると言う事実自体に一切触れてなかった様に思う
208どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-uDJH)
2019/06/06(木) 23:03:10.05ID:6bjLkDGdd
>>206
古谷さんは放送中の1967年1月のアサヒグラフに、中の人として写真が紹介されているな。
脱皮ではないけど、スーツとツーショットの写真が掲載されている
209どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b98-to8s)
2019/06/06(木) 23:08:51.51ID:O15QvWTw0
子供のころに同級生が
「ウルトラセブンにウルトラマンが出てる」
と言うので、???となったが
ウルトラマン役の人がウルトラ警備隊員役で出てるんだ、と言っていた。
ウルトラマンのOPで「ウルトラマン 古谷敏」と出ていたから
注意深く見ていて気づいたのかもしれない。
210どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/06(木) 23:52:47.74ID:Q/9Mt9Nha
セブンはキャストに役名も振られていたからなあ
ガキの頃は小林昭二がハヤタだと信じていた
211どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbd6-G6OE)
2019/06/07(金) 00:24:30.01ID:wWJbnXtZ0
>>209
俺もオープニングの名前で気づいたな
ウルトラマンを見ていた子供なら「ウルトラマン 古谷敏」は目に焼き付いていて忘れないよ
212どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/07(金) 07:52:27.81ID:A6DRHJ0pa
古谷三敏も人気だったからややこしく感じた
213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb16-ik9a)
2019/06/07(金) 10:04:15.27ID:AV0Syxgm0
年代が若干違う気がする
214どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/07(金) 10:20:02.13ID:GgJ17RTba
いや、再放送の時期だけど
古谷と聞くとダメなイメージが付いてしまっていた
215どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdd7-wldp)
2019/06/07(金) 12:26:29.42ID:H+RIgWSVd
山口暁さんの青木隊員がウルトラ警備隊に入っていたら、チームワークはむちゃくちに?。
216どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8f-FyjO)
2019/06/07(金) 12:46:51.60ID:D2obEEY+H
「ウルトラセブンにアラシ隊員が出てる」とか
「万城目淳が出ている」とか言う子供いたかな?
217どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-uDJH)
2019/06/07(金) 12:53:24.79ID:isv+yHhfd
>>216
個人的にはアラシ、フルハシは子ども心に混乱した
由利子、フジはあまり気にならなかった
218どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5da6-R6Ve)
2019/06/07(金) 14:11:13.24ID:KxPGrKEu0
>>215
プライドは高いがやることはやるから目の上のたんこぶ扱いされつつも上層部のお気に入りに
何故か常にダンとコンビを組まされて足を引っ張られたり、助け合ったりで次第に意気投合に
と、思った矢先にひょんなことから青木はダンの正体を知ってしまう

てな感じでどすか?
219どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/07(金) 14:28:40.28ID:j5iaqZb/a
佐原氏はともかく、石井氏はキャラがそのままだったからなあ
保育園の頃の思い出だけど、全く同じ時間にセブンとマンが裏番組同士で再放送されてた時期があって、同時に2番組に出れないだろうに、どうするんだろうと心配したものだった
少なくとも保育園児にも、二人が同じ人だと理解できていたようだ
220どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-r9ct)
2019/06/07(金) 14:46:17.65ID:wEeB0OC8K
青木は狡猾だからむしろMATに入っていたら出世間違いなしだったと思う
入隊して即チーム内の空気とパワーバランスを読み取り岸田の手下になるだろう
そしてその流れで長官にも気に入られる
221どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/07(金) 15:00:25.38ID:pdOmllXaa
まずは副隊長格の南隊員の足下を掬って岸田先輩をナンバー2に仕立てる。
上野なんかはその時の状況次第でどうにでも転ぶから放置で構わない
丘隊員は性的に攻略すれば容易いから、気がつけば隊長は岸田の顔色を窺わなければ命令も下せなくなっている
アオキはその隙に岸田の叔父の長官にも取り入り、着々と足場を固めていく
2227期さん@出張中 (アウアウウー Sa31-delT)
2019/06/07(金) 15:33:32.38ID:MYQq0z1ca
岸田隊員は確かにキツい性格ではあるけれど、反面自らも清廉潔白であれ的な、本当の意味でのエリート志向を持っているから、よっぽどうまく立ち回らないとすぐに正体を見破られそう
223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-8GiV)
2019/06/07(金) 16:31:19.11ID:wWidElFS0
>>210
俺は子供のころ、ずっと小林昭二を「しょうじ」と読むと思ってたが
実は「あきじ」だとだいぶ後になってから知った。
224どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/07(金) 17:46:47.86ID:UZHDaoNka
俺もラジオで紹介されるのを聞くまでそう思ってたし、今も「しょうじ」から変換したわ
225どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf06-delT)
2019/06/07(金) 18:30:43.21ID:H+RZLBtv0
中山昭二氏は「しょうじ」なので紛らわしい
226どこの誰かは知らないけれど (JP 0H65-yvhB)
2019/06/07(金) 19:32:00.14ID:gw6n5AlUH
古谷びんという名前も普通じゃ読めないな
227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f93-95RC)
2019/06/07(金) 19:36:59.78ID:YOiOJ1Xa0
俺はゴジラの田中友幸さんを「ゆうこう」だと思い込んでいた。
何かの予告編でそう呼ばれていた記憶があったからなのだが…。
ご本人と会ったとき、いただいた名刺にもルビが無かったので、「ゆうこうさん」と呼んでいた。
後から嫌な汗をかいた。
インターネットや検索なんて、身近には無い時代だった。
228どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d88-to8s)
2019/06/07(金) 19:51:37.31ID:uKeswRfW0
芸名というのかペンネームというか、そういうもの的に、
字は変えてないけど読み方を変えてる人はいるよね
229どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c31b-Ywhw)
2019/06/07(金) 20:17:04.20ID:zgF6B9iD0
ウルトラで読み方間違えナンバーワンは石井伊吉(いしいいよし)だろ
あれが「いきち」じゃないなんてネット時代になるまで考えもしなかった
230どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bff-K3Ee)
2019/06/07(金) 20:39:46.98ID:aMZBX2uR0
>>228
辻仁成(ひとなり)と辻仁成( じんせい)みたいに使い分けてる人もいるしな
2317期さん@出張中 (ワッチョイ a115-delT)
2019/06/07(金) 21:32:00.14ID:6LHcdUoC0
社会的地位にある人の名を音読みする慣いがあるんだよ
田中氏の場合はそれに当たる
ペンネームとしては確か別に存在していたはずだが、今はど忘れした
232どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/07(金) 22:53:55.89ID:bkzQpKXEa
カキコしようと思ったら書かれてしまった
安倍晴明は「はるあきら」だけど、偉大な人は音読されるんだよね
信長(しんちょう)公記とか義経(ぎけい)記とかの記録も音読だし
「ゆうこう」も意外と喜ばれたんじゃなかろうか

とフォローしてみる
233どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b98-to8s)
2019/06/07(金) 23:31:03.35ID:+T3Ni06Y0
>>232
>偉大な人は音読されるんだよね
https://www.kanken.or.jp/project/data/investigation_incentive_award_2016_miura.pdf
234どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM5b-8GiV)
2019/06/08(土) 01:01:19.43ID:RKYDupnRM
怪獣画報VOL2「最新怪獣のすべて~キャプテンウルトラ怪獣からガッパまで」に、
新旧ヒーロー同士の対談と称して、古谷敏氏と中田博久氏とのツーショット写真
(両者が握手している)もあり、文中、古谷氏がウルトラマンのスーツアクターであったことが記されている。

>>219
1969年秋頃に既に放送権切れになっていた「ウルトラQ]、「ウルトラマン」が日本テレビにて、毎週月~土18:00に再放送。
ちょうど同時期、セブンも同年4月~翌年3月まで、毎週木曜18:00にTBS系全国ネット(日テレ系の一部地方局も相乗り)で
初の再放送していた関係で、関東地方では木曜日にマンとセブンが同時刻にブッキングする事態が生じた。
235どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f93-95RC)
2019/06/08(土) 01:13:45.78ID:OHEnkzvu0
>>231 >>232
救われた気分。
ありがとう。
236どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1b-0atD)
2019/06/08(土) 01:15:07.25ID:xiOf4uMJK
>>234
それ怪獣画報じゃなくて怪獣大全集でしょ。
復刻版が売ってるけど各巻4000円以上する代物。
237どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 08:26:09.06ID:JT+4RIo0a
>>234
時期的にちょうどヒットしてるから、まさにその再放送時の思い出です
その頃の私は「科特隊とウルトラ警備隊の制服を頻繁に着替えるのは大変だろうなあ」と心配する優しい子供でしたよ
お陰で当時の懐かしい記憶が甦りましたよ
ありがとうございました
238どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdb7-uDJH)
2019/06/08(土) 09:09:34.69ID:s0svKAJ0d
>>227
お主、何者?
239どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/08(土) 10:39:19.43ID:wpbJbLAC0
>>220
>>221
>>222
スレ違い。
240どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 11:47:50.59ID:0S1VaEHoa
えっ?
アオキってセブンのキャラじゃなかったっけ?
241どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd2f-hJvM)
2019/06/08(土) 12:06:05.86ID:syNzfGEId
確かに、岡山で昭和45年頃、毎週木曜18時~セブンを放送してました。西日本放送9チャンネル、提供が岡山ヘルスセンターでした。
242どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-8GiV)
2019/06/08(土) 12:26:01.28ID:s2xtpfiK0
>>240
だからもしMATに入っていたらということでしょ
でも郷はエレドータスの回でもわかるように嘘つきにはダンよりももっと怒るからな
瀕死の状態で郷にぶん殴られて同じ結末さw
243どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/08(土) 12:34:08.93ID:wpbJbLAC0
>>240
そういう事はウルトラシリーズ総合スレ(があれば)で話してくれ。
244どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/08(土) 12:41:27.62ID:wpbJbLAC0
>>215
個人プレーが多過ぎて、キリヤマ隊長に嫌われⅤ3に左遷。
クラタ隊長と共に出撃するが前に出過ぎて死亡。
245どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-yvhB)
2019/06/08(土) 12:51:31.59ID:udanX2J+0
U警備隊はもっと増員すべき。
でもダンが入る前は5人で仕事回してたんだよな。ブラック企業か
246どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/08(土) 12:57:22.97ID:wpbJbLAC0
ウエノ隊員を忘れないで。
247どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/08(土) 12:59:52.73ID:wpbJbLAC0
前も書いたけどスタートレックのエンタープライズも一応交代制だけど、交代時の話は
殆ど出てこないだけでウルトラ警備隊もそうなんだろ。
まあ宇宙船の操船をしていないし殆ど准待機状態みたいなもんだけどな。
248どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 13:08:21.07ID:PyN1ukp/a
通常の定時パトロールや迎撃任務は一般隊員も受け持ってるからね
ウルトラ警備隊の活躍してるところしか放送されてないけど、その影で防衛軍隊員も頑張っている
決してウルトラ警備隊だけで地球を守っているわけではない
249どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdb7-uDJH)
2019/06/08(土) 13:29:13.35ID:s0svKAJ0d
>>248
確かに、ポインターも複数台あるけど、いつも見るのは1号機だけだもんな
見えないところで活躍しているのかもしれない
250どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 13:34:41.96ID:qkBNaYGna
ウルトラガードや宇宙観測艇も頑張ってるよ

大半の侵略者はV式宇宙ステーションに配備された戦闘機隊が撃墜するか追い返しているから、地球に侵入してくる奴らは一流どころのみ
もっと弱い連中は、タイプRのミサイルが怖くて侵略する気も起こさないし
251どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf06-delT)
2019/06/08(土) 16:12:34.01ID:FUQDUAFQ0
科特隊はムラマツ班の他に2班あるんだったかな。
ほとんど生かされてない設定だけども
252どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 16:34:53.07ID:CPnltWFNa
ポインター2号が実際に運用されてるのはマヤの回だけだっけ?
ゴドラ回では合成画で一杯出てきたけど
253どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b98-to8s)
2019/06/08(土) 17:35:07.03ID:OqcaPE7o0
極東基地は廊下も長い、部屋数も多い、ホーク発進時のスタッフも何人もいる
ドラマに出てこないところでかなりの人数がいるのだろう

同じく宇宙からの侵略者から地球を守っているSHADO(謎の円盤UFO)に
比べれば人的には恵まれているのではないか
254どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 17:51:35.06ID:wTP9v7jea
極東基地は300人らしいから、結構オートメーション化が進んでるんだろうな
SST空港から基地までの連絡鉄道が無人操縦になってるとか
255どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3d7-xQwa)
2019/06/08(土) 17:52:11.80ID:CmMWCEa30
結局U警備隊って極東支部の中の一組織なんだっけ?
隊員以外に普通に通信員とか作戦室にいたよね?
2567期さん@出張中 (アウアウウー Sa31-delT)
2019/06/08(土) 18:44:41.23ID:wgJBYSRba
>>253
SHADOは生真面目な奴ほど酷い目に遭う職場
イギリスお得意の「人命を天秤にかけての苦渋の選択」のために集められた気の毒な職員の中に、あるいは地球を愛する恒点観測員が含まれていたとしたら、人材不足以上に地球レベルの深刻な問題ななあw
257どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-K3Ee)
2019/06/08(土) 19:02:02.84ID:V4vB24SGa
ウエノ隊員は地球防衛軍の一般隊員ね。
ウルトラ警備隊はごく一握りのエリート部隊。
そんなところに素性の知れない風来坊がいきなり入れたのだから
冷静に考えるとおかしいのだ
258どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 20:15:55.63ID:6fWoIo3ia
SHADOじゃゲイ・エリス中尉ばかりが騒がれているけど、俺は本部要員のアイーシャが好きだった
259どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2d16-lySx)
2019/06/08(土) 21:43:34.28ID:tikgt2z00
>>257
防衛軍の隊長より上の層には、宇宙人であるという素性を明かしていたというのが自然だろうな
(巨大ヒーローであることはさすがに伏せてたと思うが)
セブンは地球での身分・生活が保障されて自由な恒点観測活動が行えるし、防衛軍としては
「宇宙側に明るい情報源」として有効活用するというギブアンドテイク
戦時中にはよくあること
2607期さん@出張中 (アウアウウー Sa31-delT)
2019/06/08(土) 22:13:24.00ID:wgJBYSRba
>>258
特撮バカは年頃になるとスカイダイバー女性クルーの乳首を必死になって探したもんだ
261どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/08(土) 23:54:17.57ID:mIZzk15na
エリス中尉に比べたらアンヌ隊員は随分と子供っぽいな
大人の女性を感じさせる隊員は丘隊員と美川隊員くらいかな
その分、アンヌ隊員ほどの人気は出ず、少年の印象にも残らなかったみたいだけど
262どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
2019/06/09(日) 00:38:50.61ID:doO6grr50
「団体セブンの血糖」
263どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2d16-f4dK)
2019/06/09(日) 00:56:04.01ID:u0Lvn+1T0
>>262
集団健診かな?

「零下140度の採血」
264どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d27-to8s)
2019/06/09(日) 01:14:47.56ID:8XN9+khU0
めっちゃかっこええ!
東京交響楽団

ダウンロード&関連動画>>



あの女性はアンヌ隊員?
265どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-uDJH)
2019/06/09(日) 01:16:08.02ID:VhJYp9WKd
>>260
ガブリエル・ドレイクの出演してるエロ映画を探した
>>262>>263
書き込むスレを間違ってるぞ
266どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdd7-wldp)
2019/06/09(日) 01:55:33.87ID:bQssN503d
キャプテンウルトラも後半怪獣の造形が低下したなぁ、メタリノームはすごかったのに。
267どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/09(日) 09:53:56.36ID:VwfS94Aoa
エリス中尉はあのコスモルックとウィッグありきの魅力だろ
裸にしても魅力は半減しそうだ

ウルトラシリーズにもあんな突き抜けたコスチュームの女性隊員が出てくれないかな
女性隊員だけコスを変えるとしても、精々森山くんのミニスカート制服が限界か
268どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/09(日) 10:22:45.04ID:k0CJ/U3Y0
>>257
俺は誰も何とも思わないようにセブンに洗脳されたんじゃないかと思っているけど。
269どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/09(日) 10:25:48.90ID:k0CJ/U3Y0
地球は狙われているって事で話が始まったわけだが、なんで地球が狙われているのか
さっぱり説明が無い。
住む場所を探しているのなら、あれだけ色んな宇宙人がいるって事はそれだけ居住可能
な惑星があるって事だから、わざわざ地球を狙う必要も無いし、いざとなればペガッサ
シティみたいな宇宙都市を建設すればいい。
資源にしても何か特殊な資源を求めている様子も無いしな。
270どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-uDJH)
2019/06/09(日) 11:14:28.06ID:VhJYp9WKd
>>269
クール星人が言ってたろ
「地球人なんて虫けらみたいなもの」
居住可能な惑星の中で、一番科学力に劣る星を狙ったのでは?
271どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/09(日) 11:37:09.21ID:k0CJ/U3Y0
>>270
いくら虫程度でも反撃必至な惑星を狙うかって事だよ。
他に沢山土地があるのにわざわざサソリやタランチュラのいる土地を狙うかな。
272どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2d-lb59)
2019/06/09(日) 11:37:55.41ID:PW87duE6a
特に住む場所や資源に困っていなくても、侵略の手を伸ばす動機はいくらでもある
例えば、この全宇宙全てを我が手に!とかな
273どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-uDJH)
2019/06/09(日) 11:51:00.63ID:VhJYp9WKd
>>271
「宇宙の歩き方」みたいなガイドブックには少し古い情報が載ってたんじゃないの?

それに、ウルトラセブンがいなければ、易々と侵略されてたろ
サソリというより、そこらにいるアシナガアリ程度の存在では?
274どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b13-cEry)
2019/06/09(日) 11:54:47.54ID:JPrgTrMf0
ヤマトのガトランティスみたいにとにかく惑星を侵略したい種族もいるのかもしれない
でもズォーダー大帝は地球を美しい星と言っていた
275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf06-delT)
2019/06/09(日) 12:59:39.95ID:fitr0pqG0
宇宙ってのは戦国時代みたいなもんで、常に侵略していなければ自星が侵略されて滅亡する、と言う感覚なのかもしれない
276どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-8GiV)
2019/06/09(日) 13:03:22.61ID:TDf0OM/T0
戦国時代だからといってもドラマや映画と違って、常に戦争してたわけでもないけどな
277どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf06-delT)
2019/06/09(日) 13:16:43.70ID:fitr0pqG0
>>276
では他にもっと適切な例えと言うと何?
2787期さん@出張中 (アウアウウー Sa31-delT)
2019/06/09(日) 13:30:48.08ID:y0rc6JTja
>>277
えーと、愛が無いと寂しい婚期を逃した女さんとか…
279どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-8GiV)
2019/06/09(日) 13:32:10.67ID:TDf0OM/T0
要は、地球内での正義と、宇宙での正義は
価値観が全く違うってことだろうな
当時沖縄は返還されてない状況で、沖縄出身のスタッフらにとってそれはもっと切実だったんだろうと思う
アメリカの正義、本土の正義なんて、琉球人のそれと別じゃないかと
280どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-8GiV)
2019/06/09(日) 13:33:49.32ID:TDf0OM/T0
で、それはクリスチャンの市川森一が脚本に入って
徐々に、沖縄人の思想から、キリスト教の思想に微妙委にチェンジしていくことになり、と。
2817期さん@出張中 (アウアウウー Sa31-delT)
2019/06/09(日) 13:37:08.55ID:y0rc6JTja
市川森一がセブンにもたらしたものは、文系ノンポリ青春ドラマの要素も見逃せぬ
282どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bf0-iWFC)
2019/06/09(日) 14:30:59.01ID:vhbckghW0
>>280
>キリスト教の思想
どこがだね?
283どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM49-Ywhw)
2019/06/09(日) 14:39:00.46ID:MqmbzsvwM
宇宙でもこの地球でも、正義はひとつな件
284どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-8GiV)
2019/06/09(日) 14:39:57.84ID:TDf0OM/T0
のちのウルトラシリーズでもそうだが、ウルトラ兄弟が十字架に貼り付けにされたり
帰りマンの「天使と悪魔の間に」とか
セブンでも「盗まれたウルトラアイ」の根底にあるのもクリスチャンの市川らしい発想の一端だよ
285どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/09(日) 14:40:29.63ID:ARWEpyCKa
地球の位置は、M78とかの方面にある島宇宙からすれば、アンドロメダ征服のための絶好の橋頭堡になる
みな位置的にも侵略難易度的にも最高の条件を備えた地球が欲しいのだ
ウルトラ族にしても、大気さえ消失させれば地球は住みよいいいところだろうし
それに、ナメゴンもいないし
2867期さん@出張中 (アウアウウー Sa31-delT)
2019/06/09(日) 14:51:11.53ID:y0rc6JTja
事態が解決しなくても、懺悔(視聴者に対して、主人公が行ったことは正しくないかもしれませんとアピールすること)が免罪符になる作劇とか、当人が認識していない罪を代わりに背負うキリスト教的ヒロイズムのことかと思った
>>284は市川森一の発想から来るモチーフであって、セブンの根底に流れる正義の概念がチェンジしたことにはならないんじゃない?
287どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8910-8GiV)
2019/06/09(日) 14:54:32.85ID:TDf0OM/T0
市川じたいが言ってた。
本土人でクリスチャンのの自分と沖縄人だった金城、上原らとは思想からして違ってたと。
自分が書くようになった脚本上もその違いは明白だったって
288どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-uDJH)
2019/06/09(日) 14:55:53.22ID:VhJYp9WKd
>>284
クリスチャンといえば、円谷英二さんは奥さん共々クリスチャンだろ
市川さんもそうだが、円谷家の方も影響あるんじゃないのかな?

こっちはあまり関係ないだろうけど、冬木透さんもクリスチャンだな
289どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b98-to8s)
2019/06/09(日) 20:10:49.80ID:aCMFKTAg0
>>285
地球ってナメゴンはいなくても、地球産の怪獣は沢山いたはず
セブンが来た頃から地球産はほとんど見なくなったけど
290どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2d-lb59)
2019/06/09(日) 21:05:04.19ID:RpC2Gyr4a
ほとんどというか、セブンの時期に純粋な地球産の怪獣っていたっけ?
2917期さん@出張中 (アウアウウー Sa31-delT)
2019/06/09(日) 21:11:15.88ID:y0rc6JTja
>>290
ガイロスをどう考えるかだなあ
292どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b98-to8s)
2019/06/09(日) 21:12:02.36ID:aCMFKTAg0
宇宙人が操っているのは宇宙人が連れてきたと考えると、地球産はいないが
ノンマルトを地球人と考えるとガイロスは地球産
293どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/09(日) 21:44:14.82ID:hrGOtDL5a
出自を考えるとあれは銀賞宇宙人ガイロス星人だから、本当はあのタコみたいなのがノンマルトを騙して操っていたと考えるのが妥当
294どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdd7-wldp)
2019/06/09(日) 21:45:39.14ID:bQssN503d
キュラソ星人の回は市民に外出禁止令出てたの?。
295どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/09(日) 22:08:35.74ID:hrGOtDL5a
キユラソ星人
もしくはキューラソ星人
296どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bee-lOts)
2019/06/09(日) 22:13:45.03ID:gSKizclu0
>>295
それと同様に、

× バド星人
○ バドー星人
297どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad3-U+PP)
2019/06/09(日) 22:50:13.48ID:uCfEvzEna
鉄のドクロは
バドーのしるし
世界を悪に染めるもの
298どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 233c-7edx)
2019/06/09(日) 22:53:52.19ID:JPS81Ml+0
お約束で
「わしはシャプレー星人だっ!」
299どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2d93-ZHJd)
2019/06/09(日) 23:42:05.58ID:PVyeRUdC0
>>290
恐竜戦車の恐竜部分って元々地球の何処かにいた奴をキル星人が捕獲したんだろうか?
あと、アイアンロックスはミミー星人が地球の海底に眠る屑鉄資源を再利用したものだから、
地球産といえなくもない(まあ当然ながら星人が持ち込んだ部品も紛れ込んでいるだろうけど)
300どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b98-to8s)
2019/06/09(日) 23:50:27.65ID:aCMFKTAg0
>>299
アイアンロックスは怪獣か?
巨大ロボットとロボット怪獣の違いって何だ?
301どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbd6-G6OE)
2019/06/10(月) 02:47:55.41ID:q7/DRuD+0
>>264
ダンも満田かずほも飯島監督もいるな
飯島さんはセブンにはほとんど関わってないのにw
302どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/10(月) 06:13:43.92ID:BLnT0W+ia
ヨーロッパで暴れたアイアンロックスは、やはりビスマルクの改造型だったのだろうか?
色々と想像が膨らむ
303どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87a9-r8+6)
2019/06/10(月) 12:36:48.26ID:dyEeoJfY0
沈没船の墓場と言われる南太平洋の島々には
さぞかし大量のアイアンロックスが出現したのでは
304どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5da6-R6Ve)
2019/06/10(月) 13:03:42.00ID:2vxi6ApB0
ペダン星の技術を取り入れて合体できる巨大アイアンロックスに
305どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/10(月) 14:41:51.96ID:kXKB6Cuqa
海底軍艦に進化する
306どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMe3-yvhB)
2019/06/10(月) 20:44:35.66ID:wHvMHt9oM
セブンの腕を轢いたり、尻尾で殴ったりりと、恐竜戦車のスーアクって楽しそうだな。移動も楽だし
307どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-vSLw)
2019/06/10(月) 21:48:04.73ID:SylRxcBk0
アイアンロックスってトランスフォーマーと同じで地球の乗り物に宇宙生命体が
憑依したのと同じなのでは。
308どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
2019/06/10(月) 23:20:51.01ID:IfH8J3pj0
アンアンファックス?
309どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd2f-wldp)
2019/06/11(火) 07:58:25.23ID:L3hDF7vZd
ウルトラホーク1号の α号は操縦難しいそうだな、乗りたく無いな。
310どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2d-lb59)
2019/06/11(火) 08:05:48.04ID:4RFTOlETa
>>309
そんな心構えじゃ立派なウルトラ警備隊員にはなれないぞ!
311どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5da6-R6Ve)
2019/06/11(火) 09:20:52.51ID:Z7VIjzhf0
逆にβ号を強奪したのはアソヌでも操縦できるほど簡単だったからなのか
312どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/11(火) 09:27:20.14ID:ep+sTMQNa
アルファ号は「旋回したくても、失速が怖くて速度を落とせなかった」と、開発秘話でフルハシがぼやいていた
アソスが操縦下手なのは有名
女には優しいキリヤマから「遅れるなっ」とみんなの前で罵倒されるほど
313どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad3-U+PP)
2019/06/11(火) 09:50:49.34ID:tU2zaLGga
ゲッターロボはウルトラホーク1号のパクリ
314どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8f-r9ct)
2019/06/11(火) 10:29:48.29ID:1CTOTCtMK
コンバトラーVはキングジョーのパクリ
宇宙戦艦ヤマトはアイアンロックスのパクリ
315どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd2f-9AGq)
2019/06/11(火) 12:44:19.93ID:etjdQx/Zd
これはダンが言ってるての、それともアマギ隊員かな。
316どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd2f-hJvM)
2019/06/11(火) 19:54:33.28ID:oBw0kC6rd
アマギ隊員、まさに命の恩人です!
317どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-vSLw)
2019/06/11(火) 23:49:44.75ID:xcz9oMYB0
>>313
USSプロメテウスの方が露骨だぞ。
318どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1b-0atD)
2019/06/12(水) 00:42:23.31ID:IuoD9SaoK
ウルトラホークもシュピーゲル号のパクリじゃん
319どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/12(水) 07:48:52.15ID:lhs+ctFxa
シュピーゲル号って、保育園児の頃は無条件にカッコいいと思っていたはずなんだけど、
大人になってから再見すると、何じゃこの合体分離ありきの手抜きデザインはってなった
ホーク1号は今見てもカッコいい
320どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f67-8GiV)
2019/06/12(水) 10:15:54.45ID:BpYmhffX0
3機分離合体はシピューゲル号の方が登場はちょっと先
それを見てホーク1号に取り入れたかは分からない  デザインやプロップ制作なども
ほぼ同時期みたいだし  デザイン時にクリエイター同士の交流はあったかも知れん
「今度、宇宙戦艦だけど1つの機体が3つに別れて戦うとゆうメカを出すよ」
「ほう、それは面白いな  よっしゃ、セブンにも出してみるか」  てな感じ
321どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd2f-wldp)
2019/06/12(水) 10:47:22.16ID:PGhLSJRzd
ウルトラホーク3号も操縦席が3ヵ所あり分離しそうなデザインだけど、やめたのかな。
322どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87a9-r8+6)
2019/06/12(水) 12:37:41.71ID:rIIU76Lq0
シュピーゲル号は宇宙船としてはありだが、どう見ても大気圏内飛行はできないっぽいので
汎用性でホーク1号の勝ち
323どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/12(水) 12:45:08.69ID:i/xHEiFWa
ホーク1号は主翼外縁の角度が途中で切り替わる部分とか、サーブ社の影響を受けたと思われるとか
アルファ号はF104がモデルとか言われているけど、成田先生はデザインの参考として、実機の研究もされてたのかな
主翼に大きな穴が開いてるような後期シリーズの主力戦闘機とは設計ポリシー自体が違うな
324どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8f-FyjO)
2019/06/12(水) 12:55:38.11ID:T6vmyZ/KH
>>322
いや、火星とか薄いけど大気のある惑星上は飛んでいた
でも殆どVTOL飛行か反重力飛行に近いものだった様だ
325どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d88-to8s)
2019/06/12(水) 13:36:28.65ID:vGBeY33z0
シュピーゲル号の合体は、後にガンダムが継承したな
326どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-o9da)
2019/06/12(水) 15:55:44.74ID:pITZIyeza
コアの部分が一番大事なとこも同じだな
キャプテンの乗機だし
327どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd2f-hJvM)
2019/06/12(水) 20:05:26.32ID:ql6uN7hPd
しかし、ホーク1号も、α、β、γ、それぞれとても飛行可能な感じがまるでしませんが…
328どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5da6-R6Ve)
2019/06/12(水) 20:14:40.70ID:lCpxYYsu0
ホーク1号の発進シークエンスから飛行シーンまで見てた2歳児が興奮してたから、あれは本当の飛行機だと思ってるんだろうなと
そういう意味では空想特撮としては夢があって素晴らしい事だと思う
329どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/13(木) 00:33:19.94ID:NQiL41E3a
ジャンボフェニックスは失敗だった
330どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/13(木) 00:39:57.73ID:NQiL41E3a
ふと思ったのだが、ダンに化けたゴドラ星人に駐車場へと引きずられながらアンヌは「キャッ、来たわっ&#10084;??」とか実は内心でワクワクしてたのではなかろうか
331どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6327-2qry)
2019/06/13(木) 00:53:01.56ID:Hi3Pmd9f0
アンヌ隊員は脱ぎっぷりも良かったんですね。
ググルまで知りませんでした。

おっぱいDON、DONでした。
332どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2793-4KKR)
2019/06/13(木) 01:06:03.51ID:vU/A19h+0
>>320
ウルトラホーク1号のデザインは昭和41年に出来上がってる。
没になった映画「空飛ぶ戦艦」の敵艦のデザイン。
ほとんどホーク1号のデザインそのものだが、分離まで考えていたかは不明。
分かれそうなラインはあるんだけどね。
検討用台本には分離の描写は無い。
この映画のデザイン画にホーク3号に転用されたデザインもある。
333どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/13(木) 02:04:17.31ID:8RrueHTA0
サンダーバードみたいにしたかったんだろうけど
ウルトラホークの描き分け方があいまいだった

ペガッサシティに警告に行くのは1号じゃなく2号じゃないとおかしいだろ?
宇宙空間の活躍は2号にすべきなのになぜか1号で宇宙場面が多い
それと、なんで偵察機で小型の3号がマグマライザーの輸送機になってるんだ?
3号のどこにマグマライザーが収納できるスペースがあるのかと
334どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/13(木) 07:50:10.03ID:2AeKVmhia
あれはホーク3号とよく似た大型輸送機らしいぞ
デザインは同じだけど、マグマライザーの輸送に特化したマグマキャリアーとか言うそうな
335どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-2qry)
2019/06/13(木) 08:17:48.16ID:2dtwBaOr0
コクピットも相似形ででかいのだな
336どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5a-wqTs)
2019/06/13(木) 08:23:08.08ID:7fRy8nK2d
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
337どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac3-q/D0)
2019/06/13(木) 08:43:28.81ID:ZH6eHP7Ja
単に運ぶだけならパンドンの輸送船みたいなシンプルなデザインでよかったのに
338どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-JLAl)
2019/06/13(木) 08:47:54.87ID:DfaoIxbua
>>334
まあ言い訳というか後付けだよね
当時はそんなこと考えていたとは思えない
ウルトラホーク1号と2号の使い分け然り
2号の人気がなかったから1号の出番増やしただけじゃないかな
339どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/13(木) 09:00:02.61ID:7FTMOV/ea
2号は定時パトロールやステーションとの連絡用だからなあ
予め本格的な宇宙戦闘が予想される場合は戦闘機の1号が使用されるんだろう

開発秘話本にも、宇宙はステーションホークで充分ではないかとのキリヤマに対して、マナベ参謀の「ここ(地表)から地球を守る観点が重要」っていう思想により、ビッグバード(ホーク1号)が製造されたというくだりがあった
後付けだけど
340どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
2019/06/13(木) 12:50:47.65ID:I5Rz8b1b0
ホーク1号と3号が並んで飛んでいる映像を見ると、設定ほどの大きさの
違いがあるとは思えない 長さは1号のほうがあるが、3号はがっしりと
しているので、ボリューム感ではほぼ互角という印象

そもそもホーク1号は設定どおりだとセブンや怪獣の身長ほどの長さの
はずだが、怪獣と比べるとぐっと小さく見えてしまう ファンとしては
これは許せないのだが、作品を悪く言いたくもない

3号の同形大型輸送機は、そうしたファン心理が生み出した「後付け」 で
あり、涙ぐましいこじつけの産物ではある
341どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/13(木) 13:35:59.25ID:kMf4Xc5za
子供はそんなこと気にしない
数十メートルのガラモンが東京タワーより遥かにでかい世界に慣れてるから

3号のマグマ輸送シーンは、TB2号を自分達の手で再現したかったのだろうな
342どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-nQaC)
2019/06/13(木) 14:32:47.33ID:ZsEg7zBNH
>>325
Gアーマーの元ネタは、同時期放送されたBFJのバトルシャークらしい
343どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/13(木) 17:04:40.09ID:MVQa6f2Ma
ガンダムも玩具売らなきゃスポンサー様に顔向けできなかったから必死だったんだなあ
プラモが当時からヒットしていたら、ガンダムの未来はどうなっていたのだろうか
344どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Spbb-G8kP)
2019/06/13(木) 17:18:26.01ID:HbPCtcfLp
マグマライザー収納は無理があるんだけど、カプセルから巨大怪獣が出て来る世界だからその程度は気にもしていなかったと思う。子供の時は
345どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM8a-kFY7)
2019/06/13(木) 20:42:14.79ID:HxtGAzz3M
>>340
確かに1号の全長42mはデカすぎるが、宇宙航行をするには大量の燃料を使うと考えれば納得出来なくもない。実際は180センチの撮影用模型があったらしいから、セブンとの対比で決めた数値な気がする
346どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-LWbF)
2019/06/13(木) 20:58:04.17ID:kVctGmLK0
>>339
V3とかで本格的な宇宙戦闘機に乗り換えれば良い。
大体大気圏離脱で相当燃料を食うはず。宇宙ステーションで燃料を補充しないと
無理だろう。
347どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-sFH1)
2019/06/14(金) 16:07:45.00ID:aMxchbtH0
何故にクレージーゴン

https://imgur.com/a/kWwVqQC
348どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/14(金) 16:14:45.03ID:CmBlIMIza
宇宙航行は慣性飛行だから加速減速の時しか燃料は使わないな
大気圏離脱時には相当消費するだろうけど
349どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/14(金) 19:38:36.84ID:x09a7/3r0
バンダ星人の怪ロボットじゃないか!
350どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-CgxU)
2019/06/14(金) 19:44:04.69ID:0nHJthr8d
ウルトラ警備隊極東基地にはウルトラホーク全機種がそろっているが他の国の基地にウルトラホークはあるのかな?。
351どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ea9-Xzpz)
2019/06/14(金) 20:11:50.76ID:pqpk/NjU0
>>347
口の形でトシちゃん25歳を思い出してしまった
352どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-BvNB)
2019/06/14(金) 20:13:14.99ID:bcSGHSQy0
クレイジーゴンのモチーフはシオマネキ
仮面ライダーに出たシオマネキングで初めてその存在を知った
クレイジーゴンの方が先なのを知ったのはかなり後
353どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/14(金) 20:16:33.64ID:x09a7/3r0
クレージーゴンも放送後に命名された後付け名称で
ある意味、ウルトラマンジャックと同じ
354どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/14(金) 20:17:30.48ID:x09a7/3r0
シオマネキングにしなくてよかったw
355どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a3c-d+31)
2019/06/14(金) 20:35:08.20ID:m/fxrWvH0
きちがいロボット クレージーゴン
356どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
2019/06/14(金) 21:06:24.58ID:d2bTXtwg0
>>343
続編がすぐに、つまり構想を練る間もなく作られ、粗製乱造に陥ったかも
ファンによるミノフスキー物理学の理論構築もなく、簡単に忘れられていた
可能性もある
357どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/14(金) 21:14:32.92ID:x09a7/3r0
ガンダムの場合、エルメスのララァが
エルメスの権利関係で商品化できなくて
ララァのモビルアーマーにw

ウルトラで言えば、ウルトラエースがすでに商標取られていて
そこからウルトラマンエースに仕方なく変えて、

ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンというウルトラ○○だったのが
ウルトラマンシリーズに変わった・・・・・・

クレージーゴンなんかも商標取れてよかったなと。
358どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-LWbF)
2019/06/14(金) 21:28:22.98ID:hKwvcqvJ0
>>356
決まっているじゃん。アムロの乗るモビルスーツが謎の敵に襲われフルボッコ。
そこをガンダムそっくりの空を飛ぶ連邦のモビルスーツが救いに来て主役交代。
テム・レイはサイボーグ化して再登場。
359どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a16-kFY7)
2019/06/14(金) 21:50:51.71ID:TQ3yZGxA0
>>350
貧しかったりあまり宇宙人が攻めてこない国では1号が1機あれば充分だろう。
もっと酷くなると中古のガンマ号が1機だけとか
360どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/14(金) 22:14:44.22ID:x09a7/3r0
ガンマー第3号宇宙大作戦ですか?
361どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3306-G8kP)
2019/06/14(金) 22:21:21.60ID:g284rcig0
極東以外の基地にはほとんど言及もされないからよくわからないな。
何となくワシントン基地の方が規模が大きい様な気はするが
362どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK86-EffH)
2019/06/14(金) 23:43:04.31ID:mAN8laWEK
ファンコレのセブン・ストーリーブックの地球防衛軍関連頁に組織図も載っていて、本部はパリになってる。
科特隊もパリに本部を置いてる設定だったけど、
当時の円谷スタッフはフランスに拘りがあったか、パリに憧れを抱いていたのか?

その後の円谷作品の防衛チームの多くははアメリカに本部を置く設定になってしまい残念。
3637期さん@出張中 (ワッチョイ 0315-G8kP)
2019/06/14(金) 23:52:35.85ID:EGdIeqIr0
60年代はフランスやイタリアなどヨーロッパにブランド感があったから、正直カッコよさ主導の発想じゃないかな
バイオとかよくわからないけど、最先端技術っぽいからマスクにメカ付けてバイオマン!的なw
364どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-Es5c)
2019/06/15(土) 02:22:45.70ID:mMo8dkD/d
インターポールの本部がフランスだから、それに習ったのでは?
365どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa52-BaYY)
2019/06/15(土) 02:56:29.84ID:aga0+hIha
>>356
打ちきりにならなかったらアムロ死ぬ予定だったんだぜ?
いや9年後にどっちにしても…だが…
366どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/15(土) 06:39:00.23ID:nMJgI3Uxa
アメリカは左翼の敵だから、正義の本丸にはしたくなかったんだよ

けど、ワシントン基地にはホーク1号の上位互換機のイーグル1号が70機搭載できる空母が10隻ほど就役してるぞ
3677期さん@出張中 (ワッチョイ 0315-G8kP)
2019/06/15(土) 07:26:31.06ID:CDV7KLBd0
ネタなのか本気なのか入力ミスなのか
あるいは無知なのか
判断に悩むのでスルー
368どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/15(土) 09:43:34.75ID:GVmIxqrYa
と左翼の一人は申しております
3697期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
2019/06/15(土) 09:48:50.46ID:E7ddTuaoa
てか、左翼って何のことか知ってるんかいな
370どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3388-2qry)
2019/06/15(土) 10:10:58.06ID:HY4o968y0
>>369
お上に逆らう不埒者
371どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gZu/)
2019/06/15(土) 10:24:33.50ID:n4TB3evBa
まあ、半分くらいは合ってる
372どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-LWbF)
2019/06/15(土) 13:15:43.97ID:7knH2E8I0
>>362
単に監督とか脚本家がアメリカ嫌いだったのか、フランス映画
好きだったのかも。
373どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
2019/06/15(土) 14:39:10.69ID:GRKz+Ega0
ネトウヨはどこでもバカを晒すw
374どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-2qry)
2019/06/15(土) 14:47:31.46ID:E6z1JgMH0
すると右翼は権力の犬か
3757期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
2019/06/15(土) 16:10:55.98ID:E7ddTuaoa
右左を理解する段階で、幕末の攘夷論と開国論をサブテキストにしちゃったみたいだな
解体新書を執筆するにあたってカエルを解剖するみたいな感じかw
376どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aee-mTse)
2019/06/15(土) 17:56:30.91ID:mxl14yR90
宇宙ステーションV3(ブイッスリャー)
377どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/16(日) 07:23:55.24ID:iwMtY+SFa
製作側が反体制だと、作品のスレッドまで左翼が集まるのか
はいはい、植民地からの独立カッコいいカッコいい
378どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4eb0-kFY7)
2019/06/16(日) 07:30:52.50ID:bunAxq/h0
最終回でゴース星人の基地から世界中の都市が攻撃されるが日本だけ無害。
地底基地があるとはしらなかったとはいえ、世界中のTDFから猛批判されそう。ヤマオカはクビかな
379どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ea9-Xzpz)
2019/06/16(日) 09:42:35.77ID:wR0ZXt1W0
批判されるならあれだけ大規模な基地を日本の地下に建設されて
それにまったく気づかなかったことだろう
380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af0-hVo2)
2019/06/16(日) 09:51:53.18ID:XIYQDzcI0
>>374
最近の”まともな”右翼は阿部をアメリカの犬だと批判しているけどな。
381どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af0-hVo2)
2019/06/16(日) 10:38:13.31ID:XIYQDzcI0
>>380
阿部→安倍だった。
382どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af0-hVo2)
2019/06/16(日) 10:43:27.60ID:XIYQDzcI0
>>378
攻撃された時点で文句を言う奴はいない。全員死亡しているから。

>>379
ユートムの基地とかノンマルトの海底都市を碌に調べずに破壊した時点で世界各国が
基地の運営方針に文句を言っていそうな気がするけど。
383どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-sFH1)
2019/06/16(日) 12:04:34.34ID:xnpIhUpW0
敵の侵略基地らしきものは問答無用でぶっ壊すくせに
宇宙人の使ってた武器はちゃっかり使い回しする警備隊
384どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af0-hVo2)
2019/06/16(日) 12:40:58.18ID:XIYQDzcI0
まあ土木工事の現場で遺跡が見つかっても納期が遅れるから報告をせずにぶっ壊すのと
同じだな。
385どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/16(日) 12:43:30.95ID:jnwz+5mfa
ペガッサ星人が使ったマシンピストルは、基地を脱出するときに盗んでいったTDFの新兵器
386どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK33-7aW1)
2019/06/16(日) 14:40:39.32ID:15XOTuofK
前に言ったかもだけど、ユートム回で炭坑夫たちが薩摩ソックリのダンを見ても誰一人驚かないのが不思議すぎる
387どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-qEVS)
2019/06/16(日) 14:54:32.58ID:Q4KDEi+Dd
そうなのよ。お前!次郎じゃないか!と
388どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac3-m6Mj)
2019/06/16(日) 18:42:37.14ID:R0wGeX22a
>>386
おまえら警官とか警備員とか消防士とかって制服だけ見て顔なんてよく見てないだろ
炭坑夫たちもそうだったんだよ
ましてパニック状態だし
389どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/16(日) 19:01:18.12ID:M+1kN2KU0
>あれだけ大規模な基地を日本の地下に建設されて

ひそかにユートムが作ってたんだろうな
390どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gZu/)
2019/06/16(日) 19:02:54.81ID:ZW2fXMn6a
>>386
生き埋めになってるはずの仲間がまさかウルトラ警備隊の制服着てそこにいるなんて
誰も思わんだろう?意識が向いてなければ気づかないよ
391どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/16(日) 19:03:21.36ID:M+1kN2KU0
>炭坑夫たちが薩摩ソックリのダンを見ても誰一人驚かない

なあに、フルハシ隊員を見ても
地球防衛軍の誰一人、「お前、科特隊のアラシ隊員じゃねえか?」とは言わないから
そんなものだ
392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/16(日) 19:04:45.58ID:M+1kN2KU0
あと、団地で困ってるオヤジを見て
「あなたはムラマツキャップでは?!」とも誰も言わない
393どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/16(日) 19:15:37.31ID:hhqMnTjja
ひばく宇宙人に騙されてる女を見ても、「あなたは科特隊のフジ隊員では?」と思わないのと同じだな
394どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/16(日) 19:17:11.60ID:hhqMnTjja
それよりフルハシを見て「あのう、モロボシダン隊員では?」と問いかける金髪美女がいる方が驚く
395どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK86-EffH)
2019/06/16(日) 19:57:12.01ID:RE+j97eYK
西部署の小暮課長を見て「あなたは七曲署捜査一係長の藤堂警部では?」
と言わないのと同じ。
3967期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
2019/06/16(日) 20:19:08.30ID:R7ReX3Gra
犯人役の柴田恭兵に
「お前、以前捕まえた犯人に似ているなあ」
と云った松田優作演じる徳吉刑事はすげーな
397どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a315-nQaC)
2019/06/16(日) 20:23:36.54ID:GOLa89Aa0
アマギ隊員を見て「ウルトラマンに入ってましたよね?」とは誰も言わん。
398どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MM06-ythg)
2019/06/16(日) 20:56:38.42ID:+LWCc1uMM
Gメンの黒木警視正に、
「元警視庁警部で、バーディー探偵事務所の桜田所長ですよね?」とは誰も言わない
399どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4eb0-kFY7)
2019/06/16(日) 21:56:26.14ID:bunAxq/h0
地底基地にマグマライザーが突っ込んで来るのを防いだだけのユートムを全滅させるのは色々と酷い。
400どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-sFH1)
2019/06/16(日) 22:35:19.40ID:xnpIhUpW0
ユートムを残らず捕獲して研究して大量生産できれば
警備会社ユートムで一儲けできたのに
401どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac3-m6Mj)
2019/06/16(日) 22:36:36.19ID:R0wGeX22a
ノンマルトの時の「いや、やっぱり攻撃だ!」は現役のドラマだったらめちゃくちゃ叩かれてるだろうな
402どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK33-7aW1)
2019/06/16(日) 23:20:46.29ID:15XOTuofK
>>396
千葉治郎が犯人役だった回では「犯人は千葉真一に似ています!」と本部に報告してたなw
403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af0-hVo2)
2019/06/17(月) 09:40:25.11ID:PTvcSigV0
>>395
西部署なら鳩村を見て、「巽だろ」と言わない方がもっと変。
404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af0-hVo2)
2019/06/17(月) 09:49:21.77ID:PTvcSigV0
>>400
兵器もそうだけどロボットとか異星人のテクノロジーを解析もせずに使いこなすのは無理だろう。
ブービートラップが仕掛けてあるかもしれんし。
どうせならユートムを解析したらマシン語で動くIntelのチップでも入っている方が話としては面白いが。
405どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gZu/)
2019/06/17(月) 10:27:21.40ID:C8bOdeuca
拾ったものをよくわからないまま動かすと大変なことになるというのは
マクロスでやってるな
406どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9af0-hVo2)
2019/06/17(月) 10:43:42.23ID:PTvcSigV0
>>400
未だに知らないんだけど結局監察宇宙軍って何だったの?Wikを読んだが
いまいち意味がわからなかった。ゼントラディーの対抗勢力だったはず
だが。

しかし地球を守るためには調査できる異星人のテクノロジーは徹底的に
調べるはずだが、問答無用で破壊するような筋を書く脚本家は何を考えて
いたんでしょうか?もしかして地球人は傲慢なので他から学ぶ物は
何も無いと考えているという設定なんだろうか?
407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-sFH1)
2019/06/17(月) 11:08:36.25ID:RBqfFLd00
謎の地底都市や怪ロボットや
ダンに瓜二つの薩摩次郎に注目されがちだが
ひっそりと台本には 「チュウ吉が死んでいる」 と書かれていたのであった。
408どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/17(月) 12:10:14.13ID:swpeEqRla
ガッツ星人戦で硬度15の金属盤が出てきたが、地球上の物質は硬度10が最高
あの金属盤は神戸港から引き上げたキングジョーの胸板だったと言われている
409どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/17(月) 12:15:12.64ID:swpeEqRla
>>403
いつまで引っ張るんだと呆れたが、一番面白かったわ

リアルで味噌汁噴いただろ
410どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-7aW1)
2019/06/17(月) 13:34:45.61ID:w+WMuKiYK
>>403
そのパターンだと中村主水が仕置屋で市松を見て「お前は錠か?」と言わないのもおかしいし
新仕置人でおていに「お前はお歌じゃないか」と言わないのもおかしい
引っ張ってごめん
411どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a11-ythg)
2019/06/17(月) 13:35:18.29ID:Bazu02eH0
>>407
ダンが覚えていなければ、当初の目的の「薩摩青年の救出」そっちのけで地底都市の爆破作業にかかっていた警備隊は薩摩青年もろとも吹っ飛ばしてたんじゃw
412どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-ythg)
2019/06/17(月) 13:40:26.62ID:Er4Af3Gt0
>>407
「お前の命は無駄にはしない いただきま~す」
413どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/17(月) 13:51:03.78ID:IFz9etIha
あの歯磨き粉爆弾って凄まじい威力なのな
誘爆があったにせよ、わずか数個で山の形を変えるくらいの破壊力があるとは
414どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-7aW1)
2019/06/17(月) 14:00:58.22ID:w+WMuKiYK
>>411
地球防衛の観点で天秤にかけたらそれが正しい
アイアンキングの静源太郎なら間違いなくそうすることを選択する
で霧島五郎やゲスト女優から人でなしと批判されてモメるパターン
セブンじゃ精彩を欠いたけどやっぱ佐々木守の書く話は面白いなぁ
415どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab55-hDtd)
2019/06/17(月) 16:00:20.52ID:/bkZqZUR0
>>413
だからダンがアレを使おうとした時のソガの反応が尋常じゃなく動揺してたんだろ。
それだけ威力がとてつもないからこそ恐れていた訳で。

「下手をすれば全員吹っ飛ぶぞ!」とまで言ってたんだから、あの状況で一歩間違えたら
マグマライザーもろとも一溜りも無かったかもしれん。
416どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3388-2qry)
2019/06/17(月) 16:10:34.98ID:OvCamvKJ0
よくアマギが平気でいられたな
417どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/17(月) 19:41:27.91ID:djINhpMb0
>>410
スレチだけど、さすがに琉球出身の荒々しい”動”の棺桶の錠と
クールで”静”の市松では全くキャラが違ってるからな
他人の空似で終わるわ

同じ役者なのに、ああやって全く別の
しかも錠に勝る強烈な市松というキャラを演じれた沖雅也がすごかったといえるが
418どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK33-7aW1)
2019/06/17(月) 19:57:33.04ID:w+WMuKiYK
>>417
スレチだけどそこはその通り沖雅也という役者の凄かったところだね
本人が言うには錠の方はは基本的に普段の自分をそのままやってるだけなので簡単だったらしい
一度でいいからウルトラシリーズに出てほしかったなぁ
4197期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
2019/06/17(月) 20:06:19.04ID:eRzvJrlPa
太陽にほえろ!は基本的に2期ウルトラの防衛チームぽい雰囲気だったな
あれが70年代的な組織描写なのかねえ
420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/17(月) 20:56:30.34ID:djINhpMb0
沖雅也は惑星大戦争という特撮映画に出演してるがパッとしない
ウルトラに出てたとしても、彼が活きる役柄があるとは思えないな。
子供向けだし、「俺たちは天使だ」みたいなキャラになるんだろうけど……
4217期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
2019/06/17(月) 21:23:30.99ID:f5SBIgfda
ブルークリスマスでは一歩間違えばウルトラマンに憑依されていそうな役だった
422どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-7aW1)
2019/06/17(月) 23:48:59.94ID:w+WMuKiYK
>>419
新人が職場や仕事に揉まれて成長していくってのが当時の一つの黄金パターンだったからね
それ以前は七人の刑事やウルトラマンみたいに登場レギュラーは大人であって、番組の主役はあくまでも事件や怪獣だったんだろうね

>>420
パッとしなかったのは沖雅也じゃなくて惑星大戦争という映画そのものでしょ
423どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/18(火) 00:03:02.60ID:cga7cCJVa
いずれにせよ涅槃で待つ
424どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srbb-GB4V)
2019/06/18(火) 00:03:39.77ID:aZvx7TS1r
ヴィラ星人の回で警備隊により檻に閉じ込められたダン
425どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-sFH1)
2019/06/18(火) 05:18:36.23ID:/jaabtDh0
>>424
あの回で実は防衛軍基地内にはどこも監視カメラがないのがバレてしまった。
426どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-ythg)
2019/06/18(火) 06:44:48.32ID:tkJM8mi10
キリヤマ「ダン、怪しいヤツだ。宇宙人のスパイかも知れん。きゃつを監視カメラつきの
      監房に移せ。詳細な身体検査、生体検査も行う。」
427どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
2019/06/18(火) 07:15:20.16ID:hROFLV3k0
監視カメラもセブンがぶっ壊したんだよw
セブンって時々キレることがあるんだよ
80の妄想セブンのような要素がないでもない
第四惑星のときだって犠牲を払ってでも建物をぶっ壊したし
ダンのときは瀕死の青木をぶん殴ったりしてそれがレオのジープの伏線となったのだろう
428どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/18(火) 07:53:14.86ID:RcUH7irQa
当然独房内は録画されてたよ
ただ長官命令で抹消されただけ
あと、看守への箝口令と

ばれてることに気付いていないのはダン本人ただ一人
429どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gZu/)
2019/06/18(火) 08:08:48.94ID:p6RWf618a
正体がばれてるかどうかはともかく
ウルトラセブンは友軍だから攻撃は無用というのは
防衛軍全体の共通認識になってたっぽいよな
430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-2CxZ)
2019/06/18(火) 11:12:59.80ID:iiFIvKiG0
広告
ダウンロード&関連動画>>

431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ad6-VeGd)
2019/06/18(火) 13:38:52.09ID:WDHAp8AW0
>>427
wwwww
432どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-Y+Ja)
2019/06/18(火) 23:16:42.33ID:fXdKwjFVd
【超関連スレ】

【芸能】ウーマン村本、オマーン湾のタンカー攻撃は「海底帝国人が地上を攻撃するための自作自演」とツイート
http://2chb.net/r/mnewsplus/1560850982/
433どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-2qry)
2019/06/18(火) 23:24:08.98ID:HqNPaB0O0
「ほえー、びっくりだ。おじちゃん、空飛ぶゆうれい船を思い出しちゃったよ」
434どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
2019/06/19(水) 00:06:00.36ID:rF822sQQ0
>>428
監視カメラはセブンが破壊したんだってw
帰ってきたウルトラマン第2話「ウルトラマンになれ!」が録音されて
加藤隊長一人の胸にしまっておいたとかいう話じゃあるまいしww
435どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/19(水) 00:33:01.24ID:W+NMuqUpa
だいたい、地球人はウルトラマンたちが普段人間の姿をしていて、いざというとき変身するってシステムを知っていたのか疑問
宇宙から地球を見張っていて、人類がピンチのときに神のごとく天から降臨してくるイメージを持っていたんじゃないか
やはりイデの天才性は異常だな
436どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-LWbF)
2019/06/19(水) 00:47:43.77ID:G4BgZ6VN0
よく考えるとセブンと違ってマンは人間態になる必要ってあったんか?
ハヤタって家族も親戚もいなさそうだから悲しまないように生きている
ふりをする必要は無いし。必要な時に姿を現すだけで良かったような。
437どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
2019/06/19(水) 01:03:22.52ID:rF822sQQ0
>>436
第一期はフルハシ・シゲルを例外として防衛隊の隊長、隊員の家族関係は秘密だったとか?w
438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-2qry)
2019/06/19(水) 02:05:59.98ID:ANfayppw0
>>436
生きているふり、じゃないだろ
439どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-JLAl)
2019/06/19(水) 08:25:53.73ID:oX9F5Em8a
自分の過失で無関係の現住民を殺してしまったわけで
彼なりの贖罪だったわけでしょ
だからゾフィに「さっさと帰ってこい」と言われても
「そしたらハヤタ死んじゃうじゃん、それムリ」
と返したわけで
440どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-2qry)
2019/06/19(水) 08:53:26.43ID:ANfayppw0
ゾフィは普段から命を持ち歩いているのだろうか
それより気になるのは、その命は誰の命だったのか
4417期さん@出張中 (アウアウウー Sac7-G8kP)
2019/06/19(水) 08:55:16.05ID:Ds+R/1dza
プラシーボ効果な可能性w
442どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gZu/)
2019/06/19(水) 09:09:48.20ID:HUmb2asPa
ウルトラの国では死んだやつがいつの間にか生き返ってるのが日常茶飯事だから
スペアの命が人工的に作られ市販されてるんだろ
443どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac3-sFH1)
2019/06/19(水) 09:14:52.83ID:BvFoH74ba
>>440
かつてはゾフィーもピンチに陥ったからもしもの時のために救心とか正露丸みたいに持ち歩いてるのでは?
444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-2qry)
2019/06/19(水) 09:38:09.93ID:ANfayppw0
ウルトラマンも予備を持っていれば、ベムラーを退治して帰って行ったはずか
その翌週、バルタン星人の地球制服完了
445どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gZu/)
2019/06/19(水) 09:48:33.77ID:HUmb2asPa
>>444
そう考えると実に際どいタイミングでウルトラマンは地球に来てくれたんだな
446どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-CgxU)
2019/06/19(水) 11:51:24.46ID:yrTJ+Wzid
モロボシダンの能力は透視だけ?。
447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-ythg)
2019/06/19(水) 12:09:19.27ID:rF822sQQ0
>>446
ウルトラ戦士の人間態ではこれといった超能力はあまり見られないな
ミライ君は人間の姿のままでウルトラバリアを使えるから凄い
ヒルカワに化け物呼ばわりされたけどねw
448どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-nQaC)
2019/06/19(水) 12:23:25.14ID:FLoJGtX7H
そういうヒルカワもダークザギ
ダイルは結構いい奴だったのに
449どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/19(水) 12:24:31.84ID:v2e1obg7a
ベムラーのせいで、地球人は精鋭バルタン軍団の一員になれる機会を永久に失った
450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3388-2qry)
2019/06/19(水) 15:05:40.39ID:OapmB7dc0
バルタンの襲撃から生き残った地球人は
火星でナメゴンを養殖して生きるのだった
451どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-J0Lo)
2019/06/19(水) 15:26:01.83ID:SeBF+rb5a
地球でナメゴンを量産できればバルタンの侵略を断念させられるかな
ゴーガの上位互換みたいなもんだからなんとかなりそうだが
452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-YCmz)
2019/06/19(水) 19:33:40.91ID:7Lwqjdoc0
>>443
せめて仙豆と言ってよ
453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/19(水) 19:44:44.17ID:BplMUKam0
>>436
>よく考えるとセブンと違ってマンは人間態になる必要ってあったんか?

そもそもウルトラマンは地球上では3分しか活動できないから
誰かしら地球人の姿になる必要はあった
454どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-EjMK)
2019/06/19(水) 19:46:51.81ID:6FqVvH180
>>447
テンペラ―星人の回でウルトラビームを
発射したのがよくわからんな。人間体で
機体から放ったわけだから。
455軍師!! (ワッチョイ 5a3e-Xzpz)
2019/06/19(水) 19:57:19.08ID:kEDMsC/70
軍師  「安倍総理の性格!!」  
性格
「ウソつき」  うそをつくとき「不自然な動き」がないので、
        民衆は、「うそを見抜く」ことが「むずかしい」。
「誠実」ではない!!  「誠実そうにみせかけているだけ」!!ニセモノ!!

「あまり思慮深(しりょぶか)くない」!!あまり「物事を深く考えない」!!
安倍総理は、「カルト教の信者」なので、「ユダヤの命令」のいいなりです!

「老人をいじめる」=人が見ていないところで「老人」をいじめる!
        老人の年金をドンドン少なくして老人の首をしめていく!!
「ケンカが弱すぎる」!!基本的に「ぼっちゃん」なので、
            ケンカが、めっぽう弱い!!「戦争の時、役に立たない」!
            プーチン大統領に「なめられっぱなし」で「なさけない」
礼儀正しいのが「わざわい」して、「外国のリーダーたちになめられる」!!
「天皇陛下や皇族のみなさま方」を「過重労働で殺そうとしている」!!(陰謀)
「カルト集団の手口」=気に入らない人間を人にあやしまれずに過重労働においこんで殺す!!

「やさしそうに見えて、優しくない」!!
安倍総理は「強者にやさしく」、「弱者に容赦(ようしゃ)がない」!!
安倍総理の正体は「ユダヤのスパイ」です!!(カルト集団フリーメーソン)!!
「安倍総理」の「やさしさ」や「誠実さ」はニセモノです!!
「TPPが大失敗」して、「日本の農業がツブされる」!!
外交で負け続ける!!=「外交能力がゼロ」!!かけ引きの仕方を知らない!
「安倍総理」に、また、だまされないように「みなさま」気をつけて下さい!!            相手の実力を見抜く!!   軍師
456どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-ythg)
2019/06/19(水) 20:01:26.53ID:BplMUKam0
かつてバルタンは「生命?生命とは何だ?」と言ってたが
安易に命を二つ持ってきたりできるゾフィーというかウルトラ兄弟も
バルタンとあまり変わってなくて
地球人が思う生命の重さとか、価値観はかなり違うのだろうな
457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3306-JLAl)
2019/06/19(水) 21:05:43.04ID:lkJh215N0
個体1つにつき生命も1つと言う地球の常識が通用しないならばそうなる
458どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76d7-JLAl)
2019/06/19(水) 21:58:50.40ID:iUUcdxB00
初代の宇宙人がみなウルトラマンのカウンターパートであったのに対し
セブンの場合は毎回独自の理由を立てる必要があったから大変だっただろう
たまに意味不明な敵とかそもそも侵略者?みたいな連中を挟んだり
459どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-sFH1)
2019/06/19(水) 22:04:24.42ID:8xHBQQRQ0
>>453
一峰大二先生の漫画ではウルトラマンに変身するためにベーターカプセルに太陽エネルギーを必死にチャージしてたから
そのための充電期間を儲けるための燃費を最小限にするスタイルがハヤタの姿じゃないかなーと
460どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76d7-JLAl)
2019/06/19(水) 22:17:47.62ID:iUUcdxB00
セブンでは変身後にエネルギーチャージするシークエンスがあった
セブンはむしろ人間態でいるときは徐々にエネルギーが目減りしていく種族だったりして
定期的に元の姿に戻らないと死んでしまう
461どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-LWbF)
2019/06/19(水) 22:41:56.14ID:G9Tou3480
>>453
ウルトラマンとして3分間しか戦えないというだけで地球人になる必要性の説明は
無い。ハヤタを殺した贖罪のためにしたってハヤタが自分の意識で行動していない
んだから死んでいるのと変わらないので意味無いし。
462どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-2qry)
2019/06/19(水) 22:48:39.31ID:ANfayppw0
>>461
ウルトラマンと合体していてもハヤタの意思はあると理解していた
ウルトラマンが帰るときに、合体中の記憶だけ消去したのだと思うんだ
463どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK86-EffH)
2019/06/19(水) 23:26:28.76ID:sDP+0pIQK
>>434
郷が一旦、解雇されたのはあの「ウルトラマンになれ」という発言から
精神障害者とみなされてのものだろう。
464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13d6-lL5P)
2019/06/20(木) 00:18:48.87ID:wZg4NpEI0
>>463
それだったら道場で他の隊員をバッタバッタと投げ倒していたときの「ヘアヘアヘアヘア…」という人間らしからぬ妙な呻き声も耳にしていたはず
録音ではなくリアルタイムで聞いていたのだからあの時点でおかしいと思って精神鑑定にかけてしかるべきである
465どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b2a-LhT1)
2019/06/20(木) 00:35:12.08ID:+2QiHe3C0
初代の場合、第1回でウルトラマンがハヤタにベータカプセルを渡して「困った時にこれを使え」と語りかけているから、
地球人ハヤタの意識と意志は継続している。
このあたり以降の回では描かなくなるので、わかりにくいのだけど。
466どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbd-220p)
2019/06/20(木) 00:35:40.12ID:tjWLuTxeK
ヘアヘアヘアはあの場で実際に聞こえてるわけじゃなくて「郷と一体化したウルトラマン」というイメージを演出したものだろとマジレス
それよりも竹刀を構えた郷や丘隊員がブルース・リーのような奇声を発してるのが変じゃないか?
467どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-9tuv)
2019/06/20(木) 02:10:30.56ID:GBk3xUEf0
>>456
人に命を与えたり、巨大化して怪獣と戦ったり、ウルトラ一族は神。マンは観音様みたいな顔だしな
468どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-3D4b)
2019/06/20(木) 05:27:15.05ID:uWRR8McOd
丘さん、剣道弱い
469どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/20(木) 07:55:52.09ID:WbPuEsuga
岸田も拳銃下手くそ過ぎ
470どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbd-220p)
2019/06/20(木) 12:18:52.08ID:tjWLuTxeK
ソガが「射撃の腕は世界一だ」って言って子供の背後からスペル星人に発砲してたけど、あれ世間に知られたら警備隊に苦情殺到して大問題になりそう
471どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2ba9-Q6+S)
2019/06/20(木) 12:20:40.29ID:08bfmeH60
>>466
剣道ってああいう奇声あげながら戦うルールなんじゃなかったっけ
うろ覚えだけど
472どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-BN69)
2019/06/20(木) 13:23:57.97ID:W+9cMbdM0
「面、胴、籠手」は叫ばなきゃ一本取れないけど、奇声を上げると言うルールは無い
473どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/20(木) 19:12:54.95ID:ypco+38ga
やってる人に聞いたら、道場で面を着けるとあの声が出せるようになるらしい
普段は絶対出せないとか
474どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-3D4b)
2019/06/20(木) 19:51:11.77ID:uWRR8McOd
ちょっと気持ち悪い声でした
475どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-HQ34)
2019/06/20(木) 20:55:37.03ID:JuYd8emW0
セブンは恒点観測員の仕事のためウルトラ警備隊の施設を調査データ送信用に
使用していたんじゃないかと思っている。なのでダンになる必要があった。
476どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-9tuv)
2019/06/20(木) 21:00:22.56ID:GBk3xUEf0
>>470
監督の誰かが、ソガは勝手に二枚目演技をするから困ると言ってたが、そのカッコいい台詞を言うなら二枚目演技も仕方ないな
477どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/20(木) 22:09:00.76ID:YfD6pCE3a
阿知波氏のことを「糸みたいに細い目してるな」って評した俳優って誰だっけか
後年、ソガ隊員をフッくんが演じたとき、結構はまり役だと思ったわ
478どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4167-uGan)
2019/06/21(金) 01:04:01.92ID:Z8LQ0s5f0
阿知波氏の目は80の登校拒否キャラ塚本の目に似ててカワイイw
479どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-9tuv)
2019/06/21(金) 04:31:25.94ID:A/92hhZZ0
阿智波さん、大女優の嫁と美人の娘がいたのにどうして…
480どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbd-WYFE)
2019/06/21(金) 05:06:44.33ID:FWIlIiZVK
>>472
ルールは無いけど、奇声を上げたほうがやる気とかの面でポイント高い
剣道習ったら試合中や練習中は声出せってのは必ず教えられる
481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51a6-tDlk)
2019/06/21(金) 05:51:54.06ID:dWqYLFj90
>>479
見栄の張りすぎで借金が膨らんだせいかなあ
所属事務所の俳優もゴリさんとか大物がいたし
482どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-6Dk5)
2019/06/21(金) 09:40:45.89ID:6YnYqlVPd
偽セブンの残骸を回収してウルトラ警備隊は秘密裏にセブンを作ってる?
483どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/21(金) 10:29:36.34ID:sMVdsg2Ja
にせ恐竜戦車なら実戦配備済みだよ
やっぱりあれは大伴先生の発案なのかな
484どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b25-uGan)
2019/06/21(金) 21:22:50.09ID:sOqkxAXD0
>>482
偽セブンの敗因はサロメ星人がセブンの飛び道具ばかり重視して格闘戦能力を軽視したためか。
485どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-ykYr)
2019/06/21(金) 21:52:02.86ID:ZV4NUi0ma
偽セブンとの戦いはどうして真セブンが勝てたのか何の説明もないんだよな
子供心にも都合良すぎじゃないかと感じたっけ
486どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/21(金) 22:57:06.33ID:JzQBI6uI0
偽セブンは作ってる時からすでにボロボロだったからな
487どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/21(金) 22:58:40.85ID:JzQBI6uI0
成田氏も言ってたけど、真似て作るなら
ファスナーまで造形しないでほしい!
488どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-9tuv)
2019/06/22(土) 05:03:03.81ID:tFGIyWF10
>>485
サロメはダンからビームの秘密を聞き出した後、確実にトドメを刺すべきだったが、可燃性素材で拘束具を作り、ライターを没収してなかったという2つのミスで脱出を許している。
この事からサロメの技術レベルは低く、また自惚れが強く詰めが甘い性格が見て取れる。
つまりニセセブンの能力も本物より低かったと推測される
489どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4167-LyTR)
2019/06/22(土) 09:05:27.60ID:WESIYtY80
コピーロボットとオリジナルが戦うとコピーが負ける宿命だ。
マンガ「銃夢」ではコピーロボットが勝ち、コピロボ製作者も驚いていたが。
490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f0-gvRW)
2019/06/22(土) 11:23:39.49ID:pYqP2GZd0
普通セブンがロボットで作れるなら大量生産してぶつけそうなもんだが。
491どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-3D4b)
2019/06/22(土) 11:29:45.13ID:oB7dOyvnd
サロメ回、セブン対にせの空中戦中、声のアテレコを間違えてたのと、飛び人形も間違えてました。
492どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51a6-tDlk)
2019/06/22(土) 12:11:46.45ID:tFm7R1LS0
>>482
その頃、新甲南重工ではさらに強いキングジョーの残骸を神戸港からひそかにサルベージしていた。
493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-9tuv)
2019/06/22(土) 12:29:20.73ID:tFGIyWF10
偽セブンがセブンを倒しても翌々週にはパンドンが攻めてくる。
慣らし運転の終わった偽セブンはパンドンに勝つかもな。
494どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MM9d-LhT1)
2019/06/22(土) 13:31:08.38ID:xUEkOdpWM
素の姿が地球人と同じという宇宙人はウルトラでは珍しいが、
工場や海のシーンもあるし、回せる経費がなかったのかな?
着ぐるみ新作なし回だった。
495どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f0-gvRW)
2019/06/22(土) 13:37:23.11ID:Xv6Od28u0
>>492
キングジョー、偽ウルトラセブンがセブンの加勢するなら
カプセル怪獣の立場が無いではないか?
496どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbd-220p)
2019/06/22(土) 13:45:28.59ID:gYALKJNwK
レオの1話に出てきたセブンは声が偽セブンぽかったね
なんで森次さんに声当ててもらわなかったのだろうか
497どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4116-BN69)
2019/06/22(土) 14:04:34.98ID:A2a8GG0I0
耳が無いからパチモンかと思うよね、タロウの流用ヘッドかなと疑った
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
498どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb3-3D4b)
2019/06/22(土) 14:05:57.23ID:oB7dOyvnd
タロウだ!
499どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp8d-0KxC)
2019/06/22(土) 16:49:11.53ID:hfw27fT3p
>>494
うん、サロメ星人の宇宙船とか言うのもただの船の模型だったんで。その辺で察してあげよう
500どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-9tuv)
2019/06/22(土) 17:12:34.87ID:tFGIyWF10
セブンが延長されると決まって制作費も追加されそうなものだが、ガッツ回あたりで使いすぎたのかな
501どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-6Dk5)
2019/06/22(土) 21:42:36.90ID:2N5u7cN9d
メトロン星人の赤い結晶体が出流しているのでは、最近の日本を見て怖くなる。
502どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51a6-tDlk)
2019/06/22(土) 22:00:19.85ID:tFm7R1LS0
>>500
飯島回で使っちゃった感があるなあ
見落としそうだけどクレージーゴンのミニカー群とかw
503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/23(日) 00:08:46.65ID:eQZ/FYLX0
川崎で事件が起きれば、メトロン星人がからんでるにちがいない!と思ってしまう
504どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f0-gvRW)
2019/06/23(日) 09:55:43.25ID:NOcL1GtR0
狙われない街でメトロンは地球は勝手に滅ぶと断言していたじゃないか?
505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f0-gvRW)
2019/06/23(日) 09:57:02.75ID:NOcL1GtR0
>>500
ていうか誰か予算管理をしていなかったのか?
506どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93f0-gvRW)
2019/06/23(日) 09:59:36.66ID:NOcL1GtR0
最近のトランプとか見ていると狂気の沙汰としか思えない事ばかりだな。
ところでタンカーを一部破壊したとか言われている(多分アメリカのでっち上げだろう。)
吸着型機雷を見ているとMS爆弾の方が高性能だなと思ってしまった。
507どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/23(日) 16:16:15.80ID:Gs2hjAsqa
ネトサヨはもういいよ
選挙が近いからって、保守叩きは無意味だよ
508どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-220p)
2019/06/23(日) 17:14:49.21ID:udE7bbT9K
>>497
こうして見ると酷いなぁこれ
切り口部分から見て本当にタロウの顔の流用なんじゃないの?
509どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9398-Im5L)
2019/06/23(日) 17:32:28.86ID:IhdYVK9C0
タロウは頭の溝の中が金色のポッチ(螺髪としとこうか)だし
角の根元がもっと上の方だから、取るならもっと上の方までカットしないとならない
タロウ用の試作品か没モデルからの改造という可能性もあるけど
510どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bb0-MHtS)
2019/06/23(日) 18:16:55.80ID:zExpxinR0
ババルウ星人回で集まったウルトラ兄弟の中にタロウが居なかったんだよな
511どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/23(日) 19:43:21.87ID:cioI8u0Za
タロウはバッヂ返した時点で消滅扱いだからなあ
512どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-KpTy)
2019/06/23(日) 19:45:57.83ID:y2FuErgU0
ヘイケ星人との戦いで耳にお経を書き忘れた直後のセブン
513どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/23(日) 19:52:14.00ID:eQZ/FYLX0
おゝとりゲンは変身アイテムであるのレオリングを外してヨットで海に出たが
性懲りもなくまたレオになっとるw
514どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/23(日) 19:54:32.83ID:eQZ/FYLX0
夕子のリングまで自分のものにしてしまった北斗
515どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK6b-gP1P)
2019/06/23(日) 19:56:35.72ID:UG2H145XK
>>508
撮影終盤で不要になったタロウの着ぐるみの一つを
セブンに改造したが、その時点で耳がないのに誰も気付かず、
レオ1話の放映後に知ったという噂話を聞いたが、それ本当だったらスタッフが酷すぎ。
516どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/23(日) 19:56:42.04ID:eQZ/FYLX0
ところでウルトラアイって回によって形が変わってるけどなんで?
517どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/23(日) 19:58:05.72ID:eQZ/FYLX0
耳なし芳七
5187期さん@出張中 (ワッチョイ 0115-i7PU)
2019/06/23(日) 20:30:37.88ID:U7/mwAOj0
>>516
機種変
519どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-6Dk5)
2019/06/23(日) 20:41:56.57ID:eZsn915Wd
クレージゴンなで人気無いの。
520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b2a-LhT1)
2019/06/23(日) 20:43:15.69ID:/FoveORW0
最終回アンヌの前での変身シーン、
小道具がウルトラアイ持ってくるのを忘れたんで、
その場で紙で作ったっていうね。
521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/23(日) 20:46:59.58ID:eQZ/FYLX0
印象に残るウルトラアイは変身時のバンクシーンのと
盗まれたウルトラアイの地下でみんなつけてる回と、
セブン上司から変身するな!とフクロウ時計に張り付けられたやつかな
522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4116-fiv/)
2019/06/23(日) 21:12:20.56ID:vQGS9AIq0
>>519
別名がメジャーになって38話が欠番にされちゃうのを恐れて、みんなあえて触れないでいるから
523どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/23(日) 21:40:46.49ID:9Nm4o/xia
夕子はペッサリー派だよ
524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/23(日) 21:46:58.40ID:eQZ/FYLX0
クレージーゴンの奥さーん!
525どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-ykYr)
2019/06/23(日) 22:55:53.44ID:udx1jvU9a
>>522
あれはクレージー・ゴンじゃなくてクレー・ジーゴンなんだよ
526どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-tDlk)
2019/06/23(日) 23:38:54.12ID:aE92Cc5ja
コスモスでクレバーゴンが出てきた時はなんだかなあとオモタ
527どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-IALO)
2019/06/24(月) 01:09:52.55ID:xwM0SGNca
>>525
いやいやク・レージーゴンだよ
528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b993-yxlA)
2019/06/24(月) 12:21:02.52ID:HZaiSws90
>>520
でも、「ウルトラセブンが音楽を教えてくれた」の表紙などに使われてるスチール写真だと、ちゃんとしたウルトラアイに見えるな
透明部分に光も反射してるし、紙製では無いんじゃないかな
529どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-6Dk5)
2019/06/24(月) 14:03:33.69ID:B+ds1QIod
ジャンボーグ9を久しぶりに見たがキングジョーにも勝てるのでは、そう思うぐらい強い。
530どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abc3-1BTO)
2019/06/24(月) 14:17:03.91ID:FgyK9zeH0
セブンはボーグ星人に崖から落とされた時、なんでさっさと空を飛ばずに岩肌にしがみつこうとするのか?
531どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51a6-tDlk)
2019/06/24(月) 14:59:41.25ID:I5BQFRvN0
>>530
プレート爆弾のことで必死だったから頭が回らなかったか
わざとピンチのふりをして爆弾のありかを聞き出そうとしていた
532どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa5d-ykYr)
2019/06/24(月) 19:49:46.00ID:hph1aeGva
セブンに出てくる星人はバカばっかりだから黙っていれば成功したはずの作戦を事前にペラペラと喋ってしまってセブンや警備隊に阻止されるパターンが何度もある
533どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4167-uGan)
2019/06/24(月) 21:07:20.65ID:GkOYZRWu0
>>532
バカなのか考えすぎなのかお喋りなのかな?w
レオの星人みたいに通り魔、奇襲攻撃ときたらどうしようもないよな
534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-br4T)
2019/06/24(月) 21:22:22.45ID:ZZzaWHro0
歌舞伎の名乗りみたいなもんだろ。聞いても知らぬふりをするのが礼儀。
535どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a106-0KxC)
2019/06/24(月) 21:50:05.20ID:D3qPQW/Q0
奪ったウルトラアイをわざわざ届けに来るゴドラとかねえ
536どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/24(月) 22:01:26.41ID:lnrtihkTa
それがアタシの使命なのさ
537どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKbd-220p)
2019/06/24(月) 22:12:20.75ID:mCUgpZDuK
>>533
レオの宇宙人は侵略目的じゃなくて単に殺戮に来たみたいな得体の知れない奴が多かったからな
セブンでもマゼラン星人みたいな地球侵略ではなく滅ぼすのが目的の連中は手強い
538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2bb7-1oCc)
2019/06/24(月) 22:41:20.43ID:RDvzBlY+0
>>523
www
539どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/25(火) 00:19:01.54ID:7a8CfZIHa
亀だけど、分かって草生やしてくれてるんなら本懐だよ
540どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/25(火) 04:18:55.32ID:UlTXKLvf0
アンヌ、ボクはね、ほんとは人間じゃないんだ
エム78星雲の隣からやってきたペロリンガ星人なんだ
オオカミがキター!知ってるよ
アンヌ、きみも一緒に星の世界へつれていってあげよう!
541どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/25(火) 04:37:20.88ID:UlTXKLvf0
いやよ、ダン!
私は地球に残ってエッチな仕事をするのぉ
542どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb3-msWZ)
2019/06/25(火) 08:42:33.11ID:Vpf9qLPSd
バルタン星人見たいに、人気者になれなかったゴドラ星人、どこが悪いの?。
543どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4167-uGan)
2019/06/25(火) 11:45:07.57ID:UbSR66TG0
セブンのゴドラBGMがゾフィーに取られちゃったw
544どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMd3-9tuv)
2019/06/25(火) 12:29:48.45ID:2iDx1fBcM
ペガッサとなんとなくキャラがかぶるから。
ペガッサの方が、アンヌの背後に立つあのスチールで有名かもな
545どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/25(火) 12:51:41.07ID:xlBuRea6a
ウルトラマンと言えば、バルタン星人とかレッドキングが対になるキャラだが
セブンにはそう言う存在が皆無だな
546どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-mPLc)
2019/06/25(火) 14:28:00.15ID:Ke+ireE1a
>>545
強いて上げればキングジョーかなやっぱり
547どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a188-Im5L)
2019/06/25(火) 14:45:57.22ID:rvHUiGG90
おれはウルトラマンだとゴモラが印象深い
尻尾を切られて負けたけど、尻尾があるときはマンを圧倒
マンを斃したゼットン君を上回りはしなくとも、ウルトラマンより強い怪獣と言っていいんじゃないかな
赤王高校にゴモラ君がいたら、地防高校もどうなっていたことか
548どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51a6-tDlk)
2019/06/25(火) 14:57:28.34ID:JUlqVrXJ0
>>547
ウンコ座りのゼットンくんか
赤王高校の番長の兄貴は黒王高校を締めてるんだろうなあ
549どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-0KxC)
2019/06/25(火) 14:58:55.31ID:WOxX81f6a
セブン関連のデフォルメキャラだとエレキングが一番メジャーか
目の代わりにあるアンテナがバカっぽくてkawaii扱いされる
550どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdf3-yxlA)
2019/06/25(火) 15:00:45.50ID:NafXeyEld
>>545
メトロンは?
5517期さん@出張中 (アウアウウー Sac5-i7PU)
2019/06/25(火) 15:21:25.20ID:KT5FQYq2a
>>550
70年代の東宝映画を代表するスターを「加山雄三と岸田森」と表現するようなムズムズ感があるなあw
552どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK75-220p)
2019/06/25(火) 16:08:36.65ID:v4HVSkPYK
怪獣が主役でマンがホストのウルトラマンと違って、セブンで対になる怪獣や宇宙人を選ぶのは難しい
セブンの方はセブンが活躍しなくてもかわりないような話も多いし、元々ウルトラマンとはコンセプトが違う
でも強いて言ったらやっぱりキングジョーかエレキングかなw
553どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp8d-0KxC)
2019/06/25(火) 16:38:45.26ID:/pXK8AMWp
キンジョーは今の子供にも多少人気あるね
554どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a188-Im5L)
2019/06/25(火) 16:42:13.58ID:rvHUiGG90
>>548
愚かにも、奴が出てくるまで赤王高校のネーミングに気づかなかった
555どこの誰かは知らないけれど (アウウィフ FFc5-yxlA)
2019/06/25(火) 17:36:12.74ID:ZO52tQrSF
>>551
岸田森より、植木等かな
556どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 510c-Im5L)
2019/06/25(火) 17:52:01.46ID:Pii9BshD0
>>542
1画面に1人しか映らなかった。複数いるときでも。ジードでの登場時もこのこだわりを通している。
557どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/25(火) 18:17:53.93ID:zE24v2+na
バルタン星人は初代だけで三度も出てきた不屈の精神が買われてるのでは?

つか、番組でも初期作品のキャラと言うことで、番宣に使われまくって露出が多かったのも知名度に有利に働いたのだろうな
エレキングもそうかな
558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-br4T)
2019/06/25(火) 21:19:24.06ID:BJCQ/4ji0
パンドンは?
559どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f167-br4T)
2019/06/25(火) 21:33:11.87ID:BJCQ/4ji0
そりゃ再放送の回数によるんじゃないか。
560どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/26(水) 01:14:40.96ID:/GVJz2+H0
ウルトラマンの特写(ビデオもカラーテレビがなかった時代は、これらを使った「マガジン」や「ぼくら」での印象が強く残った時代)ではバルタンとネロンガだった
セブンでは特写といえばウインダムとゴドラ星人だったが
イカロス星人と組み合うセブンの写真が多く使われた気がす

でも、ある意味、セブンで一番有名な写真は、三面鏡の前に座るアンヌの背後に立つペガッサ星人じゃないか?
561どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93ee-1ztd)
2019/06/26(水) 02:23:18.38ID:jrtB9o4j0
イカルス星人の印象といえば、手を開いた「バ~」みたいな写真。
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b910-uGan)
2019/06/26(水) 02:31:58.92ID:/GVJz2+H0
イカルスとセブンの一連の絡み特写はこれな
https://pulog1.exblog.jp/iv/detail/?s=1436610&;i=201001%2F27%2F80%2Fb0003180_14314056.jpg

これがウルトラマンの時はマンとバルタンの絡みだった
563どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/26(水) 07:56:37.40ID:z3ZDKiBda
ネロンガとウルトラマンが戦ってる後ろで、バルタン星人がそれを観戦しているスチールがあった
バルタンが複数回出演した記憶があったから、ネロンガ回にも出てきたものと間違って覚えてた
番宣スチールとか、まったく知らなかった幼少の頃の思い出
564どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdb3-6Dk5)
2019/06/26(水) 15:37:29.29ID:N8/cJirgd
ガッツ星人の怪獣アロンは1匹なのセブンと何回も戦った見たいだけど。
565どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9ac-MHtS)
2019/06/26(水) 17:27:26.98ID:oSRJZUCC0
アロンがもし一体なら、アイスラッガーで切る前に放っていたウルトラビームは
ハズレたのか?という疑問が残るな
566どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-6LRM)
2019/06/26(水) 18:14:22.22ID:w05S20/ea
ウルトラビームは岩を粉砕したことでエネルギーを喪失したんじゃね?
567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dbd7-0KxC)
2019/06/26(水) 20:30:39.06ID:EH+/o1CH0
出ては逃げ、出ては逃げを繰り返して
最後に捕まってスパーンだと思っていた
雨降ってたり暗かったり場所もいろいろ変わっていたようだから
複数回戦っていたのは確かかと
568どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9316-9tuv)
2019/06/26(水) 21:12:58.87ID:7IP3WJ9r0
ガッツがセブンを分析するためだけにアロンを出すのって贅沢だよな。
あんなの過去の戦いの映像を適当に編集して流せば安く上がるのに
569どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdf3-uF4i)
2019/06/26(水) 21:39:53.47ID:xCJ/g08+d
アロンを首チョンパしたアイスラッガーの飛行曲線を
関数で表してほしい
570どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5147-1BTO)
2019/06/26(水) 22:34:45.80ID:v1wU3L0m0
>>568
「帰マン」のナックル星人・ブラックキングの回がテスト用怪獣としてシーモンス、ベムスターの映像を流用していたね
子供心にこういう物なんだなあと思ったよ
571どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-VrEl)
2019/06/27(木) 06:39:20.20ID:wBKagdzZ0
>>566
ウルトラビームはエネルギーの消耗が激しいみたい
パンドンのときも出そこなってるし、レオ第1話でも使えなかったようだ
572どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d910-VrEl)
2019/06/27(木) 12:13:33.44ID:qp2OMiKF0
アロンは三体いて
セブンと戦ったのはアロンアルファー
ひたすら粘着質で、くっついて離れない!
573どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 15a6-+0Bc)
2019/06/27(木) 12:34:24.92ID:JSPvAv470
「アロン~またセブンとこ行ってきてー」
「リーブミーアロン!」
574どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-4CbM)
2019/06/27(木) 14:02:42.52ID:WMSIXH3zK
ポール・マッカートニー「アロンーアンワイディンロード♪」
575どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-BAii)
2019/06/27(木) 15:14:56.99ID:blKjaMJYd
>>572
「アロン」なんだから一匹だけだろ
576どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-Eaty)
2019/06/27(木) 18:52:05.60ID:o/LI23w3a
>>574
突っ込み待ちとわかっていても突っ込まざるを得ないThe Long and Winding Road
577どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-a57L)
2019/06/27(木) 23:16:12.77ID:LUZ517Mg0
市川森一が脚本を書いた傷天のラスト「祭りのあとにさすらいの日々を」
で流れていた曲もアロンだった。
578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-rkTX)
2019/06/28(金) 01:58:20.26ID:buJkT4bv0
紫陽花(あじさい)の季節だが、
どうしてウルトラ警備隊の潜水艦はハイドランジャー(Hydrangea あじさいの洋名)なのだろう?
http://www.asahi-net.or.jp/~rw5m-szk/suzuki/migi/sonota/azisai-haidoranziya.html
579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-QFsg)
2019/06/28(金) 02:33:18.90ID:BMCB//8u0
マグマライザーと対を成す存在としてハイドロライザーと命名したが、転化した説
580どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/28(金) 07:54:14.53ID:aWyufu96a
多分釣りなんだろうけど、ハイドランジアとハイドランジャーは違うから
水の中を走る壺のことだと成田先生が書籍に書いていらっしゃる
581どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d910-VrEl)
2019/06/28(金) 09:13:58.23ID:yNeMS1/F0
水中戦隊ハイドランジャー!

ハイドレッド!ハイドピンク!ハイドむらさき!ハイドおうどいろ!ハイドやまぶき!
582どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdea-OnZG)
2019/06/28(金) 16:57:49.95ID:upbxvT3hd
マグマライザーもペルシダーも地底で故障すると操縦席が暑くなる、エアコン無いのか。
583どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-VrEl)
2019/06/28(金) 16:59:23.05ID:jELk5+E40
>>582
故障すればエアコンもぶっ壊れるだろ
584どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/28(金) 17:56:55.89ID:0sJyb4moa
マグマの場合は、ホントのマグマが近くを流れていたからと違うか?
585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d88-bYGp)
2019/06/28(金) 18:19:20.71ID:n7wkeBCd0
地底1000m でも 30~40度くらいはありそう

- 以下引用 -
http://grsj.gr.jp/whatbook/chapter2.html
およそ10,000mを超える深さまでの平均地温勾配は約2.5?3℃/100mです。従って,たとえば,
地下2,3m以浅の温度 (そしてそれはほぼ大気の年平均気温に等しいのですが) が15℃とすれば,
2,000mの深さでは65-75℃,3,000m深では95-105℃,そしてさらに2000-3000m深くまでは同程度に
温度が増加します。
586どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0a16-C6TQ)
2019/06/28(金) 19:57:58.21ID:a6PbKi4/0
>>583
正確に言えば、「エンジンが故障すればエアコンも働かないだろ」
587どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9d0c-bYGp)
2019/06/28(金) 20:22:48.34ID:W8y+/gN40
>>572
アロンの兄弟怪獣アロンベーター
・・・って誰かやると思いました?
588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ed7-+UKl)
2019/06/28(金) 21:43:23.57ID:PbZuRx1o0
>>580
アジサイの学名が「水の壺」なので、
アジサイから取ったというよりは同じ意味というのが正しい>ハイドランジャー
589どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-rkTX)
2019/06/29(土) 00:02:36.10ID:Tlm+1qWO0
マグマライザーのドリルではどうやって穴を掘ってるの?
その昔、ウルトラメカ開発史が載った本に書いてあった気がするが、忘れてしまった。
590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 562a-O7i8)
2019/06/29(土) 01:12:22.36ID:BrziJufQ0
マグマライザーはドリルで掘ったところで、
ドリル下の車体前部がつかえて進めないんじゃ…
と子どもの多くが思っていた。
その点サンダーバードのジェットモグラの形状は理にかなっていると思えた。
もっともジェットモグラも、駆動部が入った胴体をどう回転しないよう固定していたのがわからないが。
591どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-VrEl)
2019/06/29(土) 01:50:18.49ID:lhkX83gx0
ドルリメカだけは現実制作不能  あの形状では地中には潜れない
にもかかわらず多くのドルリメカが存在するのは特撮世界のロマン
592どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-QFsg)
2019/06/29(土) 04:43:51.15ID:sbk4rTrc0
マグマライザーはレーザーか何かで岩石を破壊しながら進むという後付け設定があったと思うが、それにしたって銀色のタイヤカバー部分がすごく邪魔そう。
車体側面に付いてる車輪より出っ張ってるという…
593どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/29(土) 06:13:22.80ID:QwrehxRqa
ペルシダーをパクったZATのドリルメカの名称は、本当にペルミダーⅡだったのか、台本の字が汚くてシがミに見間違えた副隊長のミステークだったのか、いまだに分からない
594どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/29(土) 10:20:48.03ID:2tfD9JNN0
この手の地底戦車は実現不可能なのでいくら考えても無駄。
ザコアって映画では前方はレーザーかなんかの光線で完全に溶かして
進むって乗り物が出てくるけど。
595どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d16-6De5)
2019/06/29(土) 10:50:45.03ID:kI/asKII0
マグマライザーは5話しか登場しないけど印象は非常に強い
ドリルメカは格好いいんだよな
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
596どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/29(土) 11:48:08.34ID:2tfD9JNN0
なんだかんだと言っても地底人、海底人にはロマンを感じるってとこか。
597どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c143-VrEl)
2019/06/29(土) 12:03:05.81ID:mVaDV1vt0
ドリルの先端部分が超振動を起こして一瞬にして岩盤層を車体が通れる
大きさだけを砂状に変え、それをドリルで吹き飛ばしつつ進んでいるのだ 

問題なし
598どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/29(土) 12:39:50.96ID:2tfD9JNN0
落盤対策、掻きだした土の処理ができないので無理です。
599どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/06/29(土) 12:48:04.62ID:xJCRSrbY0
超振動エネルギーは車体を包む部分まで広がって(その部分を砂状化する)
そこでエネルギー変換を起こして膜を作る つまり、一種の地中チューブが
できるわけだ 土砂は膜と車体の隙間を通って後ろに押し出されるだけだと
すれば大丈夫ではないかい
600どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/29(土) 13:01:20.05ID:2tfD9JNN0
なんかワープバブルみたいだな。
601どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/29(土) 13:29:04.46ID:en2BAOlea
そんなテクノロジーがあれば、侵略宇宙人も欲しがるだろう

ところで、ライトンR30を売り出せば、めちゃ売れそうだな
ペダン星人はキングジョーの市場価値が大暴落して、ギリギリ歯ぎしりするのかな?
602どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/29(土) 13:34:19.36ID:78e2nXr6a
あと、宇宙人が欲しがりそうな兵器はなんだろう

あまたの宇宙船を屠った万能戦闘機、UH-001
キル星人も恐れた超高性能火薬、スパイナー
地味ながら威力抜群、MS爆弾
血も涙もない冷徹な戦闘マシン、キリヤマ&クラタ
603どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-BAii)
2019/06/29(土) 14:01:54.67ID:aU3jsfSkd
>>596
地底人のおる地底の、そのまた地の底には最低人というのがおってな
604どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d16-6De5)
2019/06/29(土) 14:04:42.09ID:kI/asKII0
>>603
懐かしいな
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
605どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-/z1q)
2019/06/29(土) 14:24:52.58ID:8I/0RTFea
円谷関係だけでも目のない地底人、ユートムを作ったやつ、キングボックル、ギロン人、ファイヤーマンと
地底にいろんな種族が住んでるんだよな
606どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-IWvs)
2019/06/29(土) 17:39:45.86ID:HVa7gb3sd
地底怪獣も一杯いますね。ゴルドンや…
607どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sped-+UKl)
2019/06/29(土) 17:44:55.69ID:N4G++LTmp
Qの時にもモングラーがいたが。
あれも地底怪獣と言って良ければ
608どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-rkTX)
2019/06/29(土) 18:27:52.68ID:Tlm+1qWO0
ウルトラマーン ビクトリー!(ビクトリー ビクトリー) 

カッコ内はエコー
609どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/06/29(土) 19:14:46.67ID:xJCRSrbY0
そもそも図体のでかい怪獣が人目につかずに生息できる場所は、
この地球では地底か海底か、さもなければ異次元空間しかない

異次元空間をさて置くとすれば、地底が怪獣の住処になるのは
必然といえる

宇宙から地球にどでかい電気棒をぶち込んで強烈な電流を流して
やれば、地中に潜む怪獣が一斉に飛び出す そんなことやる
侵略者がいてもおかしくはない
610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-BsS7)
2019/06/29(土) 20:28:08.74ID:02WMvILj0
>>598
海底軍艦のリバイバル上映で、土排出処理
描写が出てきたときは観客から感嘆の声が
あがった(80年代半ば)。
611どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdca-BAii)
2019/06/29(土) 20:41:11.11ID:d6AQg9rwd
>>604
通じる人はほとんどいないと思ってた
感動した
612どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/06/29(土) 21:06:24.50ID:xJCRSrbY0
最低人はDAICONⅢでもやってたような
613どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-BsS7)
2019/06/29(土) 22:33:00.27ID:02WMvILj0
イデオンでもブラジラーの事を「最低人の星」とイデオン大事典で呼んでいた。
614どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-VrEl)
2019/06/29(土) 22:38:49.78ID:lhkX83gx0
宇宙人が売ってるもの
人間を発狂させるタバコ  本物の機能を持ったオモチャ  吸血腕時計  猿男
615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-rkTX)
2019/06/30(日) 00:20:50.96ID:Db3pWEKu0
>>610
ちょっとした描写で説得力を持たせることが出来る。
自分も「海底軍艦」をビデオで初めて見た時、
土砂を排出しながら掘り進むシーンで「オォッ」と見入ったわ。
616どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a8a-VrEl)
2019/06/30(日) 00:47:47.42ID:vPus98Bs0
サンダーバードのメカの影響をもろに受けた地球防衛軍のメカだが、ハイドランジャーだけなんか異質なんだよなあ(サンダーバード4号とも違うし。友人はサブマリン707の影響ではないかと言っていた)
>>605
ウルトラ世界の地球のキャパシティーを考えると、ノンマルトも地球人だが地球人も宇宙からの侵略者でなく最初から地球人という見方ができるんだよなあ
(そうなるとセブンのやったことは民族紛争で片方がもう片方を滅ぼす手助けをした更に罪深いことになるんだよなあ…)
617どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-zvmB)
2019/06/30(日) 02:14:05.99ID:FD3HRB3T0
仮に人類が侵略者だったとしてもそれは祖先のやった事であり、現代の人がいきなり攻撃されて殺されるのはあまりに理不尽。
618どこの誰かは知らないけれど (JP 0H5a-zvmB)
2019/06/30(日) 02:24:13.47ID:Nvxj/IJVH
子供の頃はノンマルト可哀想と思ってたが、今見ると連中の自業自得感がある。戦力もショボイのに、TDFだけでなく世界中の軍隊から攻撃される覚悟は出来てたのだろうか
619どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/06/30(日) 04:05:54.93ID:Ft7ncGdV0
>>617
不都合な記録は廃棄したもの勝ちであると
620どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ad6-Q8Sr)
2019/06/30(日) 04:38:13.31ID:d2mPC7yv0
そもそもノンマルトの使者の真市少年とは何者だったのか

実はこれのプロトタイプのようなエピソードがウルトラマンの「恐怖のルート87」だ
謎の少年が突然科特隊本部に現れて「ヒドラが暴れる、早くしないと大変なことになる」とアキコ隊員に警告する
彼の正体はトラックに轢き逃げされて命を落としたムトウアキラ少年の亡霊だった

セブンの真市少年もアンヌに同様な警告をする
物語のラストで彼は実は二年前に海で亡くなっていたことが明らかになる
全く同じではないかと思うかもだが、ウルトラマンのアキラ少年とは決定的に異なっているところがある

「真市少年は亡霊ではなく実在していた」

ということである
彼はウルトラ警備隊に直接電話で警告しており、その会話は録音されていた
またその際に所在を特定されて一度地球防衛軍の隊員に拘束されかけている
これだけで亡霊ではないことが明らかなわけだが、さらにレーザー銃で防衛隊員を狙撃して真市が捕まるのを妨害したのはなんとノンマルトなのである

ここから一つの仮説が導き出される

「真市は海難事故で死んだと思われているが、実はノンマルトに誘拐されてその手先として洗脳、或いは改造されたのではないか」

ということだ
さながら北朝鮮による拉致被害者のようだが、北朝鮮と同じく非力な国家がそういう卑劣なゲリラ的手段に出たと考えれば色々と辻褄が合う

実はノンマルトこそ自ら先住民であることを主張して地球を乗っ取ろうとした宇宙からの侵略者であり(だから「ノンマルト」という宇宙人的視点の地球人呼称を使った)弱者を騙って人類の罪悪感に訴えてそれを有効に活用しようとしたのではないか

だとしたらキリヤマの判断は正しかった事になるし「果たしてこれで良かったのか」と悩むダンやアンヌはまんまと彼らの策略に乗せられていたことになる
621どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ad6-Q8Sr)
2019/06/30(日) 04:58:17.91ID:d2mPC7yv0
「真市少年がノンマルトに誘拐された(死んでいない)」ということの根拠はもう一つある
ラストで「真市よ安らかに」と書かれた石碑に花を手向ける母の姿である

ここでの母とダン・アンヌとの会話の中で真市が二年前に海で亡くなったことが明らかにされる
それで我々も「死んでいたのか」と思ってしまうわけだが、果たしてそうだろうか

海で亡くなって遺体が上がったなら、真市は普通に墓に埋葬されているはずである
それなら彼の命日に母は墓の方にお参りしているはずなのだ
(「毎年ここに連れてきていた」という母の台詞から彼の住居はこの海岸からある程度遠方にあると考えられる)

だから考えられるのは、真市はこの海で行方不明になって「死んだ」と思われたが遺体は上がっていない
だからこそ真市の母は毎年(おそらくは真市の命日に)この場所に花を手向けに来るのである
(真市の遺体の所在が依然としてこの海岸付近と考えられるから)

ここでもしダンとアンヌが、

「いや僕たち真市くんに会いましたよ。会話もしましたし彼は生きていました」

と母に告白したらどうなっていたのだろうか

ノンマルトの海底都市がキリヤマによって全滅させられたときに真市はそこにはいなかった
ダンがセブンに変身する際に彼は海岸にいたのだから巻き添えは喰らわずに助かっているはずだ
だとしたら真市は帰る場所を失ってそのへんを彷徨っているはずなのだ
かつて北朝鮮の拉致被害者が日本に帰ってきて肉親と再会したように、真市もその後母と再会したのかもしれない

洗脳が解けた彼の口から真実が語られれば、どちらが本当の先住民だったかは「永遠の謎」などではなく、極めて明確な答えがもたらされていたかもしれない
622どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa05-+0Bc)
2019/06/30(日) 05:41:55.45ID:fSNucBFBa
>>614
人間牧場で栽培した女
電送機械のコンサルタント
団地まるごと宇宙不動産
623どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-/z1q)
2019/06/30(日) 06:58:00.28ID:8bJIW7fba
だがノンマルトはあの基地にいたやつらが全員だったかどうかはわからない
もしかしたら、あいつらは特に攻撃的な過激派でまだ穏健派がどこかにひっそりと住んでる可能性はある
624どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-VrEl)
2019/06/30(日) 07:42:26.09ID:K7rAwwQp0
まあノンマルトは奥が深い話
当時リヤルタイムで観てた僕らは、そこまで深くは読み取れなかった
ただ「宇宙人とはちょっと違うなー」といふ感じは持った
625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-BsS7)
2019/06/30(日) 07:53:51.78ID:VlIUarki0
>>623
平成セブンの話だが、生き残っていたのは
さらに輪をかけて攻撃的でむちゃくちゃな
やつだったがな。
626どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/30(日) 08:00:22.39ID:V+xIjn22a
ノンマルトは明らかに戦略不足

歴史的弱者に成り済まして左翼系の団体を味方に抱き込み、じわじわ被害者ビジネスを展開すればよかった
そうすりゃマスコミに操られた間抜けな左翼とネットに扇動された無責任な右翼で互いに潰しあってくれる
赤い結晶体など不要

ガイロス星人がバックについてくれたからといって、気が大きくなりすぎたのも敗因の一つだけど
627どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4e-pmoo)
2019/06/30(日) 08:41:49.75ID:Tea+2ladK
ノンマルトのことかと思ったら、ザラブ星人のことか。
628どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 09:41:40.96ID:9yLNIddY0
>>603
いしいひさいち乙
629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 09:43:13.06ID:9yLNIddY0
>>616
サンダーバード4号は作業艇だからね。
攻撃目的のハイドランジャーとデザインが違うのは当然なのでは。
回天みたいなもんだろ。
630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 09:51:56.50ID:9yLNIddY0
>>619
安倍晋三乙
>>617
>>618
ウルトラセブンにならないけど、国連に訴えるとかした方が合理的な気がするけどな。
それを妨害しようとするウルトラ警備隊とかが悪人扱いされる展開とか。
あの話の弱いとこって最後謎の存在にするために全滅させてし
まったけど、いくら攻撃して来たからって全滅させて良いものかどうかって
考えさせられるとこがあんまり無い事だな。
631どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 09:53:39.36ID:9yLNIddY0
>>619
俺がキリヤマ隊長でノンマルトが籠池一家みたいな連中なら
どっちが正義か以前に問答無用で××すると思う。
632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 10:35:24.38ID:9yLNIddY0
>>620
まあ拉致被害者家族会の連中が拉致被害者は死んでいるのに未だに生きていると信じているふりをしてい
るのと同じだな。戦争だなんだかんだで無理に開放させようとしても、北朝鮮側としちゃあわざわざ生きているのを
殺して骨も溶かして証拠を全て隠滅、やはりいませんでしたとなるのがヲチ。
633どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/30(日) 11:55:15.90ID:GWAMil8za
地球人が星間侵略戦争で戦果を上げ始めたら、ノンマルトは平気で「俺たちも地球人ニダ」とか言ってくるだろうよ
で、地球がバルタン星人に敗北したら、「ウリたちは被害者ニダ。バルタンに協力した戦勝国民ニダ」とか言うに決まってるわ
634どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-rkTX)
2019/06/30(日) 13:43:15.32ID:Db3pWEKu0
ノンマルトお得意のコウモリ外交か。
635どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/30(日) 13:58:37.02ID:iYIKbJEQa
起死回生のツートラック外交ニダ
636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/06/30(日) 13:58:48.54ID:sr1jd8zJ0
ノンマルトは北ノンマルトと南ノンマルトに分裂したんだよ ウルトラ警備隊が
全滅させたのは南のほう 平成版で被害者を装ったのが北
637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 14:12:15.82ID:tzaNprv10
ネトウヨは死ね。ウルトラセブンは赤いからその手の手先だと思い込んでいるんじゃあw
638どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/30(日) 14:15:25.56ID:rhE+Er1ia
ノンマルトが国連に訴えても無駄だろ
加害者として訴えられる対象が日本だけならたぶん勝てるだろうが
連中が訴えるのは全人類だからな
「はぁ? タヒね」でおしまい
頭のおかしな連中とは付き合わないのが吉
耳を貸す必要はないよ
639どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/06/30(日) 15:27:36.56ID:Ft7ncGdV0
近頃はセンスオブワンダーがなくなったね
いや、センスオブワンダーが行きわたって古いセンスオブワンダーがワンダーではなくなったのか
640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/06/30(日) 15:46:57.33ID:sr1jd8zJ0
斜め上を行くセンスオブワンダーなら、あの国からいっぱいやってくる
641どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/06/30(日) 16:09:45.56ID:Ft7ncGdV0
本邦にもいっぱいあるよ

お、トランプが板門店で正恩に会ったのか
642どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca58-fWIq)
2019/06/30(日) 16:39:23.91ID:PvzWeO0m0
仮にノンマルトが地球の先住民なら
それを追いやった人類はどこから来たのか?という疑問が生じる
そうすると地球外からの侵略者と
人類を守るために戦っている自分たちの正義にも疑いが生じる

つまり、地球人もまた宇宙から飛来した侵略者だったのではないか?
という恐ろしい疑問が生じる
そんな重いことを「侵略」をテーマにした子供番組でやるなよ

だからラストでアンヌの水着で吹っ飛ばす
セクシーガールの水着姿はいいからね
インテリのダンもメロメロだよ

しかしこれと変わらないことをやって
重い空気だけを残したのが
富野喜幸の「ザンボット3」や「海のトリトン」だな
643どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 16:59:02.68ID:/PMbkvAi0
>>642
>それを追いやった人類はどこから来たのか?
そんな事より、なぜ宇宙から来たら持っているはずの宇宙船を含め高度な文明を失い、
またその記憶が無いのかその方が不思議
644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 17:03:24.85ID:/PMbkvAi0
>>638
生存権を訴えればよろしい。
645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d06-+UKl)
2019/06/30(日) 17:08:54.53ID:riG/7nPc0
>>643
「だから全てノンマルトの嘘八百だ」と言う結論にしてしまうのもいい。
何にせよ、真相ははっきりしないんだから明快な答えは出ないだろう
646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ed7-+UKl)
2019/06/30(日) 17:15:23.07ID:afS3DgRE0
「何が真実かは分からない」というもわーんとしたエンディングが「ノンマルトの使者」の味なのに
その後「ノンマルトは実在しました」から続編作っちゃったのは
センスないよなーと感じざるを得ない
金城氏が何を考えてああいう終わり方にしたのか分かってなかったってことだもの
647どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 17:23:11.98ID:/PMbkvAi0
俺のアイデアは
ノンマルトは侵略者との全面戦争の最後に地上に存在する知的生命体の知能を低下させるウ
ィルスをばらまいた。
そのせいで人類は文明を維持する事ができなくなり同時に侵略者としての記憶すら失い原始人からやり直す
事となった。このウィルスはノンマルトにも効果があるのでノンマルトは影響が出ない海底へと逃げた。
ウィルスは数万年で効果を失い地球人は再度文明を復興する事ができた。ノンマルトはその時点で
地上に戻れば良かったのだが長年の海底暮しのため自身の体を海底向きに改造する事で文明を永らえさせる
ようにしていたためもはや地上で生活できるような体では無くなった。
人類は海底に進出できる程の科学力は無かったので共存はできていたが、海底まで開発しようと
して来たので、ついに攻撃を開始したのだ。
648どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 17:25:28.38ID:/PMbkvAi0
>>646
いろいろと解釈ができるのが面白いとこなのにな。それがセンスオブワンダーの
一つだと思うけど。
649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/06/30(日) 17:26:26.26ID:Ft7ncGdV0
>>643
強引解釈でよければ
人類は、宇宙船などを持った星人に運ばれてきた怪獣的なものかも知れない
運んできた星人は侵略後のことは別段興味がないので、そのまま放置
650どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-Eaty)
2019/06/30(日) 17:31:05.66ID:Ls0fep0Oa
ウルトラマンは地球に文明が存在するとは知らなかったのではないかな。
するとセブンでノンマルト=地球人という設定を出したことは
当時世界観から別物として新しい気持ちで作っていたと言えるかもしれない
651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 17:32:08.72ID:/PMbkvAi0
>>603
その住民のスレがここだ。
652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 17:34:55.45ID:/PMbkvAi0
セブンがノンマルトを人類を示す言葉だと知っていたところを見ると、
昔は彼らは宇宙に進出しており、光の国との交流があったのか。
遥かな昔にここを調査した恒点観測員の記録にノンマルトという原住民が
いたと書いてあったのかもしれない。
653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caf0-rkTX)
2019/06/30(日) 17:40:34.44ID:/PMbkvAi0
最近何かと話題なザブングルだけど、あれのハナワン族とシビリアンの関係
みたいなもんかもしれないな。
654どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/30(日) 17:49:31.38ID:Z/cziTjYa
ノンマルトが地球の先住民だという証拠でもあれば人間も耳を貸すかも知れないけど
そんなものありはしないから暴力に訴えて来たんだろう
力に頼った時点で、ノンマルトは正義を主張できなくなった
全滅も当然の帰結
655どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a9ac-MP2m)
2019/06/30(日) 17:49:58.44ID:VuomNW000
ノンマルトは闇営業で海底に追放されていたのか
656どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-zvmB)
2019/06/30(日) 18:42:48.50ID:FD3HRB3T0
ノンマルトは人類と共存の道を探るべきだったな。国連に訴えれば、ノンマルト基地周辺の領海くらいは認められただろう
657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/06/30(日) 18:57:15.25ID:Ft7ncGdV0
結果論としてはな
658どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-4CbM)
2019/06/30(日) 20:04:10.21ID:QBtCX1FWK
アニメ版鉄腕アトムで豊田有恒が脚本書いた回の中に、ノンマルトにあまりにも話が似てる回があるのは偶然なのかな
偶然とは思えないくらい似てると思うんだけど
659どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-Eaty)
2019/06/30(日) 20:05:42.76ID:uopv0iyFa
近年DNA解析という有力な方法が発達した結果、
沖縄の人のDNAは日本本土の人と非常に近いらしいと判ったという。
まあ言葉も漢字文化の影響を受ける前の古い日本語と近いそうだが。
台湾とは近いようでも全く違う。
縄文人は沖縄まで渡ったのに、大和朝廷はそこまで行く根性が無かったので別の国になっていたということかな。
元々は同じ民族でどっちが先住とか言う話ではなかった可能性がある
660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/06/30(日) 20:34:07.89ID:sr1jd8zJ0
言語的には日本語と琉球語は祖を同じくする言語で、この祖語が
できた時点ではひとつのグループだったということを示している

ある時期に琉球に渡った原日本人のグループがそこで中国などの
影響を受けつつ独自の文化を築いた それが琉球王国ということ
だろう

日本語(琉球語と八重山群島語を除けば同系統の原語のない
孤立語)の成立についてはまだ謎だらけ 日本人のルーツを探る
上でも今後の研究が待たれる

>>646
「タロウ」で光の国を出した時点でその辺の考え方はすっ飛んでたな
661どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/06/30(日) 21:52:54.50ID:V4fzMGwQa
DNAは知らんが、沖縄のDQNは日本人より半島に近いらしいと経験から判った
特に関西に流れてきた連中のは本当にあの国そっくりで胸糞悪すぎる
662どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/07/01(月) 00:06:05.12ID:ufLJrMjoa
無類の韓国贔屓だった豊田有恒すらかの国を見限ったからなあ
いまだに韓国を賛美してる文化人って頭悪いのな
663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/07/01(月) 00:08:22.82ID:+9D0pHkc0
美しい戦前の日本に帰るかね
664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-a57L)
2019/07/01(月) 00:08:49.20ID:Gwctmhq80
>>654
ウルトラセブンに証拠を提出してもらえばいいよ。
665どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/07/01(月) 00:45:28.23ID:ufLJrMjoa
あのマゾヒズムなまでの親韓女優、黒田福美すら見放したゴロツキ国家、韓国
666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ad6-Q8Sr)
2019/07/01(月) 05:47:57.90ID:QB1ZKc5e0
ノンマルトは地球の原住民ではなく、しかも侵略者でもなかったという別の可能性も考えられる

ノンマルトはこっそり地球にやってきて比較的人目につきにくい海底に住処を設けた
軒下を貸してもらえればそれで充分だった彼らは単に地球に寄生していただけだったのだ

ところが海底開発が進んでノンマルトの住処が発見されるのは時間の問題となった
勝手にやってきて許可なく住み着いているわけだから生存権を主張するわけにもいかない
地球防衛軍はちゃんと下調べもせずに他の惑星に弾道ミサイルを撃ち込んで根こそぎ破壊してしまうような奴らなのだ
宇宙からやってきて勝手に住み着いていると判明した時点で侵略の意図ありとみなされて殲滅させられるのは目に見えている

そこで彼らは一計を案じた

「地球の先住民族であることを主張してここに住み続ける権利を人類に認めさせたらどうだろう
その主張の正当性を担保するために人類の口からそれを語らせよう。
あどけない純粋な人間の少年からそれを訴えれば同胞である人類は無碍にはできないはずだ
ちょうど毎年この海に来ている少年がいる
幼い彼を拉致して洗脳しよう」

かくして彼らの存亡をかけた計画がスタートした
元々侵略する気など更々なくそんな戦力も有していない
「ノンマルトは人間より強くないんだ」という真市の叫びは真実であった
だからこそ彼らは自前の武装がなくグローリア号を強奪するしかなかったのだ

真市による交渉が不調に終わった今、彼らはヤケクソになってグローリア号による武力行使に出るしかなかった
どのみち滅ぼされるなら破れかぶれでせめてのも抵抗をしようというわけだ

しかしこれは裏目に出た
有事になればウルトラ警備隊が前線に出てくる
そしてウルトラ警備隊にはキリヤマという悪魔のような隊長がいた
案の定キリヤマによって海底都市を発見されたノンマルトは申し開きをする機会も与えられず問答無用に木っ端微塵に全滅させられてしまったのだ

「もしかしたら我々が侵略者でノンマルトの方が地球の先住民族だったのかもしれない…」

全てが消滅してもう真実を知ることが叶わなくなった今、この事件は今も人類の存在に暗い影を落とし続けている
ノンマルトはつくづく罪深いことをしたものだ
667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-a57L)
2019/07/01(月) 05:59:59.07ID:N5zFkSgF0
ウザ
668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-VrEl)
2019/07/01(月) 06:36:11.05ID:AeZi1f/Z0
>>666
その解釈でほぼいいと思う
いずれにしてもノンマルト信者や怪獣使い信者が一番ウザいんだよな
669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-VrEl)
2019/07/01(月) 06:40:51.95ID:AeZi1f/Z0
ダンはノンマルトに騙されそうになったけど「レオ」のダン隊長だったら
「攻撃するべきだ」ときっぱりと割り切っただろう
地球を第二の故郷としたウルトラ戦士の人間態の成長とも言うべきだ
670どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-/z1q)
2019/07/01(月) 09:12:35.43ID:q1ZLNgs9a
そもそも怪獣一匹くらいしか自前の戦力が無いのに
全人類に喧嘩を売るノンマルトはどう考えても頭がおかしい
671どこの誰かは知らないけれど (JP 0H39-gqEQ)
2019/07/01(月) 09:22:59.68ID:QBwKR+VOH
久しぶりに録画した「闇に光る眼」を観た
怪獣殿下が苛められっ子に落ちぶれていた
続く「地底GO!GO!GO!」
二郎を救出するセブン、チュウ吉置いてくなよ~~~~~
実はセブンが来る寸前に死んでしまったとファンコレに書いてあるけど、そんな描写あった?
酸素が無くなって死んだのではなく(人間の方が先に死ぬ)二郎が目に触れていた地下水に有害な鉱物がふくまれていたと脳内補完
やっぱり炭鉱の人たちはダンが二郎にそっくりなのに誰一人気づいていない
特に早耳の玉、目は節穴だったんだなぁ
672どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/07/01(月) 12:02:45.88ID:nwo/M7UEa
皆が用心棒怪獣だと思っているあのタコ
ガイロス星人こそがノンマルトを教唆して暴発に持ち込んだ黒幕

ウリは騙されたニダァ~ッ
ウリも被害者ニダァ~ッ
673どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0a16-C6TQ)
2019/07/01(月) 12:15:04.78ID:UPhYQVDf0
>>648
色々な解釈が出来るのとセンスオブワンダーは関係無いと思う
674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/07/01(月) 14:28:40.02ID:3t12kKnp0
バカだな 真の黒幕は真市少年だったのだ 

親を欺き、ガイロスを手なずけ、海底にこっそりと住み着いた「侵略者」を
唆して、地球の王となろうとしたのだ

これこそセンスオブ、いや、何でもない
675どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK39-4CbM)
2019/07/01(月) 15:36:28.19ID:34Sf93m9K
>>674
話を書いたのが森一君ならそうだったかもな
676どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ed7-+UKl)
2019/07/01(月) 16:43:01.00ID:4MPGfLCg0
センスオブワンダーって人によって定義が違うような気がするけど、
例えばいつも歩いてる通学路に見知らぬ人たちが集まって何か作業していて、
何をしているのか聞いてみたら
「ここに隕石が落ちてきたんだ、それを掘り起こしてるんだよ」と答えがあったが、
なんかこの人たち怪しい、みたいな?
677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/07/01(月) 18:14:25.08ID:3t12kKnp0
隕石だと思っていたものが、じつは…、というような、意表をつくのが
センスオブワンダーでは

単に奇をてらった「意表」ではなく、その正体が物語の重要な要素となり、
「おお、なるほど」と思わせてくれる展開になる

「スターウォーズ」で宇宙船うまく洞窟に隠したと思ったら、じつは
巨大な生物の巣だったとかなど、何度も使われているうちにワンダーでは
なくなってくるのだが
6787期さん@出張中 (ワッチョイ 4d15-+UKl)
2019/07/01(月) 18:46:05.49ID:VJfWGLen0
センス・オブ・ワンダーはSF用語なので、日常の出来事とはあまり結びつかない
今夜見える星空の輝きは、光の速度から逆算して何万年も昔の輝きであることをロジカルに認識して驚嘆する感覚
これがセンス・オブ・ワンダーの正しい使い方
679どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/07/01(月) 18:58:58.07ID:3t12kKnp0
日の出はね、日が出るんじゃないんだよ 地球が自転してるだけ とか
680どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d06-j44L)
2019/07/01(月) 19:39:03.60ID:2NcNBl1G0
「西の空に明けの明星が輝く頃」
これがセンスオブワンダー
681どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ed7-+UKl)
2019/07/01(月) 19:41:34.70ID:4MPGfLCg0
元々の意味とSF業界で使われてる意味が微妙に違うので
人によって定義が違うと書いたんだけどね
自然現象に触れてその驚異に感嘆するのが大元のセンスオブワンダー
SF業界だと異化作用という言い方をされる
682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-VrEl)
2019/07/01(月) 19:50:00.46ID:AeZi1f/Z0
「西の空に明けの明星が輝く頃」 は「明けの明星が輝く頃西の空に」 の順番違いw

「宇宙での亜光速航行」
これがセンスオブワンダー
683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/07/01(月) 20:59:47.14ID:3t12kKnp0
>>682
堀晃だったかが、そんなのを書いていたな

それはともかく、「異化作用」自体、いくらでも拡大解釈できるし
小松左京は「ギャグマンガは現実を異化させるという意味でSFに近い
ものだ」とか言ってたし
684どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca58-fWIq)
2019/07/01(月) 21:00:22.96ID:7L1B9vFR0
>>643
>そんな事より、なぜ宇宙から来たら持っているはずの宇宙船を含め高度な文明を失い、
>またその記憶が無いのかその方が不思議

たとえば前作である「ウルトラマン」第7話「バラージの青い石」では
5千年前に伝説の町バラージを襲ったアントラーを
ウルトラマンに酷似した「ノアの神」が撃退したという伝承があります
つまり洪水伝説ともつながりのある謎の町バラージの民と
その神と目されるウルトラ族との深いつながりが示唆されているわけです
あの作品もぼんやりとしたミステリアスな終わり方ですが
フジ隊員の水着は出てこない

アニメ版バビル2世のように太古に地球に飛来した宇宙人が
現地人女性に子供を産ませて難破の記憶を残すとか
そういうヴォネガット風の解釈も出来るわけです
685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-a57L)
2019/07/01(月) 21:04:27.72ID:JYPEICdd0
ヒロシです。石を拾ったとです。
686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-zvmB)
2019/07/01(月) 21:06:01.27ID:Dr8D2ddF0
どう見ても公開処刑なのに暗殺計画と言ってしまうガッツの言語感覚がセンスオブワンダー
687どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ed7-+UKl)
2019/07/01(月) 21:23:16.51ID:4MPGfLCg0
>>683
ギャグマンガの「究極超人あ~る」が星雲賞を取ったことを考えるに、
ギャグマンガとSFは意外に近いところにいるのかもしれないね
688どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-a57L)
2019/07/01(月) 21:23:29.12ID:JYPEICdd0
円谷プロの誰かがそれ暗殺じゃないだろとは言わなかったのか?
689どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d88-bYGp)
2019/07/01(月) 21:29:07.41ID:dvWi5vW50
実行時に衆人環視状態であっても、密かに計画されたら暗殺なのではあるまいか
690どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 15a6-+0Bc)
2019/07/01(月) 21:32:30.89ID:YVSlKgc80
ちょっと前にアメリカの大統領が殺されたから暗殺というキーワードのインパクトが強かったのかもしれん
691どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d06-+UKl)
2019/07/01(月) 21:51:28.22ID:W6XZ1e1l0
普通暗殺計画と言うとゼロワンがやろうとした様な事だな
692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-BsS7)
2019/07/01(月) 23:10:55.30ID:6s2G0V+b0
マジンガーZの「兜甲児暗殺指令!」も暗殺っぽい感じではなかった。
693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-zvmB)
2019/07/02(火) 03:04:02.57ID:y3Cx0uHo0
>>688
前篇と後編でへんの字が違うのも解せない。ここは統一すべきではないのか
694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a16-5hf/)
2019/07/02(火) 06:22:29.84ID:U0PpLfUA0
>>677
巨大な生物の巣だった、ではない
巨債な生物の体内だった
695どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/07/02(火) 07:51:25.28ID:0jqfzM2pa
安重根は、自分が発射した弾丸が、一発も伊藤博文に当たっていなかったと知ったらやっぱりあの世で「アイゴォォォーッ」って叫ぶのかな?
696どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-OnZG)
2019/07/02(火) 11:43:59.90ID:TQjkbxgyd
月の怪獣ぺテロはキモイでも強い、セブンは負けてたな。
697どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 86a9-fWIq)
2019/07/02(火) 12:22:57.24ID:5xm3Ku640
ペテロはザンパ星人が連れて来たのかそれとも月の原住生物なのか
どっちなんだっけ?
698どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 15a6-+0Bc)
2019/07/02(火) 12:54:09.60ID:cg5gtThl0
>>697
一峰大二先生の漫画では用心棒扱いされとりますな

https://imgur.com/a/MLIkmnk
699どこの誰かは知らないけれど (JP 0H39-gqEQ)
2019/07/02(火) 13:20:03.03ID:HfyKNeddH
>>696
隕石落下時の爆発閃光くらいでエネルギー回復出来るセブンって・・・
700どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8557-kHEp)
2019/07/02(火) 13:58:45.64ID:1zpznmrG0
>>687
マッドサイエンティストやアンドロイドが普通にいる世界だ
十分SFじゃん
701どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/07/02(火) 16:22:34.07ID:uJoOGUkH0
高千穂遥「呼んだ?」
702どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a16-5hf/)
2019/07/02(火) 23:26:49.13ID:U0PpLfUA0
エレキングを操る女の子が不細工だけど豊満でエロかった
703どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/07/02(火) 23:31:37.22ID:QIcVxWuHa
安彦なくして高千穂なし
安彦なくして富野なし
704どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/07/02(火) 23:57:32.78ID:BYv7Fe1v0
ラノベの源流になった作家は数多いるが
挿絵(表紙)と組み合わせるフォーマットはクラッシャージョーで確立したのか
7057期さん@出張中 (アウアウウー Sa11-+UKl)
2019/07/03(水) 00:04:00.45ID:xEpz5Ezqa
星新一と真鍋博はちょっと違うか
706どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/07/03(水) 00:22:17.11ID:GhWLSlA60
CLムーアと松本零士もちょっと違うか
707どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-a57L)
2019/07/03(水) 00:35:53.11ID:h5qjjkoh0
>>686
スラッガ星人の名から推測すると、元の準備稿では透明になれる宇宙人で、人に見られずに
近づけるって設定だったんじゃないか?
708どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca58-fWIq)
2019/07/03(水) 00:58:15.26ID:K4dhfNTT0
挿絵(表紙)とのカップリングなら「少年ケニヤ」が源流なんじゃないの
ファンロードならそう力説しそうな気がするけどね
709どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d910-VrEl)
2019/07/03(水) 01:11:20.16ID:SqovhgDi0
ギエロン星を破壊されたギエロン星獣が
どうやって地球の仕業だと気づいたのか、いまだにわからん
710どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-4CbM)
2019/07/03(水) 01:18:03.25ID:ZWgkk+GNK
>>705
星新一と和田誠というパターンもあるので
711どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d910-VrEl)
2019/07/03(水) 01:21:35.12ID:SqovhgDi0
セブン登場怪獣宇宙人らで
ガチで対決したら最強はプロテ星人じゃなかろうか?
712どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca98-bYGp)
2019/07/03(水) 02:07:24.42ID:GhWLSlA60
R1号の影響で怪獣化したからR1号の飛行痕跡をたどることが出来たのかもしれん
84年ゴジラが原発を見つけることが出来たように
713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 15a6-+0Bc)
2019/07/03(水) 02:21:13.72ID:gS3+sESd0
>>711
次元が違うので手が出せないポール星人かもしれない
714どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/07/03(水) 03:58:25.25ID:tdm8vDv4a
少年ケニアは、ずばり絵物語だからなあ

あと、松本なくして西崎なし
715どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d06-+UKl)
2019/07/03(水) 04:01:52.85ID:6++C6WmJ0
>>709
あんまり考えたくはないが、あれは知能の高い「ギエロン星人」の成れの果てである可能性が
716どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-zvmB)
2019/07/03(水) 05:50:09.98ID:c0w+dN7V0
ギエロンは再生能力という超能力持ちだし、R1号の製造元くらい不思議な能力で読み取れても不思議ではない。
717どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d06-j44L)
2019/07/03(水) 08:32:21.92ID:vjB2phoG0
おまいらセンスオブワンダー言いたいだけやんw
718どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca9d-VrEl)
2019/07/03(水) 13:15:08.24ID:I9yZahdQ0
>>711
まさにご都合主義の塊が降ってきた、な隕石(セブンの危機を救うため宇宙警備隊が落としたという説を見たことがあるw)がなければペテロもヤバかったと思う。
ところで、ペテロのように侵略者の操る怪獣が同じ星から連れてきたとは限らないケースは他にもあるのだろうか(2代目ゼットンとかのように)。
719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cae2-VrEl)
2019/07/03(水) 19:40:39.23ID:wv7WsIbD0
2代目ゼットンは身体ぶよぶよ、角(♂のシンボル)ふにゃふにゃ
養殖場で飼いやすいように去勢された♂なのは明らか

女子どもを人質に取るような作戦しか思いつかないおバカなバット
星人は、1兆度の火の玉などという誇大広告に騙されてパッチモンを
掴まされたのだ
720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca16-zvmB)
2019/07/03(水) 20:43:36.11ID:c0w+dN7V0
ゼットン星では闘犬ならぬ闘ゼットンが盛んで、そのチャンピオンがウルトラマンを倒した個体。
育て方に失敗して、弱すぎて殺処分しようとしてた個体はバット星人を騙して売ることになったのだ
721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a16-5hf/)
2019/07/03(水) 20:53:31.42ID:LfHeVp3v0
途中からずっと参謀が出てくるようになったのは何故なんだ
あれじゃ隊長の立場がないじゃないか
722どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa05-hiEB)
2019/07/03(水) 21:14:29.58ID:rfsJzfhda
作品世界のスケールと組織的なものを出したかったんじゃないかな
外人をやたら出して国際的なイメージにしようとしたように
723どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-kdwQ)
2019/07/03(水) 21:47:27.07ID:+HMcz37pa
設定ではマナベ参謀とタケナカ参謀はウルトラ警備隊司令を兼任してるから、上級指揮官として作戦全般を仕切っている
キリヤマ隊長は実戦レベルで隊員を指揮する中間管理職に過ぎない
第一話からその図式は見えていたはずだけど
724どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-/z1q)
2019/07/03(水) 21:49:42.35ID:6rT0QJYWa
タケナカ参謀はMATのあの参謀と違って
解散をちらつかせて恫喝する糞野郎とはちがうから好感が持てる
725どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a16-5hf/)
2019/07/03(水) 22:06:46.54ID:LfHeVp3v0
科特隊だってどんな組織だって当然上役はいる
だが登場しないだろ
隊長という役がいるのにわざわざ上役を出す必要があるのか。たまにならともかく毎回。
726どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d06-+UKl)
2019/07/03(水) 22:12:02.26ID:6++C6WmJ0
科特隊とは違って明確に軍隊であると言うアピールかな?
727どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa3c-X4d6)
2019/07/03(水) 23:08:34.95ID:1x9DKl3H0
ヤマオカ長官 大将
ヤナガワ参謀 中将
ボガード参謀 中将
タケナカ参謀 少将
マナベ参謀 少将
クラタ隊長 中佐
キリヤマ 中佐
フルハシ 大尉
ソガ 中尉
アマギ 中尉
友里 軍医中尉
モロボシ 少尉
728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4a16-5hf/)
2019/07/03(水) 23:20:16.02ID:LfHeVp3v0
中間管理職的隊長、ってのは同時期のコンバットに影響されてたりもするのかな
729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ZIIo)
2019/07/04(木) 01:44:02.93ID:CKSLmLkg0
バラバラになっても再生するギエロン星獣は、
当然、アイスラッガーでのどを切られたぐらいで死ぬはずが無い。
730どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/04(木) 03:35:18.06ID:BF/Jxzaia
再生できるのは一度だけとか
一度能力使うとしばらく使えないとか
731どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/04(木) 05:56:19.44ID:4omaePAz0
アイスラッガーならぬ癒スラッガー予約開始してるな

https://www.m78-online.net/user_data/iyeslugger.php
732どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-isUV)
2019/07/04(木) 06:09:21.78ID:a40Ua3ST0
テペロ、ペテロ、テペト、ペドロ・・・ 似たような名前がようけあるんでよく分からん
733どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/04(木) 07:46:17.86ID:41xIe89na
聖書からの命名ですよ
734どこの誰かは知らないけれど (JP 0H27-QALI)
2019/07/04(木) 08:13:25.75ID:3cSvdohoH
ギエロンわ倒したあとガソリンをかけて燃やせば流石に再生できないと思うが、放射能灰が広まるな
735どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/04(木) 09:14:17.53ID:tBbka69G0
>>727
全員カタカナ表記の中でなぜ友里アンヌの苗字「友里」だけ漢字表記なのか、それが地球防衛軍最大の謎だ
736どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/04(木) 12:21:19.56ID:DHw8pd0ga
劇中において表札で明らかにされたため、既に秘密事項ではなくなったから
737どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/04(木) 14:19:34.73ID:4tqlmesb0
ギエロン星獣が死の灰を噴き出すようになったのは再生してから
再生する際に体内で死の灰が暴走状態となったのだ その結果、
再生能力は失われてしまったのである 問題なし
738どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-B3Zl)
2019/07/04(木) 14:50:16.91ID:L+2JfwPK0
最後まで一通り見たが、ダンとアンヌの間に色恋っぽい話なんぞないじゃないか
739どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/04(木) 15:38:12.66ID:Svs/AU4na
子供向け番組だから問題なし
740どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/04(木) 15:44:09.34ID:ec2NnvyXa
ギエロン星獣は元々放射性物質を食べて生きている生物だった
地球にはR1ミサイルをご馳走してくれたお礼に来ただけ
息をするときに自然に放射性物質を吐き出すが、別に暴れたりしていないしどこも破壊していない
目付きが悪いから怒ってるように見えるけど、友好的で大人しい生物だよ
741どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK47-KWmI)
2019/07/04(木) 16:16:40.60ID:Zi2tFItsK
満田監督が最終回への準備的な意味合いでノンマルト回のダンとアンヌを恋人同士ぽく演出したらしいけど、
それまでと違う隊員ぽくない台詞回しや演技が唐突なせいか、子供の頃に観た時はこの回だけ二人の雰囲気に違和感を持ってしまった
742どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/04(木) 16:35:31.27ID:bCfyQGqEa
髪の毛が伸びたり短くなったりして子供が混乱する
743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-T0Pq)
2019/07/04(木) 21:44:12.87ID:tWfQa1HK0
>>704
冒険ダン吉があるだろ。
744どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/04(木) 22:09:32.84ID:L+2JfwPK0
ピット星人はエロかった
ブサイクだけど
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f2a-9CoO)
2019/07/04(木) 22:21:54.19ID:7KcPdy970
おっさんの釣果を盗みながら
笑顔で手を振ったりして、
何わろてんねん
おまえはアイドルか、という…
746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6306-yCcC)
2019/07/04(木) 22:40:24.76ID:3uVH3HVF0
「可愛い女の子である」と言う自信に満ちているので
747どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-T0Pq)
2019/07/04(木) 22:52:55.75ID:tWfQa1HK0
>>744
AKBのレベル
748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-yCcC)
2019/07/04(木) 22:56:43.62ID:R0BiJ5Jm0
>>746
まあこの娘を可愛いと言ってしまうのはちょっとなーとは思うw
人間も舐められたものだ
749どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/04(木) 23:23:58.88ID:L+2JfwPK0
ダンともみ合いになった時の「放してよ!やんっ!あんっ!放してよっ!あんっ!あんっ!」ってのもエロかった
ブサイクなのにエロいのがイラっとするw
750どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/04(木) 23:29:25.70ID:wvLaYCMaa
ガキの頃は同じように感じてたけど、年取ってから見たら割りと可愛いと思うんだけどなあ
これが老害なのか
751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/04(木) 23:33:10.88ID:tBbka69G0
>>738
アンヌは、ダンがポインターで出る時に「私も」とキリヤマの命令もないのにかって出たりして
前半からすでにダンに好意を抱いてるのが伺えるが
ダンのほうは自分は地球人ではないので
アンヌから恋心を持たれても、しょせん分かれる運命しかないのがわかってるので
アンヌを辛くさせたくなく、距離を置いてる感じ

その微妙な関係も男女関係ともいえるのでそれを楽しむべき
752どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/04(木) 23:35:59.42ID:tBbka69G0
ただ残念なのはダンの最大のピンチだったワイルド星人に命を吸い取られた回で
本当ならアンヌがいて、ダンにたいしての気持ちを爆発させるのを見せてほしかったが
いかんせん、ひし美ゆり子がその回は謹慎処分で干されてたw
753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/04(木) 23:38:44.20ID:L+2JfwPK0
距離置こうとしてたら2人で海水浴には行かないだろう
あそこには何の恋愛感情も見られない
754どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
2019/07/04(木) 23:40:59.48ID:ofk+Etdw0
>741
>満田監督が最終回への準備的な意味合いで
>ノンマルト回のダンとアンヌを恋人同士ぽく演出したらしい

でも後に放送禁止になった第12話「遊星より愛をこめて」のラストで
ダンに(宇宙人である僕とアンヌのように)分かり合える日がいつかくるよ!と
独白させていたよ
この話ではスペル星人はヒロインに対して恋心は持ってはいなかった
ということは遊星から愛をこめていたのは
もう一人の宇宙人であるダンでしょう
ということはダンは12話の時点でほのかな恋心を抱いていたのでは?
755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/04(木) 23:52:12.26ID:tBbka69G0
人類愛みたいな「愛をこめて」と男女の「恋」はまた違うよ
756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
2019/07/05(金) 00:05:50.54ID:AqAS3uip0
スペル星人とヒロインとの「愛」に引っ掛けた相互理解だから
そこらへんは微妙なものなんですよ
757どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
2019/07/05(金) 00:09:30.54ID:AqAS3uip0
たとえばミラーマンの初期段階では幼馴染としての兄妹愛のようなものが
物語が進行するにしたがって成熟した男女間の愛情になっていく
そういうドラマがセブンでもあったのでは?
758どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/05(金) 00:13:55.99ID:jhq5aS6R0
つか007の「ロシアより愛をこめて」からのパクリだよな?
759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/05(金) 00:19:51.33ID:Z+B4pM5P0
内容からすれば、タイトル先にありき、って感じだな 
パクって「これいける」ってノリだったんじゃ
760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/05(金) 00:20:50.74ID:iAX1Kkm70
(宇宙人である僕とアンヌのように)分かり合える日がいつかくるよ!

↑貴方の個人的な解釈でしょう

(宇宙人である僕と地球人類のように)とは解釈しないのか
761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/05(金) 00:24:28.22ID:Z+B4pM5P0
「遊星より(偽の)愛をこめて」という皮肉っぽい
762どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/05(金) 02:35:55.94ID:0gFdULTfa
この時点でダン(セブン)にはもうでかい息子がいるんだから
不倫するわけにいかないでしょ
763どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-isUV)
2019/07/05(金) 07:21:19.42ID:eerrqJrW0
セブンの息子はこの時点で大きくなっていたのか?
ウルトラ族は何万年も生きられる種族だから年齢単位も違ってくるだろうけど
メイツ星人の息子はあの当時は良少年と同じくらいだったから
メイツ星人の年齢単位は地球人と同じくらいになる
764どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-yCcC)
2019/07/05(金) 08:40:56.76ID:MOoHTnrpa
別世界の話を持ち出すのはナンセンス
765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd9-isUV)
2019/07/05(金) 10:57:47.27ID:L/rlT/Tw0
>>762
それがなくても、セブンは「いい年してるのに宇宙警備隊に入るでもなく、伯父のウルトラの父の威光を笠に着て、恒点観測員の仕事そっちのけで赴任先でヒーローごっこに興じる中二病」とも取れるんだよなあw
766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-isUV)
2019/07/05(金) 11:21:55.15ID:eerrqJrW0
>>765
バット星人のウルトラ抹殺計画の頃、宇宙警備隊に入隊したんじゃないの?
767どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/05(金) 15:17:17.74ID:S/z69Rs30
恒点観測員の仕事が何をするものなのかわからんけどな
768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-B3Zl)
2019/07/05(金) 15:47:18.46ID:iAX1Kkm70
後付けの設定を元に語る不毛さよ
769どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfa9-JiLg)
2019/07/05(金) 17:16:34.30ID:yBpGD7Z20
>>763
セブンの息子のゼロは確か5,000さいくらいだったから
ほとんど人類が文明を持ち始めた頃の生まれのはず
770どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-vKv2)
2019/07/05(金) 19:46:45.62ID:a8eowfu4d
モロボシダンの性格は薩摩次郎と同じなのか、それとも全く別人格なのか?
771どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/05(金) 19:59:40.54ID:WMDzflnb0
だから女に弱い
772どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/05(金) 20:07:49.16ID:Z+B4pM5P0
姿をコピーするときに余分なものまでコピーしてしまったのだな
773どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/05(金) 21:09:48.58ID:iAX1Kkm70
ダンが女に弱いシーンなんかあったかな
相手が男だったらこうはならなかった、って状況あるっけ
774どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/05(金) 21:19:46.72ID:WMDzflnb0
アンドロイド0指令でもしフルハシがいなければ...
775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-QALI)
2019/07/05(金) 21:22:55.66ID:pT3GPWDl0
>>773
小娘と思って油断してたらピットにアイを盗まれたり、エンコして困ってるフリのゴドラ姐さんにやはり盗まれたり。
相手がオッサンだったらこうはなってなかったと
776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/05(金) 21:30:28.05ID:iAX1Kkm70
ゴドラ星人のあれは男女関係なくね?
後からスパナで殴られたら

ピット星人だっ相手が子供なら同じじゃね
777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/05(金) 21:31:19.14ID:iAX1Kkm70
ダンがフルハシと同じ行動をとるかわからんし
778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/05(金) 21:33:41.82ID:WMDzflnb0
マヤにあれほど同情してたのはなんでかなと
779どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/05(金) 21:35:10.05ID:iAX1Kkm70
宇宙人同士だから
780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/05(金) 21:35:48.55ID:WMDzflnb0
屁理屈ばっかで草
781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-yCcC)
2019/07/05(金) 21:40:42.36ID:JDnNcWz60
ダンが女性に弱いというのはそれこそ40年以上前
(第三次ウルトラブームの頃)からのネタだからね
そこにマジレスするのは
782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6306-yCcC)
2019/07/05(金) 22:30:33.46ID:Dh+/jAu50
>>778
マヤ自身がどうこうと言うよりも、自軍のスパイを騙して捨て駒にするやり方が気に食わなかったのではないかと。
あんなマゼラン星に忠義を尽くして死ぬ事はないよってね
783どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd9-isUV)
2019/07/06(土) 02:12:08.63ID:abdogkLG0
>>766
2期ウルトラでのセブンの活躍を見ると、単独での戦闘の助っ人任務が無かったり、単独での任務が使い走りだったりと、タロウあたりまではウルトラ兄弟と言いながら下っ端扱いだったんじゃ
(初めての正規での地球防衛任務となったレオでは、シリーズ当初は光の国の住人同様の超人が住むL77星を滅ぼしたガチの強豪マグマ星人と戦わされるあたり、宇宙警備隊上層部の嫌がらせとしか思えないw)
784どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-v/HD)
2019/07/06(土) 04:25:17.42ID:jGx2u0fvd
「宇宙人同士」つーのは地球人を基準にした評価だからおかしいよな。
あ、ひょっとして「国際人」みたいな意味?
785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd6-uObF)
2019/07/06(土) 06:13:50.81ID:jNt6pkBG0
ダンは女に弱いというより優しくて人の良いところに突けこまれるんだよ
薩摩次郎の魂をコピーしたからこそ発生した弱点だな
786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff0-ZIIo)
2019/07/06(土) 10:43:10.60ID:Yl73Zdyq0
>>782
しかし単に脱出用の円盤でもやって自力で帰ってこいでもいいはずだが、
それすら無いほどマゼラン星は困窮しているのかね?
787どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff0-ZIIo)
2019/07/06(土) 11:41:26.50ID:Yl73Zdyq0
>>765
家族を故郷に残して未開の地の赴任、そこにある故郷へデータ送信する観測機械を点検
整備する係であんまり暇だから現地妻作ってそれといちゃいちゃしてその仲間を密猟者とか
から助けていた。

よくあるじゃん。
788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-QALI)
2019/07/06(土) 12:08:28.78ID:bToB0ZZM0
セブン=ダンは上司の許可を得ずにTDFの給料を受け取ってたわけだが、これって闇営業じゃないですか?
789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff0-ZIIo)
2019/07/06(土) 12:34:24.78ID:Yl73Zdyq0
>>788
光の国に金銭の概念があるかどうかわからん。
790どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-TM4q)
2019/07/06(土) 12:39:49.43ID:fX6qF28ha
実は殉職した青木隊員には妻子がいて、未亡人になった青木の妻と幼い子供を不憫に思い
TDFの給料からいつも 「ウルトラセブン」 の仮名で仕送りをしていたのだ。
ダン自体は給料の使い道がないのでいつも巨大せんべいを買い占めていればしあわせ。
791どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/06(土) 13:24:08.06ID:hfaYXTXm0
買い占めって独禁法では購買力の濫用って、いや、何でもない
792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-FfqC)
2019/07/06(土) 13:45:31.55ID:Eln+JJ7h0
セブン上司のその後が気になってしまう
793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff0-ZIIo)
2019/07/06(土) 14:02:57.01ID:qnG49LHh0
>>790
泣ける話だ。そして青木の故郷に行き、母子に憎まれながらも
荒れた畑を開墾するのだ。
794どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-fvvV)
2019/07/06(土) 14:05:18.42ID:J9y08nTPd
>>792
監督不行届で、外辺部に左遷だろうな
795どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/06(土) 16:28:05.96ID:d8yBmYYJa
レオノ時ノセブンハ、実ハ、セブン上司ナノダ
796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfa9-JiLg)
2019/07/06(土) 17:30:44.39ID:qtbDC+Fy0
>>789
確か「ウラー」という単位の貨幣経済があったはず
ソースは昔の小学館の学習雑誌
797どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3393-8k/3)
2019/07/06(土) 18:17:01.28ID:9UHYJaZZ0
べっかんこ
798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-rgZK)
2019/07/06(土) 19:59:49.18ID:3gWzaV3s0
>>796
そうそう
で、1ウラ-は○○円みたいな記述があった
つまり地球と光の国は貿易をしていたと考えられる
799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff0-ZIIo)
2019/07/06(土) 20:53:49.38ID:xtref5/60
ジャングル黒べえ
800どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-vKv2)
2019/07/06(土) 22:08:55.37ID:q/LKbA39d
キュラソ星人はどんな悪い事したの、極悪人だと思うが片田舎の地球で死ぬって、ちょっとかわいそう。。。。。。
801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2316-eZt/)
2019/07/06(土) 22:10:55.87ID:bjaxkLOW0
>>800
キュラソ星からは「凶悪な殺人鬼なれば、発見しだい殺害されたし」と打電されてるから、
相当悪いやつだと思う
802どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-QALI)
2019/07/06(土) 22:14:20.61ID:bToB0ZZM0
>>790
その仕送りはセブンが光の国へ帰ってからもキリヤマやアンヌによって、ダンの貯金口座から続けられ…数年後ダンがMAC隊長として地球に戻って来たときにはゼロに。
803どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6306-yCcC)
2019/07/06(土) 22:16:33.55ID:cOoWQ2EI0
>>801
さらに地球人も少なくとも8人命を奪われた様だし特に同情もしない
804どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/06(土) 22:19:09.71ID:T/VabywP0
キュラソ星人はキュラソ星の将軍様にたてついて
民主政権を!人権を!とプラカード立てて追われる身になった!
805どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-isUV)
2019/07/06(土) 22:19:30.66ID:+vz4kxRA0
ガソリンク~ダサ~イ
806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/06(土) 22:59:35.10ID:T/VabywP0
>キュラソ星人はどんな悪い事したの

キュラソ星人がやったことは
イカルス星人の着ぐるみをパクって着たことだな
807どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-LyX7)
2019/07/07(日) 00:09:28.50ID:VH/G8WhNa
キュラソ星人って別にガソリンが好物だったわけじゃなくてガソリンによく似たキュラソ星にある物質が好物だったんだよね
そうじゃないと最後に爆発するのが変な話になるもんな
808どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/07(日) 06:11:42.98ID:a955Itscd
そうですね。しかしあの口は、いかにもガソリンのホース用のような…
809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff0-ZIIo)
2019/07/07(日) 09:02:12.60ID:w5+BcA8l0
>>807
多分、普通は消化された時点で安全な物質に変わると思うのだが、長年の刑務所暮らしで病気になっており消化不良に
なっていたのでは無いか?
でなきゃ特殊な酵素を含んだ食べ物を混ぜていっしょに食べる事で安全な食べ物になるの
だが地球ではそれが手に入らず仕方なくガソリンのみを呑んでいたとか。
810どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-TM4q)
2019/07/07(日) 09:17:23.83ID:5hMomKy3a
キュラソ星の飲み物は酒みたいな (地球でいうとこのエチルアルコール) 成分のものだったのじゃないかなと
しかし地球ではキュラソ星の飲み物がないから、仕方がないので何とか飲めるガソリン (地球でいうとこのメチルアルコール) で我慢してたんだけど
やっぱり身体に合わなくて飲み過ぎで自爆しちゃった
811どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-ebHh)
2019/07/07(日) 09:23:41.85ID:mIdRdULQ0
当時の特撮では油を摂る怪獣怪人は、火を吐くが体内の油に引火して爆発するのが多かった、
サンダーマスクのボエール、アブラバンバラ。
ぺスターは火でなく火炎熱線で最後も違うがウルトラファイトでは引火して死んだ。
812どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/07(日) 09:48:41.15ID:UQ7TJLlLa
>>810
もう少しその辺探せば酒屋とかあったかもしれんのにな、キュラソ星人
813どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6306-yCcC)
2019/07/07(日) 09:55:15.67ID:GmxHV1ah0
ペスターにせよキュラソ星人にせよ、火に弱いくせに自分で火を噴くのはやめた方がいいと思う
814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f2a-9CoO)
2019/07/07(日) 11:05:52.76ID:wKRw0x4G0
マンは最後にペスターのトドメを刺すだけ、
セブンはキュラソ星人には全く手を出していない
ヒーローに大火の原因を担わせるのを避けたのが
815どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-yCcC)
2019/07/07(日) 11:15:02.63ID:cFxiy9Wla
セブン第一クールは等身大での活躍が多かった
キューラソ星人の時のようなほとんど戦わないエピも
ほんとはもっと多く入れるつもりだったのかな
816どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fff0-ZIIo)
2019/07/07(日) 11:40:30.26ID:w5+BcA8l0
どうせならキュラソ星人の警察が数人最後に空から降りてきて、すわ仲間が来たかとセブンが
身構えるけど、近くにいた警官に地球流の敬礼をしてそいつらも警察官だとわかる。
犯人に手錠みたいなのをかけて「迷惑をかけたな」と方言丸出しの地球語で語り、(実は
今回の犯人は地球で言うとキュラソ星のヤンキーだったのだ。)
地球の人に謝って去る最後でも良いと思うが着ぐるみが大変。
817どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/07(日) 12:24:21.62ID:a955Itscd
キュラソ連邦警察、て、
818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-QALI)
2019/07/07(日) 12:58:13.96ID:VDEdKQGT0
ぶっちゃけキュラソみたいなキモイ外見の奴らと有効条約を結ぶのは難しそう。
でもマヤの外見なら全然ok
819どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/07(日) 13:01:51.00ID:UQ7TJLlLa
宇宙人と交流するなら外見で判断しちゃ駄目だろ
キュラソ星人から見れば地球人のほうがキモい生物に見えてるかもしれんのだから
820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-yCcC)
2019/07/07(日) 13:51:38.95ID:BH2GWqd+0
その時の一件を経て地球とキュラソ星の間に友好関係が結ばれた、
というナレーションがあったし、
それを信じるならもう条約は結ばれていると考えて良いのでは
821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/07(日) 13:59:46.64ID:foNwEI560
ヤンキーのほうが勢力を増してキュラソ星を支配したら、えらいこっちゃ
822どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/07(日) 14:04:40.72ID:a955Itscd
爪が凄すぎるし、なんか頭が光って催眠術かけるし、わやでんがな!
823どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/07(日) 15:29:12.83ID:v5fxMfPma
キューラソ星人もしくはキユラソ星人
824どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-vKv2)
2019/07/07(日) 16:06:24.47ID:ECsNgq6Wd
キュラソー星人てキューポラのある街と関係あるの。
825どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff98-tOvn)
2019/07/07(日) 16:26:11.35ID:VCah2UVq0
キュラソは酒の名前
キューポラは塔のような鉄を溶かす炉
戦車の天辺にある、周囲に覗き窓がついた盛り上がったパーツもキューポラというのは転用だろう
826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/07(日) 19:30:16.38ID:foNwEI560
地球に来たのは、人間でいえば剃り込みが入ってるとか、モヒカンとか、
向こうの星でもかなりヘンな格好した奴でで、普通のキュラソ星人は
それほど気色悪くないのかもしれない
827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-QALI)
2019/07/07(日) 19:46:09.08ID:VDEdKQGT0
アンヌの乗ったベータ号に強制合体するシーンが神がかり的にカッコいい
828どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-v/HD)
2019/07/07(日) 19:56:59.85ID:Qa9StClfd
アンヌに馬乗りになって強制合体
829どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/07(日) 20:10:25.66ID:S7u0kcFPa
キユラソ星人の名前がドラキュラに由来していることくらい、コアなセブンファンなら誰でも知ってる
830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ZIIo)
2019/07/07(日) 21:21:43.71ID:yabs1lZY0
>>823
キユラソ星人がそう言ってるのだから、それを採用すべきだな。

× キュラソ星人
○ キューラソ星人 もしくは キユラソ星人
831どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-FNhx)
2019/07/07(日) 21:51:13.59ID:a955Itscd
イカルスと入れ替わった…キュラソ
832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/07(日) 22:47:50.09ID:/4CExta60
名前がぽくないという理由で入れかわったそうだが
下手すると某怪獣図鑑でセブンと絡んでる宇宙人がアウターリミッツのアレみたいになるとこで大変あぶない
833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd6-isUV)
2019/07/07(日) 23:50:22.43ID:r4VeRUEQ0
>>831
確かに本編での給油口の噛んだ跡はキュラソではなくイカルスでないとできないんだよなあ。このデザインの入れ替えに成田は不満はなかったんだろうか?
834どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6306-yCcC)
2019/07/08(月) 00:12:00.21ID:Ts35zgbG0
キュラソ星人の姿で異次元宇宙人だとどうしてもケムール人を連想させるからとか、そんな理由かと思っていた
835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-T0Pq)
2019/07/08(月) 00:59:33.14ID:LrvlyVmD0
イカルスのほうが立派な口ひげと太い手足で逃亡者(=宇宙囚人)っぽいんだが、ベタすぎてギャグになってしまう罠。
あとキュラソのほうは額と目が光るから、夜間シーンが絶対的に映えるな
836どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/08(月) 02:53:21.90ID:UoL7D4wa0
「宇宙囚人303」にはセブンとの戦闘シーンがなく、「怪しい隣人」のほうには巨大化してのセブンと戦闘シーンがあるから
より怪獣っぽい、(本当はキュラソになるはずだった)コウモリ顔の着ぐるみをイカルスにした

それでなくともセブンは星人ばかりで
怪獣タイプと戦う場面が少ないんで
837どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-vKv2)
2019/07/08(月) 06:01:53.98ID:jFfiQ2dYd
レオに出てきたセブンはセブン上司だと、それが事実ならダンの変貌ぶりもわかる気がする。
8387期さん@出張中 (アウアウウー Sa67-yCcC)
2019/07/08(月) 07:39:40.15ID:B491l8Opa
ルパン三世第2シリーズのルパンは、最終回に登場した、銭形に変装していたルパン以外全て偽物って話を思い出すなあ
839どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/08(月) 07:58:11.46ID:na0MYDdka
バカもぉん、そいつがルパンだぁっ

そう言えばセブンにもルパン星人がいたね
準備稿の段階で不採用になったけど
840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-isUV)
2019/07/08(月) 12:42:19.42ID:BPw+MkkW0
>>837
レオの最終回でしょ
そもそもセブン上司はダンの見た幻影だそうだから
ゲンの夢の中に出てきたセブンもなおさら
841どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/08(月) 12:58:09.21ID:659UylS6a
ペカッサやキユラソは、作品がまだウルトラ警備隊だった頃の草案を焼き直した話だからなあ
セブンが活躍しないのも、元がまだセブンがいない世界のお話なんで仕方がない
842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffe2-isUV)
2019/07/08(月) 13:11:14.54ID:yuViH9HV0
>>838
145話は例外だな
843どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/08(月) 13:44:05.82ID:84VqPznpa
>>840
それはそういった解釈もできるというだけだ
俺はセブン上司実在派
844どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/08(月) 14:14:32.79ID:GK1P3IPa0
>>843
一峰大二先生の漫画では二人仲良く飛んでおりますな
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
845どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/08(月) 14:19:35.18ID:i+3pgZHT0
>>843
あれがセブン上司だとして、
(1)実際に地球に来ていた
(2)テレパシー
(3)ダンの見た夢
どれ?
846どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/08(月) 14:23:23.64ID:TU3MpDkja
幻覚を利用して現れる恐ろしい奴
847どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/08(月) 14:31:20.67ID:i+3pgZHT0
実はポール星人なんじゃないの
848どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/08(月) 15:05:51.19ID:3WeugJxPa
ポール星人が見せたセブン上司の幻覚のせいで、ダンは逆プラシーボ効果によりどこも悪くないのに健康を害していったのか?
849どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/08(月) 15:23:48.84ID:i+3pgZHT0
ちょっとした体調不良を致命的と思いこまされたのだろう

体温が90度もあったら周りの人間が気づくと思うけど
850どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp87-yCcC)
2019/07/08(月) 16:28:38.55ID:SHQ3P3CGp
ゾフィーみたいに後に活躍する機会がなかったから実在自体が疑われているわけだが、実在しないと言う根拠もない。
仮にダンが高熱にうなされて見た夢だったとしても、本物はM78星雲にちゃんといるのかも知れんし
851どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/08(月) 16:53:55.37ID:P/y64uMza
セブン本体の元々の体温がそのくらいで、コピーした薩摩氏の肉体が維持できなくなったために、ダンの体温が急上昇していった
852どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfa9-JiLg)
2019/07/08(月) 18:29:32.86ID:qCRKidVP0
念力みたいなのを使って、上司がウルトラアイをダンから取り上げたシーンがある
上司が幻覚で実在しないというならその件の論理的な説明を望む
853どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/08(月) 18:52:17.13ID:i+3pgZHT0
論理的な説明と言われても、上司ありき、幻ありきの何れかを前提にこじつけるだけなので
そんなの認めないとかありえないと言われたらそれまでだが、
私は、上司はそもそも存在せず、セブンが自分自身(ダンで居続けたことによる二重人格的セブン)の幻を見ていた派なんだが
もともとセブンは念力能力を持っているからウルトラアイを飛ばすことは出来る。ユートムに捕まった時にベルトをいじったのは謎
「変身」という言い方も、地球人の姿が主となっているダンの気持ちを反映しているんじゃないか

上司が実在してダンの部屋に来ていたのなら、どうやって現れ消えたのか?
セブンには、どこかへスッと現れ消えるような真似はできないと思う。ミクロ化すれば基地への出入りはできるかもしれないが

テレパシーで現れたのなら、はたして念力の効果がM78星雲から地球まで届くのだろうか?
854どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-vKv2)
2019/07/08(月) 19:24:12.31ID:jFfiQ2dYd
ウルトラ兄弟設定の時、セブン上司を忘れていた円谷プロがすべて悪い、本当に円谷プロて抜けてるよなぁ。
8557期さん@出張中 (アウアウウー Sa67-yCcC)
2019/07/08(月) 19:26:07.69ID:B491l8Opa
ダン「次に変身したら俺マジで死んじゃうかもなあ、なんか涙出てきたわ、怖いからウルトラアイを身近に置きたくないのでここに掛けておこう…」
てのを寝ている間に忘れちゃった
856どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-ebHh)
2019/07/08(月) 19:35:44.92ID:9Kx81xVn0
あの時代なら華氏温度も結構使われていたと思う。華氏90℃なら摂氏32℃という
ところか。実際の低体温症ではちょうどここらで呼吸数増大から低下に変わりはじめ、
命の危険が出てくる(つまり摂氏90℃のような無茶な体温ではない)。
まああの汗を見ると高温側としか見えないが。
857どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-ebHh)
2019/07/08(月) 19:38:51.24ID:9Kx81xVn0
間違い 華氏90℃→華氏90度 摂氏32℃→摂氏32度 摂氏90℃→摂氏90度
858どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-QALI)
2019/07/08(月) 19:53:33.01ID:zPILlJyg0
セブン上司は漫画版やゾフィーみたいにセブンとちょっとデザインを変えとけばわかり易くて問題なかったのだが、偽セブンで予備の着ぐるみを使ってしまったせいで…
859どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-T0Pq)
2019/07/08(月) 20:48:25.65ID:xoqz1kwc0
なんだかよくわからないでいいと思うが
860どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
2019/07/08(月) 23:02:00.66ID:hC9uawIk0
ウルトラマンAのウルトラ兄弟の設定時に
脚本家がセブン上司を忘れていたかあえて無視したか
さすがに固有名のあるゾフィーは無視できないけど
セブン上司は微妙だからなあ
861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f3c-Qlgx)
2019/07/08(月) 23:13:20.24ID:9/b821wV0
上司っていったらふつうは赤の他人で兄弟ってことはないでしょ
同族会社かよっていう
862どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/08(月) 23:15:30.87ID:Id9rf4+e0
これ以上戦ったら死ぬぞ、と自分に言い聞かせている幻覚、という解釈もありだけど
最初に「340号」と呼びかけてるのを聞くとやはり別人だろうと
863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff98-tOvn)
2019/07/08(月) 23:19:44.02ID:iGjSoGpG0
>>862
でも、その後で「いや、地球での呼び名に従ってウルトラセブンと呼ぼう」と言い直してるところが自分っぽくもある
864どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93ed-Oc+v)
2019/07/08(月) 23:20:56.59ID:k96ELygL0
あそこは初代マンかゾフィーを出すべきだったな(帰マンの最終回では初代マンが号の変身を止めていたけど)
脚本ではM78星雲人と書かれていたので、セブンのスーツを流用したのは満田監督の判断か?
865どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/08(月) 23:26:54.19ID:Id9rf4+e0
あの時点ではセブンの世界観はウルトラマンと切り離して作られていたからそれは出せないでしょう
866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-T0Pq)
2019/07/08(月) 23:43:00.54ID:xoqz1kwc0
セブンの自動診断プログラムとも考えられるな。
867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/09(火) 00:00:22.37ID:ZXEEZku60
もしカプセル怪獣にウルトラマンの怪獣を使用していたら
最終話に初代マンが出てもおかしくないが
セブンは、マンやQの怪獣や宇宙人を出さないようにして
ずっとセブン独自の世界観でやってきたから
それを貫いて、最後まで初代マンやゾフィー出なかったのが、むしろよかったと思う
868どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-isUV)
2019/07/09(火) 00:16:44.73ID:aywGWUkT0
セブン上司がおるなら、セブン部下、セブン同僚とかもおってもいい
869どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
2019/07/09(火) 00:19:57.12ID:mcFe5OvQ0
歴代ウルトラマンが系列化されるのは「帰ってきたウルトラマン」以降でしょう
しかもウルトラ兄弟はウルトラマンA以降だと記憶しているけど
その際にセブン上司は弾かれるわけね
そのかわりタロウ、レオ(+アストラ)とセブン系ウルトラマンが続くわけだけど
870どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8393-8x6j)
2019/07/09(火) 00:25:23.31ID:ejUHbqB/0
結局映像化されなかったので何だが、「宇宙人15+怪獣35」で最後にセブンを助けに現れるのを
なんでよくわからん新設定の怪獣ゴードにしたんだろう?
どうせそれまでの世界観を崩して旧作怪獣を大挙登場させるんなら、いっそウルトラマンを助っ人に
した方がさらに盛り上がるような気がするんだが。
871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/09(火) 00:31:28.35ID:ZXEEZku60
セブン上司はデザイン上、セブンと区別つかないからな
だからはじかれたと思われ
ゾフィーがもし初代マンと同じデザインならゾフィーもそうなってたかもだ
872どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/09(火) 00:35:05.17ID:ZXEEZku60
>>855
>ダン「次に変身したら俺マジで

あの頃は「マジ」って言い方はなかったな

もしもダンや他の隊員らがセリフで「マジで?」とか言ってたら
軽い感じがして、劇中の雰囲気変わってしまってただろうなと思う今日この頃
873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/09(火) 00:40:28.44ID:ZXEEZku60
アンヌなんかもあの頃の映画やドラマはそうだったのだが
セリフ回しは「あら、そうかしら?」なーんていうからこそ、
今の時代の女性のセリフにない言い回しが、いまだにアンヌの魅力になってるんだと思う。


いまだとアンヌ「さぁ、ダン!パトロールに行きましょう!」
ダン「ああ、待ってくださいよ!せんぱーい!」

みたいな脚本にしちゃうでしょ?それじゃあ魅力ないのよw
874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/09(火) 00:56:59.68ID:frCfihRY0
男に従属するようなキャラにするとすぐクレームをつけるバカがいるから仕方がない昨今。
875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2306-LTyY)
2019/07/09(火) 01:03:52.10ID:e9Mh0PWj0
アンヌを即席透明プールに入れて
皆でニヤニヤ眺めるのがセンスオブワンダー
876どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/09(火) 01:27:48.64ID:frCfihRY0
ピチピチなのもさることながら、脇の白いラインのおかげで上向き乳に見えるのがまたエロい
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ZIIo)
2019/07/09(火) 02:58:24.89ID:C/YSY9JM0
>>876
小さい頃、ウルトラ警備隊制服のジャバラ状のビニール部分に惹かれていた。
アンヌだからというわけでもなく、男女問わず。
結局、自分はビニール・エナメル光沢フェチだということに後年気付いた。

他にも、濡れたウルトラマンやセブンのスーツに惹かれてウェットスーツフェチになった人もいるだろう。
878どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-QALI)
2019/07/09(火) 03:06:25.84ID:bNZPKtmL0
上司の正体は、今のセブンの脳内に残っていた昔のセブン。
薩摩次郎に感化される前のセブンだから、地球の事より自分の体を大事に思い、また声もダンとは違う。
とか妄想すると面白いが、別人説が正しいんだろうな
879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/09(火) 03:11:18.01ID:frCfihRY0
そっちの設定の方が好きだな
880どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-LyX7)
2019/07/09(火) 05:18:49.42ID:mYM0WtYea
確かにM78星雲にいるはずのセブン上司とリアルタイムで思念のやり取りができるってのはおかしいよな
タイムラグが何百年?とかかるはず
881どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-T0Pq)
2019/07/09(火) 06:11:18.98ID:fJtnXTXu0
>>880
この世界に宇宙の隔たりが余りにも広大すぎるという概念は無いよ。
超光速の手段も使わずに恒星間を渡るぐらいだもん。
それを考えるとリアルタイムで思念のやり取りができてもおかしくない。
882どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd6-uObF)
2019/07/09(火) 06:17:16.21ID:NyZZZcaQ0
ウルトラ世界の住人は瞬間的にテレポーテーションできるような存在だからな
思念を送って何万光年先の遠方とやり取りしたりウルトラアイを動かすくらいのことは造作ないだろう
883どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-TM4q)
2019/07/09(火) 06:39:14.94ID:CmcyeaVMa
>>880
宇宙人の感覚的には次元の違う電話かSNSのやりとりみたいなもんでは?
あの世界では不可思議なことでも超科学や未来的に日常レベルで済ませてしまうし
子供の時はそれが楽しく興味深く見えたのもあったし
884どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-yCcC)
2019/07/09(火) 08:45:36.55ID:WV8O/68ga
>>870
上原氏が「ヤケになって適当に書いた」とかぶっちゃけていた記憶
当時の円谷の方針にいろいろ思うところがあったような匂わせ方をしていた
要は最初から実現するとは思っていなかったと
885どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/09(火) 10:02:33.43ID:r4RYJbzka
>>868
ウルトラセブン21とかいうやつがいたと思ったが
あいつセブン部下なんじゃないのか?
886どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/09(火) 10:25:02.38ID:pz25oAf2a
ありったけの残存着ぐるみを使えばどうにかなったのでは
スーツアクターには特効スタッフも利用すればいいし、本気でやるならどうにかなったのではないか
同時に出る怪獣を4体くらいにして
887どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f2d-isUV)
2019/07/09(火) 11:07:19.39ID:R5HqVCWU0
道楽のヒーローごっこの自己責任で過労死しかけたセブンに上司が警告に来たのは、たとえ中二病でもウルトラの父の甥である以上もし何かあったら自分の首が飛ぶからだろうかw
(その後の再登場がないあたり、実際飛んだものと思われる…)
8887期さん@出張中 (アウアウウー Sa67-yCcC)
2019/07/09(火) 11:34:40.23ID:YKUDx2W+a
>>887
体に咎人の証である彫り物を入れられて
僻地の星で休むことなく戦い続けなくてはいけない刑に処せられた
その記録がウルトラファイト
889どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-FfqC)
2019/07/09(火) 11:45:34.02ID:RYCR95uN0
ウルトラファイトは元上司だったのか!
890どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/09(火) 15:32:08.40ID:r4RYJbzka
首が黒いのって入墨だったのかあれ!?
891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2306-LTyY)
2019/07/09(火) 16:06:39.59ID:e9Mh0PWj0
反社のレッド族とかこええわw
892どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/09(火) 16:51:24.98ID:LzlEEHYZ0
スポーンも真っ青のダークヒーローだな
893どこの誰かは知らないけれど (JP 0H27-4kw8)
2019/07/09(火) 17:21:34.35ID:6QzhGUYEH
>>864
もし本当にゾフィーが出てきたら
「恒点観測員340号、いや地球での呼び方でウルトラセブンと呼ぼう
 私は、M78星雲宇宙警備隊員ゾフィー、さあ、私と一緒に光の国へ帰ろう」
「ゾフィゾフィゾフィゾフィ・・・・・」
とはならないだろうなぁ
894どこの誰かは知らないけれど (JP 0H27-4kw8)
2019/07/09(火) 17:23:14.76ID:6QzhGUYEH
「ゾフィーの事なんかいいよ」と言ったのは、最終回に助けに来なかったからだったりして
895どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-B3Zl)
2019/07/09(火) 17:23:45.38ID:frCfihRY0
セブンの中では「恒点観測員」なんて言葉も出てこない。
896どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/09(火) 17:31:29.22ID:LzlEEHYZ0
セリフだと「U340号」だっけ?単に「340号」だっけ
897どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/09(火) 17:45:31.08ID:dtsYXx160
「340号、いや、地球での呼び名にしたがってウルトラセブンと呼ぼう。」
898どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfa9-JiLg)
2019/07/09(火) 18:56:17.24ID:S33B8yQV0
そのセリフから察するに、上司はセブンの状況をずっと把握してたと思われる
仕事さぼって辺境の星でウルトラセブンと名乗ってヒーローごっこに明け暮れてたのを
899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/09(火) 19:09:06.40ID:frCfihRY0
ウルトラセブンと呼ばれる宇宙人が戦ってる。なんてことは地球に着て1時間も調査すりゃわかるだろ
900どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6388-tOvn)
2019/07/09(火) 19:32:49.23ID:LzlEEHYZ0
>>899
どうやって調べる?
地球人に変身してセブンの写真でも見せて聞く?
901どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 630c-tOvn)
2019/07/09(火) 19:51:23.95ID:xuF7RgaZ0
ノアの神「あのう・・・」
902どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/09(火) 20:12:36.51ID:frCfihRY0
それでもいいんじゃないか?
TV電波傍受したっていいし
903どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/09(火) 20:23:49.91ID:Ik+pXFLda
宇宙るるぶの地球特集号に載ってたよ

読んでないのか?
904どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff58-JiLg)
2019/07/09(火) 20:50:18.80ID:mcFe5OvQ0
セブンの体の心配はするが支援はしないし人類を助けようともしない
それは所轄が違うからなのかも知れない
905どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2367-rgZK)
2019/07/09(火) 21:09:23.47ID:foMLq0lL0
340号って、なんか囚人みたいだよね。
実はセブンは囚人で地球は流刑地。
地球を一定期間、侵略宇宙人から守ることが刑務作業。
セブン上司は「先生」と呼ばれる監督員とか・・・
906どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffd6-q7GF)
2019/07/09(火) 21:12:37.76ID:Q6DSs7BO0
もし地球でウルトラセブンではなくたまたま341号と命名されていたらどうだったろう
「340号、いや地球での呼び名にしたがって341号と呼ぼう。ややこしな!」
となったのだろうか
907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ZIIo)
2019/07/09(火) 22:34:02.79ID:C/YSY9JM0
ウルトラセブンはウルトラの父の義理の甥だから、それなりに良い役職を与えられてそうなのだが。
908どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff98-tOvn)
2019/07/09(火) 22:53:16.91ID:SaDdhC7i0
>>904
人事総務部かもな
909どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6306-yCcC)
2019/07/09(火) 22:56:29.48ID:WJSH3Fv00
>>905
それだったらキュラソ星人に偉そうな事言えない
910どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff98-tOvn)
2019/07/09(火) 23:07:03.37ID:SaDdhC7i0
>>905
番号で呼ばれる社会がいやだったのかもね
「番号なんかで呼ぶな、私は自由な人間だー」
9117期さん@出張中 (ワッチョイ a315-yCcC)
2019/07/09(火) 23:32:08.27ID:+Bg6GP6v0
>>910
恒点観測員てのはやっぱ諜報活動を行ってたのかよw

でかい風船と戦ってたっけ?
912どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/09(火) 23:48:45.86ID:EwCQClcZa
キユラソ星人 もしくは キューラソ星人
913どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/09(火) 23:49:58.29ID:EwCQClcZa
これと「わしはシャプレー星人だ」はスレのお約束だなあ
914どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f3c-Qlgx)
2019/07/10(水) 00:07:56.30ID:D6/u+3Ic0
ダダ271号
915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3310-isUV)
2019/07/10(水) 05:26:25.43ID:gy+2Iu/n0
子供のころ見た感想だと、
あれは上司というより、セブン自身がダンに
「もう変身するなよ!M78星雲に帰れなくなるぞ!俺!」
「いや、でもなあ」と自問自答してる描写だと思って見てた

劇中に「上司」なんて呼び名は出てこないよね?
脚本にはセブン上司と書かれてたんだろうか?
916どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff16-rgZK)
2019/07/10(水) 05:40:04.08ID:e5J8mIdI0
もともと首尾一貫してない後付けの設定を持ち出すとややこしくなるだけで不毛な話になるってことにそろそろ気付こうよ
917どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-T0Pq)
2019/07/10(水) 06:50:43.42ID:ZJudIq/h0
>>895
>「恒点観測員」
ネタ元は何?
918どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6fd7-yCcC)
2019/07/10(水) 07:14:21.03ID:snBH0j6T0
というか、恒点という言葉自体創作だよね
番組の企画書の中に「恒"星"観測員」という記載があったという情報もあるけど
その企画書自体の所在が不明なので確認はできない
919どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-pJCd)
2019/07/10(水) 08:14:01.55ID:OPxYh/yGa
上司も応援に駆けつけてくれるなり、エネルギーを仕送りしてくれるなり
ちゃんと目に見える形で支援してくれれば
後年になって実在してるしてないなどという論争になることもなかったのに
920どこの誰かは知らないけれど (オイコラミネオ MMc7-/tA/)
2019/07/10(水) 09:47:16.82ID:o1LAaO4iM
「恒点観測員」は、セブンの企画段階の設定案の一つにあった。
決定段階では消えてた設定で、本編には全く出てこない。
1970年代末あたり、ウルトラの過去資料が発掘された段階で、
一部のオタが本設定であるかのように騒いだ。
のちに平成ウルトラセブンに取り入れられて、
ウルトラ兄弟同様後付ながら公式設定となった。
921どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfb0-TV3f)
2019/07/10(水) 14:41:21.59ID:FRU+kbJJ0
ドモホルンリンクルが落ちてくる様子を一滴一滴観測する動点観測員
922どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03a6-TM4q)
2019/07/10(水) 17:00:57.93ID:Z5UUy2780
>>919
漫画版だとこんなに部下思いで優しいのに...
ウルトラセブン VOL.43 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
923どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa67-+TgQ)
2019/07/10(水) 17:28:48.13ID:5gHmM21+a
中間管理職は部下に何かあったら監督責任を問われるからなあ
924どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-vKv2)
2019/07/10(水) 17:42:00.29ID:kr65xHzLd
恒点観測員時代のセブンが見たい、何にも刺激が無い単調な仕事だったのかな。
925どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-isUV)
2019/07/10(水) 17:51:23.27ID:TocQfyyx0
昔は黒点観測員かと思うてた
926どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-ZIIo)
2019/07/10(水) 23:55:12.86ID:fhWdyQyk0
ウルトラセブンが地球に来ていた頃にはすでに、ウルトラマンゼロ(5900歳)は生まれていたんだよな。
927どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a58-KxfX)
2019/07/11(木) 00:23:26.44ID:PT0BlnKW0
そういえばセブン上司という呼び名はどこから来たんだろうか
ケイブン社あたりなのかね
928どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a16-gD3q)
2019/07/11(木) 02:35:32.19ID:CP0iryKl0
ケイブンシャの怪獣辞典で異彩を放ってたのが、セブン上司、ロボット長官、マゼラン星人マヤの三人だな。
929どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b93-EFek)
2019/07/11(木) 07:13:29.08ID:lKIzNldm0
実は「紅一点観測員」
なのでアンヌに接近するのは必然
930どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a16-q5pO)
2019/07/11(木) 07:29:32.18ID:20RhormI0
それ面白い?
931どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 07:54:47.85ID:tLADddFFa
けいぶんしゃ
932どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 07:56:39.12ID:tLADddFFa
ケイブンシャの図鑑は、作中に出てこなかったキル星人とかも、写真欄は「?」にして解説してたな
933どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-NA/q)
2019/07/11(木) 12:25:54.74ID:irHUIhuHK
>>932
バイクで自爆攻撃してるライダーをキル星人の写真に使った本もあったな。
劇中に出ない宇宙人ではミミー星人がコミック版から絵を流用していたっけ。
934どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 12:32:17.02ID:tLADddFFa
桑田先生の漫画だったですね
935どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKb3-xxcn)
2019/07/11(木) 14:07:27.04ID:oyeHEHMxK
>>933
ミミー星人は図鑑などでは円盤の画をビジュアル欄に使用してたのも多かったね
936どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 16:14:00.04ID:hpXfq9oca
ミミー星人って本当は地球人タイプのエイリアンで、メチャ男前だったのかもしれない
キル星人もあのライダー部隊がそのままの姿だったのかも
937どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b388-AvHN)
2019/07/11(木) 16:20:39.39ID:aos7MXaC0
かもしれない、をこれに違いありませんの如く図鑑に載せるのは
いかな商業出版とはいえ倫理にもとるのではないだろうか
フェイクニュースは排除されるべし
938どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 730c-AvHN)
2019/07/11(木) 16:25:56.88ID:2VyuIUtU0
>>929
あるとき、地球防衛隊の隊員がメビウスのミライ隊員以外女性のみとなったので、「黒一点観測員」として馬に乗って駆けつけてきた。
>>925
アオキ見習い隊員が昔勤めていた。そのときの隊長はのちのいわゆる電波特捜隊隊員。
939どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 16:34:14.85ID:8mxyTFX8a
マットの南隊員は、デムパ特捜隊でもゼロワンの時でも、いつもキャラが同じだったな
940どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b388-AvHN)
2019/07/11(木) 16:34:20.48ID:aos7MXaC0
>>926
光の国人は、時を遡って誕生する説
タロウは一話でウルトラ兄弟が見守る中誕生するが、現在1万2千歳
941どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 17:25:38.32ID:YhNI8KMDa
あの誕生シーンはウルトラの母の分娩を比喩的に表現したものだろ
942どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dba6-VnH2)
2019/07/11(木) 21:16:13.89ID:YHy5PMPD0
>>939
池田駿介さんは東映時代からの常連さんでその縁でゼロワンにも出演してたけど
制作側はイチローは漫画版みたいに三枚目でやってくれという注文に
ヒーローはやっぱり子供の憧れじゃないといけないという信念があるから、昔からキャラがブレないのよあの人は。
943どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 22:16:29.29ID:/ky1Du4wa
俺もその記事を読んだよ
職場にも南隊員みたいな先輩にいてほしかった
俺も南隊員みたいな先輩になりたかった
現実は悲しいな
944どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/11(木) 22:17:58.07ID:/ky1Du4wa
俺はいつまでもジャミっ子のままだ
945どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a793-55cW)
2019/07/11(木) 22:29:01.28ID:TpRMtOso0
>>915
脚本のト書きには「ウルトラセブンそっくりのM78星雲入」
「それはダンのテレパシーが呼んだイメージ」
となっているな
946どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-YtL5)
2019/07/11(木) 22:34:30.43ID:5+UOCyDr0
地球人は二重人格は病気とされるが、M78星雲人はそれが普通なのかも。
星間の移動は余りにも孤独なためイマジナリーフレンドがいないと精神が
保たないのかも。
947どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a793-55cW)
2019/07/11(木) 22:51:33.20ID:TpRMtOso0
>>918
>>920
本編クランクイン直前の1967年6月26日、円谷プロスタッフ用最終的な「覚え書」にある記載だね。
「大宇宙の彼方M78星雲人で宇宙軌道図の作成委員3117号で恒点観測の為、地球に派遣されている」

この時点では、既にキャスティングも決定しており、様々な設定や兵器のデザインも出来上がっている。
(アンヌは豊浦と記載)
948どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1aee-VI6M)
2019/07/12(金) 00:35:09.46ID:/sS/giyj0
ほとんどの宇宙人は円盤に乗って宇宙を移動するけど、
ウルトラ戦士たちは体一つで宇宙を移動してるんだよな。 なぜだろう?

ウルトラの父なんて、円盤に乗らずにはるばる地球まで飛んで来たから疲れちゃって、
ヒッポリト星人との戦いで力尽きてしまうというマヌケ。
949どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a16-q5pO)
2019/07/12(金) 02:32:28.12ID:WYTjmc7m0
もともと首尾一貫してない後付けの設定を持ち出すとややこしくなるだけで不毛な話になるってことにそろそろ気付こうよ
950どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-YtL5)
2019/07/12(金) 05:37:41.36ID:AG0GpC5z0
ヒッポリト星人の話もウルトラの父もウルトラ兄弟も本来はスレ違い。
951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-EG8W)
2019/07/12(金) 05:44:37.00ID:zLTgox9J0
円盤に乗ってやってくる宇宙人ってのが
当時は海外ドラマの「インベーダー」とかもあって
侵略者とか悪者のイメージが強くて、それで、M78星雲のウルトラの連中は
宇宙船使わないように描いたんじゃないかな?
952どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-EG8W)
2019/07/12(金) 05:49:15.68ID:zLTgox9J0
俺の思いつくままだと、円盤に乗ってやってくる宇宙人で「善玉」ってのは
スピルバーグのET以前だと「地球の制止する日」の宇宙人クラトゥーくらいしか思いつかないわけで

「宇宙水爆戦」もかな
まあでも当時は、空飛ぶ円盤でやってくる宇宙人ってのは、たいがい悪者w
953どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a16-q5pO)
2019/07/12(金) 06:02:10.75ID:WYTjmc7m0
未知との遭遇はETより前だが
954どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-EG8W)
2019/07/12(金) 06:16:18.01ID:zLTgox9J0
未知との遭遇の宇宙人は善か悪かはわからない
そもそも連れ去られた地球人や家族は被害者では?

というか未知との遭遇にしてもセブンより後だし
あきらかに宇宙人がいいやつってのはETからじゃないかと?
955どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-EG8W)
2019/07/12(金) 06:17:06.49ID:zLTgox9J0
地球に宇宙船でやってきた宇宙人の中で
956どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-EG8W)
2019/07/12(金) 06:18:15.36ID:zLTgox9J0
ある意味、未知との遭遇の宇宙人とペロリンガ星人はやってることが同じw
9577期さん@出張中 (アウアウウー Sa47-BPOI)
2019/07/12(金) 06:18:59.03ID:pLOtnNLMa
宇宙家族ロビンソンは地球以外の星の人から見ると
地球人(善玉)
地球人(悪玉)
みたいに見えるのかな
まあドクターは愛すべき悪玉だが
958どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a16-q5pO)
2019/07/12(金) 06:54:36.66ID:WYTjmc7m0
未知との遭遇で最終的に意志に反して連れ去られた地球人はいない
959どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b788-GTwX)
2019/07/12(金) 07:02:55.87ID:8eJNbe7G0
>>952
デューク・フリード「」
960どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-EG8W)
2019/07/12(金) 07:13:24.91ID:zLTgox9J0
>>958
「たくさんの地球人を星の世界に連れて行ったよ~んw フクシン君も連れて行ってあげようか?」のペロリンガ星人も同じなんじゃない?
961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a16-q5pO)
2019/07/12(金) 07:31:45.09ID:WYTjmc7m0
は?
962どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-EG8W)
2019/07/12(金) 08:07:41.88ID:zLTgox9J0
未知との遭遇の宇宙人が善人なら
ペロリンガ星人も善人になるって話
963どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-oWqo)
2019/07/12(金) 09:04:17.24ID:uZTbppwwH
U40は名前の通り、ユーフォー使っていたね
964どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/12(金) 11:20:45.70ID:6cLnS1yVa
ウルトラマンの赤い玉が宇宙船であることは第1話で明言されていたけどな
965どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-BPOI)
2019/07/12(金) 12:28:21.33ID:u6aBe6d9a
赤い玉が本当に宇宙船だったのか、それとも方便だったのかは不透明
最終回では赤い玉から宇宙人体型に戻った後光の国に帰還している
966どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ea9-KxfX)
2019/07/12(金) 12:56:13.95ID:ZB0/7aVX0
仮にあれが宇宙船だったとしても、機械とかでできてる感じじゃなかったから
もっと何か不思議な能力で生成したものだと思う
967どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-9UMW)
2019/07/12(金) 13:59:46.34ID:UYsYRRcvd
クール星人の頭、実は硬いそれを真っ二つにするアイスラッガーが凄いのだ。。。。。。。
968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de58-zkxu)
2019/07/12(金) 16:36:48.51ID:EsQsy1Jl0
http://2chb.net/r/am/1562509624/73
969どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-YtL5)
2019/07/12(金) 22:11:50.56ID:Qd5f0aBt0
>>952
コント55号 宇宙大冒険
宇宙人東京に現わる

は?
970どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-T/cl)
2019/07/12(金) 22:28:44.65ID:9K4XrJX50
パラド星人の円盤?まあドグマは最後には善玉になったか。
971どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-YtL5)
2019/07/12(金) 23:04:07.61ID:Qd5f0aBt0
>>951
禁断の惑星のアンドロメダ号とか宇宙家族ロビンソンのジュピター2号とか宇宙大作戦のエンタープライズ号(円盤+ロケット)も
そうだがアメリカ人は恒星間移動の手段は円盤形だろうぐらいしか考えていなくて
悪の宇宙人の乗り物とは考えていない。
972どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-YtL5)
2019/07/12(金) 23:05:27.71ID:Qd5f0aBt0
>>970
ドグマは地球人の闘争本能を欲しがっただけだろう。
973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a98-AvHN)
2019/07/12(金) 23:25:08.10ID:rDARyLgr0
アダムスキーの影響は計り知れない
974どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-JFmJ)
2019/07/13(土) 00:12:42.02ID:Vx18E2Iqd
次スレ
ウルトラセブン VOL.44
http://2chb.net/r/rsfx/1562943130/
975どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdba-JFmJ)
2019/07/13(土) 00:13:21.02ID:CKNpLZOld
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
976どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdba-JFmJ)
2019/07/13(土) 00:15:51.52ID:CKNpLZOld
このペースだと1日で埋まるのか
977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e367-EG8W)
2019/07/13(土) 01:24:29.79ID:tSD8Do8j0
ウルトラシリーズの防衛隊の強さは何と言っても
科学特捜隊、ウルトラ警備隊、科学警備隊、CREW GUYS であるに間違いない!
MATが救いようのないほど最弱w
978どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-logo)
2019/07/13(土) 07:27:27.01ID:6l9RJbVqd
R1号よりも強力な兵器って、シリーズ中に他にあるんだろうか
979どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/13(土) 07:49:25.71ID:lA7OwuP6a
TACの梶隊員が作ったなんとかって言うミサイル
同じく「超獣を一発で倒せる新兵器」一群
980どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ea9-KxfX)
2019/07/13(土) 12:13:31.93ID:aCJQrZY80
惑星を一撃でぶっ飛ばす兵器って割とウルトラマンシリーズに出てくるよね
981どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-9UMW)
2019/07/13(土) 14:32:08.00ID:+rl4t4Pod
初代ウルトラマンやセブンの最終回は印象的だが、帰ってきたウルトラマン以降のウルトラシリーズ最終回は酷い。
982どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKff-a9q0)
2019/07/13(土) 14:46:04.72ID:rWZ9NJHgK
プレバンのギラドラス買う人いる?
983どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-logo)
2019/07/13(土) 15:49:18.80ID:Xo8bbRn+d
>>982
何それkwsk
984どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dba6-VnH2)
2019/07/13(土) 16:32:45.39ID:fc8uc6sZ0
>>983
プレミアムバンダイのウルトラ大怪獣シリーズ5000のこと
詳細はここ
https://p-bandai.jp/item/item-1000137286
985どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-Q899)
2019/07/13(土) 17:02:52.20ID:An90WvAba
なにゆえビーコンが
986どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdba-LdMZ)
2019/07/13(土) 20:46:11.21ID:Ps7jSlCtd
【超関連スレ】

【中東】英、駆逐艦「ダンカン」をペルシャ湾へ追加派遣 警戒レベルを最高の「3」に引き上げ
http://2chb.net/r/newsplus/1563016209/
987どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK86-zrFh)
2019/07/13(土) 20:50:42.90ID:+SH5mcUmK
撃沈されて泡状になっちゃいそうな名前だなw
988どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e316-blCb)
2019/07/13(土) 20:56:48.32ID:U9DtrMu/0
>>984
ギラドラスってこんな形だったんだ・・・正座スタイルw
そしてビーコン
マニアック杉やな
989どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM8a-gD3q)
2019/07/14(日) 00:01:52.40ID:5ByIY+0cM
イワムラ博士がドサクサに紛れてアンヌの尻を触ってるシーンあるな
990どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ecb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:21:03.67ID:Oha8OWYV0
ブーイモ
991どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ecb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:21:37.59ID:Oha8OWYV0
ブーイモ
992どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ecb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:21:54.82ID:Oha8OWYV0
ブーイモ
993どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ecb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:22:10.52ID:Oha8OWYV0
ブーイモ
994どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ecb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:23:00.35ID:Oha8OWYV0
ブイモ
995どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ecb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:23:23.03ID:Oha8OWYV0
ブーイモ
996どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5acb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:37:27.18ID:Zx5/TScS0
Vも
997どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5acb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:38:56.27ID:Zx5/TScS0
部位も
998どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5acb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:40:06.09ID:Zx5/TScS0
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

「さぁ、ウルトラビームの秘密を言え」
「早く言うのよ、セブンスレ民」
「ううう…、P・A・S・S・W・O・R・D…」
「よし、よく言った。これでウルトラビームができる。我らがセブンも完成するぞ!」


ウルトラセブン オープニングテーマ
ダウンロード&関連動画>>



◆ウルトラセブン Blu-ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.43
http://2chb.net/r/rsfx/1558930666/l50
999どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5acb-VI6M)
2019/07/14(日) 02:46:37.23ID:Zx5/TScS0
ウルトラマンジャック
1000どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-XC/u)
2019/07/14(日) 02:46:53.80ID:BSe291KG0
【お前らの】キモメン自治厨アンチスレその2【教育が必要】
http://2chb.net/r/rsfx/1552767475/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 13時間 29分 7秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213010050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1558930666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウルトラセブン VOL.43 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
ウルトラセブン VOL.44
ウルトラセブン VOL.26
ウルトラセブン VOL.37
ウルトラセブン VOL.28
ウルトラセブン VOL.48
ウルトラセブン VOL.35
ウルトラセブン VOL.29
ウルトラセブン VOL.68
ウルトラセブン VOL.59
ウルトラセブン VOL.67
ウルトラセブン VOL.74
ウルトラセブン VOL.28
ウルトラセブン VOL.52
ウルトラセブン VOL.86
三大ウルトラセブン神回は「狙われた街」「ノンマルトの使者」「 第四惑星の悪夢」でよろしいか?
俺がウルトラセブンをリメイクするなら
CRぱちんこウルトラセブン2 大コケの原因
★ウルトラセブン・ウルトラマン・Uゾーン★実況39
狼のパチンコパチスロスレ~ワゴンレディ募集中!CRウルトラセブン2・大海4 BLACK・綱取全力・美ラメキ・イクリプスLv.・学園黙示録~
【アルティメットハイパー】ウルトラセブン2【セブンフラッシュwww】
【京楽】CRウルトラセブン2 Part9【デャー!!】
【京楽】Pウルトラセブン2 Light ver.【セブン2甘】Part 5
あなたが選んだウルトラマン・シリーズ ウルトラセブン 「ノンマルトの使者」★1
【炎上】相川茉穂「ウルトラマンのウルトラセブン以降は糞」
帰ってきたウルトラセブン@埼玉西武ライオンズ'17-251
★ウルトラセブン・ウルトラマン・Uゾーン★実況43
【オッケー】ウルトラセブン
ウルトラセブン 4Kリマスター版(19)「プロジェクト・ブルー」★3
ウルトラセブン 4Kリマスター版(24)「北へ還れ!」★3
ウルトラセブンのオープニングのコーラスに尾崎紀世彦がいた
ウルトラセブン超乱舞Part3
【京楽】ぱちんこ ウルトラセブン2 Part2【検定未だ通過せず】
ウルトラセブン超乱舞Part2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(7)「宇宙囚人303」★2
ウルトラセブン ポインターをつくる
こんなウルトラセブンは嫌だ
ウルトラセブンに登場した恐竜戦車ってさ
ウルトラセブン超乱舞Part5
ウルトラセブン 4Kリマスター版(22)「人間牧場」★1
ウルトラセブン 4Kリマスター版(8)「狙われた街」★4
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第9話~第18話★4
ウルトラセブン 4Kリマスター版(4)「マックス号応答せよ」★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(27)「サイボーグ作戦」[字] 抵抗は無意味だ
BS4K【ウルトラセブン4K;リマスター版】 ★2
SFC ウルトラマン ウルトラセブン
【4K】4Kで進化するウルトラセブン(再)
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第1話~第8話★7
【炎上】相川茉穂「ウルトラセブンは全話見てない」
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第1話~第8話★4
この前ウルトラセブンをオススメしてくれた奴らに言いたい
ウルトラセブン 4Kリマスター版(36)「必殺の0.1秒」★2
【特撮】森次晃嗣「ウルトラセブン」名ゼリフを生披露も! 「『ウルトラセブン』がある限り、元気で頑張っていきたい」 [自治郎★]
ウルトラセブン 4Kリマスター版(28)「702キロを突っ走れ!」
ウルトラセブン 4Kリマスター版(5)「消された時間」★2
検証・1967年のTV【ウルトラセブン登場!】
ウルトラセブン 4Kリマスター版(9)「アンドロイド0指令」★1
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第9話~第18話★2
[新]ウルトラセブン 4Kリマスター版 (1)「姿なき挑戦者」★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版(28)「701キロを突っ走れ!」
ウルトラセブン 4Kリマスター版(23)「明日を捜せ」★1
ウルトラセブン第42話「ノンマルトの使者」
酒井智史ウルトラセブン説
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(24)「北へ還れ!」[字] 北酒場
ウルトラマンセブンのソフビ
帰ってきたウルトラマン 36話目
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.14
13:19:51 up 83 days, 14:18, 0 users, load average: 7.93, 7.78, 7.91

in 0.10674405097961 sec @0.10674405097961@0b7 on 071002