◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1482679639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 00:27:19.90ID:/5cGfsKZ
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

スレ民など、我々から見れば昆虫のようなモノだ

ウルトラセブン オープニングテーマ
ダウンロード&関連動画>>



◆放送中
円谷劇場「ウルトラセブン」|TOKYO MX
http://s.mxtv.jp/drama/ultra_seven/
毎週水曜日 23:00~23:30

◆ウルトラセブン Bllue-Ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.27
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1476177043/
2どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 00:27:56.09ID:/5cGfsKZ
ワッチョイなしのウルトラセブンスレが無かったので立てました
3どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 07:30:38.80ID:FoKJNI4C
取り敢えず
4どこの誰かは知らないけれど
2016/12/26(月) 10:15:23.00ID:O0YKIMRX
既にワッチョイなしのスレがあるんだが
スレを立てる前に検索くらいしろよ

誘導
ウルトラセブン VOL.28©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1479821892/
5どこの誰かは知らないけれど
2016/12/27(火) 01:23:29.74ID:0y40txeW
いやワッチョイイランでしょ普通
それともそういう選択の自由すらないの?
6どこの誰かは知らないけれど
2016/12/27(火) 02:59:01.42ID:BHd/4Omv
ワッチョイ有りとなしが併設されてても普通
重複や荒らし扱いにはかすりもしてない
というのが運営の見解なんだけどねえ
ノンマルトは一面的解釈しか認めぬ…
7どこの誰かは知らないけれど
2016/12/27(火) 14:03:15.46ID:nTP+UDm6
>1コビペ厨に餌を与えてどうする。ワッチョイつきだと何か困ることでもあるの?
8どこの誰かは知らないけれど
2017/01/02(月) 14:58:29.43ID:yPALyUlT
コピペなんて1にあるurlをngすれば容易に対策できるのにその程度でワッチョイしないと困ることでもあるの
9どこの誰かは知らないけれど
2017/01/02(月) 15:05:12.11ID:jPPL67GW
ワッチョイなんか、IDをコロコロ変えるようなの(変動IPを使ってるようなの)には効果なし
10どこの誰かは知らないけれど
2017/01/04(水) 16:15:03.28ID:QkfuAi7v
質問に質問で返すバカ
11どこの誰かは知らないけれど
2017/01/11(水) 21:52:49.03ID:K3sbcq5J
質問に質問で返されるのは
返される側が馬鹿な事言ってるからだよ
小学生じゃないんだから…セブンのスレでそんな馬鹿な書き込み見ると思わなかったわ
12どこの誰かは知らないけれど
2017/01/11(水) 22:30:21.48ID:GrfUZiys
まともに回答できずに
論点逸らしで逃亡ですか。
ああ、みっともない…
13どこの誰かは知らないけれど
2017/01/12(木) 01:25:41.77ID:GVaHABea
アイロスの語源がわからん
Eye-Loss なのかな?
14どこの誰かは知らないけれど
2017/01/13(金) 13:04:49.70ID:qsOLtZnd
準備稿では怪獣アイスキュロスだったから
それが短縮されただけじゃないかと
15どこの誰かは知らないけれど
2017/01/13(金) 23:25:01.69ID:1qXPig1Y
>>1 追加で

◆ウルトラセブン
(2017/01/15よりtvkで放送開始 ※全49話中、現在欠番の12話を除いた48話を放送/アプコンHD画質)

毎週日曜日22:30~23:00 031ch=tvk/テレビ神奈川
http://www.tvk-yokohama.com/bangumi/
16どこの誰かは知らないけれど
2017/01/15(日) 04:49:44.60ID:L59WGKQ6
しれっと12話放送してももはや誰も怒らんと思うけどな(´・ω・`)
17どこの誰かは知らないけれど
2017/01/15(日) 14:51:02.69ID:vPR3JQtW
一番いいのは円谷が著作権放棄してクレジットから名前を外し
第三者がデジタル修復して出せばいいんだよ。
18どこの誰かは知らないけれど
2017/01/15(日) 22:14:01.43ID:6yPypLlR
必殺の

「社会通念上、不適切な表現がございますがオリジナリティ尊重の為、現状のまま放送致します」

これでええやんと思ったが

作品内容自体には不適切な表現も何の問題も一切無いんだよな
19どこの誰かは知らないけれど
2017/01/16(月) 23:12:35.73ID:WjO5d4or
例えば勝手に放送局が流したとしたらどんな弊害があるんだろ?
円谷の人間が見て見ぬふりをすればいいだけの事。
もう当時の人は殆ど居ないのだから、誰も文句は言うまい。
20どこの誰かは知らないけれど
2017/01/17(火) 08:47:31.25ID:BqpGahmW
>>14
やはり本編のもアイロス星人じゃなく、怪獣アイロスなのかな。
21どこの誰かは知らないけれど
2017/01/18(水) 09:48:48.82ID:NNkfPsgC
本当はアイロス星の怪獣・アイキュロスだったのを大伴先生がアイロス星人と記入したのでは?
もしそうなら、下手するとゼットン星人の名が「ゾーフィ」になっていたかも
22どこの誰かは知らないけれど
2017/01/19(木) 16:14:12.95ID:Xi9ndt60
12話解禁の署名も集めてる人いるらしいけど効果あるのかね
23どこの誰かは知らないけれど
2017/01/19(木) 18:51:13.34ID:hW3uPSJY
ひし美さんがツイッターで「(12侘解禁のために)思い付く限りの事は全部やりました」と言っていたからな
24どこの誰かは知らないけれど
2017/01/19(木) 19:26:52.57ID:wnljr81s
>>16

電力会社などの原子力ムラが怒るという説がある。
25どこの誰かは知らないけれど
2017/01/22(日) 09:03:49.58ID:f3Fk8bP7
いまや円谷はバンダイの子会社だろ。ガンダムで儲けられるのにそんな寝た子を起こす真似する訳ないわ。
26どこの誰かは知らないけれど
2017/01/23(月) 17:57:18.86ID:aftHAW0i
>>5-6
人の話を聞いている?
ワッチョイなしありの選択の自由はある
だが重複にならないように、立てる前に検索しろと言っている
27どこの誰かは知らないけれど
2017/01/24(火) 18:21:47.89ID:+5dl9EQX
ここは重複スレです。本スレはこちら

誘導
ウルトラセブン VOL.28©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1479821892/
28どこの誰かは知らないけれど
2017/01/26(木) 11:53:56.99ID:QdQo1WfE
>>26
ありとなしでは設定違いだから重複じゃないですよ?
29どこの誰かは知らないけれど
2017/01/28(土) 20:09:03.08ID:FqWSPn4M
どっちが本スレやねん?
30どこの誰かは知らないけれど
2017/01/28(土) 20:27:02.39ID:PE7Un0TK
14:どこの誰かは知らないけれど:2017/01/28(土) 14:26:51.65 ID:7ZVE4S1E
どっちが本スレやねん?
31どこの誰かは知らないけれど
2017/02/03(金) 09:37:39.94ID:e9c5i1r8
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
thっvっhvhっvっっっっh
32どこの誰かは知らないけれど
2017/02/04(土) 20:29:55.58ID:+Eef+9km
「諸星弾の名を借りて」 これは正確ではないね 諸星弾という人間はいない
33どこの誰かは知らないけれど
2017/02/04(土) 21:03:42.68ID:7GnRAaiz
モロボシダンの名を騙りて
34どこの誰かは知らないけれど
2017/02/05(日) 08:16:12.26ID:W3CjpTHg
仮りて
35どこの誰かは知らないけれど
2017/02/05(日) 08:53:33.02ID:sCbuQFzy
狩りて
36どこの誰かは知らないけれど
2017/02/05(日) 23:50:18.93ID:eX+UQj+y
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6229245
37どこの誰かは知らないけれど
2017/02/05(日) 23:50:21.63ID:eX+UQj+y
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6229245
38どこの誰かは知らないけれど
2017/02/06(月) 02:23:06.11ID:yU9Hc2tr
>>32
「モロボシダンの名」=「モロボシダンという名前」だからOK
39どこの誰かは知らないけれど
2017/02/06(月) 08:55:31.46ID:Gknubrpj
名義貸し(実在している)と仮名(架空)ぐらい違う
40どこの誰かは知らないけれど
2017/02/06(月) 09:02:25.91ID:dscfpGTs
♪モーロボシダンとー勝手にー名乗ってー♪
なら文句ない?
41どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 04:46:40.28ID:zivdD/EL
ゲスラは無視?
42どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 08:30:46.46ID:mFGHd1EW
>>32

段田男なら実在していた。
43どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 10:31:30.82ID:WSieleo/
段田男は、昭和末期にやっていた深夜番組「いきなりフライデーないと」のテレカじゃんけんというコーナーで有名になった
あの番組は当時のレトロブームをけん引していた番組だったな
懐かしの特撮やアニメを多数放送していた
結構見逃している第1話なんかよくやっていたな(「ミラーマン」の第1話はこれで初めて観た)
でもセブンはやっていなかった(名場面くらいかな?)
44どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 13:23:52.99ID:3as1zBO7
>>36
神戸市はキングジョーを観光に使おうとしているのか?
45どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 19:13:36.74ID:JKII8wWp
京都国際会館も後に続くか?
46どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 19:44:37.21ID:AZ9H0/6u
ポートタワーが1963年
京都国際会館が1966年
出来てから日が浅かったんだな
47どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 23:40:08.74ID:CrsCVnrT
じょわっ!!
48どこの誰かは知らないけれど
2017/02/12(日) 00:36:27.97ID:sk2o2IY3
あれから50年・・・
49どこの誰かは知らないけれど
2017/02/12(日) 09:33:04.99ID:E1ZCWlWY
https://www.xcream.net/item/133713
50どこの誰かは知らないけれど
2017/02/12(日) 12:25:40.62ID:sk2o2IY3
50周年記念のイベントは何が予定されてるのかな
51どこの誰かは知らないけれど
2017/02/12(日) 23:31:36.88ID:17i6Dh0P
ビラ星人弱いな
52どこの誰かは知らないけれど
2017/02/13(月) 03:05:43.09ID:6BPdJFEX
そりゃビラビラだから
53どこの誰かは知らないけれど
2017/02/13(月) 12:48:39.57ID:FcD3XQUz
何がビラビラ?
54どこの誰かは知らないけれど
2017/02/13(月) 15:25:24.15ID:x7CoxAg6
宇宙マンコさぁ…
55どこの誰かは知らないけれど
2017/02/14(火) 17:28:45.48ID:tVUJOMGY
あれってオスじゃないの?
56どこの誰かは知らないけれど
2017/02/14(火) 17:56:54.40ID:kFn3HqHa
ビラ星人て美味しそう
57どこの誰かは知らないけれど
2017/02/14(火) 18:24:47.10ID:dBsQRQ/v
ウチワエビ
ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>8枚
58どこの誰かは知らないけれど
2017/02/15(水) 12:34:14.03ID:IcfSxvuW
>>57
美味いんだってね、これ。
59どこの誰かは知らないけれど
2017/02/17(金) 10:47:40.38ID:YLt+aSJX
俺はエビのアレルギーっぽくて生で食べると次の日は下痢。
60どこの誰かは知らないけれど
2017/02/17(金) 12:58:53.74ID:XR28xwyQ
では生でなく焼いてくらさい 宇宙エビの焼いたのは美味
61どこの誰かは知らないけれど
2017/02/19(日) 01:38:20.10ID:XrkuJlZD
「北よ還せ」
62どこの誰かは知らないけれど
2017/02/23(木) 19:54:05.90ID:5v/Jmznb
【映画】モロボシ・ダン役の森次晃嗣、ウルトラセブン50周年 「デュワッ」生披露 80歳でもセブン宣言 [無断転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487842252/
63どこの誰かは知らないけれど
2017/02/23(木) 23:26:30.13ID:bVe7RKM3
「散髪する惑星」
64どこの誰かは知らないけれど
2017/02/24(金) 00:06:28.92ID:n2/Kui5b
「セックス号妄想せよ」
65どこの誰かは知らないけれど
2017/02/24(金) 00:14:42.45ID:6a4LtBJM
「消された痴漢」
66どこの誰かは知らないけれど
2017/02/24(金) 00:40:22.33ID:9/vPXRuC
「キムラ緑子の恐怖」
67どこの誰かは知らないけれど
2017/02/24(金) 07:34:46.25ID:5DP1dK5d
デリケートゾーン
68どこの誰かは知らないけれど
2017/02/25(土) 02:42:44.51ID:eGtjMyKz
「栄子は誰の嫁に」
69どこの誰かは知らないけれど
2017/02/25(土) 11:02:05.13ID:a9hKAVRL
「怪しいインリン(オブジョイトイ)」
70どこの誰かは知らないけれど
2017/02/25(土) 17:26:32.26ID:rCILZLX1
「湖のひ・み・つ」
71どこの誰かは知らないけれど
2017/02/25(土) 23:01:03.61ID:rkvpk+vN
「ひとりぼっきの地球人」
72どこの誰かは知らないけれど
2017/02/26(日) 00:41:12.84ID:C8Aq+46a
「菅直人の使者」
73どこの誰かは知らないけれど
2017/02/26(日) 00:46:37.25ID:C8Aq+46a
「悪魔の住む水中花」

こ~れ~もダリー♪ あれもダリー♪ たぶんダリー♪ きっとダリー♪
74どこの誰かは知らないけれど
2017/02/26(日) 02:08:36.16ID:BlXVkra0
「接吻観察計画」
75どこの誰かは知らないけれど
2017/02/26(日) 16:10:17.79ID:uJfmbabb
>>57
貴様は姿かたちはビラ星人でも心は
完全にビラ星人になってしまったのだ
76どこの誰かは知らないけれど
2017/02/26(日) 16:12:15.60ID:4aXmD1cB
「ブータンセックス脱糞」
77どこの誰かは知らないけれど
2017/02/26(日) 22:18:14.53ID:W7TbiRgJ
>>57
顔だ~~w
78どこの誰かは知らないけれど
2017/02/27(月) 00:01:47.01ID:5NxD3w2V
「セブン毒殺計画」  ウグウウ・・・
79どこの誰かは知らないけれど
2017/02/28(火) 08:05:00.34ID:yQMK157G
>>75
日本語でOK
80どこの誰かは知らないけれど
2017/02/28(火) 12:53:52.04ID:vyHX0cAX
>>57
そーなんですよ、川崎さん
さようなら、アマーダ
81どこの誰かは知らないけれど
2017/02/28(火) 13:17:26.55ID:sQVxkOh0
https://www.xcream.net/item/133713
82どこの誰かは知らないけれど
2017/02/28(火) 13:17:47.25ID:sQVxkOh0
https://www.xcream.net/item/133713
83どこの誰かは知らないけれど
2017/03/01(水) 04:20:29.11ID:N8bifM4y
「セブン爆殺計画」  ドッカ~~ン・・・
84どこの誰かは知らないけれど
2017/03/02(木) 15:27:32.98ID:By/fQ2U9
おもちゃじいさんの隠れ家のロケ地ってどこなのか知りたいです
あと狙われた街のワゴン車が高架みたいの下を走ってるシーンに映る『○○支店』ってのがどこなのかも知りたいです
85どこの誰かは知らないけれど
2017/03/02(木) 15:58:11.01ID:UMmCn2Sx
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html
86どこの誰かは知らないけれど
2017/03/03(金) 01:49:58.11ID:Bt26kCTn
>>84
crazy sevenでggrks
87どこの誰かは知らないけれど
2017/03/03(金) 03:55:31.55ID:+rqoSjwB
「永光はダリのために」
88どこの誰かは知らないけれど
2017/03/03(金) 10:43:29.14ID:lJx+LnjO
アルバトーレ・ダリと間違えそう
大泉晃さんは日本のダリと呼ばれている
89どこの誰かは知らないけれど
2017/03/03(金) 19:41:02.97ID:WyPimZ2O
サルバドール・ダリな。
90どこの誰かは知らないけれど
2017/03/03(金) 23:21:29.52ID:be+KA0+b
またセブン本出たな、ただしホトンドCGによる過去エピの再現ページ
91どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 01:34:24.94ID:a2k6cOm4
>>73
だって寂しいものよ血が無いなんて
ちょっとアマギを外に誘ってみたいわ
二子玉川園の木馬の上で
ちょっとブルーな恋の夢を見ている
カオリのこの鼻にセブン入ってください
両手からシャボンひとつダリーを溶かしてください
私はダリーの体中花
92どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 07:58:39.96ID:XKhf6Bqj
https://www.xcream.net/item/133713
93どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 14:38:57.33ID:0rBCTD2C
「円盤投げを見た」
94どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 20:00:55.92ID:+HAYS0Xa
「笑われた街」
95どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 21:28:31.88ID:QJa0aWqT
目トローン 星人
96どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 21:42:08.04ID:zG1Uypnd
木揺らそう星人 
97どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 22:27:30.61ID:1GCuXKHF
つまらない
98どこの誰かは知らないけれど
2017/03/05(日) 10:14:05.28ID:k+2rFOhU
「宇宙臭人303」
99どこの誰かは知らないけれど
2017/03/05(日) 17:34:13.58ID:BxyjJoXe
「情けなき朝鮮者」
100どこの誰かは知らないけれど
2017/03/05(日) 22:48:06.33ID:3vEtIL/H
TVKの再放送で
「まるで基地外病院だ」
のセリフがノーカットになってるねw
101どこの誰かは知らないけれど
2017/03/05(日) 22:49:43.01ID:3vEtIL/H
ウルトラセブンってなんでこんな画質悪いんだろうね
退色補正が不自然とか言う以前に恐ろしく解像度が悪い
当時の16mmの水準を考えても酷いもんだ
102どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 09:43:22.55ID:jORedNGn
>>100
MXでもきちんと流したぞ
103どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 09:45:29.64ID:ZWemtXeV
基地内病院なんだけどな
104どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 13:18:02.99ID:XA2AiAgb
問題発言のやらたと多いキリヤマ隊長
105どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 17:54:51.91ID:e+BqIwyP
「海底も我々人間のものだ!」
106どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 18:28:34.58ID:VfwL2hAP
防衛軍の美少女処女隊員達も俺の物だ!
逆らう奴等は最前線に放り込んで戦死させるぞ!オドリャー
107どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 20:57:05.29ID:8BnJ5oJv
「団体戦の決勝」
108どこの誰かは知らないけれど
2017/03/06(月) 21:22:24.29ID:5sRy/p+3
それにしても役者の演技が結構適当でつらい
まあ、「ジャリ番」と蔑まれてたころだし
スケジュールにも追われてただろうし
そこら辺は子供向けと割り切ってたんだろうな
109どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 01:21:54.37ID:lc+TH2YV
>>108
いやいや、他の昭和42年頃のドラマとか映画見てみ
あんなもんだって
今とは、「口調」「イントネーション」自体違う
昔のインタビュー映像とか愕然とする
110どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 02:09:49.36ID:UolCb04K
台詞カットがあるのはテレ玉、今の枠で来年セブンが放送ならカットされちゃうな
111どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 10:42:29.54ID:WDwF8uqS
>>109
口調、イントネーションが違うのと、演技が適当なのは別のカテゴリーの話だろ
112どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 12:51:00.30ID:kDRIXBPg
>>108
全員プロなんだし、それは無い。
演技が素人のアイドルが女優をしているので酷いドラマは昔
あったけど
113どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 14:20:59.04ID:WDwF8uqS
蝮さんは酔っぱらい状態で画面に写った
マンでもセブンでも
114どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 14:54:31.17ID:Uzym6cRD
どうりで目が座ってると思った
115どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 18:23:20.58ID:E2qaBEtO
「あなた、はだあれ」
116どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 18:30:13.99ID:Uzym6cRD
↑それ 実相寺回のアンヌ
117どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 18:47:33.30ID:zkMPsERk
※12話はケツバットとする。
118どこの誰かは知らないけれど
2017/03/07(火) 22:57:09.53ID:PoIckXmE
昭和特撮は役者からスーツアクターまでみんな昭和の体型で泣ける

あと、町並みの汚いこと汚いこと。
三丁目の夕日なんて幻想やったんや!

やっぱりきれいになった今の町並みのほうがいいねw
119どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 02:15:04.78ID:rw8IQyHX
魂を抜き取るカメラのとき
ダンはわりとすぐ合成してもらえたけどその前のハイキングに来た人たちって
死亡宣告されて火葬になってるような時間の経過なのに
みんな助かったって、ワケワカラン。。
120どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 10:28:03.73ID:R9OnL3US
当時は土葬が一般的だったんだよ
121どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 11:03:16.74ID:4KO97KXb
だったら、
「このへんでは
どこでも
土葬であった」
と明朝でデカデカと字幕入れて欲しかった
122どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 12:58:59.54ID:Pv0pX4/E
まあ、時間の関係もあるし子供向けのご都合主義ってことですね。。
123どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 13:14:33.59ID:Pv0pX4/E
燃えがらでないころのたくろう
124どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 13:24:04.14ID:Pv0pX4/E
↑ ごばーく!! ゴメン
125どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 14:13:19.57ID:b1aYQVOA
特異な死に方をした遺体だから、徹底的に調査されるだろう
となると、死体は冷蔵モルグで保存するのが普通
しかし行く行くは司法解剖されるのも通常の流れ
ダンは間に合ったけど、初期の被害者は手遅れになった可能性が大
126どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 14:13:45.37ID:gOlU2+n0
昔は写真撮られると魂も吸い取られると言われたがまさか・・・
127どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 17:04:59.02ID:R/l1/wKT
ワイルド星人は子供ながらにああ予算がないのかなぁ・・
と思ったもんだ
128どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 17:23:59.66ID:1Im0mgw5
>>119-127
魂は抜きとられても死んで無いんだから死体は腐っていない可能性はある
ペリー・ローダン・シリーズでそんなキャラクターいたね(エルンストエラート)
そんな訳ないって?
じゃあ、セブンの世界限定の科学的常識だな
129どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 20:23:11.33ID:ftCedcLM
>>111
「口調」「イントネーション」の違いを、
「適当な演技」と勘違いしてるんじゃないかってこと
130どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 20:48:17.72ID:5QrK7uyM
>>121
横溝?
131どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 21:07:01.15ID:R9OnL3US
このへんでは、とはテロップ出ないだろうな
132どこの誰かは知らないけれど
2017/03/08(水) 23:52:27.53ID:9YAG1gTo
ひとりぼっきの地球人
133どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 00:04:03.16ID:+j2uFZSV
>>121
なんでも説明しないと気がすまないと騒ぐのは
萌え豚アニメだけにしてくんない?w
134どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 03:47:31.07ID:uAJJHnzS
>>129
意味不明
135どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 04:28:02.99ID:BzXV6Q8t
>>134
どこが?
136どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 07:13:37.41ID:rlxS5Wjq
>>129
>>135
お前だけの思い込みだよw
137どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 11:19:00.15ID:BzXV6Q8t
>>136
「お前」「思い込み」w
138どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 11:59:22.78ID:ESu3oRJ+
いっそのことウルトラセブンを萌えアニメ化したらいいのにな
そうしたらケンカすることもなかろうに
139どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 18:19:58.74ID:6ko20Esa
確かにセブンは女性敵が多かったしいけるかも
140どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 18:57:03.34ID:v4rdi9XI
おしゃまなロリ双子のピット姉妹とか、ヤンデレのマヤとか似合うと思うんだ
141どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 20:31:22.61ID:uAJJHnzS
157: 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [] 2017/03/08(水) 23:53:58.12 ID:xvOmwtXL0

>>155
こうせつは眼鏡外すと強くなる逆ウルトラセブン
142どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 21:53:46.46ID:/XzBf8b1
>>137
さすが無職w
143どこの誰かは知らないけれど
2017/03/09(木) 23:33:04.66ID:aRlqmQkx
あげ
144どこの誰かは知らないけれど
2017/03/10(金) 00:42:56.23ID:aDo90D8C
>>142
みんなの迷惑になるから、もうやめよう
本当に知りたいので、なぜ「思い込み」か説明して
145どこの誰かは知らないけれど
2017/03/10(金) 09:40:30.74ID:En29b89N
アスペw
146どこの誰かは知らないけれど
2017/03/11(土) 04:11:07.19ID:dwzYNZDJ
「魔の山へ飛んでね」
147どこの誰かは知らないけれど
2017/03/11(土) 09:46:39.24ID:+n2E2nay
空間エックスではなくて
空間 × 脱出 かと以前は思ってた
148どこの誰かは知らないけれど
2017/03/11(土) 15:39:12.33ID:atUu7gRt
エロス+虐殺
149どこの誰かは知らないけれど
2017/03/14(火) 03:08:35.42ID:0q1ohxo3
あの当時、隊員の位置を示すGPS装置みたいなものは、警備隊は身につけて
いなかったのか
150どこの誰かは知らないけれど
2017/03/14(火) 21:00:14.77ID:TU6jMs1o
ゴモラに打ち込んだぐらいの大きさです。
151どこの誰かは知らないけれど
2017/03/15(水) 07:09:50.09ID:F9utRTg8
隊員はそれを尻に装着してるのか あるひはGPSは体に埋め込まれてる?
152どこの誰かは知らないけれど
2017/03/15(水) 23:39:16.38ID:F9utRTg8
「月世界の旋律」
153どこの誰かは知らないけれど
2017/03/16(木) 21:56:37.31ID:A+YhXB+L
月光ってピアノ曲を思い出した
154どこの誰かは知らないけれど
2017/03/17(金) 23:20:40.64ID:tGhdGHXA
「史上栽培の侵略」
155どこの誰かは知らないけれど
2017/03/18(土) 03:07:08.86ID:BPNkrQSJ
日常空間にひっそりと潜む宇宙人 現実世界でも宇宙人がいるような気がする
156どこの誰かは知らないけれど
2017/03/18(土) 21:23:35.02ID:jq5ldQml
現実には人間が観測できる範囲内において知的生命体は存在しないという考えが有力
生命というだけならともかく、知的生命体まで進化するのはほとんどありえないくらいの
奇跡的なことらしい
157どこの誰かは知らないけれど
2017/03/18(土) 22:02:55.07ID:kFjeiS1B
田村奈巳さんって 「バ行」の発音悪いね。
158どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 10:45:38.09ID:u0nIIOW0
「水中カラーの挑戦」
159どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 12:20:55.80ID:IjfYVoc5
ウルトラ警備隊も、ダンたち以外の
活動グループはあったのかな?
160どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 13:22:27.06ID:NGJg1Ndt
>>159
科学特捜隊みたいな設定は無かったね。
161どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 19:02:37.56ID:4MFtY5e1
セットも演技もあまりに子供だましで笑える
162どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 21:46:02.30ID:NGJg1Ndt
>>161
そんな事を言ったってねキミ、当時はアレで精一杯だったに違いないのだよん♪
163どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 21:50:37.19ID:kOUY0yup
予算を考えてみろろよ 出演者やスタッフの私物まで使われてるんだよ?
164どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 22:45:14.78ID:BoXaOo9Q
まあどっかの改造人間は梱包用のビニール紐でクモライオンの
糸!なんてやってたくらいだからなw

予算がないから、ってのは単なる言い訳だけどw
165どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 23:20:57.41ID:JkNhc+nb
「怪しい人参」
166どこの誰かは知らないけれど
2017/03/20(月) 23:39:19.42ID:NGJg1Ndt
>>164
初期のショッカー怪人の死は ヒトガタに置いた毛糸を掃除機でヒュルヒュル吸い込んで表現してたぜ
167どこの誰かは知らないけれど
2017/03/21(火) 03:09:51.55ID:VOEvB4EP
>>164
某ストロンガー最終回を近年初めて見たが
岩石首領の内部は垂れ下がってるビニール紐がはっきり分かったなあ
高解像度時代は辛いね
168どこの誰かは知らないけれど
2017/03/21(火) 10:35:44.46ID:h7l6gUsF
>>166
それは怪人じゃないよ、カマキリ男に殺された人間
169どこの誰かは知らないけれど
2017/03/21(火) 20:13:55.79ID:4TSYxgKy
ウルトラマンAでただのフルフェイスヘルメットを宇宙服のヘルメットにしていた思い出
170どこの誰かは知らないけれど
2017/03/22(水) 12:26:00.19ID:Of8rDZ15
今日のMX再放送は「地震源Xを倒せ」
171どこの誰かは知らないけれど
2017/03/22(水) 19:48:28.25ID:X0tlNJaQ
夜に団地がまるごと入れ替わるって
夜勤のひとは全員同じ事件になりそうなんだけど…
172どこの誰かは知らないけれど
2017/03/23(木) 01:00:17.29ID:dGoCJ1Y2
シャプレー星人はトンボの顔に
似ている
173どこの誰かは知らないけれど
2017/03/23(木) 01:25:15.44ID:/CWzhSd8
>>171
そもそも帰宅して来た父親に対して何であそこまで頑なに「知らない」なんて言い張って追い返す必要があるのか。
あの団地に住んでいる住人にそっくりなりすましていたのなら家族構成ぐらい把握しいるはずだし、夜になりゃ主が帰って来るに決まってるじゃん。
むしろ普段のように中に招き入れた上で地下団地に幽閉してしまえば良かっただけの事。

あくまで知らぬ存ぜぬで押し通した事でかえって怪しまれて通報までされてるんだから完全にヤプヘビだろw
174どこの誰かは知らないけれど
2017/03/23(木) 06:55:35.54ID:jIVAIlS1
組織のなかには必ず応用のきかないアホがいるもの
175どこの誰かは知らないけれど
2017/03/23(木) 07:02:30.39ID:IR7+mNWu
お母さん、昼間のおじさんと違う人が来たよ。どっちが僕のお父さんなの?

しっ、黙ってなさい!
176どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 05:08:51.63ID:UC6SzwXD
ヤブヘビ星人
177どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 09:31:22.06ID:zrekPZVM
シャプレー星人とギラドラスの関係性って
明らかにされてる?
178どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 09:38:52.53ID:x9oxkPOi
>>177
シャプレー星人が死ぬ前に「ギラドラス!」と呼んでいたよ
179どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 10:13:07.08ID:LOfuxbEy
>>178
ゼットン星人のパクリ…
180どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 10:24:48.34ID:Xf8XpfG7
いや、ワイルド星人がいたろ
181どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 11:06:05.23ID:LOfuxbEy
>>180
ワイルド星人の叫びは悲惨だったね…
182どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 11:53:30.95ID:Xf8XpfG7
>>181
確かに、哀愁が漂っていたね
「わ~いるどだろ~、わ~いるどだろ~」って
えっ、違う?
183どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 12:47:49.12ID:rosKEHmg
二匹は愛人関係?
184どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 14:06:22.09ID:LOfuxbEy
>>183
平成セブンの設定を取り入れるなら
円盤竜=ナースはロボットかアンドロイドでは無く立派な独立した意思を持つ生命体なので有りかと♪
185どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 16:01:10.68ID:Xf8XpfG7
ワイルド星人の愛人はナース井出
186どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 19:00:17.23ID:3ZXejhOo
>>184
職業:恒星観測員だしな
187どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 20:36:25.07ID:sG+0pL04
>>174
応用が利かないんじゃなくて、予想されるはずの事態を想定していなかった
ということだろう 組織的な(ミッション立案者の)ミスだな
188どこの誰かは知らないけれど
2017/03/24(金) 22:12:00.99ID:R/rWrbFK
>>173
子供だましの特撮のシナリオに突っ込む俺、かっこいい
189どこの誰かは知らないけれど
2017/03/25(土) 11:19:38.17ID:N6s+0KW6
カプセル怪獣アギラって、まんま
トリケラトプスだよね
190どこの誰かは知らないけれど
2017/03/25(土) 12:10:00.45ID:IPz3Aiq7
アギラは三本角じゃないだろ。
それを言うならモノクロニウスだと思うが。
191どこの誰かは知らないけれど
2017/03/25(土) 14:32:13.14ID:YAsvCHMX
団地を巻き込んだ撮影なんて今どき不可能だよね。
見たもの聞いたものなんでもとりあえず反対する声のでかいやつがいるから。
192どこの誰かは知らないけれど
2017/03/25(土) 19:55:59.88ID:9Onfe1E+
声のでかいやつなら当時のほうが多いだろw
キモオタの知ったかはもういいよw
193どこの誰かは知らないけれど
2017/03/25(土) 23:24:56.46ID:AqfUkRLw
>>190
シノケラトプスの方が近いかと
194どこの誰かは知らないけれど
2017/03/29(水) 12:08:22.54ID:NOXeAKeR
カプセル怪獣 当時の好きな順 ウインダム>ミクラス>アギーラ>四次元空間に消えたやつ
195どこの誰かは知らないけれど
2017/03/29(水) 13:19:28.24ID:U+crWtTS
今日の東京MX再
196どこの誰かは知らないけれど
2017/03/29(水) 15:17:14.07ID:1bh0aAE+
>四次元空間に消えたやつ
ダンが後で回収したのかも
歩いて拾いに行ける距離だったし
197どこの誰かは知らないけれど
2017/03/30(木) 07:27:00.42ID:+wJkWLK1
昨日のMX再放送「海底基地を追え」は
アイアンロックスによる、港の爆破
シーンが多めで迫力があったね
198どこの誰かは知らないけれど
2017/03/30(木) 13:31:37.06ID:SyDHIs8j
ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>8枚
199どこの誰かは知らないけれど
2017/03/30(木) 15:44:14.30ID:FV/2BSaK
>>198
何を語っているのかさっぱり判らん
200どこの誰かは知らないけれど
2017/03/30(木) 17:25:55.53ID:unBec4vC
分かる方がヤバいだろ
201どこの誰かは知らないけれど
2017/03/30(木) 18:06:52.80ID:ioPQsXNC
昨日のMX見た
バラックシップ強かったなー
202どこの誰かは知らないけれど
2017/03/31(金) 23:48:17.50ID:oYNXB2eX
倒せーぼくらの幸せをー
203どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 00:28:02.04ID:PZcHBhth
なにおーっ!
セブン、貴様を社会的に抹殺してやる!
2度と立ち上がれ無いように叩き潰してやる!
覚えておけえーっ!
Evaluation: Good!
204どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 00:33:35.82ID:k/a7ag9W
戦隊芝居ばっか
Evaluation: Average.
205どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 21:05:29.67ID:Ak8uHGSZ
たおせー 屁をこく大怪獣~
206どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 22:39:07.12ID:PZcHBhth
スカンクドンが登場するコミックスに有ったな
207どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 23:04:23.42ID:zfe7u2Ua
まあ同時期で言うとスタートレックの初代も同じようなTV放映低予算SFなんだけど
こっちは低予算の程度が違う感じ
ホント特撮とかメカとかそこら辺にある子供のおもちゃや日用品を
大道具さんが現場仕事でテキトーにメカにでっち上げた感がするものね
208どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 23:12:45.59ID:bAgxQbPZ
いやー宇宙大作戦も大概なもので今観るとがっかりする。
唯一の違いはアメリカで製作されてアメリカ人のファンがついたということだけじゃないかと思うよ。
209どこの誰かは知らないけれど
2017/04/01(土) 23:56:19.76ID:Xs68rrOq
でも。70年代にはもう圧倒的な差がついちゃったな
210どこの誰かは知らないけれど
2017/04/03(月) 05:07:20.33ID:D8PHfBHn
>>207
 そのテキトー感がええのやん
211どこの誰かは知らないけれど
2017/04/04(火) 09:42:19.75ID:DeK8CjqK
ロミュランの方のバードオブプレイなんか後のシリーズと比べ、なんとシンプルな事・・・
エンタープライズ号も表面が滑らか過ぎる
メカの表面がでこぼこになったのはスターデストロイヤーからかな?
日本のスーパー戦隊もかなり影響受けていて、「サンバルカン」のジャガーバルカンなんか表面の凸凹と汚しが凄かったなぁ
212どこの誰かは知らないけれど
2017/04/04(火) 23:14:45.74ID:r0c5AtKS
宇宙大作戦は予算が限られる分無理はしないで
便利アイテム転送装置wで地上に飛ばして
殆どは普通の野外ロケだからな
まあ、あれはアイデアの勝利
213どこの誰かは知らないけれど
2017/04/05(水) 17:09:58.86ID:HE5fHQnE
「過去への危険な旅」とか「400歳の少女」とか、他のドラマのセット流用出来るのが強みだったな
214どこの誰かは知らないけれど
2017/04/06(木) 01:57:01.24ID:J/bDnuGn
>>212
そう考えと数年前に放送したパロディドラマの『宇宙犬作戦』もコンセプトは近い上に楽しかったのは何気に凄いかも?
215どこの誰かは知らないけれど
2017/04/07(金) 01:10:01.84ID:CD1hl8cZ
>>211
 円谷は表面ピカピカのスジ彫りのないシンプルなメカが特徴 単純に美しい
リヤルな汚しを加えているのがサンダーバード
スターオーズからメカのイメージが変わり表面に小さな部品が多く貼り付いた
ものになる スターウルフのバカッスⅢ世はこの影響
個人的にはピカピカのシンプルなやつが好きだな
21684
2017/04/07(金) 15:13:13.55ID:K0pl1+Ub
>>86
ありがとうございます。教えて頂いたサイト拝見しました。
モノレールの辺かなというのは想像できたのですが○○支店と書かれた支店名が何処なんだろ?ととても気になったのであの辺の旧町名等も調べてみたのですが該当しそうな町名に結びつかずモヤモヤったままですがお答え頂きありがとうございました。
217どこの誰かは知らないけれど
2017/04/10(月) 02:36:13.62ID:xpG5tL4c
あれからもう50年か 町並みも変わったろうな
218どこの誰かは知らないけれど
2017/04/10(月) 19:23:37.90ID:e0Ge3NBM
昭和特撮見ると昔の日本の町並みの小汚なさに驚く
これぞ花形が嫌った日本なんだな
219どこの誰かは知らないけれど
2017/04/10(月) 19:35:30.55ID:NYCBrlIM
戦後の焼け跡にできた街なんだから
キレイな都市計画なんて無いんだよ。
220どこの誰かは知らないけれど
2017/04/11(火) 09:38:08.32ID:4KAYk+4k
電線を地下に埋めないのも
ずっとだよね
221どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 17:34:56.07ID:l24cnKFf
今日のMX再放送は「明日を捜せ」
222どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 19:15:21.49ID:otHNG72/
「これを持っていけ」と引き出しから拳銃を出してたけど
管理が甘すぎではないだろうか?
223どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 20:49:03.79ID:ulSDqGDY
今日のKBS京都再放送は「緑の恐怖」
224どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 20:52:25.89ID:EFu+aw0W
生物X 植物人間 登場
225どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 20:57:04.00ID:otHNG72/
見どころは電車からの脱出シーンか…
226どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 21:26:59.36ID:e9SqQ2zl
夕暮れに迷子になった時の怖さがフラッシュバックした空間X

あの時迷子になった場所をいくら探しても見つからない
227どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 22:03:03.19ID:GsEwTdD4
子供向けのかいじゅうえいがに何言ってんだこいつ
228どこの誰かは知らないけれど
2017/04/13(木) 11:58:44.62ID:uBJbhUvX
一体なにに腹立ててんだ?
229どこの誰かは知らないけれど
2017/04/13(木) 12:27:17.57ID:6GAe0GHv
メトロン煙草すったんぢゃぁねえのか?
230どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 00:21:03.29ID:bG2GKrjr
「値が割れた街」
231どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 13:24:02.41ID:n3VnU6RR
地球に侵略にやって来る宇宙人はいつも一体だ
もっと大勢で攻めてきたら強いのにと当時観ながら思うた
232どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 14:53:33.24ID:8GPr9UCI
画面に一体しか出ないパターンなだけで結構大勢で来てる印象あるけどな

ゴドラ、バドは複数体やられてるし
ブラコとかイカルスは円盤内にいっぱいいるイメージ
233どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 14:57:30.61ID:TnhzUxkw
それなら尚更みんなで戦えよなあ
みんなで仕事を押し付けて、1番の働き手が潰れていくのは地球でもよくある話だが…(´・ω・`)
234どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 17:33:29.69ID:0fbgSOEW
ブラコなんかは一体だけ活動せず各地に散らばっていたら、
地球側は戦うどころじゃなく手に負えない状態になっただろうな。
235どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 19:17:38.21ID:AkxT0m1R
明日の未明にはいよいよ戦争が始まるというのに
今晩ものんきにナイトゲームをやっておる
史上最大の侵略でナイター放送をしてるのが不自然
だという意見をよく耳にするがリアリズムだったんだな
236どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 19:41:50.41ID:R017f8Q5
え!?どことどこが戦争状態に入るの??
237どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 20:11:48.96ID:0fbgSOEW
>>235
震災直後に被災地の安否確認情報をほっといて高校野球中継やってた国がなんだって?
238どこの誰かは知らないけれど
2017/04/14(金) 23:25:12.80ID:Ho1JtgEq
>>236
お前アスペ

つーか最近そろそろ北チョンと戦争だ!とか妄想にふけってる
陰謀論者がうじゃうじゃいるんだよ
いちいちマジレス返すなw
239どこの誰かは知らないけれど
2017/04/15(土) 23:56:24.46ID:wXdtjcUB
ダンのために医者を呼んであげたあの少年一家はその後・・・?
240どこの誰かは知らないけれど
2017/04/16(日) 00:00:02.87ID:v1pD6b7S
キリヤマが全滅させました
241どこの誰かは知らないけれど
2017/04/16(日) 22:58:32.74ID:rreQYx1w
海底も我々のものだ!
242どこの誰かは知らないけれど
2017/04/17(月) 01:00:21.57ID:GK2yiAe4
宇宙も我々の物だ!
243どこの誰かは知らないけれど
2017/04/17(月) 12:18:09.75ID:b8Z/eXHh
アンヌは俺だけのものだ!
244どこの誰かは知らないけれど
2017/04/17(月) 20:18:58.57ID:u8n3Kvzo
フルハシは俺だけのものだ!(ちなみに俺はデブ專ゲイ)
245どこの誰かは知らないけれど
2017/04/17(月) 22:25:17.09ID:GK2yiAe4
アマギは俺だけの物だ!
唯一無二の初代ウルトラマン中身ゲット♪
246どこの誰かは知らないけれど
2017/04/17(月) 22:29:45.51ID:+XuOwg+7
先月ミュージックプレゼントの公開録音に行ってフルハシに「若いもんが仕事もしないでこんなとこ来るんじゃないよ」も言われた俺勝ち組
247どこの誰かは知らないけれど
2017/04/19(水) 11:54:27.04ID:cRxUx0cg
今日の東京MX再放送は「北へ還れ」
248どこの誰かは知らないけれど
2017/04/19(水) 11:58:25.97ID:ltS3L/U5
>>247
マルチすんなカス
249どこの誰かは知らないけれど
2017/04/19(水) 12:46:04.25ID:32jgiGvg
アヌスは俺だけのものだ!
250どこの誰かは知らないけれど
2017/04/19(水) 14:18:35.93ID:k4paPewR
美少女処女のマンコは俺の物だ!
251どこの誰かは知らないけれど
2017/04/19(水) 21:35:30.91ID:IJpjdsb0
今日のKBS京都再放送は「湖のひみつ」
252どこの誰かは知らないけれど
2017/04/20(木) 18:09:56.23ID:3hvenKUy
「真っ直ぐ号、応答セヨ」
253どこの誰かは知らないけれど
2017/04/20(木) 18:33:08.08ID:el8CN2k7
>>252

マルチすんな死ね
254どこの誰かは知らないけれど
2017/04/20(木) 19:21:42.25ID:j3Je+GuJ
ウルトラセブン。録画してる再放送を消化してってるんだけど
8話だけえらい画面が違うな。見づらくすらあるんだが。これが有名な
実相寺昭雄なのか。夕焼けで戦うセブンが格好よすぎ。

特撮なんてゴジラぐらいしか見てないんだが。はじめてウルトラセブンが
格好いいと思えたわ。

EVAの監督とかはこれに衝撃を受けたわけだよね。
255どこの誰かは知らないけれど
2017/04/20(木) 20:12:14.80ID:enrSKMgq
あの灯台から変な光線が出てるのをダンの目には見えたんだろうか?
256どこの誰かは知らないけれど
2017/04/21(金) 21:30:35.25ID:g1Xdnq60
昭和の特撮ってスーツアクターが短足だよね
昔の日本人そのものw
257どこの誰かは知らないけれど
2017/04/21(金) 22:07:12.60ID:GFkhNCIq
シナリオ集ボッタクリ棚二千円以下で売れ
258どこの誰かは知らないけれど
2017/04/22(土) 08:58:38.37ID:cNmdKHoI
とりあえず録画してるの8話まで見たんだが。
このあと。戦闘シーンが格好いいのって何話?

8話の戦闘シーンを超えるのってあるのか?
259どこの誰かは知らないけれど
2017/04/22(土) 09:21:30.28ID:+vSHdWtV
12話。
260どこの誰かは知らないけれど
2017/04/22(土) 17:32:46.96ID:cNmdKHoI
12話って欠番じゃん。再放送もされてないし。

9話見たんだが。あのオモチャの戦車が襲ってくるのって
ジョジョ4部っぽいな。荒木飛呂彦もウルトラセブン見てたのかな
261どこの誰かは知らないけれど
2017/04/22(土) 23:35:12.14ID:7P99yvUA
「湖のひみつ」久々に観たが(40年ぶり位)
ウルトラホーク3号の発進シーンで いつも滝の水でガクンと一度下がるのが気になって仕方がない。
中の搭乗員は相当な衝撃のはずだ。 出撃のたびに「なんとかならないのかYO!」とか思っていそうだ。

それとピット星人の人間態はブサイク杉。
考えてみれば地球防衛軍は宇宙人に簡単に侵入され杉。
262どこの誰かは知らないけれど
2017/04/22(土) 23:40:35.85ID:+FlGDhar
花粉症なので杉という字を見ただけで鼻がムズムズする
263どこの誰かは知らないけれど
2017/04/22(土) 23:45:16.50ID:fIIYN6rS
>>261
あれは滝の衝撃でガクンとなっているように見えるが、実はホーク3号に搭載された「自動衝撃緩衝機能」によるものなのだ

ホーク3号は落ちてくる水の衝撃を軽減するために、予めその衝撃を計算してそれと限りなく近い形でアクティブセーフティ的に機体を微妙に動かしている
それが映像における「ガクン」なのだ

キャッチボールで相手から投げられたボールをキャッチする時に、キャッチと同時にボールと同じ方向に少し腕を引くとボールがスムーズにグローブに収まるだろう
あれと同じだ(テキトー)
264どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 00:23:10.82ID:7SoYoAcJ
>>261
ウルトラマンマックスのピット星人で口直し
265どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 00:26:16.63ID:YxttzoLz
>>264
なぜだぁ太陽エネルギー作戦ではダメなのかぁ
266どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 03:46:56.21ID:WtSEeSNB
セブンはなぜOPの最後に「昆虫宇宙人クール星人登場」とかいう宇宙人紹介
画面が出ないのか?
267どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 03:57:01.23ID:vo91dUXk
>>266
ウルトラほど話がバーサス構成でないのと、あと放映当時名無しな奴もいるし
268どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 07:11:39.31ID:u3BgfCit
水谷豊と伊藤蘭の娘、小田急の車内CMに出ているから毎朝見るんだけど、
最初見た時からもうピット星人の生まれ変わりにしか見えない。
269どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 19:07:28.43ID:8sUohu5D
キュラソ星人の話。セブンが活躍しなかったのは予算削減?
昔見たコミカライズでは、ホーク1号の中で戦ってアイスラッガーで倒していたが
本編でもそれぐらいできたのに。
270どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 19:59:26.46ID:P5lvvnhl
>>269
初期だからまだ予算あったころ
271どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 20:05:40.56ID:8sDLxZP1
「ウルトラマンと違うものを創る」という野心もまだあった頃だね
272どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 01:33:11.35ID:h0i82olD
野心は傷心に変わる
273どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 10:32:22.00ID:XNCqdoad
安易にウルトラマン2にしなかったことだけは評価出来る
274どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 12:21:12.92ID:CWTEP0PG
画面の話で言えばメトロン、チブル、キングジョー、ギラドラス、ギエロン、プロテ、マヤ、第四惑星、ペロリンガ、最終回が良質やね
275どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 14:18:41.83ID:blyUjT0V
子供の頃戦闘シーンだけ見てたから
大人になってファミ劇で初めて本編含めて改めて見てみたけど話の内容自体は全然面白くないな…w

いや15話までは毎回面白かったけどユートム以降中だるみしてきたのか全然面白くない

それ以降面白いのはギラドラス、ガンダー、ギエロン回くらいか

あとは、ノンマルトやガッツ星人回が評判いいと聞いてるけど
他にオススメ回あるの?
276どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 15:04:47.48ID:XNCqdoad
>>275
セブンほど過大再評価された作品ないからね
初期は世界観、特撮共に結構頑張ってる
駄話を消して2クールくらいにまとめれば傑作になる
277どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 17:51:16.93ID:P9QR19bI
時代性を鑑みない奴がたまに過大評価とかいう定期か
半世紀前だという観点が抜け落ちた評価とか間抜けすぎて聞くに値しない
278どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 18:14:23.88ID:2YLjq0PX
>>275
ガンダー含め市川脚本回は駄作はない
279どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 18:40:09.82ID:XNCqdoad
>>278
ガンダーの回はウルトラマン、ウルトラセブン第1話を書いた金城さんよ
280どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 18:40:50.01ID:MFBmQku5
セブンって怪獣はあんまり有名じゃないよね。

ウルトラシリーズ見たことない俺でも
ゼットン バルタン星人 は知ってるのに

セブンはあんまり。再放送ではじめて見てるんだが。
怪獣はほんとうに知ってるのいない。
281どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 18:41:54.46ID:XNCqdoad
>>280
パッと思い浮かぶのが
ガンダー
エレキング
ミクラス
282どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 18:48:49.38ID:MFBmQku5
エレキングは聞いたことあるぐらいかな。
あとキングジョーも聞いたことあるぐらい。ていうか
キングジョーはクローズって不良漫画で有名か。
283どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 18:51:28.45ID:NW5Z8yWH
>>281
後発の特撮ヒーロー物ですら思い出せるクリーチャーとか皆無だろ
大して造詣深くなさそうなお前が3つも記憶してることに凄さを感じるよ
284どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 18:57:07.45ID:XNCqdoad
>>283
グドン
ツインテール
アーストロン
タッコング
ザザーン
キングザウルス3世
デットン
サドラー
テロチウス
シーゴラス
シーモンス
プリズ魔
ベムスター
ブラックキング

帰ってきたウルトラマンだとパッとこれくらい浮かぶ
285どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 19:15:07.33ID:yb6kZW0X
NG ID:XNCqdoad
286どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 19:28:39.89ID:yb6kZW0X
怪獣プロレスが見たければそっちを見ればいいやん
287どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 19:32:40.60ID:2YLjq0PX
>>279
ゴメン、雪景色つながりで間違えた。
市川回はカナン星人だ
288どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 19:50:01.07ID:JDHvAvzA
パッと浮かぶ、ではなく、サブタイトル箇条書きしてある横に登場怪獣を書くという筆記試験があったら、
レオまでは満点獲れると思う
289どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 20:13:02.64ID:qwnzgUTz
>>284
パンドンすら出てこないのにプリズ魔出てきてる時点でお察しですな
290どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 20:14:52.94ID:P9QR19bI
>>284
SMAPスレで発狂してる嵐ヲタかよw
291どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 20:20:12.76ID:CjFFIV6l
>>266
だから何が登場するかわからないからセブンは宇宙人が多いなあ・・・と思ってた。
かなりあとになってそういうふうに決まってたと知った。
292どこの誰かは知らないけれど
2017/04/24(月) 21:25:02.49ID:1JLArSw7
ガンダーVSミクラス
エレキングVSミクラス



ミクラス戦は名勝負が多い
293どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 04:39:07.23ID:GHukkKre
セブンが「ジョワッハッハッハ」と笑うのが一度だけあるらしいがどの話?
294どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 05:58:33.98ID:vaAoXzOA
>>293
そんな物は迷信だぁーっ!
295どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 07:11:00.02ID:7X/y5OFk
>>240
毒蝮さん昨日は番組内でウルトラセブン主題歌を熱唱してた
296どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 11:27:13.26ID:/C74pm+j
>>293
ウルトラマンは1度笑ってたな
297どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 11:42:57.69ID:UKNteoNv
>>296
不気味な感じが良かった
298どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 12:25:28.60ID:BoIjZ7nb
>>292
一方でウィンダムはどれも……
299どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 14:49:34.15ID:w1cMNETw
>>298
ウィンダムがお前など相手にならんと言われたのは誰に言われたんだっけ?
クール?ガッツ?カナン?
300どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 15:12:45.56ID:IqSS0tG9
ガッツ星人 瞬殺されたよ
301どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 18:20:58.53ID:hpjK8hBi
アギラとリッガーが対決するシーンの写真見た時はワクワクしたっけ。
ミクラスはガンダーに敗れ雪の上にダウンのイメージが強い。
302どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 20:36:05.34ID:BoIjZ7nb
なにかでミクラスがガンダー戦で凍死と読んだが、無事に回収してもらえて良かった。
303どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 20:48:42.30ID:w1cMNETw
>>300
ガッツに瞬殺か
ダンはウィンダムをカプセルに回収できたんだっけ?回収できてるなら完全死亡じゃない気もするがね。
たぶん三大カプセル怪獣の中ではウィンダムがいちばん賢そうだ。
アギラが何となくいちばん馬鹿なイメージ。
304どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 21:13:15.57ID:vaAoXzOA
ニセセブンに蹴り落とされたアギラは どうなったんだろう?
305どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 21:18:34.98ID:BoIjZ7nb
>>303
ウィンダムは爆破されてまんがな
306どこの誰かは知らないけれど
2017/04/25(火) 22:32:50.12ID:y5qN+5Mj
ダンはカプセル怪獣の起用の仕方がいつも間違っている。
必ずピンチになる。
必ず自分が変身してフォローする羽目になる。
部下になったら大変そう。
307どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 03:04:27.22ID:toQ5q1W/
ダンは何故カプセル怪獣を同時に三体出さないのだろう?

「ミクラスが駄目ならウインダムで」
「まずアギラで敵怪獣の体力を削ぎ、ミクラスでとどめを刺そう」

こういった起用法を戦略的に考えてのことなら分かる
しかし起用するカプセル怪獣はその都度一体のみだ
これは極めて効率が悪い
カプセル怪獣は単体では戦闘能力がそれほど高くはないからだ

「ウインダム、ミクラス、アギラ行け!」

これなら大体の敵怪獣は倒せてたんじゃないのか
労せずして数的有利を作れるにも拘らず敢えてダンがそうしなかったのは一体全体どういった理由からなのだ?
308どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 03:21:28.74ID:nBFBHiH9
カプセル怪獣同士の仲が悪くて敵怪獣そっちのけで戦ってしまうとか?
309どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 04:25:20.76ID:G1X65Zcu
三体は実は傀儡なのでは
中に装填できる魂・ゴーストが一つしか無く、その都度状況に合わせて出陣させている、という俺設定
310どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 08:09:19.91ID:jftdMAY+
>>307
予算の問題
311どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 10:20:31.26ID:jF7X72pp
たしか、ウルトラ念力である程度制御しているので、
多数出したら セブンが保たないハズでは?
312どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 11:39:40.91ID:LFeRu0cG
※侵略宇宙人のデザインについて、

「地球人にとっては悪でも、彼の星では勇者であり正義なのだから、『不思議な格好よさ』がなければいけない」


成田 亨(ウルトラマン&ウルトラセブン&ウルトラ怪獣デザイナー、彫刻家)



今日再放送されるゴドラ星人なんかは特に格好良さを感じるね
313どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 11:58:18.23ID:FIw9xfZD
成田さんは超天才
池谷さんは天才
この2人が降りてウルトラシリーズは一気に駄目になったな
あと金城さんもか
314どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 12:45:29.53ID:mxh6J6wd
ウルトラセブンはなぜウルトラマンセブンにならなかったのか
当時は「ウルトラシリーズ」ではあったが「ウルトラマンシリーズ」ではなかったし
315どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 13:04:12.80ID:FIw9xfZD
>>314
ウルトラマンとは違うものを作ると言う気概があったからに他ならない
316どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 14:08:40.72ID:XY5si7iR
ウルトラマンエースだって当初はウルトラエースってタイトルで小学○年生等の雑誌でも、そう宣伝されてたよ。
でも商標関係もあって、ウルトラマンエースになった経緯がある。
317どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 15:20:36.43ID:td/ced8c
ウル銀に登場したウィンダムは2代目か?
だって初代と違って強い
318どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 17:28:36.66ID:G9ldyACO
ダンがセブンなのがびっくりするぐらい説明されないで
進んでいくんだな。周りも気づかないし。そもそも
なんで周りに隠してるかもよくわからない。

当時はこれ普通に見れてたの。
319どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 18:18:25.82ID:f98sqkm8
暴露したら周りがそれこそジェロ回のイデみたいに
320どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 18:20:22.38ID:FIw9xfZD
因みにウルトラシリーズで1番視聴率良かったのがジェロ回
321どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 18:56:50.95ID:ZgA1gFP6
>>320
東映ならメフィラス回もジェロモ回も6体位登場して暴れてくれたはずなのに…
322どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 19:50:53.16ID:AVkEdPoK
今日の東京MX再放送は「零下140度の対決」
323どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 19:51:47.72ID:FIw9xfZD
>>322
おお傑作回しゃん
324どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 20:19:36.33ID:HKYtNzOd
>>318
当時はお前みたいなアスペはいなかったし子供の見るものだったからねえw
325どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 20:20:24.44ID:LFeRu0cG
ガンダーのデザインは本当に素晴らしい
326どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 20:45:41.96ID:FIw9xfZD
ガンダーのモデルは蛾かな?
327どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 20:58:20.39ID:ZY+EKGVv
特撮モノでヒーローの正体が秘密なんてお約束だし
バレたって面倒が増えるだけでいいことは何もないと思うけど
こんなくだらんことまで最近のアニオタは説明を求めるんだな
アスペw
328どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 21:00:19.49ID:FIw9xfZD
新マンは2話でバレていたな
後任の伊吹隊長もしっていたっぽい
329どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 21:04:03.72ID:ZY+EKGVv
まあ毎回毎回肝心のところで姿を消す怪しい隊員を
疑いもせず使い続けるウルトラ警備隊も優しい組織だよw
330どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 21:49:28.28ID:G9ldyACO
>>327
特撮物が廃れてしまった今となってはお約束なんて言われても
って感じなんだよな。

ウルトラセブンがはじめて見る特撮だし。

あと気になるのは時代が古いとはいえ。あのレーザー銃のデザイン
はあえて玩具っぽくしてるのかな?
331どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 22:21:41.40ID:ZY+EKGVv
>>330
廃れてないだろ
今でもいくらでもやってる

それにお約束、と言うのは子供でも理解できる常識レベルの
話であり、説明されたり知識がないと理解できないという問題ではない

お前がアスペなだけw

そのうちようじょでも誘拐しないか心配だw

後NG設定するので反論しても無駄
332どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 22:28:44.42ID:pDmExwJt
今日のKBS京都再放送は「マックス号応答せよ」
333どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 23:10:34.69ID:F4dWsdQH
>>331
幼女誘拐殺人起こして他の特オタやアニオタに迷惑かけたのは我々なんだから口を慎め
何度クレーム付けられても人死にを出しても全シリーズ全話封印に踏み切らなかったのは逆に面の皮が厚すぎるんじゃ
334どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 23:12:37.42ID:3J7E5qzl
声たかっ
335どこの誰かは知らないけれど
2017/04/26(水) 23:29:40.68ID:dnaH7r5d
地球人もミクラスも死に物狂いで働いてるのに
ひとりで黙って飯を食いにでるウルトラセブンって…
336どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 00:16:45.27ID:uT1BXT8t
>>333
意味不明w
337どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 00:18:37.98ID:uT1BXT8t
基地の中も暖房切れたら凍死する隊員がでてるのに
防寒服もないのに基地に歩いて帰ってこいは酷すぎませんかね

まあ、さすがに今の時代には苦しすぎるよね
子供向けだから脚本も演技も子供だましでいいが許されてた時代の産物
338どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 00:27:39.21ID:uT1BXT8t
基地から出ても零下140℃なのに退避してどうすんすかw
339どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 00:30:23.02ID:iW9irTQz
ガンダー回、怪しい隣人だった人が防衛軍の班長やってんだな。
怪しい奴かと思ったら全然怪しくなかった。
セブンに出る役者は他にも使い回しが多い?
340どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 00:38:01.91ID:a5MCa+o1
どうでもいいことに気がつく割にはウルトラセブンの正体を明かさない理由がわからないとほざく

重箱の隅突くような粗探しは得意でも空気は読めない

最近のアニオタそのものですねw
341どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 10:08:46.68ID:aKDukWqp
>>339
ムカイ班長ですね
アラキ隊員はドクターマン
警備隊以外の防衛軍隊員もたくさん出てましたね
ちなみにアンヌに看護された人は、満田監督のエキストラ出演だそうです
342どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 10:22:58.34ID:aKDukWqp
MJの「地獄への案内人」に極東基地のオペレーターやってた人が出てた(ホテルの支配人)
役名はなんでしたっけ?(セブンの方、忘れてしまった)
343どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 12:13:19.53ID:48keiRiu
>>326

Wikipediaでは成田氏曰く「翼は動物的でも機械的でもなく、彫刻の処理を応用したものとしている。 」とあるね。
344どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 12:27:14.78ID:7nCB6OBb
人物の後ろに背景か額縁みたいなものを造形することがあるけどそのことかな?
345どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 12:32:06.92ID:aKDukWqp
>>342
ウエノ隊員です
解決しましたSANKS
346どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 12:38:44.64ID:iW9irTQz
ウルトラマンでもダイヤモンドキックという悪党役の伊藤久哉が、後で科特隊ブレーンの山本博士になって出演してたね。
347どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 20:34:11.22ID:48keiRiu
「マックス号応答せよ」を見返したけど、ゴドラ星人が見ていて気持ち良い位弱いよね。
348どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 21:08:07.45ID:UUmZKWIr
セブンのタックルをかわして上からキックまでは良かったが、足払いで戦意なくして空へ逃走だもんなー。
349どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 21:43:58.57ID:39+NYsXe
マックス号 突入直後のセブンに張り倒されるザコ達も弱いぞ
350どこの誰かは知らないけれど
2017/04/27(木) 22:20:21.94ID:IQjYuCZy
銃器を持っているのにピット星人の少女をむざむざ逃走させる防衛軍の隊員よりはマシ
少女なのにホーク2号の発進のさせかたまで知ってるし
なんやあれは
351どこの誰かは知らないけれど
2017/04/28(金) 21:52:12.89ID:wSmGWr44
まあ時代とはいえ脚本・小道具は適当過ぎるよな
子供向けだからこんなもんだろうで済んでたおおらかな時代
352どこの誰かは知らないけれど
2017/04/28(金) 22:02:03.18ID:lru4e98r
ヒーローと敵のプロレスだけ描けてれば後はどうでもいいみたいな時代でマンとかセブンは奇跡的に半世紀後も観賞に耐えうる作品の質を誇っているのは奇跡に近いんだ、と言うことを若い人たちには理解してもらいたい
353どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 02:41:23.88ID:FyM3R7t4
こっちだった。30の向こうResが反映されてなかったからここに

一昨夜ハナタカという林修型内容的クイズ番組で片に、Φをつけるとスペシウム光線の姿に見えるとやってたけどうも理解できない、でもセブンのワイドショット空想して比べてようやっと理解できた
354どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 08:41:36.64ID:fQlCergY
アンドロイド0指令のロケのデパートはどこですか?

怪しい隣人の回のアンヌは可愛いですね
355どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 12:13:08.68ID:0/hFNG0Q
>>352

間違いなく金城氏の脚本、成田氏のデザイン、高山氏の造形の賜物だよ。
356どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 13:43:46.87ID:6nCECcDH
>>354
銀座の松屋デパート
357どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 14:54:36.28ID:sJpsLryw
>>355
音楽の存在もお忘れなく
358どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 15:36:06.36ID:zwGaej6o
>>325
オーッホッホッ!
デビルマァ~ン?
いくわよぉお~っ♡
359どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 17:36:18.44ID:qyygJT85
昔「ケロロ軍曹」を観ていたらいきなりこのシーン(16:40あたり)が出てきて死ぬほど笑ったことがある。
ダウンロード&関連動画>>

360どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 20:59:17.34ID:0/hFNG0Q
>>357

そうだね。特にオープニングタイトルの曲なんかは未だに聞いたら身震いする。
361どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 21:19:50.09ID:xa5krSLQ
>>359
ポールな…www
362どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 21:21:02.42ID:ExJtLnzq
京都テレビ来週は、操演怪獣で一番好きなビラ星人の回だぜワクワク。
363どこの誰かは知らないけれど
2017/04/29(土) 21:34:02.67ID:/WGcjY9q
EVAに影響を与えた回って何話?
364どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 00:05:18.45ID:WM/G7V+T
いろんな回
365どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 06:45:56.83ID:kSd/xwue
700kmを突っ走れはキチガイみたいな回だな
366どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 07:12:51.09ID:3OJSIQZ/
>>365
なんだって、それは本当かい?
367どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 07:40:12.99ID:drmDf7dB
ウルトラセブン 「怪しい隣人」を心霊動画っぽく編集
ダウンロード&関連動画>>

368どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 07:49:22.51ID:xtOFhs+P
>>352
若い人っつうより、どちらかと言うとウルトラファン以外の老若男女に理解してもらいたいよね
369どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 08:48:54.97ID:CL14UtSX
>>359
19:10あたりから再び出てくるのが笑える。
370どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 09:33:58.34ID:qyYeWJ1D
>>360
NGバージョンの方もかっこいいよね
あまり音楽に明るくないけど、ああいうのスイングっていうのかしら?
マッハgogogo的なノリのやつ
371どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 11:45:47.33ID:GtQmeQGn
>>352
最終回からおよそ25年後の93年に放送された
ドラマ「私が愛したウルトラセブン」も見てほしいね

当時これを見て金城を知り沖縄に興味を持った
372どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 14:41:51.00ID:drmDf7dB
>>362
セブンで一番美味そうな星人
373どこの誰かは知らないけれど
2017/04/30(日) 20:18:06.64ID:8isOF7zS
>>370
20年以上前だがNGバージョンの間奏部分を会社の野球部の応援曲に使ってた。
現役引退した野球部OBの奴が息子とセブンのビデオ見てて曲に気づいたようで
「あの曲ってずっとオリジナルだと思ってたらウルトラセブンの曲だったんですね。」
と言われた。
ベースのラインがマッハgogogoと同じ動きしてるんだよね。
スゥイングじゃないんだが、よくわからん。
ロックンロールとセカンドラインを足して2で割ったような感じ。
このノリは俺も大好き。
374どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 11:42:54.49ID:k/dIlucI
>>370
キングレコードのセブンBGM集であの曲に歌詞があったと初めて知った時は衝撃的だった。
キューラソ星人回でも印象的な使われ方をしてるけど、その後の使用はなかったな。

>>372
ビラ星人はツインテールと並んで、食べると美味しそうな円谷怪獣のベスト3に入るよね。
375どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 13:07:22.95ID:2//SzR6j
NG主題歌はたぶん子どもには歌いにくかったのだらうな
376どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 15:12:22.90ID:LtURc3c+
最初はこのNG主題歌の方が主題歌の大本命で、「ウルトラセブンの歌」の方は予備みたいな扱いだったそうだから、何がどうなるか分からんもんである
377どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 17:00:52.98ID:J6l9AQhi
>>373
ロックンロールではなくもろジャズだろ>NG主題歌
378どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 17:16:55.20ID:7Zrx4hUL
改めて見ると、子供向けだけど子供だましの作品ではなかったんだと感じる
379どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 18:09:50.02ID:2//SzR6j
昔の作品は手づくりで子どものことを考えた作品になっている
今の作品はCGさへ使ってたらいいや、画面が派手ならいいやという作品が多い
380どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 18:14:39.71ID:VNGr+zPT
最近のCGは爆発の効果が嘘くさい
381どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 18:22:40.64ID:2//SzR6j
CGなんて嘘そのもの 単に機械が描いた絵じゃん
あんなんでは臨場感もクソもない
実際に燃えている、実際に爆発してる物こそが本物であって、セブン当時はみんな
本物の特撮だった
いつから嘘っぱちの薄っぺらな絵になってしまったん?
382どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 18:36:32.74ID:ZA+Ac7uh
まあみんな落ち着けやw
CGは一番コストがかからないからそれでいいと言う風潮になってしまったんだけども、それは所詮ニセモノ。
特撮ではない
383どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 19:02:02.77ID:VNGr+zPT
フランケンシュタイン対地底怪獣の団地のミニチュアとか凄すぎw
384どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 20:04:43.85ID:TKNhYqp5
今のガキは最近の特撮の方が好きだと思うけどなw
昭和臭ぷんぷんの特撮に萌えるのはおっさんだけ
単なる懐古趣味だよw
385どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 20:51:17.30ID:Jk85Hx8H
それはわかるけどCGでボウフラみたいにぴゅんぴゅん飛ぶ今時のウルトラマンは耐えがたい。
386どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 21:02:06.86ID:yviVB9+O
子供が見るものを大の大人が見て文句言う方がおかしい
387どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 22:10:52.79ID:9QKaHqTu
ここで文句言ってる奴等はさぞジュラシックパークなんかも楽しめなかったんだろうな
388どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 22:48:20.85ID:vq1d1Dx8
現在のCGのウルトラマンに馴れた子供等に初代やセブンでのリアルな爆破シーンを見せたら食い入る様に見てたりするよ。
389どこの誰かは知らないけれど
2017/05/01(月) 23:06:15.30ID:qM/QY1o3
わてもCGは好かん  
CGには空気感がない、存在感がない、重量感がない、臨場感がない、実物感がない
予算の関係とは言え、子どもたちがCGのみが特撮だと思ってしまっては困る
390どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 01:33:28.19ID:8RtlvMQ+
>>387
昔ながらの特撮とCGが半々ぐらいだった90年代が映画とかは面白いな
391どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 05:25:48.29ID:/mKf4QGj
いや、今の子らがCGを見て喜んでるのは例えばカニカマを食べておいしいおいしいと言ってる様なもんで別に構わんのだがね。
でも本物のカニを食べた事がないんだとしたらちょっと気の毒だと思うだけだよ
392どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 05:55:07.00ID:h7cBtc8d
でもCGもどんどん技術力が上がって、セブン当時の特撮と遜色ない物が出来上がるかもよ。

その時に「昔はよかった」「今のCGには魂がこもってない」「俺はCGと特撮の区別はちゃんとつく(でも間違ってる)となるかは
なってみなくちゃ解らないけれど。

何が言いたいかというと最新技術のクオリティがどれだけ上がっても「昔はよかった」という人間は絶滅しないだろう、という。
393どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 07:03:16.28ID:cTtP8Svm
それでも昔はよかった
394どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 09:28:27.93ID:O/ngtHrn
良かったのは無心にTV見て暮らしてれば良かった当時の自分
嫁子供と生活に追われる現在がCGのぬくもりのなさに重なってる
395どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 12:28:17.77ID:nYwCDYeB
だったら嫁と子供を暗殺してしまえば簡単では無いか!
396どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 15:32:46.41ID:ufhh6P7R
つ離婚
397どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 17:20:26.49ID:0XNJGRGB
>>392
昨年のシンゴジなんて自衛隊がゴジラを迎えうつ件の高層ビルなんかも全部CGだったらしいね 言われても「!?」だったわ
398どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 22:19:57.31ID:3hRGqpa6
スタートレック宇宙大作戦方式で、CG修正してくれたら、それはそれで嬉しいけどな
399どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 22:39:38.79ID:sqtJqO7u
子供の頃と大人になってからでは物の見方考え方が違うでしょ。
400どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 23:12:42.87ID:04mmboOA
ピアノ線が見えたりオモチャであることがはっきりわかっちゃうような
低予算のお粗末な特撮で本物って言われてもねえ
2001年みたいにCGもない時代にコマ撮りで超リアルな宇宙船を表現したほどの技術があるのならともかく

世界的には人が入ってるぬいぐるみによる特撮ってだけで相手にされないのよw
401どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 23:18:52.45ID:QDf6OJXY
この当時の特撮職人は2001年見てどう思ったのか?
それが知りたい
402どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 23:19:27.62ID:QDf6OJXY
>>401
俺だったらヤル気失うくらい打ちのめされるな
403どこの誰かは知らないけれど
2017/05/02(火) 23:43:22.41ID:FlbUDMQe
昔習った英会話のセンセイが、中に人が入ってるのがわかるので可笑しいと言っていたなあ。
ゴジラは酒飲んで笑って観る映画だと。
404どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 00:07:23.85ID:GQM0mC02
>>403
日本のヒーローは能楽の文化が根底にあるんだよ。きっと。
着ぐるみだろうが仮面をしていれば、それを本物と想像力で補完見して違和感なく受け入れる。
逆にアメリカでは基本完全に仮面着たヒーローは受けない。
スーパーマンやバットマン、ロボコップを見てもそれは明らか。
アイアンマンみたいなのは逆に珍しい。
405どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 06:52:28.13ID:hu06JNQW
子供の感性と、大人の観察力を持つ、そんなマニアに私はなりたい。

>>404
アメリカでも人気があって、映画も作られている『パワーレンジャー』シリ-ズは?
スパイダーマンは?
406どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 09:43:28.91ID:85L/LL6R
一長一短だと思うな。シンゴジの尻尾だけが映るシーンあれはむしろCGのほうが良いような
気がする。アナログ的な特撮より。ただCGはほんとにただの「絵」でしかない時のほうが
多いのは認める。
407どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 09:57:01.76ID:BzUczWts
実在感があるものを作ればCGでもオーケー
ど素人のハリウッドはCGだよこれ凄いでしょ的な映像作るから見てもなんの興奮も得られない。
特にアメコミ映画
もう見る前から糞ってわかってるから見ない
408どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 10:09:28.95ID:GuADn3zG
オレはCGはあんまり抵抗ないな
CGならではの描写もあるわけだし…もちろんミニチュア&着ぐるみも大好きだ

最近のサンダーバードの、CG主体だけど、メカの発進シークエンスはミニチュアで…なんてのは「分かってるねぇw」と思って観てた
409どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 11:52:39.43ID:BqhaDzYM
今日の東京MX再放送は「超兵器R1号」
410どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 13:12:22.70ID:p8U2/iF+
「超平気R1号」
411どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 13:17:08.90ID:FWHNYqRK
腸壁R1号
412どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 13:19:25.25ID:FWHNYqRK
超平気アルよ1号
413どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 13:44:21.34ID:jtuUvwVM
ダンの世迷い言に惑わされて最終兵器開発を中止する
お花畑な地球防衛軍
今ならネトウヨがうるせえだろうな
「ダンはブサヨ、チョン!」
414どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 16:21:19.79ID:QRZuYubm
つ宇宙人クリーン星人の復讐被曝怪獣サタンビートル襲来!
415どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 17:02:08.57ID:hu06JNQW
超兵器R1号「やあ。僕はロボットじゃないよ。アンドロイドだよ」
416どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 17:46:25.61ID:WftAtZOg
>>413
すぐそうやってネトウヨだとかブサヨだとか言い出すお前が一番うるさい
417どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 18:46:02.55ID:u1hJ0oV3
庵野にシンセブンを作ってもらいたいな。
418どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 18:51:25.38ID:QRZuYubm
ちょんまげ姿の庵野がセブンに成るんですね…わかります…
419どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 19:55:04.85ID:paUk1o0G
庵野はマン好きじゃないっけ
420どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 20:06:02.99ID:TJ7XGmPG
新マン
421どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 20:57:18.24ID:CnaA/z15
>>420
1番影響された回はプリズ魔の回
422どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 21:28:05.85ID:xDubNMmo
今日のKBS京都再放送は 「消された時間」
423どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 23:16:49.08ID:LbndSWCi
ダンがスパイだと疑いがかけられる
424どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 23:40:43.99ID:QRZuYubm
ぶれた状態でストップするフルハシ
425どこの誰かは知らないけれど
2017/05/03(水) 23:42:04.59ID:p8U2/iF+
「ぶれたフルハシ」
426どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 01:01:50.25ID:ncM7gjOJ
今日のKBSのセブンはカットされてないかい?
427どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 09:51:44.69ID:aFusP/ea
セブンあんまり出ない
428どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 11:05:58.33ID:NsLwAzmj
KBSはノーカット
しかしメトロンの狂人病院発言は果たして…?
429どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 12:12:49.46ID:ncM7gjOJ
そうか…。
セリフでかみ合わない所があって気になってたからな。
430どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 12:44:32.47ID:a0wH8U8q
消され時間は元々時間の都合上カットされてて辻褄合わなくなり正に「消された時間」って言われたやろ
431どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 13:47:33.78ID:nFQuwYVh
塩焼きにして食べると美味そうなヴィラ星人。
地球防衛軍では宇宙食材の研究はしてないのだろうか?
ワイアール星人なんかも茹でるか天ぷらにして食べると健康に良さそうだ。
432どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 15:24:15.89ID:q3KiWWL6
ギエロン星獣が地球に着地した時、BGMに合わせてコミカルに踊ってたように見えたんだが・・・
気のせいかな?
433どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 16:29:15.98ID:kzQogacQ
状況から考えて、そんなに楽しいわきゃないと思うが
434どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 16:42:12.43ID:MOEQOsbI
当時の人、ダイオードについてどれくらい知ってたのだろうか。
それと、モノレール?がかなりリアルだった。
435どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 17:43:07.46ID:NsLwAzmj
>>434
地球防衛軍のモノレール乗り場の壁面に広告看板…(汗)
436どこの誰かは知らないけれど
2017/05/04(木) 23:15:48.34ID:oPYOm2HM
なんか、観てたら、現在のアジアとかアメリカとかの情勢に
重なって見えたよ(´・ω・`)
437どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 06:35:55.20ID:3R7hEG43
メトロン星人が楽しみ
438どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 11:05:52.99ID:Y7dNyhkg
>>432
思うにR1号で突然変異する前は平和な生き物だったんじゃないかな
それを暗示させた演出というのはうがり過ぎだろうか
439どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 11:07:35.59ID:e4n/poaM
うん、うがり過ぎ
440どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 11:16:18.66ID:+OFpjyJn
うがり フフ💕
441どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 17:24:46.66ID:Iwf5WeTn
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
442どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 19:42:36.50ID:fkSH0GHb
キングジョーの回見てるんだけど
ウルトラセブンって3分縛りないんだな。

ミサイルが開発されてる間ずっと戦ってたのか?

何時間ぐらい戦ってたんだろ。
443どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 20:06:26.54ID:E3QelzzZ
ウルトラマンは基本的に、地球上ではおよそ3分でエネルギーをほぼ全消費に近い状態になるため3分しか戦えないが
セブンはエネルギーに関する時間設定の説明はない。
MXの前回「零下1700度の戦い」の時は、エネルギー補充の為に太陽まで行っていたが
444どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 20:15:54.47ID:QnjLchfC
ウルトラマンは太陽の近くに行ってもエネルギーを補充できないんだろうか
445どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 20:22:11.95ID:fkSH0GHb
ウルトラセブン見て特撮にちょっと興味出てきたから

ニコニコ動画にあった
庵野の大学時代の同人作品の帰ってきたウルトラマン

みたけど、庵野の方がセブンより巨大感あるんだよな。特撮ってものが
進化したんだろうけど。なんだろ?庵野の大学時代のは30万で作られてるらしいけど。

ヒーロー怪獣が巨大に見える。模型が本物の飛行機に見える

ってのが特撮の肝だと思うが。どの作品がピークなんだろうな。今はもう特撮技術って
廃れたわけでしょ?
446どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 20:27:31.46ID:KjPcbNvC
>>443
は基本的物理の知識もない池沼
447どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 21:13:38.79ID:ij6DeYOn
>>444
宇宙の侵略者に備えてエネルギーを蓄えろ!
>https://construct-morment.com/ultrayu/
448どこの誰かは知らないけれど
2017/05/05(金) 22:33:16.58ID:XU8jkuQp
>>445
庵野がお前のその「庵野の方が本家より上」という書き込みを見たら恥ずかし過ぎて死にたくなるのは間違いない
449どこの誰かは知らないけれど
2017/05/06(土) 06:16:20.00ID:cW7M8kB2
クレージーゴンまだかな?
450どこの誰かは知らないけれど
2017/05/06(土) 08:38:36.65ID:CPTqUzIe
気違い怪獣
451どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 13:56:46.42ID:+JjqshXf
ビラ星人の淡々とした話し方は不気味だ
452どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 14:23:53.49ID:5UKClmJw
ブキミ星人ビラ大佐
453どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 16:27:24.11ID:5COp/ZHV
1話で 宇宙船から脱出した 水色のスカートを履いた人の ケツが良かった。
454どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 16:41:42.82ID:0L74o2N5
第2話の3分あたりで出たクルマ 、何で緑ナンバーなんだろう?
455どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 19:02:39.95ID:+TzDIieD
もっと金かけて特撮シーンをしっかり作って欲しい。
456どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 20:00:43.48ID:xEj8/X2R
しかし毒蝮三太夫元気だよな
全く変わらないといっても過言じゃない
嬉しいことだよな
457どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 20:05:28.11ID:w4DYWkF3
イデ隊員の二瓶さんはあんなに変わってしまったのにな(主に体格が) 
458どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 22:45:46.71ID:ywHpzvpI
>>457
ガリガリになるよりふくよかな方が健康的でいいよ
459どこの誰かは知らないけれど
2017/05/07(日) 23:02:25.43ID:1hASAjv/
>>458
健康的なワケ無いだろ…クルマの運転も出来ない体になってるのに。
460どこの誰かは知らないけれど
2017/05/08(月) 00:04:50.07ID:B4nQ13Xj
しかし故高木ブ一もあれで八十何歳まで生きたからなー
461どこの誰かは知らないけれど
2017/05/08(月) 08:59:31.88ID:ll5cmfMt
まだ亡くなってないぞ
462どこの誰かは知らないけれど
2017/05/08(月) 09:37:57.49ID:oLP/koBd
MAXのウルトラセブン もう一回やりたいなこの時間にパチンコ屋に並んでいた頃を思い出すテーマソング聞くだけでテンション上がるんだよね。
463どこの誰かは知らないけれど
2017/05/08(月) 10:12:03.89ID:HKL+Zgt7
他のスレにも故高木ブーってあったけど、まだ健在だよ
464どこの誰かは知らないけれど
2017/05/08(月) 22:14:05.67ID:N9AkSvgz
勝手に殺しちゃあかんがな。
465どこの誰かは知らないけれど
2017/05/08(月) 23:26:22.75ID:ewK81+/d
生きてても仕様の無い奴等だ 悪の仕事人
466どこの誰かは知らないけれど
2017/05/08(月) 23:58:22.42ID:oLP/koBd
必殺仕事人第1部が放映始まったのはAが放映していた頃らしい。
467どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 00:14:54.30ID:g/gEdMP4
>>466
仕事人第一部と必殺シリーズ第一作を混同表記するなって。

必殺仕掛人(1972年9月~1973年4月)…「ウルトラマンA」「ウルトラマンタロウ」の時期。
必殺仕事人(1979年5月~1981年1月)…「ザ・ウルトラマン」「ウルトラマン80」の時期
468どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 07:11:36.24ID:+CV+T/sD
>>467
細かいこというなよ
ウルトラマンセブンみたいなもんだ
469どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 09:31:49.55ID:C4U5nc8/
>>468
ウルトラマンセブンは決して細かいことではないが?
470どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 09:40:10.56ID:qmwlV0EI
「ウルトラマンセブン」「ウルトラマンジャック」と屈託なく言う浅い知識の人と、いちいち目くじら立てるオタとでは、
どう考えても後者がキモいからな
471どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 10:06:27.87ID:7eekQe13
ウルトラマンジャックって間違いなのかw
レオからあとは知らないからマジでまったく知らないw
472どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 12:10:52.35ID:nCrxmG5f
帰マン、ジャック、新マン、どれが本当の名前?
473どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 12:15:19.57ID:9axIlmdM
ウルトラマンジャックは別に間違いじゃないだろ
474どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 13:21:03.91ID:dnAObiNb
本当の名前はウルトラマンジャック
彼が出ている作品は帰ってきたウルトラマン
475どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 13:38:09.00ID:wxbEh8yM
ジャックなんて本編中一度も呼ばれてないけど


それを言ったらキングジョーやクレージーゴンも一緒か
476どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 13:45:08.83ID:k+Tks3N8
ウルトラマン弱
477どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 14:28:00.80ID:0xUvsJFh
ウルトラマン団
478どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 14:43:51.60ID:C4U5nc8/
>>470
ジャックは公式名称だろ
後付けだけど
479どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 14:54:27.93ID:HVafIgb6
>>475
セブン劇中で名前が判明していない怪獣、星人達はセブン放送当時の児童誌なんかで発表されてたの? それとも放送が終わってから?
480どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 15:37:03.25ID:2kNjT+rH
ケンとマリーなんかウル銀で初めて判明したくらいだからなぁ
矛盾していないなら後付け、いくらでもオッケーじゃない
481どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 16:20:10.55ID:KxTd0H09
>>475
キングジョーやユートムなども後付けには違いないけど、放送終了後すぐに名前が決まってたみたいだから、ちょっと事情が違う気もするな
482どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 17:43:42.84ID:FvBa1IAp
ウルトラマンの場合は怪獣名がちきんと決まっていて、OP画面の最後に「〇〇怪獣〇〇登場」
というふうに提示してくれてた だらか名前も憶えやすかった
しかしセブンの場合はそれがなく、TV放送時に名前が出てこないヤツも多くて名前覚えるのが
困った(怪獣図鑑とか見るしかない)覚えがある
とろこでセブンの宇宙人って、放送当時にプラモ化されたのは全くなかったのでは?
483どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 17:45:34.85ID:I1HWnu6r
>>362
キングジョーは金城さんからとったんでしょ
484どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 17:56:24.25ID:ntuuFrZE
>>483

それウソらしいよ
485どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 17:58:34.31ID:aec3eZe9
キングジョーとモロボシダン
略してジョーダン!
486どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 18:17:24.65ID:D9YHDLIS
マイケルジョーダン?
487どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 18:19:09.90ID:Cjvm3TAq
後付けがダメなら、石井伊吉をマムシと呼んじゃダメだな
488どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 19:29:27.97ID:gRaXnqyS
>>441
かっこよい
489どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 21:59:54.84ID:dvwCxUk7
ジャックはなあ、
放映終了から何十年もたってから後付けで命名されてもピンとこんわw
490どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 22:14:37.71ID:4D6lrcsu
ただそのジャック命名は新規ファンが混乱しないため、ってのが第一だから、
我々おっちゃんはきちんと節度は保って、自分では絶対に呼ばないってのは守りつつ、
下の世代がジャック、ジャック言ってるのは暖かく包み込んでやろうじゃないか。
491どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 22:40:36.29ID:BNaOoCOB
私の世代でジャックなんて呼んでる奴誰もいないぞ。
492どこの誰かは知らないけれど
2017/05/09(火) 23:50:59.10ID:/nK25USV
30代だけど子供の頃から普通にジャックだったからジャック以外考えられないです
493どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 00:06:27.98ID:WZFGn3li
いや、だからジャックと命名されたんだからそれが間違ってるわけではない。
我々昔の世代は新マンと呼んでいると言うだけの話で
494どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 00:12:19.44ID:ITFpz5Vc
あのさ
セブンの話じゃなくてスレチじゃね?
495どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 02:50:05.86ID:7E/zvnMk
ウルトラマンセブンこの名前でもいいと思います。
496どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 03:30:08.57ID:iYoJDTj0
Q、セブン、ジャック、エース、キング
まるでトランプだな
497どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 04:22:20.10ID:m+TqWgrq
内山まもるの漫画に出てくる一般ウルトラ戦士のあやつらは何と呼べば良いのやら
やはりトムとかマイクとか名があるのだろうか
498どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 04:41:37.71ID:Vsc8xtzT
>>497
ザコトラマンNo.1~さぁ
499どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 05:34:38.77ID:+vOsWGlF
今日の東京MX再放送は「サイボーグ作戦」
500どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 06:12:09.26ID:7E/zvnMk
又名前の話になるけど最初ウルトラAで始める予定が登録商標されてて、ウルトラマンAになったとか。
501どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 07:16:47.44ID:JunMMTJV
おもちゃの箱にウルトラマンセブンと書いてあったりするからな
502どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 08:18:12.50ID:RU3MYfZP
>>497
あれのソフビ欲しいわ。
503どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 14:47:03.28ID:CsprrQGx
>>496
2~10も欲しい所だね
ウルトラマンテンとかあっても違和感無いな
ゼロが邪魔だけど
504どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 17:44:17.13ID:1SD/csvJ
>>489
命名されたのは84年公開なゾフィーの映画だから新マン放送終了から12年だ 言うほど何十年も経ってないぞw
505どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 18:31:48.07ID:jyZkPiTw
普通のウルトラマンが初代なんだから
新マンは二世ではなく二代目と呼ぶべきだった
三代目ウルトラマンはダンスが上手そうだ
506どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 19:49:58.98ID:X4t6uN41
今日のKBS京都再放送は 「ダーク・ゾーン」
507どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 20:42:31.69ID:B6zALwGk
>>503
数字は多分当時いくらでも案が上がったと思うけど、
結構被るのが多いから(競合番組もそうだし関東キー局番号とかも)使うの難しかったんじゃなかろうか
セブンは、当時は7はキー局もなかったし、穴場的な数字だったと
まさにラッキーセブン
508どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 21:28:01.06ID:tGxlv76l
ペガッサ星人はじっくりと見ていたいと思わせてくれる位の素晴らしいデザインだね
509どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 21:52:21.12ID:w/F1RFFn
ガンダーもギエロン星獣もあの直線がシュッとしたデザインが素晴らしい。
510どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 22:03:12.81ID:2Wt5aR5c
フクシンニューアルバム記念ライブ!

歌手だったのかw

http://blog.goo.ne.jp/anneinfi/e/d10ca155059b558521642154086a4f75
511どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 22:31:00.02ID:L/V9N3VD
>>510
冷泉さんは以前からライブやってますよ。美声で有名です。それにしても凄い3ショット。
512どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 22:58:26.11ID:cQxR+BpA
BS朝日 5月22日(月)よる7:00~8:54 毒蝮三太夫の昭和で元気になろうじゃないか

毒蝮三太夫と昭和世代のゲストがゆかりの深い場所で語り合う。今回は、特に毒蝮三太夫にとっても思い出深い「昭和42年」と昭和50年」にスポットを当てる。

昭和42年の回ゲストは橋幸夫とひし美ゆり子。当時24歳だった橋幸夫は、すでにレコード大賞を2度受賞し、紅白歌合戦にも8年連続出場していたという大スター。
昭和の歌姫・美空ひばりとの驚きのエピソードに加え、毒蝮と盛り上がって歌謡曲を熱唱する場面も…。
当時ちょうど20歳だったひし美ゆり子は、毒蝮とは「ウルトラセブン」で共演。アンヌ隊員として世間の注目を集めた。撮影の合間に、実は一人、立ち飲み屋で飲んでいたという逸話も飛び出す。
http://www.bs-asahi.co.jp/showa_genki/
513どこの誰かは知らないけれど
2017/05/10(水) 23:48:49.94ID:5SiDWMj/
>>506
危うく見逃すところだった
ありがとう
514どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 00:25:03.32ID:St6FtLup
>>466>>468
決して間違えを認めない。開き直りにも程があるわwww
515どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 05:25:05.73ID:FyMN4dnI
謝ります、すみませんでした。
516どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 06:20:31.19ID:z8Y9YsET
ペコリンガ星人
517どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 10:20:51.68ID:odMKYuSA
初代くいしんぼう万歳の渡辺文雄さんは御健在でしたっけ?
2代目はテンぺラー星人回に出ていたアヤパンパパ
518どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 12:19:35.72ID:50ok9iyc
アヤパンパパはニューギニアで被曝発狂ケロイド植物人間に成りタンバリンに拳銃で射殺されたのだ
519どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 12:22:32.05ID:xnaKPSbf
モロボシダン
520どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 18:47:09.46ID:2RAATR9N
>>517
渡辺文雄さんはお亡くなりになってますね。この人東大卒業して電通に就職したのに役者になったけど
カネゴンのヒゲオヤジみたいな役ばっかでしたね。
521どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 21:18:03.08ID:Cyt+kxPw
円盤が来たの人?
522どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 21:28:10.59ID:tbg9iJPU
当時20歳でも今年70歳だからなあ
当時アラフォーくらいの人(キリヤマ隊長とか)は、ご存命の方の方が少ないかも。
523どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 22:39:36.59ID:zt51Xcz+
ソガ隊員みたいに自ら命を絶っちゃう人も。
524どこの誰かは知らないけれど
2017/05/11(木) 23:02:54.80ID:yXrS3VIc
まあジャリ番にでると俳優生命一巻の終わりだった時代だからね
その後鳴かず飛ばずで自殺した人は他にもいる
525どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 06:21:36.42ID:FEAjerZw
ペガッサ星人
526どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 09:39:04.93ID:m0HIFU5p
ペガッサ星人と決着ついてないよ ペガッサ星人ダークゾーンに逃亡したか
527どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 10:43:25.28ID:vnTlaxrq
セブン出演者で最高齢の存命者って誰?
528どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 10:51:08.10ID:3oCAKqFt
もう全員高齢者で、今誰が最高齢って言っても年々更新する羽目になるでよ
529どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 10:53:04.74ID:z35epLwo
>>519
モロダシボン!
530どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 11:29:27.69ID:ro9333xt
毒があるのか毒蝮~
毒はないけどキスカがあるわさ~
531どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 12:05:20.82ID:k+KpA/ok
昨日まで¥33、3巻で¥99だったのに!
ウルトラセブン1 桑田 次郎
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCFB6LL/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_DwsfzbDDJ6AKG
532どこの誰かは知らないけれど
2017/05/12(金) 22:27:14.19ID:wNF7B3AY
アンヌ隊員ももう70歳か。いつもお美しいのでとてもそう見えない。
533どこの誰かは知らないけれど
2017/05/13(土) 02:53:23.27ID:erM08PM/
アンヌって今で言うなら黒乳首みたいなもん
ポルノに出てた分際で過去は問題にされてないよねw
534どこの誰かは知らないけれど
2017/05/13(土) 04:58:58.44ID:6jR5Cl0v
アンヌさん、イベントにマゼラン星人マヤさんを呼んで下さいまし
535どこの誰かは知らないけれど
2017/05/13(土) 05:17:51.71ID:osvCYStU
アンヌは美巨乳だったからあの黒乳首とは違う
536どこの誰かは知らないけれど
2017/05/13(土) 08:08:45.19ID:PzYB65X0
どうやってアンヌの部屋に侵入したんだろ?
537どこの誰かは知らないけれど
2017/05/13(土) 12:26:47.86ID:oJAwgY/K
宇宙人がダンに変身して アンヌを油断させる ニセアンヌになるウルトラ警備隊の基地を爆破しようとするが失敗する ダンがセブンに変身をして星人を倒す テーマソングが流れて終わり。
538どこの誰かは知らないけれど
2017/05/13(土) 15:58:40.02ID:6te4meKs
>>536
酒場で大呑み助の女を探せばよい
539どこの誰かは知らないけれど
2017/05/13(土) 20:21:52.86ID:LHiNIiMZ
大酒飲みの女なら私の知り合いにいますよ。
540どこの誰かは知らないけれど
2017/05/15(月) 11:26:35.83ID:k1WP/PJf
うん、良く冷えてるだろ
541どこの誰かは知らないけれど
2017/05/15(月) 12:35:07.67ID:4h6svOs/
アンヌさんとアヌスさんをよく間違える
542どこの誰かは知らないけれど
2017/05/15(月) 13:54:35.47ID:NA6LOGLp
>>541
救急車を大至急一台お願いします!
543どこの誰かは知らないけれど
2017/05/15(月) 23:02:58.88ID:BbPuRAQ7
ずいぶん冷たいのね。
544どこの誰かは知らないけれど
2017/05/15(月) 23:39:22.94ID:qqZy1Xb8
あっ、キリンも象も氷になった
545どこの誰かは知らないけれど
2017/05/16(火) 00:38:38.27ID:6edPjtLQ
セブンの首がすっとんだ!
546どこの誰かは知らないけれど
2017/05/16(火) 05:06:02.53ID:RAawBqMh
セブンが死ぬ時!東京は沈没する!
547どこの誰かは知らないけれど
2017/05/16(火) 06:23:55.84ID:6edPjtLQ
あっセブンの耳が消え去った!
548どこの誰かは知らないけれど
2017/05/16(火) 07:03:22.32ID:U3L/Ggpu
先輩の飲んでるコーラを捨てる女
549どこの誰かは知らないけれど
2017/05/16(火) 19:44:35.18ID:pX0MPqCH
団体セブンの血糖
550どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 07:33:36.05ID:qfOhx7EY
レオでキングからセブン戻って来いって言われたな
551どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 07:57:24.08ID:WUj6IT6X
そろいも揃ってセブンに出たせいで役者人生終了した奴ばかり
552どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 12:43:08.47ID:IE1/aqJR
いやそんなことわない セブンに出たおかげで永遠に名前を覚えてもらった人もいる
553どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 13:06:13.17ID:euBlqbHM
今日の東京MX再放送は「700を突っ走れ!」
554どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 13:09:16.98ID:euBlqbHM
訂正、今日の東京MX再放送は「700キロを突っ走れ!」
555どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 13:21:23.05ID:samBex/4
>>553>>554
死ね
556どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 21:24:02.15ID:g/lE79UZ
今日のKBS京都再放送は 「宇宙囚人303」
557どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 22:52:20.97ID:samBex/4
>>556
死ね
558どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 23:12:04.50ID:IE1/aqJR
宇宙臭人303
559どこの誰かは知らないけれど
2017/05/17(水) 23:26:03.12ID:UHqFmlW8
家を新築すると応接間がある時代ですね。
560どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 01:21:27.94ID:cZxDsnyr
第26話 超兵器R1号
ダン隊員(ウルトラセブン、諸星ダン)は大量の放射能を浴びてるから、消毒して(笑)休ませてます

大量の放射能浴びたら被爆するし死ぬよ…
消毒する人にも移るよ

50年前に、放射能とか原子力とかあったのか…
消毒で解決するなら、福島の問題全部解決するわ
561どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 01:23:54.00ID:khTkB3Fr
恐竜戦車の恐竜の身体は、
全身銀色に塗ったりして、
メカ感を出していればなぁ。
もっと格好良くなったはず。
562どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 03:13:41.93ID:qMgH2AZa
恐竜タンクやスペル星人のデザインは不可解だよね
アイアンロックスとかにも成田先生が関わってんのか?
563どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 03:48:12.93ID:CZYb1fBr
え?もしかして恐竜戦車って恐竜タンクって読むの?
ずっときょうりゅうせんしゃだと思ってた…
564どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 06:15:26.28ID:7oivDu7s
東京MXのセブンって、爆発音をステレオ加工してる?
あんまりいい感じしないなぁ
565どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 06:35:57.67ID:idP9+k5p
80に登場した80の幼馴染のアルマってセブンと同じ恒点観測員じゃないのかな?
566どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 07:44:50.92ID:NY97pbTz
>>560
付着した放射性物質を洗浄し、
体内の放射性物質を何らかの方法で吸着して排出するのを「消毒」と
呼んでいる世界かもしれない。

「消毒する人にも移る」というのは・・・何だ?
567どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 10:59:33.90ID:/TDCPLTh
アイアンロックスも成田氏デザイン
568どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 11:16:21.45ID:R1wviKUS
宇宙囚人303はセブンがほとんど出なかった
569どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 12:40:32.21ID:PBe/moTr
「700キロを突っ走れ!」は
敵が恐竜戦車じゃなかったら、
地味なエピソードで終わっていた
だろう。
570どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 12:51:50.28ID:Kl9X90ZG
恐喝戦車「そこの兄ちゃん、待たんかい、ワレ!」
巨乳戦車「いや~ん、うふん」
恐怖戦車「コワイで~~~」
571どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 13:17:17.71ID:iZucou2o
>>563
大概の出版物には「きょうりゅうせんしゃ」と書いてあると思うよ。
しかしキリヤマは恐竜タンクと呼んでたっけか。だからどっちでもいいんだよ多分w
572どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 15:12:50.99ID:/TDCPLTh
昨日のKBS京都で久々にキュラソ星人を見たけどなかなか渋いデザインだと思った
573どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 16:23:00.59ID:Pq48aBX3
コニチハ ガソリンクダサイ
574どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 16:36:15.31ID:NY97pbTz
>>569
いや、いろいろサスペンスしてて俺は面白かったよ。
人間爆弾を撃つのはソガにやってほしかったが、
ソガはソガでバンジョーがw
575どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 18:03:30.36ID:jv9Ps8Mh
>>560
幼児の見る番組におっさんがマジ突っ込み、ものすごく恥ずかしいw
576どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 18:29:32.30ID:cn0nDnyK
>>563
どの書籍か忘れたけど、「ダイナソウルタンク」とルビが打ってあるのもあった
577どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 22:00:19.92ID:QDI+smiz
50年前に原子力って… ありましたけど?
578どこの誰かは知らないけれど
2017/05/18(木) 22:23:42.38ID:HCHnzI8k
>>559
床の間も。
579どこの誰かは知らないけれど
2017/05/19(金) 01:46:45.06ID:ryURlLMd
>>576
ファンコレだね
劇中は、「恐竜タンクですね」って呼ばれてるね

自衛隊で、戦車を特車と呼ぶしかなかった(「戦力」じゃないから)時代の名残だよ
と昔のスレで書いたら、昭和42年は既に解禁されてたと指摘されたことがある
580どこの誰かは知らないけれど
2017/05/19(金) 03:42:38.88ID:By7x/8sd
きんのう夜
Nhkで夜古舘氏司会の番組で
ウルトラマンタロウの太郎とついた由来の説明があった

詳しくは23日未明再放送
581どこの誰かは知らないけれど
2017/05/19(金) 06:53:04.64ID:w7XxVuSr
>>580

NHKの番組表に載ってないぞ
582どこの誰かは知らないけれど
2017/05/19(金) 08:43:22.17ID:ZZx3gF0t
レコーダーの検索でウルトラマンでやったら引っ掛かるよ
583どこの誰かは知らないけれど
2017/05/19(金) 08:55:41.79ID:J8a1iysU
ウルトラマンジロウとして人間のオヤジに身をやつしたジロウが地球侵略を企てる宇宙人の
送り込んだキンドンと最期の死闘
584どこの誰かは知らないけれど
2017/05/19(金) 12:04:41.76ID:OGlcozMb
>>566
相手にしない方が良い、小学生だろ
585どこの誰かは知らないけれど
2017/05/19(金) 18:03:59.92ID:1SBsHL+a
一昨日のMX再放送、ダン(人間体)のままで何度かジュワッとか言ってなかったか?
586どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 02:47:09.98ID:F+OeTxS0
>>581レスのもんだけど、
箱型テレビのピクセラチューナーだと出てますよ

未明と言ってもАm12:00過ぎ頃
どっちにしても太郎の話題はタロウスレッドでスレッド違いでした
587どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 09:28:17.60ID:mc+SwRbN
「円盤が来た」を」見ていたが宿直でソガ隊員が電話を受けてから部屋の電源を
立ち上げて、隊員を起こすまでの下りはカメラワークも含めて面白いな。

しかし出演者紹介で別格のミッキー安川や渡辺文雄の名が最後なのはともかく、
町工場のオヤジ役の金井大氏の名がほぼ主役の冷泉氏より前にあるのがわからん。
当時は冷泉氏より有名だったのかな?
588どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 11:33:22.68ID:f/xWe9v0
毒蝮三太夫の昭和で元気になろうじゃないか
【ゲスト】橋幸夫、山本浩二、ひし美ゆり子、近石真介
5月22日(月) 19:00~20:54 BS朝日1
http://www.bs-asahi.co.jp/showa_genki/
589どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 11:41:37.10ID:f/xWe9v0
クイズ!脳ベルSHOW 第185回、第186回
パネラー:ひし美ゆり子 他
5月24日(水) 、5月25日(木) 22:00~22:55  BSフジ・181
http://www.bsfuji.tv/noubellshow/pub/185.html
http://www.bsfuji.tv/noubellshow/pub/186.html
590どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 11:44:45.08ID:026gZMDv
蝮とひし美って以前はそんなに仕事してなかったのにね

立川談志と親友だったから落語関係の友人が多かった印象。談志が死んだ関係でそれ以外の仲間と接点を持ってる感じ。

年取ってからのために年下の人脈が必要だと痛感するわ
591どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 12:46:14.91ID:Vc5eD4ol
メトロン星人楽しみ
592どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 12:56:59.31ID:C5u3zcTi
>>587
492 どこの誰かは知らないけれど 2017/05/18(木) 10:22:19.26 ID:66aQbhyk
「円盤が来た」を」見ていたが宿直でソガ隊員が電話を受けてから部屋の電源を
立ち上げて、隊員を起こすまでの下りはカメラワークも含めて面白いな。

しかし出演者紹介で別格のミッキー安川や渡辺文雄の名が最後なのはともかく、
町工場のオヤジ役の金井大氏の名がほぼ主役の冷泉氏より前にあるのがわからん。
当時は冷泉氏より有名だったのかな?

一昨日のレスをマルチでまたこっちに貼るって何やねん迷惑だから止めろ
593どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 12:57:58.26ID:j5e8UTje
来週のKBS京都は「狙われた街」


幻惑星人メトロン星人登場
594どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 13:06:02.21ID:EgO3MxiG
キチガイ煙草の回か、いいね。
595どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 13:20:15.47ID:dzdN0Tv+
地方局の事なんかどうでもいいんだよ
日本は東京を中心に回ってるんだ
ど田舎の放送局の話は止めてもらおうか
都民様に無礼だろう
596どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 17:20:10.91ID:MCZMoeyU
>>595
MXなんてどマイナーなローカル局よりKBSの方が視聴者数は多いと思うが?
597どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 18:16:05.94ID:CFS09osK
人口減少で都心でも電車減便のど田舎関西は黙ってなさいw
598どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 19:05:47.33ID:0YOLreCo
ファミリー劇場も見られない貧乏人はこれだから困る
599どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 19:09:35.32ID:s0R1Z1eb
セブンの元々M78星雲光の国出身で後付けだよね。
元々はそんな腐れ設定なかったんでしょ?
だってあまりにも世界観違いすぎるもんな
後で統合した馬鹿は責任取れよ
600どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 19:12:16.67ID:K5+rCJcv
日本語が不自由な向こうの国の人ですか?
601どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 19:19:13.49ID:JpPGWk0g
>>599
ダン「(心の声)そうだ、そんな日はもう遠くない。だつてM78星雲の人間であるおれが、こうして、君たちと一緒に斗つているじやないか‥‥‥」

12話台本、S-57より
602どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 19:39:31.40ID:8SpXZlSM
桑田次郎のコミカライズは冒頭に、ご丁寧にもウルトラマンからの業務引き継ぎが描かれてるな
603どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 20:13:05.72ID:cE8C2wDu
企画の初期段階からM78星雲人となっている。
ウルトラマンとの関連性については不明だが、カプセル怪獣がゴモラやレッドキングを予定していた
604どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 20:25:26.37ID:tcIlWtgZ
同じ円谷作品で同じ世界観を共有してしまおうかぐらいのユルユル文芸な時代だったんだからどうでもええやろ
605どこの誰かは知らないけれど
2017/05/20(土) 21:59:55.07ID:K5+rCJcv
>>579
何の根拠もなく知ったかして見事に自爆、恥ずかしすぎw
606どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 01:10:01.20ID:TOFGOl0e
>>601
12話については幼稚園の頃に初回放映を観てるけど、ストーリーなんかは全く覚えてないのに、
ラストのそのセリフだけははっきり覚えているんだよな。子供の記憶って妙なもんだ。
607どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 01:51:39.59ID:0awIClVI
>>606
おっさんそんな歳で2ちゃんなんかやってるなよ恥ずかしいw
608どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 03:20:35.07ID:SobPs2bA
>>607
お前
老人ホームで、年寄りのくせにこんな所に集まってんじゃねえ
とか、わめいてんのと一緒だぞ
609どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 09:23:38.64ID:NteiQN+n
本放送どころか毒蝮三太夫による笑点の座布団担当も知らない世代です
610どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 09:42:34.73ID:xIjnPcZk
>>605
お、久しぶり、元気?
まだ生きてたかw
またやる?
611どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 11:23:28.43ID:C/UOlehJ
>>608
は?俺生まれてなかったから

いい年して結婚もできず、2ちゃんが唯一の居場所なんですねわかりますw
612どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 12:03:18.72ID:eoNibfRc
7年位前にある出版記念のパーティに参加したら出席者の一人にひし美さんがいて
メチャクチャ興奮したけど、そんな奴は私一人だけだったので世代の差を感じた。
613どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 13:51:19.78ID:SobPs2bA
>>611
特攻隊崩れですが何か?
614どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 18:42:28.85ID:HlUty0nR
私は初代もセブンも、リアルタイムは観たことがありません。他の昭和ウルトラシリーズもそうです80を見たような記憶があるぐらいです。ウルトラシリーズ面白いですね 平成のウルトラシリーズは自分は面白くないです。
615どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 18:49:04.69ID:+IHEgSzy
TVKで平成ウルトラマン朝にやってるので飯食いながら惰性で見てるけど、
平成制作だから昭和ウルトラマンより特撮進化してるかと思ったら全然そんなこと無いのな

安っぽいCG合成がショボくて興ざめする。
まあ、予算がないからだろうけど

思うに、ハリウッドは全くの別世界だから置いとくとして
昭和特撮の頃はオイルショック前で物価が安く特撮の作り込みに
カネかけられた良き時代だったんだな
616どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 19:01:42.84ID:3GlhozVf
オイルショックで着ぐるみを作る費用が急騰したからな。
617どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 19:20:55.53ID:ipFN2g4l
>>615
同感。但し、特撮監督が佐川御大の回は平成ウルトラでも質感が全然違ったよね。やはり、昭和の経験則はレベルが違うと思った
618どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 20:05:12.47ID:wCDb83qN
39年生まれです
2ちゃんは32ぐらいからだから、彼此れ20年は張り付いてますかね
なんでも来やがれ
619どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 20:13:47.96ID:1DNVbisC
1939年生まれか
てことは昭和14年先の大戦前ですか
いや御達者で
620どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 21:05:46.10ID:DiO8+5fd
>>615
ティガはティガで、その時代の特撮の様式美は確立してて
見ててショボいなーとか言う感想には至らんよ
むしろ同時代のテレビ特撮では最高峰だろよ
621どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 21:09:56.89ID:iFCoHVmU
古ぼけたミニチュアや着ぐるみは味になるけど、古いCGは古いだけなのよ。
ティガは好きだけどね。ハヤタの娘以外。
622どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 21:10:07.91ID:isoW61GU
昭和39年 1964年か…
ウルトラマン前夜祭の2年前に生まれたわけか。。

ダウンロード&関連動画>>



スレチすまん…
623どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 21:33:33.83ID:GfipVsAK
>>621
ハヤタの娘が嫌いな理由を書けや。
624どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 21:40:21.66ID:wCDb83qN
子供の頃は放課後にソロバン塾に行くまでの暇つぶしに近所の駄菓子屋行けば、
たむろする子らの中に混じりアンコ菓子を食い、飲みにくいラムネを飲み
5円引きのブロマイドをみんなが引いているのを内心バカにして、引かず
後で束のまま買って家でご開帳
重ねると30センチくらいに貯まり、それでも中学に入って怪獣ブロマイド持ってる奴と
再び交換を申し入れると、筆文字シリーズが多くて舌を巻く

こっちは区内の駄菓子屋で手に入らない筆文字ブロマイドを千葉の勝浦の親戚宅に
遊びに行った際の駄菓子屋で見つけたくらいだというのに
激しく嫉妬

しかもケムールだと?パゴスだと?
負けた
俺のゴルゴスもガラモンもゴルドンもテレスドンも敵わない
ガメロンやゴローなんか被りまくりなのに!
嫉妬で取っておきのメンコでコブラ男やカマキリ男を見せるも、帰りマンだと?
ゴルパゴスだと?!
負けた
完敗した
せめて俺の母ちゃんがセブンのメンコを捨ててなかったら

その日、友達が一人減った
625どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 21:43:29.88ID:S+OZ2JW/
>>621
単にお前がCGに味を見出だせないだけだろ
626どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 22:10:56.88ID:SobPs2bA
>>625
横からすまんが、やはり特撮のCGは古ければ古いほどつらいだろう
ベースとなる映像がある程度熟成されていて、そこに合成される物の質感や違和感は拭えないと思う
まあ、新しくても東映のヒーロー物のように浮きまくってるCGもあるけど
627どこの誰かは知らないけれど
2017/05/21(日) 22:43:18.47ID:V/+5N5Ei
近年のウルトラ見て進化していると思ったのはビルが倒壊する描写かなー
911のツインタワー崩壊を参考にしたということなんだろうけど
628どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 01:25:06.88ID:kc+owU7W
>>626
当時から、そして今もだけど東映のテレビ枠でのCGは様式美に則ってる
それを理解した上で作ってる映像だってのが理解できてないのが残念脳だな
別にいいCG=本物そっくり・リアル、ってのは先ほど指摘された「味を見出だせてない」、ちょっと偏狭な価値観だと思う
629どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 07:35:31.76ID:gXEvqUgs
思うが技術以前に構図やらカット割りが駄目なんだと思う
630どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 07:40:15.60ID:rKRnb+yG
セブンセブンセブン
631どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 11:11:02.42ID:/7J7qxpe
>>629
駄目言うのは簡単だけど、じゃあどうならいいんだ?って話だろよこういうのは
632どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 15:57:11.05ID:wvptWeEu
>>628
笑止
633どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 20:20:18.11ID:JAPOyZB9
>>632
思考停止か、またまだだな
634どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 20:27:43.12ID:atUxKMRC
>>626
しかし18年前の平成セブンのキングジョーの分離合体シーンは現行の特撮番組のCGと比べても劣るどころか勝っているように見える
635どこの誰かは知らないけれど
2017/05/22(月) 20:32:29.20ID:eDFFtwAK
勝ってるか負けてるかは知らんが平成セブンはスレチ
636どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 02:43:52.18ID:V5PdnavR
>>615
ティガやゼアスが制作された96年は円谷がCGという新しい映像技術に手を出したばかりの頃でまだまだ試行錯誤してる段階の時期だろ
それにCGにばかり金掛けてたらそれこそ円谷が潰れる 批判するなら少しは当時の事を勉強してから文句言えよ
637どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 03:16:47.68ID:seUbPCn9
>>636
視聴者はそんなことは考えずに観るものだと思っていたが、違うのか?
638どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 03:54:07.77ID:T0zhUfko
ティガとか、あとグリッドマンくらいの頃、90年代が旧態然としたレトロな特撮と新しいCGのブレンドがほどよく交ざってて一番いい効果を産んでたと思うがな
海外映画の方もジュラシックやメンインに代表されるように新旧いいとこ取りで一番面白い画作りが出来てたし
639どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 07:05:30.38ID:5mxQFZPT
>>636
仕事しろよ引きこもりw
640どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 08:14:09.53ID:i2cdsksD
どの時代でも駄目な物は駄目
641どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 08:25:28.27ID:cLYA1Sin
批判じゃなくて、あの時代じゃそれが精一杯だったのは分かるけど、
今見ると色褪せてる、萎えるのは間違いない
642どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 09:25:15.99ID:VnBUYRAa
>>641
セブンの悪口はよせ
643どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 09:28:08.95ID:cLYA1Sin
>>642
>>621
644どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 09:48:03.59ID:TVXm/erf
>>633
日本語も覚束無い奴に言われたくないな
645どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 10:18:16.01ID:mEUzH1kW
>>644
様式美理解できてないのに昭和特撮スレにいるとは理解不可だぞオマエ
646どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 10:27:50.32ID:6N+qRC9J
>>637
仮にも2ちゃんに来る程の特オタなら当時の状況くらいちょっとは調べろよ
お前、若い子がセブン当時の制作状況(低予算だった)の事を調べもせずに「怪獣の着ぐるみが1度も出てこないとか手抜きwww」等と言ってるのを見掛けたら腹立つだろ?
647どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 12:38:42.74ID:TVXm/erf
>>645
思考停止しているのはそちらの方だろ?
あんたの古いCGに対する偏愛はとやかく言わないけどね

様式美は理解するけど、それと古いCGが時代遅れに見えるのとは全く違うと思うが?

当時は低予算だから仕方がないとかってのも、古いCGが見ていてつらいっていう感想を打ち消す事にはならないだろ?
648どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 12:55:26.80ID:SccjZlEz
>>647
様式美?ナニソレ美味しいの?まで読んだ
649どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 13:36:19.76ID:TVXm/erf
>>648
書くことが覚束なくて、読解力も無いことはわかったよ
650どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 15:04:31.84ID:Ix2HneYE
おまんら、ここは昭和のウルトラセブンスレだ
CGの話はスレチだろうが
よそ逝ってくれ
651どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 17:40:22.10ID:sWQQn5Gn
セブンストーリー重い
652どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 18:35:26.14ID:BSLuhhud
16話迄観た結果 2話が一番面白かった つまらなかった話V3から来た男
653どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 18:44:41.14ID:r+O3lTQ9
>>652
一番良い話じゃん、V3回。
戦争体験者同士の大人の友情、絶対今の時代ではムリだし、重みがある描写。コレが分からないのはお子様だぞ。
654どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 18:46:29.07ID:4C8efEYo
アイロス星人との戦闘も熱いしな。
655どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 19:05:08.72ID:BSLuhhud
すみません 勉強不足でした。
656どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 19:16:15.52ID:r+O3lTQ9
>>655
いいんだよ。コレで君も成長した。大人になった!
クラタ隊長のモノマネにも挑戦してほしい。
657どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 20:56:03.77ID:E9BCJmdw
やるなモロボシ
658どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 21:09:57.28ID:N9h3ZIng
>>646
仕事しろって言っただろキモオタw
659どこの誰かは知らないけれど
2017/05/23(火) 23:56:29.78ID:cINmnSTr
怪獣標本ナース買い逃したー
660どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 00:38:29.11ID:b3j4cKgq
今日の東京MXの再放送は「ひとりぼっちの地球人」
661どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 01:18:58.18ID:3p1zJAF1
12話の高画質版どっかに落ちてない?
662どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 01:22:03.26ID:VT7NC7rm
>>661
俺の横で寝ているよ
663どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 01:38:20.08ID:3AnBYcNh
>>661
高画質版って、アメリカ放送版のことかい?
664どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 01:38:43.68ID:sZuCuAln
>>660
死ね
665どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 05:31:33.28ID:/Vb17uGu
朝から気分が悪いぞ アマゾン 値上げ 取り扱い中止、どちらもバンダイ系
666どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 07:40:41.37ID:gJb09Ine
666GET
667どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 09:04:32.36ID:+jbGOrv9
>>596
5時に夢中やバラいろダンディ舐めとったらアカンでわりゃ
668どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 10:09:09.77ID:hm3WjIkD
今日のKBS京都はメトロン星人だから本当に楽しみだ
669どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 10:25:03.44ID:FyzNN6tY
原爆アレルギーもそろそろ無くなるころだし
注釈つきで12話解禁してもいいと思うけどね
670どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 10:30:54.11ID:aoRL0DQU
12話の問題は人権とかイジメだから、今は更に無理だろ
671どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 10:38:36.44ID:sZuCuAln
被爆宇宙人って肩書きにした雑誌のせいだけだろ
人権やイジメでアウトなら帰ってきたウルトラマン33話なんか完全にアウトだし
672どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 13:14:12.11ID:E3BzecET
うちにあるセブン怪獣、宇宙人のフィギュェア
セブン、ウインダァム、エレキング、ビラ、ペロリンガ、ペッガサ、ドゴラ、チビル
意外とすけない
673どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 14:37:07.39ID:rTxezqcB
もうしれっと12話復活させていいだろ
まだ何か文句言ってくるやつ居ても無視でOKだろ
昔とは時代が違うんだ
674どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 15:47:42.49ID:B8rznmCh
一番初めにクレーム付けた人も、まさか50年近く経ってもウルトラセブンが再放送とか動画配信とかされて
調べたら12話の話題が出て来て自分の名前が見つかって「こいつがクレーム付けたせいで12話が見られなくなってるのか」
って言う目で見られるとは夢にも思ってなかっただろうな
675どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 16:13:12.54ID:B8rznmCh
朝日新聞にまでひばくせい人の件をチクったのが不味かったかな
それが無ければ、ひばくせい人の表記を止めますだけで12話封印までは無かったかもしれない
朝日新聞が騒ぎ立てたせいで封印するしか無くなっちゃったっていう感じのようだし
676どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 18:05:25.49ID:M1UHxYEL
12話じゃなくて恐怖の超猿人の方がヤバくないかww
677どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 18:13:28.12ID:PAjIh8Vw
>>675
朝日新聞のせいにしようとするネトウヨが時々湧くね

昭和40年台は今以上に核問題には神経質な時代だったから、
一回口実を作れば叩かれるよ
まあ、実際全身ケロイド状でケロイドが赤く光る宇宙人って微妙だし

朝日新聞ってのは順番の問題で読売に持ち込もうが毎日に持ち込もうが
騒がれたと思うがね

ネットのコピペをうのみにするのはお前のようなネトウヨの悪い癖だw
678どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 20:18:13.08ID:lRJIU0CY
>>664
そんな言葉を使うなんて、北川町で売られていたタバコを吸ったんだな
679どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 20:25:50.50ID:GrOkxxNU
>>678
君には宇宙に帰ってもらおう

邪魔だからな
680どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 23:28:42.37ID:iyJ3Bm/s
おっと・・・春風のいたずらだったようです
681どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 23:29:44.93ID:hm3WjIkD
KBS京都版の「まるでキチガイ病院だ」は無音カットされていたよ
682どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 23:32:01.45ID:+jbGOrv9
>>681
かわいそうに
TOKIOーMX2はノーカットだったぞ
683どこの誰かは知らないけれど
2017/05/24(水) 23:40:59.36ID:hm3WjIkD
>>682

ウルトラQは「おし」「土人」等ノーカットだったから残念だよ
684どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 00:17:37.42ID:CDbRNHpk
デュワッ!
685どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 00:27:44.85ID:aWy33Iyl
会社の警備の子(新卒入社2年目)が顔も性格もソガそっくりで、この前そいつの先輩が
酔ってて駅で特急に身体引っ掛けられ引き摺られて死んだと落ち込んでた

なんかそいつも自殺すんじゃないかとソガそっくりで心配なんだ
686どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 02:45:10.04ID:eSUaxGD/
>>661
今、12話って、何種類出回ってるだろう?
ドラキュラカット版、ドラキュラ版とか、TNT版とか、ミレニアム版とかまでは知ってるんだけど…
687どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 07:43:26.54ID:Q/Cz52jT
メトロン星人との決闘は夕陽が冴えてきれい
688どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 08:17:40.28ID:c0Wfsg5d
しかし、メトロンのモデルが魚の頭とはお釈迦様でも気がつくめえ…。
689どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 09:01:35.44ID:piItniKd
メトロン星人って子供の頃トマトがモチーフだと勝手に思ってたのは俺だけか…
690どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 10:24:39.46ID:MehV4JOY
昔、学研から出ていた子供向け書籍「なぜなに昆虫のふしぎ」という本で昆虫をモデルにした怪獣の事が出ていた
メトロン星人のモデルはショウリョウバッタだって
その他、ぺガッサ星人の頭の形がカマキリだとかダリーがシラミだとか出ていた(シラミはクール星人だろ?)
691どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 10:30:12.45ID:+vUiRJM/
ショウリョウバッタの怪獣と言えば「大怪獣ケシュス」だな!
692どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 10:43:30.06ID:6zvkL9ED
フルハシとソガのキレるシーンは今では絶対に再現不可能
693どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 11:39:06.04ID:PuY/sNpd
セブンの宇宙人がみな動物や怪獣みたいな容姿で全然知的生命体にみえないのはなぜすか?
694どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 11:50:18.62ID:uq9aJOge
>>688
これに決まってんだろ低脳
ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>8枚
695どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 11:50:48.82ID:WyOa5hWe
どう云う姿なら知的に見えるんだ?
696どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 12:20:33.93ID:TJl44HV8
>>693
そもそも戦いにおいてその生命の知的度数が高くなればなるほど直接自分が巨大化してプロレスごっこなどするはずない
697どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 12:30:44.22ID:Q/Cz52jT
セブンの勝ち
698どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 12:35:08.52ID:MehV4JOY
>>296
宇宙の帝王はまさにプロレスごっこ
地球侵略などせずに素直にプロレスラーになればよかったのに
699どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 12:39:11.88ID:+vUiRJM/
>>698
落ち着け!良く狙って撃て!
700どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 15:39:05.85ID:FznNzBuE
>>677
もちろん、読売新聞でも毎日新聞でも速攻で記事にされてたとは思うよ
新聞社にまでこの件を持ちこんで無ければ、話し合いの場も用意出来て
ひばくせい人の表記を止めますだけで済んだかもって話
701どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 15:53:51.13ID:mnIGoNM8
いやあんた朝日新聞のせいだって思いっきり言ってるやんw
702どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 16:14:06.02ID:eSUaxGD/
>>674
むしろ、してやったりだろ
703どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 17:45:58.91ID:dIrix7Ai
12話にクレーム付けたやつらってそんな大きな組織とかじゃなくて
どっかの家族だったって聞いたぞ
その当時の当人は既にこの世にいないかもしれんが、子供なり孫なりいるはずだ
探し出してぶん殴ってやりたいぜ
704どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 18:18:54.42ID:7eU87Oiy
まあ、気持ちはわかるが突っ込まれても仕方のないデザインでは合ったと思うよスペル星人
ただ、もう昔の話なんだしいい加減にソフト化解禁してもいいとは思うけどね
705どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 18:36:11.14ID:eSUaxGD/
>>703
最初に指摘したのは子供だったはず
706どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 18:58:10.73ID:6zvkL9ED
何時の世も子供はろくな事をしない
707どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 20:14:12.41ID:CDbRNHpk
あれ雑誌社じゃないっけ
ひばく星人て書いちゃったからなんだこれはって
劇中にひばく星人なんて描写は無いはず
708どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 20:31:59.61ID:SK6YtCnT
>>704
事件扱いされたものは解禁不可能
709どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 20:48:22.67ID:7eU87Oiy
事件ではないだろ
何の犯罪も起きてない
710どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 22:22:14.45ID:CDbRNHpk
欠番までの経緯
第12話は1967年12月17日に本放送が行われた。本放送時や、
後に何度も行われた再放送時でも問題視する反響は何もなかった。
再放送でも通常通りの放送スケジュールに組み込まれて放送され、
関連商品も発売されたうえ、各種イベントにも着ぐるみが度々登場した。
だが、小学館の『小学二年生』1970年11月号(同年10月発行)の付録「かいじゅうけっせんカード」に
スペル星人の説明として「ひばくせい人」の記述があった。
このカードを見た女子中学生が、フリージャーナリストであり
東京都原爆被害者団体協議会の専門委員でもあった父・中島龍興(筆名・中島竜美)[3]に相談し、
彼は『小学二年生』編集部に抗議文を送った。
このことを、円谷プロ側の正式回答を待たずに朝日新聞が「被爆者を怪獣扱い」と報道したため、
抗議運動は短期間のうちに広島・長崎の被団協などにも拡大した。
他の新聞社なども同様に抗議団体の主張のみを大きく取り上げた記事を記載したので、抗議行動は全国的規模に拡がった。
抗議を受けた円谷プロは1970年10月21日付けで謝罪の意を表し、
スペル星人に関する資料を公開しないと発表、小学館をはじめとする各出版社もスペル星人を
扱わないことにした。この取り決めにより、第12話は自主的に封印されることとなった。
711どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 23:27:07.33ID:EPKHsZb1
経緯は知ってた上で改めて読んだけど円谷全く悪くねー
むしろ小学館や朝日新聞が損害賠償請求されても仕方ないレベルだろこれ
712どこの誰かは知らないけれど
2017/05/25(木) 23:39:26.94ID:bBcAu6zl
ageだろ厨キター
713どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 00:39:33.04ID:BG4DwCQd
>>711
スペル星人のデザインは文句言われても仕方ないものだと思うよ
全身ケロイドの宇宙人(しかもケロイドが不気味に赤く光る)
出されたら怒る奴はいるだろ被爆者なら
後ね、ウィキにある特撮ヲタに都合の良い記事の論調をうのみにするのは馬鹿。
怪奇大作戦の狂鬼人間同様、ツッコミを受けても仕方のない回だよ

まあ、製作者に差別の意図はなかっただろうし、固いこと言うな、
チクった女子学生許すまじみたいな意見は感情としてはわかるし、
もうそろそろ「この作品は差別を意図していません」とか
注釈をつけて発売してもいいとは思うがね
714どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 03:14:11.24ID:QeYS+06H
「遊星仮面より愛をこめて」
715どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 04:05:55.66ID:g4JzdpKq
12話の桜井さんが本当に綺麗だったな
716どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 06:26:33.84ID:NoFwDL54
>>709
その1970年10月21日に、朝日新聞が事件沙汰になるようなことしてるのも知らんのか
717どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 07:11:38.02ID:kllE/CGX
>>716
コイツキモオタ
718どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 08:11:03.37ID:IijE58hz
>>310
この中島ってやついまどうしてるのかわからんかな
抗議の一つも言ってやりたい
719どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 08:16:53.02ID:kMxSajNK
>>710
朝日新聞や他のマスゴミがいかに事の本質を伝えず
センセーショナリズムだけを求めてるのがよくわかる事案
720どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 08:47:06.98ID:gwZqrZqr
>>711
あの手の人たちって、本当に話通じないんだよね。差別意図があると言うならその根拠を
示してくれって言ってもポカーン・・・だから。自分がこれは「何何をバカにしてる」と思ったら
相手がバカにしてないって反論しても聞く耳を持たない人たち。
721どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 09:13:37.35ID:LOvuHRKE
V3から来た男、タイトルが先取りしている
722どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 09:16:43.87ID:uzDGyQku
>>710
炎上の元祖である
723どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 09:17:36.17ID:I+PhYhNz
アンヌ…。
「棺桶に片足突っ込んでる糖尿病」てさあ
724どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 11:02:40.79ID:lLV8U5Ph
17話、18話観たけど 17話、ミラクルマンの役者さんの人、やけにダンの人に、似てるいるなと思ったら、本人が2役やってたのね。ビックリだわ。
725どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 11:17:41.29ID:lLV8U5Ph
18話、怖い話パラシュートで落下した場所が、異次元空間なんて恐ろし過ぎる 戦闘シーンがいまいちなのが、多いなセブンわ。
726どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 11:21:42.63ID:x68u7rx7
周りの人達から頭悪いねって言われない?
727どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 11:26:55.03ID:lLV8U5Ph
キチガイ扱いされて結構
728どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 15:26:45.08ID:aIz+/Hzx
キチガイは迷惑だから書き込むな
729どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 16:04:54.64ID:+ef6+ptP
>>728
キチガイは人をあやめてもやがて許されるって、
町田警部が言ってた
730どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 17:00:37.96ID:yG3C3CJC
したがってキチガイは無敵だもんね♪
731どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 18:13:42.54ID:kMxSajNK
まるでキチガイ病院だ(´・ω・`)
732どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 18:43:07.68ID:vESIqEMA
>>731
それよりロケットの絵を描いて宇宙時計をもらおうぜ
733どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 19:05:18.86ID:A6H99qrF
http://tamashii.jp/item/12164/
S.H.Figuartsモロボシ・ダン
価格:6,264円(税8%込)
発売日:2017年10月
『ウルトラセブン』よりモロボシ・ダンが、S.H.Figuartsになって登場!!
2017年放送開始50年を迎える『ウルトラセブン』。ウルトラセブンに変身するモロボシ・ダンを魂のデジタル彩色を用いてS.H.Figuarts化。
ウルトラセブンに変身する際に用いるウルトラアイが付属。
さらにウルトラ警備隊が常に装備しているウルトラガンも付属。
『ウルトラセブン』放送開始50年に相応しい至高の一品。
通常の頭部の他に、ウルトラ警備隊ヘルメット交換用頭部が付属。
ウルトラ警備隊ヘルメットにはクリアパーツを使用。
ウルトラアイ、ウルトラガンが付属。ウルトラガンを持たせることはもちろん、ホルスターに入れることが可能。
左腕のビデオシーバーは交換用パーツを取りつけることで、開閉を再現。
別売りの『S.H.Figuarts ウルトラセブン』と並べることで、遊びの幅が広がる。
■商品仕様
全高:約150mm
材質:PVC、ABS製
■セット内容
・本体
・交換用手首左2種右3種
・ウルトラ警備隊ヘルメット
・ウルトラアイ
・ウルトラガン
・ビデオシーバー交換パーツ
734どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 19:38:40.03ID:b7kG+ju5
>>719
おまえのようにネトウヨが常識ないだけだって
735どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 19:47:56.40ID:v5x25ZFO
>>733
変身途中のハイブリッド頭部は付かないのか…
アンヌは出ないのかなぁ
736どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 19:59:31.67ID:OxuYu6e+
>>733
限定で炭鉱夫セットはないの?
737どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 20:37:46.01ID:bm+JFD6I
アニメの中に韓国スマホやサムゲタンが出てくるだけで発狂してネットで関係者に嫌がらせするお前らが
12話欠番を朝日新聞のせいにするなんて噴飯物だわw
738どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 21:46:41.60ID:p3NGkk7Q
シズさんと中真千子さんのフィギュアも是非!

あとフルハシのお母さんも!!
739どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 21:56:21.93ID:gwZqrZqr
自分的にはオモチャ爺さんも。まああれは敵だけど。
740どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 22:20:12.85ID:7QUgZXWG
ホーク1号ガレキで再販あるね
741どこの誰かは知らないけれど
2017/05/26(金) 22:53:00.72ID:g4JzdpKq
シズちゃんの爆乳再現に期待
742どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 01:15:38.70ID:1F1Z0Gz2
ウルトラシリーズの乗り物は総じて直線的でダサい
743どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 01:20:14.04ID:Zk6ZTRXq
>>742
ラビットパンダは例外だろ
744どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 20:06:58.67ID:hJh8pcSd
>>742
マットジャイロ舐めてんのか
745どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 20:08:54.27ID:oANZaaWE
やはりアンドロイド01のフィギュアがいいねぇ...って劇中のマネキンみたいなのはあかんな。
746どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 20:18:39.43ID:nmnw5DvC
>>742
直線的じゃない物の方が多く思い浮かぶんですが・・・。
747どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 21:27:11.89ID:+aqviz1m
うん…直線的だったら、もう少しカッコ良くなってると思う
748どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 22:08:22.47ID:1COI7fUl
.>>747
うん、君は賢い賢いw
749どこの誰かは知らないけれど
2017/05/27(土) 22:51:19.54ID:nmnw5DvC
現実の近代兵器の方が直線的なラインを多用している様な。
750どこの誰かは知らないけれど
2017/05/28(日) 01:04:50.88ID:n3w71iAN
ソノシート怪獣狩りの戦闘シーンに使われてる予告編音楽が実にいい味出してる
「宇宙怪獣め、アイスラッガーの威力を見せてやる!」のセブンのセリフも印象深い
751どこの誰かは知らないけれど
2017/05/28(日) 01:47:58.50ID:UQdlKmtt
細木が「ズバリ言うわよ」で小川直也にアドバイスした時(ハッスルハッスルの代わりの掛け声)に「パワーアップでオー」って言ったんだけどそれって楽屋でウルトラセブンの歌のDVD見て思いついたんだろうw細木めwwwww
その日の収録はウルトラ兄弟の着ぐるみも同時に出演してたからな。
底の浅さを自ら暴露したようなものだ。
752どこの誰かは知らないけれど
2017/05/28(日) 15:00:23.42ID://p56GmN
キャストオフ可能なフィギュアを出してほしい
vol.1 アンヌ
vol.2 ピットちゃん
vol.3 ゴドラ姐さん
vol.4 マヤちゃん
vol.5 オサム君のお姉さん
vol.6 サロメ姐さん
753どこの誰かは知らないけれど
2017/05/28(日) 22:46:32.42ID:mO5eqdt3
ラブドールで
754どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 00:39:31.61ID:wLe/kkFA
ところでネトウヨはアイアンロックス回を

「戦艦大和を怪獣扱いとは円谷は反日!」

って講義しないの?
755どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 00:41:40.47ID:gJGL4ATN
大和はもう、いろんな作品でいじられまくりなので
756どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 03:06:54.31ID:HwiR9VXQ
ああーっ怪獣だ、戦艦大和の怪獣…

怪獣ヤマトンだ!
757どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 06:39:22.10ID:kfOtOiff
希望の朝だ爽やかな朝だ アンヌ行ってきます。逝かないで。朝から下らなくて失礼しました。
758どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 06:43:37.45ID:9vWARYvj
狙われた街
759どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 10:43:05.66ID:HhMvbaLR
>>754
馬鹿か君は
760どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 12:21:32.50ID:L6VQ5ide
ウルトラ警備隊の制服がシルバーだったので、赤のセブンへの変身は
コントラストが良かった。
761どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 19:29:49.17ID:kfOtOiff
運命の再開ダンとアンヌが観たいんですレンタルじゃ、駄目なんです。タロウ飛ばして次はレオでお願いします。一年以内に発売して下さい ここで書いても無駄な足掻きかな。
762どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 19:57:38.67ID:fCMVm3uG
vol.7 ソガの婚約者
vol.8 ノガワの婚約者
vol.9 R1号開発チームの田村奈美
vol.10 ルリ子
763どこの誰かは知らないけれど
2017/05/29(月) 19:59:38.06ID:oerLI68P
>>754
は?何ですか?
764どこの誰かは知らないけれど
2017/05/30(火) 03:42:05.43ID:IAQ1Ja8G
「値が割れた街」
765どこの誰かは知らないけれど
2017/05/30(火) 22:58:53.48ID:mD8UnS1n
>>762
香織は?
(お直し前=オリジナルモデルと、お直し後=リニューアルモデル、同時発売w
でも肖像権高いから無理だろうな…在日は強欲だし…)
766どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 02:21:53.35ID:Tq8ChfvV
今日の東京MX再放送は「栄光は誰れのために」
767どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 03:36:49.00ID:7MBs8ZcN
>>766
死ね
768どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 04:15:12.83ID:GK4DfAzS
俺は死にたく無い!
お前が死ねえ!
769どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 08:27:31.02ID:V5WlAEf3
>>765
それだとKM観光のバスガイドバージョンもほしい
770どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 08:50:47.55ID:vxNshxpN
今日はプラチク星人か
セブンと匍匐前進後、手四つでゴロゴロ転がるシーンはわざとらしいが、死闘を表現するにはいい
エネリュームを受けた後、うつ伏せで燃え上がり、もがいていたが、中の人はどうなったんだろう?(本当に入っている様に見える)
771どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 09:43:45.80ID:pCAfbEqS
プラチク星人は格闘戦で互いにグロッキーになるくらいに
セブンと互角に渡り合った隠れた実力者
772どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 09:56:59.97ID:F6ayZzft
プラチク星人は強い事は強いんだが、その目的とかがはっきりしないからイマイチ印象は薄い
773どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 12:49:27.88ID:szLyVtTo
長いことプラスチック星人だと思ってた あのひだひだがプラスチック製・・・
774どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 13:03:01.81ID:dktOyLXM
ボーグ星人→防具
シャプレー星人→シャープペン
プラチク星人→プラスチック
メトロン星人→メロンがトロトロ
バド星人→BAD
775どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 13:54:38.71ID:0pEtURUM
>>770
あの燃えてる着ぐるみの中に人入ってるだろって動きするから自分も見てて驚いたわ
真相はどうなんだろ
776どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 13:58:25.44ID:tG1mPxXr
ageだろ厨キター
777どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 14:46:12.13ID:gvK6kQOr
セブン!セブン!セブン!

>>777ゲット!
778どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 19:48:57.35ID:fTjFvupU
今日のKBS京都はチブル星人だけどチブル星人もクール星人と同じく格闘戦は弱すぎるから物足りない
779どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 19:53:50.10ID:Kffud5gA
>>778
もう何もかも終わりでふ。
780どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 21:09:06.22ID:9ORMfGJy
アイアンロックスってなんで科学力の優れた宇宙人が大戦中の大和のリサイクルなんかしなくちゃいかんのか
さっぱりわからんな

まあ、他の戦争物で作ったミニチュアのリサイクルとかかもしれんけどw
781どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 21:50:39.65ID:uQTxXRIF
>>780
敵地に突っ込んで自爆させるのが目的なんだから、
現地調達出来るリサイクル怪獣で十分だとミミ―星人は思ったのでは。
782どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 23:00:46.42ID:KxBtmrFj
>>765
香織って誰?
783どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 23:13:27.79ID:MJpLBzcy
アンドロイド0指令
784どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 23:57:32.66ID:fTjFvupU
セブン→ダンの逆変身がアンドロイド0指令で初だったんだね
零下140度の対決が初めてだと思ってた
785どこの誰かは知らないけれど
2017/05/31(水) 23:58:32.68ID:F2BWyKYx
>>782
悪魔の住む鼻
786どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 06:50:06.83ID:x3rKIs8y
青木隊員役の人、生意気な感じを
よく演じていましたね
787どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 10:56:59.76ID:B0l30AmV
「ライダーマン、結城丈二の最後を見ろ」
「おのるぅえええ~~~~、あくのみや~~~~~」
788どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 12:21:18.27ID:kMZ7ia/Y
シーボーズの回とギエロン星獣の回に出てた田村奈巳
ウルトラQの由利里子役や科特隊員の役の候補だったんだね。
Wiki見て初めて知った。
789どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 13:35:35.52ID:T0RA4jdQ
ウルトラQペギラ回にも出ている。
初期3部作全制覇
790どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 15:20:46.31ID:L+NpdqxG
田村奈巳さんだと隊員じゃ美人すぎるかもね。
791 【吉】
2017/06/01(木) 19:03:46.62ID:zSp7O/nn
田村さんはゲスト出演で魅力を増すね。
792どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 20:56:26.36ID:19BbmN7+
確かにそうかもな…レギュラーで毎週出て、身近な存在になるにはキレイ過ぎるのかも
793どこの誰かは知らないけれど
2017/06/01(木) 22:24:36.87ID:LnQTkC7C
>>774
シャプレー星人は、アメリカの天文学者の名前(ハーロー・シャプレー)からの引用だよ。
794どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 00:10:45.61ID:WPqNIqjg
わしはシャプレー星人だ
795どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 00:19:43.57ID:BPl1rPQi
わしのシャブレー星人だ
796どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 06:54:18.21ID:5rPv0hdM
わしのをシャブレー星人だ
797どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 07:16:50.29ID:WPqNIqjg
わしゃあシャプレー星人だ
798どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 08:04:09.94ID:CQd+ueUD
とんでもねえ、あたしゃシャプレー星人だよ
799どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 11:50:24.69ID:IKwIk9ON
ダメだ、コリャ。
800どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 13:34:02.96ID:1JTCwgmv
あ~年は取りたくねぇなぁ~
耳は遠くなるわ しょんべんは近くなるわ・・・
801どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 13:37:22.97ID:WPqNIqjg
来たれ!シャプレー星人老人ホーム
802どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 16:46:08.00ID:hsefhpOu
ワイルド星人「星の全員が入居希望なんじゃが・・・」
803どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 17:25:35.78ID:MXv+24Sz
「明日を捜せ」オモロイナ
804どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 20:08:56.76ID:WPqNIqjg
セブン登場の宇宙人群は今や地球と同じく老人問題を抱えて四苦八苦…
805どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 20:17:48.01ID:dRg3Ev2S
呼んだのか

ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>8枚

ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>8枚

ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>8枚

ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>8枚
806どこの誰かは知らないけれど
2017/06/02(金) 22:25:04.10ID:WPqNIqjg
>>805
何者だあーっ!?
807どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 00:05:54.73ID:spBgjvRk
セブン
808どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 02:52:40.08ID:KTlYfskA
まさかワイルドも欠番にならへんやろなあ・・・
809どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 03:48:09.83ID:QPEmO70F
自分が死ぬ迄にみたいものセブン12話、おじゃまんが山田くん、キャンディ・キャンディ スレチキモクて済まん。
810どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 03:54:24.24ID:06ssKBCp
画質最悪でいいなら12話なんかネットでいくらでも拾えるだろw
811どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 09:07:02.65ID:QkZww8gN
>>805
誰なんだよw
812どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 09:12:22.90ID:bSVDNUl8
今日のファミ劇の2本

これもタイアップですかね第20話の
二人の女性が乗ってた車のメーカーはどこのかな?

撮影で最も火薬を使ったのはこのアイアンロックスの回かな?
813どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 09:12:44.62ID:QyfIay0o
上からマヤ、マエノ、霊媒、
左からサロメくるよ、アンヌさま、ピットちゃん、ゴドラ姐さん
814どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 09:23:40.27ID:QkZww8gN
マジ?知らなかったw

マヤとピット星人のはうっすら知ってたが
815どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 09:42:43.10ID:WV98Fzfd
セブン本編記憶から いきなり今のコレだからショックだ(汗)
816どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 09:53:53.28ID:wAkYce9u
アンヌとピットは ああそうだねーだろうねーで納得するが
両端の人は現実を突きつけたような…
817どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 10:03:24.49ID:fTFM7lFo
あまり見たくなかったってヤツか。
忘れてしまおう
818どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 10:03:25.37ID:Ak35F35L
ちなみにこの四人の女子会はこちらに収録予定
遅かれ早かれ見ることになる写真だw
さあ予約しよう

https://www.amazon.co.jp/dp/4093885621/ref=cm_sw_r_cp_apa_DPGmzbVFKG90S
819どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 10:06:34.50ID:mWUBieUj
ゴドラ姐さんとか、良い年の取り方してると思うけどなー、気品がある。マエノ博士はあるイベントでお話しした事があるけど、とても気さくで感じの良い方でした。
820どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 10:40:11.23ID:1EUCpT/A
地球とともに滅びる、そいつがあたいにあたいられた使命なのさ
821どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 10:41:01.48ID:1EUCpT/A
迎ヘハマダカ迎ヘハマダカ
822どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 14:00:50.89ID:ApW5aGXa
真理アンヌさんも「誰?」って思った…
823どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 18:16:50.96ID:spBgjvRk
ワイドショット
824どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 21:17:48.74ID:tZTk4aTy
迎ヘマハダカ迎ヘマハダカ
825どこの誰かは知らないけれど
2017/06/03(土) 23:21:26.78ID:mcf0OGxk
第2話でイシグロの奥さんが乗っていった車はなぜ緑ナンバーなのか?
826どこの誰かは知らないけれど
2017/06/04(日) 00:08:42.48ID:mn/xJIBI
>>805
ピットさんいいじゃないか
まあマヤが一番だけど
827どこの誰かは知らないけれど
2017/06/04(日) 03:38:23.51ID:Cfkec8DK
♪~セブン
828どこの誰かは知らないけれど
2017/06/04(日) 04:12:37.91ID:E6f+IKQg
アンヌ・コンニャク物語か・・・ アソコの感覚がコンニャク?
829どこの誰かは知らないけれど
2017/06/04(日) 08:48:09.18ID:TLUw+aUt
ゴドラ姐さん ダウンロード&関連動画>>

;t=194s
マエノ博士  ダウンロード&関連動画>>


サロメ星人  ダウンロード&関連動画>>

;t=174s
830どこの誰かは知らないけれど
2017/06/04(日) 19:38:17.24ID:QSyDPFZM
>>818
「さらにはセブン全49話の新作書き下ろし解説」

アンヌがゲリラ的にやってくれるぞ!
831どこの誰かは知らないけれど
2017/06/04(日) 22:28:44.20ID:TXmuaW/r
セブンのムック本「どうすれば侵略に成功できたか」に出て来る宇宙人
の惑星の説明は、ぼくらの付録に載っていたコラムを参考にしている。
一見無茶苦茶だけど、今の知識で考えると、そんな環境で知的生命が生まれたことが
何とか納得できる。
たとえば、ゴドラ星人の惑星の温度が数万度の設定。当時はただ面白くしたくて
考えただけかもしれないけど、金星の地表の温度、ホットジュピターみたいに
そんな惑星は見つかっているし、金星の雲の中には生命が存在すると考えている
科学者もいる。だから、ゴドラ星人の惑星も、高地では生命が進化できる程度の温度だった
とも解釈できる。
832どこの誰かは知らないけれど
2017/06/04(日) 22:49:00.82ID:7yZ2afWZ
>>820
マゼラン星人マヤとずいぶん性格が違うなw」
833どこの誰かは知らないけれど
2017/06/05(月) 02:27:13.53ID:GelYGPAm
性格ってか言葉遣いな
834どこの誰かは知らないけれど
2017/06/05(月) 16:19:24.89ID:Dal2Wbe0
>>831
今は太陽系外惑星が4000も見つかっているそうだけど、観測結果がどれほど正しいのか、判らないね
冥王星だって90年代になるまでは地球とそう違わない大きさだと思われて、正式な惑星として認定されていたくらいだから
想像の域を出ないものの方が多いんじゃないかな
835どこの誰かは知らないけれど
2017/06/05(月) 17:07:02.89ID:npLOhrRo
>>90年代になるまでは地球とそう違わない大きさだと思われて
836どこの誰かは知らないけれど
2017/06/05(月) 17:30:26.99ID:npLOhrRo
冥王星の質量の推移


発表年

質量
(ME)

発表者

出典


1915 7 ローウェル
(惑星Xの質量としての推移) [23]
1931 1 ニコルソン、Mayall [24][25][26]
1948 0.1 カイパー [27]
1976 0.01 Cruikshank、Pilcher、Morrison [28]
1978 0.0015 クリスティー、ハリントン [29]
2006 0.00218 Buieら [30]

'48年には地球の1/10、'76年には1/100の質量と推定されていた
837どこの誰かは知らないけれど
2017/06/05(月) 19:30:16.39ID:BrNRuUwp
>>834
こらこらデマ流すな
>90年代になるまでは地球とそう違わない大きさだと思われて
838どこの誰かは知らないけれど
2017/06/05(月) 21:03:42.08ID:CMB5C6s9
地球って、他の太陽系の惑星と比べて
小さいほうなの?大きいほうなの??標準???
839どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 11:34:23.21ID:Skemav/j
>>838
岩石惑星の中では一番大きい
でもガス惑星の木星、土星はけた違いにデカイし、氷惑星の天王星、海王星も5~6倍は優にある
冥王星は実際は月よりも小さかったんだよな
ヤマトの時みたいに氷の下に海があって、原住生物がいるとは到底思えない
とはいえ、ヤマトも最初は夢に満ち溢れていたね
840どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 12:23:46.62ID:ZPh/5UJ2
ウルトラマンたちはなぜみんな地球にやって来るのか それは謎だ
841どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 12:36:33.80ID:KEGOtewP
ニューホライズンの観測によれば、冥王星は、結構活発な環境で、エウロパみたいに
地下の海があるらしい。これで海底火山でもあればフック星人の先祖でも
いるかもしれない。

セブンの本放送当時は、火星や金星の現実の姿がわかり始めて来た時期で、
地球外生命の存在も難しいとされていた。その癖、SFでは、宇宙人がやたらに
出ていて、地球そっくりの金星でウルトラマンがバルタン星人と闘っていたりした。

今は、科学の進歩の結果、SFの世界も現実になっていて、昔だったらあり得ない
とされた地球外の環境にも生物が存在する可能性もわかったけど、
その分、SFの方に夢がなくなった。
842どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 12:47:25.63ID:FQU3RXau
メトロン星人
843どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 18:28:53.68ID:OQtnYVgd
初代やセブンがキレッキレの動きしてたら、どうなっていたか、新マンから動きが良くなってる気がするが、中の人がJACの人だっけ?こんなこと書いたらアマギ信者に叩かれるかな。
844どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 18:55:47.07ID:O/iwIgCD
惜しいw。きくちさんはJFAね。JACは千葉さんとか東映系が多い。
845どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 19:18:43.98ID:OQtnYVgd
情報提供ありがとうございます。
846どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 22:29:03.65ID:E8hLlI/Y
子供の頃金星には金星人がいると本気で信じてたなぁ。
847どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 22:51:35.58ID:ZW02b/fY
うん。
庭には二羽裏庭には二羽ニワトリがいると信じていたなあ。
848どこの誰かは知らないけれど
2017/06/06(火) 23:26:30.09ID:Ke59YIie
丹羽教授もいるぞ
849どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 00:21:00.45ID:9fpQXYkN
インカ金星人Zなら実在する
850どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 00:38:39.82ID:+PUSw/d1
今日の東京MX再放送は「悪魔の住む花」
851どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 00:40:27.06ID:G409ZG22
735:どこの誰かは知らないけれど:2017/06/07(水) 00:37:44.51 ID:+PUSw/d1
今日の東京MX再放送は「悪魔の住む花」
852どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 01:37:11.73ID:k4P5DtuC
怪獣VOWの漫画だとモロダシ ダンコンだったなw
853どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 01:38:53.68ID:k4P5DtuC
誤爆スマソ
854どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 04:12:16.99ID:N1BffyIr
>>850
目障り
855どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 08:49:52.96ID:5oihtdW1
>>841
ウルトラマンがバルタン星人と戦ったのはR惑星ではないでしょうか?(今で言う準惑星?)
フック星人って水生だったの?
856どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 11:42:43.54ID:gTa5Iq1u
>>840
月世界で戦ったりシてるということは酸素無くても生きられるんやん
ありえんなwwww
857どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 15:51:53.94ID:A01p+ED4
>>855
地球の(光が届かない)深海の海底火山の火口付近で、チューブワーム?みたいな
生物の生態系(熱に基づく生態系)が確認されている。
エウロパにも、似た場所で生命が存在するかもしれないと言われている。
普通、こういう場所の生命はそれほど進化できないが、フック星人の惑星の
場合、好条件が重なって知的生命まで進化できたが、今でも光に弱いため
セブンに負けた。
858どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 15:57:55.95ID:A01p+ED4
>>857続き
フック星は、太陽の光がほとんど届かない惑星。
地上では生きることができないため、地球のように海から陸へ進出したのではなく、
地表付近の地下に進出して手足を発達させたらしい。
859どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 16:25:27.28ID:5oihtdW1
>>855
R惑星はバルタン星人の移住先で、あの惑星がそうであったかは定かではない
でも何かの本でR惑星と書いてあるの見た記憶が・・・
金星はあくまでおおとり号の行き先ですね(失敗したけど)
860どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 17:43:28.29ID:Ep24BHBd
バルタンのセリフでよく聞き取れない部分が
「だが我々はあくまで地球をあきらめないと〇〇〇だ。我々は全人類に挑戦する!」
この〇〇の部分、何て言ってるの? 長年分からない
861どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 17:45:23.53ID:Ep24BHBd
あ、ここはセブンのとこだった
ではついでに、セブンが「ジョワッハッハッ」と笑う声が入ってるソノシートって何というタイトルの
ソノシートですか?
862どこの誰かは知らないけれど
2017/06/07(水) 18:37:08.30ID:2togbxi4
>>860
「だが我々はあくまで地球をあきらめない決意だ。我々は全人類に挑戦する!」
863どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 01:00:27.10ID:1FyZLKVe
フック星人は巨大化する設定いらないと思う
864どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 01:26:21.63ID:x+mLQz3U
「悪魔の住む花」、あのお花畑の中で
ダリーは何をしたかったのか?
しかも、あの一匹だけだったのだろうか?
865どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 02:00:14.36ID:rmlA8leM
>>864
いちいち3つのスレで話題変えて書き込むなよ…
866どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 08:45:47.93ID:SikkCPxh
フック星人は巨大化時の身長がいまだ明らかでない
身長1・8メートル、ちっちゃぁ、って子供に思われてしまう
867どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 09:30:33.52ID:98uszqyo
ドラマはセブン、特撮は初代 他のシリーズは両方
868どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 09:54:57.66ID:tCWzu6wi
イカルス星人
869どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 19:24:09.05ID:GsT1jda5
>>862
 おー、そうだったの 長年の謎が解決 感謝する お礼にこの言葉を贈る
 宇津井健氏は神経痛  うついけんしはしんけいつう ←
870どこの誰かは知らないけれど
2017/06/08(木) 20:53:28.07ID:hE52Up0G
ヘアリキッドけつにつけドッキリアへ!
871どこの誰かは知らないけれど
2017/06/09(金) 08:49:38.20ID:9ADHBZHv
>>870
それは苦しいわ日本語になってないしw
872どこの誰かは知らないけれど
2017/06/09(金) 17:49:32.43ID:X+KeAFNM
ジョワッハッハッハッ
873どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 01:44:21.56ID:Xm5QOnYx
マカオのオカマ
874どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 01:46:40.73ID:ziKsgYv5
回文スレ
875どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 06:53:45.77ID:bxCDYi4h
宇宙船はウルトラホークがトドメさすんだな
876どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 14:30:21.51ID:ziKsgYv5
ウルトラホーク1号で宇宙行けるなら2号いらねーじゃん
877どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 15:20:08.59ID:Y/xihkAD
ホーク1号が宇宙航行してる話ってありました? さすがに3号はないよね
878どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 18:29:23.13ID:HYFyfH+5
>>877
何話か忘れたけど、してた

>>876
恐らく大気圏離脱時間が桁違いだと思う
ホーク1号は、水平飛行から離脱するwのか?
ホワイトベースができるならできるか(無理
879どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 19:51:43.71ID:pEDr5+Us
>>876
2号の方が物凄く航続距離が長いとかそんなとこじゃね?
>>877
すぐに思いつくところでは月世界の戦慄
880どこの誰かは知らないけれど
2017/06/10(土) 22:35:21.61ID:oLOqyU7K
うろ覚だが、ポインターも宇宙空間飛行するシーンが無かったか?
夜間に道路から浮上してそのまま飛行、宇宙空間に行ったと思う
881どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 01:49:55.84ID:n7OBUOHO
>>877
ペガッサ市民を地球に誘導するために向かったとき(例のダンの「ワーイ!」のとき)
それから超兵器R1号で、ダンがとフルハシがギエロン星獣を発見したとき
どちらもホーク1号

>>880
人間牧場で、ポインターが浮上して、夜の月明かりの海上を偵察したことはある
882どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 02:01:54.20ID:4/UvPWLI
>>880
ポインターの飛行機能はホバークラフトだから、宇宙まで飛ぶのはちょっと無理だろう。
ひょっとして、「禁じられた言葉」の時の科特隊専用車と混同してないか
883どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 06:49:16.98ID:d/+3g0LB
科特隊のビートルもブースター付けて宇宙行ってたな。
どうでもいいけどビートルってカブト虫じゃないのか?
884どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 07:31:57.73ID:3tnzXvtj
また、そんなベタな話を…w
885どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 07:40:02.41ID:4ojB5IrT
>>883
でかい釣り針だな
886どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 09:41:31.27ID:zr7t0DGn
東名高速で空飛ぶクルマが
887どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 09:50:12.93ID:TUJkf1pX
ガッツ星人
再現フィルムはカラー使えよ
金ないのか?
888どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 11:19:07.89ID:NUHKd4Fj
888GET
889どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 19:11:54.66ID:PKsKqWuO
シャドウマンの回 不気味なだけで、つまらなかった 観ててなんかだるくなった。だったら二度と見るなと叩くんだろう。
890どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 19:33:13.50ID:eoHTZJGV
叩くでしょうねw
891どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 20:14:05.71ID:xuSgKJ9g
セブンは今見ると予算不足のせいか中だるみが酷いからな
ウルトラ警備隊西への後セブン暗殺計画くらいまでの間はどうでもいい回がけっこうある
892どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 20:49:49.87ID:jI6XKMKf
>>891
イヤ、クレージーゴンの回はやたら高予算だよ
街並みのミニチュア組んでるしクレージーゴンの造形や演出も良いしミニカーにアンヌ合成なんて細かいこともやってる。
セブン暗殺計画より寧ろ好き
893どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 21:03:34.24ID:xuSgKJ9g
ぜんぶつまらんとは言っとらんよ
894どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 22:18:06.04ID:GVa7F3Ff
クレージーゴンて昔の怪獣図鑑では「キ○ガイロボット」と出ていたような気がする。まあ劇中では名前は無いか。
895どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 22:43:11.99ID:JYfymH3l
勇気ある戦いとセブン暗殺計画前後編は飯島敏宏監督
何故終盤のこの時期に飯島監督の登板となったかというと、視聴率が低迷しているので盛り上げたかったためらしい
飯島監督の手腕は折り紙つきだからだ

飯島監督は特撮パートにもバンバンアイデアを出す人で、そうなると特撮にも通常回以上の費用が必要になる
つまり飯島監督を起用する時点でそれも見込んで特別予算が組まれていたはずなのだ

実際に勇気ある戦いでは上記のアンヌ合成シーンやウルトラガード、多数の自動車群など映像を見ても一目瞭然だ
アンヌのコンパクト型通信機や携帯レーザーガンなどちょっとした小物にも金をかけている
セブンも二回登場してバトルするなど通常回に比べて豪華だ
セブン暗殺計画は言わずもがな

そしてセブン暗殺計画後編のクライマックスでの「ウルトラノックアウト戦法」
これぞ飯島監督の面目躍如と言うべきセンスある演出だ
初代ウルトラマンのテレポーテーション同様に子供が一度見たら強く印象に残るカッコよさだろう
896どこの誰かは知らないけれど
2017/06/11(日) 22:48:27.54ID:xuSgKJ9g
>>894

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg0N7bWyfCKenaVhe7Vwdrqw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-14112878619
897どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 00:39:33.16ID:KIOLlA2z
考えてみれば
怪獣の名前が後付けってことは
当時の制作者たちが名前を付けていなかったってことだもんな
俺たちは後から部外者が付けた名前で刷り込まれてるってことだ
名前が無いんなら「恐竜戦車を操った宇宙人」とかでいいよ


テペトなんて応募した中から採用したなんて書いてたけれども
名前も見た目も全然別物で、かろうじて頭の皿に面影を残すのみだなんて応募者がかわいそうすぎる。


スペル星人をウルトラセブン怪獣として全く認めたくないんだが。
あれだけなんかスペクトルマンとかそのへんの特撮の怪獣みたいで
浮いている。要するにかっこよくない。


なんでゴース星人だけ日本語使えないのか。他の星人があれだけ流暢な日本語を通訳なしでこなしたんならゴースも喋らしてもよかった気がする。
898どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 03:39:15.92ID:ueVujBo3
>>897
むっちゃ早口でしゃべってますやん
899どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 06:21:03.28ID:xZVyqFLM
>>891
予算のことは分からんが中だるみに関しては完全に同意
むしろどうでもいい話ばかりで面白い回が圧倒的に少ない
900どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 09:51:00.90ID:FsK8W7cq
セブンの武器が何一つ通じないくらい硬いロボット作れるくせに
鉄不足で車泥棒って何だかよくわからない宇宙人だな、バンダ星人って
901どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 09:59:43.39ID:FSAhmKEi
>>900
堅いというよりは特殊なコーティングが施されているのでは?
902どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 10:39:18.14ID:iT7tB596
1年間ワックス不要とか?
903どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 10:48:24.22ID:DtHD9OgT
誰がダイワみなくるチェーンの話をしと
904どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 11:15:40.59ID:h5bqqZzK
>>900
あのロボを量産するための金属が不足していたんだよ
905どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 11:19:11.29ID:ePGdjHDs
ああ確かに下半身の方は金属が不足気味だな
906どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 12:04:32.24ID:vXKKLQxJ
宇宙人の事だから何考えてるかは分からん。
鉄鉱石が欲しいなら宇宙にいくらでもあるはずだが。単に車のコレクションをしたかったのではないだろうか
907どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 12:35:40.04ID:xZVyqFLM
何でセブン自ら弾丸になったら倒せたのかイマイチよく理解できない
908どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 12:44:48.69ID:w1KLkpWh
セブンが発射されたあと、銃口をのぞき込むフルハシのびっくりが笑える
909どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 15:05:25.61ID:X9KaJgt7
子供心にも銃身の上をチョロチョロするセブンに気付かないフルハシを馬鹿にしていたなあ
910どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 17:29:47.30ID:FSAhmKEi
>>904
ギャラクシーの時代にはぺダン星人はキングジョーを量産していたが、クレージーゴンが量産された話は聞いたことは無いな
でも自動車と同じ鉄で出来たロボットじゃ耐久力無さそうだな(キングジョーはぺダニウム合金製だったっけ?)
911どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 18:30:55.01ID:2gBgASNe
>>907
セブンが小さいまま、隙間から体内に飛び込んで、中で巨大化したのでは?
あれ、何かの漫画版とごっちゃになってる?
912どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 19:07:45.81ID:px9xO08d
クレージーゴンは上半身のデザインに対して着ぐるみの悲しさが漂う下半身がいただけない
913どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 19:19:34.59ID:1Jx2dftQ
少なくとも本編見た限りでは小さくなって隙間に入り込んで中から巨大化して破壊したって説明とか描写はなかったなあ
その解釈が一番しっくりくるけどね
914どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 19:34:39.37ID:YIrxPlll
撃ちだされた反動を利用して、飛びながら巨大化して高速の巨大な弾丸になって突っ込んだ
マッハで飛べば同じことできそうだけど時間も体力もなかったし
飛びながら大きさをいじくる作業の飛びながらを省略できた

ウルトラマンの体当たりと違うとこは大きさをいじくること、傷だらけの病院送りになること
915どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 21:34:21.49ID:ohUGirA+
ダンの胸に手を当てながら、手当を受けるよう、ダンを気遣うユキコ・・・
ダンとしてはグッときて、たまらんワな
彼女 (川口恵子) の起用も飯島監督に違いないよね
916どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 22:03:38.49ID:ine70yC6
体重35000トンのウルトラセブンを打ち出せる炸薬というか携行火器ってなんだろう。
ほとんど戦術核並みでないの?
917どこの誰かは知らないけれど
2017/06/12(月) 22:11:10.14ID:px9xO08d
つーかピストルで怪獣と戦っちゃう正義のチームってすごいよなw
918どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 04:07:38.99ID:BJsvhFB2
>>916
 撃ち出した瞬間はセブンがミクロ化してるから体重はほとんどないでっしょ
撃ち出された瞬間にどぐわっと巨大化して高速弾丸として体当たり 体ズダボロ
この頃からセブンは無茶苦茶な戦いをやってたのだね
最終回で体が異変を来すのも納得でける
919どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 05:45:10.23ID:iFO3o6Rl
>>905
膝を悪くしそうだよな
920どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 09:57:22.51ID:qY4cNit3
7月発売のアンヌ今昔物語
ゲスト座談会やひし美さんによるセブン全話解説とか充実してる感じ
予約でポチってしまった。
921どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 10:54:54.97ID:MgcfSBu3
>>916
小さくなってるときは35,000トンもないんだろう。
でなかったら松坂慶子はどーなる?
922どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 12:04:27.60ID:NC3+PUsF
ミクロ化しても体重がそのままというのはありへないね
等身大の時もポインターに乗ってて、ポインターが何ともなってないから人間と同じぐらいの
体重であらう
923どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 12:14:24.94ID:V2PtSgR8
いや、ドラえもんみたいに等身大のときは微妙に浮いてるんかと思ってましたよ。
924どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 15:01:52.42ID:WzOElETg
設定を見ても身長はミクロ~40Mだが体重は「35000トンまで」みたいな感じではっきり書いてないな。
なんだけど、やっぱり身長に応じた体重になってるんだろうな
925どこの誰かは知らないけれど
2017/06/13(火) 18:52:51.20ID:gYURU1hQ
そうじゃなかったらさすがに警備隊基地の床が抜けるだろう
926どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 00:33:44.46ID:6OuWk6gu
今日の東京MX再放送は「散歩する惑星」
927どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 00:35:45.60ID:5/7YFMfo
「散髪する惑星」
928どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 02:16:50.24ID:1HmqxQnx
「散歩する剥製」
929どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 02:44:49.07ID:Dkv0U4UF
スペル星人はいつ解禁されるんだ?
930どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 06:16:06.88ID:LUOgP4eD
>>926
死ね
931どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 06:53:28.17ID:ekUdRijp
>>929
不謹慎だが満田さんがいるうちは…
932どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 08:54:44.01ID:27sK63qM
>>931
速攻で死ね!
933どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 08:56:46.11ID:27sK63qM
>>931
奴が死ねば狂鬼人間も被曝星人も甦るのだ!
奴の死を全力で願う
934どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 16:56:18.84ID:zm08FYOR
>>933
人を呪わば穴二つ掘れ。
呪いは呪った人間にも返ってくるもんなんですよ。
935どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 19:07:39.02ID:27sK63qM
わしゃあ信じんね!
936どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 19:35:00.40ID:sL690Mgd
まあ特撮ファンという立場を置いといて冷静に考えれば
被爆星人も基地外連呼も今日の基準じゃ放送も
ソフト化も厳しいと思うよw
937どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 21:33:25.34ID:27sK63qM
そこを何とかしたまえ!
938どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 21:45:52.80ID:+3GkVNgI
今、東映チャンネルでやってるキャプテンウルトラは、つい先日、第13話を完全ノーカット放送したよ
939どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 22:15:24.81ID:QnNf3DZt
>>938
第13話って放送禁止なの?
940どこの誰かは知らないけれど
2017/06/14(水) 22:36:27.16ID:Fl9qEbRp
でも、「ノストラダムスの大予言」「獣人雪男」
「恐怖!奇形人間」とかはアメリカから
逆輸入みたいな形で、DVDが買えるのに。
941どこの誰かは知らないけれど
2017/06/15(木) 00:56:14.83ID:imKFMNlP
リッガーは結構強い怪獣だった
恐竜戦車の上半身の改造だね
942どこの誰かは知らないけれど
2017/06/15(木) 01:22:54.54ID:R0Kpr0xp
海外でもフリークスは物議を醸した
トッド・ブラウニング先生はこれで映画生命終了
今では古典として見れるけどな


12話や狂鬼人間はやってることはこれに近い


まあ、風化して歴史的資料として注釈付きで見れるようになるのを気長に待ち給え
50年先かもしれんがw
943どこの誰かは知らないけれど
2017/06/15(木) 07:03:01.11ID:yko+e3Wz
オープニング最後のセブンのシルエットが、
妙にマッチョなのが何回見ても慣れん。気持ち悪い。
944どこの誰かは知らないけれど
2017/06/15(木) 08:00:34.43ID:+m68YGCp
>>943
遠い未来のウルトラセブンXの登場を大預言してるのさぁ…
945どこの誰かは知らないけれど
2017/06/15(木) 10:27:22.07ID:GQOMkZgs
>>936
昭和特撮なんて基地外連呼の宝庫じゃないか
この間観た『三大怪獣 地球最大の決戦』でも金星人を名乗る女の人が基地外扱いされてたぞ
946どこの誰かは知らないけれど
2017/06/15(木) 11:45:31.04ID:EEtYgxWC
遊星より愛をこめては欠番か
947どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 01:04:49.60ID:KzvWUzeN
遊星からの物体X
948どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 01:19:10.49ID:zqdRMAet
>>939
キ○ガイという台詞が多用されてる
949どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 07:09:53.91ID:lJKl9L7u
獄門島は「キチガイ」が謎の核心となる重要なキーワード
950どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 08:30:48.31ID:S9FqDkmE
何でキチガイ禁止になったんだろう?キチガイに気を使っても、当のキチガイはわからんだろうにw
951どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 09:01:21.86ID:PQmiSwH5
ここにも時々来るけど、微妙なキチガイが居るからだよ
952どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 13:14:37.20ID:PdKAja2x
キチガイって、理解不能に凶暴で異常なやつを指す言葉としては絶妙だと思うよ。
安易に精神障害者全般に対して使うから差別語認定されるのであって、それはそれで致し方ない。
953どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 13:31:07.68ID:KLmIPMTC
「遊星よりアイーンをこめて」
954どこの誰かは知らないけれど
2017/06/16(金) 17:20:45.62ID:znGA2CAv
>>950
騒ぐのは本人ではなく、家族、弁護士、暴力団etc.
955どこの誰かは知らないけれど
2017/06/17(土) 20:05:43.15ID:PR4OQOmA
そもそも障害者本人が差別用語なんて気にしてないだろ。
956どこの誰かは知らないけれど
2017/06/17(土) 20:29:41.11ID:Sass9WG3
>>955は「自分は基地外扱いされているけど気にしてないよ」って言ってる友達でもいるのか?
それとも「俺はツンボでカタワだけどそう呼ばれても気にしないよ」って本人なのか?
957どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 01:30:53.86ID:NFNz5tf2
「郵政より愛をこめて」
958どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 01:36:22.46ID:w7aXY9AD
人語を理解できてないだろということでは
959どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 11:34:19.74ID:Not1VBy1
総選挙後に結婚発表されたファンと、散々付き合ってた末に宇宙人だと発表されたアンヌは似てる
960どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 11:39:44.68ID:FBFaQPEn
付き合ってたうちに入らんだろう
あくまで淡い好意どまりだよw
961どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 12:25:43.04ID:q47LrfgG
僕は宇宙人だと告白されても、
1年間地球を守ってくれたヒーロー、変身後もイケメン、
ますます好きになるだろう
962どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 12:57:46.33ID:NFNz5tf2
「人間であろうと、宇宙人であろうと、ハヤタさんはハヤタさんに変わりないぢゃないの
 たとえウルトラマンでも」
このセリフ、ウルトラマンにはどーも似合わんな
963どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 13:21:02.73ID:uw05A88x
>>962
それを言ってくれる女性がいないからね
964どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 13:47:54.01ID:ygyJa/KY
ハヤタはウルトラマンが化けてたわけじゃないから事情が微妙に違う
965どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 15:05:22.03ID:w7aXY9AD
三分の一の微妙な事情
966どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 15:08:38.93ID:eZNG3s9N
>>963
いや、フジ隊員は言ってくれそうだが、似合わん
967どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 18:00:57.98ID:FEhx8Jju
フジ隊員はハヤタのことを頼れる同僚か先輩とは思ってるだろうけど
恋愛感情は0だからな
968どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 21:23:24.49ID:7zsljjhp
フジに好かれても、視聴者としては羨ましくないしなあ
969どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 21:24:02.33ID:QzauvI/c
代わりにホシノくんが言ってくれそうだ
970どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 21:35:54.12ID:Q9/Y70QM
パティ隊員なら喜んだな
ハヤタは
971どこの誰かは知らないけれど
2017/06/18(日) 21:48:00.22ID:hOyr5LRR
次スレは立てずにこちらのスレに合流してください

ウルトラセブン VOL.28&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1479821892/
972どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 03:05:11.60ID:t4pZGxYb
本当スレ分裂しすぎだから合流してくれな
次スレ立てるなよ
973どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 03:48:44.41ID:wOOSkKte
>>970

失恋したパティ隊員は、その後転職して占い師になりました。

「北へ還れ」 でダンカン、コノ野郎
974どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 03:54:00.25ID:wOOSkKte
>>973

失礼、「北へ還れ」でわなく、「蒸発都市」でした。スマソ
975どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 12:50:29.41ID:kOvZNrhB
「発情都市」
976どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 14:56:30.78ID:LJlnTZt8
人間牧場のルリ子さん 好きです結婚して下さい
977どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 15:25:27.65ID:QMcrV4XG
>>973
真理アンヌは霊感ヤマカン第六感のイメージ
978どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 15:52:01.65ID:lloCMB23
子供の頃、霊感ヤマカンは小野進也(ワイルド7)と佐藤仁哉(コンドールマン)が不定期に出てきて、
見れると嬉しかった記憶
979どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 16:28:52.74ID:8hrywtQB
アンヌのどこいらがいいんだ?
980どこの誰かは知らないけれど
2017/06/19(月) 23:06:40.01ID:pP/KAPVS
>>961
薩摩次郎と付き合えば? ただの山好きの炭鉱夫じゃダメか・・・
981どこの誰かは知らないけれど
2017/06/20(火) 06:48:18.31ID:QMFi/XRh
薩摩次郎を助けて姿を借りて、モロボシダンとしてウルトラ警備隊の
前に姿を現すには、どれくらいの時間経過だろう?
982どこの誰かは知らないけれど
2017/06/20(火) 07:40:10.00ID:+LqYhZqQ
>>980
数年後には無職だぞ
983どこの誰かは知らないけれど
2017/06/20(火) 13:28:48.72ID:1RttuVwK
薩摩芋次郎
984どこの誰かは知らないけれど
2017/06/20(火) 17:10:55.14ID:WpzoAYFJ
薩摩埋次郎
985どこの誰かは知らないけれど
2017/06/20(火) 17:11:31.30ID:WpzoAYFJ
生き埋めになったのにこの名前は不謹慎だった
986どこの誰かは知らないけれど
2017/06/20(火) 17:12:28.59ID:WpzoAYFJ
ウルトラセブン VOL.28&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1479821892/


次スレは↑に合流
987どこの誰かは知らないけれど
2017/06/20(火) 22:25:39.84ID:OYUpBozf
忠太郎 お前はカワイイ奴だな。
988どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 01:52:15.91ID:q5komn7r
今日の東京MX再放送は「侵略する死者たち」
989どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 05:50:17.72ID:Voisk7gM
>>988
死ね
990どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 05:53:44.41ID:+aTD2vgc
「侵略する死者たち」 って怪獣出ないんだろ?
991どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 06:27:21.36ID:Gs6esXMD
ageだろ厨キター
992どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 07:54:02.30ID:3sbVVhcI
謎の円盤と操られる死者たちだけだな
993どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:04:33.87ID:JnJLba8C
994どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:05:04.16ID:JnJLba8C
995どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:05:26.75ID:JnJLba8C
埋め
996どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:05:42.00ID:JnJLba8C
ウメリウム光線
997どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:06:01.22ID:JnJLba8C
ウメル星人
998どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:06:23.93ID:JnJLba8C
ウメヌ隊員
999どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:06:39.50ID:JnJLba8C
ウンコ
1000どこの誰かは知らないけれど
2017/06/21(水) 09:06:56.75ID:JnJLba8C
マンコ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 177日 8時間 39分 37秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212194854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1482679639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ウルトラセブン VOL.38
ウルトラセブン VOL.46
ウルトラセブン VOL.43
ウルトラセブン VOL.44
ウルトラセブン VOL.30 &#169;2ch.net
ウルトラセブン VOL.47
ウルトラセブン VOL.30
ウルトラセブン VOL.84
ウルトラセブン VOL.54
ウルトラセブン VOL.49
ウルトラセブン VOL.87
ウルトラセブン VOL.60
ウルトラセブン VOL.88
ウルトラセブン VOL.55
ウルトラセブン VOL.72
ウルトラセブン VOL.68
ウルトラセブン VOL.32
ウルトラセブン VOL.36
ウルトラセブン VOL.63
ウルトラセブン VOL.87
ウルトラセブン VOL.85
ウルトラセブン VOL.42
ウルトラセブン VOL.48
ウルトラセブン VOL.86
ウルトラセブン VOL.61
ウルトラセブン VOL.57
ウルトラセブン VOL.28
ウルトラセブン VOL.81
ウルトラセブン VOL.33
ウルトラセブン VOL.77
ウルトラセブン VOL.50
ウルトラセブン VOL.74
ウルトラセブン VOL.87.1
ウルトラセブン 4Kリマスター版
ウルトラセブン 4Kリマスター版(8)「狙われた街」★2
[新]ウルトラセブン 4Kリマスター版 (1)「姿なき挑戦者」★3
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(24)「北へ還れ!」[字] 北酒場
ウルトラセブン 4Kリマスター版(15)「ウルトラ警備隊西へ 後編」★1
あなたが選んだウルトラマン・シリーズ ウルトラセブン 「ノンマルトの使者」★2
ウルトラセブン VoLワッチョイ7
円谷劇場 ウルトラセブン ★47
円谷劇場 ウルトラセブン ★43
円谷劇場 ウルトラセブン ★44
円谷劇場 ウルトラセブン ★45
俺がウルトラセブンをリメイクするなら
【京楽】Pウルトラセブン2 Light ver.【セブン2甘】Part 6
「ウルトラセブンは前作と違ってセブンが人間に変身して地球で活動してるのか……せや!」
【テレビ】『ウルトラセブン』無敵のガッツ星人が劇中イメージそのままにフィギュア化
4Kで進化するウルトラセブン
ウルトラセブン超乱舞Part3
ウルトラセブン超乱舞Part5
Pウルトラセブン超乱舞Part6
ウルトラセブンに登場した恐竜戦車ってさ
 ● ウルトラセブンが好きなゲイ ● 
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第1話~第8話★6
【炎上】相川茉穂「ウルトラセブンは全話見てない」
BS4K【ウルトラセブン 4Kリマスター版】 2
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第9話~第18話★2
ウルトラセブン 4Kリマスター版 第19話~第28話★7
ウルトラセブン【なぜウルトラマンセブンではない】
ウルトラセブン 4Kリマスター版(46)「ダン対セブンの決闘」★2
【イベント】ウルトラセブン50年、記念展をダンと祝う 京都高島屋 5月8日まで
ウルトラ俳優の森次晃嗣&高峰圭二「デュワッ!」の掛け声でウルトラセブンモニュメント除幕 [尺アジ★]
【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版 [終](49)「史上最大の侵略(後編)」[字]ウルトラビーム
12:53:15 up 83 days, 13:52, 0 users, load average: 7.47, 7.15, 8.59

in 0.11158895492554 sec @0.11158895492554@0b7 on 071001