◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【勝新太郎 版】座頭市シリーズ総合スレYouTube動画>11本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1325084551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この子の名無しのお祝いに
2011/12/29(木) 00:02:31.24ID:21xJC/Ry
何故か無いようなので立てました。
2この子の名無しのお祝いに
2011/12/29(木) 03:09:52.35ID:TniMsOxN
    オタク業界の悪代官、ま>>2田様が>>2getだ。

  〃彡;,,-‐‐‐‐‐‐‐‐、   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_____ミミ_,,,,,,、 
  r-、;;;{   ,ィ'てフヽ }''''''''{  /てフヽ  }''''''''ヽミ´/''´ } 
  ヽ`ヽ! 彡  -‐' ノ゙  ヘ, 'ヽ,, ,,  .|  :::|::/  レ'  
   ヽ};;ヽ,_    _//   ', ヽ、____/  :::::| 《 ノ  
    ヽ    ̄ ̄/r. ,   , ヽヽ,      ::::|:::レ' 
      |    ,/ '-''ヽ__ィ'ヽ-'  ヽ     :::| :} !  

   堀江由>>1 デビューしたからには…判ってるね?
   藤田>>3き 採用されるためには…判ってるね?
   保>>4総一朗  アルター能力ってぇのも悪かぁない。そう思うだろ?あんたも!!
   桑谷夏>>5 口付けろ。
   田>>6らゆかり しゃぶれ。
   植田佳>>7 股を開け。
   檜>>8ま修之 邪王炎殺黒龍波アッー!
   >>9ぎ宮理恵 努力? 才能? コネが大切なんだよw
   >>10ち合祐里香 こういう業界じゃ当たり前のシステムなんだよ。
       世の汚さと陰謀を知り、幻想は捨てるこったw
3この子の名無しのお祝いに
2011/12/29(木) 12:48:55.35ID:AZD77X6j
wowowさんのおかげで全部見ることが出来た。
4この子の名無しのお祝いに
2011/12/29(木) 13:15:35.47ID:a+qyZLCJ
tv版座頭市を再放送してるがカツシンってホントに殺陣が下手だな
殆どコマ落としの様なごまかし演技
錦兄&若山の足元にも及ばない
5この子の名無しのお祝いに
2011/12/29(木) 15:42:00.51ID:evz8BehW
錦の殺陣はそこまで上手くない。演技なんか下手
6この子の名無しのお祝いに
2011/12/30(金) 11:12:22.50ID:/t+y2ItZ
■座頭市(1962年)

欧州を除く、全世界で人気を博した
特に、南米とアジアでの人気は凄まじいものがあった
1970年代のカンフー映画にも大きな影響を与えている
キューバでは長年にわたってテレビで繰り返し放映されカストロも熱心なファンであった
たけし版座頭市が公開されて以降は、欧州においても
レンタル市場において勝版座頭市ブームが起きている

座頭市は1980年代までにおいて
多くの国で人気の出たシリーズ作品としては、歴史上世界第2位であった
ちなみに世界第1位は「刑事コロンボ」である

■用心棒(1961年)

全世界で人気を博し、全世界の映画関係者の教科書的存在になった作品
この作品のパクリ作品から、マカロニウェスタンという映画のジャンルが
生まれ、クリント・イーストウッドが一流スターの仲間入りを果し
欧州でサムライブームを引き起こした
三船を崇拝するアラン・ドロンは「サムライ」という映画や香水まで作り、チェゲバラは桑畑三十郎の恰好までするほどのファンであった
マトリックス、ボディガード、スターウォーズを始め、影響を受けた作品は
数知れず、ブルース・ウィリス主演で完全リメイクまでされている。
子供の頃にデンマークではやっていた「ミフネごっこ」をして
三船にあこがれていたデンマーク人の監督が製作した
デンマーク映画『ミフネ』はベルリン映画祭銀熊賞を受賞した
7この子の名無しのお祝いに
2011/12/30(金) 20:02:59.81ID:Z5dk6atM
>5
映画を全く知らないど素人
8この子の名無しのお祝いに
2011/12/30(金) 22:18:27.50ID:3jEp/WUf
甲高い声の大根演技は、時代劇でしか誤魔化せなかったじゃん

いっそのことブルースリーみたいな怪鳥音やって、カンフー映画でもやれば面白かったろうに
9この子の名無しのお祝いに
2011/12/30(金) 23:07:02.67ID:mw/S1JmG
すまん、>>8は誰のことを言ってるのか教えてくれ
10この子の名無しのお祝いに
2011/12/31(土) 21:10:15.25ID:eYllJbeS
>>8は錦之助の事を言ってるのだろ
でもどう考えても錦之助の方が数段上だろ
11この子の名無しのお祝いに
2011/12/31(土) 22:54:37.91ID:mMjS+Pvv
錦之助も勝新も演技の幅は狭いよね。
どの映画を見ても同じ演技に見えるもんな。
スターと言われた俳優は皆そういうタイプが多いんだろうけど。
12この子の名無しのお祝いに
2011/12/31(土) 23:29:39.11ID:D6Ch38C/
その点、雷蔵は演技幅が広かったかな。
13この子の名無しのお祝いに
2012/01/01(日) 16:49:30.55ID:9BGAPFoi
兄弟俳優はスターじゃない方が演技上手い
若山、嘉葎雄とか
14この子の名無しのお祝いに
2012/01/01(日) 18:32:40.70ID:/qJLQW/R
あと渡瀬とかね
15この子の名無しのお祝いに
2012/01/01(日) 19:27:54.04ID:vSVg1t5E
田村高廣も
16 【凶】 【1434円】
2012/01/01(日) 19:37:46.00ID:1JJ4E2Li
観客がその人目当てに劇場に足を運ぶのがスター その点、勝新は押しも押されぬスターだよな
17この子の名無しのお祝いに
2012/01/02(月) 09:31:15.12ID:ktXPxgkR
目黒祐樹も
18この子の名無しのお祝いに
2012/01/05(木) 13:47:06.00ID:G72SEXmz
wowowで毎日一本ずつ放送してるけど、若くて黒髪の時も悪くないね
後半の白髪まじりの頃しか見てなかったんだけど。
最高傑作は関所破りなのか? 楽しみ。
19この子の名無しのお祝いに
2012/01/13(金) 14:57:53.34ID:xHQc6RxS
お梅ちゃんのおっぱいみたさにDVDリマスター版かったけど露出が少ない気がする
リマスターの時に修正されたのかなぁ・・・
実際のところどうなの?くわしいひとたのみます
20この子の名無しのお祝いに
2012/01/13(金) 15:15:16.30ID:tL5ZgxR/
>>11
錦兄は広いよ、町人、やくざ、武士、殿、僧侶から医者まで
狭いって言ってるのは萬屋以降しか知らないニワカだ
21この子の名無しのお祝いに
2012/01/13(金) 15:33:34.76ID:tL5ZgxR/
てか賀津雄の方が上手いとか言ってる奴らはろくに映画を見てないただのアンチだな
錦兄は今も昔も上手いって言われ続けてるだろう
22この子の名無しのお祝いに
2012/01/13(金) 20:07:15.10ID:AcRQnaMu
広くないよ。しかも時代劇しか出来ないし
弟の方が現代劇も時代劇も出来るし、細かい演技力が上。
23この子の名無しのお祝いに
2012/01/13(金) 21:15:54.41ID:wDwv2LY4
>錦兄は今も昔も上手いって言われ続けてるだろう

初めて聞いた
24この子の名無しのお祝いに
2012/01/14(土) 12:14:49.04ID:YoNVyW1y
勝新も萬屋もどっちも好きだ、二人は親友だし
だがここは座頭市スレということをお忘れなく
25この子の名無しのお祝いに
2012/01/15(日) 23:18:44.59ID:Pc+fboFb
ああ〜 目が明きてえなぁ〜
26この子の名無しのお祝いに
2012/01/16(月) 00:41:49.48ID:Ly9cZtcM
座頭市と用心棒は、森監督か三隅監督にすべきだった。
27この子の名無しのお祝いに
2012/01/18(水) 22:45:07.91ID:CIeHAaM8
女優は藤村志保、高田美和、坪内ミキ子の使いまわし。
一本ぐらいは京マチ子をゲストに呼んでおけば良かったのに・・・。
28この子の名無しのお祝いに
2012/01/30(月) 21:28:06.24ID:5/+msSZb
萬屋と勝新が親友なんて初めて聞いたよ。誰でも彼でも親友扱いしないでくれ。
29この子の名無しのお祝いに
2012/01/31(火) 02:02:58.20ID:weVd/LDW
お前が知らないだけで有名な話だよ
30この子の名無しのお祝いに
2012/01/31(火) 02:03:34.91ID:rWjQI4ek
どのみち、お話なんか似たり寄ったりだから、 
本筋(太地喜和子)よりも、脇筋(吉沢京子)に目が行きます。
「新座頭市物語・折れた杖」、映像美に酔いしれました。
31この子の名無しのお祝いに
2012/02/02(木) 17:32:15.20ID:ylo0hAMt
タイトル忘れたけど
市とライバルの剣豪とで歩きながら将棋するやつが好き。
32この子の名無しのお祝いに
2012/02/02(木) 20:12:17.75ID:ZCSdytk6
今、89年版見てんだけど、
やっぱり座頭市イコール勝新。カッコよさが違う。

「一連のシリーズいいところ取り」なのは認めるが。>89年版
セリフ、仕草、殺陣全てが座頭市=勝新の為にある作品。

雁龍の大根だけが残念だ。
33この子の名無しのお祝いに
2012/02/03(金) 20:40:46.38ID:HS64Y+mf
「座頭市の歌が聞える」
映像はきれいだけれど、天知茂が役不足で気の毒
それならいっそ琵琶法師とのからみを前面に押し出した方がよかった
34この子の名無しのお祝いに
2012/02/03(金) 22:57:36.89ID:v1vstE0H
天知茂そんなに悪くなかったけどな。
35この子の名無しのお祝いに
2012/02/04(土) 08:48:46.99ID:JoWUbMB+
天知茂はテレビシリーズの座頭市でも出てほしかった

市を惑わす琵琶法師は存在感あったな あれからどうなったのかなあの人・・・
36この子の名無しのお祝いに
2012/02/04(土) 09:13:02.42ID:JoWUbMB+
連投失礼
「座頭市の歌が聞える」地味目だけれどシリーズ中では結構佳作だと思うよ
37この子の名無しのお祝いに
2012/02/04(土) 09:22:59.85ID:2LaSWkJd
そだね。あれはいい!
38この子の名無しのお祝いに
2012/02/04(土) 13:01:51.11ID:oKOetw0Y
浜村純の琵琶法師だな。あの法師もいろいろ言うけど自分が無力なのわきまえてるんだな
39この子の名無しのお祝いに
2012/02/05(日) 08:51:16.89ID:1J60FJLQ
「座頭市の歌が聞える」台本あるよ
ひさびさに見比べてみてかなり改変されているのがわかった
大部分はよくなっているが、削ってちょっと残念な所もあり・・・
法師との問答もかなり削られていた
40この子の名無しのお祝いに
2012/02/06(月) 21:19:00.49ID:z6IJODm2
浜村純て上手いのか下手なのかよくわからない役者だな
41この子の名無しのお祝いに
2012/02/06(月) 23:15:33.33ID:VNV7KiQj
代わりのいない役者のひとりだよ
4236
2012/02/07(火) 08:39:42.24ID:X0s7adQ/
「歌が聞える」は結構佳作、なんて書いちゃったけど
見直してみて「なかなかの佳作」に訂正

演出のリズム感もよくカメラが美しい 小川真由美きれいだ
43この子の名無しのお祝いに
2012/02/07(火) 20:15:38.67ID:sxkThGnc
や、「歌が聞える」は最高ですよ。
前半と後半が違う映画のような感じもしますが。
天地さんと小川真由美の凄艶さもため息出るが後半のフォースの暗黒面を炸裂させるダークサイド・市がまた素晴らしい。

正に「一粒で二度おいしい」とはこの事だと私は言いたい。
という訳で「凄い佳作」に一票。
44この子の名無しのお祝いに
2012/02/13(月) 19:35:12.41ID:zKUrFJt0
Wikipediaの 1989年版「座頭市」の頁で
桶屋のキャストに 泉谷しげる とあるんだが
誰がこういう トンチキなことするんだろう?
45この子の名無しのお祝いに
2012/02/16(木) 15:00:26.92ID:4oyg6zn/
パチ屋
46この子の名無しのお祝いに
2012/02/17(金) 01:17:36.91ID:NohIkDCk
ルーツを辿るってことで、シリーズ最初のころの作品を探してたわけなんだ
レンタル屋に行くと、あったあった!すぐに借りて観てみたんだ

目の見えない坊さんが女をレイプしたり、人を騙して金儲けをしている
(市って最初の頃はけっこう悪い奴だったんだな。しかも坊さんだったのか)
まあそのうち仕込み杖出てくるのかな、と期待して見続ける
そして最後、民衆の怒りを買って集団リンチに合って死亡END
えっ!?

やられたわマジでOTZ
47この子の名無しのお祝いに
2012/02/17(金) 07:45:09.26ID:oOfXhX63
>>46
お前、日本語理解できたのか!?

そりゃ、違うだろ

48この子の名無しのお祝いに
2012/02/17(金) 19:21:39.56ID:O54tPqjt
>>46
それ、座頭市は座頭市でも慎吾ママ版の座頭市だろ!?
まあご愁傷様
49この子の名無しのお祝いに
2012/02/17(金) 19:39:09.68ID:NohIkDCk
借りたのは勝の初期作品で「不知火検校」ってやつだ

>不知火検校に弟子入りしている按摩の市は、子供の時から悪事に関しては異常な才能を持っていた。
ある日鈴カ森で癪に悩む旅人に出会った

こんなふうに紹介されてたんで、座頭市かと思って借りてしまったんだわ
見た目もこれ↓だぜw
http://tapes201.jugem.jp/?eid=
まあ、途中から別作品だってのはわかったがw
50この子の名無しのお祝いに
2012/02/18(土) 07:27:52.91ID:JydrWmp9
あの有名な、不知火検校を知らぬとは・・・



お前、ひょっとして・・・

51この子の名無しのお祝いに
2012/02/18(土) 11:40:11.85ID:SvZioKmb
タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




大画面はやっぱいいな。想像を超える素晴らしい映画だった…
ワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw

勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、

豊臣秀吉の第一次朝鮮出兵(文禄の役)と第二次出兵(慶長の役)の間に起きた“イ・モンハクの乱”を背景に、反乱軍と剣士たちの戦いを描く。
出演は「約束(国境の南側)」のチャ・スンウォン、ドラマ「エデンの東」のハン・ジへ、「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミンほか。
 1592年、朝鮮。王族の庶子イ・モンハク(チャ・スンウォン)、盲目の剣士ファン・ジョンハク(ファン・ジョンミン)、革命家チョン・ヨリプら3人は、
混乱を極めた世に平和をもたらすべく “大同契(テドンゲ)”という組織を結成する。そんな折、秀吉の軍が朝鮮半島に上陸。大同契は恐れをなした
官軍に代わって倭軍と戦うが、王は彼らを反逆軍だとして解散させてしまう。失意のイ・モンハクは、今度は自分が王になって世を変えると決意。
その野望を果たすため仲間や恋人までをも捨てて突き進み、反抗する者は容赦なく切り捨てていった。そんなイ・モンハクに友人を殺されてしまった
ファン・ジョンハクは、かつて同じ夢を抱いた同士と対峙することになる。
52この子の名無しのお祝いに
2012/02/18(土) 11:42:12.41ID:SvZioKmb
タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



どめくら一人がなぜ斬れぬ、、ってか。勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、



時は1592年の朝鮮、「トヨトミヒデヨシ」が襲ってくる予感に怯えつつも、為政者は東人派と西人派に別れ、いつ終わるとも知れぬ派閥抗争に明け暮れていた。

闘争に敗れたものは、遠方で殺されても塩漬けにして王宮に運ばれ、首を晒されるのだ。

生きているものは、チャルメラの音に乗って踊る、白丁に首をちょん切られるありさまであった。

廷臣の心はとっくに宣祖から離れ、御前会議も投げやりだ。

さて、主人公キョンジャ(韓健子?)は、忠臣の息子でありながら、妓生の母を持つせいで疎んじられていた。

まだお下げ髪(総角)の若者である。

父に、祭祀だから帰ってこい、と諭されたはいいが、ご先祖さまの前で不満をぶちまけたものだから、親戚一同に袋叩きにされてしまう。

そこへ乱入したのがイモンハク(李夢鶴)である。

眠狂四郎か市川雷蔵か、とにかくニヒルな剣客であるのだが、実は高貴な血が流れているのだ。

ところが庶子であるために、やっぱり疎んぜられていたのだった。

李夢鶴とその仲間の大同契(テドンゲ)団は、韓一族を皆殺しにしてしまう。

健子も腹を刺されるのだが、筋の都合上、死ぬことはないのだ。

瀕死の健子を救ったのは、メクラのファンジョンファク(黄正鶴)であった。

黄正鶴は李夢鶴の仲間だが、勝新太郎のごとき濃い人物である。

アンマや針灸で生計を立てており、妓生にも人気が高い。

李夢鶴は謀反に命を掛けており、愛人の妓生ペクジ(白?)をもぞんざいに扱うのだ。

腐敗した朝廷を一掃するために、あえて逆賊として漢陽に入城した大同契組織。

ところがすでに、倭奴はお城に迫っていた。

王さまは、とにかく明に近いところに逃げようという一心で、人民を見捨てるのであった。

大同契団は倭軍の前に全滅。

李夢鶴は黄正鶴を殺すが、健子にはあえて討たれる。

妓女に抱かれて旅立つ李夢鶴。

健子は侵略軍に突っ込んで果てるのであった。
53この子の名無しのお祝いに
2012/02/18(土) 11:43:29.60ID:a5zyUwZE
勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、

タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分


1592 年、豊臣秀吉の朝鮮出兵 (壬辰倭乱)の前夜、朝廷内は派閥争いばかりで、朝鮮へ攻め入ろうとする日本軍への対抗策もない。
ファン・ジョンハク (ファン・ジョンミン) とイ・モンハク (チャ・スンウォン) は万人に平等な世界を夢見て 「大同契」 を組織し、
しがない権力者たちに代わって、日本軍に対抗しようとしていた。しかし、新リーダーとなったイ・モンハクは自らが王座に就こうと野心を抱き、仲間を殺す。
かつての同志であり伝説の盲目剣客ファンは、イ・モンハクを止めようと追いかける。親をイ・モンハクに殺され復讐に燃えるギョンジャ (ペク・ソンヒョン) は、
ファン・ジョンハクと共に、彼を追う旅に出る。やがて運命の対決が始まる。

こちらの時代背景は秀吉の朝鮮出兵で、さぞや反日コードが盛り込まれ、また、英雄・李舜臣将軍が日本軍を蹴散らすという話もあるのかなと思っていたのですが、
これが全く違いました。

漢陽に迫りくる日本軍を前に、王を初めとした臣下たちは宮廷を捨てて逃げ出してしまいます。もぬけの殻と化した宮廷を目の当たりにしたイ・モンハクが、
虚しさや失望感と向き合う様がひしひしと伝わってきました。

もともと民衆を守りたい一心で結成した組織のリーダーに登り詰めたイ・モンハクが、自ら王に取って代わるという野望を持ったのは行き過ぎだったかも
しれないけれど、手をこまねいてばかりの無策の朝廷には望みが託せなかった理由も理解できます。

内側を粛清してから外に対抗したかったイ・モンハク。最初から外だけを敵視していたファン・ジョンハク。どちらも、最終的には同じ目標だったはずで、
方法が異なっていただけ。向けるべき刃の矛先は、わかっていたはずなのに。互いのどちらかを潰し合うことに意味はなかったということ、それは派閥争いに
明け暮れる朝廷内の無能ぶりと大して変わらなかったということに、イ・モンハクは気づいたでしょうか。
54この子の名無しのお祝いに
2012/02/18(土) 17:13:22.86ID:43baEl7n
思うと勝プロの作品を一本も見てない。
「まずこれを見ろや!」ってのがあったら教えてください。
55この子の名無しのお祝いに
2012/02/19(日) 21:27:38.91ID:UszXflbB
朝鮮に歴史など無い。土人の集まり。
56この子の名無しのお祝いに
2012/02/20(月) 01:05:33.63ID:qhbSVSqT
>>54
勝プロ製作の座頭市って意味かな?
無難なのは「御用旅」
三船との豪華共演が見たいなら「座頭市と用心棒」
勝新の凝った演出が見たいなら「折れた杖」
57この子の名無しのお祝いに
2012/02/22(水) 11:02:47.11ID:uj53H5zx
あ、「座頭市と用心棒」は勝プロだったか。
「御用旅」「折れた杖」から見てみます。どうもありがとう。
58この子の名無しのお祝いに
2012/03/02(金) 20:43:51.68ID:ocRFWc0C
5月から日専でもやるんだな
WOWOWにくらべて画質は劣るだろうけど
音声カットが無い分はいいかな。
59この子の名無しのお祝いに
2012/03/04(日) 19:44:40.81ID:6uqSMQtk
>>14
亀だが
渡瀬は全部同じ演技
あれは
上手いとは言わない
60この子の名無しのお祝いに
2012/03/11(日) 05:54:41.46ID:prpZDnx6
でも渡よりはうまい
61この子の名無しのお祝いに
2012/03/12(月) 15:14:32.23ID:s47fpt6X
>>28  昭和は遠くなりにけり・・・

勝と萬屋はよくお互いの家を行き来していたしTVでもよく一緒に見かけた
萬屋が入院した時は勝も同じ病気で同じ病院に入院しており、毎日見舞いに行っていた
亡くなった時は俺の兄弟が亡くなったと嘆いていたが、葬儀には出席できず
同じ年に亡くなった
62代打名無し@実況は野球ch板で
2012/03/13(火) 19:24:11.92ID:sb86+Ta6
才能が溢れてたね 
63この子の名無しのお祝いに
2012/03/15(木) 10:33:41.92ID:PlmlJP+P
日専で御用牙と顔役をやってほしいのだが
64この子の名無しのお祝いに
2012/03/26(月) 08:43:59.16ID:OnV0GWSO
>>11
>錦之助も勝新も演技の幅は狭いよね。
>どの映画を見ても同じ演技に見えるもんな。
>スターと言われた俳優は皆そういうタイプが多いんだろうけど。

役者には自分のキャラを出すタイプと、
役に化けるタイプがいるとおも。
まぁスターと言われる人は前者だろうな。
65この子の名無しのお祝いに
2012/04/15(日) 16:45:57.42ID:gLXLAm7R
あばれ火祭り、
画は面白いけどストーリーがブツ切れでわけわからんな。
66この子の名無しのお祝いに
2012/04/15(日) 20:47:02.25ID:dcZQLuxk
平岡正明が言ってたけど
「座頭市の殺陣はチャンバラというより相手に全身で体当たりするように斬るあたりは総合格闘技的なのである」
まったくもってうろ覚え。大意です。
67この子の名無しのお祝いに
2012/04/19(木) 13:39:16.25ID:VwptEeCR
あばれ火祭りの親分は、座頭市史上最大の強敵になるみたいだ。
68この子の名無しのお祝いに
2012/04/20(金) 03:12:25.69ID:ozvnr/Lc
しかし昼から日本映画チャンネルでやってる座頭市シリーズは面白いな
69この子の名無しのお祝いに
2012/04/22(日) 23:13:46.39ID:HRE95aqD
平日の真っ昼間からテレビ見てられるお前のほうが面白いよ。
70この子の名無しのお祝いに
2012/04/23(月) 11:52:52.60ID:1DMWenBY
いやあ〜それほどでも〜
71この子の名無しのお祝いに
2012/05/17(木) 00:48:13.91ID:HmP3m+Ft
>>64
三船はどんな役をやっても三船だからいいんだよ
両手を握りしめて軽く仁王立ちで糞真面目に台詞を吐くシーン観たさに客が来る
同じく勝も勝だからこその座頭市
勝より殺陣が上手い人は恐らく多くいるんだろうが、勝ほど印象に残る殺陣はないんだよね
兄貴も殺陣では有名だが、不思議とまた観たくなるのは弟のほう
緩急の妙味っちゅーかね
72この子の名無しのお祝いに
2012/05/17(木) 13:24:14.56ID:tjOG/oKv
市の立ち回りは舞うって感じだね
73この子の名無しのお祝いに
2012/06/19(火) 14:52:27.13ID:NMLuGJle
「座頭市vs空飛ぶギロチン」のDVDがレンタル開始だって
74この子の名無しのお祝いに
2012/06/19(火) 21:27:14.80ID:YYQrBVc/
鴈龍ってどうして売れなかったの?
やっぱり使い勝手が悪い役者なの?(人物、演技の幅など)
座頭市しか知らないんだけど、これを観る限りではそんなに下手だとも思えないんだけど
存在感のある、いい役者に思える
それとも俺があんまり時代劇(というか映画自体)を観ないからわからないだけで、これって下手なのかなあ
75この子の名無しのお祝いに
2012/06/20(水) 18:58:53.11ID:JFle0jgw
>>74
親父が偉大すぎるんでしょう

痩せてた頃はそこそこ良い顔してたけど、太ったら島田竜三みたいになったな
7674
2012/06/21(木) 21:24:17.16ID:rOBCZMOJ
>>75
そうなのかな
誰も鴈龍に勝新のスター性なんて求めないと思うけど 絶対無理なことだから
親父があれだけ偉大だと、親父は親父、息子は息子とむしろあっさり割り切れるような
だからそういうことではなく、単純に人間性とか演技の上手い下手が問題なんだと思ってた

だけどそうなると、ますます疑問に思う
>>32でも大根って出てるけど、俺はそこがよくわからないもので
確かにラストの討ち入りのシーンはかなり下手だと思ったけど(主に台詞)、
逆に親分衆に啖呵を切るシーンとかの演技はまあまあいいように思えた
当時25歳の新人としては、いいほうじゃないかなあ
声も悪くないし

1989年の座頭市のあとは、1991年の極道戦争、その次が1996年のビリケンと、けっこうあいてるのね
観てないからわからないけど、結局、実際ほんとに下手で、見切りつけられたのかな
77この子の名無しのお祝いに
2012/06/26(火) 00:42:29.36ID:HcG0LmnK
>>76
わざとやったわけじゃないけど
撮影中に人を殺してしまった役者なんてイメージ悪すぎて使い勝手悪すぎだろ
当時はマスコミも過剰にテレビで騒いでたし

それに、演技上手くてイメージ悪くなるような事故起こしてなくて、それでいて大物の役者の子どもであっても
売れない人は売れてないよ
杉良太郎の息子とか加山雄三の息子とか
78この子の名無しのお祝いに
2012/07/09(月) 17:45:37.45ID:5r0UP5VF
勝は北野版を見てどう思うだろうか
79この子の名無しのお祝いに
2012/08/18(土) 14:02:04.11ID:U/5GNS61
>>31
成田三樹夫の座頭市地獄旅かな
80この子の名無しのお祝いに
2012/08/23(木) 12:44:14.79ID:UoI5QU47
用心棒との対決は実質座頭市の負けだよね
81この子の名無しのお祝いに
2012/08/24(金) 09:01:08.05ID:evYevBSq
座頭市の場合の敵役って云うのは、凄腕であることはもちろん、それなりの魅力的な人間であり、お互い認め合っているということが描かれていることが多い

だから、最後の対決が盛り上がる

一番好きなのは近衛十四郎。一作目の天知茂もよかったが・・・


眠狂四郎にはそれが殆どないのが不満

82この子の名無しのお祝いに
2012/08/24(金) 13:34:42.49ID:6fsHyQFg
問題です。
市と三十郎との対決は確かにあります。
しかし、市と紋次郎は刃を交わしていません。
同じ時代なのにどうしてでしょうか?
これが出来れば、IQが130以上だそうです。
83この子の名無しのお祝いに
2012/09/17(月) 10:05:24.22ID:qM/xPxt7
確かテレビシリーズの座頭市であの石原裕次郎が敵役として友情出演している
太陽にほえろのボスである裕次郎が悪を演じた上に斬られて死んでしまうのだから
当時子供だった俺はショックだった
84この子の名無しのお祝いに
2012/09/19(水) 18:00:09.75ID:3zBMfUJt
今月まで日本映画専門チャンネルで連続放送してた座頭市シリーズだけど
『座頭市牢破り』だけ放送していないのはなぜなん?
マスターが傷だらけだったのかな・・・・
85この子の名無しのお祝いに
2012/09/19(水) 18:12:10.51ID:9WKFjosc
牢破りのDVDは画質問題無いけどなあ。
敵役の遠藤辰雄、三國連太郎、西村晃3人共剣豪でもなんでもなく
クライマックスの対決のカタルシスが無いのが残念な1本。
本来なら鈴木瑞穂が相手なんだろうが、刀を持たない侍役だから
なあ。
86この子の名無しのお祝いに
2012/09/19(水) 19:35:04.08ID:NytV3av7
>>84
ラインナップ見ると放送するのは大映製作の座頭市のみかな
牢破りは勝プロ製作だから放送しないんだと思う
87この子の名無しのお祝いに
2012/09/20(木) 01:37:51.86ID:NAohFyXi
>>86
えぇ〜!全作品放送じゃないのか〜?
看板に偽りアリだな、日本映画専門・・・・・ファック!!
88この子の名無しのお祝いに
2012/09/20(木) 10:22:55.14ID:0c03pyEw
日専であばれ火祭りとか座頭市と用心棒とか
勝プロのもちょっと前やってたから
そのうちやるだろ。
89この子の名無しのお祝いに
2012/09/20(木) 11:44:13.79ID:LafhdwA8
>>84日本映画専用Ch.ではシリーズの歴代順に放映していないよ
先月辺りからチャンポンになって来ている
『悪名』シリーズも始まったし、年末年始まで視聴者を引っ張るつもりなんじゃないの?
全作品放映←って確約しているから、まぁ大丈夫だろうな
90この子の名無しのお祝いに
2012/09/20(木) 16:35:17.29ID:Ji++f/Ij
勝新没後10年特集でやった白塗り時代の勝新も見たい
御用牙もついでに
91この子の名無しのお祝いに
2012/09/21(金) 00:32:23.31ID:uwl7IsaZ
>>89
勝プロ製作回が抜けてるだけ、年代順にやっている。
92この子の名無しのお祝いに
2012/09/21(金) 06:10:23.48ID:FCFueuRy
>>91そうなんだ
無知ですんませんでした
じゃあ勝プロダクション制作分は放映しないのかな
めっちゃ残念だ
93この子の名無しのお祝いに
2012/09/23(日) 07:59:50.88ID:uQFP4Z6L
来月からあの『警視−K』も放送するみたいだから勝プロ版座頭市もやらないかなぁ・・・・
>>90の御用牙は前に日専で放映してたね。子連れ狼シリーズとセットみたいな感じで。
94この子の名無しのお祝いに
2012/09/27(木) 05:24:40.60ID:ZkkI7wvE
勝新太郎はポール・マッカートニーの真似
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/31/206_2.html
ポールは麻薬所持で逮捕されたが、勝は、10年後のその日、
コカイン所持で逮捕された。
95この子の名無しのお祝いに
2012/09/27(木) 23:53:35.14ID:GnUJ4w3a
シンクロニシティなんだよ!
96この子の名無しのお祝いに
2012/09/29(土) 14:43:23.46ID:0lfl567O
》75

島田竜三って…蛇女優の毛利郁子の元亭主でしたね?

高田美和や水谷良重(八重子)とか観てたら飽きちゃう様なヒロインではなく、毛利や長谷川待子、若杉曜子、若松和子、角梨枝子、穂高のり子と言う地味な女優を悪女として全面に出せば良いのにと思う所も在りました。
97この子の名無しのお祝いに
2012/10/01(月) 11:47:14.33ID:F+HcaggU
褌から握り飯を出して食わせるシーンが印象に残っている。
どれだったか。
98この子の名無しのお祝いに
2012/10/02(火) 02:57:17.29ID:z0wvp8tF
それって網走番外地で由利徹がやってたけどな
99この子の名無しのお祝いに
2012/10/04(木) 06:07:51.14ID:aB2gav54
ゲストの緒形拳の演技やり過ぎ
100この子の名無しのお祝いに
2012/10/04(木) 20:33:10.36ID:nJYHv9u5
怪演緒方 だがそれがイイ
101この子の名無しのお祝いに
2012/10/05(金) 05:42:05.16ID:9vk1Pvly
>>100
> 怪演緒方
そう言う見方でみると確かに良いですな。


昨日のゲストはマツケンだったが、数年後マツケンサンバを踊る人になるとは…

今日のゲストは吉永小百合。
今となれば豪華ゲストばかりだな。
102この子の名無しのお祝いに
2012/10/05(金) 21:04:51.06ID:yvxvAkTu
当時でもゲストに映画スター総出で豪華だったんじゃないかな
103この子の名無しのお祝いに
2012/10/08(月) 15:40:32.23ID:aqZZRqvE
地獄旅見たんだけど
座頭市シリーズの中で脚本が最高傑作みたいなレスを見たんで
見てみたんだけど。あの脚本いいの?二つの事件は別に合わさったりしないんだな。
ただ平行して起きるだけで。どう絡み合うのかと思ったけど表紙抜け。
ていうか市とサムライが戦う理由が見当たらない。

初代の座頭市物語が一番かなあ。

座頭市物語>>血煙>>座頭市と用心棒>>地獄旅

かな。ていうかなんか宿場で争いに巻き込まれるか。旅の途中で巻き込まれるか
の二つしかないのかね。
104この子の名無しのお祝いに
2012/10/08(月) 17:24:42.33ID:AXFP5SVB
座頭市の職業は旅あんま。
宿場から宿場を旅して稼ぐのが商売だから
それ以外の場所で事件が起こりようがない。
105この子の名無しのお祝いに
2012/10/08(月) 17:26:09.57ID:zXAi1Yr2
そりゃ好みなんて人それぞれだから、
オレは陽気な市が好きなのでキャラがこなれてからの
中期あたりの作品群が好き。

そもそも地獄旅が最高傑作ってレスどこでみたのさ?
106この子の名無しのお祝いに
2012/10/08(月) 17:37:50.86ID:aqZZRqvE
>>105
どっかのスレで前に質問したんだよね。
殺陣が良いのは血煙街道で脚本がいいのは地獄旅

って返ってきてんだけど。

ていうか江戸とか京都とかわかりやすい舞台のってないの?
後歴史を絡めたのとかないの?あの事件の裏に市がいました的なやつ。
107この子の名無しのお祝いに
2012/10/08(月) 19:06:11.98ID:d9XREa2A
市は市だから市なんだよ というワケのわからないレスを返しておきます。
108この子の名無しのお祝いに
2012/10/08(月) 19:20:45.37ID:aqZZRqvE
ていうか地獄旅までくるとなんかもうちょっと普通の時代劇っぽくなっちゃったね。

「身体障害者」とか「目が不自由」とか配慮した言葉が目立ったし。
作りづらいんだろうな。

しかも市がじゃんけんとかしてたもんな。

109この子の名無しのお祝いに
2012/10/09(火) 15:48:05.17ID:ucdThoAZ
>>106
暴れん坊将軍でも見てろ
110この子の名無しのお祝いに
2012/10/09(火) 20:43:50.88ID:fBqQ6owW
やっぱ一作目が一番いいのかね。

なんか地獄旅は敵が一作目と似てる割に浅くなってるんだよね。
一作目の敵が一番だったね。
111この子の名無しのお祝いに
2012/10/10(水) 01:12:23.50ID:XpAwHiwf
最近に成ってやっと勝新さんの良さが解って来ました。
112この子の名無しのお祝いに
2012/10/13(土) 16:32:59.40ID:jeZLtLKR
日専は勝プロ製作の座等市を放送しないつもりなのか?
あと6、7本残ってるだろ?ふざけんなよクソが。
113五関敏之
2012/10/14(日) 19:41:03.28ID:OGA3oWf4
そんなことあったっけかなあ
114この子の名無しのお祝いに
2012/10/14(日) 23:33:44.31ID:7Mwu7SX1
テレビシリーズの座頭市ってどうなの?
映画版よりゲスト豪華っぽいんで気になってるんだけど

裕次郎とか緒方拳とか出てるんでしょ?

映画版は三船以外あんま今でも有名な人でてないよね。
115この子の名無しのお祝いに
2012/10/15(月) 01:13:16.22ID:EiBzZTgV
小林幸子は今でも有名
116この子の名無しのお祝いに
2012/10/15(月) 01:33:47.01ID:1AMSGAxn
オレはテレビ版のほうが好き
1時間ぐらいが見ていてダレずにちょうどいいし
若い頃よりオッサンの市のほうがシブくていいなぁ
117この子の名無しのお祝いに
2012/10/15(月) 12:18:23.51ID:D+mYn3a1
>>114
映画版は5社協定の時代だから出演者は殆どが大映専属だな。
>>115
それ以外で今も有名と言ったら平幹二郎が出てるな。
118この子の名無しのお祝いに
2012/10/17(水) 20:43:42.82ID:HbOSNGJO
なんかシリーズの中で異色な作品ってある?

「こんなの座頭市じゃないよ」

みたいな奴とか。原作者が認めなかったとか。
119この子の名無しのお祝いに
2012/10/19(金) 07:09:07.34ID:mtUivF74
>>116
自分も昨日の日本映画チャンネルの映画版を見て、それ思った。
1時間だと2話分くらい続けて見れるが映画だとダレた。
若い頃の動きや容姿よりオッサンの市のほうがボッテリして
白髪まじりの、もみあげもシブくて貫禄ある。
それに市が完成してる。
昨日の映画版見た後に、テレビ版の録画を見直したよ。
120この子の名無しのお祝いに
2012/10/20(土) 00:38:50.76ID:LtDj72Wb
座頭市を見ていると、現実の世界じゃ 目の見えない座頭市は
物語の開始3分ぐらいでぶった切られて”終わり”なんだろうな。

そんなあたりまえの事を忘れて何作も夢をみさせてくれてありがとう
っていいたいよ。
121この子の名無しのお祝いに
2012/10/20(土) 10:38:09.83ID:IXpyc4TH
座頭市のヒロインは、やはり万里昌代だなぁ。
122この子の名無しのお祝いに
2012/10/20(土) 16:26:40.59ID:R27+m8lU
>>118
映画ならやっぱ唐人剣じゃね?w
123この子の名無しのお祝いに
2012/10/22(月) 15:04:07.27ID:Ur4JWAVx
幼い頃は全く興味なかったが、再放送を見て最近座頭市の良さが分かった。
思わず勝新太郎関連の本を買いあさって読んでる。
昔は逮捕だとか問題がいっぱいだったから悪い人のイメージしか
なかったけど今読むと破天荒だが味のあるお茶目な人なんだな。
そりゃ女も放っておけないよ。
124この子の名無しのお祝いに
2012/10/22(月) 17:33:23.70ID:AuI+Vdon
まぁ、良くも悪くもだけどね。影武者はやって欲しかったな。
125この子の名無しのお祝いに
2012/10/22(月) 18:48:59.67ID:rAWpIICG
何作目だったか、やくざの屋敷で画面の隅で、
ずっと誰かが納豆をかきまぜてるのがあって、妙に印象深かったな
126この子の名無しのお祝いに
2012/10/22(月) 23:38:46.32ID:GAAT6IZs
最後の座頭市のとき舞台挨拶で
好評だから続編作るって言ってたが
逮捕でうやむやになったんだよな、期待してたのに。
127裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
2012/10/30(火) 18:44:24.13ID:KGCEioPQ
>>113
qaz
128この子の名無しのお祝いに
2012/11/20(火) 19:44:28.87ID:IXgPIhXs
>>125
座頭市って、市が飯食うシーンも個人的に印象深いんだよね、市は腹減ってるのか意地汚いのか知らないが
飯とか出されると自分でご飯を大盛にしたりね、何とも愛嬌があると思う

そして食う姿も実に美味そうに食うんだよね、でも最後の作品では食事もあまり美味そうではなかったなぁ、やはり年齢のせいかな
129この子の名無しのお祝いに
2012/11/20(火) 22:52:55.72ID:+suTFBx7
吉田義夫の親分に渋柿食わせる場面は傑作だよね。勝&吉田の息の合った名場面だわ
130この子の名無しのお祝いに
2012/11/27(火) 16:30:25.63ID:ZMWkFR3E
市っつぁんといえば「うどん」だな
ほんと旨そうに豪快にすする
こっちまで腹が減ってくる
131この子の名無しのお祝いに
2012/11/28(水) 01:37:20.27ID:Ri+LPdp+
粋がってからしまみれにしたおでんを食う場面も面白かったね。
「目玉がつぶれるかと思った」とかなんとかきわどいギャグも言ってたような
132この子の名無しのお祝いに
2012/12/11(火) 13:53:18.50ID:GbJk0tkC
座頭市
http://www.o-japan.com/?q=%E5%BA%A7%E9%A0%AD%E5%B8%82
133この子の名無しのお祝いに
2012/12/30(日) 00:27:05.46ID:Nq6U3e1g
ボインでウッシッシ はワロタ
134この子の名無しのお祝いに
2013/01/01(火) 22:10:04.00ID:h7/AtXni
ご冗談言っちゃいけやせんや
135この子の名無しのお祝いに
2013/01/02(水) 23:05:01.92ID:eJBbntBt
座頭市シリーズ(TV版含む)に田宮二郎が出てないのは何故?
136この子の名無しのお祝いに
2013/01/02(水) 23:14:22.56ID:IrknbPYW
田宮二郎はスタイルが良すぎて時代劇には合わないんじゃね?
137この子の名無しのお祝いに
2013/01/02(水) 23:55:30.58ID:OMzNrpHi
出てたとしても悪役だろうな。それとも二の線か。
138この子の名無しのお祝いに
2013/01/05(土) 22:21:27.65ID:L04N57Jp
なんとかいう正月番組に雁龍出てたけど、よう肥えてはりまんな〜
139この子の名無しのお祝いに
2013/01/07(月) 01:08:19.94ID:6KUkcNQM
座頭市にしろ狂四郎にしろ、寺島雄作のとっつぁんがイイ味出してる。
140この子の名無しのお祝いに
2013/01/07(月) 02:16:41.21ID:9611uwlS
BS日本映画専用Ch.
昨年秋から「座頭市」シリーズを中断して「悪名」シリーズを投入し続けてるんだが
全作品放映が売りなんだろ?
新年も明けたしそろそろ未放映分の作品を出せや!
141この子の名無しのお祝いに
2013/01/07(月) 15:51:38.87ID:EFM0XoYw
>>139
たいてい屋台か飯屋やってるな
142この子の名無しのお祝いに
2013/01/08(火) 00:51:01.28ID:lQPz9j0Q
>>141ある殺し屋では、年季の入った刑事
143この子の名無しのお祝いに
2013/01/09(水) 01:13:22.50ID:rz7aTH8R
喧嘩太鼓の三田佳子さんが一番綺麗だと思う。
144この子の名無しのお祝いに
2013/01/10(木) 16:52:36.07ID:E5J9uc3L
>>140
同意
145この子の名無しのお祝いに
2013/01/12(土) 21:13:15.29ID:7StMHDd/
>>143
ないわー
カマキリみたいだ
146この子の名無しのお祝いに
2013/01/12(土) 23:04:17.11ID:HMfuQWbC
牢破りと果し状に出てる三木本賀代が、かなり可愛い
147この子の名無しのお祝いに
2013/01/19(土) 19:16:04.69ID:Wvwa2dpb
飯の食い方がハンパじゃなくカッコイイ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

148この子の名無しのお祝いに
2013/01/19(土) 20:41:24.23ID:fNZK+5kq
毛利郁子が、ただのお色気要員、妖婦、情婦、太夫、飲み屋のおかみ…脇の小さい役ばかりなのが可哀想。眠狂四郎シリーズもだか、市川雷蔵や勝新太郎に絡む大役をして欲しい感じ。
149この子の名無しのお祝いに
2013/01/19(土) 20:57:02.44ID:VV6ze/Rw
>>147
あんまりうまそうじゃないな、
朝吉のカレーの方がうまそう。
150この子の名無しのお祝いに
2013/01/19(土) 22:50:09.09ID:b4uliZ4M
緒形拳の
うっ!うまいなあぁ〜
151この子の名無しのお祝いに
2013/01/20(日) 00:21:23.20ID:61i1MVG5
>>150 あれはなんかわざとらしく感じる
152この子の名無しのお祝いに
2013/01/21(月) 14:56:46.57ID:JmAGyauw
>>147
はぁ??????????????????????????????
153この子の名無しのお祝いに
2013/01/28(月) 19:58:33.19ID:9XNa/hgl
どうでもいいが、勝新の娘はめっちゃ毛深いよ
腕なんか男以上に凄い
154この子の名無しのお祝いに
2013/02/08(金) 15:16:35.67ID:nJ6J6U+X
電気菩薩ってなに?
155大河内電池郎
2013/02/10(日) 12:58:31.51ID:6MZTnmWs
(´∀`∩)↑age↑
156この子の名無しのお祝いに
2013/02/13(水) 14:24:54.84ID:N1Ym6f2n
>>150
これね。
(YouTube)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;sns=em

この一連の流れが好き。
157大河内電池郎
2013/02/19(火) 20:23:30.68ID:dQ/rhPnz
つくつく法師〜♪
158この子の名無しのお祝いに
2013/02/22(金) 23:40:35.83ID:ASI3ExZa
おてんと〜さ〜ん〜
159この子の名無しのお祝いに
2013/02/25(月) 21:19:28.67ID:9hHDIbhK
暴れ凧の、「メシだ 喰いな!」
のあとに市がメシをあちこちなすり付ける場面は勝新のアイディアだろう。
しかし、ドモ安が現物とは言え、よく報酬を出したものだと気にはなったな。

毛利郁子が出ていたが、大柄なだけでコケティシュなところがない。
悪名の、中田康子とは違うわな。
160大河内電池郎
2013/02/26(火) 00:20:52.34ID:MnlANdLI
暴れ蛸の市はなんか不気味で良い味なんだよな
ラストの頭から血を出してるシーンなんて怪談映画みたい
161この子の名無しのお祝いに
2013/02/26(火) 10:48:49.37ID:WJ48/Ww6
猿若清方がシリーズ最初から出ているが
同じ役かもしれんと思って観るのもいいね。
162この子の名無しのお祝いに
2013/03/04(月) 00:20:33.41ID:2LtBQfWi
悪親分に鼻くそ食わせるのはどの作品でしたっけ?
163この子の名無しのお祝いに
2013/03/04(月) 15:05:10.57ID:FoH2NZ7A
歌が聞こえるで佐藤慶に鼻糞入りの酒を飲ませてた気がする
164この子の名無しのお祝いに
2013/03/11(月) 23:01:15.75ID:57RS67Ym
ワンピースの今週号にいきなり出てきてびっくりしたなw
165この子の名無しのお祝いに
2013/03/15(金) 07:49:46.82ID:8QQfDPEp
ワンピースってストーリーはたいしたことないけど
キャラ立ちですべてをカバーしてるよな
パクリばっかだけど
166この子の名無しのお祝いに
2013/03/17(日) 08:09:36.78ID:SVVqFvkk
クソ少年漫画の分際で勝手にパクってんじゃねーぞコラァ
167この子の名無しのお祝いに
2013/03/17(日) 08:40:14.29ID:eX4nGm7h
日本映画専用Ch.でまだ未放映の作品が(T^T)
座頭市と用心棒とか…
168この子の名無しのお祝いに
2013/03/17(日) 18:27:50.03ID:Ii4RbdzT
ワンピース、勝新太郎座頭市に酷似したキャラクターを出したことで連載中断    か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363487767/
コンゴワンピースの座頭市問題がどう決着するか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363268061/

126 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2013/03/17(日) 09:35:25.42 ID:SlI2hK/V [2/3]
真実■スクープ

尾田急病じゃなくて、勝新の版権が問題になって
これ以上掲載できなくなってる。

勝新の扱いともう発行してしまった問題を
どう解決するか議論中

【勝新太郎 版】座頭市シリーズ総合スレYouTube動画>11本 ->画像>2枚
169この子の名無しのお祝いに
2013/03/19(火) 00:33:25.27ID:j1ZPnYN5
まあ原因は座頭市だろうね
調子に乗り過ぎた感がある
170この子の名無しのお祝いに
2013/03/19(火) 07:24:17.54ID:JJkD5pK3
アーティストだったらパクるという行為には忸怩たる思いがあるはず
銭ゲバの末路だな
でもカネで解決するだろ
171この子の名無しのお祝いに
2013/03/20(水) 01:02:20.40ID:hipblrph
見かけがそっくりっていうより、キャラクターまでまんまだもんな
172大河内電池郎
2013/03/20(水) 01:10:15.56ID:jdklgQ7O
酒巻輝男
173この子の名無しのお祝いに
2013/03/20(水) 07:37:49.06ID:GfDQcr8R
海賊版だな
174この子の名無しのお祝いに
2013/03/21(木) 16:06:35.92ID:rCs37maf
あれが市っつぁんのわけがねえ
市っつぁんだったら、ルーレットだって音でわかるはずだ
175この子の名無しのお祝いに
2013/03/27(水) 21:33:04.18ID:Zm5g9QxP
「折れた杖」みたけど、赤ん坊つれてニコニコしたり金を払わなかった家にご飯をばらまいて逃げたりする
お茶目な座頭市の映画に慣れた頃だったのでかなり衝撃的だった。
176この子の名無しのお祝いに
2013/03/28(木) 22:51:23.42ID:rG0xnGwo
シリーズ物っていうのはいいようで悪いような・・・
「人斬り」の以蔵や、TVだけど長谷川伸シリーズの「一本刀土俵入り」なんか凄くいいので、
もっと色んな役柄にもチャレンジしてもらいたかったなあ。
渥美清も寅さんで安泰ではあったろうが、役柄が非常に限定されたというか。
177この子の名無しのお祝いに
2013/03/31(日) 13:43:53.32ID:olsaRIs5
「人斬り」見たけど、五社英雄はいつも大作の雰囲気を漂わせる凡作をつくるね。
178この子の名無しのお祝いに
2013/03/31(日) 23:55:52.20ID://iO3xLZ
「人斬り」は佳作だと思うがな
179この子の名無しのお祝いに
2013/04/01(月) 07:11:51.02ID:Yu8k8tUN
どこがだよw
武市なんか少年漫画の悪役みたいだったし
180この子の名無しのお祝いに
2013/04/01(月) 08:36:49.17ID:1JGenxs1
人斬りは三隅が監督やればよかった
181この子の名無しのお祝いに
2013/04/02(火) 07:25:57.86ID:Ljzmp/r6
岡田以蔵には人を斬るということに関して倒錯的なものを持っていて欲しかった。
武市は倒錯的すぎた。ヒトラーじゃないんだから。
「戦争がしたいのだ。ぐはははは。」的な描写はいらん。
182この子の名無しのお祝いに
2013/04/02(火) 07:47:35.96ID:Ljzmp/r6
原作読んでないけど司馬遼太郎の大好きな坂本
その坂本と無二の親友である岡田に邪性があってはならない
だから武市に悪い部分は全て押し付けた感じがムカつく
かくすればかくなるものと知りながら
已むにやまれぬ大和魂
183この子の名無しのお祝いに
2013/04/02(火) 10:22:11.98ID:B6ETyVV3
いいんだよ細かいことは。勝新の映画なんだから。
184この子の名無しのお祝いに
2013/04/18(木) 23:25:35.58ID:wt0iKiEd
地獄旅で成田三樹夫が演じる浪人がいい味出してて好きだな。
シナリオはどっかで誰かが書いてた通り詰め込みすぎた感が有るが。
185この子の名無しのお祝いに
2013/04/19(金) 00:06:53.62ID:/EUop49I
「おいっ、座頭っ!」
186この子の名無しのお祝いに
2013/04/19(金) 19:35:33.96ID:O/NOxq00
地獄旅で、イカサマを失敗してションボリする市が可笑しい
187この子の名無しのお祝いに
2013/04/19(金) 23:55:56.66ID:1wVa0fDV
地獄旅の博打で負ける市は人間らしくていいな。
脳内将棋対決がやたら早差しなのが気になるがw
188この子の名無しのお祝いに
2013/05/01(水) 19:11:25.79ID:wwVF6v7P
新座頭市に水戸天狗党が出てるってことは
時代は幕末なのか
189この子の名無しのお祝いに
2013/05/01(水) 23:26:29.59ID:t8Rk2Le+
シリーズしょっぱなから平手神酒が出てるんだからわかるっしょ
190この子の名無しのお祝いに
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NWGr5XdK
昨日、BSで1989年版の座頭市が放映されていて初めて見たんだけど…
あのノイズが終始チラチラ点滅する画質は制作側の意図的なものなのかな?
だとすれば残念で無駄な効果に過ぎないね
191この子の名無しのお祝いに
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:jfkmXQaE
過ぎないね。じゃねーよ知ったかぶりのゴミが
んな意図なんかねーわカス
192この子の名無しのお祝いに
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:1CCdq6if
>>190

BSじゃ、雷じゃなくても大雨なんかでノイズが入りやすいんだよ
193この子の名無しのお祝いに
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:kjynvFOK
クライテリオン、座頭市映画25作品をBDBOX化。224.95ドル (89年版以外の旧作品全部かな)
http://www.criterion.com/boxsets/1012-zatoichi-the-blind-swordsman
194この子の名無しのお祝いに
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:00fss1BX
「破れ!唐人剣」は片腕ドラゴンとの一騎打ちも良いが、安部徹親分が返事しないので
聞こえないなら耳はいらねえな、と市が斬り落としてしまうのが最高!
195この子の名無しのお祝いに
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:KWVwdqK9
1989年版で 中盤に 女中に名前を聞いて 食いたくなるような名前だなって
シーンがありますが 女優名教えてください 
単なる息抜きシーンぽいですが その後、襖の陰からニヤニヤしながら覗いてるあの女中の
心理状態とか想像を掻き立てられ、すごいなあと感心したものですから...
196この子の名無しのお祝いに
2013/11/28(木) 12:13:13.69ID:llqBqYTh
クライテリオンBD、一枚に三本入ってるが画質はいいぞ
197この子の名無しのお祝いに
2013/11/28(木) 22:22:34.87ID:iJN0f1nm
おい!
おいが逮捕されたぞ
叔父の真似して
198この子の名無しのお祝いに
2013/11/30(土) 23:50:19.48ID:hS/3lbt2
>>196
特典映像の勝新ドキュメンタリー(1978年)ってどんなのか知りたい
199この子の名無しのお祝いに
2013/12/07(土) 18:22:16.83ID:HgZfDSJ5
>>190
一昨日だったか…またBSジャパンで放映していたよ
確かにノイズのようなチラチラ…チカッ、チカッ、
悪天候による受信不良か、アンテナの不具合かとも思ったが
CMに切り替わった時にはノイズは消えてるし
あのノイズは元々作品に付いているものなんだろうな
意図的な効果なのかも知れないが確かに無駄で目障りな効果だわ
200この子の名無しのお祝いに
2013/12/08(日) 18:42:25.05ID:FCUKNVM2
1989年版のDVD持ってるけど、そんな気になるようなノイズ?別に入って無いぞ

ノイズはないけど、DVDは映像のフォーカスが甘い、コントラストが低い
201この子の名無しのお祝いに
2013/12/08(日) 22:25:56.86ID:Kp4/5rvz
On the Road with Zatoichi
By Geoffrey O'Brien
http://www.criterion.com/current/posts/2971-on-the-road-with-zatoichi
202この子の名無しのお祝いに
2013/12/09(月) 23:32:51.30ID:bNH9m1WF
先週 Amazon.comで、クライテリオン盤のブルーレイBOXを$199.99で注文したのに
いま見たら $60も値下がりしてて、俺絶句・・・

非情にお買い得だと思うので、迷ってた人は買ったほうがいいと思います・・・(泣)
203この子の名無しのお祝いに
2013/12/13(金) 17:19:54.12ID:jfYq7FVP
情け容赦無い値引き
204この子の名無しのお祝いに
2013/12/15(日) 13:58:40.40ID:oeDegGp7
五味龍さん亡くなったんだってね
205この子の名無しのお祝いに
2013/12/15(日) 14:46:25.17ID:VyeLUTiq
そのBlu-rayのBOX
拙者も予約!…と決めたとたんに日本映画専用Ch.で「座頭市と用心棒」放映とか
まあいいんだけど
206この子の名無しのお祝いに
2013/12/15(日) 19:39:35.71ID:eBFzjUAY
万里昌代の第一回のヒロインが一番良いですね。
207この子の名無しのお祝いに
2013/12/23(月) 16:41:20.02ID:BRaI8Tre
1989年版「座頭市」の TVバージョンでは、市が桶屋(泉谷しげる)に
大きな桶を特注するシーンがあるそうですが、
最近 BSやCSで放送されたのはどうでしたか?ありましたか?
208この子の名無しのお祝いに
2013/12/28(土) 17:44:15.79ID:i/uoWjuH
新・座頭市 第3シリーズ・第6話を撮影中のドキュメンタリービデオ
アメリカのほうでTV放送されたものらしい。58分
撮影現場での様子はもちろん、スナックで酔って倍賞美津子と踊ったり
ホテルで子供たちと食事をする素顔の勝新が写っている
209この子の名無しのお祝いに
2014/01/09(木) 16:17:33.48ID:h6EgqXGE
一作目で万里昌代さんが少し台詞をとちってる場面がありますね。
210この子の名無しのお祝いに
2014/01/09(木) 20:30:25.47ID:nOwvH7ba
吉永小百合がゲストの会はどのシリーズの何話目ですか?
211この子の名無しのお祝いに
2014/01/11(土) 16:00:06.25ID:y/YS/au5
>>210
第1シリーズの何話目かで観たことがあります
212この子の名無しのお祝いに
2014/01/14(火) 20:59:09.36ID:tcKq0g7b
あばれ火祭りは本当にあばれ火祭りだったw
盲人同士で碁を打つシーンがシュール。

デコちゃんとの映画では優柔不断男役が多い森雅之も
こんなにワルの役ができるんだねえ。凄いや。
213この子の名無しのお祝いに
2014/01/18(土) 18:19:05.38ID:9aswTWgb
>>209
万里昌代さん、いつ海女の衣装ででてくるかと、期待した私がばかだった・・・
214この子の名無しのお祝いに
2014/01/26(日) 15:52:16.32ID:wUX89qUv
成田三樹夫とのエアー将棋対決は面白かったな
215この子の名無しのお祝いに
2014/02/01(土) 08:57:26.76ID:SVsqeR3g
奥村は大根大根言われてるけど、
あの啖呵切るシーンは何度見てもカッコいいと思うがなぁ
216この子の名無しのお祝いに
2014/02/01(土) 09:00:25.78ID:SVsqeR3g
>>74
思わず自分が書き込んだのかと思ってしまった
217この子の名無しのお祝いに
2014/02/02(日) 06:31:37.55ID:k9mXMAtt
内田裕也のほうがすごいww

ウィキの桶屋、泉谷しげるじゃないのは分かるんだが、やってた人の名前が分からん
泉谷しげる、どっから湧いて出たと思ったらパチンコかよ
218この子の名無しのお祝いに
2014/02/20(木) 18:02:58.76ID:p0uziSg5
予告篇に泉谷しげるの名前があるんだよね
219この子の名無しのお祝いに
2014/03/11(火) 14:45:23.94ID:/VXeBf81
>>218
泉谷のラジオ番組に電話出演した勝新が
泉谷さんに棺桶屋を演じてもらって〜
とか話してたけど映画には出演してなかったの疑問だったこと思い出したよ
220この子の名無しのお祝いに
2014/03/23(日) 08:29:49.55ID:FeQ6th6Y
もう6〜7年前に買ったDVD-BOXに入ってたドキュメンタリーが実に良かった。当時の現場にいたプロデューサーやらスタッフやらで、そのまま偉くなって今は一線を退いたお爺さんたちがインタビューを受けて思い出話をするんだけど、
221この子の名無しのお祝いに
2014/03/23(日) 08:31:36.17ID:FeQ6th6Y
最初はみんな静かな声で堅苦しく「勝は」「勝君が」って調子だったのに、インタビューが進んでいくにつれて活き活きしてきて「勝っちゃんが」「勝っちゃんが」って言い始めて、熱すぎて泣けた。
222この子の名無しのお祝いに
2014/03/24(月) 15:24:52.31ID:SZfAu6wL
座頭市は何故、木枯し紋次郎と出会わないのですか?
223この子の名無しのお祝いに
2014/03/24(月) 16:00:19.59ID:canDzR/D
世間は広いからです
224この子の名無しのお祝いに
2014/03/27(木) 00:00:45.41ID:pRF++wfN
>>222
これは釣りですね。知能指数がどの位かに使われることがあるようです。

1、どちらも架空の人物です。・・・IQは90程度。
2、座頭市はマッサージ師なので人を求めて生きていかなければ
  ならないのに、紋次郎は人と関わりを持ちたくない。つまり
  生活の場所が違うから・・・IQは120程度。
3、IQが130以上の回答もあるらしいのですが私は分かりません。
225この子の名無しのお祝いに
2014/03/27(木) 02:58:19.85ID:C1Xl+o78
どうでもいいけど、あんまとマッサージは違うよ
226この子の名無しのお祝いに
2014/03/27(木) 16:48:50.60ID:pRF++wfN
>>225
よしっ、指数130だw
227     
2014/03/28(金) 16:19:57.71ID:GG+8IIaD
>>222
>>224

座頭市は目が見えないし
紋次郎は人を見ようとしない
228この子の名無しのお祝いに
2014/03/28(金) 18:06:29.06ID:QPboXWVM
>>227
いいね。
229この子の名無しのお祝いに
2014/03/29(土) 08:49:23.93ID:bFi4OA3B
紋次郎「指圧師には関わりのねえこって…」
230この子の名無しのお祝いに
2014/03/29(土) 08:57:16.27ID:oDzLi1za
座頭市は風を感じて人を斬る。
紋次郎は木枯しと共にやってくる。
市には区別がつかないのかもしれない。
231この子の名無しのお祝いに
2014/04/12(土) 05:44:30.57ID:OBqFTsbT
『折れた杖』と『情無用のジャンゴ』って同じ匂いがする
232この子の名無しのお祝いに
2014/04/12(土) 08:02:00.57ID:Vp4GeRmP
世界の悪意がむき出しだったり、単なる雑魚たちの悪行をやけに丹念に描いたりね
一連のジャンル映画の中での異色作って点も似てるね
折れた杖のラストは『続荒野の用心棒』だけど
233この子の名無しのお祝いに
2014/04/12(土) 20:51:30.80ID:4sijXxEk
>>232
マジレスは句点を受けた方がいいと思うが
234この子の名無しのお祝いに
2014/04/12(土) 21:03:45.12ID:a/0PbjcS
大きなお世話じゃゴミカスが
235この子の名無しのお祝いに
2014/04/14(月) 03:49:42.40ID:HYG+/HDU
「折れた杖」
布団部屋にいた錦木を指名したら捜してる女だったって偶然すぎるよ
236この子の名無しのお祝いに
2014/04/14(月) 11:16:40.86ID:RNfDPwsa
盲亀の浮木、優曇華の花というやつですね
237この子の名無しのお祝いに
2014/04/30(水) 20:53:10.06ID:ip4QnBYI
「座頭市(1989)」のTV放送版は編集が違うらしいけど、そっちには桶屋:泉谷しげるのシーンあったのかな。
7〜8年前、ヤフオクの規制がまだ緩かった時代にTV放送版の海賊版出してた業者が居たけれど
買っておけばよかったと後悔してる
238この子の名無しのお祝いに
2014/05/01(木) 18:39:55.66ID:Surn4fld
[NHK総合]
ラストデイズ「勝新太郎×オダギリジョー」
2014年5月1日(木) 午後10:00〜午後10:50(50分)

映画史に輝くスター“勝新太郎”。独自の道を追い求めた映像作家でもあった。
完全なアドリブ撮影、多額の赤字…。勝新太郎は、なぜ映画にすべてを捧げたのか?たどるのは、自らも監督や脚本をてがける俳優・オダギリジョー。
三味線奏者だった時代の友人や、「座頭市」を作り上げたスタッフたちと出会い、貴重な映像や、直筆のメモを読み解き、伝説に彩られたその素顔に迫る。
個性を押し殺す時代に、「カツシン」がよみがえる。
http://www4.nhk.or.jp/lastdays/
239この子の名無しのお祝いに
2014/05/02(金) 05:22:57.09ID:Nq1jE72Y
それ見たけど
勝の映画作りをささえたのが松竹みたいになってて違和感
240この子の名無しのお祝いに
2014/05/02(金) 11:01:33.35ID:rNaXogOk
転機になった「不知火検校」が飛ばされてたな
座頭市でいきなり坊主頭になったような演出だった
241この子の名無しのお祝いに
2014/05/02(金) 17:51:29.00ID:Le95HO85
消化不良の番組だった
あと、原田美枝子のコメントもらってこいよ
242この子の名無しのお祝いに
2014/05/03(土) 11:58:28.80ID:pI+sPKcW
>>240
不知火検校忘れちゃいかんよな
243この子の名無しのお祝いに
2014/05/03(土) 13:06:28.47ID:PnHNHEOX
オダギリごときの「僕も同じです」発言が度々ウザかった。
244この子の名無しのお祝いに
2014/05/03(土) 14:31:04.47ID:vnJOROaP
ああいう番組に毎回思うことだけど
ナビゲーター役の俳優とかタレントは不要
あと、予想通りだけどツメが甘いというか。

日本でもソフト収録の特典映像が充実すればいいんだけどなぁ
245この子の名無しのお祝いに
2014/05/03(土) 22:01:01.52ID:D6BGOa/F
オダギリはたいして勝に興味ないんだろうと
246この子の名無しのお祝いに
2014/05/06(火) 03:05:31.87ID:rEujHKeH
態度がすげー気になった
腕組んで足組んでポケット手つっこんでテーブルに肘ついて
247この子の名無しのお祝いに
2014/05/06(火) 10:54:57.97ID:1vP+XTzo
玉緒さんさすがにキテたな…
248この子の名無しのお祝いに
2014/05/06(火) 23:40:35.85ID:7ik1DOf+
このスレ見て、くそ見逃したと思ったけど
感想見ると散々だね
249この子の名無しのお祝いに
2014/05/07(水) 00:13:01.36ID:4+PXvwBV
NHKだから暫くしたら再放送あるんじゃないかと
250この子の名無しのお祝いに
2014/05/07(水) 00:28:31.02ID:v2dzhiec
>>248
スタッフの話とか面白かったがな
251この子の名無しのお祝いに
2014/05/07(水) 08:19:32.19ID:bFljOCfH
いたち
252この子の名無しのお祝いに
2014/05/07(水) 15:39:39.54ID:elJCIqyr
影武者の勝新のリハ風景のビデオがあるはずなのに
いまだに日の目を見ないのはどこがストップかけてんだろう
253この子の名無しのお祝いに
2014/05/10(土) 05:06:18.35ID:WvNZOJET
>>252
こないだのNHKでちらっと映ってなかったっけ?
254この子の名無しのお祝いに
2014/05/10(土) 09:58:42.70ID:x38u27w6
勝新の幼少期と母子家庭を重ねるオダギリジョー

ラリってる?
255この子の名無しのお祝いに
2014/07/09(水) 09:44:58.11ID:Kp5QfAQq
大根オダギリが勝新と比べるなんておこがましい
256この子の名無しのお祝いに
2014/07/09(水) 22:41:14.56ID:/kkI0g56
そうそう。オダギリごとき足元にも及ばんな
257この子の名無しのお祝いに
2014/07/18(金) 10:17:32.56ID:cEF1s5T+
なぜ私どもがオダギリと比べられたのか知りたい
258この子の名無しのお祝いに
2014/08/28(木) 21:42:56.62ID:T/g6EqCn
勝新太郎の見たあとに
たけし版の見るとショボくて見れない
259この子の名無しのお祝いに
2014/08/28(木) 21:51:26.51ID:BX46GrbG
勝新のやった役柄は、どれも勝新以外じゃものたりなく感じるよね
260この子の名無しのお祝いに
2014/08/29(金) 13:40:14.41ID:0dWlc9rS
それでも座頭市やりたかったたけしの気持ちは分らなくも無いよね
261この子の名無しのお祝いに
2014/09/10(水) 22:31:14.67ID:TGWDWRfJ
>>260
あれは、たけしより浅野忠信が良い味出してた。
262この子の名無しのお祝いに
2014/10/04(土) 22:55:59.58ID:w6yt00Vx
南斗白鷺拳のシュウのキャラ
絶対これからも影響受けてるよね
263この子の名無しのお祝いに
2014/10/05(日) 00:14:17.33ID:UFZdK/GU
サウザー「どめ○ら」
264この子の名無しのお祝いに
2014/10/05(日) 00:33:26.67ID:YymYF7q6
座頭市の本が出ているね。
シナリオ雑誌の別冊というかたちで。
265この子の名無しのお祝いに
2014/10/07(火) 16:01:53.63ID:6bESeWx2
監督としても活躍するたけしは、「たまに『監督、ここはこう撮るべきじゃないですか』
って言ってくる奴がいるんだけれど、そいつ大嫌いで2度と使わない」とぴしゃり。

「だから、自分が役者をやるときは監督に言われた通りにしかやらない。 監督に気に入ら
れるように演技をするのが役者であって、監督の演出方法に言うのは絶対に許さない」と
持論を展開した。


該当しそうな役者は、豊川悦司、勝村政信、森本レオ、西島秀俊、浅野忠信、柄本明辺りか?

直近では、アウトレイジ二部作にお気に入りらしい寺島進と岸本加世子が出てこなくてホッと
したものだが。
266この子の名無しのお祝いに
2014/10/15(水) 21:24:28.32ID:Yh2jBBoX
仕込み杖作り直す回が好きだな
267この子の名無しのお祝いに
2014/10/23(木) 00:44:12.46ID:4aDpqPiL
あばれ火祭り 笠間の血祭り 折れた杖 DVDレンタルないな
268この子の名無しのお祝いに
2014/10/23(木) 22:55:08.28ID:b5hgeaR9
若いころのチータが結構美人だったな
269この子の名無しのお祝いに
2014/10/23(木) 23:23:45.26ID:blZClhqC
関東煮にカラシつけすぎて目玉が飛び出そうになる寸劇は笑える
270この子の名無しのお祝いに
2014/10/31(金) 17:07:23.45ID:ZCA7ta2c
>>265
佐野史郎が定説
271この子の名無しのお祝いに
2014/11/03(月) 01:05:56.13ID:WhpZOg5V
「続・座頭市物語」を観たけど安直続編でがっかりだなあ
市の心の声をボイスオーバーで延々と流すとか無粋だわ
272この子の名無しのお祝いに
2014/11/03(月) 13:40:29.95ID:r7LYtl8E
最後の勝新太郎監督版以外全部見たが…半年前から一回視聴&本数が多過ぎて細いとことかあまり覚えてないが

座頭市物語(大仰さ無く、ラストが両軍大バトルだが全編静かな雰囲気が良い。市&天知さんの絡みは言うまでも無し。作品的に一番偏差値高そう)
血笑旅(とにかく綺麗にまとまってると思った。市の人の良さ、赤ん坊を可愛がるほどその姿に悲壮感、個人的にベスト)
地獄旅(内容忘れた/(^o^)\ が血笑並にとても良かった)
鉄火旅(好きだったか忘れてしまったすまんw)
歌が聞える(飽きずに見れる。天知さんとの駆け引きが良い。琵琶法師もヨーダぽくて良い)
海を渡る(序盤の四国参りが綺麗で好き。敵の山賊的豪快さと味方ボスの暖簾に腕押し的ニコニコも新鮮で面白い)
あばれ火祭り(ラストのセットがいかにもだが悪役ボスの存在感と演技が凄過ぎる)

が個人的に心に残った。絞れと言われたら血笑旅と地獄旅と歌が聞こえるかな。
もう何度と繰り返された事だと思うが皆さんのベスト3はどんな感じですか?
273この子の名無しのお祝いに
2014/11/03(月) 22:50:43.69ID:FCWaAzWF
ほぼ同意。伊福部さんの音楽がまた合うんだわ〜
274この子の名無しのお祝いに
2014/11/04(火) 23:03:36.50ID:FZDlkdud
>>272
「歌が聴こえる」以外は誰に聞いてもその辺が人気高いだろう
後は千両首や血煙街道が入ったり入らなかったり
275この子の名無しのお祝いに
2014/11/05(水) 03:30:31.76ID:2ed+1Pea
関所破りの時の除夜の鐘の音が鐘の音に聞こえない
276この子の名無しのお祝いに
2014/11/05(水) 23:17:44.78ID:tsyIuxyj
>>274
血煙街道は、あらゆるジャンルのアクション映画の最高峰だと思います。
277この子の名無しのお祝いに
2014/11/06(木) 09:38:45.25ID:oc+AWf3d
>265
至極当然の自論だけど、同じ考えの監督には
勝新ウザかったろうねw
後々までよく組んでた大映系の人たちとはウマがあってたんだろうけど。
278この子の名無しのお祝いに
2014/11/06(木) 12:50:57.09ID:xEKsy5Nq
血煙り街道は先に映画館でルドガー・ハウアー見てたので
ビデオで見るときにあれこれ考えてしまって
純粋には楽しめなかったわ
279この子の名無しのお祝いに
2014/11/06(木) 14:35:06.36ID:0nCybtD8
漏れは単純に「座頭市と用心棒」が好きなのだが、
岡本監督はよく完成させたと思うよ。
勝新うるさかったろうし、宮川一夫ともあまり合わなかったみたいだし。
280この子の名無しのお祝いに
2014/11/06(木) 21:37:57.03ID:anp/861K
「座頭市と用心棒」は「破れ唐人剣」という比較対象が無ければもっと評価高いんだけど…
281この子の名無しのお祝いに
2014/11/06(木) 22:35:42.60ID:odn7AzqN
折れた杖と用心棒だけなんか異色だよなあ
282この子の名無しのお祝いに
2014/11/08(土) 03:33:46.94ID:p9ScG6an
スタープロの勃興、だが邦画全体の凋落、製作体制やら予算の激減やら諸々も反映されてるんでしょう。
283この子の名無しのお祝いに
2014/11/10(月) 22:19:05.90ID:Y5Dmxvo3
座頭市地獄旅の成田三樹夫との将棋に被せたハラの探り合い、山本学・丸井太郎の仇討ち主従旅
終盤に成る程見応えが増して楽しませてもらいました。見た目体力的に貧弱な学さんだけが御健在で
他は早々と鬼籍に入られてしまいました。
284この子の名無しのお祝いに
2014/11/11(火) 12:36:23.30ID:BjPX+Hoi
香取慎吾の座頭市
285この子の名無しのお祝いに
2014/11/11(火) 21:51:43.97ID:pmBJfCih
誰のための映画なんだ?あれ…
286この子の名無しのお祝いに
2014/11/11(火) 21:57:12.43ID:YqP66+r0
>>283
學さんの妹役の林千鶴
高林由紀子で今も現役だね。
287この子の名無しのお祝いに
2014/11/11(火) 22:14:14.56ID:hQ9skRGm
香取慎吾はコンテンツを終わらせる手腕は日本一だよ
288この子の名無しのお祝いに
2014/11/12(水) 08:47:44.83ID:uXwucCQ2
彼の新選組の演技は俺の中で伝説になった。常時棒読み、近藤勇なのに子供がグズって震えてるような甘えてるような
震えてるような声、「歳!(とし!)」って言えばいいものを「ん歳ぃぃ〜」は毎回鳥肌が立つ
289この子の名無しのお祝いに
2014/11/12(水) 13:11:27.04ID:K1At6JNb
スレチではあるが正直ジャニタレ全部が嫌いだ。作品としてまともに観られるものが皆無。
290この子の名無しのお祝いに
2014/11/12(水) 14:43:00.81ID:7fhQqw25
そもそも見るのが間違い
291この子の名無しのお祝いに
2014/11/12(水) 15:13:45.31ID:uFs57TYO
>>289
ほぼ同意
でもくさなぎの「徳市の恋」だけはまあまあすき
292この子の名無しのお祝いに
2014/11/12(水) 15:32:58.07ID:F2BkWzfF
本木雅弘とか東山紀之とかはきらいじゃない
293この子の名無しのお祝いに
2014/11/12(水) 19:26:24.30ID:uXwucCQ2
もっくんは気品がある
294この子の名無しのお祝いに
2014/11/13(木) 09:15:45.91ID:kLsdBVFg
ああ、はいはい、本木はセーフかな。
東は仕事人ちらっと見たけど、どこがいいんだ?あんなの
295この子の名無しのお祝いに
2014/11/13(木) 14:43:06.59ID:PquJ8/Lh
ジャニーズで時代劇といえばあおい輝彦だろうが
296この子の名無しのお祝いに
2014/11/13(木) 21:42:22.29ID:kLsdBVFg
じゃあ面倒くさいから、今のジャニタレってことで。
297この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 00:00:38.57ID:DbcFo77L
飽きた
298この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 08:05:02.62ID:xdBv09bg
郷ひろみならテレビの座頭市に出てた。
299この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 08:39:49.74ID:YaxDPcGC
郷ひろみ、今の子はもうパチンコのおじさんというイメージしか無いだろうな
300この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 10:33:22.54ID:aDmuqQ+f
26作の劇場パンフレットだったかに
マイケル・ジャクソンが座頭市をやったらどうなるか、とか書かれてたな、
勝新の言葉だったかどうかは忘れた。
301この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 12:30:11.28ID:Hwa/+tFe
どうにもならねぇよ
302この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 13:36:30.74ID:xdBv09bg
それで、ラスト「座頭市」のテレビ放映勝新再編集版を見た人はいないの?
実際どうなのか教えて欲しいです。
303この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 20:47:11.13ID:xoYB7AEc
うっせえよハゲ
304この子の名無しのお祝いに
2014/11/14(金) 23:35:49.87ID:xdBv09bg
お前こそハゲ!デブ!くせーから近づくんじゃねーよ!
305この子の名無しのお祝いに
2014/11/15(土) 00:47:32.41ID:S8mfpsMV
よしなよ市っつぁん!
306この子の名無しのお祝いに
2014/11/15(土) 12:39:01.57ID:8K4lhI5y
TV放送見たけど細かい違いはぜんぜんわからなかったな
そもそも違うバージョンって知らなかったし、
ただ放送禁止用語がカットされてたのはおぼえてる
307この子の名無しのお祝いに
2014/11/15(土) 17:42:14.50ID:kvtF3Bp6
内田裕也の生首が蹴っ飛ばされる場面とかはTVでカットされてる
308この子の名無しのお祝いに
2014/11/15(土) 21:48:44.59ID:y0nk8yqk
そうか、そんなもんなのかね。
このラスト勝新座頭市とか、嫌いじゃないがちょっと長く感じるんでね。
別編集だと見やすいのかと思って。
309この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 10:46:37.08ID:Fd+v9K96
よし、ワカッタッ!、オチツケ、オチツケ、ヨウシッ、深呼吸〜ッ

イチジ、テッタイ! イチジ、テッタイ    ダッ。
310この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 11:18:53.19ID:Hm3Y7LAV
映画しか見てないが結局勝新太郎の居合いは速いのかよく分からんw
有名なvs兄ちゃんとのコイン切りは声がでちゃうほどの物でそりゃ本気出したら凄いとは思うが、
それ以降はヒョイヒョイッと体を揺らして刀をブンブン振り回してる感じであまり速く見えない。
ラスト数本辺りの大乱闘での殺陣は速くておおっと思ったが
311この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 13:44:29.79ID:jSJJ0Qty
実際に速いかどうかは置いておいて、
斬られ役との打合せの間合いを外して先に抜くから
斬られ役が動く前にやっちゃうんで速く見える、
って説が有力だけどね。
312この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 14:17:45.89ID:npdSiTab
実際が早いかどうかなんてそんなに重要か?
313この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 19:44:35.18ID:Hm3Y7LAV
>>311
なるほど。剣速でなくて先に攻撃してるかどうかって事かw
まあ確かに雑魚役は斬るまでしなくて、振り被ってる時に斬られてるよなw

>>312
普通なら設定だけで気にならんが、やっぱ死ぬ程速いの一回見ちゃったら
他のも期待ちゃうんだろうなw勿論座頭市はあのキャラだけで充分楽しめるね
314この子の名無しのお祝いに
2014/11/16(日) 23:40:41.17ID:96kdxcqp
>>313
殺陣の早さなら武のはボクシング経験あるから早い
315この子の名無しのお祝いに
2014/11/17(月) 05:56:59.03ID:I3GM2RI0
ウケると思ったんだろうな…
316この子の名無しのお祝いに
2014/11/17(月) 16:41:18.20ID:36G84ry3
>>314
この前めっちゃ久々に殺陣動画で見てみたけど60歳前とは思えんくらい速いな。
おまけにズバズバッって鬼武者のように気持ち良い効果音まで入れてるから凄い爽快だw
元祖座頭市も今撮ったら迫力とか魅せ方とか違うんだろうな
317この子の名無しのお祝いに
2014/11/17(月) 21:40:17.47ID:iPtOfGq7
「俺も手向かうぜ
闇夜だっていうから、これでお前さん達とは五分だ
検討つけて切ってな。」
318この子の名無しのお祝いに
2014/11/18(火) 20:33:48.76ID:dbpe/YVa
クライテリオン版BOX買ったけど見事に角が潰れてたわ。
輸入もんだから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが。
319この子の名無しのお祝いに
2014/11/24(月) 16:44:34.76ID:0xDrZR6B
いいな〜漏れも欲しいけど、まだガマンしてる。
あれさあ、ブルーレイだけでDVDなくていいから値段安くしてくれるといいのに。DVDだけでもいいけど。

輸入版の箱つぶれは経験ないけどな、かなり輸入してるけど。
中のディスクが爪から外れてることはしょっ中ある。
320この子の名無しのお祝いに
2014/11/24(月) 18:13:35.61ID:YqnH5wNq
みんな勘違いしてるけどあれ同梱になってるから安いわけで、生産ラインを二つにすると余計なコストがかかるんだよ。なので要らないと思ってても大目に見るしか無いのよ。
ボーナス出るんだから買っちまいな〜
321この子の名無しのお祝いに
2014/11/25(火) 13:30:02.24ID:vm2IjmyW
海外版だと日本版より発色が鮮やかだったりするんだよな〜
クライテリオンなら尚更。
現物はどう?あと特典も教えて。
322この子の名無しのお祝いに
2014/12/19(金) 19:21:40.92ID:UVt8fhh4
座頭市1989

ズバッ ズバビっ!

「信用できねぇ。」→あああうぅぅぅぅ→扉ピシャッ


これだけで分かる人いる?

このシーンが今まで見た映画で一番かっこいいと思ったシーンです。
323この子の名無しのお祝いに
2014/12/21(日) 00:22:00.09ID:Acyz5eRh
吉田義夫の悪親分との掛け合いが最高
「お前さん、来るときゃ一人で来たじゃねえか」
「あ、そうですかい、いやならいいんですぜ?」
324この子の名無しのお祝いに
2015/01/26(月) 18:52:08.69ID:PCS9Oha1
まさか勝新の殺陣にイチャモンつけるヤツが居るとは思わなかった。
座頭市は、あの殺陣が売り物なんだよ。
325324
2015/01/26(月) 18:55:07.10ID:PCS9Oha1
亀でスマンが
>>4に対してな
326この子の名無しのお祝いに
2015/01/26(月) 22:24:25.64ID:n1EShd/h
ドメクラ野郎の言うことなんざぁ採りあっちゃいけねえよ
327この子の名無しのお祝いに
2015/03/04(水) 14:21:40.10ID:aCppMTta
たけしの観て勝新の観ると
たけしのは観れないな
328この子の名無しのお祝いに
2015/03/04(水) 20:03:23.80ID:t5hENSvZ
たけし映画って持ち上げられすぎだと思う
329この子の名無しのお祝いに
2015/03/04(水) 21:52:16.32ID:Q2A6iIWS
>>327
座頭市は座頭市でも
別物と思って見りゃいい
330この子の名無しのお祝いに
2015/03/05(木) 07:31:01.83ID:fBSzrpAB
香取…
331この子の名無しのお祝いに
2015/03/05(木) 21:51:40.81ID:CGfX4idR
映画は最後の方はグダグタだったな
332この子の名無しのお祝いに
2015/03/08(日) 00:56:27.79ID:3o52/hZt
3/11(水) NHK BSP 午後9時
ザ・プロファイラー
「勝新太郎」
333この子の名無しのお祝いに
2015/03/12(木) 12:17:10.42ID:rHI4WlQU
>>332
見逃した・・・再放送に期待するか。
334この子の名無しのお祝いに
2015/03/12(木) 12:51:09.03ID:twtVGLDz
3/17(火) NHK BSP 午後5時
ザ・プロファイラー
「勝新太郎」(再)
335この子の名無しのお祝いに
2015/03/12(木) 14:57:58.75ID:GeDr+zTE
負古太郎はいつ放送?
336この子の名無しのお祝いに
2015/03/18(水) 20:47:48.01ID:g8hw+JrV
座頭市シリーズ ようつべに消されずUPされてるのって、差別用語がどんどん出てくるからなの
一般放送では放映しにくいから放置されてるの?
337この子の名無しのお祝いに
2015/03/19(木) 01:23:05.95ID:IRrT91Xy
観られさえすればどうでもいい。
338この子の名無しのお祝いに
2015/05/08(金) 07:01:23.81ID:AkC4op4q
「座頭市」TVシリーズ全100話 放送
CS 時代劇専門チャンネル
6月10日(水)スタート!月曜〜金曜 よる10:00
339この子の名無しのお祝いに
2015/05/08(金) 12:47:04.14ID:MUASpULG
テレビシリーズはセリフの「めくら」が全部「あんま」に差し替えられてて、かえって不自然だわ
340この子の名無しのお祝いに
2015/05/13(水) 11:48:08.01ID:Z3RFgXDY
>>338
うおおおおおいいなあ
341この子の名無しのお祝いに
2015/05/14(木) 23:47:43.39ID:DpGiwB0O
このドあんま!

とか言ってるんですかね?
342この子の名無しのお祝いに
2015/05/15(金) 02:32:54.04ID:ccvmb6Ie
そのまま「この按摩!」ですわ。ほかに「なんだ、按摩なら仕方がねえ」とか、罵りになってねえ
343この子の名無しのお祝いに
2015/05/28(木) 14:21:26.80ID:caWF29D0
作品の放映は少ないのに、雷蔵より勝新のスレのほうが継続して賑わっているのはなぜだ?
344この子の名無しのお祝いに
2015/05/28(木) 14:30:42.42ID:D0w2I+m8
>>338
5ヶ月くらいあんのか。長いな
345この子の名無しのお祝いに
2015/05/28(木) 14:48:54.44ID:dz/UVC2A
>>343
雷蔵はパンツに麻薬入れたりしないからなぁ
346この子の名無しのお祝いに
2015/05/28(木) 21:42:39.30ID:u22r+g5H
だから知らない間に入ってたんだろ?
347この子の名無しのお祝いに
2015/05/28(木) 22:25:59.62ID:ibGMNvuy
そんでハワイのホテルにサトイチ名義でな
348この子の名無しのお祝いに
2015/05/29(金) 07:50:55.81ID:307O2PWD
斬り合いが終わったあと、樋口可南子が宿場を去って行くが、ああそういや
出てたっけ、てな感じで後半全然話に絡まないんだよな。
単なる脱ぎ要員だったのか。
349この子の名無しのお祝いに
2015/05/29(金) 13:04:42.25ID:xUkvoCMZ
サトイチというココイチみたいな不自然な名前好き
350この子の名無しのお祝いに
2015/06/05(金) 18:40:14.78ID:wnaI++Xx
アクションシーンは最高にかっこいいんだけど
過剰に起用される子役、ゴミ歌パート、そしてお笑い芸人コーナーが寒すぎる
なぜ誰も止めようとしなかったのだろう
映画がシリーズとして制作され続けていた当時はこういった要素が好評だったのかな
351この子の名無しのお祝いに
2015/06/05(金) 21:28:15.02ID:8XDrOAmE
そらそうよ
352この子の名無しのお祝いに
2015/06/05(金) 22:53:19.85ID:kCLXCYrN
トラック野郎だってそうだろ
353この子の名無しのお祝いに
2015/06/05(金) 22:54:12.22ID:wnaI++Xx
>>351
あれも映画のウリっていうか魅力の一部だったということか…
だとしたら作られてから50年後にハマっている俺は、座頭市を完全には
楽しめていないのかもしれない
ちょっと悔しい
連休前に知ってから公開された順に追っかけ鑑賞してるけど
出演してる役者さんのネームバリューは俺にとってはほとんど無意味
そもそも勝新太郎を知らなかったし三船敏郎の主演作観たことなかったし

ただ 生活笑百科の司会の人にはびっくりした
354この子の名無しのお祝いに
2015/06/05(金) 23:57:05.94ID:8XDrOAmE
股旅ものに子役は必須、歌も入って芸人の余興も入って・・・
時代劇映画の黄金パターンなんだよね。
355この子の名無しのお祝いに
2015/06/06(土) 12:10:09.66ID:qLdrb8jr
黄金パターンっていえばさっ 海辺の
356この子の名無しのお祝いに
2015/06/13(土) 11:39:36.40ID:rbWa7eS8
子役はともかく芸人はいらんなあ。釣りバカ日誌でボビーオロゴンとかが
起用されたあれのような脱力感なんだろうか
357この子の名無しのお祝いに
2015/06/13(土) 15:02:20.44ID:Up5FXHWJ
京都撮影所なんで上方芸人がよく出てくるけど、当時の貴重な映像だよ。
血なまぐさい場面ばかりじゃ疲れるし、笑いもとれないとな
358この子の名無しのお祝いに
2015/06/13(土) 23:24:38.49ID:GWl04ly6
「〜海を渡る」か何かで
的当て屋の夫婦を玉川良一と曽我町子がコミカルにやってた時は嬉しかった
359この子の名無しのお祝いに
2015/08/27(木) 17:32:49.22ID:IXpZcFlP
>>322
良いシーンだけど、ちょっとカメラ割が早過ぎる気が。プチサブリミナルレベル
なんか、村の子供らと出会うシーンからだんだんつまらなくなっていかないこの映画?
冒頭〜中盤くらいまでは最高と思うけど



あと質問だけど、八州がいきなり狂いだしたのは、冷静に見えて実はヤクザ者との付き合いや職務に対して、
過剰なストレスがあったってこと??
360この子の名無しのお祝いに
2015/09/03(木) 07:32:22.41ID:s+ft01Vb
外国からのアップで座頭市が鮮明な映像で見れるようになったね
これから毎日が楽しみだ
361この子の名無しのお祝いに
2015/09/03(木) 11:24:37.78ID:x56pdq22
ジャッキーのカンニングモンキー録画したの見てたら、座頭市のパロディシーンがあった
362この子の名無しのお祝いに
2015/09/03(木) 17:19:31.89ID:t0tu9XKK
>>359
八州がいきなり狂いだした

勝が脚本どおり撮らない人なので筋がギクシャクするのと陣内が下手なせいじゃね?
363この子の名無しのお祝いに
2015/09/03(木) 17:26:30.46ID:o+Bek3Ti
座頭市が食う場面はいつも汚らしい
もうちょっと上品に食えないのかよ
364この子の名無しのお祝いに
2015/09/03(木) 20:36:43.37ID:9xnInuy5
メクラなんだ。しょうがねえだろ
365この子の名無しのお祝いに
2015/09/04(金) 02:20:52.05ID:kJdSfNrA
ヤクザもんだし表現として正解だろう
366この子の名無しのお祝いに
2015/09/04(金) 07:52:09.65ID:GxcylLwt
続までは白黒、3作目からカラーになったが
内容が内容だから白黒画面のほうで通せばよかったと思う
367この子の名無しのお祝いに
2015/09/04(金) 09:34:46.20ID:YAQi/FEq
「色もはっきり覚えてねえ」っていう市さん、むしろ内容が内容だけに総天然色のほうがテーマが迫ってこない?
368この子の名無しのお祝いに
2015/09/04(金) 18:53:46.14ID:DooPTnnw
市は刀を研ぎに出すあいだはどう身を守っているんだ?
369この子の名無しのお祝いに
2015/09/04(金) 23:47:03.25ID:frj5aiNM
>>368
研ぎ師が代用刀を貸してくれる
370この子の名無しのお祝いに
2015/09/05(土) 00:09:40.50ID:wR9qIa5h
丁半賭博に強い座頭市もイカサマを見破られたシーンがあったね
あれ何作目だっけ?
371この子の名無しのお祝いに
2015/09/05(土) 00:15:24.54ID:xJz7V1BO
地獄旅かな?
成田三樹夫の時
372この子の名無しのお祝いに
2015/09/05(土) 07:47:00.90ID:oH+OFWeL
いや、佐藤允に見破られたはず
373     
2015/09/05(土) 08:37:59.28ID:AsekAMup
>>370
>>371
地獄旅では、例のサイコロを外に頃がし、それを懐に入れて壺の中のサイコロを、、、って奴が
壺の中でも、相手の張った目だった、、、んだよな

イカサマがばれた訳じゃない。上手くいかなかっただけ
374この子の名無しのお祝いに
2015/09/05(土) 08:42:57.38ID:SxvUD4bK
極論すれば座頭市だけの人だったな勝新
375この子の名無しのお祝いに
2015/09/05(土) 12:04:22.08ID:C8kvPPy7
朝吉オヤブンや大宮殿のことも忘れたらんとって
376この子の名無しのお祝いに
2015/09/05(土) 18:05:26.17ID:dXBkiJFe
>>374
おまえさん座頭市以外見たことないね
377この子の名無しのお祝いに
2015/09/06(日) 01:24:58.09ID:Q1X2GLri
警視Kもオモロイ
378この子の名無しのお祝いに
2015/09/06(日) 05:50:38.66ID:A2ePsEVe
河内山宗俊も好きだな
379この子の名無しのお祝いに
2015/09/06(日) 07:23:10.10ID:h1XdLlur
勝新が認められたのは「不知火検校」からだよ
それが座頭市の下敷きになった
380この子の名無しのお祝いに
2015/09/06(日) 11:19:29.30ID:GYKsUvM7
兵隊ヤクザはおもろいやん
381この子の名無しのお祝いに
2015/09/06(日) 13:04:17.49ID:Q1X2GLri
「大宮!」
382この子の名無しのお祝いに
2015/09/06(日) 15:51:33.01ID:bO9xyQeZ
勝新はなんたって朝吉がいい
田宮二郎とのコンビは絶妙だった
383この子の名無しのお祝いに
2015/09/06(日) 18:08:24.20ID:xKM9ONQ9
遠藤太津朗はいつも勝新にボコられる損な役ばかりw
384この子の名無しのお祝いに
2015/09/07(月) 02:17:12.25ID:JOwIuriJ
座頭市シリーズにはあの毛利郁子も出てる
殺人犯としても有名になった女優だが、
ウブなときに支那人に強姦された暗い過去がある不幸な女優だった
385この子の名無しのお祝いに
2015/09/07(月) 07:44:55.42ID:iPphJ8KU
原田美枝子の出演回はツタヤで借りられたりしますか?
386この子の名無しのお祝いに
2015/09/07(月) 08:06:00.27ID:aoJMw47G
TSUTAYAのようなチョン経営の店なんか利用するな!
387この子の名無しのお祝いに
2015/09/07(月) 12:57:00.20ID:BWZfMGtn
了解!
388この子の名無しのお祝いに
2015/09/07(月) 18:33:24.56ID:vA9EY3RY
>>385
ちょっとぐらい梅の花弁を纏ったくらいでは、特に座頭市には
乞食女の体臭は誤魔化せないと思うのだが?
あ、でも別人とも解釈できるハナシだからなあ・・・。

つかどっちの?
389この子の名無しのお祝いに
2015/09/08(火) 05:57:58.11ID:e4jfWElO
テレビでは絶対に放送できない映画
差別用語連発だと騒ぐバカ左翼がいるからな
390この子の名無しのお祝いに
2015/09/08(火) 08:34:23.56ID:gBvGeNup
金にたかるのは左翼も右翼も同じだよ
391この子の名無しのお祝いに
2015/09/08(火) 14:55:57.45ID:TrH5RtTt
うるせードメクラ
392この子の名無しのお祝いに
2015/09/08(火) 19:40:37.56ID:6uXITHUV
売国奴の左翼さえ消せば日本は良くなるんだが・・・・。
393この子の名無しのお祝いに
2015/09/08(火) 21:51:00.93ID:aheon0EN
右翼もチョンだし
394この子の名無しのお祝いに
2015/09/09(水) 00:00:42.13ID:OktaRivi
ヤクザもチョンよ
395この子の名無しのお祝いに
2015/09/09(水) 07:29:53.48ID:tb9nBQ4n
戦後の混乱時に田岡が自警団をつくって朝鮮人を成敗した時代とは違うからね
396この子の名無しのお祝いに
2015/09/09(水) 10:34:31.72ID:5b+xRAOZ
ヤクザと渡世人と暴力団の違いを知ってるか?
397この子の名無しのお祝いに
2015/09/09(水) 13:24:23.73ID:OktaRivi
メクラのあっしにゃどいつも同じことよ
398この子の名無しのお祝いに
2015/09/09(水) 14:23:28.55ID:7vq7g4La
        ↑
肝心なことは何も答えられない心がドメクラの低能ヤロウ
399この子の名無しのお祝いに
2015/09/09(水) 21:26:45.82ID:E35PvUmO
テレビの座頭市は、贅沢で時間もお金もかけ過ぎだよ。
だからこそ今観ても、唸るほど面白い。
勝新にテレビの枠なんかわかるわけない。
尺だけ合わせただけで、映画ってことだな。
400この子の名無しのお祝いに
2015/09/09(水) 21:53:09.64ID:wihWBVCw
バカ息子を起用して殺人事件をおこしてしまったことは
座頭市シリーズ最大の汚点だな
401この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 00:23:20.69ID:2H7kppyk
醜聞も倒産も借金も全てが勝新の中の世界での出来事。
汚点なんてありふれた言葉は、当てはまらない。
402この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 06:54:16.16ID:MlHDeTEp
中村玉緒のような下品な嫁をもらったことが転落の始まりだった
403この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 10:09:21.28ID:L0RjvUEZ
玉緒ほど下品な女はいない
あれでも歌舞伎俳優の娘なんだからあきれる
404この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 10:20:06.04ID:zZmmpAhI
歌舞伎俳優自体、下品やキチガイ多いだろ
405この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 12:25:40.08ID:ikUBh0+l
歌舞伎界なんて枕営業が本体だろ
406この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 13:01:23.16ID:2H7kppyk
玉緒サイコーにキュートで可愛いけど、良さがわからんの?
どこ見てんの?
407この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 13:07:01.48ID:Fiq258UQ
下品て
年取ってからの印象だろう
408この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 15:50:39.07ID:VCX3eDgK
マロニーちゃんのCMに出るようになってからますます下品で嫌いになった
409この子の名無しのお祝いに
2015/09/10(木) 17:52:22.03ID:iuERMBYD
勝新が邦楽畑出身だということも分からぬバカがいるな
410この子の名無しのお祝いに
2015/09/11(金) 06:40:21.30ID:bc1NkHVp
用足しはどのようにしてるんだろう
小便はともかく大便はどう始末しているのか
あの時代は拭く紙などなかったろうに
411この子の名無しのお祝いに
2015/09/11(金) 11:31:41.09ID:cJX50xWE
健康体ならおしり拭かなくても汚れたりしないよ。エスキモーなんかもそうだが便がコロコロっとでちゃう
412この子の名無しのお祝いに
2015/09/11(金) 12:22:13.04ID:diZbyNUA
>>410
張った縄にまたがって拭いたという話は聞いたことがある
413この子の名無しのお祝いに
2015/09/11(金) 17:44:20.09ID:UsWjQ1JJ
それはシナの便所のことだろ
414この子の名無しのお祝いに
2015/09/11(金) 23:58:27.05ID:e/MpA+pJ
ニーハオトイレw
415この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 00:58:26.39ID:0U2vsez6
東野英治郎が寿命のきた刀を研いだ新刀とすり替えておいてくれたので助かった市
あの場面はホッとする
416この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 01:43:09.09ID:64AI5mto
東野の語り口は聞かせるよね〜
417この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 08:12:24.46ID:vjXPoQTa
東野の息子も弱虫な百姓役で出演してたよね
親父はいろいろと活躍したけど、どの俳優の息子もダメだった
結局、親の七光りで出てただけ
418この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 10:36:08.67ID:uMGWM5Tp
第16作目から勝新の独断制作になったんだね
だから主題歌も挿入された
419この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 13:06:26.87ID:64AI5mto
英心はいい役者だったよ
420この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 14:06:01.65ID:hXyrn/RS
うん。英心は七光じゃないよ。
味のある役者だった。
村人とか百姓とか、ハマり役だったし、
「中学生日記」も好きだったな。
421この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 14:55:42.10ID:li+E2BlD
東野えーしんといえば「花神」の井上聞多。
じょーいじょーいじょーい!
断固攘夷あるのみ!
422この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 16:51:43.60ID:CX43xuvS
二枚目俳優の二世は総じてコケてるな
いいのは中井貴一くらいだ

逆に個性派はいいと思うけど
柄本明の息子たちや北村和夫の息子も
423この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 17:02:52.16ID:hXyrn/RS
コケてるのは>422の性根
424この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 17:10:51.12ID:ANyULBET
東野英心は10・4−10・10で
ロリコンの役をやってたのが印象に残ってるな、
あと、あばれはっちゃくの父ちゃん。
425この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 18:02:43.81ID:mOWq3TC2
柄本明って伊藤博文を殺した朝鮮人そっくりだね
息子もブサイクだし
もしかして朝鮮人なのかも
426この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 19:32:36.08ID:FlyWqmOo
親父を上回った二世俳優は加山雄三ぐらいなのもだな
427この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 19:52:03.99ID:+DRNBAaP
今週のワンピの藤虎(座頭市モデル)がすごい座頭市っぽい
428この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 19:59:32.49ID:hXyrn/RS
なのもだよな、松方、北大路、マチャアキ、関口、船越、佐藤浩一、杏、松…
まあ歌舞伎は別枠だけどな
429この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 20:51:20.57ID:4lKtEygq
中井貴一もお忘れなく
430この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 21:43:42.63ID:hXyrn/RS
どこが?
中井貴一は、佐田啓二には及ばない。
431この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 23:07:22.45ID:G5NoRL2X
田村四兄弟のうち三人(残り一人は防水資材メーカー社長)
432この子の名無しのお祝いに
2015/09/12(土) 23:57:39.65ID:li+E2BlD
田村高廣は勝新と兵隊やくざで共演するから映画の座頭市には出なかったが、テレビ版にはゲスト出演してるね。
433この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 00:03:23.68ID:JkOi+6sE
兵隊やくざのあのコンビは他に考えられないね〜
434この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 02:21:35.23ID:RleAduz0
勝新はガラの悪い役がよく似合う
435この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 02:49:47.77ID:JeVppr7H
うん、兵隊やくざの田村高廣とのコンビは無敵だね。
悪名の田宮二郎とも他は考えられない。
北大路は比べられて可哀相だが。

コンビを組む相方とのコントラストが絶妙だと痛快さも倍増するからね。
436この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 04:51:38.11ID:JfTTPMei
大宮二等兵は最底辺のガラの悪さ
でも男気があるから救われてる
437この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 06:46:54.12ID:0Tyc2dO1
兵隊やくざはすべて白黒
悪名や座頭市(2作目からカラー)のようにカラーで撮らなかった
舞台が戦場だからカラーで撮る必要もなかったわけだ
438この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 09:29:27.87ID:R1vUgskR
>>432
御用牙では戦ってた

>>437
火線はカラー
439この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 10:18:05.82ID:HK9VqhqF
>>437
タイプミスかも知れないけれど、市っつぁんは3作目からカラーで、斬る時の効果音が入りました。
440この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 13:11:13.07ID:SanboiVF
>>436
インテリの有田上等兵(田村高廣)からするとヤンチャな弟みたいな立場なんだろうな
441この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 17:50:23.47ID:J2Mu8ysV
田宮二郎がラッパを怒らせたことが「悪名」を終了させた
442この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 18:06:27.76ID:wO/elkFb
勝プロで悪名をリメイクした時
今更田宮がモートルの貞でもあるまいと北大路を起用したが
田宮自身は自分に声が掛からなかったことが不満だったらしい。
443この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 19:21:33.94ID:FsuFWqoK
>>437
兵隊やくざは最終作がカラーだし、座頭市がカラーになったのは3作目からだし…
お前は一体なんなんだ?
444この子の名無しのお祝いに
2015/09/13(日) 19:26:58.49ID:VTUiWFYC
>442
そりゃそうだろう。当り役だもん。
勝新と田宮の信頼関係がどんなもんだったのかはわからんけどな。
445この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 00:22:26.35ID:MFp8XKVq
田宮二郎演じる清次の洒脱なキャラは誰にも真似できまへんわな
446この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 02:05:27.07ID:fvBWUNG8
田宮二郎は関西弁がうまい
447この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 03:59:05.54ID:t6phMdSv
「悪名」では茶川一郎のオカマ役が絶品だったな
あんな見事なオカマ役を演じる俳優はいまだに現れない
448この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 04:08:26.19ID:4oga79vD
田宮は悪名シリーズ途中から登場シーン減ったよね。
冒頭に出て終わりの方だけまた出るパターン。
東京で主演作取って悪名の時だけ京都に来るから
スケジュールが厳しかったんだろう。
だから犬シリーズも途中から東京撮影所製作になった。
449この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 06:41:27.63ID:VWUr00GR
朝吉と清治のニセモノが出る?作目が面白かった
映画の終わりには藤田まことまで清治のニセモノで出たし
450この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 07:29:02.30ID:wiMabT30
裸の大将
451この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 10:18:06.95ID:T7ukB0B8
外国人の女の子が出てくるのは悪名波止場だっけ?
関西弁ペラペラで面白かった
452この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 11:50:55.54ID:MFp8XKVq
朝吉親分はほんと美味そうに(不味そうな)カレー喰うよね
453この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 14:41:05.61ID:LuyxGViP
あれ、あの時代肉入ってないからあまり美味しくないけど
三分位でたいらげるよな
454この子の名無しのお祝いに
2015/09/14(月) 17:46:20.44ID:lm3oEFE1
あの当時のラーメンってどんな味がしたんだろうね
455この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 06:54:27.27ID:Jtl6abHt
座頭市は20作目から勝プロ制作になったんだよ
大映が潰れたからね
456この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 11:03:16.44ID:4+y+MexO
大映がつぶれる前から勝プロ制作・大映配給に切り替わってるよ。
457この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 11:54:45.92ID:oSMFbDhB
16作目の牢破りからやね
458この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 13:47:10.33ID:OhSooFDv
17〜19作は大映製作だよ。
459この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 17:44:20.89ID:vVMxz4T9
ピーターにオカマ掘られそうになる市w
460この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 18:23:54.20ID:qbjHmqpg
461この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 19:29:37.60ID:oSMFbDhB
あばれ火祭りの風呂場での乱闘シーンはもはや芸術だろ
462この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 19:37:13.22ID:mjN7mp0f
あのシーン、なんでチンコを見せないんだろう?
463この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 20:27:51.18ID:wmxHT/CS
見せても良けりゃ見せてるさ
464この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 22:29:19.91ID:4+y+MexO
風呂場の乱闘というと『兵隊やくざ』でもなかなかの見ものだった
465この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 23:05:18.04ID:sAt246UZ
「兵隊やくざ」を初めて観たのが大井町の勝新特集だった。
(もしかしたら増村特集だったかも?まあ、いいや)
同じ頃に封切でキューブリック久々の「フルメタル・ジャケット」観てて、
日本映画も負けないぐらい面白い戦争映画あるじゃん、て感動したんだよな。
466この子の名無しのお祝いに
2015/09/15(火) 23:52:54.82ID:4+y+MexO
いい思い出だね〜 ウラヤマシス
467この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 00:12:34.63ID:DLg2qC7U
>>458大映製作・勝プロ制作
468この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 03:59:20.84ID:jEPc+MVS
勝プロ制作になってから質が落ちた
469この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 09:43:54.52ID:fZNiPWE1
17回目から勝新の歌が挿入されるようになった
470この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 12:36:41.18ID:T/NCysNA
勝プロになったから、とかじゃないんだよ。
日本映画全体の斜陽化。
大映全盛期は、プログラムピクチャーなんでも面白かった。
と、漏れももちろんリアルタイムで観てたわけじゃないけど。
471この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 13:15:49.78ID:DLg2qC7U
勝プロで制作費を負担してるんであって、スタッフ、設備や役者は大映陣
じり貧の大映としては大助かりの優良シリーズだった
472この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 14:04:27.89ID:OqsPgCpS
勝プロになって豪華キャストになったじゃないか。
473この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 18:17:58.78ID:PFj6Jl95
シナ畜なんかをキャストに入れたことが座頭市シリーズの終焉を予測したな
474この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 20:42:02.25ID:g8vD/Ldd
映画シリーズ(ラストの以外)見てからドラマ見ずに座頭市(1989)見たら座頭市の
白髪まじりのおじいちゃんぷりにびっくりしたwそれまでの市はケラケラ笑える
陽気な感じだったが、今回はなんか老いた外見+ハードな雰囲気も加わって悲壮感や、
笑っちゃいけない感じだった。あと声が曇ってて集中しないと何言ってるか分からんレベルw
後半は慣れたけど。演出とかも同じ勝監督の折れた杖並に謎だったw

集団戦の殺陣は素早くて凄く良かった。SEも格好いい。あと息子さんは玉緒とのバラエティーの
小判鮫ふとっちょイメージしか無かったんで名前見るまで誰か分からんかった。
あんな染五郎みたいな顔で雰囲気あるとは。
475この子の名無しのお祝いに
2015/09/16(水) 22:32:31.50ID:T/NCysNA
あのラスト座頭市はなあ、嫌いじゃないけど
市がまるでエル・トポかアントニオ・ダス・モルテスじゃないか。
疫病神。
テレビの最終回、勅使河原監督のやつがラストだと思いたい。
476この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 00:02:01.89ID:EvucZr8T
勝プロ作品になってからは、やけに流血や身体の断片を切る場面が増えたのは時代の要請だったのかな…。
477この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 00:06:56.26ID:7xBMf9Ht
だろうね
478この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 00:48:41.18ID:g8q34WAT
兄貴のほうの『子連れ狼』は弟に対抗してか、さらにすごいことになってたよね
479この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 06:46:15.40ID:otbtXPu9
勝プロ制作になってからの座頭市が演出がくどくなった
残酷なシーンが増えた
480この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 07:00:42.66ID:WZgDM0BC
このスレなんで最近のび始めてんだ
481この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 10:13:15.57ID:pHkC/WlO
勝新は座頭市のおかげで大スターの仲間入りができた
さらに海外でも有名になれた
482この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 11:42:02.76ID:g8q34WAT
元ネタは随筆の中のほんの一行ほど出てくるだけの盲目の侠客を、
あれだけのキャラクターに育て上げたのは、何といっても勝新太郎そのひとだよ
483この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 11:58:46.25ID:hXgimmBB

まだこんなこと言ってるバカがいるのか
484この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 12:31:03.76ID:Q5MiVdpg
エヴァ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

485この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 12:58:38.88ID:fKMm6HnG
これって、なんかもうのび太とセワシぐらいの孫引きだよなw
486この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 15:50:32.55ID:oM4fQCo/
その例え方は違うような気がする
487この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 17:45:35.71ID:lYHtQHGB
東宝で制作された後期のシリーズは駄作ばかり
488この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 18:54:13.25ID:DA8fblLo
森繁まで出演させたのはどうかと思う
489この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 23:23:28.26ID:chzZ7zBk
座頭市を見てるのはえらいが、どーでもいいボヤキが増えたな
490この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 23:36:23.65ID:EvucZr8T
>>476
カラー作品だった『兵隊やくざ 火線』や『悪名』1,2作目のリメイクだった『悪名 縄張荒らし』も面白かったけれど、流血シーンが多かったのはちょっと嫌だった。
491この子の名無しのお祝いに
2015/09/17(木) 23:37:53.96ID:EvucZr8T
あっ、酔っ払っていて、他の方が書いた文と勘違いして、自分の書いた文にレスしてしまいました…。
492この子の名無しのお祝いに
2015/09/18(金) 01:55:33.22ID:3yghfNO5
あばれ火祭りはシリーズ屈指の名作と言えるでしょう。
493この子の名無しのお祝いに
2015/09/18(金) 03:02:15.78ID:oM7UBoEa
そうかなー。
森雅之の闇公方との対決はいいけど、
それと全く絡まない仲代の虚無ってる浪人が話バラバラだし、
ピーターのオカマ話や大原麗子との道中もだらだら長い。
勝新のサービス精神なんだろうけど話を詰め込み過ぎ。
494この子の名無しのお祝いに
2015/09/18(金) 04:47:30.56ID:gcC04jtm
後期はマンネリ化してしまったから、いろいろ工夫したんだろ
495この子の名無しのお祝いに
2015/09/18(金) 07:37:16.20ID:9F+8BzCf
成田三樹夫は大の将棋好き
映画撮影の合間でも関係者と将棋を打っていた
昔、NHKの将棋番組にもゲストとして出演したこともある
496この子の名無しのお祝いに
2015/09/18(金) 10:10:50.78ID:qFGN9V/i
あばれは俺も作品的にはまあまあでラストの水上セットは007かよとわろたけど
とにかく闇公方の存在感が凄過ぎる。これぞ悪!!って感じ。他作品の悪役が霞むほど。
あれだけで見る価値あったなw
497この子の名無しのお祝いに
2015/09/18(金) 19:24:17.17ID:o90wmQGo
中村嘉葎雄は兄貴の陰に隠れてパッとしないまま終わってしまった俳優だったな
つまらない脇役でしか食っていけなかった
498この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 01:02:16.78ID:5vddqoZL
>>497
でも、新・必殺仕置人の松っつぁんは永遠の名キャラです
499この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 01:08:18.55ID:Mo95DD9b
勝新・富三郎兄弟と違って
中村嘉葎雄は兄の錦之助と被らない役を選んできたからというのもある
500この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 03:21:09.98ID:I1gt90DB
兄の錦之助は派手だが、弟の嘉葎雄は目立たない役柄がほとんど
501この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 07:00:00.35ID:JPpxz7nq
勝新は三味線もうまい
502この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 08:06:19.40ID:7htDwxC/
河内音頭も聴き惚れるな
503この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 09:06:16.22ID:Z8aXf/Nb
座頭市のスタッフが数多く流れて必殺を作ってた。
504この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 09:55:24.83ID:J5+3Xuve
ニセ朝吉の雁之助に代わって河内音頭を唄う勝新はカッコよかった
505この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 18:23:50.03ID:1znDIlDA
遠藤辰雄は悪役以外、演じたことあるのか?
506この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 20:44:22.97ID:uamNZnU5
>>505
新座頭市物語では女房を取られてしまっている情けない飲み屋の亭主だった。
507この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 21:47:12.61ID:7htDwxC/
勝新じゃないけど「まむしの兄弟」で普通の刑務官やってたことあったな
508この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 23:34:30.11ID:Qw/evq+Y
悪名の最高傑作は、田宮が出てないマキノの一番勝負
509この子の名無しのお祝いに
2015/09/19(土) 23:37:07.89ID:7htDwxC/
一番勝負は暗すぎる
510この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 00:31:17.18ID:M4tnz0j6
「新・座頭市物語」では須賀不二男もいい役だったな。
市を仇と付け狙っていたが、市が結婚して堅気になる決意と知るや
わざとサイコロ勝負で負けて去って行く。でも河津清三郎に殺されちゃうけどね。
511この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 01:06:53.43ID:rWPSUTAA
それテレビ版でもリメイクしてた。勝新もよほど気に入ったエピソードだったんだろうな。
須賀不二男は仕込みが折れた話のアホっぽい見廻り役もいい味出してて良かった。
512この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 02:55:30.75ID:eAp86YEW
近衛十四郎と三船敏郎だけは市に斬られないで終った
やはり大物俳優は殺せなかった
513この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 03:15:06.98ID:a1K3yGwm
後々、何十年も過ぎてからもこーして話題になるW
だからいいんだよ、両者リングアウトってことで。
裕次郎や錦之助が本編に出てたらどうだったろうね?
514この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 03:41:26.45ID:M4tnz0j6
>>513
裕次郎はチャンバラできないから対決にはならんでしょう。
「さらば友よ」のブロンソンとドロンみたいな感じの共闘になるんじゃないの?
テレビ版じゃ勝新に花持たせて一瞬の対決で斬られてたが。。

錦之助とはどうだろうね。やっぱり引き分けか。
4大スター共演の「待ち伏せ」でも三船とは対決があったけど
錦之助とはあえて避けたのか絡みがほとんどなかったな。
515この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 04:57:15.25ID:e5LDA/Hk
狂四郎と座頭市はどちらが強いか?
雷蔵と勝新の対決を見たかった
516この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 08:12:43.81ID:+hHeWuq7
市の刀は斬れすぎだろ
荷車まで真っぽたつにするなんてありえない
517この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 09:34:34.42ID:EcnHQMf+
円月殺法は盲の市には効かないだろ
518この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 10:32:30.06ID:jfnO4XOq
市は女の味を知らない気の毒な按摩さんだ。
519この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 10:52:02.65ID:I7l2EVUX
1989の温泉で糸井重里としてたやん。てか見えなかったら勃つのかな?
子供の頃は見えてた(だっけ?)から女体がどういうものかイメージは
残ってそうだけど。
姿が見えなきゃ男も女も一緒。故に声や肌の柔らかさが違いを産むんだろうな。
おぱいもまんkも見えずに興奮する自信ある?俺はかなり難しいと思う。
生まれた頃から盲目なら尚更
520この子の名無しのお祝いに
2015/09/20(日) 21:00:06.72ID:M4tnz0j6
不知火検校は根っからのメクラだっけ
521この子の名無しのお祝いに
2015/09/21(月) 02:18:13.35ID:W67Trxfc
座頭市のプロトタイプとして語られることも多いけど、別物で傑作。
中村玉緒がイイ!
522この子の名無しのお祝いに
2015/09/21(月) 02:51:16.01ID:z7ZyU+ae
不知火検校をヒントにして座頭市が制作されたんだよ
523この子の名無しのお祝いに
2015/09/21(月) 07:37:12.83ID:/dGCXpYm
勝新はワルの役がピッタリ
まともな二枚目役には向いていなかった
524この子の名無しのお祝いに
2015/09/21(月) 10:07:05.52ID:Lo0JiUau
ワルというか、今風に言うとちょいワルじゃね
525この子の名無しのお祝いに
2015/09/21(月) 19:20:39.12ID:sIB81nO1
「悪名」でパンスケに集団暴行される朝吉親分は面白かった
526この子の名無しのお祝いに
2015/09/21(月) 20:10:53.03ID:iXCBTyO6
>1989の温泉で糸井重里としてたやん。

わろたw
間接的になw
527この子の名無しのお祝いに
2015/09/22(火) 06:25:56.66ID:QuIb5lEL
従軍看護婦の陰毛をお守り代わりに欲しがる大宮w
528この子の名無しのお祝いに
2015/09/22(火) 09:06:55.95ID:+j+eNBOy
パンスケ軍団に暴行され、必死にキンタマ押さえて防御する朝吉w
529この子の名無しのお祝いに
2015/09/22(火) 11:22:52.46ID:6+m33hDB
悪名波止場でもそんな場面があったな
530この子の名無しのお祝いに
2015/09/22(火) 11:36:43.18ID:34sIgjov
>>527
あのエピソードは実際経験した人の話を聞いて入れたらしいと聞いた事がありますよ。
確かにいつ死ぬか判らない状況では、切実だと思いました。
531この子の名無しのお祝いに
2015/09/22(火) 17:23:37.75ID:3WOCX3Yn
朝吉は男気あるヤクザだが大宮は乱暴者
532この子の名無しのお祝いに
2015/09/22(火) 21:17:17.43ID:6+m33hDB
大宮も乱暴者だが男気のあるヤクザだぞ。それに朝吉はんはヤクザというより喧嘩の強い街の兄さんやろ
533この子の名無しのお祝いに
2015/09/23(水) 01:44:29.68ID:YrKGxePz
TVの新座頭市シリーズはつまらない
534この子の名無しのお祝いに
2015/09/23(水) 07:42:50.27ID:+A96fUHL
年とともに風貌が汚らしくなってきた
535      
2015/09/23(水) 08:42:15.46ID:2UZwlhNz
>>534

お子チャマだな




あの、汚れ具合、埃具合がいいんだよ。     勝新、最高だな
536この子の名無しのお祝いに
2015/09/23(水) 10:20:24.93ID:jYOHWYST
頬かむりに股引姿のヒーローに男が惚れたんだよ
537この子の名無しのお祝いに
2015/09/23(水) 14:30:28.32ID:SNZ/Tuue
>>530
男塾でもそういうエピソードあったな
実際には鬼ヒゲ教官の陰毛だったけど
538この子の名無しのお祝いに
2015/09/23(水) 18:00:01.55ID:QVCEi6Aq
TV版の座頭市はスケールが小さい
「このどめくら!」のセリフがないもの物足りない
やはり映画のほうがいい
539この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 01:30:58.06ID:aoXWZ/lQ
そりゃ画面の大きさから違うからな。座頭市はシリーズが進むにつれて市がガニ股になっていったな
540この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 03:18:51.61ID:TI1KsBRv
息子が撮影現場で殺人事件を犯したので座頭市は終了した
すべてはバカ息子のせいだ
541この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 06:19:39.37ID:/r4WU2sr
映画の座頭市はテレビでは放送できない
差別用語満載だからね
でも昔は放送できた
542この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 09:47:18.96ID:l5yo2TnY
朝吉と清次が悪党どもを滅茶苦茶にボコるシーンはいつ見ても爽快だ
543この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 11:08:04.31ID:T6Tem0av
テレビの座頭市の大竹しのぶと柴俊夫がゲストの回、良かったな。
「螢」って話。
盲の大竹を、菅井きんの強欲継母が妾として悪いヤクザに売ろうとする話。
544この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 18:37:27.77ID:yaFJ8oQM
TV版の座頭市は総体的に暗い話ばかり
見る気がしない
545この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 20:02:40.85ID:vWmF7R9X
勝新の映画では「悪名」がいちばん面白いな
悪党どもを殺すシーンがないのもまたいい
546この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 20:09:57.06ID:T6Tem0av
なんだこいつ、勝新の映画見てるのはまあ評価してやるが
情弱で的外れな文句たれ
どうせつべとかでちっこいモニター眺めてるだけだろW
547この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 21:15:19.70ID:Ad0oqVnh
>>543
あの話はTVシリーズでは一番と言っても良い程に印象が強いですね。
市っつぁんが「このウジ虫夫婦が〜」と言って怒りを露わにしたものの、斬っても視聴者が怒らなかったレベルの菅井きんさんの極悪振りと、大竹しのぶさんの演技の上手さに驚きました。
548この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 22:25:48.16ID:mMPeunET
メクラの夫が嫁を市に取られるんじゃないかと疑心暗鬼になる話もキツイな
緒形拳が銭ゲバメクラを演じる話も強烈だし、真野響子が出る奴も市のブチギレが印象的
映画3作目のリメイクの話はTV版の方が出来がいいし、打率は低いけど新座頭市も結構いいよ
549この子の名無しのお祝いに
2015/09/24(木) 22:47:21.53ID:aoXWZ/lQ
緒形拳の偽メクラは気持ち悪くて面白かったな
550この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 00:51:03.21ID:UEjEEug7
>>538
映画でも「〜海を渡る」で
「あたしみてぇな視覚障害者でも〜」なんてセリフがあったけど
自粛用語に対しての皮肉だったのかしらね
551この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 04:07:35.99ID:aDG94fpM
ようつべのTV版の座頭市は画像が悪すぎる
とても見にくい
何とかならんのか
552この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 06:32:55.61ID:JE8pALkc
外国からアップされた座頭市は鮮明な画像で最高!
553この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 07:17:31.58ID:516h66MX
米じゃクライテリオンのBDボックスだけじゃなくて
テレビも全部出てるからね。ファンが多い。
日本版よりも画質がクリアで発色がイイんだよな。
554この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 08:37:44.98ID:7ibOjfzg
日本という文化低国では映画はアニメ以下の扱いだしTVドラマに至っては・・・
555この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 10:15:11.10ID:wqNIliCt
TVでも過去の名作映画とか宮ア駿以外流さんもんね。終わってるわ
556この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 10:38:24.39ID:tVoAcpG7
それだけ純日本人が減ったということだ
いまの邦画は朝鮮人が幅を利かしてる
崔とかいう反日朝鮮人がのさばってる現状だもの
他にも朝鮮人監督がたくさんいるし
557この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 10:53:45.05ID:i0T6bn4F
井筒w
558この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 12:36:01.83ID:8LgABvVT
周防も
559この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 13:46:00.24ID:knZY0Jmd
新悪名に三国人が出て来たな
560この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 18:10:25.31ID:g7H24YQr
勝新映画の悪役常連の俳優がチョン役で出てたw
561この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 21:17:08.20ID:/6Sdchqp
伊達三郎さんかいな
562この子の名無しのお祝いに
2015/09/25(金) 23:18:39.42ID:hrn01ruX
盲坊主 対 空飛ぶギロチン、あんなトンデモ映画が
レンタルまでしてるって、イイ時代になったもんだなあW
しかも画質最悪www
563この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 03:46:23.91ID:+iRXCLqW
酔いどれ博士がつべで少しだけ見れる
全篇見たいな
564この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 06:44:48.58ID:Hqpzj8H+
やくざ坊主もつべで見たい
565この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 06:48:31.27ID:jAhAU6jF
続やくざ坊主は隠れた傑作
566この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 10:23:50.08ID:qLLfrVrY
横須賀海軍刑務所もつべで見たい
567この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 12:49:45.59ID:oGFg1IjV
横須賀海軍刑務所はレンタルにあるよ。便所の描写の拘りにワロタ
568この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 14:47:17.69ID:IwNWiXeG
みんなつべ好きだなw
569この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 15:37:34.22ID:W2vMKbT8
ようつべはタダで見れるからな
わざわざ金出して見る奴はアホ
570この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 17:56:41.49ID:TlHhMavk
座頭市はつべで全作見た
あとは悪名と兵隊やくざをUPしてくれ
571この子の名無しのお祝いに
2015/09/26(土) 20:43:35.46ID:wruCbt3y
普通のマニアスレでつべで見たとか言ったらボコボコに叩かれるけど
ここは寛容だなwさすがに>>569はあれだけどw
もう50年前とかのだもんなあ。市内のTSUTAYA回ったがどこも配給?変わった
ラスト4〜5作品は置いてなかったわ。1989年はどこもあるけど。
572この子の名無しのお祝いに
2015/09/27(日) 02:25:52.69ID:LHvaMQ3k
悪役の常連、須賀不二男はたまには善人役も演じてるんだな
映画シリーズでも、TVシリーズでも
573この子の名無しのお祝いに
2015/09/27(日) 07:13:13.72ID:Rlwg9Ftf
ようやっと見つけた犯人を見逃してくれる岡っ引き役がよかった
574この子の名無しのお祝いに
2015/09/27(日) 17:55:51.78ID:UYVYMjiU
勝新は大酒飲みだったのに朝吉親分は下戸だって信じられない
575この子の名無しのお祝いに
2015/09/27(日) 21:20:34.32ID:VEKiHlUp
役だろw
576この子の名無しのお祝いに
2015/09/27(日) 23:12:27.92ID:a13t1YRi
えええ?

勝新太郎って目が見えるの?
577この子の名無しのお祝いに
2015/09/27(日) 23:32:44.30ID:MK1WG2Hg
心眼です
578この子の名無しのお祝いに
2015/09/27(日) 23:38:48.07ID:UH3Mfxmu
悪名シリーズが末期にとうとうドスを出しちゃったのは見ていて哀しいな
579この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 03:09:23.93ID:X5OcpyWw
悪名には大阪の芸人がたくさん出ていたね
580この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 05:12:01.57ID:+v753Ap5
しつけぇよ
581この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 07:34:14.78ID:WKn8d9It
ミスワカサや今喜多代なんて懐かしい芸人が出てたシリーズは面白かった
あと藤田まことも
582この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 10:07:13.90ID:12J1zwEg
耳の穴から手突っ込んで奥歯ガタガタいわせたろか
583この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 14:04:26.63ID:TAuBD7Zr
つまんね
584この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 18:54:21.48ID:Z0kslEiY
藤田まことはこの演技で「てなもんや三度笠」に起用されたんだよ
585この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 19:03:34.56ID:O+9flX2q
てなもんやのほうが早いが?
586この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 21:11:27.39ID:v+VAp11s
今や老害の浜村惇も出てるね。若いわ
587この子の名無しのお祝いに
2015/09/28(月) 21:16:40.71ID:ZWsNGdzd
藤田まことはどの演技で中村主水になったの?
588この子の名無しのお祝いに
2015/09/29(火) 03:47:46.54ID:HZ/9Z9bu
白木みのるも出ていたね
589この子の名無しのお祝いに
2015/09/29(火) 07:12:06.97ID:ve7B8+Di
悪名からヒントを得て兵隊やくざが生まれたんだぞ
590この子の名無しのお祝いに
2015/09/29(火) 09:57:26.66ID:QXadBCoj
勝新は大映全盛時代のヒーロー
雷蔵よりも稼いだ
591この子の名無しのお祝いに
2015/09/29(火) 19:33:33.78ID:YPYcadXM
勝新は主演作品に恵まれていた
592この子の名無しのお祝いに
2015/09/29(火) 23:31:18.61ID:wy9RDqyq
兵隊やくざには朝吉の名前が出てくるから、両者の世界は繋がってるみたいだな
593この子の名無しのお祝いに
2015/09/30(水) 06:32:27.58ID:WKJnbskQ
あの頃は普通に売春宿があったんだね
いまと変わりないよ
594この子の名無しのお祝いに
2015/09/30(水) 08:32:35.03ID:8aKtxSYU
兵士用の売春宿はどこの国にもあったんだ
それをネタに金をたかるチョンは狂ってる
595この子の名無しのお祝いに
2015/09/30(水) 10:20:03.31ID:Gmovxqo2
朝鮮人は乞食民族だからね
596この子の名無しのお祝いに
2015/09/30(水) 18:00:00.83ID:zBKKSVnb
さんざんぶん殴られて虐められてた上官をボコボコにする終盤の展開はスカッとする
597この子の名無しのお祝いに
2015/09/30(水) 19:45:35.42ID:aW8HU6Pq
藤岡重慶も勝新映画における悪役の常連だったな
若い頃は刑事役も演じてたのに
598この子の名無しのお祝いに
2015/10/01(木) 07:25:22.31ID:JE/1AgYS
勝新と田宮二郎は「悪名」で一躍スターの座にのし上がった
昔気質の朝吉と新世代の清次との絶妙な掛け合いが映画を面白くさせた
599この子の名無しのお祝いに
2015/10/01(木) 12:53:26.46ID:W/S2pjS6
悪名も兵隊やくざも芦屋雁之助・小雁兄弟との掛け合いが絶妙だった
600この子の名無しのお祝いに
2015/10/01(木) 17:23:29.28ID:f3zNxARi
浜田ゆう子って綺麗な女優だったね
601この子の名無しのお祝いに
2015/10/02(金) 10:04:36.04ID:2xfGqVza
悪名は1作目、2作目まではなんか陰気臭い内容だったが、3作目の清治登場から面白くなった
戦後の闇市などの雰囲気などよく出ている
602この子の名無しのお祝いに
2015/10/02(金) 18:04:57.35ID:uMRnd12G
あのませたブスの子はあれ1作で終った子役なのか?
603この子の名無しのお祝いに
2015/10/02(金) 23:26:35.37ID:z4h6qTYy
座頭市、郷ひろみの回の謎の少女は
今どうしているんだろうか?
604この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 02:48:49.31ID:fa0Alqwa
TV版の市はメイクが汚い
605この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 06:54:48.03ID:DNVTdMpu
座頭市は白黒時代のほうが活気があった
606この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 09:32:01.54ID:AM33Dfja
へえ〜
どこがどう活気があったの?
わかるように具体的に教えて。
607この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 09:34:36.67ID:LwW5Mec2
大体2作品しかねえのになw
608この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 12:47:24.56ID:tVa5xDUF
市が川に落ちて逃げる場面とか白黒だと画が分かりにくかったな
609この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 18:03:12.25ID:yXU5nZLB
座頭市の映画は白黒で充分
カラーで撮影するほどの価値もないだろ
610この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 18:08:45.76ID:LwW5Mec2
あーあムキになっちゃったよ
611この子の名無しのお祝いに
2015/10/03(土) 23:11:34.91ID:AM33Dfja
つべ見の上げ厨くんはただの煽り
612この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 03:32:52.16ID:CyKA1m6F
外国からアップされたようつべの座頭市はすべていい
画像が鮮明でいうことなし
613この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 05:31:54.35ID:pMRSWDOY
いまはなんでもYouTubeで見られる
いい時代になったもんだ
614この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 07:26:14.25ID:iQVYGRnS
なんでもつべで見られる。なんでもレンタルDVDがある。
情弱過ぎてなんも云えないな
615この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 07:34:34.22ID:SzSS8rB3
レンタル店はチョン経営ばかりだからね
チョンに協力するバカは恥を知れ
616この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 09:00:18.27ID:q17lumD+
TSUTAYAはチョンだからね
617この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 10:24:44.23ID:yQzm74CM
朝鮮人に金ばらまくバカには困ったもんだ
朝鮮人の金儲けに協力してるんだから
618この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 11:52:14.90ID:hMS/+I76
座頭市と関係ない話題はそろそろよそでやってくれるか?
619この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 18:11:39.33ID:t51V0xN6
勝新はヒット作シリーズに恵まれていた
あれがなければうだつの上がらない三流俳優のままで終っていただろう
620この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 18:55:52.04ID:iQVYGRnS
終わってないから今こうして情弱ゆとりのキミでも話題に出来るw
621この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 19:32:30.01ID:f7VRoy36
勝新は二枚目役やらせても似合わなかったな
やはりガラの悪い役にうってつけの俳優だった
622この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 22:11:22.79ID:OGqVIg5Z
>>619
三流俳優じゃないから次々とシリーズを大ヒットさせて行ったんだぜ。
貶すんならもう少し頭使おうなw
623この子の名無しのお祝いに
2015/10/04(日) 23:31:36.32ID:iQVYGRnS
今で云うところのヨゴレで二の線の主役張ったのは
日本じゃ勝新が初めてなんじゃないか?
624この子の名無しのお祝いに
2015/10/05(月) 01:08:04.77ID:8ROE1YwX
昔ちんぽ侍って妄想時代劇ネタスレがあったが
勝新主演の御用牙3部作見た後だとゴミだったな
625この子の名無しのお祝いに
2015/10/05(月) 07:32:56.46ID:97MRYOGd
勝新は長唄出身だけあって歌は上手だね
626この子の名無しのお祝いに
2015/10/05(月) 10:34:45.62ID:fN2adKtL
三味線もいいね
627この子の名無しのお祝いに
2015/10/05(月) 16:26:51.86ID:yc9JZkX9
勝新と若山先生って共演したことあるの?
628この子の名無しのお祝いに
2015/10/05(月) 17:44:32.62ID:vMcok11M
勝新と石原裕次郎、中村錦之助が共演した映画はなんていったっけ?
629この子の名無しのお祝いに
2015/10/05(月) 19:49:00.34ID:9LJ6sxRE
「待ち伏せ」かな?三船さんも出てるよ。
錦之助は時代劇スター、裕次郎は現代劇スターだからこの2人は共演が成立しにくいね。
勝新と三船はどちらもいけるけど。
630この子の名無しのお祝いに
2015/10/05(月) 23:57:44.00ID:8ROE1YwX
>>627
富三郎のドラマ「唖侍 鬼一法眼」に準レギュラーで出てた
631この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 00:04:15.58ID:i720zR+8
座頭市の映画で共演してるじゃないか。
まあ当時は城健三朗だけど。
632この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 00:08:33.92ID:gvbi25Y7
若山さんは城健三朗時代に雷蔵の映画で信長役やってたけどなんか違和感あったな
633この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 01:20:29.50ID:i720zR+8
勝新も錦之助が雑賀孫市やったときに信長やってたね。
そこは藤吉郎だろ、とおもったが。
634この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 10:34:38.92ID:fDxQl1o6
TVシリーズの座頭市は暗い内容ばかりで見る気がしない
635この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 16:45:48.22ID:no6itLa3
映画見た後TVに突入しようと思ってたがそんな毛色違うんか。
勝監督2本のあの感じと思ってていいのかな
636この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 17:58:05.39ID:D9SYif8/
座頭市は映画にかぎる
テレビ版は映画の余韻というかおこぼれ
637この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 19:48:01.52ID:o1WqzB07
時間と金が違うからね
でも、テレビ版も面白いね
638この子の名無しのお祝いに
2015/10/06(火) 22:52:42.72ID:gvbi25Y7
テレビ版が暗いってのも面白いってのも同意だわ でもやっぱり本編は映画だね
639この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 00:52:08.31ID:cAbqegY/
TVの座頭市は筋がワンパターンで変化なし
640この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 01:40:34.82ID:r7gUV71V
「メクラ」ってセリフが無いのが不自然すぎてだんだんストレスがたまってくるんだよね
641この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 08:02:04.39ID:tUEsEL8p
あの頃からすでに左巻きのアホどもが差別発言だと騒いでいたんだろうな
642この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 19:45:24.74ID:lo/8Po5z
勝新は格調高い武士の役はできない
下品でガラの悪い汚れ役が適役
643この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 21:09:29.65ID:FasH2Zw4
それで雷蔵さんとバランスが取れてたからいいんじゃね。
644この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 22:30:59.33ID:nYl8wt+5
本人がカツライスとしてキャラを差別化してたよね
645この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 23:45:24.58ID:e/hFAdmT
>>643
雷蔵みたいなのだと時代劇の王道過ぎて現代劇に使ったりできない役者だものな
バトルフィーバーに出演した東千代之介みたいな例外もあるけど
646この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 23:51:56.98ID:4Sg4lznz
勝新は二枚目を目指していた
だが、これでよかった
647この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 23:56:02.67ID:nYl8wt+5
雷蔵さん戦中の中野学校とか、現代の殺し屋もやってたよ。けっこう様になってた
648この子の名無しのお祝いに
2015/10/07(水) 23:58:23.61ID:FasH2Zw4
炎上とかもね。雷蔵さんは文芸ものでも使えるから勝新より幅が広いよ。
649この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 01:20:12.27ID:4slf7Vd3
けど朝吉、大宮、市はそれぞれ別のキャラに見えるし、勝新さんも器用な人だと思うよ
650この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 03:31:30.45ID:+aNKrgUv
大宮がいちばん低俗なキャラだったよなw
651この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 05:03:32.48ID:rDO3CroG
>>646
でも、若いころは結構2枚目だったよね
年を取るごとにあの路線になっていったけど
652この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 07:03:18.59ID:xZR9I+7c
勝新は顔からして二枚目やる顔ではないよ
なんといっても品がない
だから類は友を呼ぶで玉緒のような下品な嫁をもらったんだ
653この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 10:03:11.29ID:QC+PnwPv
中村玉緒って下品すぎる
最低なババァだよ
654この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 10:20:37.78ID:wmuLT15v
必死だなw
655この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 12:30:20.91ID:rDO3CroG
>>652
昔と今では2枚目がちがうからな
今裕次郎が2枚目かつったらどうだろう
656この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 12:41:51.44ID:icZMPgo/
下品に振舞っているのは、勝新死後バラエティ番組での活躍が主になってだろう
大映女優時代もその後の必殺や白い巨塔などテレビドラマ時代も下品なんてイメージはない
657この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 13:54:54.96ID:rDO3CroG
下品でも一芸どころか二芸三芸あるからなぁ
だいたいあの兄弟の貫禄は異常
あれに勝てるのは丹波哲郎くらいだと思う
658この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 14:13:45.17ID:rDO3CroG
福本清三だっけかギネスに載った殺され役の達人
殺陣がうまい一番が富三郎で二番が勝新って言ってたような
659この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 15:14:36.33ID:hfWpJ5zA
福本は東映だし、勝新とはほとんど絡んだことないんじゃね?
それより嵐寛寿郎が一に錦之助、二に若山と勝と言ってるが。
660この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 16:12:51.09ID:rDO3CroG
あらかんってもうDVDでは網走番外地くらいでしか見れないよね
もっと若いころが見たいよ
661この子の名無しのお祝いに
2015/10/08(木) 18:03:47.83ID:XYai5uBE
玉緒は下品で大嫌い
662この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 00:08:11.17ID:JInKOoFl
>>659
TV時代劇では結構絡んでる
663この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 00:24:52.86ID:aW6nIvyQ
>>660新東宝のDVDがけっこう出てる。そんなに若くはないけど
664この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 04:01:58.06ID:gG1/IHZS
若い世代に明治天皇の写真を見せたら「アラカンじゃねえか」と言った
それほどアラカンの明治天皇ははまっていた
665この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 07:13:59.23ID://ljSOgp
お兄ちゃんとアラカンも出てる「千両首」は
漏れがハマるきっかけになった作品だが、
油が乗り切ってて、座頭市の魅力が凝縮されてる。
長回しのチャンバラ、移動のカメラワーク、
もちろん役者陣の凄み。
666この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 08:35:13.67ID:1OVhp3rd
千両首にアラカンは出てないが。
667この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 09:25:26.19ID:ZhhwYOCP
アラカンはヤクザ映画にも出演したほど落ちぶれてしまった
668この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 12:48:46.52ID://ljSOgp
>ダミアン
そーか、赤城の忠治がアラカンと勘違いしてたか。
すまん、島田正吾だったかw
669この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 13:13:07.44ID:aW6nIvyQ
自伝によるとアラカンさんは女性関係でお金が要ったのでやくざ映画の依頼は喜んでたよ。ちやほやされるし
670この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 18:25:14.47ID:xXlOArEQ
寅の映画にも出るようになったもんな
晩年はみっともなかった
671この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 20:16:58.09ID:FQRhJHXH
アラカンが出たのは座頭市と用心棒
672この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 21:07:13.74ID:aW6nIvyQ
変身忍者嵐の百地三太夫役はさすがの貫録だった。
トラック野郎にも出ておられたが別にみっともなくなかったぞ。
673この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 23:33:33.49ID:gUK7cyz6
落ちぶれたとかみっともないとか
お前らなに見てんだw
674この子の名無しのお祝いに
2015/10/10(土) 04:51:29.62ID:3Zswu8TU
アラカンが網走番外地にも出てたことも知らぬバカが大杉
675この子の名無しのお祝いに
2015/10/10(土) 09:48:48.20ID:R9kjvjZt
アラカンの最高傑作映画はやはり新東宝の明治天皇だよ
676この子の名無しのお祝いに
2015/10/10(土) 11:16:06.84ID:xPn5hWds
仕事を選ばないことがどれだけ凄いことかも
わからん情弱ゆとりめ、
七人殺しの鬼虎、千葉ちゃんの地獄拳にも出てたよな
677この子の名無しのお祝いに
2015/10/10(土) 13:02:08.97ID:8lr5d/PI
>>675出世太閤記もいいよ!
678この子の名無しのお祝いに
2015/10/10(土) 19:06:42.03ID:qv0uMAV2
映画では新国劇の重鎮である島田正吾も出ていた
これはすごいことだと思う
679この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 11:17:08.31ID:XvZazalm
キャラの年齢だけど、朝吉>市>大宮って感じで、同時期だけどちゃんと演じ分け出来てるよな
680この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 14:09:10.48ID:NfUygFzz
市っつぁんが一番上な気がするけど
三人とも年齢不詳だな

大宮も朝吉親分も早死にしてる気がする
大宮>戦死
朝吉>若い鉄砲玉にブスリ
681この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 17:14:05.54ID:dnQ3CoYG
>>679
大宮は多分20〜23歳位だと思う。
682この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 18:52:22.52ID:kh8Tfa/A
朝吉が出征して大宮になったんだぞ
683この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 20:46:56.18ID:XvZazalm
朝吉は河内の暴れん坊 大宮は浅草かどっかの地場のやくざだから全然別人だよ
684この子の名無しのお祝いに
2015/10/11(日) 20:47:43.60ID:i1ZLLTg3
つうか性格が真逆だろ、とまじれす
685この子の名無しのお祝いに
2015/10/12(月) 12:36:47.52ID:1MomL4ya
市っつぁんが転生して朝吉親分に
親分が出征
軍隊の理不尽さにキレて暴力面が突出して大宮に

と妄想
686この子の名無しのお祝いに
2015/10/12(月) 13:10:12.23ID:CcWciIrI
芦屋兄弟が大宮にどつきまわされた恨みを持って転生
偽朝吉・清次になって悪名に登場するんだな
687この子の名無しのお祝いに
2015/10/12(月) 19:39:17.28ID:FcAoB88i
本屋でテレビ版4本入ったDVD売ってたな。デアゴじゃなくて、宝島社だけど。
688この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 03:04:45.56ID:Da2Km/1L
悪名は第1作のみが今東光の原作
2作目以降は大映側のオルジナル
第1作がヒットしたのでシリーズ化された
689この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 03:42:33.72ID:MAakBxRB
今 僧侶番組ブームらしいが 今東光 はそれの先取りだったんだな
690この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 07:18:48.69ID:Av1evUOM
平凡パンチに連載されてた今東光の人生相談は痛快だった
691この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 12:48:47.11ID:k3iAU3Vp
悪名を的場浩二でやったり
座頭市を武や香取慎吾でやったり
なめられてるな
692この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 12:54:11.86ID:+yvS1Q4L
いっそのこと兵隊やくざもやらんかい
693この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 13:21:21.97ID:C6+RbvLo
>>688コメンタリでも言ってるが、一作目は普通に文芸映画だな
694この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 18:31:01.10ID:KlbtQTDq
悪名のタイトルバックに流れる音楽が暗すぎる
695この子の名無しのお祝いに
2015/10/13(火) 23:04:02.71ID:bjagHOR8
>>694
でも、勝さんのシリーズ作品では悪名のみが大映時代はずっとテーマ曲が同じなのですよね。
個人的には好きな曲です。
696この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 00:14:20.63ID:gMAQvH+5
>>695
田中徳三が監督の時は音楽が鏑木創
森一生だと斎藤一郎
697この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 10:17:36.37ID:xrV6gwCz
勝新がコミカルな役を演じた映画をおしえてくれ
698この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 11:27:13.71ID:ka+OEvPF
酔いどれ博士
とむらい師たち
699この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 12:45:51.41ID:1t8rbZbx
悪名もけっこうコミカルだろ
700この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 15:46:55.73ID:mBJJ/7s8
普通にコミカルじゃね?
本気出したときとのギャップが座頭市の魅力
701この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 18:36:06.22ID:A5HOU2J1
ニセの朝吉と清次が出てきたシリーズは面白かった
あとパンスケに絡まれる朝吉、おぎんと初対面するときもいい
ニセ清次の藤田まことも
702この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 18:37:51.13ID:mBJJ/7s8
俺はがきの落とし穴にわざとひっかかるのが好きだったな
703この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 21:37:31.54ID:1t8rbZbx
バタやんの刑事が来るまで、大金目の前に朝吉と清次が欲の出し惜しみするとこがメチャオモロイ
704この子の名無しのお祝いに
2015/10/14(水) 22:22:19.25ID:uvWAzbrc
おまえさんたちゃあ、あたしと雷蔵さんがタヌキを演ったのを、ご存知ありませんかえ?
705この子の名無しのお祝いに
2015/10/15(木) 00:45:48.35ID:/yjYP0ph
TV版では石原裕次郎もゲストで出たこともあるんだね
題名は忘れたけど、映画では共演している
706この子の名無しのお祝いに
2015/10/15(木) 00:55:14.45ID:diiVJjLx
狸御殿観てみたいな・・・ レンタルないか探してみよ
707この子の名無しのお祝いに
2015/10/15(木) 10:46:45.61ID:9gaL9KDV
勝新の二枚目役は異質だ
708この子の名無しのお祝いに
2015/10/15(木) 11:32:36.57ID:NNWLoE/o
爽やかな薬売りの青年
709この子の名無しのお祝いに
2015/10/15(木) 13:38:48.94ID:W8JAqXe9
狸御殿も狸道中も、まだ白塗り二枚目の頃だ
710この子の名無しのお祝いに
2015/10/16(金) 02:24:05.08ID:salpCVkP
勝新はアリのドキュメンタリー映画も制作したんだよ
たしか「黒い魂」という邦題だった
711この子の名無しのお祝いに
2015/10/16(金) 04:03:43.03ID:4wviZdp4
蝶のように舞い蜂のように刺す点では座頭市にも通じてるからなあ
712この子の名無しのお祝いに
2015/10/16(金) 08:19:25.23ID:B8e5dwNu
この映画の失敗により勝プロダクションは多額の借金に負われたんだよ
これらを全額返済に飛び回ったのが玉緒だった
だからなりふり構わずくだらない低俗な番組にも出演し、CMにも出た
713この子の名無しのお祝いに
2015/10/17(土) 10:45:54.47ID:z7G08d3S
それを横目に勝新は相も変わらずの散財
714この子の名無しのお祝いに
2015/10/17(土) 10:50:58.32ID:6mUAJkpa
その勝新を見習って散財したのが水原弘だ
取り巻き連中を連れてキャバレーで馬鹿をしまくった
それで厄年に命を落とした
715この子の名無しのお祝いに
2015/10/17(土) 11:32:28.95ID:MCEOglQV
勝プロの映画見たいと思うんだけど、
ソフト化されてないの結構あるんだよな。
勝新監督の「顔役」とか「男一匹ガキ大将」とか
なんで?
716この子の名無しのお祝いに
2015/10/17(土) 23:37:01.81ID:iqkDY/R5
フィルム売っぱらってて権利が他所に移ってるのかもね。
717この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 08:18:06.37ID:l23r0AXP
ハワイから麻薬をパンツに隠して捕まり、そこから勝新は奈落の底に落ちていった
718この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 10:23:23.75ID:P6h/JmBS
座頭市にばかり重きを置いていたからダメな俳優になったんだ
新境地を見いだせなかったんだからな
719この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 10:36:05.58ID:GQ4OE6zG
は?意味わからん。
奈落にも落ちてないし、座頭市だけで何が悪い?
720この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 13:13:13.30ID:U0+HEtPe
座頭市のドキュメンタリーで、
いつも勝新のそばにいるオカマさんみたいな人って誰?
マネージャーさん?
721この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 17:26:51.53ID://jsFiuk
眞田正典
722この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 18:04:11.04ID:2y3jyuuJ
市がわざとサイコロ見せて賭けさせるやりくちは舞台化されたときも同じだったぞ
723この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 20:31:41.24ID:GQ4OE6zG
座頭市の舞台見てるんだ?勝新の?
すごいな。貴重な体験だね詳しく聞かせて欲しいな。
724この子の名無しのお祝いに
2015/10/18(日) 23:37:54.40ID:U0+HEtPe
>>721
おお!!ありがとうございます!!
なるほど、勝プロの偉い人なんですね!
725この子の名無しのお祝いに
2015/10/21(水) 23:02:50.91ID:MFsx58vu
>>720
書き込み時間が「市さん」
偶然か!?
726この子の名無しのお祝いに
2015/11/02(月) 23:44:44.10ID:9C0srpWE
いい俳優だった
727この子の名無しのお祝いに
2015/11/04(水) 16:23:46.56ID:T/A1Z5Wv
お天道さん〜 お天道さ〜ん〜♪
728この子の名無しのお祝いに
2015/11/06(金) 00:43:37.18ID:J9WsOOj3
最後の最後にお天道様につばを吐くんだな市っつぁんは
729この子の名無しのお祝いに
2015/11/06(金) 10:19:08.18ID:AwjhjEDt
ゆうべ〜 不思議な〜 夢を〜見た〜♪
730この子の名無しのお祝いに
2015/11/07(土) 09:25:39.37ID:ZxWPNCJM
♪夢見て〜
泣いて〜
目が覚めた〜
731この子の名無しのお祝いに
2015/11/07(土) 21:20:14.40ID:ZxWPNCJM
今日も本屋で宝島社のテレビ版座頭市の
DVDブックあった。
前に見たのと別のやつだ。新座頭市から4本入りの。
売れてるといいな。
732この子の名無しのお祝いに
2015/11/20(金) 11:28:12.90ID:gJBEYKMl
松山容子の『めくらのお市』シリーズが見られるのはいつの日か?
733この子の名無しのお祝いに
2015/11/21(土) 01:12:18.78ID:jP2uRHjz
アメリカからDVD出るんじゃないか
734この子の名無しのお祝いに
2015/12/12(土) 16:10:42.81ID:C8dUB8zb
めくらのお市、スカパーでやってるし
735この子の名無しのお祝いに
2015/12/16(水) 16:02:05.18ID:PP7AlrfI
怪談昇り竜に出てくるメクラの女剣士がとてもかっこ良かった
736この子の名無しのお祝いに
2015/12/24(木) 09:26:30.64ID:vl0Ov9WI
めくらのお市はyou-tubeにupされてたので観たよ
座頭市と原作者が違うのでワロタ
座頭市の女版なのになw
737この子の名無しのお祝いに
2015/12/25(金) 14:42:48.17ID:HfEoDCfk
座頭市を観てると

お茶漬けが食べたくなる
うどんが食べたくなる
オニギリが食べたくなる
沢庵が食べたくなる
日本酒が呑みたくなる

ホンマ勝新はウマそうに食べるよな
738この子の名無しのお祝いに
2015/12/25(金) 19:10:49.59ID:1/3mDFD5
勝新がおかゆと梅干を食うシーンもいい
739この子の名無しのお祝いに
2015/12/25(金) 21:04:00.67ID:6GiKkKKO
調子に乗ってカラシ塗りたくってヒーハー言う場面も最高
740この子の名無しのお祝いに
2015/12/26(土) 01:00:40.34ID:khurb0rR
座頭市と用心棒の監督は岡本監督よりも
大映の森監督か三隅監督を起用して欲しかった。
大勝負には他所の監督に頼むよりも
座頭市シリーズのエースで行くべきだった。
741この子の名無しのお祝いに
2015/12/26(土) 10:27:15.99ID:yRbf6zNE
座頭市はどこで用を足すんだろう?
742この子の名無しのお祝いに
2015/12/26(土) 11:44:08.11ID:DnvCJEY6
バカすぎて震える
743この子の名無しのお祝いに
2015/12/26(土) 14:57:34.06ID:ybgLm3dK
「まだ一人いるな」
744この子の名無しのお祝いに
2015/12/26(土) 21:58:10.69ID:r9RsB3fz
>>741ちょっと畑や田んぼの陰で。
昭和も50年ごろまで田舎にいきゃそんな風景普通に見られたそうだな
745この子の名無しのお祝いに
2015/12/27(日) 08:39:16.06ID:dPsfDl74
ババアが田んぼで立ちションしてたな
746この子の名無しのお祝いに
2015/12/27(日) 21:08:37.71ID:OU6XEXsb
大阪万博のときの、女性行列客の立ち小便に遠慮を促す館内ナレーションテープが残ってるんだよね
747この子の名無しのお祝いに
2015/12/28(月) 13:42:13.56ID:Ftx2Voo6
ヨーローッパの野外コンサートととかだと女も立ってするよ
もちろん仮設トイレでだけど
748この子の名無しのお祝いに
2015/12/28(月) 14:22:53.24ID:FOp8iLoe
来月東京のフィルムセンターで三隅研次特集がスゴい事になってるな。白塗り時代の勝新から三隅勝コンビの作品を座頭市含めほぼ全て上映。若山の子連れ狼も全て上映。勝新バージョンの無法松の一生は未見だから楽しみ
749この子の名無しのお祝いに
2015/12/31(木) 13:44:05.99ID:lyXrp/Xl
いいなぁ
大スクリーンで観てみたいわ
750この子の名無しのお祝いに
2016/01/01(金) 04:18:06.78ID:QTLkiEVa
あけおめー

市に見習って御来光を拝みに行きます(^^)/
751この子の名無しのお祝いに
2016/02/08(月) 02:15:52.58ID:5oV6Yzue
>>731
まさか早くに休刊になっちゃうとはね…
第3シリーズだけ買ってなかったから期待していたんだけど
752この子の名無しのお祝いに
2016/02/24(水) 01:44:50.60ID:6k0zc98h
http://ventilatorblues-sway.blogspot.jp/2016/02/tv-stand-up-like-man.html
まとめ記事だけでお腹いっぱいw
753この子の名無しのお祝いに
2016/02/24(水) 19:18:13.73ID:ywoDo8t7
いまBS日テレで「悪名」放映中
悪名シリーズの記念すべき第1作だ
754この子の名無しのお祝いに
2016/02/24(水) 23:47:47.86ID:9TdjrSRd
しっとりしたいい恋愛映画なんだよね
755この子の名無しのお祝いに
2016/02/25(木) 07:40:03.06ID:oQ6FVBZ5
1、2作目まではドロドロした内容だったが、3作目から面白くなった
何たって貞の弟役である清治の登場が映画を面白くしている
756この子の名無しのお祝いに
2016/02/25(木) 10:24:07.77ID:6K18dTAA
勝新と田宮のコンビは絶妙だった
757この子の名無しのお祝いに
2016/02/25(木) 13:00:09.80ID:SQSXtQfQ
>>746
そういう昭和時代のポスターを見た覚えが有るな。いつぐらいまであったんだろ。
758この子の名無しのお祝いに
2016/02/25(木) 17:45:21.08ID:pLEXDk2P
シルクハットの親分って知らない俳優が演じてたんだな
759この子の名無しのお祝いに
2016/02/28(日) 14:33:24.73ID:W/gHFiQq
ワイは逆やな
「悪名」は一作目、二作目だけでいいと思ちょる
三作目以降は月並みなアクション映画や
760この子の名無しのお祝いに
2016/02/28(日) 17:54:41.67ID:6EueGhmY
ジメジメした初期二作は最悪の映画
761この子の名無しのお祝いに
2016/03/19(土) 12:03:29.38ID:+eb2ll2Y
確かに一作目は陰気臭いが、釣りでの出会いからの最後の対決までの流れが秀逸ではないか。

今日はBSフジでミッキーとの対決が久々に観られるよ。
762この子の名無しのお祝いに
2016/03/19(土) 17:02:04.01ID:RaIb56KU
「陰気臭い」って一応変換できるんだなw
763この子の名無しのお祝いに
2016/03/19(土) 21:02:24.45ID:XVEH9acx
兵隊やくざ
最近全く放送されないな
昔はNHKで何回も放送されてたのに
764この子の名無しのお祝いに
2016/03/19(土) 21:15:53.33ID:vjH/XyIY
関西じゃサンテレビで昔よくやってた覚えがあるな
765この子の名無しのお祝いに
2016/03/19(土) 23:40:33.69ID:3iZurIOo
脳内で将棋を指すのは、
相当に高度な頭脳を持った人にしかできない事ではと思ってしまう。
766この子の名無しのお祝いに
2016/03/19(土) 23:58:28.85ID:Q0gViEFy
全部そうだとは言わないけど芸能人の裏かぶりみたいに
どっかの局でやってると他はひかえるみたいなこともあるようだ
今月はWOWOWで兵隊やくざやってる。
767この子の名無しのお祝いに
2016/03/20(日) 17:25:13.11ID:GGu43pui
昨日BSフジであった「座頭市 地獄旅」、
おもしろくないから途中で観るのをやめた。
768この子の名無しのお祝いに
2016/03/21(月) 23:34:05.59ID:zFjT5i1D
基本ああいうノリだからな〜
769この子の名無しのお祝いに
2016/03/25(金) 04:18:19.16ID:Vxo2tlt8
兵隊やくざはおもしれーなー
二人に赤ちゃんまで授かっちゃうし
770この子の名無しのお祝いに
2016/03/29(火) 18:21:53.57ID:5zoVs9/k
4/5からBSフジで毎朝9:00〜9:56TVシリーズ「座頭市物語」放送開始
771この子の名無しのお祝いに
2016/04/01(金) 10:11:33.07ID:WSdz3VvQ
今日昼からtvkで座頭市物語やるみたいだぞ
772この子の名無しのお祝いに
2016/04/02(土) 18:40:43.45ID:ll0VwaR5
中村玉緒さんの夫・勝新太郎さんと、番組ホストの松平健さんには深いつながりがあります。
松平さんのデビュー前にさかのぼるという縁から、中村さんと松平さんも、家族のようなつき
あいを続けているといいます。中村さんと勝さんの波乱に満ちた結婚生活のエピソードを、
間近で見てきた松平さんがじっくり聞きます。

[新]今を生きる・時代の先駆者たち 高将の名言 番組ホスト:松平健 高将:中村
4/2 (土) 23:30 〜 0:00 (30分) BSジャパン(Ch.7)
773この子の名無しのお祝いに
2016/04/16(土) 09:59:55.21ID:3Bf1ArOD
北野、綾瀬、香取版の方がおもしろい。
774この子の名無しのお祝いに
2016/04/16(土) 10:28:38.21ID:I98yzqvS
朝鮮人版の座頭市なんて見たくもねえ
おまエラ朝鮮人は好むだろうけど
775この子の名無しのお祝いに
2016/04/16(土) 10:45:05.07ID:rW1viVtR
毛利郁子の大役ヒロインが観たかった
776この子の名無しのお祝いに
2016/04/25(月) 17:47:20.04ID:RzkwZdwA
水戸黄門よりはおもしろいけどね。
777この子の名無しのお祝いに
2016/04/25(月) 19:33:59.19ID:XRYaRJPK
座頭市は暗くて汚い
何度も見る気がおきない
778この子の名無しのお祝いに
2016/04/25(月) 21:46:39.05ID:vi0IKp4Y
何度も観てます
これからも観ます
779この子の名無しのお祝いに
2016/05/01(日) 09:51:35.64ID:PvNhRr/s
暗い作品の方がむしろレアじゃないか?
780この子の名無しのお祝いに
2016/05/06(金) 00:44:35.64ID:ypKegFXJ
BSフジで、田中邦衛の金貸しのヤツと、浅丘ルリ子と松平健の不倫のヤツ見たけど、
リアルタイムを知らない世代としては、良かったって思った
特に不倫の方は、砂浜での心中現場から暗転してエンディングへの流れで鳥肌立った
勝新は昔から好きだったけど、座頭市はもっとチェックしたい
781この子の名無しのお祝いに
2016/05/06(金) 03:49:09.95ID:V8fyqPzo
音楽CDで、「座頭市」と「座頭市の唄」とは違いがあるのでしょうか?
少なくとも、前者は「俺たちゃな、御法度の裏街道を行く渡世なんだぞ・・・」というセリフから始まるようですが。
多分同じですよね。
CDによっては、「恋は気まま(に)」のどちらかだったりもしますし。

あと、座頭市に関する歌は何があるでしょうか?
座頭市ひとり旅、座頭市子守唄、不思議な夢、だけかな?
782この子の名無しのお祝いに
2016/05/06(金) 04:30:35.24ID:V8fyqPzo
アルバムの座頭市子守唄はCDになってないのか・・・どんなのか知らないけど。
783この子の名無しのお祝いに
2016/05/06(金) 11:57:41.21ID:j/RkjQ/6
最後の座頭市(1989)の主題歌CD、買ったけどなくしてしまった
当時サントラも出なかったし、今からでも出してくれないかな
784この子の名無しのお祝いに
2016/05/07(土) 21:33:22.92ID:4UXZGnuE
「不思議な夢」はいい歌だよなあ
つくづく思うよ
785この子の名無しのお祝いに
2016/05/08(日) 06:54:28.17ID:et0XCGiI
他にも勝新のCDで良い曲ありますか?
題目見ただけで結構興味ありますが。
なるべく和風のもので。
786この子の名無しのお祝いに
2016/05/13(金) 10:12:07.81ID:Ar75XeWv
古賀メロディーの人生劇場というCDを買ったけど、すっごくつまらなかった。
座頭市の唄の様なのを感じなかった。
787この子の名無しのお祝いに
2016/05/13(金) 11:13:37.97ID:PUcyi/hQ
おてんとさんは良い曲だね
富田先生RIP
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




音楽では無いけどドキュメント座頭市
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

788この子の名無しのお祝いに
2016/07/12(火) 09:35:11.25ID:MWlR+fXD
7/16(土)座頭市血煙り街道 14:00-15:45  BSフジ
789この子の名無しのお祝いに
2016/07/19(火) 14:54:05.44ID:hK88Jm+A
お天道さん〜〜 お天道さ〜〜ん〜♪
790この子の名無しのお祝いに
2016/07/19(火) 22:01:17.28ID:iaEo5yRp
なんですか?
791この子の名無しのお祝いに
2016/07/19(火) 23:18:08.73ID:2m7fJor+
藤山寛美のにせ座頭市
792この子の名無しのお祝いに
2016/07/22(金) 14:41:54.55ID:CzAzTRP4
今夜Eテレの団塊世代に玉緒さん出演
勝新太郎の蔵出し話を披露
793この子の名無しのお祝いに
2016/07/22(金) 17:41:02.77ID:aZVCOD2P
玉緒は下品で大嫌い
あんなのが鴈治郎の娘だなんて
もっとも大阪なんて質が落ちるから仕方ないかw
794この子の名無しのお祝いに
2016/07/22(金) 18:18:48.37ID:pn7UP3BO
向こうもあんたのこと好いとりゃせんやろ
795この子の名無しのお祝いに
2016/07/23(土) 22:28:54.37ID:b7jcq0ZN
すべてが下品のかたまり
それが玉緒というババァ
796この子の名無しのお祝いに
2016/07/24(日) 18:08:31.79ID:riBpXuPc
豪放磊落で自由奔放なれど迷惑もかけ続けた大スターを支える健気な演技派女優(妻)
なんかにおさまらない玉緒の誰よりもノイジーな声と人間的なパワーは大したものだ。
797この子の名無しのお祝いに
2016/07/26(火) 19:56:13.32ID:JIbEtc2h
ゆうべ〜 不思議な〜 夢を〜見〜た〜♪
798この子の名無しのお祝いに
2016/08/13(土) 16:19:49.83ID:DiNj4zcB
ツクツクボウシが泣いているから、もう秋なんだな
799この子の名無しのお祝いに
2016/08/20(土) 12:28:40.33ID:fK3b3Yg8
クライテリオンのBDボックスはもう品切れだね。
仁義なき戦いに女囚さそりに渡の無頼、
今度は若富の子連れ狼がボックスで出る。
商品化の作品選定も含めて、
海外のほうが日本の娯楽映画シリーズに理解が深いな。
発色もレストアも国内版より断然ピカピカだし。
800この子の名無しのお祝いに
2016/08/20(土) 13:12:47.56ID:8/svMezo
ネット時代のありがたさですわ〜
801この子の名無しのお祝いに
2016/09/10(土) 11:11:06.23ID:4yBvgnp6
と思ったら、クライテリオンのBDボックス、再販だね。
今度はDVD抜きでBDのみでお安くなってる。
再販されると云うことは、米でも売れると判断されたからだな。
802この子の名無しのお祝いに
2016/09/16(金) 09:44:07.80ID:cvYckBb2
イギリスのアロービデオからは「みな殺しの拳銃」なんていう
日本ではDVDすら出てない作品がBD化されてるもんなぁ。しかも宍戸錠のインタビュー付きで。
邦画の国内盤も英語字幕入れるだけで海外のファンにも売れると思うんだけど、
やらないのはやっぱり熱量の違いだろうね。
803この子の名無しのお祝いに
2016/09/16(金) 13:46:11.95ID:xSojuj6k
そういうのはどこの国も同じだよ
風と共に去りぬが初めてビデオになったときアメリカ人は何で日本なんだと思ったに違いない、
ディズニーマニアは南部の唄の日本ビデオを探し回っとるし
ビートルズの東芝盤CDなんて今でも問い合わせがあるとかって話だ。
となりの芝がきれいに見えてるだけだと思う
804この子の名無しのお祝いに
2016/09/16(金) 16:44:03.24ID:qU4byReF
>>803
その2つはちょっと事情が違う
風と共に去りぬはKKK賛美の内容とみなされて揉めたらしいのと
南部の唄も黒人の描写にクレームがあったので欧米でソフト化されなかった
御用牙やみな殺しの拳銃の北米でのDVDやBD化は
日本に比べて特典や初回限定などをやらない・土地代が安いので単価が安く設定できるため製品化が容易
805この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 12:35:20.45ID:w7Qz5/jY
海外だとソフト化の際の権利料はどうなんだ?
少なくとも、同じタイトルの国内版よりもレストアに 手間かけてキレイになってる。
806この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 15:59:59.39ID:VnVMSAh6
勝新が生きてたらビートたけし、綾瀬はるか、香取慎吾のもの
どう思うかな?
まあ生きてたら誰も作らなかったかもしれないし、勝新が作らせなかったかな?
そんなこと言ってても意味ないか。勝新が居ないんだから
807この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 16:12:28.51ID:9ZaG7sFN
26作のパンフか何かに
マイケル・ジャクソンがやったらどうなるかとか考えてるって書いてあった
808この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 16:52:15.48ID:2HIhftot
金がかかりそうな企画w
809この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 18:48:05.11ID:eg6CFgM9
結局生前にやったのはルドガー・ハウアーだったな
810この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 20:53:12.81ID:p8HTxDGl
そっくりショーの人が座頭市やった台湾のやつは
勝新は何も言わなかったのかな?
811この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 20:55:57.42ID:bDNQzbht
ドリフで高木ブーが座頭市やってる
812この子の名無しのお祝いに
2016/09/17(土) 21:31:21.50ID:p8HTxDGl
港雄一が「犯しの市」ってのをやったピンクもあるぞ
813この子の名無しのお祝いに
2016/10/21(金) 11:01:49.51ID:F368wux+
テレビで今田耕司の自宅紹介やってて
本棚に座頭市のフィギュアが飾ってあった
814この子の名無しのお祝いに
2016/12/31(土) 23:39:32.68ID:KkyaugTT
ジェームズ・フランシスカスが出てた盲目の保険調査員のドラマが、座頭市オマージュだったかもだ
815この子の名無しのお祝いに
2017/01/02(月) 14:58:37.35ID:UD5sCgPy
>>814
ロングストリートか
師匠役のブルース・リーが脚本家と懇意にしていたそうだけど、熱心な座頭市フォロワーである彼の意見が取り込まれてたりするんだろうか
816この子の名無しのお祝いに
2017/01/05(木) 11:17:41.81ID:dmwv9WNB
チンチン叩いて鍛えてる映画見てたまげたわ
817この子の名無しのお祝いに
2017/01/07(土) 18:52:53.54ID:lcoJUVqI
勝新太郎・中村玉緒「座頭市物語」第1話〜第2話/時代劇専門チャンネル
2017/01/07(土) 開場:20:50 開演:21:00   ニコニコ生放送
lv286760839

cz65zx4zcx6
818この子の名無しのお祝いに
2017/01/08(日) 16:25:29.09ID:WysDRy32
今度はTVシリーズを安くお願い致します
819この子の名無しのお祝いに
2017/01/09(月) 02:22:37.66ID:2+MKiexh
面白いじゃないか!
820この子の名無しのお祝いに
2017/01/16(月) 12:44:54.55ID:POIxw31V
口縄の頭を樋浦勉を持ってくる辺りが北野監督だわ
声優を出演に持ってくる所がいいね
日本のドラマみたく顔や体で演技する人より100本超えるダイハードその他の慣れた声優の方が効き慣れてる
売れてる曲を使わずタップダンスを持ってくる辺りもいいね
821この子の名無しのお祝いに
2017/01/16(月) 22:40:01.52ID:kyNblvgm
テレビシリーズを何個か見ただけだけど、
撮影の仕方とかそういうのが部分的にはすごく新しく見えるんだけど今やると古臭いのか?
逆に今のドラマもこれくらい撮ればいいのに、とか思うのだが
822この子の名無しのお祝いに
2017/01/16(月) 23:45:21.82ID:wU7dFnZH
手間暇かけて映画の撮影やってるから。今は手間も暇もかけるの無理
823この子の名無しのお祝いに
2017/01/17(火) 01:10:16.75ID:wluUjdA4
大映のスタッフ、撮影所だしな
824この子の名無しのお祝いに
2017/01/17(火) 19:04:32.88ID:oknG6JJY
16oではあるが然るべきテレシネ作業なんぞを施せば相当に濃密な映像になると思う
特に宮川一夫撮影のフィルムをこのままむざむざ色褪せさせるなんて勿体なさ過ぎる
825この子の名無しのお祝いに
2017/02/20(月) 17:07:17.36ID:oQPUqCN9
ニコ生で毎週土日にやってるね。
826この子の名無しのお祝いに
2017/02/20(月) 19:10:17.13ID:TvVzVf8u
TVKでは土曜日の午後
827この子の名無しのお祝いに
2017/02/24(金) 23:47:13.26ID:hJpMPlEp
座頭市といえばボレロのイメージがあったけど、
伊福部以外の作曲家はボレロ使ってないのな。
828この子の名無しのお祝いに
2017/02/25(土) 22:54:16.76ID:t4fXmWDI
こないだ久しぶりにネット動画で座頭市物語見たが やはり素晴らしいな

これは名作だ

特に柳永二郎(親分)がうまい
映画を見てるというより、ほとんど江戸時代の実写を見てるかのよう
白黒画面もいい
またやくざも皆田舎のやくざらしい雰囲気
南道郎の悪役ぶりも相変わらず 、本当にいつ見てもいやなやつ

やっぱり座頭市は三隅研次監督作品がサイコー!
829この子の名無しのお祝いに
2017/02/25(土) 23:04:38.51ID:g5QT7AzV
>>828
違法動画じゃないよな
買えよ
830この子の名無しのお祝いに
2017/03/04(土) 18:58:47.84ID:BdgBupB5
一作目は市が按摩でもあるという設定から身綺麗にしているのも特徴。

客が布団に横になって自分の体を揉ませるのに、無精髭生やして垢じみた小汚い
男を部屋にあげる訳がなく、按摩は綺麗に髪や髭を剃っているのが正しい。

そういうことが分かっている監督やスタッフがいたから名作になったのに、盲人の
演技ばかりが評価され、偉くなった勝新が意見を言うようになってから、マカロニ
ウエスタンなんかの影響で間違ったリアリズム志向が強まり、どんどん市が汚く
なっていった。
831この子の名無しのお祝いに
2017/03/10(金) 20:08:30.41ID:d4dq8dtb
>>810
ホテルザサンプラザのオーナーは影武者の信廉役のオーディションに呼ばれて勝と黒澤の前でスクリーンテストをやった
あまりに演技がひどくて不合格だったけど実現してたら勝と酒巻の影武者は面白かっただろうなあ
832この子の名無しのお祝いに
2017/04/12(水) 21:22:56.48ID:1whycQNW
座頭市の歌が聞える

座頭市が歌う場面はない。なぜこんなタイトルに?
伊福部の音楽も元気がなく全体的に少し退屈に感じた。
話が説教くさいのも鼻に付く。
あと仕込み杖を収めるのと同時に斬られた人が全員バッタリ倒れるのが
わざとらしい。
やはり田中徳三はダメな子だと思つた。
833この子の名無しのお祝いに
2017/05/30(火) 20:40:35.26ID:MI0vtutg
座頭市の映画はいいね。
当時の歴史遺産でもあるし。
俳優の歴史でもある。
834この子の名無しのお祝いに
2017/05/30(火) 21:14:37.11ID:cDHWlgzG
>>828

個人的には同時期の椿三十郎より優れていると思うが
最低でも、同程度の評価が相応しい
835この子の名無しのお祝いに
2017/06/05(月) 23:35:09.12ID:yTbrYVIj
>>820
そもそも俳優だもん樋浦勉は

>>832
そんなこと言ったら座頭市牢破りは牢破りしてないし
座頭市果し状にも果し状は出て来なったろ
836この子の名無しのお祝いに
2017/06/06(火) 09:38:38.81ID:A1gIULLF
北野のやつは論外
837この子の名無しのお祝いに
2017/06/06(火) 12:00:14.16ID:edHESlOk
座頭市鉄火旅

見廻り役御前の須賀不二男の肩回りを揉んでる市が、あまりに激しく揺らすから、御前がしゃべる度に声がぶれるギャグ最高。
二人でアドリブしたんかな。
838この子の名無しのお祝いに
2017/06/06(火) 12:35:15.38ID:sBExU1fd
須賀さん面白いよね〜
839この子の名無しのお祝いに
2017/06/06(火) 12:59:57.84ID:A1gIULLF
親分役は全部個性があって面白い。
>>832
その回の親分が神山繁。
踊る大捜査線で警視庁副総監役立った人。
この人面白いね。
遠藤太津朗もいい味出してるねww
あばれ凧の吃りは面白い。
840この子の名無しのお祝いに
2017/06/08(木) 18:32:54.69ID:rP4vKyz/
勝新太郎と中村玉緒が一緒にサインした
一枚の色紙は高値で売れるかな?
841この子の名無しのお祝いに
2017/06/08(木) 18:43:27.35ID:6w6jADhA
マニアがいればね
842この子の名無しのお祝いに
2017/06/09(金) 09:23:57.45ID:DALCJjrH
語ってますね
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1496924841/427-1000
843この子の名無しのお祝いに
2017/06/09(金) 11:38:23.05ID:Zq7gAlXS
河内山宗俊いいな〜

キャスト、演技、撮影(全スタッフの仕事)、音楽すべてが素晴らしい
844この子の名無しのお祝いに
2017/06/10(土) 10:37:47.31ID:NWm4RQLf
座頭市地獄旅
面白かった!
さすが三隅研次。
やっぱり映画は監督で決まる!
845この子の名無しのお祝いに
2017/06/10(土) 21:15:30.42ID:ATBRscuj
立ち回りの時に落とし穴とか騒音作戦とか小細工入れるほど
つまらなくなるね。
846この子の名無しのお祝いに
2017/06/12(月) 20:15:56.00ID:vnkldHiW
クライテリオンのブルーレイBOX買ってしまいました
847この子の名無しのお祝いに
2017/06/12(月) 20:32:18.13ID:h3foKWCD
映画はどの作品も個性があっていい
848この子の名無しのお祝いに
2017/06/18(日) 12:16:31.39ID:WseZ4fso
「海を渡る」も良かった。
出番は少ないけど、千波丈太郎の登場場面がいいねー!
池広一夫監督がまだ健在と言うのも驚いた!
849この子の名無しのお祝いに
2017/06/24(土) 21:39:40.58ID:ajp9c0ma
「座頭市血煙り街道」
子役が出てきた瞬間いやな予感がしたが、またお涙頂戴路線に戻った。
ガメラじゃないんだから子ども好きアピールはもういいよ。
850この子の名無しのお祝いに
2017/06/24(土) 21:50:33.03ID:ajp9c0ma
「座頭市海を渡る」
新藤兼人嫌いなので期待してなかったが、予想以上にひどい脚本だった。
ヒロインが「おまえらは自分で戦おうとしない」と村人を非難するのだが、
自分で戦おうとしないのはお前も一緒だろ。
しかもこいつが煽ったせいで東野英心殺されてるし。
市が「おまえさんは、死んで生きたんだよ」とかわけのわからないことを言ってるが、
単なる犬死だろ。
新藤には一切シリーズに関わってほしくなかった。
851この子の名無しのお祝いに
2017/06/27(火) 19:41:49.47ID:NMecn1UZ
俺もこの山賊の回は好きじゃない
852この子の名無しのお祝いに
2017/06/27(火) 22:28:19.46ID:NDxQYCgt
馬のアクション入ったり、変に西部劇風なんかね
853この子の名無しのお祝いに
2017/06/30(金) 20:48:49.60ID:U9wNWhnt
「座頭市牢破り」
護送されてる囚人を逃がすことも牢破りっていうのか?
市が神輿に担がれていくとこの音楽がカルミナ・ブラーナに似てる。
池野成の音楽っておどろおどろしすぎて怖い。
854この子の名無しのお祝いに
2017/06/30(金) 22:28:42.10ID:wRBv88To
勝新の元マネのトークショーに行ってきた
ゲスト村西とおる
855この子の名無しのお祝いに
2017/07/11(火) 20:23:48.17ID:EdQacovk
>>854
どういうお話だったの?
856この子の名無しのお祝いに
2017/07/14(金) 23:12:06.33ID:5KmG0VgQ
BSフジの特番、録画してたのをやっと見終わったけど
当時のスタッフの証言がほんのちょっとしか無い
それなのに勝新太郎と何の関係もない前田忠明のインタビューがやたら長い
製作スタッフバカなんじゃないの。
857この子の名無しのお祝いに
2017/07/15(土) 00:24:30.66ID:KEZ3MtGl
前田忠明に延々喋らせて本当にセンスないと思った
誰が芸能レポーターなんか見たいんだよ
858この子の名無しのお祝いに
2017/07/15(土) 11:16:19.99ID:ueARMq/h
前田って芸能レポーターか。
他の監督や子母澤とか役者と対談してほしいね。
859この子の名無しのお祝いに
2017/07/15(土) 11:46:45.69ID:13g4YPEM
>>855
中村玉緒が嫌いだって言ってた

全盛期の村西とおるが座頭市のビデオ化の試みたことがあった
860この子の名無しのお祝いに
2017/07/15(土) 11:58:39.49ID:ueARMq/h
>>859
玉緒さん喋り方が京都?っぽい
座頭市のAVか
861この子の名無しのお祝いに
2017/07/15(土) 21:52:29.82ID:lla2ITW8
ダンナがあちこち借金してくるから自然と口うるさくもなるんだろう
862この子の名無しのお祝いに
2017/07/15(土) 22:13:54.61ID:3iwJ479W
勅使河原に映画も撮って欲しかった
ドラマの二作品、妖しい雰囲気で好きなんだよなー
ついでに斎藤耕一にも高倉健ゲストで
863この子の名無しのお祝いに
2017/07/16(日) 15:25:58.21ID:gzfSdrZa
映画は安部公房原作の「忘れられた地図」があるんじゃないの?
864この子の名無しのお祝いに
2017/07/16(日) 17:03:57.75ID:wPnVER8K
燃えつきた地図
865この子の名無しのお祝いに
2017/07/21(金) 20:12:36.29ID:bkGWG4iJ
「座頭市果たし状」
もはやタイトルの意味を考えるのもめんどくさくなってきた。
安田公義はじじいが活躍する話が好きなのか?
「関所破り」「鉄火旅」も爺話だな。

「座頭市喧嘩太鼓」
佐藤允が出てくるだけで場違いというか、独立愚連隊にお戻りくださいという感じ。
オープニングの背景がベタ塗りというのは珍しいが、味気ない。
三田佳子が好きじゃないので個人的にあまり話に乗れなかった。
最後の対決シーンの太鼓の音はBGMで、市たちに太鼓の音は聞こえてない?
866この子の名無しのお祝いに
2017/08/12(土) 01:31:09.04ID:mRZIS4oL
「座頭市と用心棒」
長い。いつも85分くらいなのに2時間近くあって疲れた。
三船が「しぇんしぇー」と米倉斉加年の声真似をするところがつまらない。
市の仕込み杖がえらい太くなっとる。
この作品は前に一度見たことがあるが、岸田森が出てたのは記憶になかった。
岸田の黒いコスチュームが眠狂四郎みたいだ。わざと?
最初の市の朗読みたいな語りはなんなのか。
岡本喜八という黒澤明の亜流監督に、
三十郎もどきがでてくる映画を撮らせるのは
理にかなっている。
若尾文子って何なの? 個人的に全くピンとこない女優。
伊福部の音楽も後期になるほど元気がなくなってくるね。
せめてタイトル曲くらいは豪快なボレロを聞かせてほしい。
867この子の名無しのお祝いに
2017/08/13(日) 21:01:16.84ID:RotBCJjA
>>866
三船のは、俺はわりと好きだな。
ストーリー全体が面白い。
>>865
三田佳子のも、悪人の演出が面白い。
確かに前半はお約束だが。
後半の薄汚さがいい。
868この子の名無しのお祝いに
2017/08/13(日) 23:43:15.23ID:Z2hYERAa
「座頭市あばれ火祭り」
佐藤允、三船敏郎と来て今度は仲代達矢ですか。
どんどん東宝臭が強くなってくるね。
他にも金田龍之介、ピーターと出演者の顔ぶれもだいぶ変わってきた。
まあ西村晃とか常連もいるけど。
吉行和子が出てきてすぐ死んでしまう。もったいない美人なのに。
そして大原麗子のへぼい演技を見せられる。
森雅之の存在感が凄い。死に方もかっこいい。
仲代達矢と市との対決の前に急に場面が変わるのは何?

後期の作品の中では面白い方かな。
869この子の名無しのお祝いに
2017/08/21(月) 23:43:18.87ID:kJeLwhvK
不知火検校、次いで座頭市物語が芸術の域に達している。後はメクラ版寅さんに過ぎない。
870この子の名無しのお祝いに
2017/08/22(火) 14:35:03.59ID:cW/U0tq4
そういう風に作ってたからじゃないの?
871この子の名無しのお祝いに
2017/08/23(水) 22:57:18.88ID:JnnnNhiq
>>870
あ〜納得。あと良い意味で大魔神にも似てるかと。
872この子の名無しのお祝いに
2017/08/24(木) 00:02:03.11ID:UdzEY4z6
悪名シリーズも1作目、2作目は文芸映画だったからね。3作目以降痛快娯楽映画になった
873この子の名無しのお祝いに
2017/09/06(水) 18:22:46.81ID:JIKV3aTo
vs用心棒は酷い作品だった
三船以外の役者であれをやってたら即破綻してただろうな
演出が全て子供じみてる
874この子の名無しのお祝いに
2017/09/14(木) 12:18:44.66ID:j5iAObH2
録画した不知火検校、やはり傑作だった。もう少し尺が長いとなお良かった。
875この子の名無しのお祝いに
2017/09/15(金) 18:47:33.13ID:pCYpCRjp
「新座頭市 破れ! 唐人剣」
まず思ったのは、あんな短い剣を使うメリットがあるのか?ということ。
「片腕必殺剣」というのを見ればその辺のこともわかるのかな?
出演者ではどう好意的に見てもあからさまに怪しい南原宏治が一番印象に残った。
まあ最後の南原とジミー・ウォングとの対決シーンは大したことなかったけど。
てんぷくトリオとチャンバラトリオの違いがわからない。
まあさすがに世代じゃないから仕方ないけど。

「座頭市御用旅」
「続・座頭市物語」に続いて唐突で余韻のない終わり方。
この監督やる気あるのか?
テレビ版の常連になる蟹江敬三と石橋蓮司だが
映画に出たのはこれが初めてか?
話としては血笑旅とか過去作品の焼き直しという感じ。
火責めも何回目だろうか。
ウザイ子役のせいで市が闘志を無くしてリンチにかけられるのもよくわからない。
市はそんなナイーブな男じゃないだろう。
森繁久彌ヒゲないと誰だがわからん。
876この子の名無しのお祝いに
2017/09/15(金) 19:53:44.13ID:OkOln1sy
唐人剣については、あらすじが面白いね。
裏切り行為の連続と言うか。
これこそが人間の本性を暴いた作品って感じ。
877この子の名無しのお祝いに
2017/09/16(土) 12:00:14.98ID:gav7WUqu
15時からBSフジで『座頭市喧嘩旅』と『座頭市千両首』やりますね
878この子の名無しのお祝いに
2017/09/17(日) 06:43:31.31ID:OY+poa/d
>>876
同意

ところで王羽が勝つバージョンは
youtubeで見れるんですか?
879この子の名無しのお祝いに
2017/09/19(火) 23:22:14.44ID:KV+E0RwO
>>877
千両首は今ひとつでした。
880この子の名無しのお祝いに
2017/09/20(水) 06:25:54.41ID:kn2R//W7
座頭市千両首は国定忠治:島田正吾の個性が光ってるよね。
881この子の名無しのお祝いに
2017/09/20(水) 06:27:26.11ID:kn2R//W7
座頭市喧嘩旅は籠屋留五郎:吉田義夫がいい味出してる。
882この子の名無しのお祝いに
2017/09/22(金) 00:26:46.97ID:1X52SDol
吉田義夫いいっすね〜。
883この子の名無しのお祝いに
2017/09/27(水) 21:40:17.67ID:OpLAzBNh
森一生の回はどれもイマイチだな。
さすが大魔神を終わらせた実績のある監督は違う。
884この子の名無しのお祝いに
2017/09/28(木) 00:24:23.88ID:c1lnMHgR
逆襲はわざわざ冬休み前に公開する会社があほやったんやろ
885この子の名無しのお祝いに
2017/09/28(木) 20:13:26.34ID:0oFTUfnC
『続・座頭市物語』(ぞく・ざとういちものがたり)は、1962年の日本映画。勝新太郎の代表作、座頭市シリーズの第二作。
森一生監督
これいいと思うけどな。
886この子の名無しのお祝いに
2017/09/28(木) 20:46:04.61ID:AuC5y73t
唐人剣ではどうして浜木綿子は二人の決闘を止めなかったんだろうな
887この子の名無しのお祝いに
2017/09/28(木) 20:57:30.63ID:0oFTUfnC
座頭市は不条理な物語だから。
888この子の名無しのお祝いに
2017/09/28(木) 21:20:54.47ID:zhei1x1z
小川眞由美はキレーや
889この子の名無しのお祝いに
2017/09/28(木) 21:35:13.60ID:0oFTUfnC
座頭市喧嘩旅の雲助の親分から娘を取り戻すところの脚本は面白いね。
俳優も最高だよ。
890この子の名無しのお祝いに
2017/09/28(木) 21:37:03.66ID:0oFTUfnC
その後、娘とよっぴで歩くながれは心温まる。
891この子の名無しのお祝いに
2017/09/29(金) 12:04:30.78ID:BOiPzFce
仲代はなんか残念な役だったな
三船のように見せ場がなかった
892この子の名無しのお祝いに
2017/09/30(土) 22:42:27.26ID:ztvAXEDd
やっと録画できた不知火検校、座頭市物語、宝にします。座頭の生き様と文化・文芸的価値は以降の作品より上。あと若山富三郎は好きな役者なんだけど何故か座頭市シリーズではどれも邪魔に感じる。八つ墓村と3億円の白バイパパは特に好きかな。
893この子の名無しのお祝いに
2017/10/06(金) 10:42:52.99ID:jSUgLMKG
BSフジ
10月7日(土) 16:45〜18:25
『座頭市逆手斬り』
894この子の名無しのお祝いに
2017/10/06(金) 10:45:22.20ID:1uZlPW4a
ほうほう
895この子の名無しのお祝いに
2017/10/11(水) 13:45:01.38ID:UuN8U1yp
>>885
城健三朗もカッコ良かった!
896この子の名無しのお祝いに
2017/10/11(水) 23:36:07.63ID:yZxne9Hw
成田三樹夫さん東大中退→山形大中退、将棋はアマチュア名人だったと。

以下成田三樹夫すれコピぺです。

将棋の腕もアマチュア名人級だったらしい
そう思って「座頭市地獄旅」を見ると面白い
897この子の名無しのお祝いに
2017/10/13(金) 12:47:04.03ID:auMc8o5M
毛利郁子と言うグラマー女優が、大小様々な役柄を脇役として好演してましたね。悪親分の情婦、仲居さんに何とか?の子守りをする女、時にグラマーな後ろ姿巨乳迄晒して、市川雷蔵の眠狂四郎シリーズと同様にこのシリーズにも貢献してた。
898この子の名無しのお祝いに
2017/10/13(金) 19:08:02.90ID:YGKNSvic
続座頭市物語は群を抜いた傑作だな
タイトルの山塊をバックの股旅風の音楽は織田信長の子孫とかいう男子スケートの選手が使ってた。
万里昌代がいい。一作目もよかったが2作目はもっといい。I夜鷹の水谷良枝を評価する向きが多いだろうが
一途に市を想うおでん屋の娘たねの演技は全座頭市作品の中で最高だろう。
舟上での斬られたのに気付かれない早業、いかれた殿様、親切な宿の奉公人、後ろから狙おうとして市にからかわれる関宿のかん兵衛、
豪剣を使う城健三郎との兄弟確執、健気な小坊主さん等、時代劇の面白さが短尺ながら詰まっている。
最後に助五郎に一閃した瞬間にストップするのも余韻が残るね。
899この子の名無しのお祝いに
2017/10/13(金) 20:20:34.65ID:1PVbPL4L
はい、どいてくださいよ どいてくださいよ
900この子の名無しのお祝いに
2017/10/13(金) 20:31:02.27ID:jbd10g2g
女優は素晴らしいね。
一人ひとり上げてたら大変な数になるよ。
901この子の名無しのお祝いに
2017/10/13(金) 21:41:16.12ID:lrJb74JB
>>898
小坊主とおたねさんほか殆ど同意。ただ兄があまり座頭市シリーズでは好きになれないのであります。自分でもなぞ。
902この子の名無しのお祝いに
2017/10/13(金) 22:27:23.28ID:eTOKKKNP
>>898

続・座頭市は第一作には遥かに及ばない

点数を付ければ座頭市物語:100 > 続・座頭市物語:65
903この子の名無しのお祝いに
2017/10/13(金) 22:54:53.82ID:jaeCv1WJ
万里昌代が自分の母親と同い歳と知ってびっくり
YouTubeで動画漁ってたらエロいダンス踊ってて、手挙げると脇毛ボーボーで二度びっくりしたわ
904この子の名無しのお祝いに
2017/10/14(土) 00:15:27.88ID:huf3uGnS
浅田舞を見ると万里昌代を思い出す
905この子の名無しのお祝いに
2017/10/14(土) 00:55:12.62ID:1jwjMLy4
えっ お金、取るの? これわろた
906この子の名無しのお祝いに
2017/10/14(土) 05:56:37.51ID:b4WZoJHz
第一作、タイトルバックからして只者ではない映画だ。
チャンチキと皆が踊り狂う桜の宴でもみ療治をする按摩、それも後姿で。
伊福部昭の土俗的でいて不安を醸し出す音楽がかぶり、
寒々とした宿場街を呼び笛で一人さすらい、
危なっかしく木橋を渡るシーンまで、
これからどうなるんだろうと、こちらの胸がえくられるようだ。
ヒットする作品は導入部からして違うね。
907この子の名無しのお祝いに
2017/10/14(土) 10:28:12.25ID:+i9YonUE
>>904

常盤貴子にも万里昌代似てますね。
908この子の名無しのお祝いに
2017/10/14(土) 21:42:43.35ID:d87IFmkE
>>906
そう東葛の土俗が素晴らしい味わいですね。棺と生者の距離感、日蓮宗のお経などなど千葉の民俗学資料と言っても良いくらい。
909この子の名無しのお祝いに
2017/10/16(月) 05:07:18.23ID:K5h9Zvkl
この天保水滸伝の舞台になった所へ行ったことがある。
水郷と言われるように葦の生えた小川や沼沢が随所にあり、
低い山々やススキの林も映画のままにある。香取神宮の辺りです。
撮影は琵琶湖の傍だったらしいが、昔の映画は考証がしっかりしてるね。
910この子の名無しのお祝いに
2017/10/22(日) 23:28:29.31ID:eRu+TQDD
>>909
有難うございます。ドライブかサイクリングで訪ねてみたいと思います。サイクリングで土や護岸してない溜池と出くわすと土俗臭で座頭市物語ごっこを味わえます。車はどこかの駐車場に置いてそこからは自転車にします。
911この子の名無しのお祝いに
2017/10/24(火) 17:22:17.42ID:DnP2oODA
「新座頭市物語 笠間の血祭り」
このストーリー性の希薄さは凄い。
912この子の名無しのお祝いに
2017/10/24(火) 20:58:07.43ID:UH9MjuVc
>>911
俺は面白かったけどな。
一見、笠間のために一肌脱ぐと見せかけて。
実は計算高い商人。
913この子の名無しのお祝いに
2017/10/25(水) 05:27:08.68ID:WC0zH9L1
>>908
>棺と生者

成程ね。
座頭市シリーズは子供が良く出て来る。大体が、笑ったり、泣いたり、ふざけたり、
怒ったりといった、分かり易い類型的な子供なのだが、この作品には二人ほど、
他の作品にはないキャラクターの子供が設定されている。
水郡を渡る健気な少年船頭、凛としてお勤めをする少年修行僧、こういった
人物像や演出を置くことで死と再生を暗示しているのかもしれない。
作品の内容はひどく殺伐凄惨なものだが、こういった配置が観客に救いを与えている
のかもしれない。
914この子の名無しのお祝いに
2017/10/25(水) 13:52:45.93ID:SncdxmJf
「折れた杖」で市は手を潰され、
「笠間の血祭り」では市は底なし沼に落ちる。
「続・荒野の用心棒」の影響か。
915この子の名無しのお祝いに
2017/10/25(水) 22:36:41.20ID:lzQUXnoV
それありそうやね
916この子の名無しのお祝いに
2017/10/26(木) 07:36:51.85ID:s3bih3ue
クリント・イーストウッドの西部劇でも、手を潰された場面があった。
どっちが先だろう。
917この子の名無しのお祝いに
2017/10/26(木) 19:14:44.19ID:pmOUpMet
テレビ版の座頭市はなんか汚い
映画のほうがまとも
918この子の名無しのお祝いに
2017/10/26(木) 23:32:30.34ID:hEBKB1e8
「座頭市」(1989)
最後の作品なので身構えたが、それほど大した出来ではなかった。
ギャグも人情もほとんど否定されて、ただひたすら殺伐とした、荒涼とした世界が続く。
それはいいのだがストーリーが相変わらずアレ。
後半どっかに行ってしまうヒロイン樋口可南子。
突然発狂する陣内孝則。
雑魚キャラと変わらないような殺され方をするライバル緒形拳。
ダサい洋楽を流すのは勘弁してほしい。
919この子の名無しのお祝いに
2017/10/27(金) 08:10:07.01ID:e9TU0mD5
座頭市シリーズは長すぎたんだよ。
920この子の名無しのお祝いに
2017/10/27(金) 12:23:54.94ID:2Oqo48Vs
このシリーズでいいのは、一作二作まで。三作目以降は只の娯楽作品。

続編の唐突な終わり方でむしろ正解。
しがらみをぶった斬るような横一閃の殺陣。
それで終わっていれば名作だったな。
助五郎の生死や、恋い焦がれるおたねの行く末も分からない。

それでいい終り方もあっていい。
921この子の名無しのお祝いに
2017/10/27(金) 13:06:56.99ID:4fuAy9tD
市の横顔のアップで「完」っていうのもテレビシリーズみたいで安っぽい。
勝新の監督回の無茶苦茶ぶりを見てたら、
三隅研次がどれだけ丁寧に作品作ってたかわかる。
922この子の名無しのお祝いに
2017/10/28(土) 11:44:12.14ID:7Kldim3Y
地獄旅がどうにも腑に落ちない
成田ミッキーと市は肝胆相照らす仲で何の怨みつらみもないのに
何で山本學兄妹の敵討ちに加担して騙し打ちみたいなことするのか
あと色気の全くない岩崎加根子相手に唐突におたねさんの名前を持ち出さなくてもいいのに
923この子の名無しのお祝いに
2017/10/28(土) 12:10:57.23ID:V1QKtHq2
3作目以降で一番の佳作は地獄旅。
成田三樹夫を配して成功。
ところが成田は決して悪者では無い。市と対決の必然性がない。
脚本伊藤大輔は下郎の首でも同じテーマを扱っている。
市が、敵討ちの一方に加担する理由は無い。
大映京都も随分悩んだんじゃないか。

ところで、岩崎加根子の娘が藤山直美。
924この子の名無しのお祝いに
2017/10/28(土) 12:54:35.04ID:v+SEBSjV
地獄旅はいろんなドラマが複雑に交差して。
同時進行していく。
そういった脚本家の挑戦した作品だと思う。
いつも座頭市が主役とは限らない。
925この子の名無しのお祝いに
2017/10/29(日) 02:56:44.43ID:mACYgbxv
地獄旅で圧巻のシーンは、
須賀不二夫が頬に火箸を突っ込まれるシーンですね、
お主、凄い早業だ・・・
926この子の名無しのお祝いに
2017/10/29(日) 10:07:10.77ID:Mbjo5Vym
>>923

一番の駄作は?
927この子の名無しのお祝いに
2017/10/29(日) 10:25:53.54ID:mACYgbxv
名シーン一番は、第一作の
市が小沼で釣りをしていて、平手さんが草履で近づく場面かな。
市の心情がよく分かる。
928この子の名無しのお祝いに
2017/10/29(日) 23:10:55.08ID:IfvOEUJv
>>918
あれ緒形拳うまく生かされてなかったね。
初期作品の下級宗教者、メクラ坊主の雰囲気、特に正座する姿は美学を感じた。晩年は粋がってヤクザっぽく振る舞ってる地が出ていて安っぽくなった。
929この子の名無しのお祝いに
2017/10/29(日) 23:25:47.33ID:VNS45R+b
緒形拳良かったと思うな。
ヤクザの用心棒になるときの対決とか。
最後に座頭市とすれ違いざまの切り合い。
いい役者を何気なく使う監督の妙。
930この子の名無しのお祝いに
2017/10/30(月) 08:07:06.39ID:kTPMgkBP
ヒント
>>922
>>923




ロッペー
931この子の名無しのお祝いに
2017/10/31(火) 19:27:55.28ID:l+W3+wdX
シリーズで一番ホモっぽいのは地獄旅の成田三樹夫。
932この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 17:10:07.89ID:VkQpgN36
ニュースの座間市が座頭市に見えて困惑してる。
やな、渡世だなあ。
933この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 17:48:06.17ID:VDvN3c0E
>>931
ホモとかいう書き込みは不快ですね。

兵隊やくざでも、大宮は有田上等兵とはホモ関係だとか、
そんなに言うなら安倍と菅はどうなんでしょうか?
934この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 19:29:47.85ID:2y6skyM3
駄作は主題歌入りの座頭市果し状。
935この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 20:18:51.23ID:LIiwLqtB
>>933
前原や志位はゲイっぽい。
おねえ言葉が似合いそう。
936この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 22:24:34.63ID:DxDhieCD
座頭市血煙り街道はどのような評価ですか?
937この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 22:36:15.42ID:OYVmnCnV
>>936
作品の中では五本の指に入る名作だと思う。
938この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 22:44:12.96ID:UKwmww1Y
>>934
あれは特に駄作。とにかく第1作が至高だと思います。
939この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 23:54:23.97ID:DxDhieCD
>>937
近衛十四朗かっこいいすね
940この子の名無しのお祝いに
2017/11/02(木) 23:59:42.65ID:OYVmnCnV
>>939
うん。
演技に風格、余裕があるね。
941この子の名無しのお祝いに
2017/11/03(金) 04:58:39.74ID:zEMw9AeY
近衛十四郎が最初にやくざ者を峰打ちするシーン
あれ刀を抜いた直後にくると手首を返して持ち替えてるんだよね
所作があざやかなので巻戻して何回も見直しちゃったよ
942この子の名無しのお祝いに
2017/11/03(金) 09:15:25.07ID:kMlnBBQ4
>巻戻して何回も見直しちゃったよ

おまえはビデオテープで見てんの?
943この子の名無しのお祝いに
2017/11/03(金) 09:35:04.49ID:x9IcaWTB
後期作品では鉄火旅も好き
944この子の名無しのお祝いに
2017/11/03(金) 11:16:32.76ID:nwU0/cJ1
近衛十四朗との決闘の部分だけ動画であがってる
座頭市の歌が聞えるのラストの勝負も始まり方が好きだ
945この子の名無しのお祝いに
2017/11/06(月) 23:16:46.01ID:2Z0T4y2J
乞食坊主って罵られるいっつぁん好き。カッコいい。
http://go-home-quickly.seesaa.net/article/431714095.html
946この子の名無しのお祝いに
2017/11/10(金) 22:12:13.70ID:u0fqbtTd
実家に帰省したときにクライテリオンのボックス持ってったらそのまんま親父にとられちゃった(´・ω・`)
947この子の名無しのお祝いに
2017/11/14(火) 18:12:31.39ID:FmA+eU7r
マンネリって意味では寅さんと大して変わらんけど、
寅さんよりは面白い。
948この子の名無しのお祝いに
2017/11/14(火) 18:57:07.74ID:saVovoVE
毎回の殺陣に見どころがあるからね
949この子の名無しのお祝いに
2017/11/14(火) 20:13:58.04ID:HzUHA7+a
いや座頭市はただの時代劇じゃなく歴史保全だよ
950この子の名無しのお祝いに
2017/11/14(火) 20:22:38.04ID:wL/Z4Nwh
テレビ版における市は頭も顔も身なりも汚らしい
951この子の名無しのお祝いに
2017/11/15(水) 01:26:38.04ID:DTn9+ubm
勝さんに意見できる人は
その頃にはいなかったんでしょう。
952この子の名無しのお祝いに
2017/11/15(水) 22:17:50.85ID:zaiEbWc0
その時期の勝プロがほぼ芝居小屋みたいなもんで勝新は座長みたいなもんだったからな
953この子の名無しのお祝いに
2017/11/16(木) 19:03:12.41ID:3vau4FnP
あんな乞食みたいな按摩に揉んでもらうやついるのか
954この子の名無しのお祝いに
2017/11/16(木) 19:41:44.28ID:tuIF+Fux
そういえば大映とか東映とか、蒲田行進曲に出てくるような大部屋があったんでしょ。
もう時代劇は作れないね。
955この子の名無しのお祝いに
2017/11/17(金) 08:07:09.88ID:XI8ZXOmt
何度見ても不知火検校、座頭市物語が傑出していると思う。監督は勝さんの人形使いとして優れている。勝さんの魅力、能力を引き出せるのは勝さんではなかった。勝さんの本領が発揮された二作だと思う。後のチャンバラ娯楽の座頭市とは想定した客層も違うのだろうが。
956この子の名無しのお祝いに
2017/11/17(金) 17:19:43.76ID:1ZPlvgsm
おでんにカラシをたっぷりつけて
目ン玉から涙を流すシーンが人間味が溢れてて面白い
957この子の名無しのお祝いに
2017/11/17(金) 18:24:21.64ID:qmEph7TO
              →荒野の用心棒 
  血の収穫 →用心棒   →ラストマンスタンディング
              →座頭市物語
怪談宇津ノ谷峠→不知火検校
958この子の名無しのお祝いに
2017/11/17(金) 23:35:53.10ID:/3dvbUtt
明日はBSフジで座頭市果し状だぞ
959この子の名無しのお祝いに
2017/11/18(土) 10:04:11.16ID:ECbhoMCs
そんなのみんなつべで見れるだろ
いちいち自慢げにカキコするんじゃねえよ、バ〜カw
960この子の名無しのお祝いに
2017/11/18(土) 10:54:02.76ID:lLKOH4gx
>>958
医者が良い味出してるよね。
961この子の名無しのお祝いに
2017/11/19(日) 03:22:03.28ID:qsBIeTdH
志村喬よかったよ
962この子の名無しのお祝いに
2017/11/20(月) 21:19:14.22ID:Q5sWgwLS
座頭市でもう一つ忘れていけないのがオーケストラ等によるオープニングを
はじめBGMだ。
オープニングではこの映画のテーマを音楽で主張して観客にアピールしている。
963この子の名無しのお祝いに
2017/11/20(月) 21:50:23.70ID:fSFuteca
いや、伊福部昭のことだから単にラヴェルへの敬意と追求しか無かったと思うぞ…。
元々自作の劇伴と純音楽の境が曖昧な方だし。
964この子の名無しのお祝いに
2017/11/23(木) 19:24:24.34ID:Udt8x4UT
久保菜穂子と渚まゆみが出てるのは。あばれ凧?
久保菜穂子が座頭市の相手役とは珍しい。大抵は眠狂四郎だから
965この子の名無しのお祝いに
2017/11/23(木) 19:37:01.36ID:EAnTNfAq
>>964
上品でいい女だよな
966この子の名無しのお祝いに
2017/11/27(月) 03:00:29.04ID:mmLTWvjX
どの作だったか曽我町子が的屋の女将でいい味出してたな。
967この子の名無しのお祝いに
2017/11/27(月) 14:18:37.66ID:GZqlhGS7
>>966
喧嘩太鼓かな
玉川良一と夫婦役で的が達磨落としだったっけか
968この子の名無しのお祝いに
2017/11/30(木) 19:36:59.50ID:QwvmKZN1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be

なんだこれは・・・
969この子の名無しのお祝いに
2017/11/30(木) 20:02:49.58ID:T2BTbzST
>>968
座頭市0
970この子の名無しのお祝いに
2017/11/30(木) 21:53:06.44ID:YmmlGUEN
ファッツ?!
971この子の名無しのお祝いに
2017/12/01(金) 02:54:40.27ID:Ue8Bp/I1
>>963
伊福部は純音楽と映画音楽で共通の旋律が多いからよく誤解されるけど、
「自分の作品」として考えてたのは純音楽だけで、そっちではメロディの流用とかは
楽譜が紛失した作品以外はしてない
映画音楽ではメロディの流用しまくりで、それは作品に合った響きを試すって意味合いがあったらしい
で、そのメロディの響きに手応えを感じたら、純音楽のほうにもそのメロディを使ってた
座頭市の曲は他作品への流用が少なかったが、それは作品のテーマをしっかり考えた上で作曲してたからだと思う
972この子の名無しのお祝いに
2017/12/01(金) 16:21:45.10ID:6CsJMXPf
>>968
ゲームか何かのPVなのかな
973この子の名無しのお祝いに
2017/12/02(土) 19:12:02.51ID:TYeN4Bj+
>>954
マッチョの脇役男優さんが居ましたよね〜名前が解らない様な端役の人
974この子の名無しのお祝いに
2017/12/02(土) 19:21:31.16ID:t80mjQsv
座頭市で一番くだらない作品はビートたけしのやつだね。
975この子の名無しのお祝いに
2017/12/02(土) 19:24:15.49ID:TWOild7+
松方弘樹が言ってたけど媚びてるよね
976この子の名無しのお祝いに
2017/12/03(日) 11:52:32.51ID:0GOKdhPF
フガフガより香取の方がちょっとだけマシ
977この子の名無しのお祝いに
2017/12/03(日) 13:42:48.08ID:O++k+abx
たけしの映画は全部媚びてるよね
978この子の名無しのお祝いに
2017/12/06(水) 18:51:31.03ID:Vg6ILnD1
たけしのは面白かったけどな
人情味がゼロだったけどアレはアレで楽しめた
むしろ用心棒が期待してた分がっかり
喜八は黒澤の二番煎じだな、とつくづく感じた
個人的には勅使河原、斎藤耕一、岩下志麻の旦那、でやって欲しかったな
979この子の名無しのお祝いに
2017/12/12(火) 16:35:02.51ID:srkB4p+T
「絶滅した日本のオオカミ」という本を読んでたら
以下の様な文章に出くわした。

「将棋を指しているとき、口論が昂じて争いとなり、
一関の侍、米川外記が殺された(中略)。
彼の幼い弟妹は復讐に燃え、兄を殺した男と南部藩の
この場所(仙台の狼河原)で対決した。決闘の最中に三峯の化身が
白いオオカミの姿で現れ、二人を助けて仇討ちを成就させた」

もしかしてこれが地獄旅のプロットの元ネタになったのだろうか。
ググってみたら、同じ話が見つかったが、そこでは将棋ではなく「囲碁」が殺人の原因となっている。
将棋が原因の殺人とその仇討ちというのは、現実にも結構あったことらしい。
980この子の名無しのお祝いに
2017/12/12(火) 19:27:45.52ID:2gvnz6pJ
座頭市の旅順ってどうなんだろう。
北は秋田までかな?朝丘雪路のやつ。
東海道は大井川あたり?
981この子の名無しのお祝いに
2017/12/12(火) 20:53:51.62ID:jICjqJ6f
適当
982この子の名無しのお祝いに
2017/12/12(火) 21:33:05.49ID:IJq1E2dS
心中あいや節は津軽じゃね
983この子の名無しのお祝いに
2017/12/12(火) 22:09:19.27ID:2gvnz6pJ
津軽か
984この子の名無しのお祝いに
2017/12/12(火) 22:09:52.04ID:2gvnz6pJ
そういえばジョン柄節のコンサートもあったな
985この子の名無しのお祝いに
2017/12/20(水) 16:04:38.52ID:eP4cbjGg
巷で話題の『座頭市対プレデター』だ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

986この子の名無しのお祝いに
2017/12/20(水) 18:46:51.98ID:633epV/P
>>985
なんかこれ目が見えてるw
987この子の名無しのお祝いに
2017/12/20(水) 21:57:39.51ID:ETGZ9jbx
>>979
オオカミの故事は面白そうな話ですね。
俺は、普通に伊藤大輔の下郎の首や、昔からの鍋島の猫騒動を思った。
988この子の名無しのお祝いに
2017/12/23(土) 18:13:10.44ID:uhxC2y1k
市が目を開くのって一作目と二作目だけだっけ?
989この子の名無しのお祝いに
2017/12/23(土) 19:38:14.51ID:25HliMh8
もうすぐお正月。
昔はお正月に座頭市を見た。
990この子の名無しのお祝いに
2017/12/23(土) 23:50:19.21ID:Qll9VRNF
今じゃウケない映画
991この子の名無しのお祝いに
2017/12/24(日) 04:51:48.22ID:OoIPeqQv
★★★◎映画は大映★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


         近   日   公   開


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
992この子の名無しのお祝いに
2017/12/24(日) 06:53:49.34ID:fR8k+Rn/
第一作目の最後で、市はなぜ目を開くのですか?
993この子の名無しのお祝いに
2017/12/25(月) 12:44:16.17ID:SMzZycxJ
ローグワン見たら座頭市みたいなキャラ出てきた。
994この子の名無しのお祝いに
2017/12/27(水) 20:08:50.52ID:4nTPBU3P
次スレ立てました
【勝新太郎 版】座頭市シリーズ総合スレ ★2
http://2chb.net/r/rmovie/1514372898/
995この子の名無しのお祝いに
2017/12/28(木) 21:11:47.72ID:uhUMTvcC
埋め
996この子の名無しのお祝いに
2017/12/29(金) 18:40:57.65ID:yzQrP72x
今では制作できない映画
このどめくら!なんてセリフはどこかのアホが差別用語だと騒ぐからな
997この子の名無しのお祝いに
2017/12/29(金) 19:25:09.64ID:yDWdsxBd
そうそう、映画の著作権は切れてるんだけどね。
新作として作るには放送禁止用語がちょっとね。
ただ、風景や家屋、小道具など歴史的価値も高い。
そして、大部屋がなくなったから俳優も育っていない。
座頭市に出演している俳優は悪役もチンピラもすべて一流だった。
998この子の名無しのお祝いに
2017/12/29(金) 19:26:25.79ID:yDWdsxBd
何人もの監督がいて、他者に負けまいとして競って作ったのが良かったと思う。
999この子の名無しのお祝いに
2017/12/30(土) 10:08:13.42ID:B9XNpB3L
>>980
勝新がたけしに話した作品の構想は
市が北海道に渡るという話だったそうだ
1000この子の名無しのお祝いに
2017/12/30(土) 12:30:00.90ID:Eza02v50
へー
-curl
lud20250125011702ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1325084551/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【勝新太郎 版】座頭市シリーズ総合スレYouTube動画>11本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
αシリーズ総合スレ
FZRシリーズ総合スレッド28
勇者シリーズSS総合スレPart4
ウルトラシリーズの主題歌総合スレ
巨人のドシンシリーズ総合スレ
英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ249
イースシリーズ総合スレ Part49
イースシリーズ総合スレ Part57
FF14 絶シリーズ総合スレ パート
イースシリーズ総合スレ Part88
英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ243
【前スレ】聖剣伝説シリーズ総合 35
Nikon D5000シリーズ総合スレPart3
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part1
D.C.シリーズ総合スレ part16 ©bbspink.com
Ryzen 4000シリーズ ノートPC総合スレ
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 20号車
ネプテューヌシリーズ総合スレ 322末期
ダッチワイ符「東方シリーズ総合スレッド 避難所」
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part17
サンダーフォース・シリーズ総合スレ 2
アイカツ!シリーズ総合アンチスレ★1
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ part15
ネプテューヌシリーズ総合スレ 314誤配信
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part71
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part18
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手253本
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手254本
プリティーシリーズ劇場版総合スレ ルート7
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手290本
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part89
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part83
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part97
系符「東方シリーズ総合スレッド 7913」
ダライアスシリーズ総合スレッド /x67/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x66/
ネプテューヌシリーズ総合スレ 流用316個
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part13
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part76
殍符「東方シリーズ総合スレッド 7836」
糞符「totoシリーズ総合スレッド 7804」
DiRTシリーズ総合スレ part19 【ダート】
無職符「東方シリーズ総合スレッド 7922」
ネプテューヌシリーズ総合スレ 315中出し
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part9
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
【X4】Xシリーズ総合スレ Part6【TC/AP】
勇者シリーズ&エルドランシリーズ総合スレ4
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part4
【YAMAHA】DTシリーズ総合情報交換スレ22【傑作】
JRバス昼特急シリーズ総合スレ 21号車再々発進
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10
妖符「東方シリーズ総合スレッド 7912/7912」
戞符「東方シリーズ総合スレッド 7602/7602」
慱符「東方シリーズ総合スレッド 7673/7673」
矯符「東方シリーズ総合スレッド 7588/7588」
猫符「東方シリーズ総合スレッド 7906/7906」
【PSP/VITA】イースシリーズ総合スレ Part36
麾符「東方シリーズ総合スレッド 7742/7742」
勸符「東方シリーズ総合スレッド 7706/7706」
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手218本 ©bbspink.com
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手222本 ©bbspink.com
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手233本 ©bbspink.com
【X4】Xシリーズ総合スレ Part30【Foundations】
12:44:04 up 40 days, 13:47, 0 users, load average: 37.01, 40.43, 52.94

in 0.51790404319763 sec @0.51790404319763@0b7 on 022302