◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

逆に他大学の院に行こうとしない奴って何なの?->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rikei/1411314020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Nanashi_et_al.
2014/09/22(月) 00:40:20.50
配属された研究室の分野を引き続き研究したいから~みたいな御託を並べてるけど
どうせ院試で楽したいだけじゃないの?もっと視野を広げようせ
2Nanashi_et_al.
2014/09/22(月) 00:54:23.30
アメリカは他大の院に行くよな
進取の精神、大事だな
3Nanashi_et_al.
2014/09/22(月) 01:09:09.43
人間関係作り直すのが怖いから
4Nanashi_et_al.
2014/09/22(月) 06:22:28.47
俺は駅弁上位から京大行ったわ
5Nanashi_et_al.
2014/09/22(月) 07:34:03.68
京大も駅弁(上位)だけど…。
6Nanashi_et_al.
2014/10/03(金) 07:23:31.85
低学歴を人のせいにするな
7Nanashi_et_al.
2014/10/12(日) 12:18:15.88
院行くならいろんな研究室を選択肢に入れるべきだ
大学に入るより院はいるほうが簡単だから、
まとまな人なら望めばどんな一流の研究者の下で学べる

やっぱその分野の第一人者とか天才を見とくのはすごくいい

今いる研究室が良い研究室なら無理に動く必要はないけど
8Nanashi_et_al.
2014/10/14(火) 08:20:41.57
移ることのコストも忘れずに

新しい所でイチから人間関係を築くのは、それなりに大変
この質問なら誰にするのがいいか?とか、
あの機械を使いたいなら誰に教わればいいか?
とかを含め、イチからは意外と大変なもんだよ

それに、ロンダする人間の中にはコンプレックス強い人がいて
それも新しい環境に馴染むのを阻害する

結果として、ロンダ後に潰れてしまう人は少なくない

社交的でメンタル強く、学歴コンプなんてサラサラない
そういう人なら院を移るのも悪くないが(特別に良くもないが)、
一般的にはオススメしません
9Nanashi_et_al.
2014/10/15(水) 20:22:09.69
大学の偏差値=教員の質
と思い込んでる学生も多いよな

今はかなり優秀でも研究職に就くのは厳しいので
地方のFランにも面白い研究してる
若手研究者とか珍しくないのになあ

ものが分からんというのは、悲しいねえ
10Nanashi_et_al.
2014/10/16(木) 00:27:50.04
>>9
> 今はかなり優秀でも研究職に就くのは厳しいので
> 地方のFランにも面白い研究してる
> 若手研究者とか珍しくないのになあ

あぁ、そういう人はその大学の学生の面倒を見る気なんかさらさら無いから。
できるだけ早く業績を稼いでより良い大学へ移籍することしか考えてないから。

ある教員に憧れてその大学に入学しても、研究室配属になるまでその教員が在籍している保証なんかないぞ。
11Nanashi_et_al.
2014/10/16(木) 07:42:32.46
>>10
決めつけ過ぎ
12Nanashi_et_al.
2014/10/16(木) 23:37:00.88
>>11

そう、確かに決めつけすぎ。
実際には、「脱出したい・しよう」という意気込みは年を経るごとに衰えていき、大半の人はそこの生活に馴染んで固定化する。
ほんの一握りの運と才能に恵まれた者の中の心が強く折れなかった奴が、上位大学へ移っていく。だから、いなくなる人の方が圧倒的に少数派だ。
13Nanashi_et_al.
2014/10/17(金) 13:30:08.77
>>12
出て行くつもりの教員ばかりでもないって
たいていは家族もあることだし、
移った先が良い所という保証もないしね
14Nanashi_et_al.
2014/10/18(土) 07:01:06.84
と宮廷からF欄に来た俺が言ってみる
15Nanashi_et_al.
2014/10/18(土) 07:47:16.26
>>7 大学に入るより院はいるほうが簡単だから
そうでもないぞ
旧帝院で内部生ばかりの専攻とかはむずい
16Nanashi_et_al.
2014/10/18(土) 07:54:07.49
↑といって附置研に誘導するw
17Nanashi_et_al.
2014/10/24(金) 18:26:38.28
内部ばかりの研究室が難しいなんてことないからなw
18Nanashi_et_al.
2014/10/25(土) 14:15:25.54
移ること推奨するわけじゃないけど
一からってやり直さないといけないといっても,
半年か高々1年卒論やっただけの学部生の実力なんて一般にゴミ
そもそも就職するにしても研究者になるにしても,
ゼロから人間関係を作ったり知らない機械使ってなんらかの成果を出さないといけないわけで
19Nanashi_et_al.
2014/10/25(土) 18:14:43.27
できる奴にはできる
だけど、移りたい奴、特にロンダ組って
もともと学力足りてないのよ
そこに追加タスクがかかることになるわけで
楽勝なわけない
20Nanashi_et_al.
2014/11/16(日) 16:06:42.02
欧米だと移る方が普通だな
21Nanashi_et_al.
2014/11/16(日) 19:00:41.33
つか、研究活動で一番難しいのは「人間関係」だったりするからなあ

出来る子なのに、院どころか学部生レベルで躓いてる人間とかよくいるんだが
聞いてみると研究室の空気が耐えられないとか多いんだ

ある種その研究室の色に染まらないとアカントいうか
そこいらもうちょっと大らかにならんかなあと
あれそんじょそこいらのカイシャの人間関係よりよほど難しい
22Nanashi_et_al.
2014/11/17(月) 08:02:23.40
まあ人間関係は理解できる部分があるな
どっちも悪くなくても
先生と反りが合わないということはある
そん時は我慢せんで移る方がいいわな
23Nanashi_et_al.
2014/11/17(月) 08:06:29.68
非正規雇用者へ一直線w
24Nanashi_et_al.
2015/06/20(土) 12:15:27.06
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=============================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大・神戸大・慶應大
〔AⅢ〕横浜国立大・東京外国語大・筑波大・お茶の水女子大・早稲田大
=============================================================================
〔BⅠ〕東京農工大・国際教養大・大阪市立大・北海道大・首都大・上智大・ICU
〔BⅡ〕千葉大・広島大・金沢大・大阪府立大・名古屋工業大・明治大・立教大・同志社大
〔BⅢ〕京都府立大・岡山大・名古屋市立大・奈良女子大・中央大・青山学院大・東京理科大
25Nanashi_et_al.
2015/07/15(水) 17:58:11.46
逆に自分の大学続けないのがおかしい
26Nanashi_et_al.
2016/08/28(日) 00:28:06.07
高専生にはもうちょい優しくして欲しいです
27Nanashi_et_al.
2017/01/11(水) 22:31:02.55
成績悪すぎてB3の時にわけわからん研究室に配属されたから外部に行くことしか考えてなかったなw
28Nanashi_et_al.
2017/02/12(日) 23:27:27.38
研究室同期に自分が学歴コンプだと思われるのが怖いからだろ
研究室同期で一番成績良いわけじゃないのに自分だけ上位の大学院に進学したら周りから非難の目で見られるし・・・
みんなロンダしてたら自分も喜んでロンダするはずだった
でも、空気的に無理
29Nanashi_et_al.
2017/02/12(日) 23:41:19.01
院で微妙に専門変えたのが45歳の今でも響いてる。
元の専門の方が競争激しいから、もう挽回できない。
30Nanashi_et_al.
2017/02/13(月) 16:54:07.78
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
31Nanashi_et_al.
2018/02/14(水) 02:28:12.56
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3GX8Y
32Nanashi_et_al.
2018/02/22(木) 18:38:05.02
他大から受験されるのが怖くてしかたがない奴多いんだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから、一般入試で突破するには非常に大変
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東工大院は東工大生がこぞって受けるからな 東工大学部1000人の半数は無名高校だよ
めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東工大4年生の分だからな
理学系研究科は東工大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東工大工学部より少なく、東工大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。 自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h http://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h http://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・英語独語

→TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験

・一般科目

→化学・数学・物理学

・専門科目

→物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241210172948
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rikei/1411314020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「逆に他大学の院に行こうとしない奴って何なの?->画像>1枚 」を見た人も見ています:
就職先がイマイチだから大学院に行こうかと思ったけど何もやりたくなかった 学問やらで容姿が良くなるわけでもないし
中学受験して早慶未満の大学に行く奴って何なの?3
Fランク大学に通ってる奴って何なの? 偏差値40代なんて誰も雇わないぞ?ww
大学院で別のとこに行くのは国公立⇔私立でないと意味ないよ
会計大学院もあるのに会計人材の養成ができない青学って大学なの?
30歳社会人だけど仕事を減らして大学院に行こうと思う おすすめの大学院教えてくれ
しょうもない事なのに一歩も引こうとしない奴って何なの?
青山学院大学って何でこんなに叩かれてるの?
法政大学大学院卒の50代男性「4大卒以上は高学歴と言えるが、Fラン卒なら実態として高卒と変わらない。学歴は高いほどいい」
立命館大学院『赤いきつね』CMのどこが性的なのか分からないから教えて、という要求は、相手に性的な言動を指し向ける暴力です」
大学に行く理由がないのに大学入ってるやつって何がしたいの?
文系大学院ってどうなの?
文系の大学院に行くやつwww
大学院に行きたい奴集合!Part16
国際信州学院大学って公立なの?
琉球大学の大学院に行きたい北大生
修猷館から西南学院大学ってどうなの?
明治学院大学って世間的にF欄なの?
通信制大学から通学制の大学院に行った人
働きたくないから大学院行くってのもありだよね?
偏差値54の公立高校から青山学院大学に行きたい
【札幌じゃないけど】◆札幌学院大学part6◆【でも札幌って?】
世界大学ランキングって殆ど教授の論文、大学院生の学力が評価対象なの?
関東学院大学志望の息子のセンター得点率が39%だったんだが明日で取り戻せるものなのか?
なぜジャップは通っている大学より、よい大学院に院進すると学歴ロンダ、学歴ロンダって喚くの?努力やその結果を認めないよなw
【日本一かわいい“大学1年生”】GPは青山学院大学・中川紅葉さん「未だに実感がわかない」 ★2
7年前のTehu君「まずは日本の大学に行って、卒業したらアメリカの大学院に行って、シリコンバレーの企業に入りたい」
【話題】「センスないねと暴言」「論文を投げつけられた」研究者、大学院生が受ける “アカハラ”の深刻な実態 [すらいむ★]
宮台真司「大学院に行ったら周りはバカばかり。僕は学問水準を上げようと、年3本論文を書いて戦後5人目の東大社会学博士号を取った。」
31歳、174cm、60kg、イケメン、年収570万円、一部上場勤務、大学院修了 このスペックでいない歴=年齢なんだが異端か?
他大学の新歓いってもバレない?
浪人したくせに大学受からない奴ってなんなの?
大和大学は公立化して吹田市立大学になろう!だいたい奈良県じゃないのに「大和」って何なの?
大学の偏差値って10年たってもほとんど変化ないけど指標として機能してなくね?どうしたら上に行けるんだよ
看護師なのに大学院目指すヤツ
大学院で病まない方法を教えてくれ
法科大学院生と弁護士を徹底的に叩こう
●法科大学院卒・弁護士は使えない●
就活何もしていない上に大学院も落ちそう
指定大学院に通っているがもうダメかもしれない
指定大学院に通っているがもうダメかもしれない
青山学院大学は中央大学にどうして勝てないのか
大学、大学院とメチャクチャ勉強研究したのに内定貰えないから
関西学院大学受けるんやけど入ってからのノリについていけるか分からない
宮城学院女子大学「熊本地震では何一つ東日本大震災の教訓が生かされていない」
__進次郎、偏差値40の関東学院で中位なのに東大より上のコロンビア大学院で修士号の謎
【社会】髪切られ、スマホ壊され…青学大の大学院で執拗ないじめ 元学生が損害賠償求め提訴 [凜★]
【社会】髪切られ、スマホ壊され…青学大の大学院で執拗ないじめ 元学生が損害賠償求め提訴 ★2 [凜★]
文系大学院生で左派っぽい思想だけど、思想が自分のような不細工で弱い男を肯定してくれる感覚がない 
【神道政治連盟】弘前学院大学宗教主任によるLGBT断罪の講演録を配布 大学側は「関知しない」 [ぐれ★]
文系大学院生だけど、学問が自分を肯定してくれる感じがしない 正直、美男美女に生まれて楽しみたかった
金稼ぎたいなら大学って本当意味ないぞ、大学院出たのに平均年収600万円の中堅上場企業で社畜人生、もう終わりだよ
「匿名化ソフトを使えばバレないと思った」大学への爆破予告を繰り返していた大阪大大学院生、福山紘基容疑者(23)を再逮捕
30歳、174cm、イケメン、年収550万円、大学院修了、彼女いない歴=年齢 彼女の作り方がわからない…アドバイス頼む
【東大】大学院の特任准教授「中国人は採用しない」「東大は中国のスパイに侵略されつつある..」発言の結果処分...物議を醸す
【社会】なぜ日本の大手メディアは、性的少数者の問題に鈍感なのか…一橋大学院生自殺を深く報じたのが、ネットメディアだったことの意味
【悲報】コロナ後遺症で髪が抜け落ちた女性、絶望する「大学院退学も考えてる。就職もできない。この先どうすればいいの…」 ★2 [風★]
『サンジャポ』お相手を語らない大谷翔平 「アメリカ人からするとおかしい」東大大学院准教授が指摘 「ここまで隠すのは…」★3 [冬月記者★]
未来大学に入れそうもないから函館大学とやらに行こうと思うのだが
一浪して神戸学院大学だけど質問ある?
心理学の大学院生やってるけど質問ある?
中央工学校と関東学院大学ならどちらがましですか?
恵俊彰ってなんで成功してんのに早稲田の大学院に入学したの?
■大阪工大からケンブリッジ大学大学院へ進学ってマジかよ?■
【大学野球】どうなる?広島六大学 広島国際学院大が出場辞退 [征夷大将軍★]
東大京大一橋早慶中以外の法科大学院いってるやつってどういう神経してんの?
04:46:05 up 84 days, 5:44, 0 users, load average: 9.65, 9.41, 9.50

in 1.7430689334869 sec @1.7430689334869@0b7 on 071017