◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 ->画像>56枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1532783164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:06:04.62ID:Qy7NMOpb
みんな仲良く

前スレ
http://2chb.net/r/recruit/1532407840/

2就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:08:49.07ID:pCrvRmw2
メーカーガイジとコンサル大好きマンがいるうちは大荒れやろうなぁ
マウント取りたきゃよそでやればええのに

3就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:09:39.80ID:HW031aPg
おつ

4就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:11:01.47ID:GEbdMWef
おつ

5就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:17:09.63ID:syGRpIT5
大手マン集めたら張り合うに決まっとるやろ

6就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:18:05.74ID:DOSHlnvP
マウントスレがあった頃は多少平和だった気がする

7就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:18:50.95ID:Qy7NMOpb
最初はそんなことなかったんやがなあ

8就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:35:15.39ID:PqU4giHc
なんでみんな金融とかコンサルに敵意むき出しなの?
心底わからんわ

9就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:36:33.49ID:mUwIhSyP
ワイより合コンでモテるなんて許さん!

10就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:39:11.73ID:njwQq0zZ
>>8
誰も気にしてないのにちょっと話題になっただけで肝心の内定民がイキってマウント取りだすから嫌われる

11就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:41:56.55ID:PqU4giHc
>>10
いや前スレではそんなことないしこれまでもそんなことはなかったよ
敵意むき出しやね

12就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:47:37.03ID:5lZ3Ev02
合コンでモテる企業とは

13就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:47:53.50ID:NlJtCx49
駅弁地底からコンサルは行けないから敵意しかなくなるんじゃね?

14就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:48:17.65ID:kLx4h/pw
駅弁から入れるからメーカーはコスパいいぞ

15就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:50:57.28ID:DOSHlnvP
これでトヨタ君が私文なんかだったら笑っちゃうけどな

16就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:52:54.23ID:oEIX5IJm
>>11
定期的にNlJtCx49みたいなガイジが湧くのは大体コンサルなんだよなぁ

17就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:53:21.29ID:37xEVXAR
誰かマウントスレ立てて、どうぞ

18就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:54:42.29ID:5lZ3Ev02
>>16
もうその話はやめろ

19就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 22:58:02.96ID:EZVyAt5J
>>8
>>10
お前らみたいな振るガイジと釣られるガイジがいるから荒れるんだよなぁ

20就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:04:11.15ID:qqZNM4s3
平和にやろうヤァ

21就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:05:40.63ID:PqU4giHc
>>16
彼トヨタって言ってなかったか?
コンサル叩くのはおかしいって主張してたらコンサル認定とかおかしくない?

22就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:06:00.33ID:mUwIhSyP
ワイはリーチ一発断么!

23就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:06:19.51ID:PqU4giHc
>>19
もう>>2の時点で話題になってるし…

24就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:11:21.39ID:qqZNM4s3
マウント取ったりレスバトルしたい方はこちらへどうぞ。
【19卒】有名or大手企業内定者マウントスレ
http://2chb.net/r/recruit/1532786966/

このスレの最初の趣旨は他業種理解を深めたり、給料の使い道、夢や希望、結婚に関して雑談したりしなかったりするスレのはず。平和にやろうヤァ

25就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:11:35.72ID:EZVyAt5J
>>23
有能が立ててくれたからこっち行ってな
バイバイ

【19卒】有名or大手企業内定者マウントスレ
http://2chb.net/r/recruit/1532786966/

26就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:12:30.36ID:37xEVXAR
>>24
有能

27就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:13:01.17ID:PqU4giHc
>>24
有能

28就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:13:37.63ID:mUwIhSyP
初任給っていつ入るんや?ワイ御社4月中旬らしいんやがやっぱ親にプレゼント買うべきか?

29就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:15:06.52ID:oCpJxujj
ついでに火の種のコンサルの話題も禁止にしとけ

30就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:16:09.72ID:q70D3rKU
普通は親にプレゼントって買うものなのかな?
ドラレコでええか?マッマもパッパも高齢になってくるから心配やわ

31就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:16:19.45ID:RIJt8Uqi
単純に疑問なんだけどMBBやらドイツ銀行IBDとかは東大だらけなのか?それとも早慶とか地底もいるのか?
別世界すぎて知らんのだけど

32就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:17:38.57ID:37xEVXAR
>>30
ワイは海外旅行をプレゼントするで
10月になって自社航空券割引が使えるようになってからやけど
ドイツとか考えてる

33就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:18:57.59ID:RIJt8Uqi
>>32
これは格好良すぎるわ
親孝行はBtoCだと直接的にできるし良いなあ

34就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:19:16.20ID:qqZNM4s3
>>30
初任給で何買うかはチョイ悩むよな
そんなに貰えるわけじゃないけど初任給やん…って

35就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:19:58.14ID:qqZNM4s3
>>32
エアラインニキか
ビジネスとかでも安くなんの?

36就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:31:00.04ID:37xEVXAR
>>33
ウチは一人親やからマッマとバッバを連れてくで

>>35
御社は予約可能なタイプの券は1割負担だけどビジネスまで予約できるって聞いたで

37就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:31:34.03ID:q70D3rKU
>>32
ええなあ海外旅行
ワイの稼ぎだと暫くはキツそうやけど貯まってきたら何か考えるか

38就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:31:52.36ID:Qy7NMOpb
そんなに安くなるんだなすっごい

39就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:33:37.99ID:mUwIhSyP
消費できるようなサービスや食料品でええんかな
モノとして残った方がええかなとも思ったけど気が利いたもの思い浮かばんわ

40就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:33:51.81ID:PqU4giHc
泣かせるぜ

41就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:39:46.00ID:RIJt8Uqi
>>36
羨ましいなあ
親が高齢だから早く海外旅行をプレゼントできるレベルに出世しようと少し思えたわ

42就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:40:01.41ID:ROYkB+2p
>>37
絶対喜んでくれるで

>>38
完全無料のが回数無制限であるけど予約不可で当日空きがないとダメな上に降ろされる可能性もあるからみんなあんまり使わんらしい
あとは9割引、7割引(同じアライアンスの他社便)、5割引、3割引(7割引と対象同じ)が各5往復ずつやね

43就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:41:33.66ID:cAcr3hWV
マウントスレでは父親の遺産でマウント取ってる奴がいるからいい対比だな

44就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:43:42.88ID:qqZNM4s3
>>36
ビジネス9割引とかすっごい
儲け0に調整した社割とか多いけどそのレベルなら赤字なのでは?

45就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:46:29.98ID:yv3wlsDf
2留して親には迷惑かけたけど初任給でなんかプレゼントとか面倒くさすぎる
親不孝なんやろか

46就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:54:10.33ID:tqMEeXyA
小学生のとき習い事いっぱいやって中学校から私立行ったけど、浪人して予備校通った上に大学は地方行って仕送りで生活してさらに留年もした
そして実家は決して裕福ではない
俺が親やったら産まなければ良かったと後悔するレベル
俺にかかった分のお金は返していくつもりやで

47就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:55:59.02ID:37xEVXAR
>>44
そこらへんはどうなんやろうな
アメリカの某社はファーストも空きがあれば乗れるって聞いたことあるで
JALとかANAはもっと条件厳しいで

48就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:56:54.13ID:tqMEeXyA
弟がおるけど
弟は全部国公立で浪人も留年もせず実家暮らしやけどバイトしてお金稼いでる
何という差なんやろな
弟には見下されてるわ

49就職戦線異状名無しさん2018/07/28(土) 23:59:07.63ID:Qy7NMOpb
実際何渡せばええんやろな
父親の方は社会人っぽい手帳なり時計なりでええんかも知らんが母親て

50就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:07:17.26ID:yvvknnax
ヤベースレできてて笑うwww

51就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:08:27.37ID:/53PfCEr
>>49
どっちにもお金渡せばそれでいいと思ってたけど
あかんのか?

52就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:14:58.11ID:SiVtNTMp
もっと仕事内容にごだわってる奴はおらんのか?
ワイは大手御社で一流のタイヤを作るんや

53就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:15:53.82ID:t03J7dn6
大手は配属リスクが高いからやりたいこと明らかにするほどギャップで死にそうや…

54就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:18:56.70ID:yvvknnax
>>52
ワイはCM会社やで!toBやから無名やけど最大手や!!
見た人を感動させられるようなめちゃくちゃ凄いCMを作るねん!!クライアントとエージェンシーと見た人に幸せを届けられる仕事内容に誇り持っとる!!!

55就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:19:19.10ID:XqQkGfv3
>>52
仕事内容に誇り持ってるのは良いね
この企業なら見栄は保てるとか考えてるから情けなくなるわ

56就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:29:18.69ID:6u4IX7sq
>>52
そのタイヤをどこへでも安全に素早く運んだるわ

57就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:34:37.93ID:JXC4eCG/
自動車、機械、インフラ、生活品とあらゆる所で使われてる鉄を作るンゴねえ

58就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:35:35.83ID:l4FvlfFm
金融、コンサルが叩かれるのはショボいのにイキッてるからだろ
総合商社は叩かれない

59就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:38:45.45ID:Lke8GzYh
ネット証券で情強たちの資産形成を支えるやで

60就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:42:00.43ID:kIwk9UHs
>>59
1年目から投資信託にでも投げればええんか?

61就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:42:38.75ID:KIQRqBzN
>>58
もーいいから
マウントスレ行ってどうぞ

62就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:42:51.80ID:uVxbhkMc
Fun to driveを全人類へ届けたいんや…

63就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:42:52.68ID:SqLOakN/
初任給23万ってどうなん?

64就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:45:09.18ID:0ZurYL3Z
上場審査するで

65就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:45:40.44ID:Lke8GzYh
>>60
ここだけの話オススメは南アフリカランドの通貨。年率25%とかで運用できるし価格変動リスクをみても期待値プラスや

66就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:49:10.66ID:q2rsh6Be
わいは化学で社会を支えるんや!

67就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 00:53:38.32ID:kIwk9UHs
>>65
ランドか…昔FXで少し触ったことはあるけど1ランド7円~9円の間にずっといる印象でしかなかったな運用なんて考えてもなし

68就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:04:33.81ID:Lke8GzYh
>>67
まぁキャピタルゲイン狙う通貨ではないわな
投信ならひふみ投信がオススメやで

69就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:08:59.74ID:nDkOyXhS
           _,,,,..,,_
        ,. -''"´    `゙''-、
       ,."          `ヽ.
     /    , 、   , 、   `、
    /,'    .(●) (●).    .i.\
   / !     `´,_  _,`´     l ヽ
   / /:.,       ̄´       ,'ヽ .|
  |  .)丶              ./ (  .|
  |. ∪) ヽ             ,..' .(∪ .|
  ` ̄´  .`'-、_        _,.-'´  ` ̄´
        |  i゙''ー--イ´ .|
        |  |    |  |
        |  |    |  |
       ∠.,__)   ∠,__)

70就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:09:14.89ID:nDkOyXhS
           _,,,,..,,_                _,,,,..,,_
        ,. -''"    `゙''-、          ,. -''"    `゙''-、
       ,.":          `ヽ.,      ,.":         `ヽ.
     /     , 、  , 、    ヾ ̄⌒ ̄/    ., 、  , 、    :`、
    /,'    (●) (●)     i.─--,'    (●) (●)     i.\
   / !     `´,_ _,`´      l─--!     `´,_ _,`´      l ヽ
   / /:.        ̄´       ,'   i,.        ̄´       ,'ヽ .|
  |  .)丶               /   丶               / (  .|
  |. ∪) ヽ            ..'     ヽ             ..' .(∪ .|
  ` ̄´  .`'-、_        ,.-'´       `'-、_        ,.-'´  ` ̄´
        |  i゙''ー--イ´ .|          |  i゙''ー--イ´ .|
        |  |    |  |          |  |    |  |
        |  |    |  |          |  |    |  |
       ∠.,__)   ∠,__)        ∠.,__)   ∠,__)

71就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:09:30.60ID:nDkOyXhS
           _,,,,..,,_                _,,,,..,,_                 _,,,,..,,_
        ,. -''"    `゙''-、          ,. -''"    `゙''-、          ,. -''"    `゙''-、
       ,.":          `ヽ.,      ,.":         `ヽ...,      ,.":         `ヽ..,
     /     , 、  , 、    ヾ ̄⌒ ̄/    ., 、  , 、    ヾ ̄⌒ ̄/    , 、  , 、    `、、
    /,'    (●) (●)     i.─--,'    (●) (●)     i.--.─,'    (●) (●)     i.\
   / !     `´,_ _,`´      l─--!     `´,_ _,`´      l--─!     `´,_ _,`´      l ヽ
   / /:.        ̄´       ,'   i,.        ̄´       ,'   i,,.       ̄´       ,'ヽ .|
  |  .)丶               /   丶               /   丶              ./ (  .|
  |. ∪) ヽ            ..'     ヽ             ..'     ヽ            .,..' .(∪ .|
  ` ̄´  .`'-、_        ,.-'´       `'-、_        ,.-'´       `'-、_        ,.-'´  ` ̄´
        |  i゙''ー--イ´ .|          |  i゙''ー--イ´ .|          |  i゙''ー--イ´ .|
        |  |    |  |          |  |    |  |          |  |    |  |
        |  |    |  |          |  |    |  |          |  |    |  |
       ∠.,__)   ∠,__)        ∠.,__)   ∠,__)        ∠.,__)   ∠,__)

72就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:11:14.00ID:Lke8GzYh
スレ間違うとるで

73就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:20:26.62ID:SiVtNTMp
なんや、仕事頑張りたい奴いっぱいおるやん
マウントの取り合いとかやめて熱く語ろうや

74就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:23:03.80ID:Lke8GzYh
それなりに業界研究もして内定もらったとこだからなぁ

75就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:24:20.06ID:kIwk9UHs
>>68
やっぱひふみが出るんやなありがとう
確定拠出型年金も投資信託もある程度理解したけどなんかええもんないかなあと

76就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:30:04.02ID:Lke8GzYh
>>75
めっちゃ知っとるやん
資本家になりてえなぁ

77就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:30:36.50ID:lfS2t7h6
そもそも大手やったらそこまで大きく生活水準変わらんやろ。マウントとる意味がわからん。
マウントとりたいなら開業医か経営者になれや。

78就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:34:44.62ID:v+dYfqq0
イライラすんなよ低学歴

79就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:38:44.07ID:v+dYfqq0
バイト代10万で買ったBTCで1000万抜いたけど、こんなバクチみたいなあてのないもん夢見るとか、ニートだけやと思ってるで

80就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 01:49:38.75ID:kIwk9UHs
仮想通貨全般は7万円入れて6万円になったくらいやな
FXはブレクジットで7~8溶けた気もするけど後悔はないな

81就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 07:31:41.72ID:zJbIzMzG
マネゲは嗜む程度にしましょう

82就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 08:24:48.40ID:SHWT7O6a
大学四年の夏は何をしようか…

83就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 09:15:36.53ID:/8pSI6no
ワイは御社の製品で途上国の物流を支えるで

84就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 09:16:35.93ID:pVQGhw6I
>>83
ダイフクか?

85就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 09:20:57.19ID:/8pSI6no
>>84
輸送機器系や

86就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 09:23:52.89ID:pVQGhw6I
>>85
輸送機器をチョイスしてくるあたりいすゞとかかな?
ワイは陸運やから海外進出の時はお世話になるやで

87就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 10:29:12.64ID:SHWT7O6a
マウントスレ勢いすごいな

88就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 10:39:28.19ID:Lke8GzYh
このスレ荒れた時に誘導するための掃き溜めかと思いきやこっちより伸びてるやん

89就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 10:44:00.17ID:JcaDDxAH
ITで世界を変えるで

90就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 10:49:50.14ID:SHWT7O6a
一過性のものと見る

91就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 11:12:31.30ID:TGa6PO3p
本当はマウントしたかったのかな

92就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 11:24:41.70ID:TGa6PO3p
郵政内定民ってなんで腰低いの?

93就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 11:27:32.41ID:Lke8GzYh
総合職でも給料控えめだからかね?

94就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 11:47:36.52ID:Lke8GzYh
お前らオススメの方ってある?
夏休み暇すぎんよ

95就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 11:51:04.47ID:Jyue2KTf
>>94
経済学の本質と意義って本面白かったぞ
理系だけど少しは勉強してる

96就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 12:07:00.58ID:KIQRqBzN
就活が終わった今朝井リョウの何者読むと違う視点で読めて面白かった

97就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 12:08:08.78ID:rXDOYdlZ
ネトフリで映画も見られるぞ 何者

98就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 12:25:24.66ID:eiYRGGdw
人工知能に備えて何をすればいいんですか?

99就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 12:58:12.53ID:yvvknnax
皆は寮入るん?

100就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 13:06:48.16ID:kIwk9UHs
寮安いけど古くてやや遠い
家賃補助は少ないけどないことはないみたいな状況で悩ましい

101就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 13:06:57.77ID:Lke8GzYh
>>98
ワトソンくらい調べたら?もう一歩踏み込んでなんか作ってみても良い

102就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 13:16:03.77ID:aivIii05
ジャニーズマネージャー

103就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 14:15:49.21ID:Q4vEDa0d
IBM「WatsonはAI(人工知能とは言ってない)」

104就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 14:47:48.96ID:CxZNpWH2
>>94
マシューサイドの「失敗の科学」だな

自然災害もそうだけど、
失敗の多い人(事故、NNT)は、本人が言うような運の問題じゃないとわかったわ

105就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 16:59:05.47ID:ApqjSOvD
>>98
お前は言われた通りに経営側の意図を微塵も考えずに思考停止で間違った運用をする現場職なんだから何も調べなくていいんだよ。

106就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 17:05:07.27ID:HUAXBY/5
結婚って何年目でするもん?
彼女からの早く結婚しろプレッシャーヤバイんやが

107就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 17:13:38.48ID:+MF/HknR
焦せらされて結婚してもあちら側にしかメリット無いからな
注意やで

108就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 17:21:43.09ID:3SmE5YUU
パワーカップル目指してる奴おる?

109就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 17:47:07.11ID:KffdPktl
寮って遠いのがネックだよなあ
毎日の満員電車って想像以上に辛そう

110就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 18:40:54.70ID:44sltDm5
>>108パワーカップルってなに?

111就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 18:46:09.61ID:Rf6+lq+W
アウトドアが趣味の体育会系カップルのことでは

112就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 18:47:49.81ID:JXC4eCG/
二人とも大企業勤めのカップルのことでしょ

113就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 18:53:01.17ID:3SmE5YUU
夫婦共に年収700万以上の共働き世帯

114就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 18:56:15.78ID:kIwk9UHs
定義バラバラで草

115就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 18:57:58.12ID:JXC4eCG/
>>113
すまん、軽くググったらこれっぽいな
それぞれ700万以上稼げるカップル
二人で1400万って確かにパワーありそうだわ

116就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 19:00:30.04ID:CxZNpWH2
>>106
卒業して2年以内にプロポーズ、結婚はその1年後
これ以上引っ張るとだいたい破局する

117就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 19:26:02.12ID:Lke8GzYh
25でワイは結婚してしまうんか…

118就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 20:04:41.80ID:u4lDOWwT
ワイ相手おらず死亡

119就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 20:21:45.21ID:zJbIzMzG
一年遅れ院卒俺は25でようやく働き出すというのに

120就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 21:25:56.13ID:YtPV0eTN
はよ結婚したいわ。モチベのために守るものが欲しい。

121就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 21:28:50.15ID:YAYzdMNw
お前らって何のために就活してた?
生活やブランドのため以外に理由あったら教えて

122就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 21:43:36.41ID:VBGSsHDV
自分がどれくらい優秀か確認するため

123就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 21:47:30.22ID:u4lDOWwT
面接官と喋るため

124就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:11:24.26ID:Lke8GzYh
家が貧乏だから贅沢できる給料もらえるところに入るため

125就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:14:12.30ID:Vb2SWcC8
なんかまだ働いてないけど、働いてたら何やってんのかなあと思ってしまうような自分がいる
給料とか福利厚生は世の中の平均からしたらいいんだけどね…

126就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:18:27.23ID:CxZNpWH2
>>117
卒業までに軽く約束して1年後めどに同居、半年後に入籍と相手に伝える
子作りは仕事が落ちついたあとで
断言するが、この波を逃すと、次の波はなかなかこない一生こなかったりする
しかし一度乗っておけば次の波も乗れる(たぶん)

127就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:41:31.57ID:tRu2DcMy
今の時点で彼女いたことない人はどうすれば良い?

128就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:42:34.85ID:Vb2SWcC8
結婚かあ…

129就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:44:47.84ID:GFJfIUT0
>>127
まだ10年ある
10年の間に見つけられなければ終了

130就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:45:37.70ID:LW38HVRU
彼女いたことないのはともかく異性と遊んだことないのは少しヤバいかもな
さすがに社会人にもなるとネタにできない感じはある

131就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:47:24.10ID:ZP34piiI
彼女できる気がしない

132就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 22:50:32.78ID:kIwk9UHs
今の時代SNSからも腐るほどあるべ

133就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:15:14.59ID:44sltDm5
大学とかいう出会いしかない場にいながらなにしてるん女切らしたことないわ

134就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:19:24.55ID:LW38HVRU
俺も女切らしたことない

135就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:31:14.74ID:rTuPDK5n
就職でほとんど切れるだろ

136就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:34:45.65ID:Lke8GzYh
女切らせたことない勢はどの繋がりの女が一番多いの?

137就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:40:35.98ID:rTuPDK5n
合コンか学祭だな

138就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:41:25.69ID:CxZNpWH2
>>127
就活と同じや

目の前によさげな相手がきたら、御社の面接官だと思って彼女を誉めて自分を売りこむ
もし推薦がほしいなら、女の知りあいか友だちの彼女に紹介を頼む
その場合、自分の好みはきちんと伝える。向こうが気にいってくれた場合、辞退できない…

139就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:42:47.60ID:YAYzdMNw
最近は逆求人型サイトもあるので彼女も

140就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:52:52.14ID:+WsenDOf
男も女も関わる人全てがキーパーソンだと思って本気で当たるといいで、紹介とか芋づる式にチャンスがやってくる

141就職戦線異状名無しさん2018/07/29(日) 23:53:20.46ID:+WsenDOf
ホモではない

142就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 03:07:53.26ID:/uuloPac
女でマウントとってるやつはマウントスレいってこい

143就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 08:00:42.55ID:cfcfQsFN
いやマウントではないやろ
なかなか参考にはできんけど

144就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 10:17:29.31ID:IkhvaCbH
二分してから勢い減ったな

145就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 10:42:49.76ID:sVbdI4cA
>>130
社会人にもなって経験なしはガチで舐められるぞ
とりあえずヘルスでもいけ

146就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 10:54:13.45ID:IkhvaCbH
マウントしてるとかされてるって主観判断だよな?
俺にはマウントしてるようにみえないんだが…

147就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 11:01:41.83ID:5TaLemfF
>>145
そいつのid見てみろ
自分のこと言ってるわけじゃないだろ

148就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 11:03:06.07ID:BJrJSiDK
就活関連の話じゃないからマウントにはならない
ただの被害妄想

149就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 13:26:59.48ID:pvbVDoCc
>>121
いままでの人生が間違ってないことを確認するため
勉強・研究してた分野にそのまま入るわ

150就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:08:56.86ID:IV0dsHkG
このスレはマウントスレに乗っ取られたのか

151就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:19:09.35ID:/uuloPac
ここの常連はマウント部いってるんやろな
帰ってこんでええわ

152就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:22:35.21ID:ve5ToPQ6
あそこはもうダメだ

153就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:24:45.66ID:cfcfQsFN
マウントまではいかない御社自慢も人によってはマウントに感じられてしまうしなぁ
ここで何話せばいいのか逆にわからなくなった感はある

154就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:26:41.85ID:nPK2NLfn
学歴で極め合い就職で極め合い
果てしないのお前ら

155就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:28:12.64ID:/uuloPac
その極めるとかいうのはまた最近のスラングなんか?

156就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:31:11.61ID:h0UNkHM5
馬鹿っぽいよね

157就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:42:01.29ID:pZ2rlcKN
メーカーの理系ってどの部署なら出世しやすいのかな?

158就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:51:30.98ID:OGeZQpAd
そりゃタップ取られへんねから極め合いやろ

159就職戦線異状名無しさん2018/07/30(月) 23:54:19.21ID:cfcfQsFN
主力商品関連はやっぱ出世コースなんやないか?メーカーちゃうし知らんけど

160就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 00:20:14.61ID:JBF/NKSk
>>157
事業企画

161就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 00:48:52.66ID:GkZvnutm
見事にあっちのが勢いあるな(´・ω・`)

162就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 00:52:33.42ID:jJHftBq4
のむそうにしとけばよかったかも…

163就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 00:52:39.03ID:7vDj62v2
マウントスレと別れたからこそ話しやすい話題もあるもんだ
大企業は人材の墓場とよくいわれるが、無能にならないためにはどういう風に仕事をしていけばよいのだろうか

164就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 00:53:34.55ID:qZCauB7y
マウントスレやたら噛みつかれてふぇぇ 

165就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 00:57:07.62ID:qZCauB7y
結構貧乏してきたせいで、いざお金稼ぐようになっても何に金使えばいいか分からないんだが 

ルンバとか買えばいいのか?

166就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 01:07:46.04ID:GkZvnutm
>>163
それなぁ
不安すぎて金融系(非IT)なのにプログラミング勉強したり英語やったり本読んだりしてるわ、、

167就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 01:14:09.89ID:h78fE8LT
内定者合宿とかいうの不安すぎる

168就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 01:30:56.89ID:9PNf/CBA
>>165
とりあえず親にうまいモノ食わせたり旅行連れてったり何かプレゼントしてやれ
あとはルンバ買って遊んでみても良いと思うぞ

169就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 01:58:33.26ID:141VIsH7
来るべき将来に備えてR?とかPython?とかできれば勉強しときたいけど何からやりゃええんやろな

170就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:00:56.26ID:141VIsH7
>>167
お泊まりは無能があぶり出されるな
逆に有能も見つけやすいしここで仲良くしとけ

171就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:09:02.02ID:GkZvnutm
>>169
Pythonの入門書(ぶあっついの)買ってコツコツやってるわ。割とおもろい

172就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:17:26.23ID:4nKp7knb
このスレに参加できる内定先はどんな基準なんや?

173就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:19:08.61ID:J0kVDwbY
jupyternotebookでええんか

174就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:29:22.52ID:141VIsH7
>>171
やっぱそういうのからよなー
初期配属で必要になることはまずあれへん上に、優先的にとらにゃならん資格があるからイマイチやる気になれへん
ニキはどういうモチベでやっとるんや

175就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:33:21.16ID:141VIsH7
>>172
自己判断でええで

176就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:44:36.61ID:4nKp7knb
>>175
なるほどね
俺的には満足してる内定先だから言いたいんだけど身バレ怖いわ

177就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 02:58:36.65ID:tJYB4kmp
ミリオタワイ、念願かなって某大手の防衛産業の部門の設計職で内定もらった
このスレ内だと年収は中の下だと思うけどこれ以上ないくらい満足しとる

178就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 03:01:58.37ID:4nKp7knb
>>177
良かったな、お金よりやりたい事やれるのが一番楽しいと思うよ

179就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 03:05:43.22ID:a7dusiSx
理系スレで全通扱いされてた東電東芝シャープも大手ではあるしな

180就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 04:39:04.16ID:Ce42XlAe
まだ内定ないやつっているん?
女の子なら相談に乗るで?

181就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 07:28:07.09ID:1FAOXN0f
防衛産業ってみなとみらいのあそこ以外にあったっけ?
すげぇとこ行くやつもいるな

182就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 07:43:16.48ID:kt0o2bkJ
>>171
おれはRやってる
まだ統計分析の段階やけどなかなかおもろいな

183就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 07:45:40.47ID:qZCauB7y
防衛産業行きたかったなぁ 護衛艦、潜水艦、戦車、航空機 どれか一つでも携わってみたいわ

184就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 08:09:49.82ID:7vDj62v2
>>183
商社のエアロスペース系とかまんま武器商人で胸熱だったの思い出したわ

185就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 08:12:33.15ID:GkZvnutm
>>174
人工知能作ったろ!っておもてる

186就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 08:34:00.09ID:BDNJ9fEM
防衛産業で思いついたの最近戦車断念したあれだったわ
そういやミサイル系ならみなとみらいのやらPCメーカーだったのもやってたな

187就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 08:36:04.61ID:v4jKg9dm
NECか

188就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 08:40:47.34ID:BDNJ9fEM
防衛航空システム事業とかいうのがNECにあるしね

189就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 09:08:28.24ID:3RMCiFAE
>>186
コマツだっけ?装甲車白紙になったの

190就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 09:13:27.80ID:kt0o2bkJ
防衛産業専門のとこってあるんかな

191就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 09:15:22.62ID:BDNJ9fEM
>>189
そう

192就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 09:47:46.25ID:GafV6ZAc
>>190
nec関連の会社やったと思うけど、あったで

193就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 09:50:35.79ID:GafV6ZAc
nec航空宇宙システムってとこやわ
防衛だけじゃなくて航空と宇宙もやった

194就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 09:59:07.61ID:BmufU6pw
necも防衛関連あったのか
てっきり三菱の方かと思ってた

195就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 11:12:49.56ID:zXY5Wrk6
>>185
かっこヨ
これからの金融で勝ち上がって行くにはやっぱそこは触れとかんとな。僕も頑張ってみるわ

196就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 11:13:32.83ID:zXY5Wrk6
外出たからid変わってしもたな

197就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:12:12.82ID:8u3h1PVY
NECって大企業内定の中で自慢できるレベルなん?

198就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:17:37.31ID:BDNJ9fEM
防衛産業に関わりたかったというなら自慢できるかも知らんが他何してるのかだいぶ怪しいしなあ

199就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:28:35.04ID:4WD5P1Ur
なんで今更プログラミングとかやってんの
どうせ使わんしもし必要になっても昔からやってる奴には敵わんぞ

200就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:33:41.07ID:ApYajCGJ
NECはリストラしまくりやで
そんなとこがデカいだけで人気やからよくわからんわ

201就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:35:04.67ID:GkZvnutm
>>199
その思考、さては大手内定ではないな?

202就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:42:29.38ID:D9rbh1WG
6月頭NNTで焦っていろんな業界出しまくって内定もらったんだけど最後どうやって決めたらいいのかわからない
特にやりたいこととかない場合は何重視して決めるべき?

203就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:46:12.06ID:Unz8Vcxg

204就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:58:44.94ID:yE15XEzF
>>201
別に大手内定でもそう思うやろ

205就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 12:59:57.12ID:O+KmSTHi
大手内定民は今からスキルのために勉強してるのか…

206就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 13:36:42.01ID:LsA+RonA
>>199
必ずしも自分より昔からやってる人がライバルや敵として現れることはないだろ
学ばないより学んだ方が得だし

207就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 13:49:42.52ID:RBiLVDza
>>204
おまえNNTかニートだろ
スレ間違ってるぞ

208就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:09:49.36ID:eqwL7JN8
まあプログラミングよりは数学らしいけどな

209就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:14:57.33ID:yE15XEzF
>>207
何をそんなにムキになっとるんや
そんだけ言うんやったら何に役立つのか説明してくれや

210就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:19:02.09ID:J0kVDwbY
プログラミングの仕組みは自分で触って知っておかんとこれからキツイとは思う
プログラミングを仕事にするのは諸々の理由でキツイが人にプログラミングをさせる仕事には絶対触れることになる
なにより純粋な好奇心で楽しいぞ
統計分析は作法知っておけばミスリードしてくるなんちゃって統計に騙されない

211就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:23:13.81ID:LsA+RonA
ビックデータの解析できるのは強い

212就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:29:48.92ID:J0kVDwbY
データ解析自体はなんであれ多分一部の天才が作るツールである程度簡単にできるようになりそうだけどなぁ
現状はお試し感覚でそ 転職も容易だろうけど
推測統計も90年代はゴリゴリ書いて分析器にかけてたらしいけど今ではspssでも無料ソフトでも一瞬でできる
その解釈が適切にできるかは大事だと思うけど

213就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:31:24.22ID:LsA+RonA
なんであれ知識をつけておいて損はないだろ
他人より劣る劣らないではなく、自分の仕事の中で役に立てばええやん

214就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:32:55.80ID:mj7rIHNg
情報系学部の講義潜ってRとPythonやってるわ
学生特権は偉大

215就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:36:22.58ID:GCYSsBeV
卒論でR使ったけどなんも覚えてねぇ…
俺も入社までに勉強しなおすかな

216就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:37:09.01ID:a7dusiSx
ニキら真面目すぎんか?

217就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:39:07.16ID:6Ev4abSy
有能にならないと生きていけないゾ

218就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:40:53.19ID:VRtN0OKq
でもプログラミングの分からん客の希望を汲み取るためにIT企業の営業がおるんやろ?
まぁ知ってて損はないけど、強要する程のスキルでもないんちゃう

219就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:43:11.69ID:J0kVDwbY
>>213
もちろん仰る通りで知識はあるに越したことはないしデータ周りはこれからますます求められる上おっさん世代はもはや手がつけられない領域だから優位性もある
とはいえなんであれ時間は有限だから努力の方向は常に再検討しておくべきやで
ゴリゴリ数学とコーディングやってても実際使えるレベルになるのは時間がかかる
結局単純な昔からある手法の方がフィットするなんてこともザラだし
実務的には単純集計を素早く取り出して加工していくのをシステム化するとかが役に立ちそうやね

220就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:44:47.64ID:GkZvnutm
>>218
強要してないで
損はないって言い換えればやり得ってことだからな

221就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:49:35.08ID:VRtN0OKq
>>220
プログラミング要らない派に殴りかかる勢いだったからそう思っただけや
勉強の続き頑張って

222就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 14:56:31.69ID:mj7rIHNg
まぁ結局は教養だよね
無知をいいことにIT屋のカモにされたくはないから、基礎知識くらいは固めとこうと思うけど

政治でも経済でも歴史でも、社会で生きていく上で教養があって損することはないんだし、自分の興味が湧く分野で勉強すればいいと思うよ

223就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 15:00:00.41ID:BDNJ9fEM
業務に全く関係のない年金保険あたりの話は内定出てからしてるけどプログラミング系はプログラミング系で気にはなるがそんなに余裕はない悲しみ

224就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 15:50:43.93ID:GBgyPee1
だぁあああ!試験終わったー!
全部取れてたらええな

225就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 16:02:43.01ID:Cvces33n
いくらでも外注すればいいけど、外注先と会話できないと話にならんから勉強する時間あるならやりゃええ

226就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 16:06:37.75ID:eqwL7JN8
知的欲求がないやつは人間である意味がないからな

227就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 16:15:43.25ID:RBiLVDza
御社、駅弁がPythonやった事あるいうだけでAIの先端研究部門回されててワロタ

228就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 16:20:20.97ID:RBiLVDza
ワイは嫌な予感がしたからPython触ったことあるのは内緒にしておいたから助かった
ビッグデータや解析に回されたらお先真っ暗になってまうわ

229就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 18:28:36.69ID:W6LA1gUP
>>200
俺元NECで今年第二新卒で別の大手受かったんだけどプロパーは1人もクビ切られてないし、残業少なめで人も穏やかで休みもめっちゃ取れるし割とホワイトだったけどな。
普通に新卒で入るなら労働者目線で見れば相当良い会社だと思うぞNECは。

230就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 18:38:54.30ID:zXY5Wrk6
説明会で一通り見たらすぐ業界ほぼ一本に絞ってしもたから他業界のこと全然分からンゴねぇ
どうせ受かっても行かへんかったけど、もっと色々調べてみても良かったな

231就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 18:49:20.94ID:eqwL7JN8
>>200はマウント部いっとけよバーカ

232就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 19:10:18.09ID:N7oQuGxm
屋根無し球場において炎天下で試合をするのもおかしいし
まして優勝するために2週間で6試合、特に後半は1週間で4試合もさせるなんておかしい。

甲子園をドーム球場に改変させないのであれば
高校野球全国大会は春だけにして
3年になったら学業に専念させたほうが良いかもね

夏休みは野球部員も夏期講習で勉強するのが当たり前の日本にならなければ
支那やインドやシンガポールに経済的に負けてしまうぞ

233就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 19:41:50.24ID:7JoS2854
俺のいとこ甲子園で準優勝まで行ったけど早稲田入って三菱商事行ってるわ

234就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 19:41:52.28ID:O29MI1J0
某商社パン職まんこやがパン職も居てええんか?

235就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 19:45:50.14ID:7JoS2854
俺のいとことか見てるとおまえらが鼻クソくらいにしか思えないわ

236就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 19:52:24.30ID:4WD5P1Ur
実際高校野球ガチ勢には頭上がりませんわ
人生野球に費やしすぎだろって感じ

237就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:00:53.67ID:J0kVDwbY
>>234
1番の勝ち組やんけ…

238就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:04:23.90ID:1SNCLEvF
従兄弟でマウント取るとか新しいな

239就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:06:06.08ID:GkZvnutm
>>234
勝者だな

240就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:13:15.38ID:7JoS2854
トヨタのパン食はブスしか居ないと先日言われたから商社に変更か

241就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:18:11.97ID:KlnvICI+
マウントスレよりマウント取ってるやん

242就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:19:10.13ID:KlnvICI+
俺は兄貴2人医者で親父も都心の開業医だぞ??どうや

243就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:28:57.08ID:1FAOXN0f
野球に限らずよくある体育会系ルート
内定先にも元プロスポーツ選手いるな

244就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:30:15.17ID:7JoS2854
甲子園でレギュラー準優勝のいとこは早稲田では野球やらなかったんだよな
つまり体育会ルートではない

245就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:33:01.66ID:7JoS2854
レギュラーで甲子園準優勝まで行ってもあっさりスイッチして早大から商事
これが文武両道のスマート天才かっつーくらいかっこよすぎw

246就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:34:44.91ID:7JoS2854
俺にもそんなDNAが流れてると思うと胸が熱いな

247就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:36:45.11ID:J0kVDwbY
私のいとこ達は母方も父方も陽キャラで今時珍しく専業主婦と複数人の子供を養う甲斐性を持ってますが私はdtです
所詮遺伝の力なぞ無力だと感じます

248就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:36:52.45ID:THO9ttEn
価値観は人それぞれだとは分かってるけど、いざ御社から辞退者出ると動揺するわ

249就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:41:08.91ID:6o/bu3zd
三菱商事って、そういう持ってる奴しか採らないよな

250就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:44:19.05ID:nAChsBio
>>234
ナカーマ
にゃんにゃんOLとして生きていくわ

251就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:47:25.14ID:eqwL7JN8
>>250
にゃんにゃんしとるやつは丸の内ですれ違ったらラリアットや!

252就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:54:44.07ID:EVey4UfH
>>245
そのまま野球でドラフトかかるほうが何倍も天才なんやで?

253就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:55:43.26ID:G3vknezv
素人の草野球がやりたくなってきた

254就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:56:37.82ID:BDNJ9fEM
野球なんて棒に玉当たらんし投げてもゾーンはいらんがな

255就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 20:56:39.08ID:7JoS2854
指名されたからってそこから生き残るのはほんのひと握り
スマート天才はそこもちゃんと理解できるんだよなぁ

256就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:02:08.72ID:3+FFNNvI
>>255
ドラフトに掛かった段階で大卒なら契約金5千万はもらえるからな
ドラフト上位指名ならコーチの道もあるし簡単に商社くらいの生涯年収は超える
ユニ来てたらモテ度もダンチだし

257就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:07:57.80ID:eqwL7JN8
ただの体育会系商社マン、しかも身内そこまで神格視してるのはキモい

258就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:08:06.19ID:7JoS2854
野球に未練のただのバカ

甲子園2回戦敗退→未練たらしく野球を続ける→ドラフト4位→とりあえず2軍→3年で戦力外通告→キャバクラのボーイ

スマート天才

甲子園準優勝→あっさり野球辞めて早稲田プロパー→三菱商事

259就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:20:09.38ID:m5+FGnal
たかだか商事会社に就職して天才とかアホかと
ダルビッシュみたいな高卒の足下にも及んでへんやんけ

260就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:21:49.36ID:TRJiZJvB
>>242の家系の方が収入は圧倒的にすごいだろうな

261就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:23:07.44ID:7JoS2854
ダルビッシュを自分に重ねる高卒wwwwww

262就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:26:32.76ID:GEc14nzQ
自分のことじゃないのにイキってる…

263就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:26:45.02ID:TcrhBhCX
黙ってNGしとけよ

264就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:26:49.48ID:G3vknezv
そろそろマウントスレにご移動をお願いします

265就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:27:24.63ID:EVey4UfH
>>261
ぐうって言うてもええんやで?

266就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:32:34.97ID:7JoS2854
高学歴 「例の甲子園行った早稲田のいとこ、三菱商事行ったらしいぜ」

高卒 「ぬおおおお、ダルビッシュに負けてるだろ!!!!!!」

高学歴 「え?きみ誰?」

267就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:43:29.58ID:selhK/WK
>>266
お前の本人じゃなくイトコってとこが笑えるな

268就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:46:59.57ID:7vDj62v2
マウントスレと分けた意味

269就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:48:46.88ID:7JoS2854
高学歴A 「例の甲子園行った早稲田のいとこ、三菱商事行ったらしいぜ」

高学歴B 「まじか、持ってるなぁ ほら俺電通だし、今度紹介してくれよ」

高卒 「ぐぬおおおお、ダルビッシュに負けてるだろ!!!!!!」

高学歴A,B 「え?きみ誰?」

270就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 21:58:15.57ID:EVey4UfH
高学歴A 「例の甲子園行った早稲田のいとこ、三菱商事行ったらしいぜ」

高学歴B 「まじか、持ってるなぁ ほら俺電通だし、今度紹介してくれよ」

高卒 「ぐぬおおおお、ダルビッシュに負けてるだろ!!!!!!」

いとこ 「え?きみ誰?」

271就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 22:46:51.78ID:g6Af57O1
高卒に必死な自称高学歴君の学歴はニッコマぐらいと推察します

272就職戦線異状名無しさん2018/07/31(火) 23:32:26.43ID:1FAOXN0f
荒らし増えすぎて笑う
大手内定への嫉妬気持ちええんじゃ~

273就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 12:34:31.68ID:48z0ntvr
過疎りすぎてわろ
みんな心の中ではマウントしたかったんやなって

274就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 12:47:22.59ID:WnculKrh
そろそろ就職板から離れていく頃なのかな

275就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 13:10:57.10ID:9GWKlL8p
マウントスレ今度は真剣に議論しとる

276就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 13:21:13.08ID:WnculKrh
議論はこっちで
マウントはあっちで

277就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 18:42:57.68ID:Bj4HLx5U
わいの内定先慶應は全員体育会出身者なのに早稲田には体育会いないの露骨すぎて笑う

278就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 18:51:34.75ID:TqTqiSqU
つまり慶應からはゴリラしか採らないと
早慶で逆な気もするが

279就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 18:53:48.78ID:sGHB80fP
早稲田の方が体育会系なイメージはあるよな

280就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 19:15:54.15ID:A0V/Hi6d
早稲田いったやつ体育会でもないのにムキムキになってて笑った
ぜったい筋肉至上主義的な風潮あるだろ

281就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 19:16:11.42ID:oPD0HFlP
そうか?慶応こそゴリラのイメージで早稲田はスマートというか陰キャというかそんな感じだわ

282就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 19:38:18.85ID:TqTqiSqU
早稲田のイメージにインキャとかネットに毒されすぎやろ

283就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 19:51:30.78ID:oPD0HFlP
いや中学高校の同期で早慶行った連中がそうだったから言っただけでネットに毒されすぎとか言われてもな

284就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 20:12:49.52ID:Hu9ts/IO
【悲報】ワイ、立食形式の懇親会で一人になり無事死亡
持ち前のコミュ障陰キャっぷりを遺憾なく発揮してしまったンゴ...人事の人が見兼ねてビール注ぎに来るの辛いンゴおおおおおおおお

285就職戦線異状名無しさん2018/08/01(水) 20:51:27.99ID:SU3U9K/J
>>42
ANAか

286就職戦線異状名無しさん2018/08/02(木) 13:16:18.10ID:eqkcbnSP
>>284
こういうのよく見るけど自分でネタに出来るだけ社やっていけるよ
洒落にならないのはプライド高くてネタにも出来ず周囲に緊張感走らせてしまうやつな、俺のことだけど

287就職戦線異状名無しさん2018/08/02(木) 13:17:57.50ID:zP4ruy/I
現実じゃネタにできてないと思うぞ

288就職戦線異状名無しさん2018/08/02(木) 15:11:03.15ID:yOWA6Mms
知らん人ばっかの環境ならいけるが深い関係性になると難しい

289就職戦線異状名無しさん2018/08/02(木) 23:43:09.18ID:qPBV46zS
海外勤務おる?

290就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 00:37:33.29ID:hF7D0roL
アブダビかオーストラリア行くで
暑いのやだな

291就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 07:31:03.42ID:AUu9FP5A
わいは最初は日本で数年基本的なこと学んだら海外に長期で飛ばされること多いらしい
日本にいる間に結婚して子供作らないと大変なことになる

292就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 07:57:09.40ID:nBDRnCi5
順調に過疎ってきたな

293就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 08:47:55.01ID:+iM8fcvn
大手内定者でも面接で話す内容はアルバイト、サークル、ゼミの話?

294就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 08:49:03.13ID:wZ61gz2y
後は趣味

295就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 08:52:14.37ID:4XFkzcAT
そんなつまらん話一度もしてないわ

296就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 10:28:11.59ID:Q8HveQ50
下の話で盛り上がれ

297就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 13:40:32.10ID:urF9MVi0
ロボコンみたいな学生プロジェクトの話ししたな それで留年した事も話した

298就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 15:46:46.11ID:seipFbG3
研究内容、志望理由

299就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 17:32:25.65ID:w3TGGV1i
大手内定と彼女作るのどっちが難しいって聞かれたらさすがに大手ですよね?
20卒の成成明学あたりです

300就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 17:33:32.17ID:iTZXpE5t
彼女作る方が難しいですね

301就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 17:34:49.71ID:5WoSLzlk
>>299
大手行くだけなら春先に外食チェーンでも受ければすぐ行けるぞ
積極性が求められる彼女のほうが難しい

302就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 17:41:06.18ID:sKsRL4FE
彼女にはES出すタイミングがないから難しい

303就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 17:48:36.80ID:dngCaw5+
それ
公に募集してないもん

304就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 17:57:47.63ID:w3TGGV1i
マジですか……
自分就活するのすごく怖いんですけど……
就活は彼女作りと同じだって言われたんですけど全然そんな風には思えないんです……

305就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 18:02:37.39ID:iTZXpE5t
俺も中堅私大だけど業界と企業を選ぶとかなりキツイはず
単に大手ってだけならコミュ障でもない限りいける
そんな観点で選んでもすぐ辞めるだろうが
彼女作りというと誰でもいいからってだけなら片っ端から誘えばそのうちできるが決め打ちだと難しいことがある
そう言われれば同じかもなちなみに童貞

306就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 18:29:10.34ID:+iM8fcvn
内定先美人ばっかわろた

307就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 18:29:49.25ID:w3TGGV1i
面接だと緊張してしまうのがしんどいです
あと恥かくのもつらいイメージしか持てないです
コミュ力というより今までの人生を問われる感じして、不採用されたらそれを否定されるような感じしてきついです。
むしろ彼女作りは押せばいいとこあるから気持ちが楽です

308就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 18:30:35.51ID:4XFkzcAT
面接程度で緊張するならこの先社会人やってけんだろ

309就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 18:48:17.18ID:mpwCaUSi
>>307
押すだけじゃ上手くいかんこともあるやろ

310就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 19:52:54.35ID:lzATRdrk
年収900転勤なしでそこそこ名の知れてる企業だけど彼女おらん。個人的には彼女作る方がむずいわ

311就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 20:49:09.97ID:p4YRwBAm
薄っぺらい派手な女が湧くようになった
いかにも金目で楽したいって感じのが
職種選択で転勤の有無を選べるけど独身で肩身が狭くないなら有にしてもいいかな

312就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 20:57:36.86ID:qsitfS73
>>310
文章からモテないのが伝わって来て草

313就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 21:53:36.52ID:Pt8rzoQb
彼女いない理由を1レスに凝縮できるのは才能やで

314就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 22:08:38.82ID:i5yLJhjV
彼女作るより結婚する方が難しい
子供作るのはもっと難しい
離婚しないで幸せな家庭を作るのはもっと難しい

315就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 22:16:32.00ID:BHeYy5/2
>>314
難易度からいえば、
妊娠させる > 結婚 > 彼女作り

316就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 22:24:05.32ID:iTZXpE5t
結婚だけならここの民は30くらいで婚活サイト登録したら余裕やと思うぞ

317就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 22:44:55.50ID:x0Pc6XgB
30も登録したら使用料金凄いことになりそうだが

318就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 22:49:03.80ID:p4YRwBAm
30歳ってことじゃない?

319就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 22:51:43.98ID:AIu29kHC
婚活サイトとかろくなイメージないんだが実際どうなん
売れ残りしかいないんじゃないか

320就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 23:00:13.66ID:+iM8fcvn
街コンも合コン感覚でくる可愛い子いるっぽいぞ

321就職戦線異状名無しさん2018/08/03(金) 23:05:59.38ID:+RSZ0CmD
少ないけどかわいい子いるね

322就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 00:06:52.17ID:5DmHPbY2
肩書きと金に寄ってくる女は嫌だと思いつつもそれしか取り柄がないというジレンマ

323就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 00:07:45.33ID:HTGTuZLO
金なのか、金を稼ぐ能力なのか
はたまた、それを勝ち得た性格なのか

324就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 01:44:20.64ID:jhUuLhxL
就職より彼女作る方が難しいで。
25年間彼女なし童貞のワタシが証明です( -`ω-)

325就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 01:58:02.12ID:l481fOY4
婚活系なら30歳600万で結構持てるって言われたな
なおデブだと数百万増えるらしい

326就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 06:45:23.09ID:kdW5bZBK
婚活コンサルになりたいで

327就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 07:40:39.36ID:8zHwGDdR
就活は一年弱頑張って内定二つだけど
恋愛は一月で二人セックス出来たで

328就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 07:45:29.89ID:eP0BZrSr
セックスと恋愛は別だろ
ちゃんと付き合ったのか?

329就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 12:10:46.53ID:IMZGQRYZ
ワイは三年付き合ってるで

330就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 13:57:21.06ID:0lxYlzTH
プラエンって転職多いよな… みんなどういう人生設計してるんだ?

331就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 14:03:53.26ID:pAarmV2Y
学生時代に目星つけな詰むで

332就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 15:34:00.17ID:i2tfGa31
たぶん学生時代が1番異性と関われる時代

333就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 15:36:11.43ID:m1PnuwUy
一番異性と関われるけど結婚を視野に入れてない人が大半だから別物感ある

334就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 15:40:01.88ID:HteSVKbh
個人的には、結構視野に入れてない恋愛を重ねるからこそ男として女として熟成できるんかなって、俺の意見ね。

335就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 15:41:15.68ID:HteSVKbh
結婚の誤字

336就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 20:39:30.64ID:L6P20p/i
女子率1割未満の学科に進学する奴www

337就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 23:37:32.32ID:BKe5qVec
学部を卒業したときラスト半年で、バタバタカップルができたな

俺はトッモに頼まれて、そいつが告るのに協力したけど、
びっくりしたのは、特に好きだったから告白したんじゃなくて、
相手の女子が、トッモが思うところの「お手頃物件」だったから

トッモはフラレた
ボコボコの軽自動車と、新車のSUVを交換するような告白だから、まあ当然だけど
本人評価と市場価値のあいだは、ずいぶんな隔たりがあるな

338就職戦線異状名無しさん2018/08/04(土) 23:58:58.60ID:BKe5qVec
焦ってたのは男だけで、女は平然としてたな
最後のほうになると、男は、性格>顔(好みならブスデブOK)になった

339就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 00:53:20.73ID:es46GieS
マウントスレ埋まっててわろた

340就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 02:03:40.25ID:CxdQO/6o
学歴と弊社の平均年収でアピールしたい

341就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 02:14:05.83ID:es46GieS
>>340
どうぞ

342就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 05:13:08.88ID:BGXJnyY7
マウントが終わればゴミみたいなスレになったな
ここにいた人間の脳からマウントを取り除いたらこんな感じか

343就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 05:57:17.26ID:r4DfPX+0
最近何が幸せなのかわからなくなった、マッマとずっと一緒にいたいわ

344就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 07:48:50.08ID:DSd9lJqO
彼女が欲しい
勉強はしてきたがそういう方面の経験が皆無なのがキツい

345就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 08:04:23.14ID:wIc6yuAN
文系リア充がろくに勉強もしないで散々彼女作ってセックスしてきたのに捏造とトーク力で大手内定取るのが率直に言って妬ましい

346就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 08:51:55.31ID:kV0yLqSb
社会人になって女性経験ないのは普通にキツイし、話についていけなさそう

347就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 10:23:18.38ID:qUeGWNup
うるさい

348就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 11:30:26.92ID:oC96uZna
マウントスレと再び合併でええか?

349就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 11:37:32.03ID:OCwpw+pp
童貞だなんて2chでネタになっても現実ではネタにならないぞ
理系修士で新入社員になると24になるわけだろ
24って女なら結婚を考えてる歳だし学生のような恋愛は同年代とは経験できないかもな

350就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 11:38:40.86ID:W02PJXEt
恋愛…一度くらいはしてみたかったな…

351就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 11:44:55.43ID:qUeGWNup
>>349
うるさい

352就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 11:51:56.64ID:xzYqpx3W
同期「もしかして童貞?」

「ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!!」

353就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:03:05.61ID:Vvt7aYrj
え、童貞ってお前らネタだろ?マジで言ってるの?

騙されたわ

354就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:05:15.56ID:N2zrntMY
黙れ

355就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:12:10.23ID:OCwpw+pp
煽るのは良くない
本当に童貞だとしても、大手有名企業内定もらえてるってことはある程度魅力のある人物だってことだし今から動けば恋愛だって経験できるから頑張って欲しい
行動力があればいけるよ

356就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:13:54.66ID:qmNdWvF3
大学で見つけれない奴が社会人になっても無理やろ

357就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:15:32.49ID:qwuA5cNa
彼女いない歴年齢のガイジだがよりによって職場が豊田市
いや、好きで入ったんだけどね
社内婚活パーティーとかあるらしいけど恋愛経験ゼロのワイジがうまくいくとは思えん

358就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:16:56.21ID:es46GieS
ガチり方がわからん
何すりゃ彼女できんねん

359就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:19:33.65ID:XzSkUSSa
逆に有名大手に内定できてるのに未だ彼女居たことないやつって致命的なレベルで恋愛に対して欠陥あるんだと思うよ
俺は自覚してる

360就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:19:35.14ID:xzYqpx3W
というかまだ社会人前の今しか無いと思うわ
純粋に恋愛できる時期は

361就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:21:23.17ID:Vvt7aYrj
>>355
働く人物として魅力があることと男性として魅力があることは≠でしょ

362就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:26:04.40ID:OCwpw+pp
>>361
そりゃノットイコールだけど、共通項も多いだろう

363就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:28:15.08ID:tjztFh1x
顔に自信があるなら同級生なり合コンなりリアルから
顔に自信はないが優しくはできるというならSNSなりネットから
どっちもダメならあきらめろ

364就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:29:46.51ID:+5Tw/NOt
大手でも第二志望や第三志望行くことになって第1志望が諦めきれない奴おるか?

365就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:32:27.81ID:xzYqpx3W
まあ社会人まであと半年ちょっと
全力で行動して彼女見つけるのがいい
社会人になると忙しくて時間も気力もなくなる

366就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:32:33.99ID:R1JLOK+y
本当はINPEX行きたかった
入った石油会社はなんか合併してるし
そもそも石油業界先行き不安すぎて本当に辛い

367就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 12:56:54.90ID:Vvt7aYrj
>>362
その共通してない微差が大佐なんよ

368就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 13:02:28.02ID:OCwpw+pp
>>367
そういう人もいるかもしれないけど、ただの引っ込み思案の人も多そうだからね

369就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 13:09:32.61ID:wjSGY9oA
マウントスレ民はこっちな
【19卒】有名or大手企業内定者マウントスレ★2
http://2chb.net/r/recruit/1533440529/

370就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 13:09:48.33ID:wjSGY9oA
コンサルと金融は含まないらしいけど

371就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 13:21:01.15ID:Dwr9aY3O
>>366
俺と一緒やん。どっちか分からんけど
石油はもうそのうち全てJXに吸収されそうやな
タイミング見て化学メーカーにでも転職しようと考えてる

372就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 13:28:43.97ID:R1JLOK+y
>>371
化学メーカー羨ましい
俺地質職だからその転職無理だ

373就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 13:54:35.32ID:Dc5vl4Ko
>>372
そうなんか
俺はプラント勤務だろうから、一通り学んだら他の業界のプラント行こうかなぁと思ってる
というか転職は希望で、石油プラントでの経験が化学プラントにどの程度役立つかとかはまだわからんのだけど

374就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 13:55:43.89ID:Dc5vl4Ko
>>372
ぶっちゃけ早くJXに吸収されて欲しい感はある

375就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 14:30:15.87ID:Vvt7aYrj
>>368
引っ込み思案ってのが大差なんやろ

376就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 14:42:16.26ID:OCwpw+pp
>>375
だから行動力があればいけるという指摘は真っ当でしょ?君は何が言いたいんや

377就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 14:50:04.48ID:wIc6yuAN
行動出来ない奴に突然行動しろって言っても無駄よ
本人もそんなの分かってるけど出来てないのよ

こうすべきだと分かってるけど出来ないってのはそういう病気
突発的じゃなく徐々に埋めて行かなきゃ

378就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:02:25.76ID:Vvt7aYrj
>>376
行動力って言うけど就活で必要な行動力と恋愛に必要な行動力って別種だよね?

ただ闇雲に動けばいいってだけじゃないよって話

このスレ覗いてる人たちはきっちり20年と少しの人生を堅実に手堅く過ごしてきて今の内定先があるんやろ?

今0から始めて同じ会社の内定は貰えないじゃない?恋愛でも同じこと、こけてもあまり痛い思いをしない幼い時代はもう終わりを迎えようとしているって話

379就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:04:23.85ID:Vvt7aYrj
どういう言動をすると女性に受けるの?
どういうところに行けばそもそもで会えるの?
自然な声のかけ方は?
デートの誘い方は?初回は?2回目は?場所は?

今から1から仕込むのに周りの経験者と差があることは明らか

それでもやらなければ次はないしさらに差がつくんだけれど

380就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:06:37.96ID:CqH5fQVI
いつキスするか
いつセックスするか
いつプロポーズするか

いろいろ場とかタイミングとか読まないと厳しい

381就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:08:30.71ID:KgjX2IC4
酒飲んでセックス以外の方法知らないんだけど

382就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:12:47.34ID:bn/TuwWQ
内定でた当日、ソープへ行って脱童したわい、高みの見物
この数ヶ月でバイトで稼いだ金や子供の頃から貯めてた金がほぼ全て風俗へ消えてった
風俗遊びはギャンブルより泥沼やで

383就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:21:28.44ID:KgjX2IC4
内定出た後ってやりたくなるよな
出会い系だと安く済むけど風俗の安定感がないから物足りない

384就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:23:08.62ID:W02PJXEt
一方俺は高級オナホを買った

385就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:24:24.21ID:fWk8/AEf
ワイジは今まで女友達すらおらんぞ
ちな男子校から理学部の修士
学科の6割はいない歴イコール年齢だからもうおしまいやで

386就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 15:31:15.45ID:OCwpw+pp
>>378
別種だとして、俺の行ってることに矛盾はないが
君の主張はよくわかった

387就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 16:30:47.37ID:aAxTK1QC
>>382
中毒者やんけ!将来有望やな

388就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:17:36.76ID:MqQG4LgW
>>385
女の半分も同じだな 受け身で警戒心が強い
連絡先を教えても連絡とかないから、ガツガツいく肉食系の一人勝ちになる

389就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:22:58.89ID:Vvt7aYrj
なんでガツガツいかないんですかね

390就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:26:07.21ID:rFgiBERE
学内イチチャラい学部でいない歴史年齢だけどいけるか

391就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:32:15.67ID:MqQG4LgW
>>389
採集面接までいった第一志望にお祈りされて「ハイ次いこ次ー!」で切り替えられた?

392就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:37:25.07ID:Nuh1jQ2K
結局ガツガツしてる奴が彼女も作れるし出世もする
人から嫌われるかもしれないけどそうなるよね

393就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:48:23.60ID:tCCHkA8Z
せやね
ちょっとウザい奴のが出世もするし女にもモテる
心優しいオタクは出世もできず彼女も出来ない
そもそ優しいのではなく、単に引っ込み思案で根暗なだけなんだがね

394就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:53:38.38ID:Vvt7aYrj
>>391
切り替えなきゃいいとこどんどん取られるんだから落ち込む時は落ち込むけどはい次ーにはなったよ

395就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:54:28.62ID:CduCQvTv
女々しい男が増えて、需給バランスが崩壊してる
ハッテン場でも深刻なタチ不足らしい

396就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:55:24.94ID:pTvq4GC9
ゼミでもサークルでもバイトでも常に女子>男子の人数比だった文系ワイはどうなるんや
NNDTだった頃が懐かしいわ

397就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 17:56:20.69ID:pTvq4GC9
今はANDTや
余計たち悪いンゴねえ

398就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:00:26.82ID:pTvq4GC9
就活は周りの流れに合わせてれば勝手に決まったけどまんさんはいつES募集してるんや?
誰も情報開示してくれないやんけ

399就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:01:13.92ID:rFgiBERE
>>398
通年採用やぞ
なお新卒に一番厳しい模様

400就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:03:24.45ID:noZ/aa4k
>>393
短い目で見たらそうだけど、そういう生き方は長期的には損しそうだな
結局全部自分に返ってくる気がする。

401就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:03:52.33ID:tCCHkA8Z
婚活アプリとか、ティンダーみたいに基本顔でダメかいいか即判断なんやろ?
わいみたいなオタクの需要あるわけないんだよなぁ
マッチしても美人局だろうとか思って会うまでにいたらんやろし

402就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:05:02.69ID:rFgiBERE
>>401
婚活に関しては年収や肩書きがモノを言うで!
なおatm

403就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:05:21.75ID:XAGw5TR+
とりあえずtinder始めてみたけどどうすればヤれるんだ?
教えてくれよ

404就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:19:21.38ID:D676Bllb
tinderこそ数撃て
飲みまで持ってけばどうにでもなる

405就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:24:18.42ID:noZ/aa4k
>>404
あれどういうテンションで喋っていいかわかんねーんだが、馴れ馴れしく言ってええのか

406就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:30:53.08ID:tCCHkA8Z
>>402
ATM人生か、孤独な人生か
もう恋愛して暖かな家庭築いていくことは不可能なんやね
趣味もないしわいの人生なんなんやろか
大手入って平均と比べたら高い給料貰ったところでちょっとだけグレード高い車買うくらいしか使い道無いんやなぁ

407就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:32:19.67ID:mKUGJjAT
都心で良い車を維持していく資金力は期待できそうにないんだよなぁ

408就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:44:57.48ID:GAcfeRp3
都心勤務ってなにかと不利だよなあ
品川勤務になりそうだけど色々悩みが多いや

満員電車は嫌だけど、都心に家を建てるのも大変だし
そもそも隣と密集してるような住宅街に小さな家を建てて住むのは嫌だしなぁって
小さな家の庭にギリギリで車を入れてるような家が多いけどそういうのも嫌だ
というか車持つこと自体が大変そう

人口減って土地やすくなるらしいからそれに期待してるけどさーなんかなぁ

409就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 18:49:06.72ID:rFgiBERE
都心の土地は安くならん気がするが

410就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:00:07.65ID:DU8shacH
神奈川の横浜が最強だと思う

411就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:05:12.57ID:TjxNo5Be
都心勤務の大手企業でも埼玉千葉まで行かないと車二台止められる一戸建ては買えないだろうなぁ
しかも家建てたら地方へ飛ばされるというね

412就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:22:13.36ID:Vvt7aYrj
>>399
新卒は思春期だからね、しょうがないね

413就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:22:50.35ID:jlN16cGT
>>405
最初は敬語っぽい感じかなぁ
徐々にタメ口に変えていって飲み誘ってる

414就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:31:19.41ID:rFgiBERE
>>412
知らん間に既卒になってたんか…
とはいえ面接の権利は誰にでもあるから頑張るで…

415就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:36:42.00ID:wIc6yuAN
ティンダーは今夏だからか知らんがマッチ増えてきてるわ
あと就活終わりの子とか話しやすい

416就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:38:08.48ID:MqQG4LgW
>>398
友だち5組ぐらい紹介したけど、以下のような感じで進行
最初にイベント(共通の話題)をやってから飲みGDする

①自分の趣味寄りの企画をたてる(VRシューティング、新作映画、お化け屋敷など話しやすいジャンルでいく)
②トッモの彼女か、研究室で話をする女子に、友だちのフリーの子を誘ってもらう
(女はお得な割引券に弱い。仕込みの金を惜しむな)
③ビアガーデンみたいな気分の上がる店に誘う

ポイントとして、女子同士が仲がいいことね
同じグループでその後も遊びにいくかもしれん
(イケメンを混ぜると確実に次回がある)
女からお断りされたら、紹介役の子が責任を感じて、他の子を紹介してくれる可能性が高い
男が断ったら次の機会はない
面接と同じように目をキラキラさせて、御社最高、御社に入りたい気持ちアピール以上

417就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 19:43:27.94ID:noZ/aa4k
ティンダーなんてマッチしても中々会う気にならんな
どんなやつおんねん

418就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 20:43:12.51ID:GAcfeRp3
>>410
横浜からって横浜線や田園都市線のイメージが強いけどどうなの?

419就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 22:32:03.42ID:TjxNo5Be
>>415
180度キモオタクがティンダーやってもマッチする?

420就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 22:49:20.64ID:2D1Q3SeU
tinder始めたんだけど一日1-2件しかマッチしない少ないよな?
しかも運良くマッチしても未読スルーやら適当にあしらわれるやらでちゃんと土俵に行けない

421就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 22:49:39.05ID:tjztFh1x
>>418
横浜から品川に行くだけじゃないのか?

422就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 23:02:33.62ID:GAcfeRp3
>>421
あ、新幹線通勤ってことか?
東海道は激混みしてると思うけど

423就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 23:05:16.38ID:2D1Q3SeU
品川まで電車で10分のとこで生まれ育ったワイからするとクソ羨ましい
田舎行きたくないンゴ

424就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 23:06:57.00ID:GAcfeRp3
>>423
そんないいところに実家あるのは羨ましい
>>408の不安抱えてるワイにアドバイスくだせえ

425就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 23:11:06.36ID:2D1Q3SeU
満員電車も人口密集地も当たり前の環境で過ごしてきたワイの価値観なんかなんの参考にもならんだろが
都心勤務確定ならなぜ不利に思うのか分からん

426就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 23:13:47.58ID:tjztFh1x
>>421
横浜のどこに住んで品川に行くのを想定して言ったんだそれは

427就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 23:19:45.06ID:Zq+LLDAf
都筑区で働くから宜しくやで!
ヒントはららぽーと

428就職戦線異状名無しさん2018/08/05(日) 23:21:51.57ID:6TZYKcoS
>>427
三井商マネか

429就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 07:22:31.45ID:7AeZJO2b
君らのエゴグラム教えてほしい
http://vcap.vone.co.jp
大手内定者はやっぱええ結果出るんかね

430就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 07:44:03.23ID:8ZV9UCPP
>>429
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

はい
まあまあ高いのかな?嘘偽りなく性格診断やったの久しぶりなきがするわ

431就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 07:47:49.16ID:/nR4jERt
>>430
これは大手企業内定者
いいやつそう

432就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 09:22:16.91ID:QyGq1aDm
職業適性全部Cの社会不適合者だった…

【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

433就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 09:48:24.00ID:EgIdaYbV
完璧模範生か超人や

434就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 10:23:15.49ID:T836NjQa
そんなに大した人間じゃないんやが…

【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

435就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 10:26:02.23ID:GuD7UIvG
そこまで世渡り上手と言うほどでもなかったんだがなぁ
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

436就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 10:28:11.54ID:rJdtLnRO
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

この従属性が低すぎる感じ、俺は会社でやっていけるんか…

437就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 10:34:33.31ID:vJqyfRQ3
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
なんか草

438就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 11:20:12.00ID:UqAYXZM/
まるで自己評価と一致しねえ

439就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 11:34:02.65ID:31WVPTFz
Bbbbだった

440就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 12:50:47.23ID:35uZesvp
遠慮屋タイプ
対人営業 A / リーダー B / マネジメント B / 組織従属性 A
cp支配性向 B / np寛容性向 A / a理知度 A / fc自由奔放性 B / ac従属性 A
収入偏差値54.8

なんで大手から内定もらえたんやろ

441就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 13:31:19.73ID:FxD4qAZt
測定不能って出てワロタ

442就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 14:30:28.61ID:p9RSTAr+
お山の大将は草
社員の態度がでかいって有名な会社に決まってるし割と合ってそうなのが
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚

443就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 14:53:23.91ID:vPuu0iqS
合理主義タイプだた

444就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 15:23:57.40ID:rJdtLnRO
でもなんとなく当たってるよな?バーナム?

445就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 15:28:04.25ID:0LYxh5DT
こういうのを進んで晒す奴って自己承認してほしい欲求強くて実は使えないと思う。

446就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 15:47:48.77ID:p9RSTAr+
みんなが話してる話題に「ぼくはこう思う」って空気も読めず水をさすやつは職場でも浮くしマジで使えないと思う 笑

447就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 15:51:09.59ID:jp/+jpxs
>>446
やめたれ

448就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 15:53:31.69ID:FlxXUZ0S
ニヒル気取りのやつがいるとほんと空気悪くなるよなぁ
皮肉屋気取りの発言がそいつ自身の自己満足でしかないってことが分からないんだろうか

449就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 15:56:07.95ID:p9RSTAr+
就活で似たような性格テストをやらされた記憶あるけどあれの結果って何かに使われたりするんだろうか

450就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 16:19:12.77ID:0LYxh5DT
ニヒルwとか大学生活の中で使ってるやつ見た事ないんやが
またニートのおっさんか?

451就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 16:21:23.64ID:31WVPTFz
みんなで楽しめないタイプね

452就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 16:21:36.12ID:rIJv8TYp
>>432にすらニヒルという単語は出てるし違和感ないけどな

453就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 16:46:22.88ID:prN4UP2v
ニヒルって普通のワードだろ。使っただけでおっさん扱いとかレベル低すぎて普通に可哀想

454就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 16:49:10.56ID:p9RSTAr+
あそれwwwゲゲェノゲェwwwヨイショwww

455就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 16:53:53.88ID:ReZwhrgV
本読まない大学生の語彙力をなめてはいけない

456就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 17:01:10.09ID:MYoy5jkd
理系と文系の差なのかね

457就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 17:14:26.36ID:UnvlttJ2
ニヒリズムなエッチがしたいです

458就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 18:27:11.60ID:0LYxh5DT
おっさんの言い訳も笑えるな

459就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 18:30:20.14ID:sMC9UcQ3
>>449
ストレス耐性とかいろいろ見てるらしいよ
俺は面接官からストレス耐性高いねって言われた

460就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 18:37:35.33ID:ibgD1G+X
WEBテストの類は成績より性格やらを見てると聞いた

461就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 19:04:14.49ID:yz/P6LuF
光彦スレ

462就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 19:07:29.97ID:p9RSTAr+
>>459
はえ~そうなんか
どんな感じの結果だったか俺もフィードバック欲しかったわ

463就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 19:09:09.92ID:jp/+jpxs
みんなで楽しめない陰キャさんの言い訳見苦しくて草
これが陰キャの末路か 哀れなもんだな

464就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 19:11:24.64ID:JNOk9Oho
ワイ内定後の人事面談でSPIの性格の結果もらったんやがリクルート的には性格だけならええんか?
就活早期に貰えたから自分の弱みそこに書いてあることまんま言ってたわ

465就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 21:01:00.32ID:UqAYXZM/
性格テスト出したことは全落ちしたわ

466就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 21:23:43.30ID:4+5w39K/
>>465
そりゃ、どうていは無理だわなーw

467就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 22:34:04.99ID:yuQYZOBb
理系の人たち入社に向けて勉強とかしてる?

468就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 23:16:11.94ID:+jQ9UW0x
修論で精一杯っす…

469就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 23:35:09.47ID:/ceHZPWl
まだ内定複数保持してる奴いるか?

470就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 23:37:18.00ID:4+5w39K/
>>469
両方健康診断うけるわ

471就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 23:37:54.22ID:3lDY3veA
中庸タイプなんだが…全ての適正がBって なんかザクみたいだな

もうちょっと尖った適正がほしかった

472就職戦線異状名無しさん2018/08/06(月) 23:41:44.07ID:XgPeMbI5
いくつかの選択肢でどっちかにちゃんと振り切れば何かしらでA取れるだろ

473就職戦線異状名無しさん2018/08/07(火) 00:12:54.35ID:jAVC5zog
従属性だけAだったから組織の犬になるわ🐶

474就職戦線異状名無しさん2018/08/07(火) 00:14:12.92ID:foBNrOwd
>>470
さすがにそれまでには決めろよ…

475就職戦線異状名無しさん2018/08/07(火) 20:58:08.62ID:vrX+BzlS
>>467
ラズパイ使って片手間にIoTの勉強してる
専門外だから結構楽しい

476就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 07:20:53.72ID:GWMbA6oB
【ネトウヨ訃報】SNSの発言が本人の人生を破滅させる恐怖【ツイッター】
http://2chb.net/r/news/1533679079/

477就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 11:45:53.61ID:XjSBK31y
お前らってインフラとか創業年月が長い古臭い企業好きそうだけどやっぱりこの時期の内定者イベントとかでもリクスー着せられたりしてるのか?

478就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 12:11:07.30ID:vLrOBadm
たしかにインフラや素材メーカーとか好きそうだな
まぁ俺もだけど

479就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 12:52:46.87ID:yUSQ5e7+
>>477
6月7月にあった内定者懇談会は私服指定だったよ

480就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 13:37:07.30ID:bOiRQo+V
御社もまさにそのメーカーだけど私服指定だったな
さすがにみんなビジネスカジュアルだったけど

481就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 14:46:43.85ID:9dqhN90/
まさか業務中はスーツじゃねえよな?
出勤時間は8:30~9:00じゃねえよな?
テレワークは全社員が使えるよな?
男も育休取れるよな?
オフィスは白を基調とした明るい雰囲気やポップな雰囲気だよな?
食堂は西海岸風だよな?
スマホやノートPCは全社員に支給かつ、持ち運びできるよな?
利益率が10%超えた高付加価値産業だよな?
全国転勤なんてないよな?
社長はオーナー社長でカリスマ性があるよな?

482就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:13:33.48ID:kOvtZp8S
出勤時間8時工場舐めてんのか?

483就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:20:24.71ID:euimsgeG
証券も8時やで

484就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:22:38.16ID:GV3yRuhh
>>481
>まさか業務中はスーツじゃねえよな?
y
>出勤時間は8:30~9:00じゃねえよな?
n
>テレワークは全社員が使えるよな?
?
>男も育休取れるよな?
y
>オフィスは白を基調とした明るい雰囲気やポップな雰囲気だよな?
y
>食堂は西海岸風だよな?
y(笑)
>スマホやノートPCは全社員に支給かつ、持ち運びできるよな?
?
>利益率が10%超えた高付加価値産業だよな?
y
>全国転勤なんてないよな?
y
>社長はオーナー社長でカリスマ性があるよな?
y &n

485就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:35:50.69ID:9eqEffEn
年収の要件入れてないの察する

486就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:45:32.57ID:PhiIAhAC
あと残業もな
残業20h以上は俺の中で論外

487就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:48:28.62ID:euimsgeG
オマエノナカデハナ

488就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:54:03.35ID:g8QLAjkY
あと勤務地もな
田舎暮らしで勝ち組とか笑わせんなよ

489就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:55:18.59ID:+kQ7w5MQ
>>485
現代、年収とは結果とスキルに後からついてくるものであって、大手に入ったからといっていずれ平均年収が貰えるという年功序列的な幻想は完全に崩壊してる
我々大手も社内での収入格差は毎年広がり続けている以上、たかだか内定者レベルでそれを論議するのは全くの無意味である
よって平均年収(笑)などと言う時代錯誤なバカ御用達の指標は議論不可とみなし外した

490就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:55:46.38ID:yRjTQ22G
満員電車嫌だし本社東京の企業で地方勤務したいわ
出世とか知らん

491就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:57:46.35ID:PhiIAhAC
田舎は論外、地方は歓迎だな
都内でもまあ許容範囲

492就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 15:59:51.82ID:g8QLAjkY
いや都心で会社近くに住めばいいじゃん

493就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:00:03.07ID:X1SdhtnI
残業が少ないのはそもそも大前提だから触れてないんだろ
バイト選びの基準で給料未納が無いことはわざわざ確認しないのと一緒

494就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:01:15.13ID:w06G8tON
>>481
これ一つも欠けず満たす日経企業あるのかな

495就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:02:34.54ID:AkxnOPZw
>>494
いまパッと思い浮かんだのはサイバーエージェントくらいか
サイバーエージェントが勝ち組だとは思えんけど

496就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:03:38.83ID:+kQ7w5MQ
地元や憧れの土地で楽に快適に広い家に住み、世界に顧客を持つ仕事をする人間こそが勝者である

国内しか見えていない田舎と都会の二分論は実に古めかしい発想だと言える

まだネットが無い時代の価値観を引きずる化石が多いようだ

497就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:04:34.89ID:yRjTQ22G
そも仕事でスーツじゃないの時点で大手はかなりの数消えるしな

498就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:04:38.72ID:g8QLAjkY
文体が化石の奴が何いってんだ

499就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:14:08.45ID:euimsgeG
ただの嵐だろ

500就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:16:08.35ID:+kQ7w5MQ
>>497
開発、基礎研究、マーケティング、企画と言った会社のクリエイティブ機能に勤める人間はとうの昔から私服だし、働き方改革を進める企業はきちんと全社員私服になってきている。

501就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:18:44.93ID:+kQ7w5MQ
>>494
これを1つでも満たさない時点で大手であろうが若手が働きやすい企業ではない
アマボクシング協会と似たような構造問題を抱えている可能性が極めて高い

502就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:20:46.42ID:9eqEffEn
このスレ定期的にガイジわくよな

503就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:26:45.07ID:Dy+Gdm4N
開発や基礎研究で私服とかエアプサンやんけ
わざわざお足元の悪い中お疲れ様です

504就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:26:51.49ID:hYz1LGjd
ガ・ガ・ガガガのガイジw

505就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:31:15.93ID:Dy+Gdm4N
>>496の世界に顧客を云々以外はおおむね同意できるけどそれ以外の発言がちょっとね…

506就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:34:07.07ID:+kQ7w5MQ
>>503
研究開発で私服じゃない職種ってあるのか?
人体に害がある薬品が絶え間なく発生してる工場勤務で特殊なスーツでも着るとかか?
まさか白衣羽織るから私服じゃないなんていう揚げ足取りをする知恵遅れが大手スレにいるとは信じたくないが…

507就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:47:06.98ID:Dy+Gdm4N
>>506
私服でR&Dやるところの方が少ないと思うが
作業着が多数だろ。それか白衣
「白衣羽織るから私服じゃない」云々のくだりは揚げ足でも何でもない事実だし、お前さんは私服の上に作業着や白衣を着ても私服だと言い張るのか?だとしたら知恵遅れはお前だぞガイジ

508就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:47:07.98ID:yWUGKgdl
普通に作業着でしょ

509就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:48:39.85ID:euimsgeG
最後にガイジwって煽ると途端にザコくみえるからやめようぜ

510就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 16:53:12.73ID:+1XBNfUh
ガイジは別にどうでもいいけど、有害薬品が絶え間なく発生してる工場勤務で特殊なスーツを着た人ってのが真っ先に出てくるあたり程度が知れるわ

511就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:02:27.96ID:+kQ7w5MQ
>>507
苦しい言い訳と捨てゼリフで何行もご苦労さん

>>510
有能すぎて第一志望のWeb系トップの1社しか受けてないから他業界が作業着なんかで仕事してると思わなかったわ
また今度ゆっくり教えてくれると助かる

512就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:04:22.86ID:kOvtZp8S
知らないなら煽ってんじゃねえよw

513就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:07:24.99ID:g8QLAjkY
有能すぎて知らなかった

かっけええええええええええええ

514就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:11:58.33ID:3yyLBN7R
いやWeb系って…どうせサイバーエージェントあたりなんだろうけどさ
それでイキれるメンタルは羨ましいわ
俺は商社インフラばっか受けてたからそんな雑魚会社のことなんてよく知らなかったわ。ごめんな

515就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:16:22.60ID:Dy+Gdm4N
>>511
捨て台詞言いながらの敗走お疲れ様でした

516就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:17:01.72ID:PhiIAhAC
私服うんぬんって>>481から出てきた話だから、この文脈ではスーツじゃないという意味の言い換えかと思ったけど違うのか?

有能すぎて知らなかった人を擁護するわけではないけど

517就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:22:05.35ID:bOiRQo+V
正直俺も私服ってのは非スーツだと思ってた
研究所では白衣羽織るらしいけど私服勤務って社員さんもみんな言ってるしなぁ

518就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:24:42.02ID:3yyLBN7R
よしじゃあまず私服を定義しような

519就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:26:13.33ID:I9KvkfIt
みんな御社にお中元送った?
ワイは送ったで
内定取り消しもあるというから注意しろよ

520就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:26:42.87ID:k4ydiJzi
なんで1社しか受けてない奴が一般論語ってるの?

521就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:28:29.42ID:g8QLAjkY
有能すぎて常識知らないから

522就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:28:42.07ID:3yyLBN7R
そりゃ頭パアだからだろ

523就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:30:29.54ID:w94qdlFv
>>507は間違ってると思うけど
白衣着ても下が私服なら私服という認識が一般的じゃないのか?

524就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:31:00.51ID:8BHidTSk
>>519
送ったよ
つか社会人の常識だろ

525就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:32:37.84ID:bOiRQo+V
来年度以降のテンプレには私服の定義も必要になりそうだな

526就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:32:57.62ID:I9KvkfIt
まだお中元送ってないやついそうだな

527就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:33:40.80ID:bOiRQo+V
>>519
こっちは御社から送られてきたわすまんな

528就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:35:14.42ID:I9KvkfIt
>>527
すご!

529就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:35:57.26ID:3yyLBN7R
白衣とか着たら私服じゃないってのが一般的だと思うけど
白衣着ても私服なんだったらその服装で一日街中で過ごしてみてほしい
まぁだから私服を定義しようと言ってるわけだ

530就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:41:04.05ID:w94qdlFv
元は>>503だろ?

私服は私服通勤の略だろ
通勤時に私服なら私服
ゲシュタルト崩壊してきた

531就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:44:16.26ID:bOiRQo+V
そもそも白衣を服と思ってないからなぁ
感覚としてはゴム手袋に近い汚れ着き防止の布

532就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:50:44.72ID:3yyLBN7R
>>481
これが服装議論のきっかけっぽいから通勤中じゃなく業務中と考えるのが妥当でしょ
むしろ私服通勤じゃないとこってメーカーの現業くらいしか知らないんだけど

533就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:52:20.67ID:w94qdlFv
>>532
>>481がキッカケなら業務中スーツではないことを指すのでは?

534就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:55:07.34ID:3yyLBN7R
>>532
ビジネスカジュアルは私服って感覚で書いたけどビジネスカジュアルが私服かどうかよく分からんから後半は無視してくれ

535就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 17:58:06.76ID:apOXpFOn
内定ゲット

536就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:01:35.08ID:3yyLBN7R
>>533
だからそこでスーツ以外なら全て私服って考えの人といや作業着とか白衣着たら私服ちゃうやろって考えの人がいるって流れでしょ

537就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:08:05.57ID:w94qdlFv
>>536
そんな流れではなくないか?
該当レスを取り上げると
>>481
>>497
>>500

>>500の時点で研究職が非スーツの職種として挙げられている
だからこの流れだと非スーツのことを私服と言っていると判断するのでは?

538就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:12:09.61ID:+CvZGiCD
私服通勤の話だったのか?
業務中の服装の話だと思ってた

539就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:12:22.95ID:chxdWaQ7
>>481ちゃんが自分の内定先の良いところだけ都合良く羅列してるだけのレスをなんで真面目に解析してるの?

540就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:19:16.55ID:baLnVUQ6
作業着っすねえ

541就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:25:44.14ID:mPiiLutZ
私服よりスーツの方が楽でしょ
選ぶのとかダルいし服装キモオタクだとバレにくいし

542就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:29:47.76ID:JylM+/Xk
高校私服だったけど制服のが良かったわ
選ぶの面倒なのもそうだけどモチベが上がらんかった
オシャレ好きはいいんだろうけど

543就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:36:36.57ID:w94qdlFv
高校は制服の方がいいと思ったな
選ばなくていい分楽だし女子の制服可愛いし

同じ理屈でスーツの方がいいけど俺のところは私服だ

544就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:37:01.14ID:euimsgeG
知り合いに美容師いるけどすげえよウェイの者は
休みの日も朝早く起きて髪セットしてツタヤいってビデオ借りて帰って観てんの。

545就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 18:53:56.65ID:CG+R4JaD
残暑見舞い来たんだが返した方がええんか?くっそめんどくさい

546就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 19:44:46.28ID:+kQ7w5MQ
インキャ=インフラ、素材、公務員、銀行
陽キャ=総合商社、マスコミ、WEB、広告

547就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 19:48:31.37ID:Ok0pN70P
インフラとかメーカーの理系なんか隠キャしかいないぞ
しかも地方勤務なことが多いしガチで女と縁無いまま一生終える人多そう

548就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:12:34.97ID:/OgYDlqh
マジレスすると陽キャ=フォワーダー(国際貨物代理店)

549就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:17:20.45ID:Rz3VR4S3
マジレスするとガチ陽キャって地元にたくさん友達いて今までの人生常に楽しく生きてきたのでキャリアアップとかに全く興味ないから適当なとこで働いてる
陰キャは今までの人生で満足できなかったから世間体や福利厚生とか細々したものを会社に求める

550就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:21:07.08ID:bOKS6mlQ
ワイは金しか信じひんぞ
なーにが人の絆じゃ

551就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:21:39.77ID:JylM+/Xk
>>549
それはただの底辺
勝ち組は金持ちに生まれて親の職業レベルのとこ目指すからな

552就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:32:12.55ID:jKAe3MD+
別に勝ち負けの話してるんじゃなくね

553就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:33:34.35ID:AK+r95wN
マイルドヤンキーが陽キャなら俺は陰キャでいいかな…

554就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:33:54.16ID:bOKS6mlQ
勝つんや
ただ勝ち続けることでワイはワイを証明するんや

555就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:41:41.95ID:NK+0GPDp
>>549
とりあえずこいつは陰キャ

556就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 21:55:31.99ID:pvjKnNmf
休日の日に「ほかにやることあるやん!」と
叫んだり、インターネット接続のページやテレビ視聴番組を
いちいち勤め先に連絡したり

あれはやばかった  なおかつ自分のやばさを社会に否定されないために
公的認証を取りにいく 相手は兵庫の公務員の模様

ほかは放置して問題を生じさせるし  問題のある奴をかくまって
そこから問題が漏出するというやばさ 正統な奴を問題視して隠れようという

557就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 22:06:18.77ID:/OgYDlqh
>>549
まあ当たってると思うわ

558就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 22:06:56.78ID:/OgYDlqh
>>551
金持ちに生まれなかったら終わりなの?

559就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 22:27:39.38ID:euimsgeG
定年見てるヤツと有能スキルアップ目指すヤツで価値観が違いすぎる

560就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 22:49:14.27ID:XjSBK31y
今どき定年まで大手の本社で働き続ける方が転職してキャリアアップするより圧倒的に難しいしコスパ悪いのにようやるわ。
時代がとっくに変わってしまってるという現実が見えてないのかな?

561就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 22:53:19.58ID:sqbBVFCM
大手でも会社によるとしか言えないわ
ソニーなんかだと定年まで働くのは難しいだろうな

562就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 22:54:31.89ID:bOKS6mlQ
セコイ算盤弾いてもテッペンはとれんのじゃ

563就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 22:54:58.75ID:neTMa77F
労組が強い日本的なとこくらいだな
いまの時代に定年まで行けるのは

564就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:00:03.30ID:XjSBK31y
終身雇用なんぞに拘ってる所が50年後残ってるとは思えないんだがw
まあ信じたいものを信じて気付いたらどうにもならなくなるのもまた人生だな

565就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:10:27.53ID:AK+r95wN
国内で最初のキャリアとして大手以外はありえないでしょ
どっちにしろ安泰なんだよなぁ~

566就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:13:35.46ID:/OgYDlqh
>>564
財閥倉庫は潰れないよ

567就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:15:42.17ID:X1SdhtnI
そう?インフラの業界最大手に行くけど定年まで居座る気しかないぞ
100%政府出資の重要機関だから隕石でも落ちない限り今後も安泰だと思ってるんだけど

568就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:16:37.17ID:euimsgeG
お前ら会社そんなに潰れてほしいの?

569就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:17:36.11ID:X1SdhtnI
ちなみにVORKERSとか見ても転職する人が居なさすぎるのか一般職の書き込みしかほぼ無い

570就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:19:30.75ID:AK+r95wN
vorkersは派遣ばっかで笑う
情報汚染マジでやめてくれ

571就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:19:42.98ID:9eqEffEn
会社潰れるより人間関係とか仕事が合わなくて辞めたくなる心配の方が大きい

572就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:19:52.88ID:7++4z4g1
三菱地所ワイ高みの見物
弊社が潰れたら日本経済はガチ終焉やで

573就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:22:00.55ID:AK+r95wN
三菱地所なんて三菱グループでも上位だし超安泰なんだろうなぁ
御社は第一勧銀グループなのがネックだわ

574就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:25:33.47ID:bOKS6mlQ
丸の内にゃんにゃんOLになりたかった

575就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:25:36.71ID:euimsgeG
丸の内の大家きてんね

576就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:33:52.62ID:NK+0GPDp
>>558
少なくとも大学通わせてくれる家じゃないと99%終わり

577就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:34:26.84ID:NK+0GPDp
>>572
ガチ勝ち組じゃん

578就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:35:49.66ID:iaxR7OuV
転職とか簡単に言い過ぎ
結局30過ぎたら年齢とか家族との兼ね合いがあるやろ
キャリアアップなんて中流に上がる底辺がする話や

579就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:39:27.05ID:i+ofQEd9
三菱地所がワイとか言わない
無職が必死に学生のフリしてヒマつぶしとか泣けるわー

580就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:41:07.34ID:kOvtZp8S
目指すものが違うとすれ違うしかないのよね
転職キャリアアップでもなんでもしていくらでも金稼ぎたいですみたいな人と
同年代と比べて割といい生活したいだけだから1つの金くれる企業でゆっくりしてますみたいな人と

581就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:41:58.33ID:SmmckJu4
これから|採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/

582就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:42:20.45ID:9eqEffEn
実際三菱地所内定って言って嘘バレした流れ二回就職板で見てるから中々信じられない

583就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:44:19.94ID:6f7F0BqS
5ちゃんの話なんてほぼ嘘だよ
話し半分にみとけばいい

584就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:45:28.90ID:jKAe3MD+
>>578
>キャリアアップなんて中流に上がる底辺がする話や
キャリアアップって年収や待遇が良くなる事だけを指す言葉じゃないから、そうとも言えないでしょ
自分の希望する仕事や専門性を活かせるポストを求めて転職するのもキャリアアップ

585就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:48:20.78ID:OK+0MpLG
どうでも良い補足で草

586就職戦線異状名無しさん2018/08/08(水) 23:50:29.61ID:euimsgeG
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 	->画像>56枚
数年前の定年信者が蒸発する音が

587就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:10:58.57ID:xVZEMh4Z
大手入っても転職するつもりかよ
次良い場所に行けるという確証は無いんだぞ

588就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:11:25.44ID:hPznUjSL
Q 東芝は何を売っている会社?

A 東芝

589就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:11:53.99ID:Tvj20VA8
芝ちゃん…w

590就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:13:10.56ID:9i+s0Fl0
残念ながら転職前提にしないといけない大手も数多くある そいつらがキャリアアップだの定年は望めないだの言ってるだけ

591就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:14:46.03ID:JaVa4uYO
東芝事業売却しすぎて本格的に回復の兆し見えなくなってきてるの草生える

592就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:15:57.72ID:xVZEMh4Z
悲しい…

593就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:27:47.27ID:h//Ek+9U
冷やかしで東芝メモリにプレエントリーしたら何回も電話掛かってきて震えたわ

594就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:30:25.09ID:ZjliMeTl
>>573
倉庫民おつ

595就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:31:04.29ID:7EsaxYxC
東芝やばすぎん?友人行くから心配なんやが

596就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:33:05.52ID:OFC/FnRQ
東芝からの転職結構大変だったらしいね
長い間勤務してたとかで給料上がってたけどそれは市場価値とは離れてるわけじゃん
だから転職先の給料との差でなかなか決まらないって

597就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:34:31.46ID:h//Ek+9U
>>594
全く違うんだよなぁ…
就活板はワケの分からない物流倉庫信仰強すぎて怖いわ

598就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:35:00.62ID:tzihyewz
新卒で今から東芝入る奴って修行僧か何かか

599就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:47:48.66ID:k3waRoue
マークザッカーバーグでも精々3年先の市場しか見えないのに、ビジネス経験すらない学生がうちは絶対安心とか言い切って骨埋める気満々なのこそ正気とは思えんわ。
東芝に残り続けたのもお前らみたいな連中だろうな。うちが潰れるわけないという根拠のない自信なw

600就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:54:20.42ID:hpKVCfgr
>>599
そんなん言ってる奴おる?

601就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:55:29.47ID:ZjliMeTl
>>599
土地を持ってるのはさすがに強すぎるやろ

602就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:55:55.26ID:ZjliMeTl
>>597
黙れ、わけわからんグループ名だすなや

603就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 00:57:42.25ID:7xxxSTuU
数文字でただ人を馬鹿にするだけの人きてんね

604就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 01:23:43.89ID:Tvj20VA8
生存者バイアス定期

605就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 01:50:13.13ID:ih+/XLb0
先日マナー屋さんから電話かかってきてマナー講座に参加しませんか。との事だったから申し込みしたわ。

因みに内容は
マナーとビジネスマナーの違い
第一印象up、挨拶、服装
呼称や役職
言葉遣い、(尊敬語、謙譲語、丁寧語)
ビジネスメール書き方 などなど

なんか、ググれば出てくるような内容だし、くだらないエセマナーとか教えてきそう

606就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 01:50:48.72ID:7xxxSTuU
申し込んだんかい

607就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 01:58:29.49ID:OFC/FnRQ
どれだけクソだったか後で教えて欲しい

608就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 02:01:47.61ID:zBLSTm6q
>>572
どこがやねん
他のデベに引き継げば終わり

609就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 02:03:09.96ID:ih+/XLb0
訂正 ググれば分かるようなって書いたけど、ここにいる奴らはググらなくても分かるわな。

あれっすかね判子は上長にお辞儀をするようにとかそういうやつっすかね 

610就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 02:29:04.46ID:yyxrSdNQ
底辺大学で低劣企業で喜んでおりますが

高学歴・大企業より上だと自負しております
怪我させろ!

かなりの妬み・・

611就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 08:16:54.81ID:hGgDKewW
やっぱり内定先マウンティングは滑稽だなぁ

612就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 08:26:53.11ID:IfyxFSLx
メンタルマン さたけ
昭和演歌歌手
ヒット曲「黄昏の差し歯」

613就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 20:17:12.90ID:hJ3u1e6W
大企業の社畜共がマウントしあってて笑える。残業なし転勤なしの公務員の足元にも及ばないというのに笑

614就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 20:24:22.05ID:qTfvS8gx
公務員って残業出るんか?

615就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 20:27:10.52ID:OFC/FnRQ
小池百合子都知事の元残業減らせの号令で1割減らして月平均が20時間ちょっとになった東京都の公務員様がどうしたって?

616就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:13:19.11ID:Fjnal+9b
>>613
公務員こそ残業地獄なんだよなあ…

617就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:13:49.27ID:O+KTZV3p
国家公務員とか県庁とかって転勤あるよね?
残業もバリバリやってるし、、、
企業研究ちゃんとやった?

618就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:15:00.52ID:zBLSTm6q
転勤はないやろ

619就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:16:09.32ID:7xxxSTuU
このスレ的には公務員=国家公務員なのか。

620就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:18:31.88ID:OFC/FnRQ
転勤って言い方ではないと思うけど外部機関にいったりはするね
贈収賄で捕まった人NASAか何かに行ってたし

621就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:18:49.91ID:Fjnal+9b
>>618
国家と都道府県庁は県外転勤普通にある。
どこもかしこも県外事務所あるし、民間派遣や他都道府県庁との職員交換もあるし、都道府県内のど田舎事業所には5年に一回ペースで飛ばされる。

622就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:23:03.66ID:0B3cvuXt
ワイのインフラ会社は転勤しても関東やろからその点は安心や

623就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:27:50.19ID:iDx6OxWu
俺はもしかしたら東京行かされるかもしれん
手当でるけどそれでもちょっと嫌だなあ
東北とかよりはマシだけどさ

624就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:29:21.18ID:JaVa4uYO
都道府県庁で県外転勤は珍しいやろ

625就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 21:49:18.66ID:zBLSTm6q
>>621
はぇ~知らんかった

626就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 22:46:05.08ID:5+0IU4fs
インフラ
半官半民
転勤なし
営業なし
年功序列
残業少ない有給取得率高い
福利厚生充実

の弊社はこのスレの住民の志向でいうとには結構評価高いんかな

627就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 22:47:40.64ID:s7vKIaft
公務員エアプ

628就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 22:52:05.38ID:vFMsGSxi
>>626
電力会社か?

629就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 22:53:57.25ID:7xxxSTuU
>>626
評価高くあって欲しい の間違いでは?

630就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 23:48:26.26ID:hPznUjSL
>>628
転勤あるし自由化してんだから営業もするだろ

631就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 23:50:38.28ID:7ln8a2V9
電力会社なんて生き残るの東電だけやで

632就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 23:51:53.36ID:+t8T+tkj
ゾンビを生き残ってるというのならそうだな

633就職戦線異状名無しさん2018/08/09(木) 23:58:05.65ID:9wW+1cZR
>>57
お!同じ業界やな!なかなか厳しそうやが鉄鋼マンとしてお互いがんばろーな!

634就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 00:26:05.43ID:82Nu6LYZ
都道府県の公務員は3年ごとに県内あちこち転勤だろが
中央官庁出向もふつうに回ってくる
ニートが妄想した公務員像とかわかりやすすぎ

635就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 00:41:11.69ID:MW0czv+n
地方は地方でナマポや福祉課とかハズレ部署が多すぎだしな
大手より公務員が良いとは到底思えん

636就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 00:48:18.78ID:al2uOlAE
公務員は大概の中小より待遇いいが大手と比べたらそらね

637就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 01:25:57.02ID:9t+G/bFu
ワイは不正鉄鋼マンやががんばるで~

638就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 01:34:23.71ID:FZMQyo3a
地方Uターンでは公務員しかないけどそれ考えなかったら大手でええわ

639就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 01:37:29.26ID:LhV1ysGK
Uターンで平均800万だから最高や

640就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 01:38:35.05ID:al2uOlAE
どこにUターンしたんだ?

641就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 01:41:28.35ID:LhV1ysGK
>>640
愛知
地元帰れて嬉しいわ

642就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 01:45:53.24ID:al2uOlAE
>>641
トヨタだろ

643就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 02:11:58.89ID:BbNcLNIo
愛知県民の地元に帰る率は異常

644就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 03:22:55.01ID:tkWjvdII
逆に日本海側のやつらは誰も地元に帰らなくて笑う

645就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 10:57:11.72ID:WU2ZhgFi
大手私鉄総合職最強説
欠点ある?

646就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 11:11:51.25ID:6celdlL/
>>645
世間一般からは鉄オタやと勘違いされそう
駅員大変ですねって同情されて取れもしないマウント取られてめんどそう
まあそんくらい

647就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 11:33:26.01ID:eIV5Nj4B
エムスリー、メルカリ、PFN
この辺に行って初めて有能ヅラしてく

648就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 11:54:01.72ID:irwH6vC0
クレカ作らんとなーー
皆どこの作るん

649就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 12:04:08.86ID:7EJ8u9Zq
ヨドバシのならあるで

650就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 12:22:28.85ID:sIbzcSXM
東電しか受からなかったトッモが未だに暗くて声かけられないンゴ

651就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 13:12:07.79ID:KY+tKLTt
弊社の内定者サイトに公開されてる新卒顔写真、俺含めてパッとしない奴ばっかなんだが?

652就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 13:43:35.76ID:kgpp31o1
>>646
これやな

駅員とか終電まで大変そう
とか
変なやつの相手大変そう
みたいな
現業員だと勘違いされて女受けは悪そう

単純に鉄道=ダサいみたいな風潮もあるしな

マウント取りたいならANA行っときゃ良かったのに

653就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 13:56:12.11ID:PgP4xj0W
弊社にそんなサイトないんだが

654就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 14:15:26.33ID:RZv16nMI
>>645
薄給、はい終わり

655就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 14:29:09.87ID:wlodHOqr
知りあいが遠い目をして、「ボク、私鉄の車両基地の最終まで残ったんですよね…」

自分は鉄でもオタでもプラレール好きでもないが、ブラタモリをみて憧れた
ちなその人は東京ガス

656就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 14:30:32.82ID:r9r7Y3pU
インフラとか公務員とか、人生楽しいか?
もっと冒険しろよ

657就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 14:31:27.08ID:tkWjvdII
人生の中心が仕事とか楽しいか?

658就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 14:34:46.40ID:Qh9I9vF7
>>656
冒険して診療内科通いやハゲ、デブ化していく先輩方を見てインフラに行きました。いい歳して冒険なんてみっともないよ

659就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 14:34:47.61ID:BodqIgiL
>>656
冒険はディスプレイの中でやるから結構です

660就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 14:51:34.79ID:OoMKh7A+
仕事に冒険とかないやろ
あるとしたら研究開発だけやな

661就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 15:06:12.15ID:AkusfICk
>>648
ビックカメラスイカカードとかポイントSuicaにも還元できてビッカメのポイントもつけれて便利やで
何よりオートチャージ一回使うともう一回一回券売機でチャージしてた頃には戻れんわ

662就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 15:47:49.23ID:r9r7Y3pU
大手インフラとかさ、会社自体は安定してるけど雇用が安定してるかは別問題だぞ
IT化とかでより効率的になったら無能は要らなくなるかもしれないし
はい、論破

663就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 15:50:59.30ID:BodqIgiL
冒険の典型例ベンチャーは雇用すら安定してないんだよなぁ...

664就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:08:25.64ID:r9r7Y3pU
>>663
そんなジジイみたいな考えで生きてて楽しい?

665就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:14:11.57ID:NWKArQLr
>>664
苦痛ばっかやろ
ホームレスにならないことを祈ってるよアンポンタン

666就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:16:25.34ID:7EJ8u9Zq
冒険してないのを責められたって安定志向の人間には何一つ響かないから無駄だと思うよ

667就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:23:09.04ID:jsQ4Jbu6
>>481
一応全部当てはまるな

668就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:28:37.80ID:Qh9I9vF7
>>664
釣りか?
面白くねーな

669就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:37:56.26ID:zyFFPsSt
>>664
楽しい

670就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:43:50.77ID:M9GisBky
マイナビに新卒求人出せてるところってベンチャーなのかな

671就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:49:23.28ID:r9r7Y3pU
何も成し遂げられなかった人生として、死ぬ前に絶対後悔するだろうなw

672就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:50:15.30ID:r9r7Y3pU
目的もなくただ生きるだけなのは生きてると言わないよ

673就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 16:56:34.64ID:bGv4yAY1
すまん趣味で結果残したいから仕事を最低限にするためにインフラ行くわ

674就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:14:30.45ID:r9r7Y3pU
浅い奴らばっかりやな

675就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:21:22.02ID:WU2ZhgFi
>>654
言うほど薄給か?
そら商社よりは少ないやろけど

676就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:26:12.87ID:5gKVM/Rm
Fランで警備会社に内定したけどここみてレベル違ったわ
エリート様やなあ

677就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:28:12.18ID:jjbyhfo2
>>645
薄給、同期に鉄オタがたくさんいそう

678就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:31:05.09ID:OZl9FXr2
>>676
上見たらキリないんやから同じ学歴くらいで俺すげーしとくといいぞ

679就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:35:26.78ID:T7va5QLi
私鉄総合職薄給扱いできる有能ばっかで草
ワイは電力やが満足してるで

680就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:39:16.71ID:M9GisBky
平均1本越えって楽なとこないよね

681就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:41:44.88ID:OoMKh7A+
>>675
え、どうせ30で600程度じゃないの?

682就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:50:46.85ID:dKH3lS5v
あくせく働いて高給を得るよりものんびりとした人生を選んだ

683就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 17:57:01.65ID:OZl9FXr2
30で600も世間的にはかなり上でもこのスレじゃ格下かスタート地点に立てるか立てないかくらいだからな

684就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:01:01.20ID:bGv4yAY1
残業そんなに多くないんだし平均700くらいでも御の字じゃね
地方のライフラインを支えてる企業と同じくらいだし十分良い企業でしょ

685就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:03:02.15ID:nkIgEh+H
30です一千万ないならサラリーマンなんかやってる意味無くね?
どうせ拘束時間同じくらいならキツくても給料高い方がいい

686就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:06:19.00ID:bGv4yAY1
>>685
65まで続けるとなると40くらいには失速しそうでなぁ
若いうちに楽だなと思える企業なら管理職になるくらいに丁度良い忙しさで働けそうな気がするわ

687就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:14:06.09ID:NWKArQLr
30で600はカスかwwwww

688就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:29:31.92ID:YeuMbTb9
出向先の豊富さとかも見とけよ
大抵は課長止まりでその後関連会社出向だからな
当然、大手インフラやメーカーは子会社沢山あるから出向先も多くある。待遇は下がるしヤル気も無くなるだろうけど食ってはいける
50過ぎて本体残れる人は少ないぞ

689就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:31:43.20ID:DETneilE
子会社少ない方が出向転籍で転勤せずに済むと思ってたんだけど違うのか?

690就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:37:08.61ID:YeuMbTb9
詳しいことはしらんわ
知ったかぶってみたかっただけやし

691就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:38:31.31ID://AfxMyT
>>550
基本、人は信じちゃいかん

692就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:41:00.47ID:orv2tNVU
>>688
まじでこれ
理系院卒だからってメーカー決まったけど、懇親会で仲良くなった先輩は行き先探さないかんって言ってたわ。
金融行った同期もわりとバカにできないと今は思ってる。
明らかに給料は金融にかなわないし。
仕事はこっちの方が多少楽だけど。

693就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:42:25.28ID:WXkXr6Tr
お前らはのんびりした人生を歩みたいんじゃなくて、これまでの人生で何かを成し遂げた成功体験が無いからやる気ないフリしてるだけだろ。

694就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:47:28.67ID:YeuMbTb9
>>692
金融の方が歳食って本体残れる人少ないやろ

695就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:49:14.59ID:k1KuCSWr
電力か化学メーカーかで化学メーカー選んでほんまに良かったのか未だに悩んでる
悩んでもどうしようもないのに
安定度は当然電力なんだが、原子力配属の可能性考えると電力選べなかった

696就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:49:56.98ID:OoMKh7A+
なおソースはない模様

697就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:50:26.25ID:OoMKh7A+
あ、>>694

698就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 18:59:14.66ID:jjbyhfo2
金融のが定年までいる率は少ないと思うけど
ソースとか言われても用意するつもりはない

699就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:05:29.55ID:orv2tNVU
>>694
それは正しいと思うけど、思ってたより金融と変わらんのよ。結局上がつまってるから。
ワイのとこは残ると役職定年で給料6割になるし、出向しても7割くらいになるらしい。だからもっと条件のいい新天地に行く傾向が高いんだとよ。

700就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:08:17.15ID:jjbyhfo2
役職定年あるところは大変だな
ソニーとか55歳が役職定年なんだっけ?

701就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:09:23.34ID:orv2tNVU
とあるサイトで大手メーカーならメガバンに生涯年収で勝てるって書いてたのを信じてたけど、中堅の社員さんからそないなこと聞いてしまったから今は疑心暗鬼に陥ってるわ。
金融コンプが書いただけやったんやないかと。

702就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:11:04.46ID:orv2tNVU
>>700
わいはソニーとちゃうから分からんけど、金融に特有なものやと思てたわ

703就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:13:36.19ID:pQMvZwyl
こんなとこでウジウジ言ってるゴミ理系が金融行ったって5年以内に潰れるだろ
大人しく公務員かメーカーで働け

704就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:15:15.02ID:orv2tNVU
>>703
おまいは金融なんか?

705就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:35:43.58ID://AfxMyT
>>692
何でメーカーが楽だって言えるんだ

706就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:36:00.64ID:2BJyO6Fk
>>701
数字でもって語られてない情報はまず信用してはならない

707就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:36:59.04ID:2BJyO6Fk
まあ個人に金融商品売りつけるのはかなりしんどそうやしな
想像でしかないが

708就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:40:03.65ID:H8eDMznW
安定と給料のバランス考えるなら、ここの奴らみたいにインフラか素材メーカーがええよ
そんで仕事はほどほどに力抜いてシコシコ資格の勉強するべき

709就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:40:31.88ID:pQMvZwyl
>>704
うん。損保だけど
ちなマーチ文系

710就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:45:17.13ID:HO+WDSt+
ソルジャーで草

711就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 19:53:05.22ID:orv2tNVU
>>709
メーカーコンプにしか見えんからやめた方がええで。
金融なかったらメーカーも成り立たんし、メーカーも金融なかったら戦っていきにくいし、お互い仲ようやろうや。
わいはギスギスさせたいわけやないんやから。

712就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 20:06:52.67ID:3tV9IL+s
>>651
今日公開されたんか?

713就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 20:07:16.36ID:bklFYH5t
お前が金融とメーカー比較した上でコンプとかいう単語持ち出して荒れる原因作って何言ってんねん
頭悪いだろ

714就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 20:15:31.02ID:pQMvZwyl
>>711
メーカーは金融より給料低いって自虐してるけど、プライドはあるみたいだね笑
まぁ、お互い頑張りましょう

715就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 20:16:35.86ID:R+2Dyxfj
>>711
なんだこいつ

716就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 20:18:11.11ID:2BJyO6Fk
はいはい喧嘩は終わり

717就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 20:37:21.61ID:orv2tNVU
>>714
わいの方こそ金融コンプになりつつあるんや。
すまんの。

718就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:03:23.28ID:Lq4UlAoB
東急総合職とANA事務ってどっちが上?
片方がワイでもう一方が嫌いな奴なんやが判定頼む

719就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:05:35.98ID:DETneilE
あなや

720就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:07:38.23ID:nBDqpJvu
>>701
のまど見てたら化学メーカー行きたくなったわ
結局違う業界だけど

721就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:09:18.14ID:2lXGp4e5
>>720
あれガバガバすぎない?
まあアフィで儲けようとしてるから極端な書き方になってるんだろうけど

722就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:10:40.14ID:2BJyO6Fk
>>718
やっぱり東急ってローカルやしなあ
ANAの方が強く見えるな

723就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:16:46.19ID:LMH/02e6
>>633
ワイも鉄鋼大手だけど厳しいなんて全く思ってないわ正直
業績アップでボーナス跳ね上がるって聞いたし業界での存在感ありまくしやし安泰やと確信しとる
万が一潰れるとしても同業他社からやろうしな

724就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:19:15.28ID:R+2Dyxfj
東急の入社後1年共同生活は俺には耐えられん

725就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:20:44.31ID:9wepXbr0
自動車は電気自動車の台頭で安価な外国製に勝てずオワコン
素材メーカーも外国製の品質高まってきて、値段も安いのでオワコン

メーカーは全てオワコン
インフラ最強。未曾有の事故起こしても全く潰れる気配もないからな
電力と鉄道と航空大手が覇権をとるよ

726就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:22:19.02ID:DETneilE
まぁ潰れても再建したしやらかしても悠々としてるし
体質さえ許容できるなら最高よなインフラ

727就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:22:53.28ID:R+2Dyxfj
電力は自由化と蓄電技術で収益かなり落ちるだろ
寡占の時代は終わった

インフラの中なら鉄道だろうな
結局不動産持ってるのが強い

728就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:23:02.69ID:tPMm7xpL
新日鉄か?
まぁ間違いない会社だとは思うが安泰だって思われてきた会社でも今の時代何が起こるか全く分からんからな
あまり過信すると万が一億が一の時つらくなると思うぞ

729就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:23:43.24ID:tct5Si7b
今なら金融俺も叩かれずにスレに参加できるんか!?

730就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:26:21.36ID:Kb/7mfuM
KDDIはどう?

731就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:27:15.78ID:6gFCMoav
物流関連も産業のインフラみたいなもんだし今後何が起きても大手は生き残るでしょ
海運は完全にやらかしちゃってるけど航空と陸運、倉庫企業は売上も利益も毎年常に微増を続けてるし

732就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:27:38.71ID:Gz/6D6dV
インフラは体質と風通し良くなさそう
あんな事故起こしたのにボーナス貰ったり原発再稼働しようとしてるの、まともな神経ではないでしょ

733就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:31:35.71ID:R+2Dyxfj
>>730
通信インフラは伸びるでしょ
大変な技術革新でも起きなければ大手も安泰じゃないか

734就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:33:43.00ID:6gFCMoav
>>732
企業は利潤を増やさないと株主から詰められるしな
どれだけ文句言われようが株主への配当を減らさないためには旨味の多い原発再稼働するのが一番
しなかったら株主に伸び幅無しと判断されてしまった時にワンチャン株売られまくって悲惨なことになる
ボーナスは減らすと優秀な新卒があんまり来なくなるし優秀な社員が転職して経営悪化を招く可能性がある

735就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:37:24.07ID:18RAfQjR
航空はインフラの売りである安定性薄くね?
鉄道や高速に比べると参入障壁がぐんと低くなる健全な競争市場だぞ
ANAとか明らかに無理して経営計画立ててるし、大規模戦争やパンデミック発生したら相当ヤバそう

736就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:40:17.82ID:CYE53dlp
会社が残っても社員が残るとは限らないんだよなぁ

737就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:43:07.49ID:OZl9FXr2
NECとか東芝とかSHARPとか

738就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:44:23.81ID:dHme89aC
航空は俺もそう思う
航空会社のパイを奪おうと新幹線各社が4時間の壁を越えるための技術開発を進めてる
正直超長距離以外の路線は新幹線との競争に負けた結果減便したり自治体と協力してやっと運航とかそういう未来が訪れそう

739就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:51:11.58ID:FiSJ5EvP
インフラの話題でいう航空ってANA JALあたりの話なの?
安定性と代替不可能って観点から空港をイメージしてた

740就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 21:56:40.44ID:7EJ8u9Zq
成田の職員って離職率高くなかったっけ

741就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:06:37.12ID:3M8Wm25X
>>718
就活してた人からしたら東急すげーってなるし文系なら凄いけど東急社員なら土木とかわんさか居るし、ANAは知らんけどANAの方がかっこいい

742就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:14:29.48ID:2BJyO6Fk
鉄道ガイジは鉄道が就活の定番かのように語るんじゃない

743就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:22:37.99ID:8z85nUxX
うち水処理のプラエンで 利益率もプラントにしては高いし給料もそこそこだけど 忙しさとか転勤だけが不安だわ 

744就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:24:47.35ID:EToLiqma
>>695
似たような選択肢で電力選んだわ
俺の場合は勤務地で選んじゃった

745就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:27:44.77ID:7tbD6I++
>>740
naaあんなに採用少ないのに離職率高いのか?

746就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:36:35.80ID:ZM4ENWK1
このスレは商社やマスコミみたいな陽キャ業界行く人いないんか?

747就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:38:56.75ID:NWKArQLr
>>746
陽キャじゃなくてドM

748就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:39:19.26ID:gIuubNlj
商社だけどようきゃではない
内定者は陽キャだし懇親会みたいなの何回もあるしでちょっとブルー気味

749就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:42:11.30ID:3M8Wm25X
総合商社って勉強真面目マン多くない?
脳筋だらけだと偏見持ってた

750就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:42:29.01ID:rF3MGU2w
財務省、三菱商事、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、東大教授、四大法律事務所
国内雇われの就職先としては上記以外は負け組です

751就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:44:34.07ID:NWKArQLr
脳筋、明るいだけじゃ仕事にならないだろアホか

752就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:44:35.14ID:wlodHOqr
>>745
成田は天下りの受け皿になってるからな…
現場は忙しいのに上が脳死してるから、合理化案も職場改革も何も通らんらしい
モチベを失ってやめてく、と聞いた

753就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:46:04.86ID:tGEs58Wo
>>752
それ裏を返せば若手期間さえ我慢すれば最高のぬるま湯じゃん

754就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:47:42.80ID:tGEs58Wo
ちなみに関西エアポートってどうなんけ?
トッモが行くんやけどインフラスレでも全く話題になってないから電力ワイがマウント取れるのか把握出来ない

755就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:50:30.47ID:rIjzdFq0
>>753-754
キモすぎ草
なんJ民から出汁をとって煮詰めたらこんな人間になりそう

756就職戦線異状名無しさん2018/08/10(金) 23:52:42.48ID:wlodHOqr
>>753
成田の上層部は税関のトップが下ってきてるんやろ
新聞に定期で批判記事がでるぐらいだから、中身はもっとひどいと思うぞ
業者、地元の派遣、天下り上司の中間で両方のサンドバッグじゃないのか

757就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:01:29.82ID:YQ+0WcFQ
>>753
天下りって何か知ってるか?

758就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:06:41.23ID:uogScLPz
子供の頃は天下りのニュースとか見ても特に何も思わなかったが、なかなかこれほど理不尽な制度はないよな
自分の会社にも関連官庁からの天下り役員ポストがあるわ
従業員のモチベーション下がりまくりだろ。ビジネス未経験お役人がいきなり役員だもんなぁ

759就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:09:49.98ID:VCQBKQUm
天下りシステムって同世代を会社に残さないことで意思決定を一人に集中させるのが目的らしいね。元々は。

760就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:10:50.70ID:wCLlhtnR
>>753
どの裏をどう返したんだよ

761就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:14:38.37ID:7/GcBrZj
企業に天下らないで地方自治体に出向する制度でも作ればとは思う

762就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:16:37.42ID:CiFQi44/
>>758
なんて会社

763就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:18:14.69ID:JkU438w4
成田ってなんだって思ってググったら民間会社が運営してたのか
そして平均年収くっそ高くないか?

764就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:19:52.26ID:YQ+0WcFQ
財務次官の中でも大物はJTの会長になるらしい
何かかっこよくね

765就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:22:41.14ID:veksuYkz
〇〇財団とか、何とか連合会みたいなのって官僚や大手企業の天下り先としての存在だからな
2chの理系就職偏差値最上位の研究所も上のポストは天下り出向者で占めてるとこ多い。正にやりがい搾取
こういう仕組み知らないで研究所は高偏差値とか言ってる奴らもアホだけど

766就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:25:47.70ID:CiFQi44/
でもまあ有名どころの国研職員は十分やりがいあるっしょ

767就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 00:26:40.67ID:XEtq87+6
国交省なりなんなりで技術というか知識ノウハウのある人間が民間でそれ相応の企業に待遇とともに迎えられて仕事するのは正しい
よくわからん財団理事になってなんもしてないけど退職金かっさらっていくのがおかしい

768就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 01:17:38.65ID:YqiRJuj3
上が天下りの認知症でもかまわんのだけど、仕事はしてくれと思うわ…
問題があったら解決しろ、提案を聞け、職場を改善しろよ
決定権を持ってるのは天下りのじいさんなんや
問題隠しに使うなよ、で、2年で退職金して次の爺へ

769就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 01:17:38.82ID:YqiRJuj3
上が天下りの認知症でもかまわんのだけど、仕事はしてくれと思うわ…
問題があったら解決しろ、提案を聞け、職場を改善しろよ
決定権を持ってるのは天下りのじいさんなんや
問題隠しに使うなよ、で、2年で退職金して次の爺へ

770就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 01:26:01.25ID:VCQBKQUm
タックル大のジジイ見てると年功序列も考えものだなって

771就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 01:39:57.14ID:6wHMPQRT
電力の内定あったけど結局公務員行く事にしたわ

772就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 05:18:02.13ID:EJ0cCXSu
>>765
むちゃくちゃな論理やな
コンプきもいわ

773就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 05:58:06.30ID:Dgbwh5BW
ここはいろんな宗教やら妄想やらがあって楽しいなぁ
必死に反論してるやつらは肩の力抜けよ

774就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 06:05:07.42ID:EJ0cCXSu
おう肩揉めや

775就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 10:44:50.40ID:Ri9jDON0
>>677
鉄オタは受からんで
>>681
私鉄は採用少ないから40以上でも給料伸びてほぼ部長まで行けるのがメリットなんだよなぁ
生涯年収ならメーカーより上やろ

なお自分は鉄道全落ち

776就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 10:53:31.52ID:/LwEHb0B
>>775
嘘つけ
中学の同期の鉄オタが受かってたわ

777就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 11:00:46.07ID:VCQBKQUm
鉄オタを前面に押し出したら受からんかもな

778就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 12:12:58.91ID:MrkGXNs0
空港内定ワイ、ボロクソに言われてて咽び泣く
これでもエアライン蹴ってきたのに

779就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 12:20:27.29ID:npuDGwyW
早く結婚して子供欲しい

780就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 12:21:15.64ID:A5DoEmqN
大手フォワーダ内定ワシ将来性の濃さに安堵

781就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 12:59:06.19ID:RVmfWUTl
重工が最強

782就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 13:09:33.97ID:YqiRJuj3
>>778
スマンカッタ。サービス業のなかではぶっちぎりに超優良職場だから、末永く楽しくな

783就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 13:23:16.94ID:0m6+TseF
>>775
馬鹿丸出しだな

784就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 13:32:12.23ID:XEtq87+6
>>778
内定者的には将来どうなの

785就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 13:44:15.37ID:2JhnpO5w
マウントガイジはこっち行け
http://2chb.net/r/recruit/1533440529/

786就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 13:53:21.59ID:Ri9jDON0
>>777
マ?よう受かったなそいつ
よっぽどオタクっぽくなかったんかな

787就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 13:56:56.77ID:Ri9jDON0
776やったわ

788就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 14:23:39.75ID:TOg7M+k+
>>778
成田空港くっそ羨ましいぞ
ワイ夏インターンからの落選や

789就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 14:33:44.12ID:tYUgumiz
>>778
空港は問題ないやろ
危ないのはエアラインや

790就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:06:03.08ID:zdnoVIBY
>>786
普通に太ったオタクだぞ
鉄オタが鉄道に詳しいアピールしたところで入れないのはわかるが、鉄オタが普通に面接したら受かるだろ
ゲーム会社にゲームオタクが行きたがるのと同じで、結局鉄オタ率高そう

791就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:07:48.07ID:TBJ5s9V5
お盆帰省前にソープで脱童するわ
大手企業アンド脱童でモテモテやろなぁ

792就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:13:11.33ID:DpqzYMjX
atmやね

793就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:18:08.57ID:Dgbwh5BW
貯金残高には気をつけろよ

794就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:22:18.06ID:nnYeCxEa
お前ら嫁はどうするんや?
大手やと基本転勤あるやろしフリーターが精一杯なんかな
でもそうしたらWインカムと世帯収入変わらんよな

795就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:28:02.26ID:DpqzYMjX
そりゃ転勤あるから給与高いわけやし当然

796就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:32:50.66ID:TBJ5s9V5
>>794
何らかの国家資格持ってる人探すわ
そうすれば転勤先でもそれなりな仕事あるからね

797就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:36:32.26ID:TBJ5s9V5
wインカム前提なら地方公務員はアリなんだよな
アリというか最高
ただ職場結婚できないリスク高すぎるから公務員という選択肢はなくなった
学生時代から結婚前提恋人同士なら夫婦で横浜市役所とか、区役所職員とか、かなりええと思う。仕事はクソつまらんやろけど

798就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:36:50.33ID:nnYeCxEa
>>795
その分家事やってもらえればWインカムよりは趣味の時間とれるかな
>>796
薬剤師とかか?
競争率高そう

799就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 16:42:41.91ID:TBJ5s9V5
>>798
薬剤師や医者は理想やね
ただ会社員全般のこと見下してるやろからイケメンじゃないとキツそう。周りにいる医者や薬剤師ではなくて勤務地も選べない会社員と結婚するメリット無いからな
現実的に狙うなら看護師やろな

800就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 17:04:44.78ID:Dgbwh5BW
御社は基本的に国内転勤はないけど海外の研究拠点に飛ばされる可能性あるのが怖すぎる
連れてくにしても単身赴任にしても夫婦関係めちゃくちゃ変わりそうなのが怖い

801就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 18:20:22.94ID:kJ2GiiEa
共働きで子供は親とかに預けるか片方は仕事やめて慎ましく暮らすのが人並みの幸せなんだろうな
育休取って仕事も家庭もとか片方仕事やめても裕福な暮らしとかは一部のエリートのみ

802就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 18:37:15.40ID:FV9lBgo8
無難に生活できたらいいからそんなに裕福なの想定してないのよなあ
いやそれができるのがある程度大手っていうのが狂ってるんだろうけど

803就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 19:08:16.74ID:1CmUwkrN
ソープは最高やった

804就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 19:22:50.93ID:47bPHM8+
養うから転勤にもついてきてくれる子と結婚したいの~

805就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 19:53:39.72ID:YqiRJuj3
俺は転職するかもしれんから、生活力のある人がええな
マッマが全面協力するといってるくれてるんで、嫁のキャリア全面協力、出張、
子を置いての単身赴任もOKや

806就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 20:13:12.59ID:FaJ+VvAr
大手受かって舞い上がってたけど、出向とかクビとか転勤とか考える内にサラリーマンとして一生はやっていけないと感じてきた
なんか資格取ろうかな

807就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 20:18:14.16ID:8eEOub3v
独立するための資格なら弁護士税理士マン管あたりじゃないと無理だぞ

808就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 20:19:07.72ID:nzV2umDc
空港内定ニキ、文字通り飛行機ビュンビュンで草
JAL ANA蹴ったってのは流石にあり得んわな

809就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 20:20:29.38ID:Kdmzctw9
>>808
空港がエアラインより給料高いの知らず?

810就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 20:22:39.35ID:TmcwmKCY
>>807
マン管って独立できるんか?

811就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 20:26:49.91ID:a9Cn5qf8
わいはネットの副業で月10万以上目指すわ

812就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 21:03:34.82ID:A5DoEmqN
倉庫なら東陽倉庫ってのが募集してるぞ
そこまでデカくないが

813就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 21:57:13.22ID:CiFQi44/
>>809
何空港?

814就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 22:26:54.22ID:PNlL++Kj
>>808
ただの妄想で草
それか糖質

815就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 22:35:37.36ID:Wa1+OvHv
>>813
成田やぞ
有価の平均年収見てこい

816就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 22:36:03.27ID:zhnwA6xu
>>814
NAAとかいう勝ち組企業に嫉妬してるだけやろ

817就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 22:51:37.37ID:r1EkLF4i
給料高く出てるのはここまでの流れ的にも天下りの役人が平均引き上げてるだけでは

818就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 22:52:28.62ID:0z9LIYcc
内定者ラインに入れてない香具師いるか?

819就職戦線異状名無しさん2018/08/11(土) 23:55:24.42ID:+8Drdokd
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
①慶應義塾  157名
②早稲田大  111名
③明治大学   84名
④中央大学   77名
⑤東京大学   50名
⑥京都大学   48名
⑦一橋大学   36名
⑧立命館大   31名
⑨神戸大学   29名
⑨専修大学   29名

820就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 00:23:32.32ID:QnJNGfli
平均年収なんて多くの会社は課長級未満で出してんじゃねえの?
天下り役人はさすがに調査対象に入ってないっしょ

821就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 00:30:14.24ID:RG5/7PNL
成田平均年収高くて草

822就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 00:34:49.51ID:hrzywLDG
>>821
大手スレで特筆すべきほど高くはないよ
私鉄とか電力ガスと比べても可もなく不可もなくくらい

823就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:03:02.92ID:zCo2g4SE
成田に住むのはキツいなぁ…
成田から千葉駅まで延々とクソ田舎でビックリしたぞ

824就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:08:26.11ID:Ffqe4OcT
充分高いだろ
キチガイ混ざってんのかよ

825就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:11:10.85ID:DxzakjRK
派遣込みであの年収はやばいやろ

826就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:12:11.24ID:jsZlM1hU
調べるの面倒なんで額まで貼った上で話して欲しい

827就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:12:48.64ID:hrzywLDG
もちろん世間一般よりは高いけど、大手スレのボリューム層と比べたら平均的って話でしょ
年収高いって持ち上げられるのは金融とかコンサルのイメージ

828就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:15:19.43ID:NTlwWrb1
勤続年数少ないのはなんで?

829就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:19:16.36ID:cjkGRAR2
NAAは40歳で一本に届かなそうだから、高給扱いされるのはちょっと違うと思うな
インフラでもJRやガスには敵わない

830就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:21:34.96ID:fZwn6XXO
空港って転勤ないよな?
それであの年収はすごいよ
将来の設計立てやすいし共働きしやすいし
どれだけ給料高くても全国転勤ありゃ幸せにはなれない

831就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:30:42.07ID:bhLurGsl
699人中225人が派遣
この条件で38.8才843万
転勤無くて絶対潰れないし最高やで~

832就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 01:46:53.11ID:qxMCN9Qg
総合職の平均年収30後半で軽く1000万行くやつだな

833就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 02:57:34.52ID:slDuSe/j
派遣のせいか
結構ええやん

834就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 03:04:24.09ID:pSLKiG9D
派遣て平均給料に入るか?外注費だろ
しかもいつでも切れるいうだけで派遣会社に払う金額は正社員と大差ないぞ

835就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 03:04:57.61ID:pSLKiG9D
おまえらアホが多すぎる気がするわ

836就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 03:50:27.01ID:5/RhFEQH
内定者サイト賑わってる?
弊社冷え切ってるんだがw

837就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 06:42:58.15ID:+G/MgeAK
派遣が平均年収に含まれてるって信じがたいけど

838就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 06:51:54.46ID:14QFCApH
メーカーで平均年収600万って普通か?

839就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 07:29:06.70ID:kEJVM2Ev
平均年収に派遣入ってるわけねえだろアホかよ

840就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 07:32:40.78ID:ltG1ujrj
公表してる平均は組合員の平均なことが多いから管理職含まれてないし高卒や一般職が含まれる
せやから大卒総合職なら30ちょいくらいで公表されてる年収に達することが多い
メーカーやインフラは高卒多いから公表年収は当然低くでる

841就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 08:09:42.93ID:Lt44DnkW
その理屈でいくと東電も30で800万だな!

842就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 08:21:13.44ID:oZlIuZuL
ホールディングス制のとこは管理職の平均ちゃうんか

843就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 08:26:39.60ID:+G/MgeAK
誰もホールディングスの話なんかしてない

844就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 08:31:22.85ID:an9ZvjIu
臨時従業員のうちパートタイマーが含まれている有価証券報告書は見たことあるけど派遣は無いな

845就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 08:34:27.61ID:3c84X4eX
説明会とか質問でもなんかタブーみたいな扱いだし期待できる年収が不透明になってるのホントイラつくわ
大事な要素だろうが

846就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 08:34:38.91ID:kEJVM2Ev
699人中225人も派遣で平均年収843万って低いな
3割以上派遣で平均年収釣り上げてるもんな

847就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 08:57:12.41ID:+G/MgeAK
>>845
実際わいらが勝手にビビってるだけかもしらん

848就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 09:06:09.63ID:ovTHHCGY
現業込み管理職抜きで800後半ならなかなかか

849就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 09:12:24.80ID:QCoPZCdC
>>848
30代で1000万の夢が見えるな

850就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 09:54:44.23ID:ipp3KX3J
2chではなぜか評価低いけどインフラだったら首都高速が攻守最強だと思うわ
郊外にすら行かなくていいから鉄道より勤務地恵まれてるし、現業含まれる中で平均年収900万はエグい

851就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 10:00:35.99ID:I56kX1Z3
攻=年収、守=勤務地 なん?
じゃあアセマネが圧勝やん

852就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 10:04:42.41ID:qCYaTA0G
首都高速大卒総合職しか募集してなくないか?

853就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 10:27:12.01ID:3c84X4eX
>>847
俺は聞いたことあるけどはっきりした答えが返ってきたことないわ

854就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 10:43:34.06ID:ovTHHCGY
>>849
うまく行けば半ばで超えるらしいわ

855就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 11:18:19.11ID:pSLKiG9D
などとニートおっさんが妄想をするスレ

856就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 13:08:02.08ID:qKnEvj94
東電ってホールディングス本体で平均年収800だろ
給料低すぎてかわいそう

857就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 13:14:15.72ID:OxW4jbr6
>>839
>>844
成田空港の有価見てこい
本当だぞ

858就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 13:25:28.95ID:jsZlM1hU
>>857
スクショ撮って貼れよここに

859就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 13:41:44.50ID:DdxHe0n4
確かに人材派遣会社からの人材含むって書いてあるな
こんな報告書初めて見た

860就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 14:53:12.28ID:zGnqfqIY
ほんとにみんな大手内定者?
レベル低すぎない貝

861就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 14:56:11.97ID:W1VemsnX
有名な方かもしれないだろ

862就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 15:07:59.72ID:jsZlM1hU
レベル高い会話疲れるだろ。5chくらい偏差値3みたいな会話でいいんだよ

863就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 15:32:41.85ID:6kIOxt0C
アヘアヘちんぽこぽん!!!!!!!!

864就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 15:35:45.64ID:weVzd48+
電鉄系大手百貨店内定ワイ高み

865就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 15:36:49.67ID:GrhfaQVn
百貨店で草

866就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 15:41:28.99ID:5MJycdmc
何わろてんねん

867就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 15:45:39.25ID:5L35D1FV
大手メーカー御社の悪い話聞きまくって真っ青のワイ低み

868就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 15:58:48.57ID:XtEwphZ9
>>860
エアプかイオン内定みたいな奴しかおらんぞココは

869就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 16:26:30.01ID:EhPTEi7U
人それぞれやりたいことは違うからほんま職業に貴賎はないんやなあって
そら知名度とか年収とかで優劣はあるけど自分の仕事に一生懸命なのが1番やね

870就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 16:38:23.76ID:i81aDsL/
専業主婦志望ワイ、低み

871就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 17:19:08.39ID:0ndRjjmn
エアライン志望からの鉄道や

872就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 19:05:59.46ID:5/RhFEQH
やりたい仕事に就けたのけ?

873就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 19:18:08.68ID:rIVAo00q
まあ>>869の内容だとやりたい仕事に就けなかったらダメって感じやね
望まぬ仕事だったら自分を誤魔化しながら頑張ればいいんじゃないですかね(投げやり)

874就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 19:53:28.53ID:jsZlM1hU
お前らならワンキャリのレビューで金もらえるんじゃね?1レビューで3900円もらえっぞ

875就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:15:00.27ID:id+B9LoW
そんな端金いらねえ

876就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:20:54.11ID:HnzfHqCd
自分と内定先を必死に騙して営業になったやつらはかわいそう…
小さい頃の夢が営業なんて言う子供はいないけど、俺のようなWEBエンジニアは今や子供がなりたい職業だからなあ。

877就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:28:57.71ID:n6+bO6aV
技術職なんか営業の使いパシリみたいなもんだろ
営業が会社の花形部門

878就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:29:54.28ID:3c84X4eX
暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も外回らなきゃならん営業とかマジ無理

879就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:34:07.16ID:1K/mNXnG
>>877
どう考えても逆

880就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:38:22.43ID:6odgJSgU
大抵の会社では営業が一番出世してるだろ

881就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:39:10.78ID:+G/MgeAK
まともなメーカーは社長ほぼ技術系やん

882就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:39:47.26ID:1Dnf3iu7
最近の大企業トップは創業者か企画か技術か経理ちゃうの
営業のイメージあんまないかも

883就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:44:06.63ID:jsZlM1hU
マーケットもおるな

884就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:49:19.31ID:3c84X4eX
会社によるでFA

885就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 20:53:03.66ID:XdyCV0vd
WEBエンジニアも絶対やりたくないわ

886就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:23:03.68ID:Fe2mvcb7
会社傾いた時や会社の方針と自分のキャリア設計が合わなくなった時にも再就職先が無く、会社から逃げられないのが営業。
会社がどうなろうが、スキルさえあればこの先絶え間ない需要に晒されるエンジニアは個人の力で好きな仕事に就ける。

887就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:25:19.64ID:6odgJSgU
営業は転職しやすいだろ
転職サイト見ても圧倒的に求人多いし

888就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:28:22.68ID:Fe2mvcb7
>>887
母数考えろww
ブンブン文系のほとんどが営業だろ。
就活のし易さがそのまま転職のし易さだよ。

889就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:30:59.27ID:lZq8u7TP
業種のマウント取り合いとか底辺待遇の内定でもしちゃったんか
ここもう有名大手殆ど消えてそうやな

890就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:31:26.95ID:6odgJSgU
いうほどパラメータの話してたか?
分母が大きければそれだけポストもできて転職はしやすいやろ

891就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:35:39.67ID:zPqjFQVV
すまん就活でも営業はガバガバだったんだが?

892就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:37:07.64ID:6odgJSgU
>>889
会社は変えられるけど職種はなかなか帰られへんからな!
自分の選択に対する不安を確信に変えるために日々マウントや!

893就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:43:42.00ID:LFG7HRpO
ワイ営業ちゃうしよう知らんけど中途の営業に求められてるのって叩き上げのソルジャーより独自のノウハウとかコネを持ってるやつやないの?
見えてる求人数ほど楽ではないんやないか?

894就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:49:07.63ID:dytua+Mw
中途の営業の場合、技術職と違って特にノウハウとかない
コネとかもない
業績が拡大して追っつかないから中途で募集する事が多いんじゃね

895就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:50:33.54ID:m60Q1eza
>>756
天下りって最高にキモいよな
本来国は国民のことを考えて動かすべきなのに
天下りのせいで天下り先有利に進めるからな
天下りのゴミども全員娘が強姦されて死ねばいいのになぁ

896就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:57:19.74ID:+G/MgeAK
キモいレスやめろよ

897就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 21:58:33.73ID:5gOW4Jck
天下りってただのコネ入社でしょ

898就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 22:17:03.82ID:3c84X4eX
どうせ天下れる立場だったら天下るくせに

899就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:03:30.24ID:gIJn+in3
文系なら企画でも経理でも一度は営業を経験するものじゃないの?

900就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:11:10.31ID:qCYaTA0G
企業文化によるとしか言いようがない
金融みたいな営業の社内立場が強い組織はまず営業を経験させる場合が多いイメージ
当たり前だけど、営業部門を子会社化してるメーカーだったら本社の人間は最初から企画だのなんだのでやっていく

901就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:17:00.96ID:oSPfFnnK
営業を子会社化してるメーカーってどこ?

902就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:18:31.98ID:NLJ9uapb
三菱鉛筆
子会社に三菱鉛筆●●販売とかある

903就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:24:42.22ID:oSPfFnnK
>>902
【企画職(=事務系総合職)】 学科専攻は不問
 仕事内容(職種):国内営業、海外営業、商品開発、生産管理、海外調達、経理


リクナビね

904就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:26:07.87ID:oSPfFnnK
車会社と車販売会社みたいな関係でしょ
車会社本体が営業しないわけない

905就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:28:01.11ID:qCYaTA0G
>>901
有名なのはキヤノンじゃない
販売はキヤノンマーケティングジャパンが担当する

906就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:31:00.44ID:oSPfFnnK
>>905
確かに


事業企画、経営企画、経理、法務、知的財産法務、調達、生産管理、ロジスティクス、
広報・宣伝、人事・総務など

*「営業職」を希望の方は、キヤノンマーケティングジャパンの採用情報も、あわせてご覧ください。(リクナビ)

907就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:36:15.09ID:RNdmcA+9
逆に製販分離してないのってどこ?
大体の会社は子会社に販社を作ってるんじゃない?

908就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:37:06.20ID:oSPfFnnK
販売と営業は別やろ

909就職戦線異状名無しさん2018/08/12(日) 23:43:41.01ID:qCYaTA0G
営業→相手に製品・サービスを売り込む
販売→購入希望者に対する手続きやケアを行う

デベロッパーでいうと、野村不動産と東京建物は製販一体を売りにしてたような
他のデベは土地買って物造ったあとは傘下の不動産営業会社に投げるんだけどな

910就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 00:09:47.65ID:RJzpBnm9
>>851
NAM以外雑魚だぞ

911就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 00:17:22.51ID:Z9mE0Xtd
公務員は難関国家資格所持かつ部長級だと民間企業の顧問や大学教授は余裕やで。

912就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 04:31:39.41ID:9gMBooF1
俺はオーディオ関わりたかったからカメラとかゲームハードとか作ってる某電機メーカーの設計やけど、楽しみ半分不安半分やわ
電機メーカー全然おらん感じ?

913就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 04:59:44.56ID:7yrkBu6n
俺も電機メーカー
重電だけど

914就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 06:07:47.50ID:duNNV7nh
孤高の存在 ビアーマン
メンタルマン さたけ
メンタルマン さたけ
メンタルマン さたけ

915就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 07:37:55.45ID:NqljVhr0
Aコープ近畿の店長は朝8時出勤 22時退社が普通だった

大学生の時レジのアルバイトとして3年間働いて分かったことだけど、店長は働きすぎ

しかもアルバイトは全員、最低賃金の時給しかないし土日は朝から晩までレジ打ちっぱなし

916就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 08:10:23.15ID:GYNmllX+
>>912
ソ◯ーかええな

917就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 09:55:24.61ID:JM0hNili
鉄鋼だけど今更勤務地が不安になってきた

918就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 10:05:42.38ID:GUzIMINz
鉄鋼は千葉ですら大当たりで笑う

919就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 10:52:18.34ID:OsEhAvWd
勤務地待遇仕事内容世間体全てを考慮した俺は最強

920就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 10:55:12.66ID:YpIitzNh
鉄鋼だと当たりの勤務地は八幡、名古屋、川崎、蘇我あたりかね
個人的に福山倉敷も悪くないと思うんだけどな

921就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 11:07:05.17ID:GyiBXjpd
>>911
難関国家資格持ちの時点で余裕なんだから部長級ならそら余裕だろ

922就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 12:20:08.66ID:43mwiAAO
日経225なら大手って言っていいのかな?

923就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 12:23:52.50ID:PNb0Uf14
あの指数にそんな意味はないです

924就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 12:32:05.09ID:43mwiAAO
じゃあなんだ
従業員数とか年収とか?

925就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 12:33:14.39ID:d8OCMSfm
業界地図にのってるようなとこなら確実に大手よ

926就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 12:38:27.66ID:43mwiAAO
なるほど
さんくす

927就職戦線異状名無しさん2018/08/13(月) 12:50:29.66ID:PNb0Uf14
中小企業の定義は法律で決まってるけど大企業の定義はないから中小企業より大きい規模だったら大企業定期


lud20180813132847
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1532783164/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 5 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
有名or大手企業内定者集まれ
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 2
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 6
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 3
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 7
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 4
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 10
【19卒】有名or大手企業内定者マウントスレ
Fランが大手企業に内定もらえる方法
Large70の大手企業に内定きまりました。
【17卒】誰か大手企業に内定する方法教えてくれ
慶應卒ゆとり新入社員「面接でスーツ着なくても大手企業内定w入社前課題未提出w入社0日で退職w夢はAV監督w人生楽勝w」
【就活終了】内定出た人スレ中小企業編3【or継続】
高学歴無い内定者集まれ7
【金融】内定者集まれ 【17卒】
内定取消しに怯える内定者集まれPart8
【2018年卒メーカー電機】内定者集合
【理系】名前は有名でも今絶対就職NGな企業
入社するのが難しい有名企業トップ200社
なんj見てると大手内定多過ぎだろ
大手私鉄内定者だけど質問ある?
誰もが知る大手企業に転職したんだが
大手私鉄総合職内定を目指すスレ
内定出た企業の社員寮がないんだが
大手私鉄総合職内定者だけど質問ある?
大手企業はなぜ早慶を地底より優先するのか?
fランク大学で東証一部上場企業内定!
「工業高校→大手企業」って賢い選択だよな
内定先がブラック企業だった模様ww
内定連絡後、企業から連絡が来ない人
商業高校→大手企業に就職って賢い選択だよな
大手企業の受付嬢ってこんなエロい格好してるんだな
低学歴大学生なのに大手企業に就職できるやつってなんで?
19卒 秋採用で大手から内定貰ったけど質問ある?
大手、大企業、中小って売上高で見るべきだよな
「工業高校→大手企業」って賢い選択だよな 02
ワイ法政Large70の企業から内定を貰うwww
【大手以外】20年卒 就活スレ【大企業・中小企業】
【17卒】内定出るまで必死で就活13【大手優良メーカー】
20卒8浪ニッコマ文系だけど1部上場企業に内定した
国「有効求人倍率増加!今日本企業は人手不足!」ワシ「ほーん、なら大手受けたろ」
顔採用している有名企業について語ろう
★有名企業の大卒年収ランキング★【決定版】
年間で社員の2割以上が入れ替わる有名企業は?
合コンの際に女子に説明不要な有名企業に入ろう
fランでも大手に内定出る方法教えて
大手素材メーカーから内定もらったワイ
【大手に】隠れた優良企業66【落ちました】
【23卒】内定先の企業の診断してくれ
新卒内定者の内定辞退率70%以上の企業を語る
【26卒就活】大手企業ばかり受けて全滅するヤツ
元ヤンキーからの大手企業総合職だが質問ある?
内定もらった会社がブラック企業かもしれない
人事部長が東経大卒の企業の内定って辞退すべき?
大学生俺「ホワイト企業に内定!将来安泰や!」
「工業高校→大手企業」って賢い選択だよな 05 (212)
役職・責任に見合う給与を支払わない有名企業は? (4)
内定辞退した時の大手・中小とベンチャーの違い (1)
大手企業に『首から下 採用』されたんだか・・・ (13)
19:51:41 up 84 days, 20:50, 0 users, load average: 13.34, 11.16, 11.20

in 0.070027828216553 sec @0.070027828216553@0b7 on 071108