◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1498100147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 11:55:47.87ID:smPt8kIv
次スレ>>950

前スレ
□○×△ゲーム業界172▲×●■
http://itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/recruit/1495120915

2就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 14:14:12.79ID:1AP0FAu2
>>1

3就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 14:20:34.33ID:jQQaLGkV
hdでもスマホでも
スクエニ>>>>コナミ

4就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 16:43:17.16ID:6SP+S2O0
コナミは小島秀夫やさくまあきらの扱い見てから絶対入りたくないと思ったな

5就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 17:30:59.63ID:mm8xqpAj
コナミ人気すぎ

6就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 17:36:18.39ID:sH740N7p
早慶でコエテクから内定もらったけどいくべき?
ちなプランナー

7就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 17:55:08.79ID:1AP0FAu2
>>6
来週の懇親会で会おうぜ

8就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 18:08:41.41ID:sH740N7p
>>7
おうよ

9就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 18:21:37.10ID:0q9qrT/T
東京トイボックス面白いな
Newgameも見ようかな

10就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 19:46:34.39ID:Z3ovr8ii
プラチナゲームsは、説明会だけでも経験しておいた方が良いなw
ブラックとは何なのか、洗脳とは何なのかってのを、よく理解できる

11就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 20:30:32.35ID:BOIEt3DG
>>10
前スレで話してたけど、あそこの面接はすごかったよ

12就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 20:34:49.18ID:is6up1RF
死ねよコロ○ラ http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170621183644
コロプラっていい評判と悪い評判の落差が激しいな

13就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 20:47:37.82ID:O3HxXr9E
その記事読んだけどヤバすぎて笑った
でもソシャゲ業界に限らずベンチャー系の人事って大体報連相適当で問題起こしてるイメージが就活でついちゃったしこんなもんかとも思う

14就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 20:49:05.07ID:W2yLC86p
カプコン未だに面接結果こないんだけど、あそこってサイレントなん?

15就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 21:02:51.89ID:0q9qrT/T
普通に来るぞ

16就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 21:04:15.71ID:9uT1aOzM
>>14
面接日から3週以内には来ると思うよ。
俺だって最終でほとんど3週まるごと待って合格通知来たから。

17就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 21:15:10.07ID:WCSu7Dk9
カプコンお祈りされたなー(遠い目)

18就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 21:18:18.47ID:RMXS8LMC
某C社はすごい優しげな文章を書いてたはずのOBに訪問のお願いをしたら大分やつれてそうな気配がしたから結局受けなかったわ…

19就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 21:22:09.22ID:W5nhDpgW
コナミはクリエイターの扱いが雑じゃなきゃ倍率一桁違いそう

20就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 23:02:57.91ID:NR1hXfnI
C社も最近は労働環境だいぶ改善されてるらしいけどね、昔のイメージが一人歩きしちゃってるって社員が言ってた

21就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 23:16:09.49ID:Xp1Qd1hn
KKDRからカプコンってすごいん?

22就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 23:46:58.35ID:WCSu7Dk9
企画以外はどこも学歴関係ないやろ、この業界

23就職戦線異状名無しさん2017/06/22(木) 23:59:15.38ID:g0Xe3aKv
事務や企画職って高倍率なうえに、大手に絞って業界全体で新卒年に100人も取らない職種なんだな

24就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 00:04:32.71ID:V+8tZ/nu

25就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 01:42:20.33ID:6bkStkbj
>>20
未だに社員寮があのままなのは、待遇の言い訳できんと思う
社員ですら、あそこ使うぐらいなら近場に部屋借りるわって言うような距離だぞ

26就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 02:05:27.07ID:fn3eUYap
ドアtoドアで50分くらいだな

27就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 03:16:20.91ID:p1wAh/f0
社員寮あります!より家賃補助出してくれる方が圧倒的に嬉しいわ
同じ会社の人と一緒の場所に住むとか正気じゃない

28就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 03:40:23.35ID:tQqoZcjZ
>>13
読んだけど、全てが胡散臭いな
最初から面接ではなく面談と言う時点でかなり不自然に思う
そもそも、久々に転職サイトを見たらオファーが来てたって普通は期限切れしてるんじゃね?

29就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 09:02:12.44ID:G+1Ecx2D
>>3
コンソールはまだ分かるがスマホは無い

30就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 10:34:34.14ID:EiECX7km
家賃補助なくても給料高くてホワイトならそれでいい

31就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 10:39:48.90ID:goxNdoWu
給料高くてホワイトなとこって大抵家賃補助あるけどな

32就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 10:45:43.69ID:XYGoFgLU
大手なんかほぼ終わった今頃になって、ホワイトがどうとか何寝惚けてんだ?
ああ、19卒か

33就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 10:52:16.20ID:EiECX7km
>>31
いやいや、家賃補助なくてもホワイトで給料高いとこなんてザラにあるだろ
ワイの御社は家賃補助だけど

34就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 10:58:46.09ID:WMwmN3Br
そもそもゲーム業界にホワイトはザラにないという
まぁホワイト言われてるコーエーは住宅補助無いぽいけどな

35就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 11:00:54.31ID:EiECX7km
家賃補助でホワイトかどうかは決まらんだろ
目安の1つってだけで

36就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 11:04:04.44ID:+XEjDP8i
コーエーテクモの寮も2人部屋だし、駅から少し歩くから別に職場近いってわけでもないしな
スクエニに至っては補助も寮も無い

37就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 11:05:54.59ID:XLJ+ESpT
これくらい、「元気な爺さん」を目指そう! ダウンロード&関連動画>>



腹の飛び出た、エロ爺! 毎晩、飲食街で「愚痴ビール!」
「愚痴ビール!」「ボヤキビール!」「猥談三昧」
キリン愚痴ビール?、アサヒ愚痴アジ?、猥談。

これら、
※「完全なプライベート」として、職場関係者が全く同席しない環境
で行け!! そして、「風俗へ行った」などは心の内に秘め、「職場関係者の前で云うな!!」

水滴で曇ったグラス、「グチビール」と書いてやった!

38就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 11:06:04.43ID:OHydTf8G
ぶっちゃけゲーム業界なんてどこも大概ブラック寄りでしょ
任天堂SIEとかまでいけばまた違うだろうけど

39就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 11:42:48.17ID:z6V47Vgb
離職率4%の任天堂、バンナムとか3%のコエテクとかはホワイトなんやろなあとは思う
割と離職率で判断するのが的確だと思うわ

40就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 12:20:11.69ID:MSiYu7MY
スレ変わってもまたこの話題か
業界自体がブラックなんだと何回言えば理解するんだお前らは

41就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 12:23:59.03ID:6bkStkbj
必然的にSIEの人と会う機会が多いけど、あんまり環境が良いって印象は無いなぁ
任天堂社員の人生満喫してますオーラは凄い、こっちまで癒されるレベルだ
仮に二社両方受かった人がいるなら、迷うまでもなく選ぶ方は決まってると思う

42就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 12:28:34.79ID:BZutagLM
>>39
かなり的外れだな

43就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 12:29:57.23ID:MSiYu7MY
別に決まってないだろ、個人の考えを押し付けるなよ

44就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 12:40:29.29ID:NgbW0XcT
>>42
じゃあ的外れな理由をちゃんと説明してくれない?

45就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 12:48:30.79ID:WMwmN3Br
>>40
そもそもこのスレに張り付いてる奴がほとんどいないだろう
まぁこの業界目指す人は普通はブラック上等でいくもんだが

46就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 12:53:08.61ID:Ew+yRCLL
ブラックかどうかの話でオーラがすごいとかいう意味不明な判断基準持ち出されても……

47就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 13:57:15.96ID:i5mshHdL
俺の御社社員はLevel9 Fanaticism常時発動してたよ

48就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 15:31:48.95ID:YZwMA1gN
最終面接の結果てどんくらいかかるんかね
やっぱ結構長いもんなのか

49就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 15:37:44.63ID:p1wAh/f0
内定貰ったところは最終面接の翌日に電話きたで
お祈りされたところは最終から1ヶ月近く経ってからようやくって感じ
ゲーム業界は大手でも割と通知早い方だと思う

50就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 15:44:18.54ID:tQqoZcjZ
ゲーム会社でヤバいのはエンジニアだよな
プランナーはDとかPになるんだろうけど、エンジニアってどういうキャリアパスを形成していくのかが分からん
管理能力とエンジニアとしての能力って比例しなさそうだし

51就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 15:57:11.36ID:nrjfY6RB
デザイナーは無視かあぁ!

52就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 15:57:34.57ID:OMYMv+lE
俺も最終面接の翌営業日に内定通知が来たな
まあ当たり前だけど企業によって方針は違うから何とも言えん

53就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 16:03:29.18ID:6bkStkbj
>>46
一言もブラックかどうかは言及してないのに、何でそこに飛躍するんだよw

54就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 16:27:54.15ID:tQqoZcjZ
>>51
デザイナーの場合、センスを磨いて有名になればフリーで食えるようになるから
でもエンジニアって、そういうルートもなさそうだからな
岩田さんとか技術屋としても有名だけど、技術を磨いたからって社長になれるわけではないし

55就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 16:32:29.71ID:FngFbUfy
>>50
それはお前が分からんだけ
プランナーだけがディレクターやプロデューサーになると思ってんの?
プランナーもデザイナーもエンジニアも関係ない、色んな意味で出来る人間が上に上がるだけだ
管理能力に乏しい人間は、スキルの積み重ねでスペシャリストになっていく

56就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 17:42:13.50ID:dQroYLG2
>>50
プログラマでディレクターやった人もいるしやる気があれば何でもできるんじゃ

57就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 18:31:51.94ID:gMjnTxM3
むしろデザイナーと違ってこんなシステム考えて作ってみましたーってプレゼンできるの強そうじゃない プログラマーって

58就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 19:40:12.40ID:iHdjVij3
スクエニ絶好調だな
ff14過去最高だってよ
今年はsドラクエもあるし、過去最高の利益を出した去年も超えそう

59就職戦線異状名無しさん2017/06/23(金) 20:05:51.87ID:iHdjVij3
>>29
https://mobile.twitter.com/michsuzu/status/878058475481309184

コナミは1000億超えてるの?^_^

60就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 01:24:58.77ID:aei3P/YZ
コエテクなんか襟川社長も鯉沼社長もどっちもプログラマー畑だろ

61就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 09:08:32.94ID:olXH6OaH
>>59
そりゃいっぱいスマホゲー出してるんだから売上あがるのは当たり前
俺が言ってるのは運営のド下手さの事、サービス終了多すぎるからね

てか利益の話なら尚更コナミに勝てんだろ
あそこ営業利益やたら高いからな

62就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 09:16:57.26ID:olXH6OaH
>>59
今コナミのゲーム事業の決算見てきたら1056億くらいが売上
大半スマホだろうし、1000億前後ではあるんじゃね

63就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 09:28:34.03ID:E9Y1aztt
【カーストトップ】
任天堂
ソニー

【大手ゲーム会社】
スクエニ
バンダイナムコ
コナミ
コーエーテクモ
セガ
カプコン

【中堅ゲーム会社】
cygames
レベルファイブ
フロムソフトウェア
ゲームフリーク
プラチナ

64就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 10:09:35.60ID:luC0JbkX
もうカーストおじさんが出てくる季節か

65就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 11:39:45.24ID:wUYcb5Vg
もうそろそろ夏インターンの選考とか始まる時期だしな
19卒の方々>>63の会社に入れるように早めに準備して頑張ってくれ

66就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 12:01:40.83ID:XHIpr7Vt
大手ゲーム会社で待ってるぜ

67就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 13:55:05.41ID:LJT2H1yD
カーストトップで待ってるぜ

68就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 15:18:09.67ID:RaUmsPHb
>>62
へえ
スマホで スクエニ>=コナミ
コンソールで スクエニ>>>>コナミ

スクエニ圧勝

69就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 16:09:13.44ID:miAjbeUG
コーエー1ヶ月放置くらって祈られた

70就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 18:29:25.80ID:rzqHU9eH
>>69
慶応じゃないと無理

71就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 18:36:26.83ID:wD1yvqsz
>>63
サイゲがありなら、ガンホーとかmixiも入れるべきじゃね?
売上ならコーエーとかよりもよほどデカイんだし

72就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 18:44:48.26ID:8sQisZ9/
>>70
当然だけど慶応じゃないやつの方が多いんだよなあ

73就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 18:50:55.13ID:bVYEqGj1
サイゲはコンシューマ業界から人引き抜きまくって、自社用のハイエンドゲームエンジンができつつあるんやで
ただのスマホゲー会社から脱却しようとしとるんや

74就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 18:54:15.37ID:0zfh7hur
>>69
みんしゅうちょっと荒れてたな
やっぱ2次3次選考ってなると通過率は下がる感じか

75就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 18:54:54.61ID:0zfh7hur
>>74
2次3次選考じゃなくて2次3次募集って言いたかった

76就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 19:12:02.23ID:NJlBSOnl
2次

77就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 20:09:23.77ID:unXbwOKW
>>73
他のソシャゲメーカーもCSメーカーをちょくちょく買ってるけどな
サイゲだけ特別視し過ぎじゃね?
CSメーカーとして考えるならまだ実績がないし、ソシャゲメーカーとして考えるならガンホーやmixiより売上規模からして格下じゃないかと

78就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 20:16:35.90ID:RaUmsPHb
今はガンホーに買ってるだろ
パズドラの一発屋だからな
Mixiも同じだが

79就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 20:32:21.43ID:NJlBSOnl
一発屋w

80就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 20:45:31.47ID:eNOm7Az6
コーエーは多摩美と慶応が入りやすいんだよ
襟川夫が慶応で夫人が多摩美出身だからね
コーエーのデザイナーは大体多摩美っていってもいいんじゃないかな

81就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 21:33:31.30ID:unXbwOKW
>>78
サイゲ単体だとその二社よりまだ一回りぐらい小さいよ
親会社の方が持っている事業が意外と多いから
サイゲが親なら全部一体と見なしていいんだろうけど、子だからなあ

82就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 22:22:33.17ID:0zfh7hur
>>80
まぁタマムサはもともと強いから

83就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 22:49:38.24ID:bVYEqGj1
伸び率だとサイゲがソシャゲ業界トップじゃね
パズドラもモンストもそれっきりだけど、サイゲはグラブルについでシャドバもそこそこ成功してる

84就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 22:59:16.50ID:w/3GmAsr
サイゲだけ変に持ち上げようとしてるやつが気持ち悪い

85就職戦線異状名無しさん2017/06/24(土) 23:04:13.54ID:E9Y1aztt
cygamesはソシャゲとはいえいろんなゲーム作ってて最近のってるから入れたんだよね
mixiとか入れはじめるとCAとかdena、gree、DMMとかも入れなくちゃならないから外した
どれもゲーム会社じゃなくてインターネットサービスの会社だからね
ガンホーは入れてもいいかもね、最近影薄いけど

86就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 00:03:14.06ID:f/ipD2XK
東証一部なのに
大手なのに誰も知らない


トーセ

87就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 00:08:23.39ID:kT2qc6X3
方向性は違えどコロプラも似たようなもんなのに入れない意味は

88就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 00:23:21.60ID:J7N0oKod
【最大手】
任天堂
ソニー

【ゲーム大手6社】
スクエニ
バンダイナムコ
コナミ
コーエーテクモ
セガ
カプコン

【中堅ゲーム会社】
cygames
レベルファイブ
フロムソフトウェア
ゲームフリーク
プラチナ
ガンホー
コロプラ

89就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 00:32:32.61ID:KCA6205Z
>>87
コロプラって開発力とかは良いけど、運営方針がなあ
新作はガチャ廃止するらしいから、それでどうなるかってところだわ
白猫とか、ゲーム自体の出来はいいのにガチャ絞りがきつくて離れた奴が多いし

90就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 02:05:47.61ID:kT2qc6X3
実はスパチュンやマーベラスもそこそこ大きいと思うけど今年は話題に出ないね
あとアトラス

91就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 02:44:39.33ID:HtrlnO3m
あとこのスレだと最大手2つの話題も地味に少ない
ゲーム業界に新卒で入る人間のボリューム層は上に挙げられてる大手6社だしやっぱりそこの話題がメインになるわな

92就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 03:37:08.45ID:isnbtkuG
CSとソシャゲ分けたら?って思ったけど今はどっちもやってるとこ多いか

93就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 03:52:34.85ID:J7N0oKod
>>88の中でさえソーシャルやってないの中堅のいくつかだけだぞ

94就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 03:58:44.08ID:/I+qF6l0
コロプラ入れるならトーセとかマーベラスも中堅のとこに入れた方が良いんじゃないか

95就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 04:33:23.66ID:J7N0oKod
【最大手】
任天堂
SONY

【ゲーム業界大手6社】
スクウェアエニックス
バンダイナムコ
KONAMI
コーエーテクモ
セガ
CAPCOM

【中堅ゲーム会社】
cygames
レベルファイブ
フロムソフトウェア
ゲームフリーク
プラチナ
ガンホー
コロプラ
トーセ
マーベラス

【有名中小】
スパイクチュンソフト
アトラス
HAL研究所

96就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 06:55:59.46ID:FrG8lbON
>>90
そのどれか1社に関してだけは行くの警告させてくれ
…名前は出せないんだが

972017/06/25(日) 09:16:56.03ID:c8IRZRfp
コエテクの慶應新卒就活の時は、三田会ブーストがデカイ。
本気で入社志望度高いなら、使うとほぼ決まる。
これが慶應強い伝説の大きな要因。

但しブースト使って辞退すると、以後の三田会コミュからの
破門状態に陥る。
日本の生活での三田会ネットワークの凄さ恐ろしさは、歳を
取れば取るほどヒシヒシと感じるで。

転職、結婚、住宅購入、病気、親の介護.
何回三田会のパワーに助けられた事か.

俺のような庶民には関係ないけど、財界政界だともっと露骨に
パワーを感じることになる。

我が慶應最高!

98就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 09:50:54.12ID:6p+Qp5pQ
コーエーってマイナビには家賃補助制度ありって書いてあるぞ

99就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 10:27:02.26ID:Oh7oJO2m
アトラスってp5で借金だからなw

100就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 10:36:00.14ID:Oh7oJO2m
コエテクはローリスクローリターンを繰り返し、ゲーム業界随一の安定性を持ってる
ゲーム業界の公務員のイメージ
俺は好きじゃないけど

101就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 10:57:20.17ID:U8a4JnXZ
アトラスはなんであんな赤字なんだ
p5の開発期間長すぎたのか?

102就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 11:43:44.52ID:KCA6205Z
就職偏差値表のバンダイがおもちゃ会社のバンダイだって気づいた
ゲーム会社は一つも入ってなかったのか
任天堂ぐらいは入ってても良さそうなもんだけどな、倍率数千倍とか聞くし

103就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 12:31:51.48ID:g9tinaQ1
>>98
社宅・家賃補助制度ありって書いて有るだろ。コーエーは社宅だけやで
・はandやなくてorってことや

104就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 12:48:56.29ID:1dD6CD2N
>>102
どの偏差値表を見てるのか知らんけど
任天堂は基本入ってるだろ…バンダイがあるなら

1052017/06/25(日) 13:16:45.29ID:c8IRZRfp
>>101
アトラスはもう商売が市場で成り立たなくなってる。
コンシューマーで利益を出す為には、今のスタイルで
開発は続けられない。
シュリンクし続ける今のcsで続けるなら、もっと開発リソースを
押さえないと無理。
これからはセガの大鉈が入るのは必至

106就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 13:56:18.35ID:/I+qF6l0
アトラスにはプライドあるのかもしれないけど開発期間短くするかスマホゲーに手出すかしないと利益は出ないよなあ
ペルソナをソシャゲにすれば相当なヒット見込めそうなもんだが

107就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 14:39:19.21ID:ECVw827k
アトラスは昔ガラケー時代に結構失敗しとったな
それより説明会で質問に親身に答えてくれたプランナーさんが変わらず働けると良いなと思ってるわ

108就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 15:03:29.09ID:PiG+smC6
ペルソナは何年か前にソシャゲあっただろ
まあGREEが関わったおかげで、何処にでもあるただの糞ガチャゲーだった模様

109就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 16:02:59.58ID:mcm80c85
フレのペルソナを借りれるとか合体に使えるとかは中ではアイデアとしては出てるんだろうけど
いかんせん1年間のシナリオとか考えると結構えぐいのとリアルタイムに近い形で1年とかだとFGOがもう若干近いとも言えなくはないしなあ…

110就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 16:42:56.57ID:hdT52Kkz
>>102
ググって出てきた理系就職偏差値には任天堂もSIEも入ってたよ
SIEはSCEってなってたけどな
偏差値は別にあてにならないけど

111就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 18:59:55.76ID:6cbLa2uO
>>110
ソニー低いな
実際はsieは契約だからゲーム大手よりも低い

112就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 20:07:07.36ID:J7N0oKod
>>100
ローリスクローリターン(2010年から業績うなぎ登りの右肩上がり)
割と挑戦的にゲーム作ってる会社だと思うけどな
CSに定期的にいろんなゲーム出してるし、シュミレーションゲームとかもあまり需要少ないのにも関わらず定期的に出してくれてるし

113就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 20:10:46.94ID:J7N0oKod
ローリスクなのはコナミとかセガみたいなのを言うんやないのか?
少なくともCS向けに色々作ってるコーテクがローリスクだとは思わんが

114就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 20:32:17.27ID:H5jihe2C
サンデーの血が入っていない馬で宝塚を勝ちました
さすがエンタメ王の里見さんです

115就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 20:46:04.83ID:mfl6d91U
コーテクはコストカットの鬼だからローリスクハイリターンのイメージ

116就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 20:56:45.80ID:9vci+RAT
SIEはゲーム制作職だけ契約で技術職総合職は正社員なんだよな
新卒だといきなり契約社員ってのは相当勇気がいるだろうし人集まるんだろうか

117就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 21:04:06.04ID:vobClSwS
正直コーテクは無双のイメージが強くて技術流用できるからローリスクハイリターンのイメージ

118就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 21:06:24.88ID:ec6DGtCb
無双

119就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 21:19:27.89ID:17alZnsB
ローリスクハイリターンって最高じゃないか

120就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 21:25:38.78ID:PiG+smC6
よくも悪くも無双だよなぁ
ガワをいくら変えても本質は変わらんし、流石に飽きたよ
それでもようやく仁王という新しいIPが立ち上がったんだから、その方向をもっと拡げてくれると嬉しい

121就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 21:29:26.03ID:17alZnsB
討鬼伝とか三國志とかデッドオアアライブとかニンジャガとか他にも色々あるけどな
仁王も元はニンジャガが高難易度アクションゲームとして作られてたわけだし

122就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 21:49:22.31ID:1c8EucXu
コエテクはsteam事業なんかも積極的だし
無双のコラボ対象は幅広い(悪く言えば節操がないだけだけど)し
どちらかというとわりとチャレンジングな方だよね
あえていうならソシャゲ結構出してるのに大ヒット1つも出してないのがネックかな

123就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 22:07:11.89ID:f/ipD2XK
>>116
新卒で数ヶ月で辞めたり、試用期間で終わると人生おわるからな

124就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 22:21:09.58ID:Yi8ZnJHv
SIEの契約社員って、転職先あるんかなぁ
リクルートも一部は契約社員だけど、元リクはある種のブランド化してるし

125就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 22:27:26.35ID:zWus55DJ
SIE踏み台にしてNaughty dogとか海外のすごいゲームスタジオ入りてえなあ

126就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 22:28:06.14ID:1c8EucXu
アトラスも入社時は契約社員なんだよな
説明会受けててわりとびっくりした

127就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 22:35:14.70ID:lERXU2at
コエテクはたまにすごい剛速球投げてくる
https://www.gamecity.ne.jp/vrsense/

128就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 22:40:51.11ID:EqSZFnTX
>>127
これの開発秘話みたいなので襟川夫人が襟川社長にこういうの作りたいんだけどって話したら作ってもいいけどコーエーテクモゲームズの人材は使うなって言われたって言ってて少し面白かった

129就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 22:47:51.65ID:Etz5USdz
センス

130就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 23:23:39.09ID:H2QNgKS0
>>127
架空のネタ商品紹介するときみたいなフォントしてんな

131就職戦線異状名無しさん2017/06/25(日) 23:30:48.00ID:Z76ZmsA7
w

132就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 04:48:38.58ID:2tmOoG24
>>122
節操がないって言うけど幅広いコラボは新しい層を引き寄せる効果があるからね
ゲームを普段やらない層を取り込みたいときに漫画作品とのコラボはすごい力を発揮すんだよ

133就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 10:13:45.81ID:w8Fzgk2L
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤

134就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 11:04:25.87ID:wLxI/gsK
任天堂の最終面接の結果待ちで夜も眠れない

135就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 11:14:49.94ID:VICK8uBx
任天堂の事務職内定者は最強のホスピタリティを習得してそう

136就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 11:43:08.44ID:ltJY4RoB
任天堂興味なくて受けてないから知らんのだがまだ選考してんの?おっそいんだな

137就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 11:43:19.93ID:sQuK5Nd7
将来生き残るのは任天堂コナミコエテクだけ

138就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 11:44:51.68ID:ltJY4RoB
なんでコナミ?コナミじゃなくてバンナムでしょ

139就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 15:09:44.84ID:avjgJAdp
コナミはスポーツクラブがあるから...

140就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 17:45:51.06ID:gNT++B/8
それはゲーム会社として生きてるのか…?

141就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 17:46:59.38ID:gNT++B/8
とはいえパワプロで野球に興味を持ってもらうっていうメリットもなくはないし
それは続けていきそうな気はする

142就職戦線異状名無しさん2017/06/26(月) 23:57:24.14ID:o6YiZWSp
シノアリス
セールス1位

スマホでも
スクエニ>>>>コナミ

143就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 01:01:33.32ID:UYG31SL0
コストの説明しないとダメ?

144就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 01:29:50.02ID:y5Um9td2
ホットコーヒー

145就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 01:34:37.29ID:3aaXQ3+1
君たち大きくなったらアマガミみたいな心をキュンキュンさせてくれるゲーム作ってくれや

頼むやで~

関係ないけどアマガミの桜井梨穂子見るだけで勃起する体になってきたわ

□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

146就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 01:36:00.10ID:3aaXQ3+1
ちなアマガミのだれが好きなんや?

ゲーム業界死亡なら確実にアマガミプレイしたことあるやろ?

まぁないならないでアマガミプレイするんやで

□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

147就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 01:37:51.74ID:3aaXQ3+1
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

ちなアマガミのキス顔は桜井梨穂子さんが一番愛嬌あってかわいいと思う

□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

148就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 01:39:58.96ID:3aaXQ3+1
将来ギャルゲー制作に携わるやつがおるかもしれんから言っておくけど

ギャルゲーのキャラは個性が強すぎるぐらいがちょうどええんやで?

現実に近くすると無個性でつまらないすぐ忘れられるヒロインができてしまうから注意やでぇ?

□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

149就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 02:35:53.73ID:3aaXQ3+1
ワイもうアマガミ並みのギャルゲーが発売されない現実を感じ咽び泣く

□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

150就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 02:51:50.26ID:djh58My6
シノアリスすげえな
GREE復活か?

151就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 04:09:09.63ID:jnce+qBC
プログラマ志望の人ってぶっちゃけどれくらいのレベルなん?
一応適当に選択肢作ってみる

①エンジン使えばゲーム作れる
②フレームワークやライブラリ(cocosやDXライブラリ等)を使えばゲーム作れる
③自力で2Dゲーム作れる
④自力で3Dゲーム作れる
⑤それ以上(フレームワークやゲームエンジンの自作等)

自力ってのは主にDirectX or OpenGL(固定機能じゃなくてモダンなやつ)だけを使って、3Dなら数学物理への理解もあるみたいなイメージで

152就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 07:10:53.09ID:E9n/fU0d
>>151
3かなぁ
3Dは難しくてUnityに逃げたなぁ

153就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 12:58:07.27ID:PXupgXbr
スクエニの人が年収350万でウチでは高い方って言ってるな
大手でもそういうもんなのか…

154就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 14:31:51.90ID:djh58My6
バイトとか契約社員が沢山いるからその人たちと比べて高いってことじゃない?
あの規模の会社の正社員だったら年収350万は1~2年目で超えるでしょ

155就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 16:17:42.51ID:hj4u9jlu
正社員扱いになる新卒相手に雇用形態違う社員の話するかな?

156就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 16:58:02.93ID:W3ZEj02C
そろそろ茄子も出た頃か?
初っぱなから全額貰えると思ってて、絶望してる新卒も少なくないだろう

157就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 17:07:34.20ID:nrVfwSYI
トイロジック行って爆死してきたンゴ

158就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 17:16:57.94ID:+vFT0E4I
>>157
トイロジックいいよね
3月に爆死したわ

今年ドラクエ出るから来年以降入りづらくなるなあ…

159就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 17:19:37.08ID:kBYD9M7P
>>153
新卒時の話じゃないか?
クリエイター系は新卒時から収入が違う場合があるから
350万で社員全体の平均以上ってさすがにないと思うぞ
もしくは、ある程度のポジションになると軒並みHDに移籍するとかなのかも

160就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 17:20:43.41ID:skOFLrXX
実力と実績あるデベロッパーだしな
というかむしろ今年がきついんじゃないか?

161就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 18:48:22.04ID:PXupgXbr
>>159
それはない
転職で350欲しいって人に対して「ウチだと高い方だね」と言ってた
世知辛いな

162就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 19:04:19.01ID:cKSIenq+
転職で350って流石に冗談だろ
400でも話にならん、450でギリ考えるレベル

163就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 19:11:56.18ID:oDt1ycN8
ゲーム業界はこんなもんなんでしょ
20年くらいはこの給料体制が変わってないとも書いてる

164就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 19:53:32.07ID:kBYD9M7P
>>161
どこに載ってるんだ、その話
ゲームプランナーとかたまに中途で募集あるけど、聞いたことのないソシャゲメーカーでも350~700とかそういう設定が多いぞ
HDの年収に対して事業会社の年収が極端に少ないとも考えにくいし、中途=契約スタートとか何じゃないのか?

165就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 20:26:11.67ID:/a9KVw38
>>154
安心していいよ
嘘だから

166就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 23:25:36.50ID:oDt1ycN8
>>164
サウンド部・ローカライズ部テクニカルディレクターの人のツイッター
あんまり現役の人のツイッター見てる人いないのかな?生の話が聞けていいと思うけど
個人の話だから後は調べて

167就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 23:48:33.31ID:cG7Wspl3
任天堂おちてしまった
これで手持ちがゼロ

168就職戦線異状名無しさん2017/06/27(火) 23:59:06.88ID:0Vn05CHj
>>165
何の根拠も無しに嘘だから、って小学生かよ

169就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 00:11:54.24ID:p/LyP0pe
>>167
どこも内定確保しとけなかったんか…

170就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 00:16:27.87ID:wSQJRGVF
高卒は低学歴って根拠いるの?

171就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 00:27:58.42ID:mXgJEAvU
なんの根拠もないから嘘って言われるんだよ

172就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 00:36:50.94ID:Zme/Dc31
スクエニ現役の人が350はウチでは「結構高い方」と言ってる
高い方→結構高い方だった
それだけ
給与体制は20年前から変わらないそうです

173就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 00:49:21.05ID:DGRzRFRk
スクエニ現役の人が350万はウチでは「結構低いほう」と言ってたよ
給与体制は20年前から変わらないらしい

174就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 01:03:24.32ID:Fa4xCRxG
くだらねー

175就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 01:26:36.61ID:xMDLagsu
こんなとこ見てるのが一番くだらないんやで

176就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 01:31:34.37ID:L3L3MrpA
スクエニのHD化前の平均年収って、600万超えてるんだけどな
20年前から給与体制変わってないなら、今でも平均で600万ぐらいあるってことになるぞ
転職会議とかを見ても、給料安いって言ってるのはほとんど非正社員だし
新卒で正社員になれば、それなりには貰えるんじゃないか?

177就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 03:51:29.25ID:fJPQRUFI
カプンコ以外の大手はちゃんと初任給20万あるんだからボーナス入れたら1年目でも年収300万はいくし
住宅手当あるようなとこは350万くらい行くから安心しろ

178就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 04:13:11.54ID:Zme/Dc31
平均より中央値を出してもらいたいものだな
まあ堂々巡りになるのでこの話はここまでで
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

179就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 05:52:12.38ID:ALClVaKS
景気の良かった時代に入社した中高年が高い給料を貰ってるから
平均を上げてるんだろうな。どこの業界も似たようなもんかな
給料が20年前と同じだからけしからんと憤っても、会社としては売上高と利益の推移が
給料を上げる材料になるからねー

180就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 08:50:13.27ID:mBspS4X4
新卒っやっぱり馬鹿だな
350万で騙せるのはここしかないよw

181就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 08:57:24.10ID:zjrLULIc
カプコンも開発は20超える

182就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 08:58:32.00ID:p/LyP0pe
独り暮らしできる最低限の年収があればいいどす

183就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 09:15:04.15ID:ZTfAV6SK
>>180
実際現実知らんのだからしょうがない
嘘だなんだと必死に否定して、>>178とか出されたら何も言えんのだし

184就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 09:36:25.53ID:KTncwFRj
月29万がスクエニだと高い方って言ってるだけじゃん
ボーナス含めれば400は行くんじゃないの
まあ29が高い方ってのも夢ないけど

185就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 09:59:15.61ID:DCOrf2Cu
相手が年収ベースで答えてるのに、突然月収+茄子に切り替わるとか随分都合のいい考え方だね
何がなんでも認めたくないんだな

186就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 10:39:25.70ID:Mq7QbKcw
つうか給料や福利厚生求めるならゲーム業界を選ぶ時点で間違ってるんだよなぁ
趣味の延長線で一生独身でいいって人が行くような業界だろ

187就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 11:17:33.29ID:DRkL+loy
新卒で給料高いと思ってスクエニ入る人はドンマイとしか言えない

188就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 11:23:07.52ID:L3L3MrpA
つか、20年前って今より景気良かったんじゃないか?
日本は最近貧しくなったなって流れでゲーム業界は20年前から給料変わってないって言ってるから、給料高いとも読み取れるけど
これだけだと判断材料とはしづらいわ

189就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 11:48:42.83ID:DCOrf2Cu
根拠示されてるのに、今度は無理矢理な思い込みで頑なに信じようとしないのは何なんだろうね
もうスクエニに決まっちゃって逃げられず、それを認めちゃうと絶望しかないから?

190就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 11:57:50.07ID:dKSnmtBq
スクエニだけじゃない
結構上のポジの人が給料欲しいならベンチャー行くしかないって言うんだからそういう業界なんだね
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

191就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 12:05:54.99ID:lWszrdWx
>>186みたいなレスはもうスレが変わっても何十、何百回と言われ続けてる
それでも夢見てる新卒は、ニンテンドーガー、オオテガーと極々限られた一部の例を持ち出し、
根拠のない思い込みで絶対に認めようとしない
働けばすぐ分かることなのに

192就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 12:30:49.88ID:DRkL+loy
新卒でもないのに就職スレに張り付いて説教してる自称社員たちの方がやばいと思うけどなw
会社に居場所ないからここにいんの?

193就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 12:40:25.63ID:2FWw/Zxq
毎年取られている調査の結果だと、ゲーム開発者の平均年収は524万ってなってるぞ
自称社員とか自称業界人の話より、信用出来そうだけど
http://jp.gamesindustry.biz/article/1608/16082301/

194就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 12:46:16.31ID:mXgJEAvU
どうでもいいけど自称ゲーム業界知り尽くした社会人様が新卒相手に何でこんな必死なの?

195就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 12:52:00.14ID:HPHIo/ps
どの業界においてもブラックかどうかなんて会社によるのに業界全体の話にすり替えてしまう頭の悪さよ
大手中小含めてゲーム会社いくつか渡り歩いてきてるけど普通に待遇良かったわ
そんなんだから給料低いんじゃないのか?
ネットに張り付いて業界のネガキャンしてる暇があるなら自分の技術を磨いて良い会社入れるように頑張れよw

196就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 12:59:15.33ID:dKSnmtBq
自称社員じゃなくて現役のテクニカルディレクターね

197就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:21:33.19ID:HPHIo/ps
それは給料が低いってことにはならんよ
実力があっても周りのレベルが高いから大手は出世しにくいって意味だよ
これはどの業界も一緒

198就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:22:03.83ID:HPHIo/ps
あ、>>190に対してね

199就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:22:26.42ID:mBspS4X4
>>187
実際高いけどな

200就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:25:53.69ID:/dbbNa7d
>>196
Twitterの人じゃなくてここで騒いでる奴らのことだろ

201就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:32:45.64ID:mBspS4X4
まあ、デバッカーで350万だったんじゃないの?スクエニはデバッカーも募集してるし
金食い虫のプログラマで350万で高いなんてないし、もっと言えば350万レベルのやつなんていないw

202就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:37:35.25ID:dKSnmtBq
FFTからサウンドPGで関わってる人ね

203就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:40:30.79ID:2FWw/Zxq
Twitterの人も、肩書きが細かすぎて逆に胡散臭いけどな
著名なクリエイターとかプロデューサーとかなら分かるけど、普通の社員が社名どころか所属部署名とか役職まで公開してTwitterって時点でなぁ……
コンプラ的にヤバい案件だろ

204就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:44:48.05ID:p/LyP0pe
このスレに給与を気にせずにゲームを作りたいと思う奴はおらんのか

205就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:48:14.86ID:dKSnmtBq
経歴
1996年スクウェア入社。
スクウェア・エニックス研究開発部共通技術開発グループエンジニア(2006年時点)。
スクウェア・エニックス開発部基幹開発サウンドセクションリーダー(2009年時点)。
スクウェア・エニックス開発部サウンド室テクニカルディレクター(2009年時点)。

CEDECにも登壇してる著名な人です

206就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:48:55.60ID:mBspS4X4
>>204
同人でやれば良いよ

207就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:49:09.66ID:KTncwFRj
フォロワー3600人は著名じゃないのか

208就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 13:58:25.67ID:p/LyP0pe
>>206
最近の同人は確かに馬鹿にできんけど企業で規模がそれなりにでかいプロジェクトで作りたいやん…

209就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 14:08:19.99ID:mBspS4X4
>>208
じゃ無理だね
プロ意識 ない奴が世界規模のゲームに関われるはずがないだろう
給料少なくても、どこでもいいからってっやつは能力的にもやる気も低いから無理

210就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 14:20:52.27ID:mXgJEAvU
ゲーム業界目指してるくせに給料求めるな!とか本当にゲームを作りたいなら給料とか気にしてんじゃねーよ!とかいう池沼ちょいちょい湧くよな
じゃあお前は極端な話給料5万とかでもゲームが作りたい熱意だけで働けんのか?って聞きたいわ
どうせ無理なくせに
こういう輩がいるからアニメ業界みたいな惨状が生まれるんだな~

211就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 14:29:59.72ID:p/LyP0pe
>>210
極端すぎない?せめてギリギリ独り暮らし出来る程度は欲しいわ
まぁでも確かにアニメ業界の現状もあるし対価にあった給与が貰われなければ業界は衰退してしまうな

212就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 14:34:36.93ID:KL699elz
「年収350万はうちでは高い方」とは言ってないよね
25歳で月29万もらえるなら十分高い方じゃん

213就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 14:45:52.63ID:mXgJEAvU
>>211
一人暮らししたことある?ギリギリの生活で満足なら五万でも生活できるよ
君が言ってるのはそういうこと
まあ君が言ってるのは君自身だけの話だからそれで満足ならそれで良いんじゃない?
俺は他人に押し付けるような>>186みたいな極論抜かすアホに極論で返しただけ

214就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 14:55:14.41ID:fJPQRUFI
勘違いしてる人多そうだけど、Twitterのテクニカルなんちゃらの人の年収が350万って訳ではないからな

215就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 15:09:33.18ID:NnMiiUHQ
>>213
月5万とか家賃水道光熱費だけで吹っ飛ぶわ

216就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 16:32:58.89ID:tALrrCL+
20代で転職して、提示金額が350万なら悪くないけどな
20代で400万を超えると、転職サイト的にはハイクラス求人になるようだし
2ちゃんにいると麻痺しやすいけど、30歳までに500万を超えるやつはかなり少ない

217就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 17:16:13.55ID:C7q7XXld
大卒3年目で350なら良い方だよな
アトラスとかならまだ正社員にもなれてない時期でしょ

218就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 18:51:04.36ID:qMclFb5G
デザイナー職だが中小に拾ってもらえてとりあえずほっとしてるんだけど
みんな大手大手ですげーなぁって…

先が不安になってきた

219就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 19:34:03.10ID:xMDLagsu
デザイナーなら腕磨けば鞍替えできる
磨けば

220就職戦線異状名無しさん2017/06/28(水) 20:02:03.93ID:b3HgdcVK
>>151
2だけど行きたかった大手から内定もらえたよ

221就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 09:22:30.89ID:fu6CDHGm
>>151
17卒で1だったが>>63の大手に入社したぞ
スキルがあるに越したことはないと思うが新卒は現状のスキル以外にも見られるところ多いんじゃないかねやっぱり

222就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 11:07:01.29ID:kic7XRYX
20年やってうつ病発症したものだけどゲームはやめとけ
特にソシャゲはサイコパスしかおらんぞ
ゲーム作りたいなら同人でやってまともな仕事に就け
なんで人気業界なのに入れ替わり激しいか理解しろ

223就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 11:25:27.13ID:P2E95uni
ソシャゲはサイコパスしか居ないって凄くしっくり来るな
いかに依存症患者から搾り取るかを第一に考えるんだろうし

224就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 12:25:57.82ID:mUESLJO9
>>222
俺プログラマー志望だけどIT業界なんていくらでもそういう会社に入ってしまうリスクあるし
それなら作りたい物の業界に行きたいと思うわ

225就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 12:37:49.63ID:T55KqFKi
IT

226就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 12:42:18.81ID:ytuQHaaZ
どの業界でも鬱になるやつは一定数いるよ

227就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 14:33:20.82ID:LMeRAN6C
そもそも作りたいものを作れると思ってる時点で向いてない

228就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 15:20:28.44ID:mmbHZKD/
>>151だけど答えてくれた人ありがとう

19卒でプログラミングもそれ以外もタメになりそうと思ったことは何でもやってるけど、心配性だから就活にあたってプログラミングスキルって実際どうなんだろうと

やっぱ即戦力な分にはいいけどそれ以外の部分も重視されるみたいだし、この調子でいろいろ頑張ろうと思います!

229就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 15:44:03.75ID:mUESLJO9
>>228
何かしらプログラム作品を提出することになるだろうが
技術的なアピールポイントを入れておくんだぞ
頑張ってくれ

230就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 19:57:52.66ID:BywdXGlQ
>>217
ゲーム業界って、新卒枠は高学歴ばっかりだからな
待遇とか給料が悪いってのも、高学歴基準の話に思う
早慶クラスの連中が、商社とかメガバンに入った周囲と比較して給料安いって言っているような感じがちょっとある

231就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 20:06:00.78ID:kic7XRYX
つかさ、六大出てるならゲーム業界なんて目指すなよ
財閥系とか官僚とかいくらでも勝ち組になれるだろ
倍率高かろうが受けないよりマシだしゲーム業界なんて新卒はクズだぞ
中途の経験者の方が圧倒的に重宝される
失敗は部下のせい、研修と言える研修は無し、挨拶すらできないバカ多数、40超えて子供みたいな駄々こねるキチガイ上司、サイコパス社長の無理難題、サイコパスクライアントの無理難題
そんなとこ新卒が行っても潰れるだけだ
他の会社で社会経験者積んで中途で行けってまじで!
ほんとにクズ業界なんだって、現実を知らなさすぎだよ
お巡りやったり商社やったり揉まれて一般常識とか大人の世界を身につけて中途で行って初めて『なんとかがんばれる』業界がゲーム業界だ

232就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 20:36:43.20ID:VDH/zShe
ゲーム業界って一括りにしてるけど
大手も下請け中小も全部そんな感じってことですかね

233就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 20:42:24.23ID:ryPf/kgw
キチガイに触れたらあかん

234就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 20:51:22.31ID:pQKi/0tJ
35年連続黒字企業に入りてえなぁ俺もなぁ

235就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 20:53:36.20ID:DTmlCW1t
20年働いたおっさんとは思えないガキ臭い文章やな
ペロッこれは業界童貞の味だぜ

236就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 23:17:21.93ID:mmbHZKD/
>>229
ありがとう
提出作品はエンタメとしてのアピールと技術的なアピールの2つから出発して設計してるから、あとは実際に間に合うように頑張るよ!

237就職戦線異状名無しさん2017/06/29(木) 23:20:52.93ID:Iqi4YaQF
まあでも総合職で入ったOBに訪問したときは同じようなこと言われたよ

238就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 03:22:25.99ID:mWINGF+l
知り合いのプランナーと全く同じ事言ってて笑えねえ

239就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 03:45:52.96ID:yXBLT3rb
新卒潰しも普通にあるしねぇ
残るのはサイコパスばかり

240就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 06:51:35.00ID:+pPmT/bn
人間関係に関しては運要素が絡むことも多いからなんとも言えないな
ただ普通の業界と違って高学歴と専門卒がごちゃ混ぜになってるからカオスなことになりそうではある

241就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 07:11:57.15ID:bAWAIr2o
御社の懇談会行ってきたら高学歴しかいなくてビビったわ
専門とか一人もいなかった気がする
デザイナーも三大美大の人しかいなかった

242就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 07:47:03.15ID:iJexiU+7
CEDECスタッフで行く人いる?
会ったらよろしく

243就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 08:34:09.77ID:xPREDqe3
今後のためにCEDEC行こうと思ったけど割と良いお値段するのね…
まぁこういう所でお金使うべきかぁ

244就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 09:47:13.48ID:JmHsE55f
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)

納品されたシステム、プログラムに不具合があった場合、10年後でも無償で修理してもらうことが可能になった。

民法改正で事実上期限が「無制限」になった
不具合を指摘されたらすぐに行動をとるべし 納品物に不具合があれば損害賠償を請求される可能性もある

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/26/news014.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/?rt=nocnt

改正法では欠陥に気付いてから1年以内にITベンダーに通知すれば、通知後5年以内は修正や報酬の減額などを求められるとしている

全ベンダーが泣いた民法改正案を解説しよう その1
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_2.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_3.html

ポイント1:修補や損害賠償、契約解除の期限がなくなる

従来あった「瑕疵担保期間は引き渡しから1年」という考えはなくなる。
条文にある通り、注文者は成果物が契約の目的に適合しないことを発見したら、
その「発見したときから1年以内」ならさまざまな請求ができる。発見が10年後なら、11年後まで請求可能なのだ。

もっとも、現実のユーザーとベンダーの関係でも、たとえ契約書に「瑕疵担保責任期間は納品から1年と」明記されていても、
「2年目以降は不具合の修正に対応しない」と主張するベンダーはまれだ。多くの場合は、納品から何年たっても、
バグが見つかればユーザーのところに飛んで行き、無償で改修するだろう。

重大な脆弱性が現バージョンから発見されました。こちらでアップデートしたところ、起動ができなくなりました。
至急弊社に来て修正作業をお願いします。なおお金は払わない。また営業に損失が出たので損害請求もする。

245就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 09:59:27.36ID:16TBMHvb
いきなりゲーム行くやつは負け組

246就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 10:59:20.94ID:Z/1Fky1y
わざわざゲーム業界スレでそんな

247就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 11:28:40.34ID:XZXHw1EM
内定もらえなかったんだろ

248就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 12:09:27.38ID:bAWAIr2o
5月とかに就活終えてる奴は、計画的に就活を進め早く終えてる分良い企業に行ってるから、比較的まともな人が多い
それから時間が経つにつれて、落とされまくって長引いた奴や納得出来ずに就活終えた奴が増えていくから、スレの民度も下がっていくのだと思う

まさにこれ

249就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 12:42:20.25ID:mLnx6jGj
>>248
納得できなくもないがそもそも4、5月の時点で民度低かった気もする

250就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 12:43:20.17ID:Zay6kizD
w

251就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 13:11:21.79ID:kGg8h2sF
公務員に30日、夏のボーナスが支給されました。
国家公務員のことしの夏のボーナスは
【管理職を除く職員の平均支給額】でおよそ64万2100円で
去年に比べておよそ1万2000円、率にして1.9%増えました

管理職を除く平均という発表が、ポイントですね。
うちの会社で言えば課長代理以下の組合員の平均というわけですね

うちの会社は組合員全員の平均回答額が40万円台ですから
公務員の7掛けですね
支給日も6月ではなく7月ですし、残念ですが公務員には負けてます

10年後は公務員に勝てる会社であってほしいと願ってます

252就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 14:42:55.01ID:qzAaHy+W
俺も賞与なんて貰えるんだろうか

253就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 14:56:30.94ID:16TBMHvb
まだ就業すらできてない学生風情が偉そうにw
だから内定もらえないのよwww

254就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 20:08:25.62ID:BOl7BEPz
>>231
6大でまともなは東大だけだろ
私立とか頭がアレでしょ

255就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 22:27:07.53ID:bAXVppUY
>>254
そーなんだよ、六大学なんて野球の括りで各大学の偏差値なんて差が有り過ぎ。野球以外でこの括りを語る人に賢さは感じない

256就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 22:43:18.16ID:3d3J/Yb1
>>243
ボランティアスタッフの募集来なかった?

257就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 23:27:28.27ID:JA4h/Kwm
>>255
東大以外団子じゃん

258就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 23:34:10.49ID:16TBMHvb
東大は潰しの効かないプライドバカが多くて人付き合いできず返事もできない、嫌われて孤立してすぐ辞めて行く
一番馴染むのはやはり早稲田だね

259就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 23:36:20.38ID:JA4h/Kwm
プライド馬鹿は早稲田でしょ
ハンカチ小保方みたいな
中途半端な癖にプライドもつなよ

260就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 00:00:14.14ID:0Zg0D56L
私立はもう大学名だけで判断できない。学部学科、一般、推薦、AO、ここまで分からんとF欄一括り。

261就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 01:26:43.01ID:4DC8Gdlg
学歴スレでやってください

262就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 02:45:48.49ID:+PjzC3dD
美大ワイ
学歴に興味なし

263就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 14:32:28.65ID:+0vJEoe4
デザイナーは上位美大ですら実力ピンキリだし本当学歴関係ないわ
F欄美大だけど大手いけますた

264就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 15:13:08.75ID:yhvaYJ3a
美大にFランとかあるのか
入るだけで難しいイメージだったわ

265就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 17:13:22.55ID:a08jCss4
学力関係ないからな
むしろ作品添削する教授が気に入れば受かる

266就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 20:20:06.80ID:+PjzC3dD
多摩武蔵は学力も大事やけどね
藝大多摩武蔵以外はfランみたいなもんだよ金積めば入れるから
デザイナーの世界でも学歴は多少関係あるけどな、三美大とその他じゃ地力が違いすぎるし

267就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 20:26:55.56ID:6ffMZ46f
>>263
こういう人って絶対湧くけどそんなことないからな
F欄から大手なんて一般職でもある話だし、少なくとも上位三美大の人達がどんだけ大手行ってるかを知ってたらこんなセリフ絶対言えない
まさにF欄美大生の狭い世界から出てくるセリフ

268就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 20:47:12.70ID:dj3CItHf
何が言いたいのかよくわからん

269就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 20:50:13.26ID:Pc2VwWdh
一般大生だけどゲーム大手6社の1社から内定もらって懇談会行ってきたんやが、デザイナーは多摩美ムサビしかいなかったで、、、他の会社は知らんが

270就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 20:51:17.80ID:QQcFVrP8
3D系だと割と美大以外からも来る

271就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 21:12:24.40ID:g1Cgd3Qb
美大にもカーストがあるのか
専門でもあるんかな、どっちも異世界だから面白いw

272就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 22:12:49.45ID:fAd3gNrO
そもそもカプコン以外の大手じゃ、
プランナーで受けるなら早慶レベルが最低必要。任天堂は東大京大くらい。
一般大学でも受かるやつは運がよかっただけ。たぶんもう一度受ければ全滅

273就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 22:17:24.74ID:Epzta6u9
プランナーとか、PやDとエンジニアやデザイナーの板挟みで雑用するポジだろ。プライド高い高学歴様がやれんの?

274就職戦線異状名無しさん2017/07/01(土) 22:23:31.74ID:fAd3gNrO
>>273
やれるよ
そりゃ漫画の編集者の高学歴と同じで
要領よく役者をおだてるんだよ
そこらへん高学歴は得意としてる

275就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 02:50:47.59ID:uNiAvU0s
根拠なさすぎ

276就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 03:17:16.81ID:eHQ7l6hp
レベルファイブってどうなん?

277就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 08:25:30.33ID:atRQzubh
>>271
東京藝術大学
多摩美術大学
武蔵野美術大学
――――――【一流美大の壁】――――――
―――以下から大幅にランクが下がる―――
京都市立芸術大学
金沢美術工芸大学
愛知県立芸術大学
東京造形大学
女子美術大学
――――――【二流美大の壁】――――――
沖縄県立芸術大学
京都工芸繊維大学
九州大学芸術工学部
広島市立大学美術学部
尾道市立大学美術学科
秋田公立美術大学
――――――【国公立美大の壁】―――――
筑波大学芸術専門学群
東京学芸大学G類美術
日本大学芸術学部
東北芸術工科大学
静岡文化芸術大学
京都精華大学
京都造形芸術大学
大阪芸術大学
神戸芸術工科大学
桑沢デザイン研究所

278就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 09:44:10.12ID:t6OXYgrS
お前らデザイナースレ行って同じこと言ったら笑われるレベルなw
まずは働いてから抜かしなさい学生さんw

279就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 09:49:10.92ID:pUw95vyR
就職スレで就職の話してんのに社会に出てからの話を就職スレで言っちゃう社会人w

280就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 09:59:39.00ID:gfnnayf9
実際問題、社員と思われる人は何故この板見てるんだ?
まぁ只の偽社員も多い気がするが

281就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 10:18:20.57ID:jbuObrRU
マウント取るためだぞ

282就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 10:45:07.17ID:TiGFMKuO
別に新卒だけの為のスレじゃねーし

283就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 12:00:09.67ID:z6ypEOpT
中堅だとこのスレの話とは違って専門卒結構多かったわ。中途か新卒かは分からんがな。賃金的にも大卒にはつらい。

284就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 12:54:25.71ID:atRQzubh
中堅だからでしょ
ソシャゲのイラスト職はデッサン力とかよりもカードゲーム的な絵が描けるかどうかが大事だったりするし

285就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 13:40:17.94ID:LHwjxfFO
PGやデザイナーは作品ありきなところはあるからね
逆にプランナーや事務なんかはある程度の学歴が必須な気がする

286就職戦線異状名無しさん2017/07/02(日) 21:12:38.78ID:gfnnayf9
CEDEC受付始まったな
来年から働くわけだし参加してみるか

287就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 01:29:02.62ID:FWemTKpQ
cygamesのインターン申し込み忘れてて激しく後悔・・・

というか、色々インターン出してるけど実際有利になるんですかね

288就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 02:28:24.54ID:J8D7EpJk
>>287
アピールできる場が増えるから有能な人にとっては有利になるよ
インターン枠の早期選考とかもあるし

289就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 02:49:43.70ID:IZW2MbVY
サイゲはインターン枠で早期選考あるな
中堅クラスの会社はインターン参加で選考が有利になることが多い
大手はそこまで選考には関係しないけど面接の時のネタになるし参加しといたほうがいい

290就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 03:01:04.20ID:JeHLxVLv
リクナビ観てたらBTD studioってところが未経験募集してるんだけど、ここの評判どんなもん?

291就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 04:49:45.35ID:FWemTKpQ
まじかー完全にやらかしたな
他漏らさないようにがんばるわサンクス

292就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 08:48:16.03ID:r0pgWl6y
インターンは確かに行くべきだと思うが短期のインターンはそんなに選考に有利になるわけじゃない気がする
行けるなら1週間くらいがいいね

293就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 10:07:44.66ID:2qc5I78D
学生時代にバイトしてれば簡単に入れるのに
くだらん研修受けたところで現場では
ふーん…ってしか思われてないよ
そのギャップに悩んでみんな5月に辞めて行く
ここの連中の9割はそうなるだろうね

294就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 10:26:29.82ID:Uf+sNqZv
なに言ってるのかよくわからん

295就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 10:47:28.49ID:VKysksxL
一ヶ月で辞めるって凄いわw

296就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 11:10:56.29ID:FWemTKpQ
でもこの業界のバイトって在学中行くの厳しくない?
ほとんど週5で8時間勤務要求してる感じじゃんね

297就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 11:31:37.90ID:sMBvc9YG
インターンとか全く行ってないけど大手6社受かったわいみたいなのもいるから大丈夫だよ
インターンインターンってずっとインターンのことしか考えてないでずっとインターンしてて未だ決まってない友達とかもおるし

298就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 12:06:05.58ID:pkX6WoeX
ゲーム会社のバイトって、ほとんどデバッグだろ
たまにプランナー補助とかもあるけど、社員と変わらんぐらいのシフトを求められるし
バイト探す時点でかなり難しいわ

299就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 13:54:35.44ID:P+M6v/wF
理系だとまず不可能だな

300就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 14:48:44.14ID:VKysksxL
>>296
大学は半分くらいしか大学いかないでしょ
余裕
特に文系
Fランクは過去問前日にみて試験いくだけでおk

301就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 16:01:44.83ID:NV7cEpGJ
こんな上から目線の業界人にはなりたくない
と強く感じました。

302就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 19:59:25.30ID:FWemTKpQ
>>297
すごいな、余程作品がよかったのか面接が上手なのか
結構作品自信あった?

303就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 21:23:04.65ID:Rhwk+vro
大手の懇親会行ったけど高学歴そこまで多くなかったぞ
宮廷早慶4割
マーカン4割
専門f欄2割
こんな感じ。
デザイナーは美大と専門多い

304就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 21:58:19.21ID:pJhO2cNW
>>300
某ゲーム会社だと、バイトなのに面接が三次まであったで
倍率もクッソ高かったし、大手だとバイトになることすら結構難易度高い

305就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 22:00:53.59ID:9yr6S65g
企画に高学歴が多いのは分かるけど
プログラマーはどうなんだ?

306就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 23:51:58.95ID:sMBvc9YG
>>302
洋ゲーみたいなダークてリアルなキャラクターとか背景描いてたからそういう意味での自信はあった
絵のうまさとかじゃなくて日本人はあまり描かない絵柄だろうから何処かしら欲しがってくれるだろうっていう自信
大学の就職課では面接は上手いと言われた、最終面接では結構失敗したんだけどね

307就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 23:59:37.82ID:fZ6L5Ck3
>>304
スクエニだろなぁ

308就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 00:24:59.97ID:+n0XzaxY
>>306
すごいな…美大で油画とか習ってる?

309就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 00:41:22.19ID:hurh55yL
高卒のプランナーの方が多いわ
いい加減学歴幻想から目覚めろよ
実力社会だぞ

310就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 01:45:58.77ID:SXpt+wON
高卒のプランナーとか見たことないんだがw

311就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 01:46:51.33ID:2UaBwF8U
>>306
特定した

312就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 02:18:07.33ID:uCwTyVN5
大卒で回せてなくて結局専門卒とか経験者に頼ってるイメージ
特にソーシャル

313就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 09:13:34.14ID:QBwqlypI
ソシャゲーは銭の計算が多いからか大卒が多い

314就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 10:18:53.49ID:LM0tzc2f
>>304
まあ守秘義務とか色々あるから人を見たいって言うのはわかる

315就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 10:51:57.80ID:UhsOop+O
>>312
専門卒に頼るwアホか

316就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 10:57:36.28ID:cNptfSKq
>>308
美大だけど油画とか水彩画はやったことない、入学試験でデッサンと平面構成があるからそれらを勉強したことがある程度
多摩武蔵にはいれるくらいのデッサン力があれば油画とか水彩画やらなくてもリアルな絵は描けるようになれると思うよ

317就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 11:18:52.92ID:8P6eQ/t1
プログラマーの大手決まった人はおらんのか

318就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 16:00:44.58ID:CsllWWMG
スクエニインターン応募始まってんぞ

319就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 16:11:45.63ID:A9my165W
もうインターンの時期か
人事は一年中採用活動やってるようなもんだから大変だな

320就職戦線異状名無しさん2017/07/04(火) 20:29:32.99ID:QBwqlypI
楽しんじゃないかな
おまえらのテンパってる姿みてw
結果焦らしてw

321就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 03:06:54.39ID:Ap2K0qM2
何言ってんだこいつ

322就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 08:53:44.33ID:Jhbu1eMz

323就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 14:47:08.38ID:4yblyc6b
ff7頑張ってつくるぞ!

324就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 15:43:12.94ID:Ooh3fZTh
cc2に行けばいいんじゃないかな

325就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 18:53:30.77ID:UDuuoMN7
安倍晋三が「深く反省している」と言ってますが
クチだけです

本当に反省しているなら頭を丸めるくらいのことしなさい
床屋に行って頭を丸めることなら1時間もかからずにできます
それすらしないで口先だけ「反省してます」なんて信用できません

326就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 21:51:54.90ID:VxkulPPM
ゲーム会社の未経験で入れる業務アシスタントって何やらされるんだ・・・
転職活動中だから入りやすければ何でもいいくらいの気分にはなってるけど

327就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 23:14:35.87ID:mC5fEEu1
社員の管理
女が有利

以上

328就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 23:49:47.56ID:pF4yYyaa
いわゆる事務職ってやつだろうなあ
ゲーム作るってよりは雑用が多そう

329就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 01:00:16.64ID:dBS+CnLS
よくあるグラフィックもできないしプログラムもできないけど
面白いゲーム思いつけるからプランナーで入ります

っていうのよりは、足掛けとしてワンチャンあるかもね
上の文章のやつって大抵弾かれるから

330就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 19:54:06.97ID:z8t/Zts/
なんにのできないけど学歴だけは早慶以上→プランナー採用ぅ

331就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 21:55:28.19ID:W+Y2eB5E
学歴が早慶以上だったら少なくとも頭は良いから何にも出来ないとは言わないんだよなあ

332就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 22:17:38.47ID:CSWokEs8
「今できること」

「これからできるようになる(かもしれない)こと」
を混同しちゃいかんよ

333就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 22:28:17.76ID:9cp0YCJO
>>332
これ
ハイレベルな大学入って思ったけど、なんでもやれば出来る人が本当に多い

334就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 22:31:48.91ID:DMt6byEd
>>333
そりゃあ学生の思い上がりよ

学生が自主的にやることは「自分ができそうだと思える範囲」でしかやらない
学校が課す課題は「うちの教育を受けているならできて然るべき」ことしかやらせない

335就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 22:45:43.32ID:az1OXYgW
>>334
ちなみにあなたの学歴は?

336就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 23:55:09.19ID:9cp0YCJO
>>334
やればできそうって話じゃなくて実際にやらせたらなんでもできたって話をしてたんだ、勘違いさせたかな

337就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 00:22:09.78ID:b1Z8MCpg
>>335
高卒です

338就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 02:25:19.45ID:J8AqLJwQ
>>335
卒業したのはもう8年前になるが地底よ
今は採用する側だ

339就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 04:35:57.12ID:XOkbUfy8
こんな所で嘘ついて情けなくないのかな

340就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 08:21:22.01ID:GCRfBKjs
何が嘘なの?
何で嘘だと思うわけ?
何を言ってもお前が全く信じようとしないだけじゃない?

341就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 08:56:33.90ID:ng5pDrjq
一人への質問に対して二人返答したから片方は嘘だって思ったんじゃね

342就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 09:08:51.98ID:ZJ57Cyz4
高卒で地底卒
嘘はないでしょう

343就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 09:51:57.03ID:fAmq620o
>>340
なんかめっちゃ必死で気持ち悪いな君

344就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 10:21:38.08ID:8goNJPyY
高学歴ってやっぱり有能な人が多いのは事実だよなぁ
ただ専門だったり普通の人でも太刀打ちできるのがこの業界だとも思うわ

345就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 17:52:10.93ID:+x/7r2/h
勤務医の年俸に残業代が含まれるかが争われた訴訟の上告審判決で
最高裁第2小法廷(小貫芳信裁判長)は
「時間外賃金は、通常の賃金と明確に区別できなければならず、含まない」と
の判断を示した

一、二審は医師の職業上の特性から「年俸に残業代を含む」としていた

過去の最高裁判例は、残業代と通常の賃金を分ける必要があるとしており
今回の判決は、医師であっても例外とすることを許さず
厳格適用を求めた格好

サービス残業を最高裁は認めないことが示された

346就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 18:05:57.17ID:O/Mp1aSl
文カスプランナーって転職できるんだろうか

347就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 18:17:00.33ID:fqMZkg5C
>>345
ゲーム業界は年俸の中にみなし残業枠を明確に規定してるから何の問題もないな

348就職戦線異状名無しさん2017/07/07(金) 20:54:34.84ID:ng5pDrjq
>>346
実績があれば同じゲーム業界ならできるんじゃね
他は知らん

349就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 01:00:14.12ID:mlq5m5J4
エロゲ業界入りたい俺はどこに行けばいいですかね?

350就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 01:57:43.88ID:RmJcqrxH
lightとか鍵とかFrontwingとかアリスとかageとかゆずとか探せば色々あるやろ
給料ヤバそうだけど耐えろ

351就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 02:24:46.54ID:7oliH4dR
新卒採用はどの会社もやるだけの体力ないから
一般ゲーム会社で経験積んでからエロゲに行くっていう道を進むしかないね

352就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 08:04:19.97ID:mlq5m5J4
そっかぁ
でも一般の方がエロゲより入りにくいんじゃないのか?
全く関係ない学部で独学でPhotoshopとか勉強したグラフィッカーになりたいものだが

353就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 09:55:26.19ID:mjwULXfM
今ってエロゲ衰退してるし入りたいやつとかそんなにいないからいけるんじゃない?

354就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 11:16:22.25ID:qO6GVZdG
衰退してるからこそ新人を取る余裕なんて無いんじゃないか…?

355就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 11:27:57.65ID:UZxvr+01
>>354
それな
教育するのもタダじゃない

356就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 16:24:12.23ID:L8oMSjGD
エロゲ業界いたけど
単価が安くて有名な人を取りたいだけ
新卒は有名人がいないからとらない
もしいたら取る
中途でも新卒でも教育なんてない
そもそもまともな人間がエロゲ業界なんてはいらない

357就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 16:29:49.66ID:L8oMSjGD
正直、社会的な常識を知るためにはゲーム大手しかないと思うよ。
だから大手を目指すってのは間違ってない。
新卒で常識外れの会社に入るとそれが常識と思うからね。

358就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 18:20:43.85ID:qYPikl6q
エロゲ業界って新卒云々より実力勝負じゃないの?
ライターと原画みたいな表に出るのは有名なの取ろうとするだろうけどグラフィッカーとか庶務とかは有名とか関係ないイメージ

359就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 22:19:26.27ID:CLLh/sn0
グローバル人材は欲しいけど

欧米先進国労働者のような権利主張はしないでください
欧米人気企業並みの賃金報酬を期待しないでください
日本人のようにサービス残業もやってください
といった都合の良い要求ばかりする経営者の会社に
優秀なグローバル人材が入社することなどあり得ない

グローバル企業を目指すという経営者は
社員にグローバル水準で接しないと駄目なのですよ

360就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 22:57:38.69ID:bKLxWgRA
ゲーム知識が全く無く、ただ自分の考えた世界観を形にしたいというだけでゲーム会社に転職するのはやっぱり無理なんでしょうか

361就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 23:06:11.41ID:ucYg4hqk
>>360
ゲーム知識無いってことはゲームにあんま興味ないってことだと思うけど、自分の「世界観」ってものを表現するのにわざわざゲームを選ぶ理由って何?
とは思う。
漫画やアニメやイラストではなく、ゲームじゃないと表せない理由が説明できるなら挑戦してみればいいんじゃないかな?

362就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 23:13:27.62ID:bKLxWgRA
ゲームするのは好きなんだけど作ったことはなくて
でも最近作ることにも興味持ったんで

363就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 23:26:48.00ID:dXQ++Yu0
フロムの現社長は元々IT企業で働いてて、そこからフロムのプランナーに転職してるね

http://gigazine.net/news/20120228-darksouls-miyazaki-interview/
この記事が参考になるかな?

364就職戦線異状名無しさん2017/07/09(日) 23:41:04.81ID:bKLxWgRA
貴重な資料ありがとうございます
フロムに転職しようと思います

365就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 00:52:52.97ID:bVSDClkn
フロムは話聞いた限りではあんまブラックって感じでもないし、職場改善しようという意志はすごいあるみたいなので、良い会社だと思うよ

366就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 03:53:53.69ID:rnN6gCTs
数ヶ月前の愚痴
ある会社での落とされ方、納得はするけどくっそむかつく
24歳に「バンドやって曲作ってるならシンガーソングライターの方がいいんじゃない?」って聞くなよ、仕事は趣味じゃないし夢を見る年齢じゃないぞ
俺的にはゲームは事業だけど、バンドは趣味を超えないんだよ
質問を程よく躱せる人材が欲しかったっていうのはわかる。乗り越えられなかった俺が悪い
でも24歳で健全な就活してるブサメンにそんな突拍子もないことをヘラヘラ言うなよ……
結局内定は電機メーカー、夢を観れる人間じゃなかったらしい

367就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 06:05:56.19ID:7VHc6rjO
バンナムの春選考落ちたけど夏選考も受けようってやつ俺以外にいる?

368就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 08:36:06.73ID:XZ9n6FI7
残業代を払うとか、長時間労働にならないようにワークシェアリングを行なう、
というのは当たり前の話です
そんな当たり前のことも実現できない会社があるとしたら
脱税や飲酒運転や麻薬使用を認める、非合法企業です

人手不足の時代になって、会社と社員の関係は変わってきています
まともな会社なら「保育所完備」「育休取得奨励」「ライフステージ応じた働き方をできる人事制度」
などを、どんどん実現しています

もしあなたの勤める会社のトップが
そういった労働条件の整備に無関心ならば
まともな経営者ではないのです
そんなクズ経営者の会社には さっさと見切りをつけて
「社員を大事にする会社」に移りましょう

信じられないかもしれませんが
「私の夢をかなえるために会社を作ったので、社員は私の命令にだけ従えばよい」と
考えている悪魔のような企業経営者も、わずかではありますがいますからね

「社員よりも、自分が大切」という経営トップに、自分の人生を預けては
あなたも悪魔経営者も不幸になるだけですよ

さぁ、まともな会社を探して、まともな会社で仕事をしましょう
それがあなたを幸せにします

369就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 09:01:08.37ID:i3Fu3RQi
二期始まるしnewgame初めて見てみたけどなんとも言えない気持ちになった
これ見て業界決めたとかいう奴いるんかね

370就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 09:09:38.14ID:hTAvo0Qz
フロムも慶応派閥だよね

371就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 09:10:10.58ID:Sam54f9m
>>367
スタジオ?

372就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 09:22:26.23ID:7VHc6rjO
>>371
俺はエンタメの方

373就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 09:33:12.81ID:PP0/9Ocx
フロムがブラックじゃない、ねえ
少なくとも自分の知る限り、最低賃金に迫る勢いの低収入と
終電でも帰れないから、職場から徒歩圏内に部屋を借りろと言われる程の激務らしいけど

374就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 11:10:21.45ID:FlWvCvi9
>>367
夏もやるって募集あったか?

375就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 12:44:45.85ID:3lhP/6ls
フロムの労働環境がブラックなのは少なくとも数年前までは間違いない
ただ本当にゲーム好きな人が喜んで残業してゲームを作ってる同人サークルみたいなノリらしいから不満は少なめって元フロムの人に聞いたよ

376就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 13:55:07.98ID:uGnjwznS
24/7ゲーム作りだけを考えてたい人になればエエだけや

377就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 19:12:22.37ID:EctJEdz3
ACVのクランが派遣入社して漏らしたとかいうフロムの割れアニメクラウド共有がーとか出てきてるけど実際どうなのかねえ

378就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 19:26:44.06ID:bVSDClkn
開発資料を社内で共有していただけなら仕方ないな

379就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 20:32:17.92ID:lzzvnIrE
少し前の話では

380就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 20:39:56.76ID:Ly3TzarZ
10年以上前

381就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 21:30:35.84ID:4wKau4ZL
>>375
同人って何も完成せずに終了じゃん

382就職戦線異状名無しさん2017/07/10(月) 22:39:48.33ID:ki7ki+GA
モノリスソフトとかプラチナゲームズとかどうなの?

383就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 00:02:43.08ID:WOfOtXTa

384就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 01:03:08.37ID:Uhwdvt6Q
6年も昔のガイジブログ貼るの止めろ

385就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 07:16:59.98ID:I8L5Kf8a
面接の前に緊張してうんこしたくなったらどうするの?

386就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 10:49:42.60ID:K3vPi3RJ
そのブログ内容本気で受け取ってるやつ未だにいるのか……

387就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 11:16:20.16ID:0ABzbKDS
モノリスや任天堂系列会社の話になると必ずそれ貼るやつが出てくる気がする

388就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 12:04:08.44ID:CtObHb3Y
つーか本人なんじゃない?

389就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 12:40:53.24ID:cs6jkf/1
いっそのことここにいるやつらでゲーム会社作っちゃえば?

390就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 12:42:24.38ID:VOSN/N2C
クズしかいないじゃん

391就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 13:37:57.31ID:I+jnAcFG
全く上手く行く気がしないわ

392就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 15:56:42.50ID:TXeqwkm9
ブーメランにしか聞こえないからやめとけ

393就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 18:02:00.08ID:eBlYdpkd
スレ企業立ち上げに集まった精鋭ガイジ100人…その内訳…
エンジニア…2名…!
デザイナー…1名…!
プランナー……97名…!

394就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 18:08:00.90ID:YqyBLdTv
船頭多くして船山登るを地で行く結果になりそう

395就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 18:48:58.46ID:I+jnAcFG
このスレデザイナーよりプログラマーの方がいない気がするわ

396就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 19:45:30.49ID:A9eYs50B
そもそもここって既に業界で働いてる人が大半だよね?
皆転職の話ばっかりじゃん

397就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 20:06:34.79ID:I+jnAcFG
ここ最近のレスが転職関連が多いだけじゃね
新卒はそもそも殆ど就活終わっただろうし

398就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 21:11:36.22ID:tSziMSOm
ああ終わってるよ(白目)

実際のとこまだ2,3あるけどさ…

399就職戦線異状名無しさん2017/07/11(火) 23:50:19.95ID:mjug2T5v
転職ならどこがええんや

400就職戦線異状名無しさん2017/07/12(水) 00:13:43.72ID:sNvXOBUk
そりゃ任天堂

401就職戦線異状名無しさん2017/07/14(金) 01:41:53.56ID:2L/jJKih
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

402就職戦線異状名無しさん2017/07/15(土) 00:09:53.84ID:nyqPI929
ロストストレンジャー見てスクエニに決めたわ

403就職戦線異状名無しさん2017/07/15(土) 12:47:07.11ID:SSHW+4bI
>>402
あの恐ろしく臭そうな漫画に企業を志望させる描写とかあるのか…?

404就職戦線異状名無しさん2017/07/15(土) 15:04:14.21ID:bt1a6kfw
美大専門どちらでもないがデザイナー志望

405就職戦線異状名無しさん2017/07/15(土) 15:09:09.25ID:RKPiH5ul
イラストを見せてくれよ

406就職戦線異状名無しさん2017/07/15(土) 20:40:34.14ID:Kn1j8i/l
>>403
New gameよりまし

407就職戦線異状名無しさん2017/07/15(土) 21:19:30.07ID:bqh0DMyd
New gameはクリエイターがやってる仕事を楽しそう、簡単そうに思わせるという意味では一役買ってる
そりゃ実際にやってみて諦める奴も多いだろうけど、競技人口が増えればそれだけ業界の質も増えるのは世の常

408就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 08:01:19.13ID:wZD9QNZn
new game別にいいと思うけどなあ

409就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 12:36:18.86ID:Yzs+cxzV
ねねっちのコードあれでプログラミング初心者とかうせやろ

410就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 13:42:53.51ID:m4Sd16fM
一ツ橋だから

411就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 14:22:43.48ID:Z0Nt78+P
new gameは、あまりの過労とストレスで同僚を美少女だと幻視するようになったオッサンどもの物語やぞ

412就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 14:31:47.20ID:MImgIf0u
今年の就活でNewGameが好きで業界目指しましたとかいう人いたのか気になる

413就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 15:33:11.34ID:00+Ffy2B
そういうミーハーが増えて無駄に倍率上がること危惧してたわ
杞憂だったけど

414就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 17:08:45.31ID:Jl+Pf7gJ
newgameなんてアニオタしか見ないでしょ、一般人に影響ないよ

415就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 17:33:17.06ID:SojMg5Fv
そんな最近アニメを見たからと言って業界を志望する奴なんかそもそも勝負にならんから気にしなくて良い

真面目にゲームクリエイターを目指してる奴は中学高校時代から制作活動やって腕を磨いてるもんだ

416就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 18:18:27.22ID:MImgIf0u
内定貰った後に一気見してみたわ
まぁなんかこんな世界だったら良いねみたいな感じだったわ

417就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 19:22:42.32ID:NCXjtTAX
ゲーオタ、アニオタを見下すの図

418就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 20:19:52.91ID:m4Sd16fM
あの世界で1番憧れるのは9割以上女ってこと
かみさまに作り変えて欲しい

419就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 22:45:55.63ID:e/1Jla2E
newgame!観てこの業界に入ることにしました

420就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 23:08:07.35ID:87RSWdxY
俺の業界も俺も女にならないかな

421就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 23:24:52.54ID:WFGHfPvj
皆見てて草

422就職戦線異状名無しさん2017/07/18(火) 23:48:49.28ID:0GnKDzuz
二期始まったんだっけ?
原作は知らんが、デスマ&プロジェクト頓挫位やってみて欲しいもんだが

423就職戦線異状名無しさん2017/07/19(水) 00:03:31.22ID:qdUivtF0
>>422
アニメ一期はデスマあったような

424就職戦線異状名無しさん2017/07/19(水) 09:19:36.86ID:QW7YEJME
>>419
スクエニなら通用しそう

425就職戦線異状名無しさん2017/07/19(水) 11:50:52.47ID:U+saPeBe
>>222
今は個人開発で収益あげることができるんだからいい時代になったよな
ソシャゲがサイコパスばっかなのは同意

426就職戦線異状名無しさん2017/07/19(水) 12:23:55.07ID:SdAlHzrr
>>425
お前は>>222の意味を全く分かっとらんな

427就職戦線異状名無しさん2017/07/19(水) 20:14:27.52ID:FNWPJ6WZ
ガンホーは
スマートフォン向けの人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」で
期間限定で得られるモンスター13体について
去年12月やことし2月などにインターネット上に配信された公式番組で
「究極進化」と呼ばれる
ゲームを進めるうえで有利な仕様にするかのようにうたっていましたが
実際に「究極進化」するのは2体だけだった

グリーは合わせて23のオンラインゲームを対象にした懸賞企画で
3Dプリンターやファンヒーターなどの景品について
それぞれ「当選本数100本」などと表示していましたが
実際の当選本数は5本から30本だった

消費者庁は、こうした表示は景品表示法に違反するとして
19日、2社に対して再発防止などを命じる行政処分を行いました

428就職戦線異状名無しさん2017/07/19(水) 23:39:39.64ID:LK0Qne6/
これガンホーよりグリーの方が悪質じゃね?
なんか新聞ではパズドラが見出しになってたが

429就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 00:13:49.26ID:6fMdVgfx
一番最初に致命傷もらう大手ソシャゲ屋は何処だチキンレースか何かかな?

430就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 01:16:17.23ID:L7xpRUQn
わいFランの大2 プランナー志望なんだけどUE4ってインターンと就職に強い?右も左も分からずただ勉強している。ちなフロム志望

431就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 01:46:08.13ID:7t8OiLsB
>>430
とりあえずジャンル何でもいいからゲーム作っとけ
絶対役に立つ

432就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 03:40:22.70ID:uTu4eQ/A
ガチのFランならそっから大手とか有名中堅のプランナーになるのはマジできついぞ
ゲーム業界と言えどもプランナーと総合職は学歴フィルターめっちゃかかる
それをひっくり返せるだけの企画書とかゲーム作りの経歴を見せるしかないと思う

433就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 03:43:35.37ID:BwAZMMUg
カプンコなら専門卒プランナーだらけだから行きたければお好きにどうぞ

434就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 07:37:55.58ID:XwANqGId
ワイ大学4年、もう2年専門に行ってゲーム業界入る決意をする

435就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 08:45:49.16ID:b4+Kmtk1
院行った方がいいぞ

436就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 09:14:18.04ID:R8Z3FZ9D
大手6社の御社は専門卒とか一人もおらんかったぞ

437就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 09:20:15.58ID:agPHc7I2
今まで作ってこなかったけど専門行けば制作のための技術身に付けられるだろみたいな思考パティ-ンだったらヤバい

438就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 09:44:43.21ID:9S70ITWm
大手でも専門卒いるにはいるぞ、プランナーでも
でもそれはそいつが優秀なだけだから勘違いしないほうがいい

439就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 12:38:06.96ID:h5l8V7yj
ここ、Fランプランナー志望か、既卒しかいねえやん。
デザイナーとかプログラマーはどこにいるんや?

440就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 13:01:22.32ID:yIQOKP7V
自分の制作に必死だからこんなところにはいない

441就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 13:03:52.95ID:+lW2gC2A
>>439
ワイがおるで

442就職戦線異状名無しさん2017/07/20(木) 14:18:05.26ID:b4+Kmtk1
>>419
ロストストレンジャーならスクエニ受かりそう

443就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 02:04:51.90ID:j8elHjL/
シナリオを書きたいんだけど、どうやったらシナリオを書かせてもらえるんだ?
ちょっと前まではプランナーがライターを兼業してたけど、最近はほとんどの大手で分業化したみたいだし
でも、ライター募集って未経験の新卒じゃ見たことないわ
学生のうちに外注とかで実績を作っておいて、中途枠に潜り込むしかないのか?

444就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 02:30:56.19ID:FjBFYpGP
シナリオ工房月光にでも入れ

445就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 02:38:42.99ID:YeHe2jIk
シナリオはシナリオ製作会社入って受ける方が早いと思う

446就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 02:54:09.98ID:5rD6vC2y
ここで質問するなら美大か専門とかあっせんの企業にポートフォリオ持ってって相談したほうがいいと思う
よっぽど建設的なアドバイスくれるよ

447就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 04:40:39.60ID:tPQBluv6
シナリオ制作会社ってどこがいいの?

448就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 09:12:23.24ID:xlWiHNq0
ぼくのかんがえたさいこうにおもしろいしなりお()とか要らねーって事だよ
なろう

449就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 09:14:53.32ID:xlWiHNq0
なろうにでもお応募して賞の一つでも取って出直してこいって事だ

450就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 11:06:36.17ID:o3SlyFPW
サイゲまだ募集してるけどそんなに人気無いの?

451就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 11:21:38.23ID:tQAH5faz
単純に通年で取る計画なんじゃない?埋まらなかった枠は中途で取ればいいやと考えてそう

452就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 11:53:47.06ID:sR0UnqwY
>>450
ああいうのって、募集してもほとんどまともな奴は来ないからな
夢小説()とかを持ってくる奴が大半らしいぞ

453就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 12:29:42.33ID:NOwCZ53P
ゲーム会社って将来性ないだろw

454就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 12:31:23.76ID:yGXQ3zyL
>>450
直ぐ辞めるからやで

455就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 12:45:01.80ID:MSlh1D3h
>>450
スマホ系とコンシューマ系受けてコンシューマの方受かったから
辞退する人が多いと予想

456就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 13:25:25.02ID:tPQBluv6
ゲームのシナリオライターってなにすんの?
プログラマーとかグラフィッカーはまあ想像つくけど、
ライターは会社にこもって一日中設定考えたりシナリオ執筆してんの?
数日で終わりそうなんだけど残りは待機時間で有給扱いなの? まあそれはないだろうが

457就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 14:04:12.88ID:hRUeQWJn
数日で終わるシナリオとかうっすいゲームだな

458就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 14:49:27.83ID:vRePhRl3
堀井雄二が自筆で書いてるテキストとか見たこと無いのか?
誇張抜きで床から天井まで積み上がる量だぞ
ドラクエは別格としても、その10分の1の量ですら、たった数日で書けると思ってんの?

459就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 14:54:24.03ID:MSlh1D3h
大体シナリオ書き終わってもシナリオの量が多いだけ製品上でのシナリオチェックの量も多くなるだろ
全てシナシオライターが考える通りに作れるわけないんだし
確実に軽い仕事ではない

460就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 14:55:10.78ID:tPQBluv6
でもグラフィッカーよりは楽だろ?
俺はグラやってて体壊したから転職したんだけど、
ふとまた同じ業界に戻るんだとしたら文字媒体でカリカリやれたほうが楽だろうと思ったんだけど。

461就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 14:55:25.63ID:MSlh1D3h
シナシオライターってなんだよ自分で書いといて自分で笑ったわ

462就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 20:07:30.85ID:yewQQCeN
小説と違ってシステムの変更とか進行状況によって修正かけないといけないから割と忙しいんじゃね

463就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 20:17:20.72ID:5bDcQnzs
おいおい、グラフィッカーより楽だろ?って元グラフィッカーの人間が言うなんて
みっともないったらありゃしない
シナリオにはシナリオの難しさがあるわけで、良いシナリオを書こうと思ったらそんな数日で終わるわけがない
文字だから楽ってのはガワしか見てないから思うんでしょ
グラフィッカーは線描いて色塗るだけだし楽、って言われたら「はあ?」って思わない?同じこと言ってんだよ

464就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 20:20:25.26ID:X89M1QgU
>>450
konamiみたいに知らない間に人切ってるから常に人が足りないの。

465就職戦線異状名無しさん2017/07/21(金) 22:50:11.67ID:Xpy91F2N
ぼくプログラマーだけどもじかくだけだしラクだよ

466就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 01:05:49.05ID:n0X5YgQU
シナリオは普通外注だよ
そんなことも知らないのゲーム専門学校生か

467就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 01:24:15.85ID:YHJQ86qq
ナマデンにシナリオを依頼するチームの気持ちが知りたい

468就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 03:02:24.58ID:LZYRbhXf
アトラス志望だがセガの子会社になった影響あるかね

469就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 04:40:42.36ID:1xW3Wayd
そりゃあるだろ

470就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 12:11:48.89ID:bPBUzgf0
アトラスはやめておけ
最初からブラック中小を目標にしていいことなんてない

471就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 12:18:19.81ID:3VCpsrl2
ゲーム業界においては「ブラック」って言葉の敷居を下方修正すべきだと思う
クリエイティブなんてブラックでなんぼでしょ
もちろんそれは改善されるべきことなんだけどね

472就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 12:40:02.60ID:pAIHPnnp
みなし残業が認められてるって事自体、特殊な職種なんだとわからんのか
一般的なサラリーマンの就業形態と比較してブラック云々騒いでる時点で、そもそもがわかってない

473就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 12:41:30.54ID:QGEi3dXq
とっくに下方修正されてるよ

去年「昔はブラックだったけど、今はマシになった」と言う言葉を聞いて入社した会社だけど、蓋を開けたら毎日22時まで残ってるのが当然だった
「昔は早く帰れる日は終電、遅いときは泊まり込み」だから「マシ」になんだとよ

474就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 13:13:14.54ID:b6cKzT9y
>>473
今もその会社いるの?

475就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 13:14:31.99ID:QGEi3dXq
>>474
そりゃまあ
入ったばっかで何も実績ないから転職厳しいし

476就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 13:40:47.02ID:0yh6Mvy9
>>473
てかマスター前はともかく通常時で何でそんな開発遅くなるんだ?

477就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 13:42:02.63ID:oUPMmTRu
>>473
ブラックな会社に入っただけだよドンマイ

478就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 13:42:24.15ID:QGEi3dXq
>>476
毎日22時まで残る前提でスケジュールが組まれてるから

全体的なスケジュール自体が短いから開発序盤で楽をすると終盤はそれこそ24時間勤務になる

479就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 13:44:18.42ID:QGEi3dXq
>>477
まあ、そうなんだけどさ
君と同じことを俺も昔言ってたのを思い出したよ

480就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 14:35:16.25ID:U5HvlPy/
ブラックが嫌なら開発下請けはマジでやめとけ
大手ですら繁忙期は終電帰りとかある業界だぞ

481就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 14:46:20.82ID:kzXr3Wlw
新宿にある大手は定時にみんな帰ってるらしい

482就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 15:32:52.72ID:nagxtY/d
>>481
スクエニは某人の終電帰りを良く見かけるが幻だったか

483就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 17:09:46.72ID:3VCpsrl2
契約社員で入れば定時で帰れるぞ!

484就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 17:10:42.47ID:n0X5YgQU
ヒント:定時とは

485就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 17:40:04.75ID:bPBUzgf0
>>479
ブラック企業にしか内定貰えなくてブラックじゃないって考えることで肯定した結果がこれか
哀れすぎるね

486就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 17:45:10.66ID:ES5llCQZ
「昔は酷かったが今は良くなった」なんて言葉を鵜呑みにしてる馬鹿ならここにも一杯居るわなw

487就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 17:45:11.45ID:3wqXF0DP
下請けでも大手CS開発ならやる価値はあるけどな、技術習得でも職歴の面でも
まあ若いうちだけだが

488就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 18:43:41.85ID:gbnJ+lyp
やっぱ大手だと新卒の時点でクリエイター気質凄いわ、みんなポートフォリオとか実績が凄い

489就職戦線異状名無しさん2017/07/22(土) 22:06:12.15ID:bzJvw8zE
クリエイターの場合、会社というより個人によって待遇が違いそうだけどな
有名になりてーわ

490就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 00:27:03.54ID:PY7pm14f
別に有名なっても
社長>>>>>>クリエイターだから
金と社会的なステータスにはかてない
所詮ゲームだから
コナミみたいな

491就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 01:31:44.38ID:Sn3TBY9v
>>488
別に大手じゃなくたって、デザイナー志望はポートフォリオ必須なんだから 皆それなりのもの持っていくだろ

492就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 14:04:56.21ID:Je1o7bm7
>>491
なんだなんだ?中小しか行けなかった君か?

493就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 14:42:46.63ID:5zh/OacB
>>491
お前はデザイナー志望ならみんながみんな絵が上手いって言いたいのか?
大手は藝大多摩武蔵とかの有名美大と専門の中のトップクラスとかしかいないんだからクオリティがダンチって話でしょ

494就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 14:53:58.03ID:3Gc/GUlx
クオリティが団地??

495就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 18:18:47.53ID:PY7pm14f
>>493
はガンヲタ
それも重度の

496就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 19:24:41.60ID:wAZntKiA
今どき3Dの知識なしでグラフィックやデザインに携わりたいなんて無謀なのかな
プラチナでは入社時に知識がなくても研修中に教えてもらえるとブログに書いてあったけど

497就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 19:25:32.17ID:w/Fah1BM
ガンヲタ?
銃オタのこと?

498就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 20:34:37.29ID:GbMLVh6g
>>496
他の会社でも別にいるよ
学んでなくても採用面接の時にソフト買って触ってるとか用語わかるよう勉強してるとかやる気見せるに越したことはないけど

499就職戦線異状名無しさん2017/07/23(日) 21:20:45.71ID:3Gc/GUlx
イケメンでコミュ力があれば知識はいりません

500就職戦線異状名無しさん2017/07/24(月) 03:11:55.21ID:YKgVfw5Z
>>496
3Dの技術があるかどうかは大事なことじゃない
小手先の3D技術よりもデッサン力が大事、あとは3Dへのやる気を面接で語れればOK
デッサンが出来てない人はハイレベルな3Dは作れないからね
だからデッサン力が高い有名美大生は入りやすい
中堅以上の話だけど

501就職戦線異状名無しさん2017/07/24(月) 03:39:25.03ID:W5hhETMQ
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行なんざ辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

502就職戦線異状名無しさん2017/07/24(月) 18:21:58.63ID:Apfu6TF3
なるほど3Dを教えてもらえる所は少なくはないんだね
とりあえず今はデッサンや2Dを強いアピールポイントになるように練習しておくよ
レスくれた人ありがとう

503就職戦線異状名無しさん2017/07/24(月) 19:16:17.68ID:+5nUW6jU
裁量労働制という魔法の言葉

504就職戦線異状名無しさん2017/07/24(月) 22:37:45.87ID:feNFG5zA
英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授の予測。

今後10~20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?

これからは会社員も自営も、労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。

世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?サポートしっかりしてるから、ネットビジネス初心者でも成功できる確率が高い。
http://goo.gl/32WFW4
ビジネスってのは何でもそうだけど早く始めるに越したことはない。それだけライバルが少ないからね。
幸いコレはまだ日本では始まって日が浅いから、狙い目だよ。

505就職戦線異状名無しさん2017/07/26(水) 09:58:26.41ID:7UYiyssV
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA

506就職戦線異状名無しさん2017/07/26(水) 21:08:17.84ID:i3Dx1Skp
マーチじゃ大手はむずい?

507就職戦線異状名無しさん2017/07/26(水) 23:05:19.90ID:OcfpYdGY
むずい

508就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 02:18:27.68ID:ACSqEdh3
他のとこは知らんがマーチは下限かな
入ってしまえば学歴なんておまけだし能力はあると思うなら頑張れ

509就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 03:22:56.66ID:wj7iNASX
今なら景気良いから任天堂以外の大手はFランでもマーチでもチャンスあるで
入った後に高学歴連中とのスペック差に絶望するかもしれんが

510就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 03:28:20.55ID:zqvWpq+5
プランナーやりたいならある程度の学歴は必要
PGとかグラフィックは実力

511就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 03:55:56.98ID:vUgcRz1L
PGこそ賢い人にやってほしいけどなぁ
やっぱ土方作業なんかね

512就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 09:08:41.35ID:95qak7dG
pgも上の方は高学歴集団

513就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 11:55:57.50ID:aKrLBn7l
大手内定者懇談会出席してるわしから言わせてもらうとそんなことないぞ
希望を持つのは勝手だが大手舐めないほうがいい

514就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 12:31:24.06ID:ND9zvueu
「基本給20万2100円(月間127時間分の深夜みなし手当3万円、営業手当1万円含む)」
これがリクナビに掲載されているワタミの初任給の内訳

まずは時給を求めてみよう
年間所定休日は107日なので、年間の所定労働日は258日
「1日実働8時間」をかけて、年間の所定労働時間は2064時間
これを12カ月で割った172時間が月の所定労働時間

この172時間を月の給与で割れば、時給を割り出せる
基本給20万2100円には、深夜みなし手当が3万円、営業手当が1万円含まれている

この2つを差し引いた、16万2100円で計算すると、時給は942.4円
全国でもっとも高い東京都の最低賃金932円をクリアする

検算のため、時給943円(小数点第1位を切り上げ)に0.25(深夜割増)をかけ
127時間分にすると、約2万9940円となり、ワタミの深夜みなし手当3万円とほぼ一致する

しかし社員の時給が943円とは 渋すぎる会社です

515就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 19:00:04.11ID:iYYso4Do
Cygamesのインターン落ちたお

516就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 20:06:51.28ID:equ4D4yX
PG

517就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 20:24:16.71ID:FwiF3iJe
セールスランキング上位に入ってるソシャゲ会社に内定もらったけど、やっぱりブラックなんだろうか……

518就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 20:33:05.27ID:95qak7dG
サイならブラックっていうか
ブラックしかない

519就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 20:42:06.54ID:FwiF3iJe
>>518
サイなんとかさんではない
でもまあブラックだよな……
我慢して働くわ

520就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 21:25:44.44ID:phuPJjWj
コロプラさんなら最高にブラックで熱いぞ

521就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 22:37:01.50ID:FwiF3iJe
>>520
コロプラさんは圧迫面接だって聞いたから行かなかったなぁ
最高にブラックってなんだよ
でも給料は良さそう

522就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 22:48:52.69ID:r3G+WVuK
グラが素晴らしいゲームに携わりたいのだが海外ゲームばっかに手を出してしまう

523就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 23:04:38.21ID:bScqXlJP
海外ゲーム詳しくないから「ばっか」なんて知らない

524就職戦線異状名無しさん2017/07/27(木) 23:09:17.13ID:fePzMT7J
>>521
よくねーよ

525就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 01:30:01.40ID:RH0CcQAm
ソシャゲ会社ならKONAMIってとこが給料よくておすすめやで!
しかもゲーム以外に健康事業もやってるから安定性が抜群

526就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 03:07:18.47ID:Ro05gx4m
スクエニ入りたいんだけどやっぱ高学歴じゃないとはねられんのかね

527就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 03:57:41.78ID:gKOh7xi0
地方駅弁院生だけど2次まではいけたよ
作品提出とかもないしスクエニは何見てるか分からん
2次の面接官次第っぽい

528就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 12:05:11.00ID:3H52K1DU
コロプラって、福利厚生は割と充実してるっぽいけどな
ブラックというよりも、白猫が終わったらどうなるかが不安過ぎるからやめた方が良いけど

529就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 13:29:24.98ID:EBmWq1JH
あそこは下手したらゲーム事業撤退もあり得るからゲームやりたくて行くのはおすすめしない

530就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 21:14:49.32ID:6EIgWZQK
お前には無理だからおすすめしても仕方ない

531就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 22:50:17.47ID:bfvL13cV
コロプラ程度ならunityで受かりそう
現場でもunityだし

532就職戦線異状名無しさん2017/07/28(金) 23:11:40.21ID:XYfFGU11
>>518
前よりマシになったと聞いたが、部署に夜のか?

533就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 00:15:02.55ID:7bKQ4eId
UnityとかUEも増えてきてるけど
そういうエンジンばっか使って4、50超えた時どうするかって考えると怖いから避けちゃう

534就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 00:21:59.58ID:pwWPMfmx
ちなみにゲーム会社で帰れるのが早い職種って何?

535就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 00:22:41.56ID:/eEhokr7
事務とか非開発職

536就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 01:28:33.99ID:kBIxEbLf
総合職は比較的早く帰れるけど学歴フィルターあるし顔面偏差値も必要だぞ

537就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 01:57:00.07ID:X0Nv21+h
上でちょろっと出たみたいにシナリオライターを舐めてはいないんだけど、
グラフィックとかみたいに会社に缶詰めってイメージがない
家でできるんとちゃうの? 会社にいる意味がよくわからんし早く帰れそう

538就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 02:02:07.02ID:Fr84HSB3
事務

539就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 02:19:39.83ID:h2YWY6Nv
じゃあ家で今から書いてみろよ

540就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 02:28:07.13ID:Wcb4Fy8t
>>534
役員
そもそも会社来ない

541就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 02:44:13.42ID:X0Nv21+h
>>539
いや、だから俺にもできそう!みたいな話じゃないぞ
skypeもあるし相互連絡も簡単な時代だし、会社に缶詰めになる理由ってなんなのかなって

542就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 02:56:24.12ID:yCWs4WQF
>>541
内部の人間がデータ外に持ち出すようなガバガバなとこ発売日前に何引っこ抜かれても文句言えんぞ

543就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 03:06:30.83ID:X0Nv21+h
やっぱ社外秘だからって理由だよな
そこらへん解決できれば家帰れるな

544就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 03:21:11.67ID:kBIxEbLf
なんでそんなに家で仕事したいのかわからん
結局仕事はしないといけないんだから会社でやりゃいいじゃん

545就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 03:23:52.32ID:X0Nv21+h
? 俺はしたくないけど

546就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 06:34:09.28ID:Wcb4Fy8t
家で仕事をしたい
大成しないで世間に言い訳したフリーランス
のならないように

547就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 08:21:51.19ID:+l1b40+n
社内シナリオライターの場合、イラストレイターに発注出したり声の収録に立ち会ったりするからな
細々としたやり取りをするには社内にいるのが圧倒的に便利なんだよ

548就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 09:49:16.40ID:zGI/zVM4
仕事した事もないコミュ障の戯れ言か

549就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 20:24:06.46ID:GxaAsmy+
プランナーの学歴以外に必要なものってなんやねん
プログラム書けるとかデザイン上手い以外で。

550就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 20:45:37.83ID:p0UQFgdm
色々

551就職戦線異状名無しさん2017/07/29(土) 21:00:07.76ID:h2YWY6Nv
親の職業

552就職戦線異状名無しさん2017/07/30(日) 09:52:42.50ID:gv0hOFZH
東京海上日動の従業員が指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
企業舎弟の暴力団構成員でも雇っているのかな?

553就職戦線異状名無しさん2017/07/30(日) 10:09:35.15ID:oismzjJk
嵐が微妙に入るけど落ちたやつかな?

554就職戦線異状名無しさん2017/08/01(火) 09:50:10.28ID:AqTUL3Hj
トランプ大統領のように人事異動ばかりやってるのは駄目経営トップの典型

経営トップは細かい人事にいちいち関与するんじゃなくて
経営方針の大枠を明示することと、スタッフが働きやすい環境を整えることに専念しないとアカン

気に入らないスタッフの更迭ばかりしてるトランプって
人事ごっこ好きのアホ権力者
プーチンに馬鹿にされるだけです

555就職戦線異状名無しさん2017/08/02(水) 22:40:12.69ID:qdQiStlO
何よりも熱意だと思うで

556就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 12:02:23.38ID:RjuGKt9L
すっかり過疎ったな
転職するやつでもいないと、こんな時期は誰もこないしなぁ

557就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 12:40:16.36ID:QeD2tdN/
業界トークで盛り上がればいいけど生憎就職板だしな

558就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 19:41:31.00ID:n7Y7gtBl
就活関係なしに業界について話してるスレ知りたい

559就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 20:46:23.78ID:ROqyOkE5
ドラクエやろうぜ

560就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 20:48:43.22ID:LFhneEDL
ゲーム業界目指してるやつなら
スプラトゥーンにドラクエで忙しいだろうしない

561就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 21:18:36.25ID:v/jff1Y/
ドラクエ1の街が出てきたのはびびった
これから先2とか3とかの話が出てくるのかね?
5までしかやってねーんだよな

562就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 21:41:24.64ID:AQjpSNH0
こんな関係ない板でネタバレしていいなんて誰も言ってないんだが

563就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 22:18:56.23ID:YumzRkYl
ドラクエやってなくてよかった

564就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 22:39:15.63ID:8kdHwqrg
>>558
存在しない気がする
この板は基本的に就活板だしゲハは論外だし

565就職戦線異状名無しさん2017/08/03(木) 23:13:29.34ID:oMxil/uL
ペロニカちゃんとセックスしたい

566就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 04:08:18.00ID:UF2NstRW
ゲーム業界内定しててもスプラやドラクエやってないやつ多いで

567就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 08:48:10.40ID:VfW5CLbG
人生自体ゲームだし

568就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 18:17:10.86ID:MjUR2ToB
それなりの王手が未経験で募集(契約)かけてる場合って難易度どれくらいだろ

569就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 20:05:52.67ID:VfW5CLbG
スクエニは3年びっちり正社員でやって
バイトでやっと受けらるレベルかな

570就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 20:10:06.61ID:KNeyW622
難易度ってか倍率はやばいだろうな
未経験の募集っていっても同人ゲーム作ってましたみたいな猛者も沢山来るだろうし
ほんとに何もやったことないって人が受かるのは厳しいんじゃない?

571就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 20:12:44.19ID:VfW5CLbG
大手中途未経験は新卒しか無理

572就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 21:52:17.24ID:H1hd9As4
発売前のVジャンプに載ってる事もネタバレっていうアホなんなの
ゲーム知らないでゲーム業界受けるアホなの

573就職戦線異状名無しさん2017/08/04(金) 22:15:01.48ID:JIWKHiIc
うんこ

5745682017/08/04(金) 23:56:00.79ID:MjUR2ToB
未経験で年齢問わずなんだけど、やっぱ厳しいか
まあ受けるだけ受けてみよ 損する訳でもなし

575就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 02:24:05.35ID:pbhID2bX
>>572
書いてあっても読まないようにしてる奴とかいるのすら想像できませんかね

576就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 03:46:52.44ID:Q8uJjTOS
またこのグループ企業ステマしてる。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/02/news128.html
ステマしないと売れないのか。

577就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 08:40:39.14ID:W95y2Q8s
ロストストレンジャー見たけど
スクエニ入ってもドラクエのナンバリング関わるの難しいの?

578就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 10:24:34.52ID:05xUaeYu
ドラクエと関係ない仕事なんていくらでもあるし、そもそも外部委託が多いしな

579就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 10:45:02.03ID:pbhID2bX
例えばだけど11の3DS版はトイロジックが作ってるしね
10ならスタッフ募集してた気はするけど正社員ではなかった気がする

580就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 11:06:16.68ID:O7+kNTrO
PS4版はオルカだっけ

581就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 11:13:48.24ID:248c0xhT
1つのソフトに拘って会社決めたら録な事にならんと思うわ
その会社すべての作品が好きで全てに関わりたい勢いじゃないとやってられんと思う

582就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 12:49:36.73ID:zkFpBNf7
結局好きなタイトルに配属されるほうが少ないもんな
好きなタイトルがあることより、外れがない会社のほうがいいかもね

583就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 15:21:45.20ID:w1zDzpkl
大手はコンシューマーアーケードスマホPC全部あるもんな
スマホゲーは認めない!とかアーケードは落ち目だからヤダ!って人はやめといた方がええ

584就職戦線異状名無しさん2017/08/05(土) 16:44:35.14ID:1GBIiuEQ
「第1回全国エンタメまつり(ぜんため)」が5日、
岐阜市の柳ケ瀬商店街と周辺で始まった。

「ゲームストリート」と銘打った柳ケ瀬本通りなどには
出展各社の新作ゲームや
キャラクターを車体に描いた「痛車(いたしゃ)」などが並び
多くのファンらでにぎわった。
6日まで。

大手からインディーズまでのゲームメーカーなど53の企業・団体・個人が出展。
十六銀行本店やホテルグランヴェール岐山など計6カ所で、
ゲームクリエーターによるトークショー、カードゲーム大会、グッズの販売などが行われる。

実行委員会は、岐阜新聞社と日本一ソフトウェア(各務原市)でつくる
「宇宙(そら)と大地プロジェクト実行委員会」とヒラタ産業(岐阜市)で組織。

旧長崎屋の敷地に設けられたメインステージでオープニングセレモニーが行われ、
主催者を代表して日本一ソフトウェアの新川宗平社長が
「遠くから多くの人が駆け付けてくれた。
 今後、長く継続できるよう地元と関係者で協力し、岐阜を盛り上げたい」とPRした。

585就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 10:00:30.51ID:D+VGwq1R
>>583
スマホだけは嫌だ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
搾取アプリ嫌だ

586就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 10:08:24.33ID:D+VGwq1R
大手だけど試用期間後スマホに配属されたら退職します

587就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 10:28:58.22ID:9oQ80gza
内定者から聞いてる感じスクエニとバンナムは新卒スマホありそう

588就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 10:46:27.67ID:2aCuM1Oh
中小だけど好きなゲームしか作ってない所に入れてよかったでぇ

589就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 11:59:27.69ID:lUSz9gpP
スマホ嫌なのは分からんでも無いけどそこまでかね
ソシャゲでもグラブルの皆葉のインタビュー見れば開発者としての意気込みは良くわかるわ

590就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 12:08:58.11ID:6gmIUWRz
意気込みがどんなものであれ搾取ゲーであることに変わりはない

591就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 12:39:27.89ID:D+VGwq1R
面向きはなんでも言えるからね
ソシャゲの現場のプランナーに聞いたけどイベントの搾取金で上に報告して一喜一憂するのが仕事だって。搾取すればするほど昇進できるからそこはいいんじゃないかな?
上で企業なんて典型的でしょ

592就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 12:47:57.52ID:i7zSAT1Y
CSだろうがスマホだろうが、売上で給料を得る企業という集合体である以上、売上を追求するのは当たり前だろ…
それが嫌なら同人サークルでもやってろよ

593就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 13:59:22.55ID:xrTJSg1Q
同人

594就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 15:21:15.11ID:IdEWDHNv
売り上げ「だけ」を追求して、面白くもないゴミばかりだから糞なんだろ
いい加減ガチャもスタミナもないゲーム作ってみろや
10連無料だのレア確定だのうんざりなんだよ

595就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 15:57:01.26ID:W5jTF5Kg
あなたは何を基準に自分の仕事を決めますか?年収?やりがい?福利厚生?ネームバリュー?異性ウケ?

もしもあなたが、本当はやりたい仕事があるのに、その仕事のお給料が安いから諦めているとしたら、大変もったいないことです。

足りない分の収入を、副業で補うという選択肢もあります。
http://goo.gl/cw4tJj
この仕事は、自分で稼げるようになるまでしっかりサポートしてもらえる点が魅力。ネットビジネスの初心者でも初月から十数万円稼げることもあります。
さらには自分があげた成果がどんどんストックされていくしくみなので、一年後には大きな安定収入に繋がりますよ。

596就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 16:15:40.48ID:rV3+Gj9r
スマホゲーは良くも悪くもユーザーのフィードバックは早くて
イベントとかで自分の考えたキャラや仕様が比較的すぐに形に出来るし、反応も売上やアクティブユーザー数で確実に見える形で出て来る
そのスピードの早さはなかなかコンシューマでは実現できないものだと思う
あとプラットフォーム的には一番大きいし、世界中で多くの人にプレイしてもらえるところもメリット
そこはバカにしたものでもないと思う

597就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 17:46:43.32ID:aJDAnHsS
6月に郵送した書類が今月になってからお祈りとともに却ってきたんだが
待たせすぎじゃね

それまで何の音沙汰もなかったぞ

598就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 17:55:29.02ID:lhVPfa5t
CGデザイナーになりたいんですがモデリングやモーション作成以外にデッサンや画力、キャラデザのセンス等も必須でしょうか

599就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 17:55:38.67ID:XxXMi9hE
多分忘れたと思うけど
返すだけマシだと思ってしまうな

600就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 18:21:38.24ID:klu8/rVD
>>594
そう思うならお前が作ってみたら良いんじゃね?

ここが就職スレだって忘れないか?
いつまでお客様気分なんだよ

601就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 18:44:08.64ID:sf/RaVLV
スマホゲーが売り上げだけを追求してると思ってる奴が未だに入ることに驚きだわ
そしてそんなやつがゲーム業界就職スレにいることも謎

602就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 18:49:21.29ID:9Qg3Huw5
定期的に湧くいつものやつやろ

603就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 18:54:57.48ID:XQhAYzna
で、お前はどんな面白いゲームをプレイしてるの?

604就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 18:57:13.75ID:XxXMi9hE
ドラクエ

605就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 19:24:35.35ID:aGtNCeLQ
就職板でプロ目線なのも笑っちゃうけどな

606就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 23:15:18.71ID:IJ6zlVpl
>>597
こういうところは社名出しちゃっていいよホント

607就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 23:15:51.85ID:IJ6zlVpl
来年度の就活生の為になるしな

608就職戦線異状名無しさん2017/08/06(日) 23:28:24.16ID:eejxDztC
https://togetter.com/li/1137064
派遣会社が従業員を転籍で受け入れて、元の職場に派遣するサービスを開始!!

コナミやサイゲで使いそうだな!

609就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 01:09:47.72ID:ICMj4wOt
サイゲは業務委託ですし

610就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 02:11:45.70ID:S5VixOf7
ゲームってのは人間を楽しませるものだからな
搾取っていっても金を出す人がいるのなら、そいつにとってはそれに値する価値があるんだろ
ゲームを選ぶのは客なんだからその価値あるものを作るのが仕事
本当につまらないものに金だす奴がいる訳ないんだよな

611就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 03:10:56.68ID:KdZCfT7K
スマホにはスマホの魅力があるんだろうけど、個人的には遊び手としても作り手としてもCS,PCのゲームほどの興奮や感動を感じられない
国内でそういう楽しさの需要が減っているって話ならとても悲しい

612就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 03:34:58.22ID:peX5eKlc
社会人になると家でじっくりプレイする時間が無いのが一番の原因だと思うわ
毎日毎日一日中働かされて通勤時、風呂中、寝る前くらいしか自分の時間がないからスマホゲーしか出来ない人が多い

613就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 08:04:00.40ID:JA6szRp+
>>598
新卒なら基礎画力の方が圧倒的に重視される
デッサンの作品提出はほぼ必須、逆に3Dの知識は0でも全く問題ない
基礎力の伴わない3D作品をいくら作っても、殆どの場合評価にすら値しない

614就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 08:51:47.96ID:Z0IeTMkB
ソシャゲは面白さなんてみてないよ
搾取できなきゃサービス終了
それがフィードバックっていうならそうだろうね。後、金に対する旨味も無くなってるし、サービス終了で金以外何も残らないのがきつい。

615就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 09:08:58.49ID:rtSpCCk2
>>598
モデリングはデッサン力がないとできない
デッサンが1番重要といっても過言じゃないよ

616就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 12:06:45.61ID:y6t5PoKG
>>613
>>615
ありがとうございます。やっぱデッサン必要なんですね……
新卒というか今社会人なんですけど、学校に行き直して新卒か既卒枠で受ける予定です

617就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 12:18:26.08ID:JA6szRp+
ほんとこれ
面白いつまらないじゃない
結局は、如何に射幸心煽ってガチャ回させる事しか考えてない
それが売り上げの9割以上だからもうどうしようもない

618就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 14:07:04.36ID:CYl8n7vK
売上より面白さ(キリッ)とか言ってるくせに給料はキッチリ欲しがる謎
売上から給料が出てるって分かってんのかね

619就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 14:30:51.98ID:PtniHec7
異を唱えてるつもりになってるだけで皆知ってることしか書いてないしな
給料がお小遣いだと思ってるんじゃね

620就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 14:38:09.72ID:jMUOyHd3
低売上低賃金でやりがい搾取されたがりマン大杉問題

621就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 16:18:25.19ID:XgMCRdSV
考え方の順序の話をしてるんじゃないの?
面白いゲームを作ろう→売れた
売れるゲームを作ろう→売れた
であれば上でありたいってただそれだけの話でそんな煽る案件ですらないでしょw

622就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 16:19:17.41ID:XgMCRdSV
面白いゲーム=売れるゲームとも限らないし
売れるゲーム=面白いゲームとも限らないんだからさ

623就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 18:05:02.08ID:9yWItkEt
スマホに配属されてもCSを作りたいという姿勢や勉強を続ければ人事も見直されるんじゃないかね
俺は会社自体が好きだからスマホでもCSでも良いけど

624就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 19:32:00.48ID:peX5eKlc
スマホゲーの事が嫌いだったりバカにしてたりする人はマジでゲーム業界目指さない方がいいんじゃないか?
最近CSが調子上がってきているとはいえどこの会社もスマホやってるんだから入った後病むぞ

625就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 19:50:52.95ID:PtniHec7
たぶん本気で言ってないから大丈夫

626就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 21:14:45.59ID:Z0IeTMkB
CS=面白くなきゃ売れない
ソシャゲ=面白くなくても搾取できればサービス継続

全然違うと思うよ
csは開発者と経営者がウィンウィンになれる
難しいけどね

627就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 21:23:18.87ID:ICMj4wOt
>>626
ひと昔前のソシャゲ業界にいたのかい?
もう全然違うよ爺さん

628就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 22:37:49.78ID:rtSpCCk2
なにが違うのか具体的に言った方がいいよ

629就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 22:39:53.18ID:ICMj4wOt
はぁ?
教えて下さいだろ!!アホが!!

630就職戦線異状名無しさん2017/08/07(月) 23:31:45.05ID:Cgqarhqm
人生たのしそう

631就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 04:22:48.48ID:i/6Uj8DD
ソシャゲとCSの話題ばっかりだけど
たまにはアーケードとかPCゲーの話ししてもええんやで

632就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 04:41:23.16ID:oTbIDmMX
最終面接何聞かれるんだろう 今から緊張で吐きそう

633就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 04:52:46.64ID:4xSOK+72
この時期ってことは転職かな?
頑張れ

634就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 04:56:44.38ID:oTbIDmMX
>>633
新卒です ありがとう頑張るよ

635就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 05:04:47.53ID:4xSOK+72
>>634
まだ新卒選考続いてる企業もあるのね
ちなみにどこ?

636就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 05:04:48.21ID:4xSOK+72
>>634
まだ新卒選考続いてる企業もあるのね
ちなみにどこ?

637就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 05:14:33.62ID:oTbIDmMX
>>635
身バレするから言えんがコンシューマーとだけ
スマホゲーだとまだ募集してるところあるみたい

638就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 06:27:29.63ID:nkjtP/a8
>>636
ゲーム業界って年中新卒募集してる所多いよ
大抵中小だけど

639就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 07:40:55.39ID:7QOI0SDY
>>638
エッチなゲームは年中学歴不問でウェルカムだぞ

640就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 09:09:22.47ID:sIKqIV98
射幸心を煽るには、キャラやら武器やらを魅力的に見せる努力が必要だけどな
モバグリ時代みたいに、ユーザー同士を競い合わせればクソゲーでもガンガン課金してくれる訳じゃないぞ
雰囲気は良かったけど、システムがモバグリのノリ丸出しで結局は大してうまくいかなかったシノアリスとかもあるし

641就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 10:23:21.68ID:0oEpSx2y
大手cs内定者ですがソシャゲ開発を見下しています。吹き溜まりのソシャゲ開発に回されたら退職します

642就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 12:28:43.38ID:m4de29v0
>>641
大した実績もなく退職したら転職なんて不可能に思えるけど頑張ってね

643就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 13:06:07.52ID:HwlN/CFs
それが正解だろうな
何の役にも立たない新人のくせに大上段に構えてるようなやつなんか企業にとっても要らないだろ

644就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 17:06:05.96ID:uX48FUcx
そんなやつでも大手csから内定もらえるんだな
人事ってやっぱダメだな

645就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 19:29:31.95ID:cFcSCOBk
実際は中小のバイト君でしょ

646就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 21:20:14.75ID:cBY3cnNz
企業として重要なのは何より金を稼ぐ部門だからな
今はCSよりもソシャゲの方を重要視してる会社ばっかりだろ
よほどのビッグタイトルならともかく、CS部門の方がむしろ閑職じゃないかな

647就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 21:22:12.54ID:L30UesKT
え!?                  _,.>
  まだ内定もらえない  r "
  人がいるの!?!?!?!?     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

648就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 22:58:29.82ID:Dj3LYd+N
vivivit使ってる人います? 某社から話したいから都合の日教えてくれって言われたんですがどういう話するんですか? ちなみにデザイナー職希望です

649就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 23:19:58.98ID:otZYALj5
>>648
使ってますよー
話したいって言われた時は会社説明と希望職種の人との雑談、質疑応答とかだったかな
まあ会社によると思いますよ

650就職戦線異状名無しさん2017/08/08(火) 23:24:58.32ID:Dj3LYd+N
>>649
ありがとうございます
どういう意図があるんですかね…

651就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 00:00:13.42ID:7a7El7Cf
>>646
まあ生計立てるのに必死な中小はそうだろうな
大手勤めたことのない妄想乙

652就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 00:43:05.97ID:NPNGK55d
俺たちはネットの中でなら大企業の社員にだってなれるんだ!

653就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 01:45:01.48ID:oUgAAI5J
どっちに軸足置いてるかはともかくとして、コスパ良いのは確かだ

654就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 09:13:42.19ID:HBGEfU0B
ドラクエ、ポケモン、ファイナル、ゼルダなど見て業界入ったのにやってるのはパチンコパチスロなら気持ちがわからんでもない。
ロボット設計したいのにネジだけ作ってる機械技術者みたいな

655就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 13:23:55.39ID:9BsnOOKv
プロデューサー、ディレクター辺りを目指したいのですが、プログラマーに比べると残業は殆どないんでしょうか?方向性を決めて指図するくらいという印象があるのですが

656就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 13:26:34.17ID:aYEQwagr
ゲーム業界ってこの人いつ休んでるのってくらい忙しそうな人と、この人なんの仕事してるって何してるのか不明なくらい暇そうなのと2種類しかいない

657就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 15:20:56.93ID:o1Sz6VIJ
>>655
お前みたいに舐めたやつがなれるほど甘くないし楽でもない

658就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 18:54:46.66ID:jREmSbhE
プロデューサーやディレクターを目指すってのがよく分からんな
あれって色んな仕事を積んできたベテランがやるもんだろ?プランナーになりたいってならともかく
課長になるにはどうすればいい?みたいなもんじゃないのか

659就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 19:33:39.29ID:i4sCtXP2
みんな頑張れ

660就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 20:27:11.52ID:QqAWTvex
DMMはゲームプロデューサー職、ゲームディレクター職みたいな募集の仕方してなかったっけ?
他のとこは総合職かプランナーで入ってから目指す感じじゃないか

661就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 21:04:05.26ID:APws2xr8
Dmmはどーせエロセックスのプラチナディレクターw

662就職戦線異状名無しさん2017/08/09(水) 21:27:24.16ID:rdFYBmtu
何か勘違いしてるやつが多そうだが、ディレクター職はプランナー以外の職種でも、なるべきやつがなる
そもそも新しく企画とかを考えるって、別にプランナーだけの仕事じゃねーぞ

663就職戦線異状名無しさん2017/08/11(金) 13:11:09.65ID:eq4svye8
某大手の説明会ではDやPへの移動はプランナーからが大半っつってたけどな

664就職戦線異状名無しさん2017/08/11(金) 14:04:29.87ID:+Qy4Br9y
うちのDなら今日も出勤してるよ

665就職戦線異状名無しさん2017/08/11(金) 15:04:53.02ID:zZo6/dOb
そりゃ毎日仕様やチームのマネジメントしてるプランナーのほうがディレクターとかに行く割合が高いんじゃないの

666就職戦線異状名無しさん2017/08/11(金) 17:01:15.84ID:DF58UO0n
ソシャゲはエンジニアの方がdが多い
毎日の金の計算は馬鹿じゃ無理凛子

667就職戦線異状名無しさん2017/08/11(金) 17:17:36.99ID:///D3z7y
流石未だに就職決まってないアホは言うことが意味不明だwwwwwww

668就職戦線異状名無しさん2017/08/11(金) 20:25:19.47ID:irBsWMuh
今DとかPやってる人たちの時代は企画屋が今ほど当然じゃなかったって面もある

669就職戦線異状名無しさん2017/08/12(土) 04:03:07.07ID:SVyCz6ws
そもそもプランナーなんて職種は2000年位まで存在してない
PS2辺りから一気に開発規模が大きくなって、デザイナーやプログラマの仕事がより専門的になった
その為、それ以外の賄いきれなくなった部分を担当する人間が必要になって、そこからプランナーという職種が生まれた

670就職戦線異状名無しさん2017/08/12(土) 10:40:28.80ID:u8DJMvVC
https://m.japan.cnet.com/story/35105582/
ガチャはクソということが世界的にも証明されてるな

671就職戦線異状名無しさん2017/08/12(土) 16:53:16.91ID:gjPxuLxW
白人引っかからずイエローモンキーは引っかかる
大学のレベルと同じ

672就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 15:57:41.36ID:Y8FN5FGh
この仕事は、ゲームにそこまで興味がなくても、作ることが好きであれば楽しいですか?
ちなみにプランナーです
おそらくソシャゲを作るんだと思います

673就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 16:51:09.86ID:pn5bnR/O
やめとけ

674就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 17:18:21.07ID:H3rPoLtD
いいと思うよ
大手の懇親会行ったけどそんなやついっぱいいたし

675就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 18:17:02.83ID:bsa58TtE
未経験「やめとけ」

676就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 18:17:20.59ID:/hYtXLVF
寧ろゲームだけ好きでゲームクリエイターって肩書きが欲しいってだけだと続かないと思う

677就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 18:23:50.85ID:K9pmQD5X
就職決まってない奴に思われても説得力ゼロなんです

678就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 18:28:18.16ID:do2dJXMP
このスレ内定持ってる奴や業界の人僅かながらいるんでねーの

679就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 19:20:22.74ID:UlO0QEhN
8年当時、三菱UFJ信託銀行年金信託部財政計算グループにいた岩田洋平調査役(2008年当時)が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作して、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になって、ヤクザプッシュでも欲しいのかな?

680就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 19:22:05.87ID:bsa58TtE
そりゃいるだろうけどそれが何だというのか

681就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 19:38:23.31ID:do2dJXMP
いやなんで決まってない奴て確定してるのか気になっただけ

682就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 20:16:05.33ID:K+xuGOGy
現役の人ひとりが何か言っても
実情や少しの現実的な意見も聞く耳もたないお花畑新卒
業界に入れなかった逆恨みワナビーや
ブラックなとこで潰されて自分より待遇が良い意見は妄想と決めつけるドロップアウト
とかがよってたかってケチ付けるからまともな情報交換はここじゃできないよ

683就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 20:24:55.22ID:QY4n14Lv
プログラマーの提出作品って作品だけをざっと見る感じなのかな
それともソースコードまで細かくみられるのだろうか
個人で作ってるものだからわりと適当に書いてるんだよな

684就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 22:39:26.86ID:Ly4Tq1lB
じゃあ業界10年越え大手現役の俺が何も答えない

685就職戦線異状名無しさん2017/08/14(月) 22:52:39.62ID:m9JQFPFe
>>683
見るよ、間違いなく見る
じゃないとプログラマーとしての選考の意味が無い
どこまで細かく見るかは分からんけど

686就職戦線異状名無しさん2017/08/15(火) 10:02:48.70ID:f+V9F8mh
ニートだったんだがエロゲ会社のグラフィッカー募集に出してみたら面接呼ばれたわ
面接呼ばれたら大体内定らしいから頑張ってくる

687就職戦線異状名無しさん2017/08/15(火) 10:29:27.13ID:0KQ3Tcjh
>>686
色んな意味で凄いな、頑張れよ

688就職戦線異状名無しさん2017/08/15(火) 18:56:04.25ID:NiHY4827
>>683
大手や優良企業は確実みる
特に優良企業
なぜ、こう書いたのか聞かれた

689就職戦線異状名無しさん2017/08/15(火) 21:18:13.04ID:Ku3/Hmyz
「ねんどろいど」でおなじみ、フィギュア会社グッドスマイルカンパニーの生放送にて

・社員が企画をプレゼンするコーナーが始まる

・和やかにコーナーが進み、残りあとわずかに

・突然陽キャが乱入、フィギュアとは全く関係ない奇妙な体操をプレゼン
 □○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
 ダウンロード&関連動画>>


 「これで健康になり愛社精神も高まってバッチリ!」

・なぜか絶賛の嵐。続いてラストの陰キャのプレゼンが始まる
 ダウンロード&関連動画>>



・前の陽キャに空気をメチャクチャにされ焦りまくる陰キャ
 当然プレゼン大失敗、「こんなにスベることあるんですか!」と必死に笑いに変えようとするも、
 「酷いプレゼン」「なにをやってるんだ」「休み明け個人面談」と一切のフォローなし
 □○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
顔が固まる陰キャ
 □○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
・ついには社長も「笑いのセンスがない」「もし首になったら契約社員でまた雇ってやる」と辛辣
 ダウンロード&関連動画>>


 周りから落ち込んでる様子を「ふてくされてる」と弄られる
 最後、一人正座させられる陰キャ&前に出てフィナーレを飾る陽キャで締め
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

690就職戦線異状名無しさん2017/08/16(水) 23:16:55.97ID:lEYZMbeJ
CS作りたくて、未経験からゲーム業界に転職して2年経ったがソシャゲからCSなんて移れるもんじゃないな
必要とされてるスキルが全然違う
5年ちょっと続いてるゲームを、どうにかこねくり回して、なんとかARPPU上げて延命させる毎日
本当に虚しくなるが今更引き返せるはずもなく
人生って簡単に踏み外せるもんだな

691就職戦線異状名無しさん2017/08/16(水) 23:32:48.28ID:ksuSAj3i
? やめれば?

692就職戦線異状名無しさん2017/08/16(水) 23:42:25.21ID:qwrUJNJz
5年続いてるソシャゲって配属勝ち組やんけ

693就職戦線異状名無しさん2017/08/16(水) 23:47:11.89ID:OSlGt03N
ソシャゲの運営なんて特定の作業をするだけだから
他のゲームでは通用しない
その経験は全く役に立たない

無駄な事しているというレッテルを貼られるだけ

694就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 00:06:23.28ID:oRWA+56r
セガの最終面接受けたけど、色んな対応がひどすぎた

695就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 00:30:50.51ID:zAVJoCwX
詳しく

696就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 01:30:07.76ID:MRgvR9U+
このスレで最終行ってくる!って言ってた人かな?
まあどこもそこまで対応は変わらんでしょ

697就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 04:11:16.41ID:HETu1vJp
2009年当時、三菱UFJ信託銀行年金信託部財政計算グループにいた石原研GRM(2009年当時)が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作して、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の連帯保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になってヤクザプッシュでも欲しいのかな?

698就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 08:03:18.97ID:E9zP3m+1
>>690
本当にロクなもんじゃないよな

699就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 10:09:33.10ID:FeyDurvD
さっさとやめれば?なんで移動の見込みのないその会社にしがみついてんの?馬鹿なの??それとも妄想なの???

700就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 10:21:51.64ID:yKwysuY0
ソシャゲは糞だなぁ

701就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 15:22:48.56ID:l+zijU9l
ソシャゲ会社就職だけは勘弁
就活頑張って良かった

702就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 15:36:12.66ID:zAVJoCwX
ほんとにそうなるといいな

703就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 15:36:53.38ID:VrnMV6tv
ソシャゲ作ってるって言っても
ふーんか、所詮課金だよね
のあの雰囲気が耐えられん

704就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 21:25:27.54ID:s0kqf2tv
右肩上がりの【〇〇産業】関連スマホ副業。顧客開拓先は世界中にあります!売上を積み上げていくストック方式なので、一年後には大きな不労所得を獲得。
今、世界各国のビジネスパーソンから注目されているビジネスです。
もちろん、スマホがあればどこでもお仕事可能。サポート充実、初心者大歓迎!
http://goo.gl/LQ31Cq

705就職戦線異状名無しさん2017/08/17(木) 22:29:10.11ID:a3x75OIg
ソシャゲ

706就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 01:41:53.92ID:RwBHy+hu
実際辞めるべきなのかもしれん
CSに転職しようとしたけど、必要なスキルが合致しないで落とされまくったしなw
ただこの業界を辞めたとしても、何もやりたい事がなくて怖いんだよな
情けない話だけど、ソシャゲでもいいからゲームに携わってるって事実に固執してるのかな

707就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 02:04:54.46ID:5EptSn9Q
どうなんだろうな
人生の数年を既に費やしてるんだからそう簡単にやーめたなんて出来るもんじゃなかろうし

俺みたいにFラン既卒無関係業界から転職で中堅csのプランナー志望みたいな奴よりはよっぽど目はあると思うけどな

708就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 02:12:16.04ID:axAh3YtT
人それぞれ

709就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 03:09:34.29ID:27R340hR
俺なんて30までレストランの店員やってて今からゲーム業界に入ろうとしてるもんねー

710就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 03:15:11.12ID:HdirPrlK
>>709
何やる気だよ

711就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 04:14:39.04ID:T9+lnPWG
天下のディライトワークス様がインターンシップやるらしいから
19卒は行っとけよ!

712就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 12:34:10.92ID:WGkJadZU
プログラマーは作品がないと採用されてないですか。
ITの資格は聞かれますか

713就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 13:15:41.37ID:pxAnmrWh
ITのSEでもゲーム業界でもそうだけど作品なしの場合どうなるかと言えば
自分でやってみようと思えばどこでもできるプログラミングってものをやりたいと思ってるのにやってみないのかい?ってきついお言葉言われて帰されるのが悔しくないのなら要らない

714就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 17:28:35.86ID:309zQyXe
ソシャゲは作品何いらんだろ

715就職戦線異状名無しさん2017/08/18(金) 20:47:10.34ID:v6A18D+l
プログラム作品なら実力見れるものなら良いと思うが
それすらもないなら門前払いじゃね

716就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 00:28:49.20ID:QEHHEkUZ
>>712
大手じゃないCSだけど,
作品なし資格なしCでhello worldできますレベルでプログラマの内定貰えたよ.
色物枠かもだけど

717就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 00:45:48.91ID:/2evFW1L
>>709
28だけど似たような感じだわ。
プランナーとかやってみたいけどphpの初歩の初歩的なことしかやってきてないけど契約社員でもきついんだろうなぁ

718就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 00:46:54.04ID:bhM24CN6
>>709
どうせコード打てない絵も描けないでプランナー狙いのクソだろ
高学歴新卒ならともかくお前みたいな飲食崩れのゴミが中途採用されるわけねーだろ
こういうのマジむかつくわ

719就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 02:07:36.35ID:WGV+GBt4
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、資産金融第2部配属の太田慶子って三十路アバズレ不細工が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

720就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 03:03:30.73ID:v5G6Dhna
>>718
あわれすなぁ

721就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 10:45:11.27ID:Mi5af56P
ゲームなんてパソコン1台あれば作れるんだから、自分のためにもまずはちゃんと勉強して試してみようぜ
ゲーム作りの妄想だけして勉強ってなるとろくにやりたがらないorできないって人よくいるし、後から自分には合わないって言い始めても苦しむのは自分や

722就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 11:54:11.25ID:kEu3rzgY
まだ時間あるうちに単純なミニゲームくらい作ってみてもいいかもね

就活始まってからじゃ制作経験や提出作品はどうしようもなくなる

723就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 20:02:17.06ID:iurtUo14
そんな事でどうしようもなくなる程度なら会社入ってもやってけないよ

724就職戦線異状名無しさん2017/08/19(土) 20:12:36.48ID:/9xduZVf
そんなことないよ

725就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 01:05:16.34ID:iZJN8Y42
むしろ時間の有るうちに何かしてみることが出来ない人の方が会社じゃやっていけなさそう

726就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 01:48:11.15ID:eFy6wexN
「制作経験や提出作品がないと就活はやっていけない」じゃなくて
「制作経験や提出作品は就活始まってからだと作りようがない」ってことじゃないの?

727就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 02:08:38.95ID:gtRNdcYB
まあそういう事だな
でもそれは結局、企画やら総合職志望のやつにしか当てはまらんし、
実際に作品作ってるやつなんか1%もいない、殆どクズばっかり

728就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 02:13:08.05ID:hS7rLfqO
お前が作ってないクズなだけだクズ
お前は自分の無力さをいつまでも呪ってろクズ

729就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 02:15:20.56ID:igvTSar2
大学3年間でイラストなんて全く描いてなかったけど大学4年から描き始めて2Dデザイナーで大手に内定貰えたけどね
デザイン科にいたとはいえ美大だから入試のときにデッサンと色彩構成はやってたけど、その分野でのポテンシャルが高い人なら可能性はあると思うよ

730就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 02:31:53.19ID:m1fjQA8F
>>727
企画職の採用枠なんて最大手でもせいぜい数名しかないんだから、応募者数との比率を考えたら
その1%未満に属さないとダメなことは分かって言ってるんだよね?

731就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 03:11:43.75ID:iZJN8Y42
>>727
PGやサウンド、グラフィックなんかの制作職も採用人数多い上にゲームに限らず何かしら作ることが求められる

732就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 04:22:06.31ID:BCrmWFLW
>>730
当たり前だろ
>>731
当たり前だろ
技術職志望が作品作ってなくてどうすんだよ

733就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 11:15:50.08ID:RQecjAdc
>>729
2Dなんて独学が多いからまぁ多少はね

734就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 17:24:05.43ID:7isEtIk6
別に作品を作ったことがない完全未経験者でもいいとは思うんだけど、
同じ面接を受けてきて「作れる奴」と「作れない奴」だったらどっちを取るかという単純な話になるよね

735就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 17:40:56.99ID:igvTSar2
>>733
何が多少はねなのか全然わからん

736就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 20:57:15.38ID:UEqRk9U8
2Dなんて(?)
独学が多いから(まあ分かる)
多少はね(?)

737就職戦線異状名無しさん2017/08/20(日) 23:01:46.89ID:3Vhug42P
個人的にはゲームを一度作ってみるってことは業界でやっていけるかの指標になるからやってみた方がいいと思う
就活に有利だから作るんじゃなくて本当にその業界で働いていけるのかを考えるために作るのがいいと思う

738就職戦線異状名無しさん2017/08/21(月) 23:50:30.53ID:9DWRNDt5
コナミまだ募集してんじゃん
ソシャゲ内定だけどスキルアップ出来る気がしなくて不安しかないから受けてみるか

739就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 00:02:44.17ID:fDv0zOIG
「よく来てくれたねえ。ゲームもいいんだけどね、きみスポーツジムに興味ないかい?」

740就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 02:01:16.46ID:niduCSVG
コナミでスキルアップ…?

741就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 04:35:00.01ID:AHIJZOSn
スキルアップしてより優れたスポーツジムを作ってくれ

7422017/08/22(火) 07:16:15.30ID:ZSRDLMkH
>>738
削減縮小続いて今はもう200人位になってる。
一番出来てキレる奴はゲーミングに配属。
次グループはスマホかam メダル。これは割りと希望が反映される。
残り滓がcs。実質キャリア室行き確定

743就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 08:16:15.96ID:86HFvbIl
ゲーム大手6社からコナミは消した方がいいかもな
スクエニ、カプコン、コーエー、セガ、バンナムの大手5社だ

744就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 09:01:30.76ID:5S4h96XK
時価総額みりゃバンナムとコナミが今は強いな
バンナムは版権モノ
コナミは野球サッカー
どっちもソシャゲだが暫く安泰だろ
スクエニはDQとFFあるからそれに続く感じか
セガとカプコン、コーエーは微妙だろ

745就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 09:06:15.45ID:Bncp58Mm
全てのゲームメーカーが逝ってもコーエーだけは生き残ってるイメージ

746就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 09:27:07.98ID:86HFvbIl
っていってもバンナムとコーエーカプコンは時価総額1000くらいしか変わんないけどな
セガは確かに微妙だけど

747就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 10:58:51.89ID:c7TMfpvC
>>774
今現在の時価総額だけみて判断するのか?
セガサミーが下がり目で微妙なのは確かだけど、カプコンコエテクは上がり目な訳だが
カプコンはムラがあるとはいえコエテクなんかは2012年あたりから急激に上がり続けてる、どこが微妙なのか教えて欲しい

748就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 13:42:26.59ID:Bncp58Mm
分かるはずがない就職偏差値で具体的な数字を出す
微妙な感性です。

749就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 15:11:38.00ID:AHIJZOSn
時価総額とかじゃなくて知名度とか持ってるタイトルが微妙なんじゃないですかね
コーエーってゲーム好きな男以外にはそんなに知られてない

750就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 15:15:30.13ID:Unu2bAmm
乙女ゲーもコーエーなんですがそれは

751就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 16:03:57.90ID:huo0nAbb
>>749
それあなたの感想ですよね?
コーエーって乙女ゲームの元祖だから女子人気高いと思うんですけど

752就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 19:12:55.22ID:25z/CJBP
コーエーが女子人気あるとか言ってるやつは間違いなくゲーオタ以外のやつと話したことないだけの陰さんか?
てかコーエーが乙女ゲーの元祖とか若いやつはゲーム好きでも知らんだろ

753就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 19:16:51.84ID:pktsin4h
任天堂→会社名もゲームタイトルも知ってる
スクエニ→会社名は微妙だけどFFDQは知ってる
セガコナミ→ゲームタイトルは微妙だけど会社名は聞いたことある
カプコンバンナム→会社名もタイトルもなんとなく聞いたことある
コーエー→無双は知ってるけど会社名は知らない

一般知名度はこんなもんじゃない?

754就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 19:22:54.44ID:fDv0zOIG
? 一般知名度の話なんていつ始まったんだ?

755就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 21:00:21.43ID:FUBuYsKl
>>752
ブーメランすぎるだろ陰さん
任天堂以外のゲーム会社はゲームやらない人には名前知られてないぞ
大手6社はタイトルだけ知ってるって人がほとんど
つーかゲーム会社なんだからゲーム好きな人が知ってたらそれでいいだろ、一般の人への知名度どうこうとかアホか
どの業界もピラミッドのトップ以外はその業界に興味なかったら知らんわ

756就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 21:15:18.87ID:6w7lZUQD
>>753
ゲームに興味ない人の知名度
任天堂→大体みんな知ってる
スクエニカプコンコーエー→会社名は微妙だけどタイトルは知ってる
セガコナミバンナム→会社名は知ってるけどタイトルは微妙
これが正解

757就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 21:55:44.02ID:wlGOnV8C
コナミはスポーツクラブで有名

758就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 23:29:40.25ID:wZwiHxop
(こんなことで喧嘩すんなよ・・・)

759就職戦線異状名無しさん2017/08/22(火) 23:50:20.02ID:cUkzPj7H
ガイジしかおらんぞ

760就職戦線異状名無しさん2017/08/23(水) 03:46:08.05ID:MUPUuYD8
アイデアファクトリーとコンパイルハートの情報ってないですかね
ニッチなとこだから情報があまりない…

761就職戦線異状名無しさん2017/08/23(水) 09:19:12.66ID:HkL9z6/S
女の子が1番いる会社だよ

762就職戦線異状名無しさん2017/08/23(水) 13:44:35.34ID:qWy+abPj
知名度でここで争うなよ

763就職戦線異状名無しさん2017/08/23(水) 20:17:14.53ID:EhcYdhB+
w

764就職戦線異状名無しさん2017/08/23(水) 21:13:48.89ID:U4qRChen
ベロニカとパンパンしたい

765就職戦線異状名無しさん2017/08/24(木) 02:37:30.34ID:0lYTCsM/
大手の知名度で争ってて草
知名度ない大手なんてないわ

766就職戦線異状名無しさん2017/08/25(金) 07:07:59.26ID:88zvAVHL
女は仕事が嫌になると産休、育休で逃げるからいらない

767就職戦線異状名無しさん2017/08/25(金) 08:46:27.15ID:M0RLq3U/
>>766
どこの業界でもこれは同じだな

768就職戦線異状名無しさん2017/08/25(金) 23:00:24.64ID:oOEks5f4
https://www.famitsu.com/news/201708/18137667.html
ゲーム業界で、女性が子育てしながら働くにはどうしたらいいの? コーエーテクモ襟
川恵子氏・芽衣氏に悩みを聞いてもらった

出産のお祝い金は、ひとり目は10万円、ふたり目は20万円、
3人目は200万円を用意しています。でも、もっと出産してほし
いから、4人目が産まれたら1000万円くらい払えるようになりたいですね。



いいなあ

769就職戦線異状名無しさん2017/08/26(土) 06:39:19.33ID:Zokv3hmJ
3人目200万ってすごいな
減額じゃないのか

770就職戦線異状名無しさん2017/08/26(土) 10:52:17.12ID:0hB7w4xn
おまえら
グーグルの福利厚生見たら、目ん玉飛び出そうだな

771就職戦線異状名無しさん2017/08/26(土) 11:21:19.01ID:2vKGQXVx
>>770
福利厚生やらのお前の基準はグーグルなんだ?よっぽど凄い人生を歩んでるんだね!

772就職戦線異状名無しさん2017/08/26(土) 12:03:34.70ID:JBJRrmGm
>>768
出産→育児休暇中に次の子を授かるを繰り返していたら、結局会社に復帰する機会を逃して散々特別手当てをもらった挙げ句に退社しそうだ。

773就職戦線異状名無しさん2017/08/26(土) 15:51:22.14ID:0hB7w4xn
パンパンして出来て4人目を下ろして1000万もらい、さらにボーナスと退職金ももらう最高ですよね。つーか、これ言ってるのお飾りのほうですよね。慶応の夫はしっかりしてそう

774就職戦線異状名無しさん2017/08/26(土) 18:59:03.13ID:Zokv3hmJ
パンパンできないからって嫉妬するなよ痛い子

775就職戦線異状名無しさん2017/08/26(土) 19:34:21.88ID:hq8PSf4o
中田氏するとお金がもらえちゃううううう

776就職戦線異状名無しさん2017/08/27(日) 11:09:57.40ID:INZk1XN/
同じチームで仕事教えて引き継いだとおもったら長期休暇されるとマジでムカついてくるぞ

777就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 01:17:36.28ID:BFQhfB1r
シナリオライターの募集(未経験可)を見つけたから
応募しようかと思ってるんだが、設定されてる課題が全然進まん。
テーマ・ジャンル問わず、ゲームのシナリオを短くまとめろっていう
たぶん締め切りが三か月後なのが筆進まない理由だと思う
まあ募集人員揃ったらそこで打ち切りだから、急ぐ必要はあるんだけどさ

778就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 01:24:04.26ID:VkbLip1I
ゲーム業界の求人3割は地雷だからな。

779就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 01:29:13.27ID:/AVjJUkC
昔高校に実習生としてやって来た美大生がゲームのキャラデザが夢ってんで絵を見せてもらったが正直商業として売れるものには見えなかったな
案外ゲーム会社に応募者自体のレベルなんて低いんじゃないかと思わせられたわ

780就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 01:35:31.53ID:j3QiBeVI
>>777
18卒で内定あるけど納得できずに就活してる感じ?

781就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 01:50:21.63ID:BFQhfB1r
>>780
んにゃ、転職よ
見込み残業にもほどがあるだろっていう現場に3年いた
だから同じ体壊すならゲーム業界に飛び込んでやらぁと勢いだけで仕事やめてやったのさ

782就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 02:22:22.05ID:j3QiBeVI
>>781
人生色々あるんだな
頑張ってください

783就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 02:29:35.79ID:6ra88ee8
>>779
そりゃ目指すだけなら誰でも出来るしなぁ…
少なくとも俺が知ってるゲームプログラマー目指してる奴等は皆レベル高かった
俺が低いだけかもしれんが

784就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 03:26:11.49ID:/AVjJUkC
>>783
わざわざ学費高い美大に行った意味のある絵にはとても見えなくてな…
目指すだけならってのは本当にそういうことで、だからこそレベルは高くないって思った理由だよ
プログラマーの世界はあまり知らないけど何にしてもレベルの高い人間に囲まれてるってのは恵まれてるんじゃないか

785就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 03:34:27.94ID:zo2/eGJ7
採用人数を考えたらゲーム業界を目指してる奴のうち実際に入社できるのは1%未満

言い換えれば、目指してると自称してる奴の99%以上は採用に値しない実力だってことだ
そんなものを見てレベルが低いと安堵してるようじゃ入社なんか夢のまた夢だわ

786就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 03:46:25.92ID:/AVjJUkC
>>785
そんなこと百も承知よ、会社の要求レベルはどんどん高くなってるわけだし
だから応募者自体って言葉をわざわざいれたんだけどな
本気で目指した夢のために学校行った人間ですらそういうこともあるんだなって言いたかっただけよ

787就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 07:17:47.92ID:8w4rmL5F
>>784
藝大、多摩美、武蔵美以外は美大のレベルガクンと下がるからね

788就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 07:21:08.62ID:9ZpdxMSQ
>>779
内定者の作品見てレベル低いんじゃないかなら理解できるが、ただ目指してるやつ1人の作品見ただけで全体のレベルが低いとか言っちゃうって思考停止しすぎ

789就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 07:48:48.76ID:BFQhfB1r
>>782
ありがとう
周囲は体を休めろなんて言ってくれてるけど
ぼんやりしてたら時間があっと言う間に過ぎるからな
まあ本気で体壊そうとは思わんから、できる範囲でこつこつやりますわ

790就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 08:25:46.83ID:PvJ9Pdgm
目指してる奴らもピンキリだろ

791就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 12:46:07.98ID:/AVjJUkC
>>787
そりゃそうだわな
そういえばゲームのデザイン室に入るような人間はそういう名高い美大出の方が多いんかな
採用されやすいはあるだろうけど

>>788
そうだね

792就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 20:00:53.97ID:s6x/Enar
csの間口は狭くなってるような気がするがソシャゲ入れると広くなってるような気がする。ゲーム業界。

793就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 20:59:07.82ID:sXql3n3p
ここは転職板じゃありませんのだ

794就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 21:25:43.50ID:SrxeMx0j
昔転職もいいって話になったんだよ

795就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 22:00:31.16ID:sXql3n3p
転職板がちゃんとあるのでな。
バカには見えないのかな?

796就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 22:10:10.46ID:3mqWYhRE
昔転職もいいって話になったんだよ

797就職戦線異状名無しさん2017/08/29(火) 22:12:17.47ID:iozSQDvL
語彙力も理解力もないから相手の言ってることがわからずバカとかいう単語しか出てこない

798就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 01:42:29.30ID:SDbAKz2F
ソシャゲは糞
プランナーは糞
就職は大手以外は糞
作品ない奴は糞

毎回上の話題ループしてるだけでしょ

799就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 02:08:32.79ID:GkeIAzGu
ループしてる人間が入れ替わってるなら別にいいんじゃないの
お前は昔から張り付いてるみたいだけどw

800就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 03:17:46.78ID:OVRbs/QE
ああ、何故人間は煽らずにはいられないのでしょうか

801就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 05:23:59.59ID:4QfzXmKW
>>791
コエテクとか学歴重視で有名だからデザイナーは多摩美武蔵美ばかりらしいよ

802就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 08:10:19.82ID:80kZeFlg
学歴重視っていうか単に絵とかデザインの技がの高い人が多いからだと思うけど

803就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 08:45:26.59ID:et7w/E5N
>>801
会長が多摩川だから?

804就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 09:26:30.94ID:WGMgjz7F
会長は慶応だろ
慶応(KEIO)をもじってKOEIと名付けたぐらいなんだし

805就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 09:53:16.20ID:5xlXXSnj
旦那が社長で夫人が会長だぞ

806就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 14:55:07.02ID:et7w/E5N
夫が妻を宴会会長としてたててるんじゃないかな

807就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 17:35:05.86ID:HD3npUpZ
美大の油絵から大手ゲーム会社って狙える?
デザばっかなイメージなんだけど

808就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 18:28:33.45ID:iqJlQW/P
>>801
そうなんだ、初めて知ったわありがとう
まあそんだけいい所出てるなら実力もあるだろうしね…

>>807
日本画から入った人もいるらしいし全然大丈夫じゃないか
というか油絵の人もフレッシュマンブログとか見てると結構いるはず

809就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 19:30:37.81ID:i7NXV3m2
>>807
ムサビの昨年度の進路とか見ると油画科だけじゃなくて、殆どの学科でコーエーに就職してる奴がいるからな
結局ポートフォリオが良ければ入れるだろ

810就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 21:44:08.99ID:pFeoKnEO
結局顔が良ければ入れるだろ

811就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 21:48:19.14ID:mxFK7YHp
今日cedecだったけどみんなボランティアスタッフで参加したのかな

812就職戦線異状名無しさん2017/08/30(水) 23:30:37.29ID:vc0ScFdT
楽しかったよ

813就職戦線異状名無しさん2017/08/31(木) 07:36:15.60ID:0h1PkLfo
レギュラーパス取って参加してる
正直理解できない内容も多いけど
興味ある内容しか基本的にないからめっちゃ面白いわ

814就職戦線異状名無しさん2017/08/31(木) 09:37:36.67ID:7w6VeM5M
>>807
むしろキャラデザとかコンセプトアートとかの2D職とかCG職ならデッサン力の高い油画日本画は行きやすいだろ
多摩武蔵とかの有名美大ならの話だけど

815就職戦線異状名無しさん2017/08/31(木) 17:57:18.58ID:B4WffCJJ
任天堂とブリザードって立場的にはどっちの方が力持ってるんだろうか

816就職戦線異状名無しさん2017/08/31(木) 21:50:13.96ID:sW1fQFKC
お前の人生にはどっちも関係無いから気にすんな

817就職戦線異状名無しさん2017/08/31(木) 22:10:28.84ID:QEA7T1tE
サイデザに応募した人いる?

818就職戦線異状名無しさん2017/08/31(木) 23:09:36.87ID:sW1fQFKC
いらない

819就職戦線異状名無しさん2017/08/31(木) 23:53:49.91ID:iwNtQ0O/
嫌なことでもあったの?

820就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 02:08:49.47ID:7qfA6Grw
そんなー(´・ω・`)

821就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 10:51:56.58ID:NL1bj/HD
デザイナーとしてソシャゲの会社入ってからCSに転職って出来るのかなあ

822就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 11:06:44.80ID:s8Vjkjgb
社に入って何デザインしてたかじゃないかな

823就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 14:26:44.38ID:KmeOwpt6
>>776
長期休暇って普通許可取らない?
OK出したんじゃ?

824就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 18:42:17.73ID:EAo7b5m0
>>816
関係あるから聞いてるんだよ負け組

825就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 18:48:59.89ID:7POwct92
ここで質問してる奴には関係ないぞ

826就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 19:12:06.61ID:EAo7b5m0
意味不明すぎて草

827就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 19:38:56.72ID:fahVVo64
あー…CEDEC面白かった…

828就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 19:49:50.75ID:QbsH2YZU
来月はアンリアルフェスがあるな

829就職戦線異状名無しさん2017/09/01(金) 20:34:44.44ID:NK2nnQ8E
それまでに就職が決まってるといいね。。

830就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 00:05:32.48ID:78zRNdQR
http://delightworks.co.jp/soten/#!page1

有名ゲームプロデューサーに弟子入りできる機会なんてある?
当然いくよな

831就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 00:19:57.66ID:0is32DKH
ネットでは色々言われてるけど業界の人たちはどう思ってるの?

832就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 04:51:17.35ID:qkzMiZ1P
塩のスクエニ時代を直で知ってる身からすると、一緒に仕事したいとは正直思わない
最近の事は知らんから、もしかしたら少しはマシになってるのかもだが
稼いでるのは事実だから、そういう意味では自分なんぞより余程成功してると言えるだろうよ

833就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 11:49:17.97ID:dPoZg05w
セツナ作るような奴がマトモなわけないわ

834就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 12:56:49.02ID:CXwepDHD
この5ヶ月間で学んだことを言わせて貰うなら「昔よりマシになった」を拡大解釈しない方がいい
毎日泊まり込みだったのが終電で帰れるようになったって程度の「マシになった」だから

835就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 18:24:05.74ID:10EXgJ0n
スクエニは現在、過去業績らしいから叩いても無駄

836就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 18:28:26.58ID:10EXgJ0n
つーか、関わってるのが微妙だな
エロゲのFgoの課金のノウハウでも弟子教えるのか?

837就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 18:30:57.11ID:10EXgJ0n
ゲームを本気を作りたいならプログラマーになればいいだけにこと。

838就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 19:15:12.63ID:ey31dSoq
FGOなんてFateが人気なだけなのにねー

839就職戦線異状名無しさん2017/09/03(日) 21:07:41.31ID:nDlrgNO1
>>838
Fateよりデカいタイトルの作品でも、沈没するアプリは多いからまあね

840就職戦線異状名無しさん2017/09/04(月) 08:52:51.96ID:TkfrG4vw
だったらお金どうやって毟りとるかの方法なの?
アホみたい。だからcsで大した実績残せないんだよ

841就職戦線異状名無しさん2017/09/04(月) 09:18:33.24ID:JihKTUsv
三菱UFJフィナンシャルグループの従業員が、 指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金(二度と社交ダンス踊るなという金)を踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびろうとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、やらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきで言い訳こいて、
暴力団構成員と徒党を組む三菱UFJフィナンシャルグループの従業員とは徹底交戦だ。
どこの金融機関でも、どこの事業法人でも、どこの個人商店でも、暴力団構成員の不良債務者なんざのために働かされる筋合いはないので、貰えて当然の金で左手団扇生活送るので、暴力団構成員と裏取引する三菱UFJフィナンシャルグループの不当要求には絶対にに応じないぞ。

842就職戦線異状名無しさん2017/09/04(月) 14:27:26.67ID:jTKjNt+/
ID:10EXgJ0n
全部微妙に誤字ってるし無駄な連投で数稼ぐあたり怖い
FGO擁護はできないけど

843就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 10:42:03.29ID:dvHHSsfY
スクエニってシナリオライター(中途・未経験)募集しとるけどこれもやっぱり敷居高いんかな

844就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 10:52:15.33ID:xAGPBh4N
まずシナリオ会社というものは存在している
ということは外注をしないで内に欲しい理由がある
普通のゲームのシナリオであるならばわりと才能を要求される気がする
あるいはFF13のシリーズみたいな神話がーとか14みたいにオンラインゲーとかの超長期にわたる自社のRPGのシナリオの設定の面倒を最初からしっかり見て欲しい要員だとは思う

845就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 19:01:46.42ID:fuRm512Z
happyelementsって会社どう?かなり条件良さそうなんだが

846就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 19:03:34.51ID:4s9zGUNj
人生で一回も見たことも聞いたこともない

847就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 20:18:04.87ID:FHi0Uyid
フレックス制なんだね

848就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 20:48:15.39ID:EMd9qh0a
学生バイトからなのは場所をみれて凄くいいと思う
逆に時間がない人だと厳しいと思う

849就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 22:24:20.86ID:Ql3cHWEC
>>845
他ゲームをディスるのが仕事みたいだね

850就職戦線異状名無しさん2017/09/05(火) 22:52:56.40ID:7B0dakb7
>>848
確かにすごくよいかも

□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚

851就職戦線異状名無しさん2017/09/06(水) 00:52:27.20ID:AXPLCbKo
わぁーい

852就職戦線異状名無しさん2017/09/06(水) 00:57:18.61ID:andcXKLJ
馬鹿にされてるんやぞ

853就職戦線異状名無しさん2017/09/06(水) 03:33:01.80ID:qEwy01Sm
鍵かかっちゃってないか…w

854就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 01:05:21.55ID:DOhfUNvg
サイバードの裁量労働制は「無効」 労基署が判断


名前が似てるなんとかゲームズも大丈夫か?

855就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 07:13:38.34ID:U9iCoPWT
他業界からはいったけど、勤怠悪かったり挨拶できないのが多いし学生のりみたいのが多いな
ゲーム業界が初めての就職なら他業界は無理そう

856就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 08:03:06.34ID:Qz0++/ZS
>>855
まあそんなのあるからって仕事の効率が良くなるわけじゃないからな

857就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 08:30:09.96ID:9/CPlv18
>>856
その考え方自体が普通と違うってわからないのがやばい

858就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 08:39:15.94ID:e7VWxHKy
>>856
こういう奴にかぎって少しいっぱいになると、自分だけが忙しいってアピールしてくるんだよな

859就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 08:39:25.29ID:PZ7DFgi/
>>855
で?何ていう会社?名もない中小なんてことはないよな?

860就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 12:15:42.85ID:v0EhG1x5
ライターの募集で「これまで関わった商業作品を抜粋して送ってくれ」
ってあるんだけど抜粋ってどのくらいやねん
唯一持ってる商業短編が100KB程度なんだけど、これ全部送っちゃだめなのか

861就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 16:33:09.17ID:i3x2AbQw
ファイルサイズじゃなくて読む分量だろ
いちいち全部なんか読んでる暇ねーんだよボケってこと
100kBがどのくらいの文章量なのか知らんが

862就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 17:47:47.99ID:Vf3I6tbn
日本語だと大体1文字2バイトだから50万文字くらいじゃね

863就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 17:48:51.70ID:Vf3I6tbn
5万だわ

8648602017/09/07(木) 17:52:05.65ID:v0EhG1x5
>>861-863
用紙30枚程度だから抜粋したらサンプルにならないんじゃないかなあ
って思ったんだけど、まあこれも俺の主観だしな
確かに他の応募を捌くとなったらもっと絞った方が親切ね
サンクス

865就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 21:16:59.31ID:DOhfUNvg
わからないならライターには向いてないってこと

866就職戦線異状名無しさん2017/09/07(木) 23:05:24.05ID:ul5v12sK
それはまた別のお話

867就職戦線異状名無しさん2017/09/08(金) 14:05:09.79ID:AlMRDnAd
シンガポール駐在員は

たっぷりの海外手当があり貯金ができます
セキュリティのすぐれた高級マンションの家賃は会社持ちで自己負担はありません
信じられない安さでフィリピンメイドを雇えるので家事をしなくてもよいです

868就職戦線異状名無しさん2017/09/08(金) 20:53:06.97ID:tP2KlN9n
ゲーム業界から駐在員になれますか?

869就職戦線異状名無しさん2017/09/08(金) 21:10:14.38ID:S2W368PT
ヒント
デジタルワークスエンタテインメント

870就職戦線異状名無しさん2017/09/09(土) 19:29:08.09ID:7kGZZJR+
web応募だと履歴書やら入ったzipファイルに鍵かけないと良識を疑われるって記事をみつけたが、そこまでやってる?
履歴書を郵送するのだって大概セキュリティ意識低いだろと思うからやってないんだが。俺が情弱なのか?

871就職戦線異状名無しさん2017/09/09(土) 21:23:46.94ID:kj3LNRHl
やってないし通る時は通る

872就職戦線異状名無しさん2017/09/09(土) 21:44:56.49ID:7kGZZJR+
サンクス

873就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 02:19:07.26ID:bBxsTCa0
嘘を教えるな嘘をw

874就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 02:39:28.04ID:AqKt2a0O
それを行った人間か何か目に見えるソースがあるわけじゃなきゃ本当にそうだとは言えないしね
あんまり2chで聞いたことを鵜呑みにはしない方がいいだろう

875就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 03:18:36.53ID:UB4//dQR
すみません、書かせてください。ゲーム業界でデザイナーしてるものです。
今の会社に45歳ぐらいのおっさんデザイナーが中途入社してきて1年ぐらいたつのですが、
そのおっさんがTwitterでずっと私の悪口を書き続けていてストレスです。


初めは皆にペコペコと低い姿勢で、丁寧な人なのかなと思ってたんですが、
Twitterを発見し過去をずっと辿ったら本性は性格が悪く最低な人間でした。
経歴が魅力だったため、絵を見てもらえるようになった自分は初め嬉しかったのですが、
人の夢を馬鹿にする割にはその人もずっと成長してない経歴に縋りついたままの口だけの人でした。
自分もできてないのに自分のことは棚に上げ、他人を責める、経験年数の割には絵も下手、大嘘つきで不平不満ばかりで、
Twitterの内容は自分の都合のいいように書き換えられています。

途中から相手の本性と実力を知った私はその人を尊敬できず、またすぐに感情的になり社員の前で怒鳴るようになったため、
関わりたくないので上層部に言って仕事で関わらないよう離してもらったんですが、
会社が小さく私の言動を盗み聞きされ、放っておいてほしいのにまだネチネチと書き続けられています。
過去に何度か「気に入らない奴はつぶしてきましたよ」と脅すように言っていたため、私を潰したいらしいです。
ちなみに私が相手のTwitter見てる事はその人は知ってます。
一度上層部交えてTwitterのことを相手に問い詰めました。仕事しづらいから関わりたくないと。
その時は平謝りで「もう書きません」と言ってたんですが、また嘘つかれました。

正直早く消えてほしいぐらい憎いですし、晒してやりたいし仕返してやりたいです。
せっかく認めてもらえるようになってきたしチャンスも巡ってきたのに、時々会社やめようかとも本気で悩んでます。
どうしたらいいでしょうか?スレ違いでしたらすみません・・・わかりづらい長文ごめんなさい。

876就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 06:47:58.07ID:BpHomS0t
パワハラ

877就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 09:55:46.56ID:IU0F1Onh
そのTwitter知ってる時点で上司からの信用も何もないでしょ
直接的な暴力とかでも起きない限り潰されるような事はないかと

まあいつか殺されるかもーと上司と一緒に警察にでも泣きつけば動いてくれるかも

878就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 15:37:18.00ID:ceGco+oo
ツイッターで社員の悪口書く奴はいるよね
上のバグだらけホモォアプリのツイッター芸人とか

879就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 15:50:09.80ID:UB4//dQR
875です。反応ありがとうございます。
20人ぐらいしかいない小さな会社で、リリースも間近に控えているためなのか、会社が大きく動いてくれることは期待できないです・・・。
上に相談しても「Twitterを見ないように」としか返ってきません。
席も業務も離してもらったんですが、オフィスが小さいので完全に断ち切ることができず。

私は人に教える立場になったのですが、「俺が教えたことを何のひねりもなく教えるとかどうなの」とか
意味不明な書き方されていて、私が何をするにも気に入らないようです。
また、同類の40台のおっさんデザイナーがもう一人いて、この人は私と直接かかわることはないのですが、
悪口仲間だし席が真後ろなので、監視されていてやっかいです。

私はここまで執拗に叩かれるほど態度を悪くした覚えはないですし、嫉妬や妬みにしか思えません。
私は毎日ビクビクしながら常に気を張った状態で、相手を怒らせないよう、相手の耳に入らぬよう過ごしていますが
ものすごく疲れますし、仕事しづらいです・・・。

ちなみにその人はスクエニ(スクウェアの時代)で働いてたのが魅力だったんですが、
蓋を開けてみると知り合いからのコネ入社・社内での嫌われ者・実際反抗していた・ついには干された(クビになった)
という本人談の話から、昔からこの酷い性格は変わっていないようです。
職歴は業界は20年ぐらいですが、会社をいくつも渡ってきて、自分より上の立場や良い仕事をもらってる人間が気に入らないようです。
この人のペンネームかTwitterはここで晒してもいいのでしょうか?もう特定されてもかまいません、苦しいです。

880就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 16:33:16.20ID:IU0F1Onh
まあ晒すのはいいと思うけど、それでとう解決に繋がるかはわからん
このスレの住人なんて少ないし、炎上とかも難しいで

まあここの書き込みをコピペしてなんjとかvipに貼る人が現れて初めて事態が変わるかも
自分でvipにスレ立て怖いならここに書き込んで誰かが貼るのを期待してもいいかもね

881就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 17:13:38.88ID:xlS1Htt7
そのおっさん正社員?
契約とかだったらプロジェクト終わったら切られると思うけど
会社も認識してある程度対処してもらってるからこれ以上自身の心身以外に実害がなかったら
会社がその性格悪いおっさんを容認して居心地の悪い会社になっているから
転職するのも十分あり、それをおっさんの潰しの勝利と捉えるかはアナタ次第

882就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 17:14:45.80ID:F8sW19OW
何らかの制裁を与えたいなら再び会社の相談窓口や上司に相談を
Twitterのスクショや直接的な言動によるモラハラがあるのであればICレコーダーや同僚の親しい人の証言を確保すると良し
会社の対応がこれ以上望めないのであれば弁護士に相談へ

これ以上ストレスを抱えたくないなら最大のストレスの元であるアカウントをいつまでも監視してないでブックマークや履歴を消してカウンセリングへ
会社とは関係ない親しい友人に愚痴るのもあり
場合によっては休職等も視野に

相手を破滅させたいならTwitterや2chあらゆる媒体を用いて晒すこと
ただし自分が解雇されたり法的責任を負う可能性があること、それに匹敵する違法な行いであることを覚悟の上で

883就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 17:56:39.05ID:IU0F1Onh
辞める前に、そのおじさんが辞(止)めてくれないので辞めようかと思います
ぐらいの交渉は上の人にしてみるのも面白いかも

884就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 20:19:14.57ID:WzeKkdbv
何ぞこの長文レスの応酬

885就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 20:22:36.20ID:GUu4iAyk
暇だからトイッターID教えてよ?

886就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 20:49:31.51ID:UB4//dQR
875、879です。反応ありがとうございます。
相手も私も正社員です。今までのTwitterはすべてスクショとって印刷してあるので、
今回もまた印刷して、明日また上に相談しようと思います。
中途半端で職歴を汚したくないですがこの人のせいで転職を考えてることも伝えます。
弁護士への相談も考えようと思います。
人様を簡単につぶすとか言うコイツがつぶされればいいのに・・・。
話を聞いてくださりありがとうございました。
最後に晒していきます。Twitterは誰に見られてもいい内容を書いていると本人も言ってるし、いいでしょう。

ぴぃたぁそると
http://twitter.com/pe_salt

887就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 22:34:33.49ID:1wMiTFyr
自分もデザイナーでこれから業界入るけど時代遅れの絵って感じ
45歳でこの程度の画力かってなるね

888就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 23:01:45.07ID:fJg7le/b
俺には絵の良し悪しがよく分からんから
古めな絵柄には感じるけど悪くは感じられん…
まぁ嫌な上司が内定先にいないことを願うよ…

889就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 23:26:15.70ID:PiINa3t5
なんだかんだ言われてもスクエニは業界のトップランナーだからな
3dモデルできないなら干されて当然じゃない?

890就職戦線異状名無しさん2017/09/10(日) 23:57:43.78ID:Fb+NyuoV
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★

埼玉県さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>25枚
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリックして
↓の
≪猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!≫
をクリックする
https://goo.gl/ntWGpA

891就職戦線異状名無しさん2017/09/11(月) 00:36:28.85ID:YhjZE5we
スクエニ辞めたと思ったらスクエニの子会社に行った奴いたなー

892就職戦線異状名無しさん2017/09/11(月) 07:18:35.44ID:8/hs3HDo
>>886
思ったより全然悪口書いてなくね?

893就職戦線異状名無しさん2017/09/11(月) 07:52:41.83ID:SQBAqhVn
>>891
タイトー?

894就職戦線異状名無しさん2017/09/11(月) 12:01:47.15ID:8Mi0Z5+h
スパチュンとかアトラスって契約だけどどうなんだろうな、まぁ受かればの話だが

895就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 00:03:58.47ID:22ymoW10
ゲーム業界なら契約とかから入って学ぶの全然アリだよ
アルバイトさんでも立派に世に出る部分を一生懸命考えて作り出してる

世間一般の契約社員とかコンビニバイトとは全然違うから同じ印象持って避けるのはもったいない

896就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 08:02:21.91ID:rygguXRq
っと思ってるだけで
世間一般から見ればおなじだから
クレジットの申請通らないから

897就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 09:01:01.63ID:CzfrFw4e
業界で派遣契約の人間がどれだけいるかわかってて言ってんのか
世間一般とかクレジットカードだの糞程にどうでもいい
正社員じゃないからってニートで燻ってるより、契約でも派遣でも働いて少しでも経験積んだ方が余程マシ

898就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 10:26:52.52ID:QHZUViD2
横からだが勇気貰ったわ、ありがとう
今迄派遣敬遠してたが受けてみる

面接全然通らないし、色々受けないとだな

899就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 11:19:34.01ID:/8Pb5TYH
でもゲーム業界って書類通って面接に行ければ本当にあと一歩だよな
面接まで行ってるなら正社員目指しても行けそうかなと思う
駒がないなら契約もいいけど

900就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 13:48:49.49ID:dUz5UiQ0
来年就活で総合職受ける予定だけどゲーム業界の総合職ってぶっちゃけどうなんすかね?給料、入りやすさ、ブラックさなどなど

一応任天堂、バンナム、カプコン、スクエニ受けるつもりだけど、どこも採用人数少ないよね

901就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 14:16:56.13ID:VjfCv5rp
ゲーム制作会社「サイバード」(東京)が
裁量労働制を社員に不当に適用して残業代を支払っていなかったとして
渋谷労働基準監督署から是正勧告を受けた

労基署に申し立てた元社員の女性と
女性が加入する労働組合が記者会見して明かした

勧告は8月14日付

 女性は2016年の入社時
ゲーム開発に関わる業務の担当者として専門業務型の裁量労働制で雇用契約を結んだ
仕事の進め方をある程度自分で決められる働き手に
労使であらかじめ決めた「みなし労働時間」に基づく残業代込みの賃金を払う制度で
ゲーム開発は適用の対象業務

 ところが女性は実際にはゲーム開発はせず宣伝などの業務を担当
だが、どれだけ残業をしても残業代は月45時間分の約8万円に固定されていた
女性側によると、労基署は女性がゲーム開発に関わっていないとして
裁量労働制の適用は無効だと判断し、女性への未払い賃金があると会社側へ勧告した

このような裁量労働制度を不正に適用する悪徳経営者が
ゲーム業界ではあとをたたない
労基署も今後は悪徳経営者の摘発に力を入れていく方針

902就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 16:11:57.06ID:1pTCU2Ke
>>900
どこも受からないから気にしないでいいよ

903就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 21:29:52.19ID:yZVqKQpj
総合職って何?ゲームと関係あるの?

904就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 21:30:09.39ID:Ne4oBsDx
カプコンで働いてるけど、仕事の割り振り方が下手すぎて1人だけ負担が大きすぎる
もう辞めることにしたからこの枠あげるわ

905就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 22:02:43.88ID:m0Kuf3me
>>901
裁量労働制のところ多いのでは?
コナミ社員とか

906就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 22:23:57.94ID:KJDt/w5i
全然関係ないけど、コナミのクリエイティブセンターが銀座にビル新築してるね。
俺たちの課金がビルに早変わり。

907就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 22:32:37.65ID:yZVqKQpj
スポーツクラブで儲けた金だろ

908就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 22:35:28.84ID:CFOEbNEb
ビル..

909就職戦線異状名無しさん2017/09/12(火) 23:33:09.32ID:dUz5UiQ0
>>904
総合職?

総合職なら開発職に比べてブラックじゃないって聞くけど

カプコンも総合職20人くらいしかとってないっぽいし、もらえるならもらいたいわw

カプコンでも普通に受けたら難しいよね?

910就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 00:15:30.83ID:eOXIiTJ5
カプコンは大手の中でも比較的採用人数多いのと学歴フィルターがあまり無いというだけなので、逆に言えば学歴は武器にならない

911就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 00:25:57.32ID:1MSc0Ely
カプコンとスクエニはブラックだから気をつけろよ
大手のなかではね

912就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 00:28:09.38ID:9cASwIj3
【最大手】
任天堂
ソニー

【ゲーム大手6社】
スクエニ
バンダイナムコ
コナミ
コーエーテクモ
セガ
カプコン

【中堅ゲーム会社】
cygames
レベルファイブ
フロムソフトウェア
ゲームフリーク
プラチナ
ガンホー
コロプラ

913就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 00:39:37.03ID:hHDrtlwQ

ゲーム雑誌しか読んでないバカ

914就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 01:13:02.75ID:Prq5B4s3
>>911
総合職でも?

915就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 01:16:27.40ID:9cASwIj3
>>913
じゃあ頭のいい君が手を加えてどうぞ

916就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 01:34:57.95ID:7iglE1xw
↑業界研究したことない馬鹿

917就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 01:41:19.55ID:zaukFFxa
業界研究しないと知ることのない企業はこれに入れる意味ないでしょ
有名企業をわかりやすくまとめたものなんだから
dmmとかmixiが入ってないからとかいう理由だったら池沼

918就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 03:10:49.13ID:fYYgsWcD
ゲーム開発がっつりやってます的な意味ならトーセが普通は入るとは思う
(規模にたいして労働環境が良いとはいってない

919就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 08:37:53.22ID:9tV9nDTG
カプコンは真面目な人ほど向かない
急に来なくなる人を何人も見ている
http://www.imamuuu.com/entry/3422285

920就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 09:15:04.32ID:fzlq6rEl
自分のブログの宣伝うざい

921就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 10:22:42.64ID:VMtggpKN
クソブログすぎて逆に読み入ってしまう
なんらかの精神疾患抱えてそう

922就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 13:52:01.33ID:rd1EEEwX
>>914
カプコンは知らんが、スクエニは中々だぞ

923就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 14:07:41.34ID:9cASwIj3
>>918
トーセ社員か?

924就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 14:21:46.42ID:fzlq6rEl
スクエニは定時に帰れるゲーム業界じゃ高待遇の環境

925就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 14:30:44.69ID:LqEfMNnA
>>923
むしろ散々このスレでもトーセの話は出てるでしょ…

926就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 14:41:38.85ID:Vpan7i+x
スクエニで定時に帰れる...?

927就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 14:42:50.09ID:yvZ45Fp4
定時に帰る事それ自体は可能かもしれないけど少なくともメジャータイトル級の重要な役には着けないんでないか…

928就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 15:49:10.91ID:VKJV1TJe
トーセの秋季採用受けようと思ってるんだが、
そんなに労働環境悪いのか?

929就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 17:14:54.03ID:fzlq6rEl
トーセは待遇ならゲーム業界ナンバーワンを目指せるよ

930就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 17:24:10.46ID:DcAkwSvN
まぁ結局どの会社もどこに配属されるかと人間関係が全てなのは業界に寄らずだわな
ブラックの確率が高いのは事実なんだろうけど

931就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 17:35:41.09ID:VMtggpKN
トーセは新卒時給制のはず

932就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 17:45:05.47ID:ub/A0TvP
トーセはゲーム会社じゃなくて下請け会社だろw

933就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 19:24:41.84ID:fzlq6rEl
>>930
確かにそうだが上の会社に行くほどいい人に巡りあい、下の会社ほどオワコンの人に会う確率が高まる真理

934就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 20:13:20.41ID:w1/XxH8X
研修が他の人より進み遅くて悔しくてたまらないんだけど誰か助けておくれ

935就職戦線異状名無しさん2017/09/13(水) 21:43:54.00ID:hHDrtlwQ
研修中に向いてない事がわかって良かったね

936就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 00:39:52.59ID:8iJANoFD
ええ……スクエニ狙いの俺をあまり怖がらせるなよ
まあ通らないだろうから正直怖くないけど

937就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 00:52:04.09ID:JckKBTry
定時には帰れる
定時が何時とは言ってない

938就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 07:10:30.71ID:UtA94Qv4
カプコンはなー
口下手や普段話さない人と話すための飲み会なのに、仲良しメンバーしか誘わないのが当たり前だからなー
そりゃ離職率高いわ

939就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 09:31:12.74ID:p7RdkYM4
ドラゴンクエスト11みたいな神ゲーム作りたいな

940就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 09:33:03.32ID:ssdlMDUO
飲み会に誘われないくらいで疎外感感じて辞めるようじゃどこいってもね...

941就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 10:35:07.84ID:x3DpnYP/
飲み会とかって別に会社に限ったことじゃないだろww

学生であればサークルやバイトとかも結局はそうだろうよ

942就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 10:43:20.73ID:0ODPJv5+
飲み会

943就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 10:44:32.88ID:BdLR5BJ9
飲み会で仲いい人を誘うのは当たり前だろ
なんで普段話さない人と話すため??
もっと仲良くなるよう努力しろよインキャ
もしくはそんなこというならお前が仲良くない人を誘って飲み会すればいい話

944就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 11:27:12.29ID:x3DpnYP/
仲良くない人の飲み会とか合コンとかじゃない限り楽しくないだろw

945就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 13:28:07.55ID:5CysVNFU
だいたい飲まないと本音話せないとかたいしたコミュ力だとは思う

946就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 14:46:09.36ID:libGJJXh
飲み会って歓迎会とか送別会のことだろ?
普通その部署や関係者なら全員誘うところ、選んで誘ってるってことじゃねーの?

947就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 14:51:23.97ID:fCsNTkwk
下戸

948就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 14:59:21.98ID:HqQn0WFk
飲み会=歓迎会送別会って頭パッパラパーかよ
友達とかと飲み会しないのかよ
>>938がそういう意味で言ってるのかどうか知らんがそういう意味ならそれを伝えられない文章を書くのが悪い

949就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 15:22:46.32ID:8iJANoFD
叩かれないように保険うたないとな

950就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 17:19:03.99ID:G4ts2GQO
コロプラとかだと従業員1200人ぐらいいるし、100人~300人ぐらいの開発系わけて、スマホ系中堅も入れるならこんな感じ?

【最大手】
任天堂
SONY
【ゲーム業界大手6社】
スクウェアエニックス
バンダイナムコ
KONAMI
コーエーテクモ
セガ
CAPCOM
【中堅ゲーム会社】
cygames
ガンホー
コロプラ
マーベラス
Gumi
Klab
【デベロッパー系有名ゲーム会社】
トーセ
レベルファイブ
フロムソフトウェア
プラチナ
ゲームフリーク
【有名中小】
スパイクチュンソフト
アトラス
HAL研究所
日本一ソフトウェア
日本ファルコム

951就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 21:25:18.75ID:94jvjBwp
mixi抜けとる

952就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 21:47:50.31ID:SBk+pjRY
コロプラなんてもう潰れそうじゃねーか
知らんのか専門学校生わ!

953就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 21:55:55.98ID:pcBiWzyu
なら入って建て直せばいいだろ!

954就職戦線異状名無しさん2017/09/14(木) 23:19:01.04ID:3vifKkPD
それなw

955就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 00:51:07.97ID:T6z+LpGt
【最大手】
任天堂
SONY
【ゲーム業界大手6社】
スクウェアエニックス
バンダイナムコ
KONAMI
コーエーテクモ
セガ
CAPCOM
【中堅ゲーム会社】
ネクソン
cygames
ガンホー
コロプラ
マーベラス
Gumi
Klab
レベルファイブ
mixi
gree
【デベロッパー系有名ゲーム会社】
トーセ
フロムソフトウェア
プラチナ
ゲームフリーク
HAL研究所
【有名中小】
スパイクチュンソフト
アトラス
日本一ソフトウェア
日本ファルコム

956就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 00:52:07.71ID:T6z+LpGt
>>951
XFLAGでmixi追加ってことで子会社のポケラボとかWright Flyer Studiosがあるgreeも

957就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 00:57:58.78ID:BhcQaqvM
トーセとHAL研究所のどこが有名?w

958就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 01:55:17.82ID:LR//B3Q4
就活だからってのもあるんだろうけど
ここ知名度は定期的に話題になるわりに、肝心のゲームとか開発に関する話は滅多にでんよな

959就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 02:01:57.99ID:vViBBevF
シーズンごとに繰り返される全く益のない話題、知名度()大手格付け()

960就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 02:06:34.55ID:3DroNKKj
>>959
そりゃ毎年張り付いてるのはお前くらいだもんなあ
普通の人は就職したらいなくなるからねえ

961就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 09:01:16.08ID:AxZhkuYJ
>>958
ゲ製作板行けばCでもエンジンでも余程ためになる話してるよ

962就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 09:11:34.28ID:+V+C6xGS
HAL研はゲーム好きには有名って言っていいでしょ

963就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 22:05:23.09ID:S7X0D1cS
スマブラ作った人やイワッチがいたけど
今は誰がいるの?

964就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 22:43:39.73ID:BhcQaqvM
いやいやHAL研究所なんてゲーム好きでも知らない人がほとんど

965就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 22:45:42.63ID:S7X0D1cS
あ、ジョイボールがあったな
えっ知らない?

966就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 22:45:59.10ID:VTBV6s4p
開発会社の知名度舐めすぎ
開発会社なんてゲームやる人にも大抵知られてないわ

967就職戦線異状名無しさん2017/09/15(金) 23:08:10.14ID:S7X0D1cS
任天堂のゼルダの開発会社知ってるかなー?

968就職戦線異状名無しさん2017/09/16(土) 00:41:33.99ID:CytO9l2O
>>967
そらもう任天堂よ

969就職戦線異状名無しさん2017/09/16(土) 17:30:19.86ID:T+NDtU2L
開発会社は任天堂だよな

970就職戦線異状名無しさん2017/09/16(土) 17:32:57.61ID:JA4Ugco8
花札の会社は引っ込んでろ

971就職戦線異状名無しさん2017/09/16(土) 18:30:01.68ID:xxaoqGIe
グリーとかklabとかはパチスロ会社に入れよう
気持ち悪い

972就職戦線異状名無しさん2017/09/16(土) 23:43:34.88ID:P7V2A4KE
任天堂二次面接でフルボッコにされたわ笑
周りのスペック高すぎな笑

973就職戦線異状名無しさん2017/09/17(日) 13:37:28.88ID:EwfDJjqW
お前が低すぎなんだよ
一般の人気企業は専門卒みたいな雑魚はいないからもっと高いよ

974就職戦線異状名無しさん2017/09/17(日) 14:20:18.71ID:DAhPizEK
まあ専門と大学、大学院生が混ざって働く業界も珍しいわな

975就職戦線異状名無しさん2017/09/17(日) 14:22:52.23ID:wkQo/DE+
そりゃ学生時代に勉強もしてこなかったような奴は仕事もできんから正解だわな

勉強ができるから仕事ができるって意味じゃないからな、一応。
低学歴に噛みつかれそうだから言っておくけど。

976就職戦線異状名無しさん2017/09/17(日) 14:31:19.89ID:SBFvzbYZ
別に珍しくない定期
世間を知らないお子ちゃまが偉そうに語ってて草

977就職戦線異状名無しさん2017/09/17(日) 17:10:43.13ID:oS6xB3FX
隙あらばマウンティング

978就職戦線異状名無しさん2017/09/17(日) 18:01:14.29ID:j24rHXns
>>976
文系の俺から見るとやっぱり色んな学歴のいるこの業界は珍しいな
本人の実力問われるから学歴とか関係なくすごい人はいっぱいいるし

逆に商社とかの総合職は大卒ばっかりだけど、特に何にもやってきてない、就活期だから就活やってる雑魚ばっかり

979就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 00:51:01.03ID:M9mrm/6S
高卒で企画からのし上がってDやってるけどまったく高卒いなくて寂しい、いても経営者くらいだ
他業界に比べて少なすぎるよね

980就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 03:35:38.22ID:lEx7TqWD
役員の3分の1は、役員報酬額が1億円を超えています。

981就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 06:16:14.91ID:u7eg6fj0
早川さんって高卒だっけ

982就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 16:10:17.95ID:tk7ygwOL
>>979
まともな企業で高卒なんて聞いたことない

983就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 17:18:14.84ID:YWPv/+bK
色々

984就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 19:26:03.83ID:PfdrqxvR
ドット絵の会社を視野に入れてるんだけど、どんなドット絵をポートフォリオにいれればいいんだ

岩や木、ポーション不気味、動物やエフェクト
人間とか?
もう分からん……

985就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 19:51:06.20ID:Ua/VX2ub
自画像をドット絵で描けばウケるよ

986就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 19:53:54.44ID:k4cI0jrc
今時ドット絵しか作ってない会社ってあるの…?

987就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 19:56:03.49ID:jhbLf81k
社内下克上によって
35歳ヴァイスプレジデントの年間役員報酬が1億円
みたいな感じの会社なら中途で入社する価値ありです

社内下克上でも
35歳副部長・年収1200万円程度の待遇しか期待できないなら
今いる会社で地道に働くほうが良いです

ブシロードの木谷オーナーは
役員や幹部に証券会社並みの待遇を用意してくださる方なのでしょうか

988就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 19:59:45.19ID:PfdrqxvR
>>986
それは分からんけど少ないだろうね
視野にいれてる会社は著作権の関係なのか関わった作品とか公開してない
作ったゲームを見てるとドットはあまり使ってない
でも表向きはそうでも裏でバリバリにドット描いてるかもしれない
秘密厳守な会社っぽいんだよなー

989就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 20:42:44.90ID:gDkTQBv5
履歴書を全部ドットで作ればいい

990就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 21:17:18.20ID:tk7ygwOL
任天堂絶対無理だけど
スクエニは採用してくれそう

991就職戦線異状名無しさん2017/09/18(月) 22:29:15.26ID:bHIFMsHt
インティは昔からドットだし、寧ろドットじゃない作品を知らん
ほんのこないだも新作を発表したばかりだ

992就職戦線異状名無しさん2017/09/19(火) 00:47:31.81ID:z32speeA
はじめて聞いた

993就職戦線異状名無しさん2017/09/19(火) 01:24:21.82ID:Xn8q31ID
アクワイアもHD-2Dのドット作品発表してたな

994就職戦線異状名無しさん2017/09/19(火) 10:07:48.07ID:FfYYS+KT
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

995就職戦線異状名無しさん2017/09/19(火) 23:43:26.50ID:EqIz+2ZK
業界のひとっていないの?

996就職戦線異状名無しさん2017/09/19(火) 23:47:33.02ID:wJD3W/wU
ここで名乗り出たやつを信用するのか・・・?

997就職戦線異状名無しさん2017/09/19(火) 23:48:46.11ID:Lut8DCwE
いるよ
次スレ必要なら誰か立てろ
俺は無理だった

998就職戦線異状名無しさん2017/09/21(木) 21:58:15.92ID:oYa57alG
みんなゲームショー行ったカナ?

ゲームショー行く社員にGPS持たせる会社があるって女子高生がMACでゆっ
てたけど、社員を信用してないんだろうな。。
それとも社員が誘拐されないように心配しているのかな。。

999就職戦線異状名無しさん2017/09/22(金) 04:11:01.80ID:06SsoQGn
ブループリントでゲーム作ってもゲーム作りましたって言えなくね?どうなのよ

1000就職戦線異状名無しさん2017/09/22(金) 14:30:39.72ID:YjI2dzqj
喋りがうまくて仕事もできる
喋りがうまいが仕事ができない
口下手だけど仕事ができる
口下手で仕事ができない

どれがいい?
俺が働いてて一番迷惑だったのが、喋りがうまいが仕事ができない


lud20200822030604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1498100147/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□○×△ゲーム業界173▲×●■ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
□○×△ゲーム業界170▲×●■
□○×△ゲーム業界178▲×●■
□○×△ゲーム業界176▲×●■
□○×△ゲーム業界177▲×●■
リフォーム業界
2021卒 ゲーム業界就活スレ
2020卒 ゲーム業界就活スレ
2021卒 ゲーム業界就活スレ
もうゲーム業界は終わりやね・・・
2020卒 ゲーム業界就活スレ part3
ゲーム業界の「悲劇」トップ10を発表していくでー!!
【悲報】スマホゲーム業界終わる、7割が減収赤字決算
【ゲーム業界終わり?】PS4がガチのマジでオワコンになる
ぶっちゃけゲーム業界の足を引っ張ってるのって任天堂のSwitchだよな
ゲーム業界に健康企業タニタ参入!まずはツインスティックから
さて、いよいよ日本ゲーム業界の花であるソシャゲも中韓に奪われつつあるが!
大人騙しやめろ!美少女イケメン美形キャラで釣ればいいと思ってるゲーム業界
ゆとりみたいなゴミくず向けにチューニングしたせいでゲーム業界終わった
セガ名越稔洋「続編ものばかりのゲーム業界じゃダメ、新しいことに挑戦すべき」
ゲーム業界3大失敗エンジン、Foxエンジン、クリスタルツールズ、後一つは?
大手実況者「あのねぇ、ゲームをしていないユーザーがゲーム業界を潰してるんだと思う」
ドラクエや鉄拳みたいなグラだけ綺麗なレトロゲーが売れるのってゲーム業界の為になるの?
【病気】ゴキ「Switchに金使わせて罪のない一般人を騙さないでやってくれ。ゲーム業界が衰退する」
諦めたゲーム業界
【24卒】ゲーム業界就活スレ
2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.4
何故ゲーム業界は廃人の味方をしないのか?
なぁ無料FPSにゲーム業界壊されるんじゃないか?
2021卒 ゲーム業界就職活動スレ Part.3
ゲーム業界のSwitchハブが笑えないレベルなんだが
ゲーム業界最大の謎?なぜ携帯ゲーム機は任天堂以外成功しないのか?
【祝】日本のゲーム業界を滅ぼしたWiiの悪行を振り返る。日本のゲーム業界を10年停滞させた戦犯
【ゲーム】 日本の稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」の成功から韓国ゲーム業界が学ぶべきこと「独創性」★2[11/28] [蚯蚓φ★]
【23卒】ゲーム業界就活スレ (616)
26卒、今からゲーム業界目指せると思うか? (4)
農業業界
電力業界86
電力業界76
電力業界77
電力業界79
電力業界90
インフラ業界
出版業界に入りたい
石油業界58【斜陽】
業界地図、四季報とか
自動車部品業界その17
自動車部品業界その22
自動車部品業界その25
自動車部品業界その27
自動車業界部品スレ27
通信建設業界への就職-11
タイヤ業界の就職活動
小売業界への就職 Part2
コスパ最強な業界・企業は?
物流業界志望してるやつおる?
将来消えてそうな企業・業界
結局一番負け組な業界ってどこよ?
結局一番勝ち組な業界ってどこよ?
【隠れ】鉄道信号業界【優良】
女は二次元業界に就職すべきではない
リース業界偏差値【金融ホワイト】
不動産業界がブラックといわれてる理由
穴場の業界で複数内定得た俺に質問するスレ
【コムシス】通信建設業界【エクシオ】
クレジット信販リース業界偏差値2017
19:12:36 up 99 days, 20:11, 0 users, load average: 11.67, 11.80, 12.14

in 0.028738021850586 sec @0.028738021850586@0b7 on 072608