/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ⊂⊃ (〇〇) [川越] | /
|┏━━┯━━┯━━┓| 世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
|┃ | │ ┃| \
|┗━━┷━━┷━━┛| ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
|──────────| >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ!
|──────────| ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃんw
| 〇 〇 | >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろwwwwwwwwww
|__________| >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ?
│ │[=.=]| | >8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ❤
└──┴──┴──┘ オダ>9 トウ>9 ケイ>9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ(ゲラゲラゲラwwwww
/ \ >10カイドウ線 踊り子になって踊ってろ(プ
/ \
/ \
/ \ 偽勇者一行の女僧侶がダイに威力の弱いバキを使ったのは優しさ?
ダイの大冒険に出てきた女キャラで一番エロくて可愛いのは、ずるぼんだよな
バギ系はダイ大ヒエラルキーじゃ最下層だな
紳士呪文
なんで3ヶ月設定にしたんだ
アバンとの再会ってたった3ヶ月ぶりだったのかよ
ダイ大連載当時ハドラーという名前の野球選手いたよな
>>12
ダイ大の世界は狭いからなぁ
あんだけ大陸同士が密集してると船旅でも次の目的地なんかすぐだし
その間ひっきりなしに戦ってたら三ヶ月でも長いかも 特にダイやポップの身長や体格の違いを見ると1年くらい経ってるように見える
他の10代のキャラはもう成長期終わっててもおかしくないかな
ヒュンケル17歳くらいだと思ってたら21歳とか成人済みか!と知った時びっくりした
エイミは初登場時より終盤の方が幼くなってる気がする
ロト紋はアルスが戦い始めてから最終回まで5年という設定
久美沙織の小説版4では勇者が1章の時点でまだ子供だったからか
故郷を旅立ったライアンが5章で再登場した時には10年経っていた
一番スパンが長いのは5か
主人公視点だと少なくとも物語開始から20年以上かかってるはず
…やっぱ3ヶ月は短すぎるわ!
>>7
優しさかもな
適当にダメージ喰らわせて逃げるのが目的だったんだろうし
子供にバギマとか使ったら下手したら死んじゃうからな
あと、バキじゃなくてバギな
バキは格闘家 ゲームのバギなんてシリーズを重ねるごとに弱くなっていく一方だったからなー
ダイでは優遇されてるほう
僧侶のギラがバギ(グループ)なんだけど
属性の概念が無いから、特色無い雑魚なんだよな
何故かギラ系より弱いし
メラガイアー
マヒャデドス
ギラグレイド
イオグランデ
バギムーチョ
3からだが
バギ系は消費が2・4・8
ギラ系は消費が4・6・10
燃費の良さがバギの売り(回復にMPとっておきたい僧侶だし)
>>12
ダイ大の魔王軍は活動的なので期間が長いと
その間魔王軍は何をやっていたんだということになる
ゾーマみたいに住民をじわじわと絶望させるのが好みなら
長期間ストーリーにすることもできたが ブーメランとかチェーンクロスみたいな集団攻撃用の武器が出回ってから初歩のグループ攻撃呪文は出番なくなったな
マヌーサ使う敵とか硬い敵には呪文が効くんだけども
僧侶系のMPって魔法使い系より若干低めになってて行動の選択肢は仲間へのホイミが最優先されるんだよね。まあそのための僧侶なんだけど結果として序盤はMPが惜しくてバギ使いたくても使う場面があんまり来ない
装備の都合もあって攻撃力はそこそこ高いからみんなと一緒にそのまま殴ることも多い
メラカイザーなら意識してるだろうけどガイアーだからどうなんだろうね
どっちにしてもダサいけど
ドラクエの呪文なんてダサくてなんぼ
でも限度ってもんがある
僧侶の攻撃魔法といえば、イカにザラキくらいだもんな
>>24
ダイ大世界ではかなりのペースで魔王軍の侵攻が進んでいるから
確かに3か月くらいの短期決戦でないとあっという間に地上消滅しそうではある >>37
暗殺専門の人にガチンコでの強さを求めるのはお門違いでしょ 大物ぶって登場し、如何にも何かありそうな感を醸し出しといてアレモン(笑)
そんなんにビビってたハドラーやおっさんやヒュンケルがマヌケなのよ
ダイの半分以下およびポップにも劣るアバンに負けたのは致命的だったが
そんなアバンでも真バーンに挑む資格は貰えてたんだよなぁ
ヒュンケルの見立ては間違っちゃいないんだが
弱いというよりは他の連中が桁外れに強すぎだったんだろう
操り傀儡人形ではかなり強い部類なんじゃない?
中に達人が入ってて強い人形は一杯居るが
ハドラーの性格が変わった理由って人気あったからなのか
でもファントムレイザーはアバン以外は手も足も出ずやられそうな気がする
別にアバンも破ったわけではないけどリリルーラで脱出出来たのはあの面子だとアバンにしか出来ない
キルトラップがクソ強い
アバンがいなかったら全滅してただろう
ポップがハドラーに見とれて脱出し損ねて 体力も魔法力もカラになって寝転がってるシーン
なんで炎は落ちてこないの?って思ったな
ヒャダルコで支えてなくても大丈夫じゃん
>>39
でもその暗殺で誰殺った?
バランのとこ堂々と正面から乗り込んで失敗w
暗殺でもないしあれw キルバーンにはダイを地上から抹殺したという最大の功績があるじゃないですか
えっ生きてるって?
一応
バーン殺害
そのバーンを倒した最強の竜騎士を葬る(生きてるらしいが消失中)
ヴェルザー的にはかなり使えた部下だよ。
これで封印何とかしたら乗り出せる地上制服に乗り出せる
ボクがバラン君に地上破滅計画のことをバラしたのは
バラン君とバーン様をやり合わせるのが目的だったのさ
実際そのとおりになったしね、ウッフフフ
何とかしたら乗り出せる
世界制服乗り出せる
ラッパーかよw
推定スケジュール
3月01日 ダイ、アバンの修行開始
3月03日 アバンvsハドラー
3月04日 ダイとポップ、デルムリン島を発つ
3月07日 ダイvsクロコダイン
3月10日 ネイル村を出発
3月13日 クロコダインと再戦
3月18日 パプニカに到着、ヒュンケルと戦闘
3月20日 ヒュンケルと再戦
3月22日 バルジ島でフレイザードと戦闘
3月24日 フレイザードと再戦
3月27日 マァム戦線離脱
4月01日 ベンガーナでドラゴンと戦闘
4月02日 テランでバランと戦闘
4月07日 竜騎衆と戦闘、バランと再戦
4月08日 マトリフvsハドラー&ザボエラ
4月09日〜休養、修行期間 ダイがライデイン習得
4月29日 ザムザと戦闘
4月30日 ロン・ベルク登場
4月30日 パプニカでミストバーンと戦闘
4月30日 ダイの剣完成、鬼岩城を撃破
4月30日 死の大地で超魔ハドラーと戦闘
5月01日〜各自修行期間 ポップがメドローア習得
5月22日 ハドラー親衛騎団と戦闘 バランが加入
5月23日 ハドラーと戦闘、黒の核晶が大爆発、バラン死す
5月23日 老バーンと対決
5月27日 ポップとマァムがフローラのアジトに漂着
5月28日 テランにマザードラゴンが降臨、ダイ復活
5月29日 レオナがミナカトール習得
5月30日 バーンパレスで最終決戦
5月31日 キルバーンの黒の核晶が爆発、ダイが行方不明に
たぶん初期の航海と、ロモス国内の移動やパプニカの移動
ベンガーナ→テランへの移動
なんかはもうちょっとかかってると思う
ルーラ覚えてからは移動はスムーズ
俺がファントムレーザー攻略法を教えてやろう
液体(傷口の血とかでもok)を周囲に吹き掛けまくる
するとレーザーの位置が丸分かりでーす
1モチーフキャラのアバンだから
ラミーラだっけ?松明の呪文
あれで種明かしでも良かった
そういえばアバンは破邪の洞窟でレミーラらしき魔法を使ってたな
レミラーマの方が合ってるかもね
場所がわかってても抜けられる位置かは怪しいが
おっさんもこんくらい活躍してほしかった >>49
トラップ1個ですらポップ、アバンいなきゃどうにもならないだろっていうレベルだからな。
万全状態のダイなら力技でも突破できるんだろうけど勇者を消耗させたらキルの勝ちなわけだし。
ミエールメガネもったアバン参戦した時点で、トラップ無効化されて決闘挑むしか道がなかったんだろうけど、決闘挑んだのは失敗だったね >>67
アバンの登場で無駄になったけどポップの魔力空にしたもんな
当時はわからなかったけどレオナを瞳化したのはフェザーを封じるためでもあったのか
フェザー落ちてたら天地魔闘を破った後の展開が変わるからな >>52>>53
ダイが地上にいないってのはつまり魔界に跳ばされてんだろう
だからダイを探しにいく続編の構想が魔界編なんだし
最初は自分を封印した憎い敵の息子が、動けない自分の手の届く領域に来てくれて
ラッキー苦しめて殺してやるってなるけど、最終的にはまあ返り討ちにあうだろ
キルの功績どころか戦犯になるんじゃないかね それはもうヴェルザー自身の責任であってキルの手柄とは別問題
ンなところまで計算して何とかするなんてもう予言者でもなきゃ無理だろ
>>56
3月にカセット入手
5月末にラスボスクリア
まあ、そんなもんだろ あの世界の1日は24時間とは限らん
1日256時間かもしれない
バーンも半年くらい前まではただのエビルマージだったからそう変わらん
1日が24時間以上だとしたらキャラの年齢が実際はずっと上ってことになるな
でもほぼ全員年相応に見えるからそれはないんじゃね
ヒュンケルとダイを救いバーンを殺させたヤツがいるよ。
まほうおばば(仮)だ。人間の子供を育てる「いろは」も知らない
バルトスやブラスに子育てを教えた狡猾な女だ。
しかもその魔女はヴェルザーの手下だったんだぜ。
うん、嘘です。
勇者を導きバーンの野望を防ぐ
あたしが本物のキルバーンさ
アバンいなかったら魔球の門で立ち往生だよな
それともヒュンケルとダイの同時攻撃で破壊するか
最後のクレジットの場面でポップ達3人とヒュンケル達3人って一緒に旅してるの?
バラバラ?
最初はアバン先生のシーンが挟まるから別々かと思ってたけど背景は崖があって似ている気もするし
>>79
魔球の門
大リーグボールとか消える魔球とか飛んでくるのか
>>80
別々だろ エンディングのマァムの新衣装かわいい
ダイの墓にいる時の方ね
>>79
元祖アバンストラッシュ
ブラッディースクライド
ギガストラッシュ
を3つ立て続けにぶちこめば壊せるかもしんない メルルに至ってはポップの心の中まで覗き見れるようになりました
てかあの時点ではミナカトールの魔法陣が健在だから内門はバーンの魔力で守られていない
ただの門だからダイなら壊せる
アバンやヒュンじゃわからないけど
どうやって壊そうか考えるダイに
アバカムと非破壊方法を示すアバン
同型の門をバランと一緒に壊したからアバカム無くても開けられる
獣王の笛でパレス内のモンスター仲間にすれば開けてもらえるんじゃないの
おっさん最強だなやっぱ
尖塔や床は結構簡単に壊れてるし、超魔力で固めてるのは扉だけと察せられる
扉が駄目なら壁をぶち抜けば良いんじゃないかね
EDのダイの剣が刺さっている場所ってバーンが最後の黒のコアを投下した場所
=ダイ達がバーンパレスに乗り込んだ場所(カール王国周辺)
であってます?
最終回後はなんかマァムだけあぶれそう
メルルとエイミの方がどう考えても想いが強いし行動力もあるし
マァムが曖昧にしてるうちにメルルとエイミがあっさり既成事実作りそう
武道家転職後のマァムは内面的にさして魅力なくなったし
ポップはマァムとよりメルルとくっついた方が幸せになれると思う
マァムよりもダイが戻ってこない場合のレオナの方があぶれそう
ダイが戻ってこない場合、レオナとポップと結婚すれば万事解決なんじゃない
ロン(実はダイが死んでも宝玉の光は消えたりしないんだよな…
こいつらを喜ばせるために、つい出まかせを言っちまった。俺の悪い癖だ…)
そういえばドラクエ11でメドローアあったもんで期待したらただのショボいダメージ魔法でガックリきた
>>110
メドはシリーズごとに威力異なるからなあ
最低でも平均300〜500は出てる感じ アバンがアバカムであっさりと門を開けた時
バランとダイが脳筋に思えてしまった俺
当時脳筋なんて言葉は無かったけどな
アバンとマトリフがチェスで対戦したらどっちが勝つんだろな
アバンもバラン&ダイもそれぞれの扉を開ける最善手を選んだわけで
力でこじ開けたから脳筋ってのは単純すぎると思う
>>117
戯けるアバンにバランが竜魔人化を匂わせて緊迫した空気になったあと
アバン節で説き伏せてしまうシーンが想像できる >>116
脳みそが筋肉で出来てるって表現ならあったぞ 脳筋って起源何?
ポケモンのゴーリキーとかあの辺?
90年代は無かったよな
脳みそまで筋肉かよwという表現は俺も聞いたことあるよ
90年代後半で俺が学生だった時だけどね
確かビーバップハイスクールのヒロシとトオルに向かって女が「あいつら脳みそまで筋肉で出来てんじゃねーの?」ってセリフがあったから少なくとも80年代にはあった
>>118
アバンがマトリフに忖度してわざと負けそう
で、マトリフに「てめえ、真面目にやりやがれ!」って怒られそう でもfateのサーヴァントを呼び出すのに、ジャンプ連載作品キャラでは誰が出てくるかってレスがてきてもランサーは大体武装錬金の主人公くらいしか挙がらない
ヒュンケルは女人気が強そうだしそういうスレ民と層が違うんじゃない?
ダイ大って常に主役並に活躍してるポップとか強くて美形のヒュンケルがいても
人気投票が3回ともダイが一位なのがちょっと驚いた
やっぱり健全な作品だったんだな
アバンストラッシュは傘の新しい使い方を教えてくれたからね
今ネット投票をやったらポップ1位な気がする
バーン様ももっと上位いきそう
三条氏は悪役好きでアバンの使途は全員好きみたいなことを言っていたけど
インタビューで触れる回数とかどう見てもポップに入れ込んでるよなw
ドラクエの堀井氏はヒュンケルが好きと言っていたな
人気投票はバランが意外と人気無かったな
オッサンだからかな
バランは結構上位じゃなかった?
必殺技投票でもバランとバーンだけ敵サイドなのに入ってたし
バランは9位だな
第2回人気投票
>>147
一瞬おっさん1位なのかと誤認しそうになった >>145
アバンのコメントを「あの世から見守っていますよ」とかいうコメントにしちゃってたらマズかったな >>149
人気投票のコメントなんて本編と関係ないだろw
そんなこと言ったら頭上に天使の輪がある時点でおかしくね? 中盤からは格好良いからわかるが
序盤でまぁまぁ人気なのは解せない
ポップはギャグ要員として好きだったな
フレイザード戦とかポップだけ当たり所が悪かったりw
全部おっさんに投票してたが、最後の3回目
おっさんは推定50票前後か…
幽白の人気投票は主役の幽助を差し置いて飛影が1位だったよな
作風にもよるけど
普通は主人公は、読者の主観であり、物語の先導役兼キーパーソンであり、その為にご都合優遇忖度で格好良く描かれ
1話から最終話まで人物像も深く描写されて長い付き合いになるから
不動の1位なのが当たり前なんだよね
マアム叩きキチガイまだ沸いてんのかよ
死ねばいいのに
冨樫作品主人公は幽助もゴンも思考がぶっ飛んでるから読者がちょっと共感しづらいんだよな
ダイも複雑な問題を抱えていたけどあまりそこは深く掘り下げずに単純に作中最強かつ
他の強キャラが慕ったり一目置くキャラとして描写したのが良かったのかな
>>139
>悪役好きでアバンの使徒は全員好き
なんか言ってる事おかしくね? てか冨樫系の奴は主人公が、場面でコロコロ変わるからな
と言うか、非主人公視点が長いから、主観が移ると言うのが正しいか
ダイ大で言えば、城見に行ったヒュンケルや
修行時のマァムを長々やる感じ
主役がおいてけぼり
星矢とかもそういうのあるな
キン肉マンだとロビンやバッファが1位とったりするけど
純粋な人気か
キン肉マンはちゃんと読んでないから知らんが
マシンガンズとか10万パワーズとか、非キン肉テリー組の試合をやるからでしょ。
造形だけで言えばロビン、ウォーズマン、バッファロー、アシュラは格好良いしな
幽白は幽助ずっと寝てた時期結構長かったしな
ハンターは主人公クラピカだっけ?ゴンとかもいいと思うよ、人気はでないかもしれないけど
アバンのしるしが光らなかったのが光るようになったくだりはポップが主人公みたいだった
ダイは戦法とか闘法って意味では、ザムザ戦で完成してしまったからな。
使命感の塊みたいな奴だから精神も強い(後に大挫折するが)
ポップも一通り覚えて、ダイの挫折も救い
最後の成長の壁が証エピソード
>>161
世界を守るために戦っていたのがいつしかラスボスと戦い決着をつけることが目的になっていく
バトルマニア系主人公のあるあるではあるな
幽助も仙水との戦いのときに「魔界の穴なんかよりもお前との決着だ!」とふっきれていたしな ゆうすけはまだ悟空的な戦闘好きでわかるが
ゴンなんかおいてけぼりが凄いから
大した成長もしないのに、事態や仲間だけ凄い勢いで流れてくし
地味に積み上げてるのはわかるがとにかくカタルシスが無い
やっと陽の目を見たのがゴンさん
悟空も幽助もゴンも頭おかしいと思う場面がちょいちょいあるけどそれに比べるとダイはまともだ
方向性が違うだけで、大抵のジャンプヒーローは純粋で真っ直ぐなんだよな
純粋で真っすぐが変な方向に行くと何かサイコパスっぽいキャラになりがちではある
ダイは幽助や悟空とは違って戦闘そのものが好きってほどでもないんだよな
高揚感はあるけど戦闘自体に中毒しているような上記2人のような危なっかしさはない
勇者になりたい
レオナを救いたい
世界を救いたい
その為に大魔王を倒したい
だからな
別にダイにとって強さは手段でしかない
悟空やゆうすけなんてのは強い奴とのバトル自体が目的だからな
後者二人はバーンよりだな
>>155
ミスト「貴様ら、私の顔を見たな…許さん!闘魔滅砕陣」
ポップ「バカヤロー、俺は見てねーじゃねーか」
ミスト「黙れ!」
このやり取りは笑った そらミストさん爆キレだよな
俺がウケたのは、滅砕陣でヒュンケルの目玉がヤバかったとこ
>>175
悟空はギニュー特戦隊に「オラは無駄な戦いはしたくねえ。帰ってくれ」なんて言ってたけどね >>167
こういう人気投票ではウケ狙いでチョイ役に入れる輩が必ず現れるからな 幽白は捨て子でスタートして常に1人で生きてきた飛影とか
極悪非道の妖怪が人間の母親の愛情で変わった蔵馬の方が感情移入するからな
「百の慈愛と千の修羅」は言い得て妙
ダイの大冒険、ドラゴンボール、キン肉マン、幽遊白書のそれぞれの役割
ダイ=悟空=キン肉マン=幽助(主人公枠)
ポップ=クリリン=テリーマン=桑原(主人公の親友枠)
ヒュンケル&アバン&ノヴァ=ピッコロ&ベジータ&トランクス=ブロッケンJr.=飛影&蔵馬(主人公のライバル&腐女子人気枠)
マァム=ブルマ=ビビンバ=瑩子?ぼたん?(ヒロイン枠)
クロコダイン=ヤムチャ=ジェロニモ=桑原(やられ枠)
アバン&マトリフ=亀仙人&カリン&神様&界王=プリンスカメハメ=幻海(師匠枠)
チウ=ヤジロベー&ミスターサタン=ジェロニモ=桑原(ダークホース枠)
ロン・ベルク=神龍&仙豆=フェイスフラッシュ=霊界七つ道具(便利グッズ枠)
テキトーな思い付きで書いたが上手くまとまらんな
ぴったり合致したらパクリみたいになってしまうからな
独自性があるからそれぞれが魅力があるものとして評価されて残っているわけだし
上手くまとまらなくていいんだ
ガンダムもアムロよりシャアの方が人気あったしな(当時は)
シャアの方が苦労してたからね
生い立ちや境遇を考えると
仇のザビ家も大概だが元を辿れば連邦が悪い
ダイ大は烈火の炎と相性良いんじゃないか?
例えたいなら
乱童にやられた桑原を見て怒り狂ってた幽助の反応からしてただのケンカ友達の枠を超えている
ヒュンケルやポップが人気投票1位取るように漫画が描かれると
ちょっと内容が違ってるかな
強さこそが全てな魔界で1,2を争うほど強いキャラが
幽助と飛影の絆をちょっと羨ましいと言うところがなんかいい
そういやこいつ女だったと思わせる
>>184
ヒロイン枠はレオナでは?
マァム(潜在能力最強?と言われたが無かったことに)
天津飯(急速に落ちぶれるがっかり感)
バッファローマン(バッファロー一族w)
風呂敷広げ過ぎて手詰まりになる枠w ダイ大も魔界編があったら魔界にもいろんな奴が居るという感じになったんだろうな
人間世界に対しては侵略派・不干渉派・友好派などが出てきたかもしれん
>>195
ひょっとして幽助の通夜に桑原が「生き返ろ」って騒いでた事を言ってんの?
確認してないけど「お前が死んだら俺は誰とケンカすりゃいいんだ」とか言ってなかったっけ?
これってケンカ友達ってことだろ
桑原は知らんけど少なくとも幽助はこの時までは桑原をただのサンドバッグとしか見てなかったと思うけどな 幽助が覚醒して妖怪になりもはや人間界の住人じゃない感が出たのは
ダイも平和な世界では直接的な迫害を受けなくとも自ずと人間と違う感覚が
どんどん強くなって地上の住人じゃない感が増していくと想像させられるところだな
ダイは肉体的に人間とはかけ離れた存在だから平和な世界では生きづらいだろうな
ダイが心から望んだ平和な世界では本人の居場所がないという皮肉
判官びいきと言うか日本人はこういう悲劇の主人公が好きだよね
バラン「地球に住むものは、自分たちのことしか考えていない!だから抹殺すると宣言した!」
最愛の妻を殺された上に罵倒された個人的恨みならわかるんだけど
じゃあ魔族や魔物はどのようにマシな生き物だったのかという最大の謎がねえ
ダイ大を読むと改めて思うのは敵との戦闘中に会話があるってことなんだよな
バランとかミストバーンとか更にはバーンとまであるんだよね
最近のジャンプの漫画は頭がプッツンしたヒャッハーな敵とか有無を言わさず襲ってくるような
話もろくにできないようなのが多いけど
ラーハルト戦の時 バランの身の上話のくだりで「ダイの母親とは何者なのだ?」というヒュンケルの問いに
冷静に答えてあげるラーハルトとか
バーン戦でポップが昔話始めて「何の話をしている!」と冷静に突っ込むバーンとか
ベジータのエネルギー波くらって死ぬ時のナッパ並に目玉飛び出てるな ヒュンケルにベジータや飛影のようなツンデレ要素があったら
人気投票1位になってた可能性
>>209
「別にお前らを助けたわけじゃない。勘違いするな。」とか言うヒュンケルを見たいかい? 飛影は妹の存在がより飛影を深いキャラにさせていたな
肉の切れ目から吹きでる血が好きで残酷だけど意外と優しいというキャラだしな
バーンパレスでしんがりを勤めようとした時がそれだろ
ダイ大だと残酷で非道な戦い方するけど実は優しいという味方キャラはさすがにいない
世界平和のためにもっとも残酷で卑怯な勝ち方を選んだみたいな
「やかましくて修行に集中できんからな。蹴散らしに来たのさ」フッ
現実では、こんな悲劇があったとちらっと聞かされたくらいで共感するのは難しいよな
読者は回想シーン見ることで話者のイメージが余すことなく伝わるわけだけど
普段寡黙な奴とかがどんだけ臨場感たっぷりに語ってるのか
ヒュンケルも敵だったときはバルトスとの過去を臨場感たっぷりに語ったんだろうなあ
味方サイドが大ダメージで地面に這いつくばってその隙に敵が朗々と語る場面が多いよな
相手が無力化されてないと戦闘中に長話なんてできないから合理的
余のメラゾーマかどうかなんて
火炎放射器で焼き殺される者が知る必要はないしな
幽遊白書で、長話してる間にちょっと体力回復したぜみたいのもあったな
逆に回復の時間稼ぎをさせまいと話を中断するアルビナスがいたりね
下手に時間稼ぎされると主の寿命がっていうのもあるのだろうけど
ドラクエのボスキャラの自然回復を表現してるんだろうな
バラモスとかゾーマは自然回復する
たしかカンダタも
ファミコン時代は容量の関係で最大HPの上限が低かったからね
だからシドーにベホマ使わせたり、ゾーマは自動回復させたりして補正してた
バーンパレスでダイが「俺、走ってたらそこそこ元気が出てきちゃった」と言ってたが
これは勇者の自動回復を表現してるのかな
勇者の自動回復はドラクエ7からだろ
ドラクエ7が出た頃はとっくに連載終わってるよ
戦闘中のターン終了時自動回復が勇者のスキルとして付いたのは6から
フィールドでの移動時自動回復が付いたのが3の勇者専用の光の鎧から
装備でいいならファミコン版の1からすでになかったっけ?
魔法の鎧みたいなの
DQ1の魔法の鎧とロトの鎧も移動すると自動回復する
DQ2のロトの鎧は何故か自動回復機能が失われていたが
ダイの鎧はそんな大層な代物ではない、というかダイの大冒険はみんな防具が適当というか
鎧の魔剣魔槍はドラクエ的に見ても超優秀だが(守備力そこそこ、耐性優秀、アイテム欄節約)、作中の防具としてのイメージはヒュンケルの脱衣のおかげで台無しだし
奇跡の剣は攻撃するたびに回復するし神秘の鎧はターン終了毎に回復したな
メダル王みたいな人出てこなかったな
ロンやゴメちゃんがレアアイテム供給枠になってたからか
それとも人間にとって有用なアイテムを多数所持してるから魔界にでも封印されてしまってるのか
まじめに辻褄合わせするなら1の時点で自動回復付きの伝説の装備あったし
ふわっとした解決でいいならキン肉マンでも男塾でも読めで解決、今ならワンピースでもいいかな?
あれも大概不死身だし
アバンの印はちょっと防御を上げる効果が実はあったって作中で説明あったね
攻撃と防御の繰り返しが基本システムのゲームと違って
必要最小限の展開でケリつけるための必殺技がものをいう漫画じゃ
防具なんて壊されるためにあるようなものだからな
防具がクローズアップされてたのは敵方が持ってたシャハルの鏡ぐらいかな
Eよろいのまそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそうの数一個多くないか?
俺なら1番上は最後の鍵になっている
>>249
ヒュンケルはよろいのまそうをつかった!
しかし ヒュンケルは これいじょう ものをもてない!
↓
やくそう・つかう×2
↓
Eよろいのまそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
やくそう
Eまそうのよろい
Eまそうのかぶと ヒュンケルは基本徒歩
回復はやくそう
こうしてみるとポップって便利
ヒュンケルは よろいのまそうを なげすてた!
しかし よろいのまそうは もどってきた
よろいのまそうは そうびしてほしそうに こちらをみている
何気におっさんの鎧もよく壊れるけど
あっさり元通りになるな
あれも自己修復機能ついてんのか?
>>259
マジレスするとそんな機能無いだろ
老バーンとの初戦(23巻)で破壊された鎧が終戦(37巻)まで破壊されたままだったし
家に何着も同じ鎧があるんだろ バランの鎧は肩に魔法玉らしきものがついてたから
自動修復機能があってもおかしくないな
真魔剛竜剣と同じく神からの支給品の可能性もある
最終決戦ではダイにドラゴンファングを着けてほしかった
似合わないだろうけど
>>262
ソアラに出会った頃の鎧と違うけど そんな何着も神からの支給があるのか? リアルタイムで読んでたならドラクエやったことない方が珍しいんじゃないの?
>>263
いまわの際のバラン「これを・・・つけるのだ・・・このドラゴンファングこそが竜の騎士の正式装備・・・ぐふっ!」 ドラクエやったことない読者がここにいますよ
まあ確かに少数派だろうと思う
家の方針でテレビゲームは禁止だった
ウチはゲーム禁止ってわけじゃなかったけど買ってもらうのに相当駄々っ子したな
今じゃ毎週ファミコン買えるぐらいの金使ってるというのに(`・ω・´)
俺アラサーでリアルタイム組だが
ドラクエはスーファミ3、7、ガラケー版1、2
5、6は途中で返却
しただけだな
小坊の俺には5は難し過ぎた
ドラクエ3といえばはFC一択
リメイクは醍醐味を忘れた似て非なるもの
確かにアラサーでリアルタイム組を名乗ってるのはなw
学校、会社サボって買いに行くやつらが出て社会現象になったFC版と
ただのリメイクのSFC版は次元が違うしな
FC版ドラクエ3はバッテリーバックアップつけないで従来どおり復活の呪文で勝負してほしかった。復活の呪文書き写しミスの絶望感を味わいたくてドラクエやってたのに。絶望感が足りない
ファミコンのリアル組がマウントか
いい歳こいて何やってんだか
むしろ冒険の書が消えてしまいましたのほうが絶望だったが
復活の呪文だったらその一回のプレイが無駄になるだけで、一個前の呪文でやり直せば済むけどバックアップは消えたら最初からだし
FC3は結局、当時はクリア出来なかったわ
友達に復活の呪文をビデオ録画してた奴がいたわw
すごい危機管理能力だ
冒険の書が消える時は呪いの曲が流れるんだよな
そんな演出いらねえよw
俺は親が厳しかったからDQ始めゲームは一切やった事なかったが記憶力とコミュ力を頼りに友達に話を合わせまくっていたなあ
大人になるまでに記憶を擦り込みまくった友達の一人はたまに俺の家でDQ6やぷよぷよをやった、と思い出話をするがそんな事実はない
何せ家にはゲーム機がなかった
DQの主要キャラはボスまで全て特徴も言えるし町やダンジョンやストーリー展開も網羅しているが実際に見た事は一度もない
直に触れたDQはダイ大だけ
なんか悲しくなってきた
>>278
「冒険の書が消える」前提であの音楽を作ってるってことだもんな
そんな労力があるなら消えないようにしてくれっつーのw リメイク3良かったじゃん
やりこむとオルテガが復活するんだぜ?
いやオルテガ復活いらんし盗賊とかクソ要素すぎる
どうせならオルテガの書とかキングヒドララスボスのストーリーとかなら評価した
性格、アクセサリー、遊び人転職、通常グループ攻撃、盗賊万能、ドロップアイテム変更、アカイライ何も落とさない笑、オルテガ、すごろく、ちいさなメダル
バランス崩壊させる要素てんこ盛りじゃないか
すごろくは賛否あるし楽しいが全体のテンポ悪くなる
メダルはFC版で没アイテムでデータあるのは知ってるけど死のオルゴールとか
オルテガ復活させるより、ロトの兜を出せよとはおもった。オルテガの兜は不死鳥の紋章がないし。
あれは後で加工したんだろ。
全然違うけど
てっかめん
よりはマシ
バラン「メダル王よ、お前はゲームバランスを崩す者だ。気の毒だが死んでもらう」
>>290
マイラのジパング人「兜だけダサいから格好良くしたろ」 鎧兜とか甲冑って言う通り本来、体と頭で一揃いだし
2で装備枠にあたまを別に用意したのが失敗だったな
5くらいまでは種類も明らかに少ないし
リメイク3 オルテガ復活
リメイク4 ピサロが仲間に
と来たから5のリメイクではパパスが復活して仲間になる恐れがあったが
それは杞憂に終わったわ
>>294
オルテガと違ってパパスは死後十数年経ってるし、さすがに復活は有り得ないでしょ >>296
くさる前に跡形もなく焼かれてしまいましたが…
バランの最期はあれに影響受けたんかな >>276
何かの雑誌で、3の復活の呪文は800文字くらいになるって読んだ 1・2・3はSFCでやったから快適だったけどSFCでも冒険の書は消えたことあるよ
おきのどくですが ぼうけんしょはきえてしまいました
って感じで、デルパ イルイルから始まる展開描いたら荒れただろうなあ。
バーンを倒した後そうなったらイヤだな(´・ω・`)
しかし2回目は予備知識があるので
第一話でいきなり手の甲に紋章が
デルパ!イルイル!読むとダイが小学校低学年くらいにしか見えないw可愛いけど
ダイの大冒険はヒーローズがほんっとう最適。
ステージ事に違うコンセプトにできるデルパイルイルのように仲間にするシステムもある
最初から手の甲に紋章出てたら記憶喪失にならない…アナザールートになってしまう
バーンのカイザーフェニックスとかも大陸消滅級のパワーがあったのかな
>>306
ダイがハドラーを撃退できてしまうからアバンの離脱がない
しかも修行も続けられるからアバンストラッシュも早期に極めてしまう てかあそこでハドラーやっちゃうと
警戒が強くなってミストやキルやバランが動き出すからヤバい。
バランなら竜騎士繋がりで何とかなるかも知れないが
ミストキルはどうにもならん
アバンの離脱が無かったら破邪の洞窟150階まで行かないから逆に詰んでしまいそう
>>318
てかハドラーに埋め込まれている黒の核晶が爆発して終了しちゃう可能性が… 黒コアは旧肉体の時点で付いてるんだっけ?
あの新しい身体からじゃ無かったっけ?
一度破滅の歴史を歩んだ世界を過去に戻って正しく修正していく話は好き
使える武器がないから武闘家ベースの勇者になりそう
アバン流殺法の牙の章が生きてくる
あの手甲に刃の付いたドラゴンキラーで戦うダイが好き、あのデザインは秀逸
かっけーけど、リーチとか使いにくそう
何よりストラッシュ出来ない
>>306
予備知識があるなら「ゴメちゃん、魔王軍関係者を全員この世から消してくれ」で終わりやろ シェンロンパターンで
神より強いから無理で終わりだろ
神の涙にも限界はあるから、ドラゴンボールでフリーザ消せないのと同じで無理だろ
>>326
ゴメ「神の力を超える願いは叶えられん。さらばだ」 10年経ってダイが立派な青年になってもゴメちゃんともう一度友達になるために探しに行くんだろうな
ああいうゴメちゃんみたいなのは子供とか童貞じゃないと会えない感じだな
まぁ大人は汚れちゃうからね
仮に次にダイが見つけてゴメちゃんを願っても
作中のゴメにはならない
ゴメさん
ダイ「ゴメちゃん、魔王軍関係者を全員この世から消してくれ」
神の涙「ゴメちゃん?誰だそれ」
ダイ「魔王軍関係者を!全員!この世から!」
大魔王「かーーーっ!」
ダイ「けっ…!」
>>338
ナマクラはレプリカじゃなかったっけ?
なぜ魔王軍側が覇者の剣を手に入れてたかは謎だけど味方側だけ武器強いのはRPGの謎常識だからなぁ 破邪の剣と混同していて3500Gの武器に何もそこまでと不思議に思っていた
ゲームバランス的な調整だが
味方側は強力な武器や技
敵側はステータスが凄くて、同じ武器、技使わせると勝っちゃうから
ショボい武器、技持たせるんだよね
バーンはそれを再現してる
魔族はなまじ肉体が強いから武器に人間ほど必死にならないんだと思う
>>341
ゲーム別だけどロマサガ2のラスボスの装備は長剣(主人公の初期装備)だとか このバーンを不老不死にしろー
フリーザネタで頭に浮かんだ
>>339
もともとロモスにあった本物をザムザがすり替えたんでしょ 一度はダイの剣により身体を真っ二つにされ石になったはずのバーン。だがバーンは死んではいなかった。
死の直前自身にアストロンをかけ時を経て復活。ふたたび地上に侵攻を開始した
ダイの大冒険Z ダイの息子が主人公
>>345
だとしたらロモス王はあまりにも無能だな
ただでさえクロコダインに攻められたばかりなのに ということは、レオナ×ダイの薄い本が読めるのですか?
ロモスに覇者の剣があるのはいいとして、普通に考えればクロコダインを倒した時に渡すわな。覇者の剣があれば、終盤まで武器の心配はなくなるのにね。
ダイはダイで覇者の冠を装備しないで、旅に出るし、困ったもんだ。
小さい頃読んでたときは恋愛、スケベ担当をほとんどポップがやってくれてたのが良かったな
あんま主人公ダイにそういうのやんないで欲しかったから
今だと男なんだからエロいこと興味深々でいいじゃないかって思うようになったけど
そもそも野生児みたいな暮らしをしてたダイが異性に興味を持つとかなさそうだけどな
悟空みたいになりそうだな
あっちも結婚したが恋愛要素?はなかったな
読み切りで初見のレオナにときめいてたのは可愛かったな
>>350
そこはロモス王のせいってより「まだ自分は本当の勇者じゃない」と辞退したダイのせいでしょ
日本人の謙遜にも困ったもんだ >>359
日本に地形が似てるだけで日本じゃないんだが… まだ12歳だし性に目覚める前に仲間の前から姿を消しちゃったね
レオナの方がよっぽどスケベな顔をしていた
>>273
バッテリーのせいにしているが
カセットの抜き差し頻度が常軌を逸している自覚がなく
しょせんプリント基板のエッジに過剰な期待をしていた
メカ音痴が発狂する姿は哀れでならない >>365何言ってんだこのバカ
誰がバッテリーのせいにしてんだよ >>366
dq2で進化が止まった化石にバカとか言われたくねえよ DQ3の時は1回クリアするまでにバックアップ3回も飛ばしたが
4では3周プレイしたのに1回も飛ばなかったぜ
カセットの入れ換え頻度も大差なかったし
メカ音痴もなにも小学生がそんな詳しい仕組み知らないのは当然だろ
バグったら挿す所に息フーフーしたり、半挿しにしたり色々やったわ
ドラクエ3の冒険の書って、なんか負担がかかると消えるようになってるんだっけ? ガンガン消えるのはそのためって聞いたことがある。
データに異常ありと判断してデータ消去のプログラムを実行する
実際は異常が無くただの読み込み不足でもそう判断したら消してしまう
呪いの音楽もメッセージもなく冒険の書が消えたときは
本当に異常発生でデータが消えてしまったケース
音楽が鳴り終わってから消すから、その前にリセットして読み込み直せば大丈夫な場合もあるんだよな
子どもの頃、兄貴の冒険の書消えたヤバいって速攻で電源きってしらばっくれようとしてたら
次の日に兄が普通に続きやってて、夢でもみたのかと思ってたよ
あれ、ここレゲー板だっけ?
ありえないレベルのアホが多すぎて混乱してきた
地図の上へ向かうと下からでてくる。つまり筒。
左端から左に向かうと右端から出てくる。
つまりドラクエの世界は球体ではなくてドーナツ型。これ盲点な
>>378
なんだやっぱキチガイだったか
親は製造物に責任持って、この不良品処分しろよ >>379
確かに、上にどんどん進むと下から出てくるのは違和感があったね 地球を平面地図で表すとそういうことになるから不自然とも思わなかったなあ
>>380
分かったからさっさとレゲー板に帰って死にやがれ糞ゴミ野郎 でも考えてたらずーっと東に行くのとずーっと北に行くのと方向が90度違うだけなのに後者は南に出ない方がおかしい気がしてきた
バーンが黒のコアで六芒星を描こうとしたときも
平面図の世界地図に描いた六芒星をそのまま球体に当てはめても
成立するのか疑問だった
リアルの世界が球体だからってダイ大の世界も球体とは限らんぜ
ランスの世界だって平面だしな、球体だったら人間界の境界線を越えない反対側から魔物襲ってきてまう
>>392
弧を描いてはいるが球かは不明
「人間界の遥か下にある魔界」という発言から仮に天界、人間界、魔界が層をなしているとすると人間界が球形というのは無理がある
と考えても不自然ではない
実際、人間が創作した地獄や天国etcの区分では地上を含め平面が階層分けされた形式が多く採用されている
ダイ大がそうでないとは言えない ゲームや漫画アニメのファンタジーは結構平面世界多いよな
ショートカットさせない為だったり
世界設定だったりする
レオナのポロリは作品世界の形を暗示していたんだ!!
ロマサガ3は平面だったけどラスボスの攻撃で一度壊れて球状になったような気がするな
世界中のいろんな場面が描写されるシーンで時差ってあったかな
もし平面世界なら時差も無くなるんじゃないかな
月は24巻で出てた
ポップ「月夜の散歩も たまにゃいいもんだ…」
魔界には太陽はもちろん月も星もないって認識であってます?
作中の時間経過が3ヵ月なためか、意外と戦闘含めたイベントが少ないんだよな。
フレイザードを倒したあと葡萄家になると独りで修行に出たマァムが、
素性をしり息子を取り戻しにきたバランを退けたと魔王軍に居場所がなくなって襲撃してきたハドラーを退けたあとに
ロモスの葡萄大会であっさり戻ってくる。
ダイの素性を知り、息子を取り戻しに来たバランと失態続きで魔王軍に居場所がなくなったハドラーを退けたあと…だった
>>404
世界各地で黒の核を凍らしてた時はどうだったっけか
いま手元に単行本ないんで誰か確認頼む >>56見ると再戦ばっかりだな
一回で勝負がついたことが無い 作戦立てたり修業してから再戦というパターンが多いな
これはゲームの「レベル上げ」を表現しているのかな
バトル漫画って初戦で決着がつくことの方が少ない気がする
リメイク3って緊迫感ないんだよな
すごろくとかで遊びながらバラモスやゾーマ倒しましたって感じ
ゾーマの後もあるし
ゾーマ戦の音楽も劣化してるし、良いところもあるけど総合的にFCよりかなり悪い
リメイクは何から何まで音楽オーケストラになっちまったからね
登山とかもそうだけど、荷物を厳選して切り詰めるのも楽しみの一つだと思うんだけどね
鎧と盾の耐性がちゃんと重複するようになったのはありがたい
ダイ大では盾を真面目に使ってる奴はあんまりいないが(シャハルはアイテム的な使用として)、
これもFC3やFC4の盾の耐性の扱いの不遇さによるものかと深読みしたくもなる
マァムはラストバトルに参加させるよりは後方で身を削って仲間をサポートするとか
そういう自己犠牲的な方向の方が慈愛キャラを活かせたような気がする
ミナカトール維持のためにアバンの使徒が1人残って生命力を消費し続けなくてはならないとか
命懸けのバトルと慈愛ってやっぱり相性悪いよな
バトルは真剣で傷つくものだから慈愛との相性は決して悪くないよ
命を削ってかばうとか攻撃されて傷付いても回復し続けるとか
やりようはいくらでもある
三条がポップにかける情熱の半分でもマァムに注いでくれてたらね
修行途中で別れたヒュンケル、ダイ、ポップに対して、唯一のちゃんとした卒業生なのに一番中途半端な戦力に成り下がったな
当時は戦う女キャラ自体少なかったし前線で活躍してた方だと思うけどな
マァムって武道家になって修行してまだ数日とかでしょ
むしろ天才だわ
ポップの見立てではマァムはミストにやられたダメージがなければ「瞳」にされなかったらしい
マァムは告白の答えが残念すぎた
「弟みたいで気になる」って異性として見てないと言ってるようなもの
まだはっきり断るかヒュンケルが気になるの方が良かった
アルビナスやメルルが命がけで愛してるのを見た後だから余計ね
しかもこれがマァムの最後の見せ場という
あれは天地魔闘の構えのためだろうね
3連続攻撃も4人以上で一斉にかかったら楽に攻略できてしまう。
おまえらマァムやクロコダインを役立たずと叩くがヒュンケルのように
暗黒闘気で無理矢理パワーアップされる方が萎えるわ
段階を踏んでるポップだって終盤急成長しすぎて微妙なのに
命懸けでかばうのはメルルがやっちゃったし回復はポップもレオナもベホマ使えるしなあ
マァムは村を飛び出した娘のままで自分の正義とか自分の強い感情や信念みたいなものは
良くも悪くも最後まで育たなかった印象
バーンに正論で論破されたきり思考停止というかあのままだったしな
仲間の女戦士としては好きだけど慈愛キャラってほどのイベントがない
最後の勝負に挑むハドラーに応えるダイとか、自分が危険なのにハドラーを見てたら
炎の中から逃げ出せなかったポップとか、アバンの元で去るハドラーとか
ヒムやラーハルトと心を通わせるヒュンケルとか
敵でも気持ちが通じ合うとか心底労る、みたいなのは男キャラでやっちゃってるんだよなこの作者
フェミニストみたいに言われてるけど三条氏はどっちかっていうと女を侮ってるタイプ
男は拳で分かり合えるのに女の戦いは虫酸が走るいい子ちゃん呼ばわりだからな
ある意味リアル
マァムなら仲間(ポップ)を殴っても許される空気がなぁ
武闘家なんだからモンスターを倒す武器で攻撃してるってことなんだよなぁ、ありえないよ
空手やボクシング習う時、遊びや冗談でも絶対人を殴るなとまず教わるんだがなぁ、ブロキーナ師は内心残念に思ってたりしてるかも
>>437
そりゃブロキーナが言えるはずない
「お前が言うな」って返されるのがオチだからな まあ手加減はしてるだろうしポップも一応格闘技の訓練は受けてるから全くの素人でもないし
ポップが生きてた「喜びの照れ隠し」に暴力を振るう意味がわからんw
男キャラは実に魅力的に描くのに
女キャラはエロ以外は雑すぎるのが三条
>>440
子どもが迷子になってめっちゃ探して
見つかったら「もう、心配かけて!」「勝手に離れちゃダメでしょ!」って怒るだろ
不安だったぶん、大事に想ってるぶんの裏返しで >>444
これは新しいなw
「天地魔闘で来い!」ってのは見たことあるけど 20世紀の少年バトル漫画の中ではかなり女性が優遇されてる方だと思うけどね
>>434
ザボエラ級のクズを改心させたりとかなかったもんな ワニキ活躍画像きたのか!
頼む、過去のものでもいい、もっとくれ!
オッサンってヤムチャ的な扱いをされてるよな
ヤムチャほどのヘタレじゃないのにw
>>440
あの場面はうざネズミ含めて、マァムの下がりに下がった好感度にトドメ刺したな
ミスト見逃せって全員を危機に晒す一因作った当人が尻ぬぐいもせず、逆ギレって
レオナもついさっき勇者の為に〜とのたまっておいて「助けて」って尻ぬぐいさせててこいつらふたりとも口だけかよって 女キャラしつこく叩いてるのは女?
この漫画ってなぜか女キャラに辛辣な人多いよね
作者が女キャラの良さを引き出すのが下手なんだよ
男キャラは敵味方問わず素晴らしいまでに上手く描くのに
子供の頃読んだ漫画でラスボス戦で一番かっこよかったヒロインはレオナだな
「助けて」に関しては何でそんなセリフ言わせたの?と
そんなセリフを言わされたレオナが逆にかわいそうになったわ
>>458
同意
原作者が一番得意とするパターンはみっともないへたれが成長して男ぶりを見せるか
弱っちいやつが意外な場所で活躍や根性を見せる あたりだから
そもそも汚れキャラに出来ない女キャラはそのパターンを踏襲できないのが辛いんだろうなと思った 黒マァムの時に真っ先にマァムの心配をしたのはアバンでもヒュンケルでもなくクロコダインなんだよな
ヒム「オーラナックルでミストごと倒してやる」
ラーハルト「悪いが勝利のためと割り切ってもらおう」
クロコダイン「やめろお前ら!マァムの体も粉々になってしまう」
やっぱりオッサンはカッコいいわ
マァムも終盤は存在そのものがすべっていた感じがあるからこれも作者の失敗だな
お前は少年漫画じゃなくて少女漫画のバトルものに出てろ感があった
そっちなら愛を謳う戦いが多いから慈愛は通じる
さらわれるのは別にいいんだが「助けて!」の言葉だけはやめて欲しかった
無理に自分だけでなんとかしようとしたら余計泥沼だし助けを求めるのは正解なんだけど
それまでのレオナのカッコよさが台無し・・・口塞いだ方が良かったんじゃないかね
ノヴァのようなキャラにまで成長したなあと思わせる話が出来て
世界破滅の土壇場でニセ勇者たちにまで輝かせる見せ場をつくるのは凄い技量と思う
だからこそアバンの使徒なのに半端者になったマァムが惜しい
ロカが出ない
ロカのエピソードすら対して出ない
マァムのLV38
アバン流爪殺法の存在
マァムは魔界か天界でそんな展開があったはず
丸々無くなったからスポイルされた
>>463
脇キャラは文句なしに上手いんだよね
その才能あったらアバンの使途やミストキルバーンあたり絶対もっと輝かせられただろと
名作なんだけどなんか腑に落ちないのがダイ大の終盤なんだよな ダメな奴(ダメだった奴)が大仕事をやってくれたぜ!
的な展開を描くのが上手いもんだから
マァムは優等生ゆえに上手く味付けできなかったように見える
分かる。マァムは優等生キャラだから失態を犯してそれを取り戻すとか
諭されて教えが身に付くとか成長を描けなかったのが駄目な部分だよな
マトリフ師匠とポップのつながりに比べるとブロキーナ老師とか完全空気じゃん
マァムには心構えとして教えることなさそうだから仕方ないんだけど
チウと老師の方が師弟として印象に残るくらい
チウはウザキャラだけどこういう奴の下で働きたいと思わせる部分はあった
中小企業のあんまり儲かってない社長だけど部下のために粉骨砕身尽くしてくれそうな感じがあって
マァムは対生物特効の攻撃技を持ってるから扱いが難しい
優等生云々ではなく女性キャラの扱いが得意ではないだけだと思われる
レオナもひどいところあったし出番の多い女性キャラは軒並みストーカー気味だったり融通聞かないのが多い
>>427
マァムってあんな幼女の頃に卒業したってめちゃめちゃ優等生やん
てかその時もらえたのが魔弾銃・・・
その魔弾銃には自分で呪文を込めることができず 村長に頼む・・・
なんかアバンもマァムのあまりのできなさ加減に補助的な武器を与えたって感じがしないでもない メルルやフローラは批判ほとんどみないけどね
しかし人気投票見る限りレオナやマァムが人気だし
人気キャラの叩かれ税みたいな部分はあると思うぞ
>>471
あれは人に魔法を入れてもらうことに意義があったような気がする
1人で抱え込まずに他人の助けをしっかり受けなさいというアバンの気持ちがあったと
優しい人間が陥りやすい闇に嵌らないように メルルも考えようによってはストーカー気質の怖い女だけど
それ以上に叶わぬ恋をしている健気な女という印象でマイナスイメージが少ないんだろう
フレイザード戦のマァムは冷静な状況判断のできる子
序盤はまだまだ頼りないダイやポップを補佐するベテラン冒険者みたいな役割だった
メルルはポップが好きすぎて離れていてもテレパシーでなに考えているか判るようになったからね
最強のストーカーだよ
1人のストーカーがミナカトール成功のきっかけになり
黒の核晶による世界破滅の阻止への最初の一歩になった
ポップの物語は最高に描けてる。ほとんどが名シーン
ダイの物語はおとなしめだけどまとまっていて良かった
ヒュンケルはピークがバーン戦前に来るのがやや残念だがまあ良し
レオナは「助けて」で株を下げたがバーンに切りつけて最後に帳尻を合わせた
マァムは微妙
バーン3人衆は中盤までが魅力的すぎて不満もあり
サブキャラクター達は最高クラスの活かし方
こんな感想だったわ
フローラは破邪の洞窟探検でレオナがみんながアレコレお膳立てしまくってミナカトール習得してたの見て危機感持つどころか結局褒めてただけなのが、未だに理解不能
レオナやマァムの精神的な成長も乏しかったのは周りが甘やかしたせいに思える
パプニカを攻められてバルジ塔に籠城状態のレオナは凄く厳しい環境で生きていたのにな
マァムはパンツ丸出しで同年代の男子と同室で寝るようなおぼこい性格だったのが
ポップの告白でおそらく生まれて初めて異性の好意に真剣に答えを出した訳で
成長はしてると思うんだけど他キャラの成長が劇的過ぎてどうにもしょっぱいのが残念
一途に想いを寄せてるだけでストーカー認定って風潮がなんか嫌だ
相手に恐怖与えたり危害を加えてるわけでもないのに
実害ありの犯罪者は糞で問答無用だが
何でもかんでもSTKだの、セクハラだのってのは単なる反日フェミだからな
エイミはヒュンケルの魔槍を勝手に捨てた前科があるからな
その際ヒュンケルに告白してきっぱり断られたのに、それでも追いかけるというw
「助けて!」のシーンは、レオナが連れ去られたのにダイが気づくの遅すぎってのもある
>>468チウを貶めるカスにダイ大を語る資格はない。消え失せろ チウみたいなキャラを途中加入させるのって難しいんだろな
でも初期メンツは精神的にも成長しちゃってるからまた新しく育つキャラを置くんだろな
ノバとかも
チウは魔界のモンスターとの戦いでの隊長としての指揮ぶりが立派
ネズミのくせに頭いい
チウみたいな奴を評価出来るお子様は少ないだろうな
俺も大嫌いだったよ
チウは最初クロコダインにビビってクロコダインもこんなチビに仲間が務まるのか?
みたいなことを言ってたのに根性見せて自分の隊を作って先代獣王のクロコダインさんだとか
ダイ一行の関係ないところで人間関係が進行してるのが細かくてすごいんだけど
小中学生なら気付かなくても無理ないしね
初対面のヒムに「その剣はお前のか?」と訊かれただけでビビって震えてたのに
後に上司になるとはな
バルジ島に乗り込むのはバダックよりアポロかエイミの方が戦力になると思うんだけど
2人ともさしてダメージ受けていたようには見えないのに謎の戦力外
そこそこ強いからダイ達3人の活躍が霞んじゃうからだろうけども
しかしこの時期前線で戦えるメンバーが少ないなあ、回復役のマァムが戦士としても前に出ざるを得ないし
>>496
ピクシー2匹とか実力上?の相手を従えるあたり、将来大物になるかもしれん >>490は糞在日
日本語が読めないならとっととここから消えろ かつてのポップのようなチウを出してポップの過去と対比させる演出が上手いよね
過去っつってもほんの2か月そこら前の話なんだけどw
>>490
お前はマキシマムが禁呪法で産まれたとか騒いでいた奴か? >>502
あの時点での三賢者はアバンの使徒に引けを取らない戦力だったのにね
まぁ察しの通り、主人公らのお株を奪わないように配慮した結果だろうね >>507
490じゃないけどマキシマムが親衛騎団やフレイザードと同じく
禁呪法で生まれたのは間違いないんじゃ? 違うのは生みの親がバーンってだけで マキシマム「魔界で数千年にも渡ってくりひろげられてきたチェス大会のドス黒い思念の中から我輩は生まれたのだ」
>>512
チェス大会に出るような実力者達の思念から生まれたにしては頭悪かったな 魔界に羽生や藤井がいたらマキシマムは負けなかったかもな。
>>510
禁呪法で生み出された事を否定する根拠になってないんだがw
馬鹿もほどほどにしとけよw 出撃メンバーを選抜するってのも今思えばゲームを意識してたのかもな
>>515
だから日本語が分からないなら国に帰れって言ってんだろボケ
それか今すぐ死ぬかどっちがいい? バーンの瞳も馬車の外のメンバーだけが戦えるシステムの再現っぽいな
そこまで考えてないと思うがな
一度の戦闘に10人20人いたら書くのしんどいし
書ききれないから消しただけで
なんで到着したやつ全員活躍させなきゃいけないんだよ
漫道のインタビューで作画の稲田氏がキャラの配置や空間を
かなり気にするタイプで戦わないのにぞろぞろいると困るから
瞳にしたと答えているよ
いい方法だよねさくっと実力差も見せられてそれぞれ画面がマンネリしないように各キャラに解説やらせたりも出来るし
ケンコバは怒ってたけどね
クロコダインへのポップのセリフ、あれ言う?みたいなこと言って
どういうことですかと聞いたらそのまんまの意味(戦力外)だってさ
泣いていいぞクロコダイン
レベル外と戦力外だとだいぶ意味合いが違うと思うんだけどね
魔界編で出番があるからあの扱いだったんだろうけどかわいそうだな
バーンって基本紳士だよな
レオナにナイフで負傷させられた時、激昂したけど瞳にしただけだし
並の敵なら八つ裂きにしそう
バーン「だって八つ裂きにしたら妃にできないじゃん」
>>517
日本語わかってないのはお前だよカスww
マキシマムのプロフィールに書いてあるだろうが
「バーンの超金属のチェスの駒の中でry」
マキシマムはバーンのチェスの駒だったんだよwアホw バーンはレオナを妃にしたら孕ませるつもりだったんかな?
凍れる時の秘法の設定はうまかった
ドラクエでも国が氷結するイベントは定番だしね
パレスの真っすぐな通路の戦略的な意味についてアバンが説明するのカッコいいよな
アバン復活がシナリオになかったらレオナ辺りが解説していたのかもしれない
王の唯一の子供みたいだから幼い頃から帝王学とか軍事の基本も叩き込まれてそう
ポップの「急激に敵の出現率が減るのってあんまりいい事じゃねぇんだよな」
ってのもメタ発言だけど上手くストーリーに絡んでるな
>>531
>マキシマムはバーンのチェスの駒だったんだよwアホw
で、それが禁呪法と何の関係があるんだよwアホw
アホのアピールしてるヒマがあるなら種族の項目を読んで出直してこいよ 余がベホマしなかったのは何故じゃ
ドラゴニックオーラゆえか
アバンストラッシュくらって消し炭になった老バーンがベホマ使ってたけど
若バーンはベホマ使わなかったな
そもそも再生回復能力持ってんだからベホマなんていらないハズなんだが
>>502
魔法弱体化してんだから、爆弾だのなんだの作れるバダックさんが行ったほうがいいだろ
同じようなスキルの人材で固めるとか池沼の考えだわ >>549
横だが久しぶりに唸った
確かに
俺はただの作劇都合と思ってたがね パプニカって賢者養成に定評がある国なの?
まあ役立たずな賢者だけど
「パプニカ一刀流」とかいう剣法があるらしいから
戦士もそれなりに強いんじゃないの
>>549
鋭いこと言ってるのに最後の発言で台無し >>554
お前バカか?
どこが台無しなんだよ
その通りだろ バダックさんの剣がなまくらじゃなかったらさまようよろいを一刀両断できたんだろうか
そもそも刃物は肉を斬るための道具であって鎧をたたっ斬るもんではないんや
鎧の隙間に剣をすべらせて中の人を刺し殺す、これぞ真のパプニカ一刀流。たぶん
バダックさん、真空の斧の宝玉を利用して武器作り直したりと結構高度な技術もってるような気がするんだよね
ロンベルクとかポップの父親と相性良さそう
バダックはクロコダインに酒を持っていって共に祝ったり
チウに武器を作ってあげたり砦でロンベルクに槍向けた砦の人間怒ったり
異種族にも偏見なく心が広いというか人間の良心だよな
メタなことを言ってしまえばバルジ塔にバタックが行ったのは
クロコダインとの友情のきっかけを描くためだからなあ
最初は身なりにビビったけど力を貸してくれてダイが信頼しているのを見て
すぐ打ち解けるムードになり必殺技の改名まで奨めるほどになるのが彼の最大の長所
バダックさんは戦後モンスターとの融和路線を訴え続け後の世界政府大統領となる
>>530
レオナだけがクローズアップされるが
マァムだってバーンの片手を傷つけたんだぜ
老バーンだけど・・・ >>560
あり合わせで鎖帷子完成させるんだぜ?しかもせつびもロクにない場所で デルムリン島に留まったロモスの兵士2人もなかなかの人格者
自分たち以外全員モンスターなのに平気で寝食共にできる根性がすごい
ロモスは王様からしてニセ勇者一行に騙されたりザムザに潜入されて覇者の剣を武道会の賞品にしたりとおおらかなお国柄ですから
ブラスじいちゃんにメダパニをかけてもらえば大丈夫
その状態でスライムにぱふぱふしてもらえれば、なお良し
>>551
フレイザードにメラゾーマやヒャダイン使うのは賢者というよりは愚者だな。氷と炎が合体している段階でその選択はない。
アポロ「あいつは禁呪でつくられたモンスターだ。俺のイオラで一度バラバラにする。そして―」
マリン「核を中心に復元するから、それを狙って私のバギマで破壊するのね」
とかならよかった。 正面から撃つから手を交差されただけで防がれたんだよ
3人以上が同時に魔法しないと
メラゾーマとヒャダインの同時攻撃や!→あ、あかん狙いと逆の部分が魔法を吸収してもうた!
賢者と言うには確かにお粗末・・・回復呪文もほとんど役に立たなかったし魔法使いで良かったんでは
両サイドからメラゾーマ打てば片方はノーダメでも氷の半身は溶ける
つぎに残った炎の半身をヒャド系で攻撃ってやれば良かったのにな
同時攻略しようとするのは確かに愚者
>>571
そもそもバギやイオが使えるかどうかも怪しい アボロのメラゾーマは最終ポップのメラくらいの威力かな
ポップ「今のはメラゾーマじゃねえぜ、メラだ」
アポロ「!!!!!」
エイミさんはルーラを使えなかったけどアポロとマリンは使えるの?
終盤の核を氷らせる時ルーラで行ったのかあやふやなんだよな
キメラの翼はハドラーが一回使っただけで
その後は存在自体が無くなったな
アポロは攻撃回復フバーハ持ってるならゲームじゃ使い勝手は悪くなさそう
二軍扱いのキャラもゲームなら一軍。
クロコさんがその筆頭
ゲームだったら、石使ったり、タンバリン叩いたりと仕事はあるからなあ。
おっさんにメタキン鎧を着せたら
ダークドレアム戦が楽になりそう
能力値アップ&ダウンの呪文は登場しなかったね
ロト紋ではやたらとバイキルト・ピオリム・スクルトの類は出てたから差別化かな
使うとバギの効果の斧なんて、ゲーム序盤なら素早さあるキャラが先制して雑魚散らすには便利かもしれんけど、遅いおっさんが持っててもまず利用することないな
遅いキャラは結構便利だぞ。けんじゃの石を持たせたら超優秀。
最後にバギも嬉しい。
クロコダイン戦闘のマァムのステータスはこんな感じで良かった
僧侶戦士
レベル 25
ちから 78
すばやさ 56
最大HP 189
最大MP 137
魔法
ホイミ、べホイミ、バギ、キアリー、キアリク
ザメハ、マヌーサ、マホトーン、ルカニ、ルカナン
装備
ハンマースピア(攻撃力+32)
布の服
漫画の制約上ラリホーとザオラルは使えずまだバギマやベホマを覚えてない状態
>>540
マキシマムがバーンのチェスの駒なら禁呪法生物で確定だよ
チェスの駒は無生物で無生物に命を与えるのは禁呪の一つとされている
「リビングピース」という項目は自ら生命を持って生まれたのか他者によって生命を与えられたのかを決定付けるものではない
実際、さまよう鎧etcの無生物のモンスターでも所謂リビングアーマーに分類されている
一方で自力で生命を得たプロモーションヒムには「自らの生命を持った」という点が明示されており
ヒム以外の「バーンのチェスの駒だった」キャラとは明確に差別化されている
マキシマムは元々無生物で自らの生命を持っていない=禁呪法生物
ちなみに反論は自由だが論理的に頼むよ >>590
彼のみ元より自分の意思を持つモンスターと明確に書いてあるので禁呪法ではありません 長文で妄想書くたびに構ってくれるのがうれしいんでしょ
バカだからって死ぬべきではない
長文で妄想垂れ流すバカは書き込まないだけて充分
ドラクエ4の四コマでパーティ全滅の危機に勇者にメガザルをするよう言われて拒否
棺桶を引きずりながらひとり旅を続けるミネアを思い出した。
勇者「ミネア、こうなったらメガザルだ!
ミネア「イヤ! なんであたしがそんなことを
勇者「あぷぱ!!
アリーナ「あわら!!
ライアン「あべし!!
・・・戦闘終了・・・
ミネア「自由・・・私は自由になったのね!!
棺桶を放置して意気揚々とグランドスラムへ向かうミネア
ダイ大には禁呪法以外に暗黒闘気による傀儡や意思を持った暗黒闘気ミスト、部下のガス生命や爆弾岩や金属生命体ヒムやメタルスライムなど無生物っぽい生命体がいる
マキシマムは禁呪法ではないとして他のオリハルコン軍団はだれが命を吹き込んだのだろう
>>607
部下は命令がないと動かない傀儡だから禁呪法ですらないかも >>604
フレイザードに与えられた鎧が「魔影軍団最強の鎧」で
その鎧を暗黒闘気でさまようよろい化させたのが「デッドアーマー」って名前なんじゃない? >>607
ハドラーがバーンから貰った駒は本当にチェスの駒だったから、魔力でデカくなってるのかも
覇者の冠の質量ではダイの剣作成に全然足りないと思ってたが今謎が解けたw >>612
オリハルコンは魔力や闘気で質量が増す特性があるのかもね 切り飛ばされた腕とか、真っ二つにされたマキシマムとか生体部品が機能を失うと何故か爆発する性質もある
まあ、残骸が残り続けるならヒムを刻んでホイミで復元で無限増殖出来ることになっちゃうけど
本来はそんなにサクサク刻める代物ではないはずなんだけどね
オリハルコンの質感をトーンで表現するの面倒くさそうだなって思った
背景も丁寧に描き込まれていたし作画はかなり手が込んでいたね
絵柄に温かみがあって表情とか全然嫌味がないのがすごいと思った
ビィトでの超長期の救済明けでも絵柄は安定していたのはスゴいと思った
異質なのはベンガーナだな
自慢の戦車部隊は元から常備されてたんだっけ?
魔王軍の侵攻が深刻化に受けしてから作り始めたんじ明らかに間に合わないだろうし
そうすると平和だった世の中で何考えてそこまでの軍備を進めてたのか
>>579
そりゃ吹雪や炎を吐くモンスターにフバーハ使えたら重宝するもの >>621
富国強兵する目的と言えばそりゃ他国を侵略して領土拡大よ >>621
ハドラー魔王時代が7年間あるから平和になって十数年とはいえ
軍備強化は続けてたんじゃないの?
カール、ベンガーナ、リンガイアあたりは強国として軍事力保ってた感じだしね オリハルコンは途中からガラスに見えてしょうがなかった
>>614
爆発するのはオリハルコン系だけでフレイザードは爆発しなかったのにな
プロモヒムの腕は爆発しなかったしよくわからん オリハルコンなんて超硬いのに 関節が人間みたいにグニャグニャ曲がるのも謎
さらにそのボディの中に穴掘って埋まってるブロック本体
どうやって動いてるんだw
>>626
ヒムは禁呪法が解けて本物の生命体になったから爆発しない あの駒たちは生命活動が停止させられると敵を倒すために自爆する機能がついてる(嘘
>>627
赤い肩をしたオリハルコンの悪魔でもないしなあ マァム、レオナ、エイミ、マリンみんないい体してるけど、誰が一番だろう?
炎魔塔周辺のフレイムはダイの海波斬で頭ちょっと切られてた
ま〜たマキシマム禁呪法おじさんが無知蒙昧を晒してんのか
日本語も不自由だし色々とアレな人だな