◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大つけ麺博 大感謝祭 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1505695402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まだ六厘舎と田代が出てるのか
地方の店が食べられるからと何回か行ったけど五福星の糞対応で行かなくなった
>>2 つーかつけ麺のイベントなのに半分以上がラーメンだなw
言っても無駄なのわかってるけどやっぱ浜松町の方が良かった
500円と言ってもトッピングでぼったくる魂胆が見え見えである
2食3食食わせる魂胆だろー
それより食べたいのがないのが問題
つけ麺オンリーなのがいいのに
vsラーメン以降方針変わっちゃったな
普通にラーメンイベントって書いてあるしw
つけ麺博は半数がラーメンの店なのにラーメンショーにはつけ麺の店は一軒もないという
公式アプリ配信されたみたいだがちゃんと使えんのかこれ?
行ってみた
早い時間と雨で空いてる
経費節減で紙のパンフレットがなくなった
あとSuicaがチケット買わなくても店で使えるが
トッピングは現金しか使えない
セブンイレブンでもチケット買えないんだよな糞スイカ
わざわざチケット買わなくてもいいのは便利だね
一人でも二種類食べられそうな量なのもいいな
地方の新参加店が少なくてどうしようかと思ってたけど、
行ってみようかなぁ
でも、今回の公式HPの右クリックが効かない仕様は改悪だと思う
どれを食べるか決めるときに検索するのが面倒
>>29 公式アプリダウンロードしてみるとわかるよ
>>32 その店で注文した後に店員に言えばQRコードが書かれたカード見せてくれる
行ってきた、満足
リピーターで稼ぐなら500円システムは妥当
アプリで本店でポイント稼げるって誘導もしてるし
広告としても理想だと思う
次回からもこれで行ってほしいが企業側と店の儲け次第だろうね
おとどのスープってカップ麺みたいな味なんだね
こんなのいらんわ
今日行ったけど、かなり混んでた。
ウニつけ麺の活龍がダントツ人気あったな。
これは去年も食べたがうまい。
今年も食べてうまかった。
おとどに感激!
店主さんはちゃんと厨房にいるし、
肉マシ、大海苔、味玉のトッピング、650円を300円に値下げして販売!
ご飯持ち込みたくなったわ。やったら怒られるかな・・・。
>>3 たぶん大つけ麺博実行委員会長と副会長なんじゃない?w
>>31 お店の場所的にわざわざイベントで行かなくても
って気もするけど、七彩は美味しかった
コシが強い白河系といった感の麺が圧倒的に美味しいうえに、
魚介系醤油スープもチャーシューもなかなかだったよ
あと、値段の割には麺の量も多めだった
きっちりハーフだった喰海よりも、かなりお得感あったよ
500円だし、みんなで盛り上げようぜ!
二陣は麺屋こうじには絶対行く!
>>12 時期的に寒くなって来るし暖かいラーメン食べたい人用だろ頭が堅い
方針転換はいいんだが、もうつけ麺博って名前やめりゃあいいのにな
行って来たがありゃ寒くてつけ麺どころじゃないわ
風の通り道になってるから
口直しに味噌ラーメン喰って帰った
今日の15時頃行ってきたが確かに肌寒かったな
これじゃ普通に温かいラーメン食べたくなってくると思った
かといって一杯じゃ少ないが2杯だとスープまでいけないしで
折角美味しいスープ半分残してしまって残念
夕方以降はストーブ点火するだろうからつけ麺でもいいかもしれないけどね
明日は雨だけど雨をしのげるようなテーブルはあるの?
なんでこれ大久保でやるの?
日本人ほとんどいなくて嫌だ
>>50 行けばわかるけど大久保のど真ん中じゃないよ?
数年前に、在日叩きをしていた在特会の差別デモが
大久保公園から出発していたので、それをやめさせたい新宿区が
都に相談してから、イベントスペースとして積極的に貸すようになった。
>>49 飲食スペースには屋根あり
>>50 日曜とかだろ?
平日の昼間は10割日本人だぞ
行ったことないんだろ
歌舞伎町なのに大久保だからとか普通思わないし
竹内由恵アナ降臨中
インダビューされたが美しすぎて緊張しまくりまくりスティ
ワンコインつけ麺とかコンビニ級のまぜそばみたいなもんだろ
第二陣はたなか、音、手打、コージ食ったけど、コージが一番美味かった
一番人気は手打みたい
田なかのあとこうじ行こうと思ったけど海老がかぶったから手打にした
手打は回転が遅かった。スープはもう少し濃厚なのが好きだな
次は5弾のとみ田翔マクナカいこうかな
>>62 手打ちは回転が悪すぎての行列なんじゃね?
昨日行ったけど
これといってそそられる写真がなくて
寒いし500円あれば博多天神で無料替え玉追加で腹一杯になるなと思ってそっち行ってしまったな
話は違うけど
田代こうじとかすしざんまいとかああいう下品丸出しの方が大衆受けするのは悲しいものがある
まさか会場で手打ちしてるとでも思ってんのか?w
そんな事してたら客回せんわ
店舗で打ったのを会場まで運んでるに決まってんだろw
1杯500円に「下げた」という事をアピールしているが
完 全 な ダマシ
250円レベルの提供内容に下げて
ボ ッ タ ク リ 価格で 500円
>>68 このレベルが250円で食える所教えてくれよ
>>68 コンビニなんてどこどこ監修とか謳って同じくらいの値段で売ってんだからそれに比べりゃ安いもんだろw
ショバ代や宣伝費の費用考えたら安いもんだわ
>>70 焔はスープ割ないとわかって、注文後取り消して食券返してもらった
最近の大つけ麺博でスープ割ない店の記憶ないのだが
いやたまにあるよスープ割り無い店
あらかじめ無いってどっかに書いといてほしいよね
>>70 人気かと思ったらオペレーション悪いから行列長いのな
並んでるとき見てたけど
一回に茹でる麺が少ないんだよ
焔は手際悪いなほんと
スープ割りに来る人がいないからもしやと思って聞いたら「ない」と言われて我慢したが、
食ったらスープ割りする必要ないほど薄いつけ汁で不味かった
歌舞伎町に移ってから毎年行ってるけど、今までで一番ハズレかもしれん
たか松は麺がイマイチだったけど、つけ汁をスープ割りしたらなかなか旨かった
500円になってから、2〜3口で食べ終わるつけ麺よりラーメンの方が全体的にお得感感じる
感想
焔 手打ちのワイルドな麺は面白い。ラーメンでも食べてみたい
第一旭 めちゃ塩っぱいけど、それが癖になりそう
開場前に並んでいる時、はげ頭のおっちゃんが客に感謝の一声をかけて開場内へ
誰かと思ったら田代こうじでした
>>77 つけ麺だと麺凍めオペがあるから手間賃だからな
どうしても東京で買いたい物があるので15日に行ってみるが1番地雷が多い週に当たりそうw
60点とか70点とかみたいだから行く気が失せる
昔の大門時代はは90点クラスがあったきがする
夕方から行ったが、ホリエモンきてたな。
普通に色々食べてたから、好きなんだろうね(笑)
ちょくちょく撮影隊来るよな
パクチーの時にエブリー来てた
>>86 大久保公園に来たあたりから、テレ朝の名前をクレジットから外した。
(実際には入っているけど)
なので、他局の取材も受けてる。
>>83 ホリエモンは仕事。以前、六本木でつけ博やったからみ。
二陣レポ
第一旭(かなり旨い普通の醤油ラーメン、お勧め)
田代軍団(濃厚、一番世間受けするやつ、お勧め)
田中(殺風景だから舐めてたが一口目から海老と磯の香り全快!ラーメン自体のレベルは高いお勧め)
手打(これは美味しい手打ち麺だ!お勧め)
ドリルマン(店で食べた方がいいな)
高松(基準以上だがなんか細麺が違うような)
魂麺(想像を越えなかった、)
めんきち(スーパーの生麺の塩の方が旨いレベル、カップラーメンのチャーシューの方が旨い。全てが最悪)
田代軍団はボタン海老の濃厚な味がとてもいいんだが、
甘すぎてダメだった。
音が旨かった。オススメ!
明後日からの第三陣前情報
いくつかの店舗は毎年出店しているので去年食べてのお勧め情報(今年も旨いとは責任持てない)
若武者 青森シャモロック塩鶏中華そば
(一口目にギョーンとくるような塩ラーメンだった)
麺堂稲葉
ドロドロ鶏、冷めるとカピカピになった(笑)
今年は500円になったからとレベル落としてそうな気もする
その際はガンガンdisりたい。
田中のラーメンは驚いたな
昨日テレビ東京でやってからまぁチャラいラーメン屋なんだろうと思ったがしっかり海老、しっかりアワビ独特の風味しかも(;゚∇゚)ーン
ダメ出しは田中店主は帽子を着用して欲しい、衛生面で気になる。
調理しながら指輪や時計とかつけてるのを不快感抱くのと同じでね
つーか、麺マイレージで10000g
超えるとか不正してるとしか思えん
不正しててもしてなくてもあれは間違いなく頭おかしいw
>>92 詳しく
麺マイレージって何?
アプリかなんかなのか?
>>95 サンクス
でも一店行くとどれだけ貯まるのかね
システムがわからないが普通に麺量10キロはあり得ないね
今回の大つけ麺博は小盛りだから特に
出店の本店に行くと数百貰えるボーナスがある
貯めるなら本店巡りしたほうが早い
>>97 本店ってこんなイベントのために尾道とか函館とか行ってんの?w
第一旭のネギ増しは全く増しじゃない詐欺。味の素臭でダメ
>>99 お金ありゃできるでしょ
イベント店で食べまくるにしろ金なきゃできんよ
>>101 つまりあれは一番食べたランキングじゃなくて一番金を使ったランキングって事?
何か課金誘導ばかりしてるソシャゲのランキングみたいだな
>>102 え、アプリでポイント制とか作った時点でそうだと思ったよw
イベント店が500円で元なんて取れるわけないし、本店の宣伝として
そういう広告システムにしたと思ってたけど
店としちゃ本店来てくれるのが一番だし
地元民だが
鯉鯉店員の女の子がカワイイかな
ラーメン食べる前に野菜食わされたわw
決闘地がどうだとかあーだとか
ランキングで不正行為が見つかったらしいけど
それでも1位は1万越えてんのなw
>>104 MENSHO TOKYO ほんの少し羊の臭みがあるも、意外とラムの出汁がラーメンスープに合う
灯花 結構濃厚な旨味の鯛出汁塩
この2つは美味しい
若武者も以前食べたときはあっさり鶏塩で結構美味しかったから、
あっさり系が好きなひとはこっちかな?
ちなみに、あがらはしょっぱすぎ、くろくは甘い味噌
つけ麺博でも、つけ麺は食べないからわからないw
3陣はベテラン稲葉でしょ。味も間違いないかと。
今回もBGM流しっぱなしかなw。
数年前のつけ博全盛期は行列4ターン、
30分以上待ちでBGMのUトラソウルが耳に残るくらいだったわ。
あがらはしょっぱすぎ って↑↑で書いてあって自分はそうでもなかったと思ったが
他店数杯食べた後に和歌山ラーメンのあれだったらって考えたら納得した
MENSHO TOKYOだの灯花だのは店行ったほうが・・・
>>111 MENSHOのはこのイベント限定メニュー
あんまそそられるのないが行くなら昆布麺のくり山くらいだな
鶏白湯系はなんか物足りない
あとは第5陣のとみ田くらいか
あの麺は何度食べても感動ものだからな
>>114 今年のとみ田は劣化バージョンだよ
てか感動とか恥ずかしくないのかよ
都内29°の最高気温か
週末に行く予定だけど半袖でおk?
>>116 劣化ってどういうことなんですか?
食べたことないから楽しみにしてるんです
教えてください(。>﹏<。)
天気悪いからか空いてる感じ
ぬんぽこの唐揚げ
油でべしゃってるし
味薄いしクソ不味い
麺堂稲葉はそれでも不味くは無いが去年よりかなり劣化を確認、シャモロックも去年の方が断然だった。
これだから油断出来んよなラーメンイベント
>>123 サンキュウ
ステマではない助かる書き込みだな
おいどうした大三陣
去年の王者クラスも糞だからよそ行くが吉!
ラム肉とか数日中の宿題だな、今日はもう時間がなく撤退
いつも思うけど、ちょっと誉めるとすぐ「ステマだー!」とか騒ぐ奴ほど、不味いとか悪いこと書いてあるレスは無条件に同意するよな。
単細胞がなんと多いことか。
>>127 それだけ業者や自称業者人が多いんだよ単細胞
>>128 なんでお前にはわかるんだよ そもそもわかるんならステマじゃねえし
女とやった話書いたら妄想乙とか言ってそう
>>129 喰って判断出来るだろ
稲葉辺りは毎年来ているし去年に比べると、以下省略。
馬鹿かよ、異論あるならとことんやろうぜ
糞店晒したいわ!
運営さんへ
ユーホーキッチャー復活してくださいませ。
今日行ってきたが、やはり浜松町でやってた時と比べると盛り上がりに欠けている・・・。
浜松町の時はどのお店も長蛇の3ターン、30分〜1時間以上の待ちだった気が・・・。
稲葉、浜松町の時は1時間以上並んでウルトラソウルを耳に残るくらいさんざん聞いたが、
今日は数分で食べれた。並ばずにあの味を食べれたのはうれしいけど・・・。
やはり順位を競わせて、タレントのライブやってお祭りにしたほうが良いと思うのは私だけ?
一人で行列並んで席どりしてる3人分買うのはおkなん?
>>133 食券3枚持って 三人前で注文すればいい
てかイベントなんだし 3箇所で違うの買ってシェアした方が楽しいだろ
>>128 ライバルを悪く言うステマもあるのになんでそっちは信じるんだよっていってんのもわからん馬鹿なら黙ってろ
500円にしたところで
あのラインナップじゃ集客は微妙
客単価も減って来年は参加拒否店が多く出るんじゃないかな
食ってわかるんなら情報参考にしてねえじゃん
お前は情報から何か得る話してんだろ?
陣容9のうちつけ麺3でラーメン6って
もはや大つけ麺博の看板倒れだよ
近年つけ麺ブーム急降下だよね
最近は寒いし雨だし集客は明らかに減るだろうな
2群の平日昼間しかまだ行ってないが飲食スペース半分程度しか埋まってないしつけ麺は3口だしスープ温いし劣化してるし寒いしで普通に近場の店行った方がとなる
後は締めのとみ田だけ行けばいいかな
足元不安定な中で食べ物運びたくないもんなあ
滑ってぶちまけたくないし
第三陣は天候に恵まれずついてないな
第四陣のおすすめを二つ三つ教えて欲しい
ラム肉は美味しい新味発見、あの香りが臭みととるかだけど九州豚骨の灰汁の匂いと比べるまでもなく全然美味しい香りだね。
くり山を食った、去年より美味しく感じた
>>147 ぶちまけたり人にぶつかってトラブってんの2〜3回見たわw
持ちながら空席探して前見ないで歩くやつ多いからまさに日常茶飯事なんだろな
藤谷はおいしいよね
過去のラーメンイベント期間中で
一番おいしいと思ったことが何回かある
せたが屋もおいしい煮干し醤油
気になってるのは葵かな
イベントでもなきゃ縁がない場所のお店だし
毎年出店している店で旨い店ではなくdisるなら神仙だな
並ぶが大した事はない
スープから強烈なかんすい臭がして
湯切りもろくに出来ない人が作ってるんでしょ
ラムうめえな
これはマジおすすめ
くり山も悪くない
個人的には雨の日を狙ってるわ
空いてるしね
四陣は二回行ってもいいかも
しかし500円のつけ博行くと900円のラーメンショーが微妙になるな
稲葉昨日食べたけど、以前と比べて味落ちてたような
前はこれでもかってくらい鳥くさいどろどろ豚骨で、それが良かったのに
昔のつけ博は90点とかついてたけど今じゃ60点とか70点だもん
劣化してるんだよ
そもそも今回開催発表が遅れたのは
田代軍団マンネリ化で終わりかと思ってた
>>132 浜松町に戻すのは賛成だが、アイドルとかのライブはいらない。
つけ麺博、時期も良くないね
つけ麺食べるにはこの季節は寒すぎるよ
ラーメンならまぁ可って感じ
あつ盛りができればいいが、それもできないみたいだしな
ホリエモンいたが、かなり頼んでたな。
仕事はいえど、全部たべたんだろうか()
>>154 ラムはダメな方の中華じゃん
ラム鶏白湯なら行ったのに
>>166 >>168 >>113 MENSHOのは店で出してるメニューと別のイベント限定だぞ
そろそろラーメンショーか
値段はおいといてつけ博みたく写真詐欺しない姿勢は
見習ってほしいわ
>>169 なにいってんの?
今回はイベント限定は出せないんだよ
つけ麺博公式ホームページの説明文で「つけ麺博限定メニュー」って明言してる店がざっと見ただけでも3つあって、それ以外にも限定メニューのところ普通にありますね
MENSHOも店主がこのイベント限定メニューってツイートしてますぞ
そーいやー水曜は入れ替え作業で15時までなんだよな
福岡から上京してこれまで豚骨難民だったのがあがらの和歌山ラーメン食べて久しぶりに「豚骨食べたってー!」って満足したのに昨日食べそこねでもう食べれないと思うと・・・
残念だ
むしろなんで限定だめだと思ったんだろう
あとあがらで豚骨食ったって気になるのも不思議だわ
あれ豚骨醤油の和歌山ラーメンだろ?
東京なんだから、いろんな豚骨山ほどあるだろ
規制掛かってんのデフォ味玉のみなのに何言ってんだって感じだな
実際MENSHO店のより美味い
おすすめしてももう遅いのか
>>172 https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20171014-00075828/ 今回の「大つけ麺博」は、前述した「食べ歩きサイズ」「一杯500円」が注目を集めて話題になっているが、
実は表向きにはあまり伝えられていない「本当の趣旨」がある。
それは販売されているラーメンやつけ麺がイベント向けメニューではなく、
店舗で実際に販売されている(もしくは販売される)メニューであるということだ
>>176 さらに豪華な盛りつけ合戦に終止符を打つべく、あくまでもその店のありのままの味を出して欲しいという趣旨から、
基本のラーメンにおける肉の大盛など過度なトッピングはもちろんのこと、味玉さえも原則として禁止にしている。
主催者への取材記事が間違ってるのか
店が違反してるのか
(´・ω・`)知らんがな
食べ比べサイズで500円にした意味、そしてイベント用ではない店で出している基本のラーメンを出す意味をしっかりと説明して、
その趣旨を理解して賛同してくれた店だけに出店をお願いしているのだそうだ
違反店は永久出禁でいいかも
第四陣のお勧めはどの店?
いまひとつそそられないんだけど
>>180 https://twitter.com/daitsukemenhaku/status/908712387447996416 https://twitter.com/daitsukemenhaku/status/910535120704094209 違反も何も公式垢で堂々とこんなツイートしてるくらいだし、つけ博公式サイトでも田代軍団きんせい頑者は限定と明記されてて、明記してなくても限定出してる店が普通にあるから、単に主催側のコンセプトがブレブレなだけかと
店で出してるのと同じに見えても麺をイジったりして調整してる店もあるだろうし、同じじゃなきゃダメ!なんてルールは実質無いに等しいですな
つーか、その記事自体が怪しいと思うが
なんで表向き伝えられないんだよw
ほんとにトッピングでぼったくる店あってムカつくな。
ラーメンのメニューが限定か否かより、
トッピング一律100円にしろよ
あんなおいしそうなトッピングの写真見せられたら頼まないわけにはいかないじゃん
それに味玉とか欠かせないだろ!
と
>>185の気持ちを代弁してあげた
>>183 なにをいまさら
田代軍団優遇イベントなのはみんな知ってるだろ
コンビニつけ麺で450円もするんだから500円じゃ安いもんだよな
スープも麺も具材も変な添加物入ってないし
出来たら100円で麺量2倍とかやって欲しかったわスープ余るし
>>188 おバカさんかな?
全体をもう一度ちゃんと読み返して下さいね、おやすみなさい
ああ、ワッチョイよく見てみたら同じ人っぽいですなw
確かに本店のメニューと同じじゃなきゃダメってのは、店には伝わってないに等しい。
インタビュー記事が間違ってるのか主催者がインタビューでいい気になって余計な事言ったかじゃないの
日本酒ブースは何の為に有るのか教えて欲しい
ただ酒飲めるのか金払うと飲めるのかすらわからん!
世田谷食ったが旨いな、相変わらずの強めの出し
頑者はスーパーの麺で良いわなと思ったが一応食べた。
旨いな、ただし麺を計りで計る動作が雑で脇に落ちた麺を平気で入れるお兄さんとおねーさんが手渡しするときに大粒の雨の滴が料理にドボン
不快感
葵、何の変哲もない平凡な塩ラーメン
頑者、いつもどおり
「記事」という名目で、金を出して出稿する宣伝文もあるからね。
店の前のテントあれいらないわ
受けとる時にテントから雨粒落ちてくる
傘差し直すのも面倒
もう来年からはテントと店舗の間にもテント張るべき
これなら行列中に濡れる事もないし受け取りもスムーズになる
晴天でも日除けになって一石二鳥
500円にしたのにつけ博にとっちゃ痛いだろうしな
次回から対策練るよ多分
台風が近づいておりますが開催します!しかしながら、情況によっては早めに閉店する場合もございます。
こんな日に行くバカいるの?
せたが家 昨日
ぜんぜん客
並ばなかったな。おそろしく人気なかったな。
当たり前かお台場とかでも食べれるし。
ただし!
女の子バイトのレベルは
ピカイチ優勝だったな!
他店はブス
せたが家はアイドルなみの美人
土曜日の夜ね。
今日はしらん
がんじゃ
毎回海老蟹入れてくるけど
正直海老蟹ないほうがいい
エグ味も濃縮されててキモい
癌者の海老蟹食べるなら普通に天気のいい日に五ノ神製麺所行くわ
台風一過、明日の午後から復活してくれることを祈る!
そしてがんじゃは絶対に食べる!
五の神製麺はどうも麺があんまり旨くないんだよね
麺だけなら頑者の方が旨いよ
>>213 そんな女の顔なんてどーでもいい。
問題は味
全国ラーメンイベントの季節
折角スレ立ってるのにパッとしないな
ワンコイン受けはいまいち?
明らかに例年より客多いけど、
価格に比例して増えてるだけだな。
もうちょっと増えないと採算では例年に負ける。
つけ麺の人気実力店 玉 狼煙 風雲児 朧月
が出店してないマンネリイベント
みんな大好きとみ田食べるなら明日か明後日が良さそうだな
今日行ってきたけど
食べた店どれもパッとしなかったな。
こてつは全く味に印象が残んないかんじだし、鳥の鶏次はスープの塩分が高すぎてしょっぱ
すぎだったな。
確かにブレブレなレビューが例年以上にあるよね?
なんでだろ ワンコインの弊害かな?
とみ田
つけ麺なら第3〜4陣?のくり山のつけ麺が一番良かった。
とみ田は麺のコシが足りないな
今日、日中20度あるから昼食べる人はつけ麺いいが俺の食べた日暮れ5時はすでに寒いな
ビールも進まんしつけ麺も進まん
運営さんは時期を本気で考えた方がいあ。
500円は明らかに良い!
今回天候悪すぎた(笑)
例年の東京、ここまで雨も記憶に無い位珍しいかった
熱燗が恋しいぞサントリーさん
俺的つけ麺博ランク
1位くり山
とみ田より旨い麺
2位栃木の手打つけ麺 焔(ほむら)
手打ち独特の不揃い麺にしっかりと麺のコシ!
と甘み。一昨年の某店の手打ち麺とは大違いの完成度、これは本当に美味しかった!
お店の人は苦労してると思うね、来年も来たら1位にしちゃうわ
>>234 とみ田がアンデス高原豚!?
こうじの在庫残りじゃないだろうね?
>>236 奥に出展してる日本酒のブースさ熱燗してくんねーかね?
徳利と燗料金で100円くらいでさそしたらあそこ賑わうんじゃ
とみ田今年は🏆かかってないから
手抜きという噂はほんとだったらやだわ
久々に雨じゃない日に来たら激混みじゃねえか
雨でいいわ
とみ田いま本店閉めてるからヒマこいてるはずなんだけどな
とみ田、本日夕方食べた感想
ぶよってるまではいかないが腰が無いな
味以前の問題で器に入れてから4〜5分経ったような温いつけ汁
トッピング全部盛り注文のチャーシューは炙った香ばしさはあるものの焼いてから一時間は経過したような完全に冷たいチャーシュー
もうとみ田は来年来ないで欲しいね
>>243 とみ田本店で売ってる土産置いてた?
なんか土産だけ買って帰ろうかな?
大行列並んでイベント仕様のつけ麺不味かったらやだし
>>245 ん?店頭にお土産なんかあったっけ?
通販じゃないの??
大つけ麺博のホームページから購入出来るんじゃないかな、見てみ
>>243 設備が限られてるからだろ
とみ田に限らずつけ麺群はそんな感じ
炙りをその場でやってたら煙凄いしやるわけないだろ
工場で作ってんのを会場に運んでんだからハゲ
>>245 イベントなのに置いてるわけないだろハゲ
どの店も茹でおきヤワヤワ麺なの?
とみ田は上でもあったけど茹でおきだからなのか?
明日行ってみようと思ったけど悩むなあ
一般客につくしは危険だな。
近くで食べてるやつがレンゲ使わず丼ぶり持ち上げて丼に口つけてそのままスープ飲もうとしたのか「あっち、あっちーーー!」とか言って丼ぶり横に飛ばして半分くらいこぼしてた。
そんな混んでない時間帯で間隔あけて座ってから被害者はいなかったけどあの熱いスープかけられたらシャレにならんわw
すみれ系好きだから個人的はまた来てほしいけど。
>>251 茹で置きかどうかは分からんけど、とみ田は以前も麺をイベント用にアレンジしてたから今回も多分そう
特に今回は量の規制もあるし
>>253 そういうイベント用の麺がコシなしヤワヤワ麺なのかねー
覚悟して食うか
俺は硬麺大好きだから硬麺対応してくれる店とかあるんかねー?一応注文する店全てで硬麺でオナシャス言うよ!
>254
カタメって言うやつは頭悪いなーと思うよ。
とみ田は3日の地元の松戸のイベント重視してるから
力抜けてんじゃないか?
改善されたらいくんだが様子見だなあ
>>254 まさか人数分をテボで茹でてるとでも思ってんのか?普通に考えて大人数の客を回すのに大ザルで大量に麺茹でてるのも分からんアホか
店員に迷惑かかるから来んなお前は
>>249 んな事は無い
現場で炭火で炙ってる店舗あるじゃん、知ったかぶりすんなハゲ
硬麺禁止なの?
技量不足だなあ(-_-;)低レベル店舗しかないのか
炙ってる店舗はたしかにあるね
逆につけ麺で恐らく禁止されてるのは、レアぽいチャーシューだと思う
ラーメンならOKかもしれん
どうせ固麺を嫌ってるのは店員だろ?
できねーのは茹でが下手くそだからだろーよ、、まとめて茹でるでも固めだけサクッと取り出して盛り付けぐらいできるだろ普通
中国人か?レスしてるヤツは
運営もしっかりしろよ固め対応ぐらい出来ますって書いておけボケ
>>258 とみ田は本店で一回炙りやって多数のクレーム入って工場でしかやらなくなったんだよ分かったか情弱ハゲ
普段は硬めが好きで硬めにしてるがこういうイベントの行事で硬め言うわがままなアホがこんなに居るとはな
>>263 チンカス論点ズレてますよ
もちつけよオッサン(笑)
とんこつふくやがマーユ入りでなんつ亭ぽく旨いらしいね
店もワンコインとか
つくしはすみれのまんまで厚いラード味噌らしい
レアチャーやってるとこ 今回もたくさんあるだろww
来年は全日本つけ麺選手権決勝戦みたいなのにした方がいい。
舐めた店多すぎ、半分はいらないよ
皆一定以上あるもそれならつけ麺博いらねぇわ
レースとか順位とかは 別にいらない
ただ、つけ麺博名乗るんだったらつけ麺の店メインにしろや
つけ麺出してる店 3/9とか無いわ
>>275 このスレの上の方にも時期が寒いからラーメンは入れろとか
つけ麺だけじゃ採算取れないとか言うやついるから無理だろ
>>275 このスレの上の方にも時期が寒いからラーメンは入れろとか
つけ麺だけじゃ採算取れないとか言うやついるから無理だろ
ラーメンショーはまぜそばはやってるんだよな
ただの容器の問題な気がする
>>276 そういう意見を全て分かった上で
つけ博の成り立ちからのプライドを堅持しろと思うわけよ
とみ田は徹夜で打ち立て麺運んでるらしい
偉いな 見直した
大雨台風で大量に在庫残ってるだろうから
行こうかな
全店制覇のつもりでアプリ落として第一弾行ったが、制覇の仕方がわからないまま2杯くってからバカらしくなって行くのやめた
バーコードくらい普通に出しとけや
行ってきた たいして並ばずにフルトッピング800円は安いな
今回は5店ぐらい食べたが、とみ田の圧勝だったな。
他店とレベルが違った。
一番まずかったのは、竹本商店だな
とみ田が旨いのは認めるけど
ショッピングモールにも出店してるし
つけ麺博で食べようとは思わないな
地方のを優先的に食べた
来年も今後はワンコイン確定だな
値上げしたら客は来ないだろ
収益>>>客入りだから値上げありえるけどそれ以前に果たして来年も開催できるのかな
ダウンロード&関連動画>> 当たったぜ。
でもこんなクッションいらなくね?w
【受信料】 元NHK職員 「私は35歳の時、1150万円もらっていました」・・・一般職員も30歳を越えると1000万円の給与
2016年度のNHKの事業収入は7073億円だが、約96%に当たる6769億円が受信料収入だ。
これからは、国民が家にテレビを置けば、有無を言わさず、NHKに受信料を払わされることになる。
支払いを拒めば裁判所は「払え」と判決する。最高裁の合憲判決で、NHKはさぞウハウハに違いない。
昨年度末の受信料の推計世帯支払率(全国平均)は78.2%。すでにかなりの率で受信料を集めている。
現在、NHKは200億円ものカネを貯めこんでいる。
フザケているのは、金満なのをいいことに、職員が高額の報酬を受け取っていることだ。
NHKによると、会長の年間報酬は3000万円を超え、11人いる副会長や理事らも2000万円台。
一般の職員も30歳を越えると1000万円の給与をもらっている。
表向き、大卒モデル年収は30歳で532万円、35歳で669万円と公表しているが、
実際には“手当”を乱発し、国民から徴収した受信料を職員に分け与えているという。
1986年から約10年間、NHKで記者、経理職をしていた葛飾区議の立花孝志氏がカラクリをこう指摘する。
「私は35歳の時、1150万円もらっていました。NHKが公表しているのは、最低ラインの数字です。
これに残業代や各種手当が加わります。住宅補助、単身赴任はもちろん、北海道なら寒冷地手当、
物価の高い都市部勤務者には地域間調整手当があります。
海外赴任している職員の国内に残留している家族には10万〜15万円の手当があります。
残業の割り増しは30%、休日出勤は40%です。一般的には25〜35%ですから、極めて厚遇です」
店員「お客さん、つけ麺っスカ〜?」
俺「いや、イケメン」
-curl
lud20250203165734このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1505695402/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大つけ麺博 大感謝祭 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Juice=Juice井上玲音・有澤一華 デート? in 大つけ麺博2022
・Juice=Juice井上玲音・有澤一華 デート♡ in 大つけ麺博2022
・ヴァナ・ディール☆大感謝祭
・オールスター感謝祭 Period23
・【マターリ】オールスター感謝祭 2018秋★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152396 感謝祭
・【朗報】熊本で開催されているHKT48 1stアルバム 大感謝祭が大盛況でカオスなんだがwwwwwwwwww
・【お手柄】中学生3人組、車持ち上げ女性を救助 その後、事故現場で交通整理をして二次被害を防止 感謝状贈呈 大阪
・8/13・AKBグループ感謝祭 ランク外コンサート・チケット発券 報告スレ 【市川市文化会館】
・【野球】中日 大野雄が最優秀防御率のタイトル獲得「個人記録をとるためのワガママを感謝」4回途中降板で虎党拍手
・明日のスクフェス感謝祭
・AKB48専用 オールスター感謝祭
・【悲報】今日の都内の感染者数を的中させたらおっぱい大感謝祭
・ビートたけし大感謝祭 MOZU&赤めだか…UFOも来るかも!?
・1月23日(土)17:00〜「ミリシタ感謝祭 2020〜2021 ONLINE」配信予定!豪華若手美人声優がいっぱい!今週じゃないぞ!
・援助交際募集や児童ポルノ画像などの投稿を見つけ通報する サイバー防犯ボランティアの大学生の北河佑樹さん 感謝状が贈呈される
・【千葉】通勤中に“奇跡の連携” 暴走トラックを自車にぶつけ停止→運転手救出→心臓マッサージ 印西署が3人に感謝状を贈る
・小児科医「チンポの皮は1回目のお風呂の時に石鹸つけて優しく無理なくムいてください。そうしたら…大人になって感謝されますよ」
・大つけ麺博
・真っ先に駆けつけてくれた偉大なる友・韓国に感謝する記念日 [無断転載禁止]
・馬鹿「コロナやっつけたからブルーインパルス飛ばそうぜ!医療従事者に感謝!!」
・【中二病】 大嘗祭
・感謝するスレ PART19
・日本語ラップの感謝率は異常
・感謝の気持ちが伝わってこないよ
・★皆さんも一緒に感謝しませんか?★
・そりゃ…感謝しかないですよ!プルプル
・オールスター感謝祭2019秋★11
・原住民はなんJ民に感謝しなければならない
・オールスター感謝祭2019秋★19
・グリムノーツ カオス 感謝
・特殊詐欺被害防止で堺署が郵便局員に感謝状
・整った顔に2628回感謝【無断転載禁止】
・今日はね労働という価値に感謝する日なんだ
・オールスター感謝祭’18★period4
・在日朝鮮人が日本人に謝罪と感謝をするスレ2
・オールスター感謝祭'19春★period1
・オールスター感謝祭’18★period30
・オールスター感謝祭’18★period17
・【マターリ】オールスター感謝祭2019秋★2
・オールスター感謝祭17秋★period10
・酒井智史明日の感謝祭が楽しみで眠れない子供説
・【イキともに感謝せよ】なんJVYouTuber部 9636
・国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレPart4
・俺たちはもっとメンバーに感謝をするべきだと思う
・【不思議2】感謝祭報告、何故か2017の写真ばかり
・パチスロ大イベント ファン感謝祭 被害者の会
・オールスター感謝祭’18★period15 修正
・【PSO2】感謝祭総合スレ【ええじゃないか】
・NHK教育を見て58530倍賢く立ててやったぞ感謝しれ
・鈴村あいりファン感謝ツアー参加したけど質問ある?
・【PSO2】感謝祭、語り継がれるレベルでガラガラに
・NHK教育を見て54047倍賢く勤労に感謝して休日出勤
・住宅火災の消火活動を行った高校野球部員に感謝状へ 那覇
・【出会えた奇跡に】けものフレンズ総合【感謝です】
・【ミス東スポ】川崎競馬場でファン感謝イベント
・【芸能】AKB48の込山榛香さんに感謝状 千葉県警
・【芸能】田代まさし氏、内田裕也さんのお別れ会参列「感謝」
・【煩悩タワー】白猫テニス 629球目【108回の感謝】
・【PSO2】野獣先輩名古屋感謝祭の隠し玉に期待するアークス説
・あかり民は偉大なる伝説のコテ骸骨さんに感謝しろ!!!!!!
・【感謝状】7歳児が父親と水難救助 01年以降では最年少
・番組が10周年を迎えられた事に感謝するかわいい舞美のラジオ
02:58:30 up 25 days, 4:02, 0 users, load average: 12.05, 11.71, 10.98
in 1.6826360225677 sec
@1.6826360225677@0b7 on 020716
|