1 :
sage (ワッチョイ 313c-Alw2)
2016/11/18(金) 12:57:17.85 ID:bUlth7H50
【青葉区】 【宮城野区】 【大崎市】 【利府町】
卍 ラーメン☆ビリー 奏「豚そば」 山勝角ふじ「ラーメン」
キリンジ「川口」 かいじ「豚そば」 【石巻市】 【柴田町】
日の出「仙台二郎」 G麵屋「マッチョ麺」 二代目浜八道 かんたか
雷「セカンドインパクト」 むらさわ「汁なし」 【東松島市】 【大河原町】
こうしゅう「豚そば」 【若林区】 浜八道 サンパチラーメン「特製ラーメン」
月光「男峠」 龍冴「豚そば」 【塩竃市】
鬼首「豚ラーメン」 麺一「爆盛らーめん」 香麺「豪めん」
肉ぃ一郎 げんちゃん「豚ラーメン」 【多賀城市】
鬼爆ラーメン 【太白区】 大黒「こってり醤油」
よっちゃん(仮)「男峠(仮) 優勝軒「富士らーめん」 ラーメン☆ビリーR45
【泉区】 みなもと屋「豚そば」 【名取市】
とがし「豚そば」 成りと こうしゅう(高舘熊野堂)「豚そば」
かいじ「豚そば」 暁「ラーメン」 こうしゅう(手倉田)「豚そば」
ラーメン☆ビリー 【岩沼市】
中々「豚そば」 小十郎
2 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 313c-Alw2)
2016/11/18(金) 13:03:59.85 ID:bUlth7H50
3 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 313c-Alw2)
2016/11/18(金) 13:06:13.95 ID:bUlth7H50
4 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 313c-Alw2)
2016/11/18(金) 13:10:27.24 ID:bUlth7H50
5 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f07a-eWe+)
2016/11/18(金) 20:37:01.00 ID:M/gsqdYD0
落ちてたのか
次落ちたら仙台ラーメンスレに統合でいいんじゃね
もう二郎系ももう珍しくも無いだろう
6 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/18(金) 22:25:28.66 ID:F6gxcCgN0
7 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/18(金) 22:27:42.86 ID:F6gxcCgN0
過疎ってるのは本家仙台二郎スレだな
全然レス延びないし
8 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/18(金) 22:34:03.06 ID:F6gxcCgN0
宮城スレはキチガイが住み着いてるからな
9 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/19(土) 07:35:04.52 ID:5Ff7dSGp0
10 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/19(土) 07:42:39.56 ID:5Ff7dSGp0
11 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/19(土) 07:53:24.45 ID:5Ff7dSGp0
12 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/19(土) 07:58:15.63 ID:5Ff7dSGp0
13 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dc98-tQqt)
2016/11/19(土) 12:49:26.62 ID:NO6hRneh0
山勝角ふじ行ってきた
サービスの、つもりか
モヤシが、デフォで、山盛り過ぎて
麺と、スープを、よく味あう事ができなかった
ちなみに麺は、良くほくれておらず、ダマになってた
14 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd54-A8Ub)
2016/11/19(土) 13:49:20.54 ID:a8HkCH36d
相変わらずの二流っぷりだなw
進歩なくても潰れないのはスゲー
15 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 473c-N7ik)
2016/11/19(土) 19:08:40.17 ID:XcBDC9xp0
オレは角ふじ好きだけどな
豚の薄さとトイレ以外に文句ないかな
麺がダマになってたこともないし
16 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKe9-Caxn)
2016/11/19(土) 19:11:25.57 ID:Aj94dq/zK
220: 11/17(木)23:31 ID:8t4oVYci消 AAS
とびっきり!しずおかを見た静岡県民がぶち切れてるな
番組見てないからよく分からんが、またトンデモ発言してたようだ
>昨日の『とびっきり!しずおか』で
>月曜レギュラー・本谷亜紀(ラーメン評論家)が
>「味玉は千葉(千葉県or千葉市)から広まった」と大嘘発言
>半熟味玉はちばき屋(東京)千葉憲二店主、
>固茹で味玉は漢珍亭(東京)が元祖
>炎上エセ評論家は死ねばいいのに
17 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/19(土) 20:31:31.59 ID:HOXSBYAH0
山勝角ふじだけは絶対に有り得んわ
山の中だからナンとか持ちこたえてる
街中じゃ半年でアボ〜ンだわ
便所も簡易水洗w
18 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 473c-Alw2)
2016/11/20(日) 09:19:40.78 ID:86w0w/JD0HAPPY
ナマサタで「もえあず」が雷のセカンドインパクト・ファイナルバージョン2500円わ食べてた
総重量4s(野菜1.5s+豚1s+麺500g+スープ1s)
3人までシェアー可らしい
1人で食べれたのは過去1年で1人だけらしい
前回は「成りと」と「おっぺしゃん」だった
19 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 473c-Alw2)
2016/11/20(日) 11:56:07.42 ID:86w0w/JD0HAPPY
20 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd54-A8Ub)
2016/11/20(日) 12:48:38.52 ID:AWFCvy7XdHAPPY
>>18 麺500って少ないな
上の豚やら野菜がキツいんだろーな
21 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 473c-Alw2)
2016/11/20(日) 12:56:34.63 ID:86w0w/JD0HAPPY
22 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 473c-Alw2)
2016/11/20(日) 13:00:57.31 ID:86w0w/JD0HAPPY
>>20 二郎の大ラーメンは麺450gだよ
決して少なくない
ちなみに小ラーメンは300g
23 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd54-A8Ub)
2016/11/20(日) 13:33:04.80 ID:AWFCvy7XdHAPPY
2500円で3人までOKのファイナルにしては少ないってことね
一人しか完食したのいないんだろ?
二郎の大は普通にいるしね
てことは上の盛りがキツいってことじゃね
24 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd54-A8Ub)
2016/11/20(日) 13:39:51.04 ID:AWFCvy7XdHAPPY
3人で食べるとか鍋風に取り分ける感じだとして連れが男なら気持ち悪くなるわ
他人のお母さんのオニギリ食えない的なアレ
25 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 438a-egoe)
2016/11/20(日) 13:54:19.26 ID:xuR30nCF0HAPPY
26 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd54-A8Ub)
2016/11/20(日) 14:56:07.93 ID:/wtAawj9dHAPPY
ストーカーみたいでおまえ気持ちわるいな
リアルに犯罪犯すなよブーメランバカくんよ
27 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Se90-pYnr)
2016/11/20(日) 16:47:28.67 ID:Qv0QUd3TeHAPPY
>>26 よっブーメラン馬鹿ww
今度からはテメーでクーポン探せよ馬鹿なりにww
28 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sp27-1ibN)
2016/11/20(日) 16:58:05.31 ID:U8AU71ULpHAPPY
俺だったら恥ずかしくて二度と書き込めないな
29 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd54-A8Ub)
2016/11/20(日) 18:02:00.26 ID:/wtAawj9dHAPPY
味覚障害とストーカー気質か
大変だな
30 :
ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 5079-hkLf)
2016/11/20(日) 20:38:17.60 ID:PIf6N5mE0HAPPY
二郎の小は300か、少なく感じるな
龍冴の300はいっぱいいっぱいなんだが
麺の違いと具の量でパンパンになるんかな
まあ物足りなくても450は怖いから大ラーメンは頼まないが
31 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd54-A8Ub)
2016/11/21(月) 01:47:25.12 ID:bWD5p69Kd
二郎小のが盛りはいいはずだから二郎のがキツイはずだけどな
太さもあるし精神的なプレッシャーもあるしw
体調によるところがでかいかもな
32 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 313c-Alw2)
2016/11/21(月) 08:27:52.05 ID:0SSs/ymF0
満天の三郎君、一回くらい食べようかと思ってたら潰れた
鬼爆の方が先に逝くと思ってたが
満天のオヤジを天才みたいに書いてた雑誌に乗っけられて天狗になってた
あのスカした態度
跡地は柳家らしい
33 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63b3-hkLf)
2016/11/21(月) 11:14:38.64 ID:xIsBwGn00
>>31 んーラーメン小なら
流石に龍冴の大盛りの方が具の分キツイだろう
34 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 985b-S3Pk)
2016/11/21(月) 12:48:33.84 ID:AIm7uPxD0
二郎なぁ。
全部食わなくてもいーから早く出てってくれって店員の雰囲気がね。
いびられてるお客さん見ると気の毒というか。
味自体も龍冴の豚の方が好みだし。
並んで二郎は無いわ。
35 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saef-S3Pk)
2016/11/21(月) 14:25:15.38 ID:PPRHA9sHa
36 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/21(月) 14:48:16.44 ID:3bA3/g3u0
37 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/21(月) 15:02:53.83 ID:3bA3/g3u0
38 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3117-2XGH)
2016/11/21(月) 17:35:45.04 ID:IfoEAISK0
>>32 柳家まじ?
駐車場あるしめっちゃ嬉しい
ただ東口以外の柳家って長続きしないんだよな
39 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saef-S3Pk)
2016/11/21(月) 18:23:53.33 ID:OTUnKpR/a
納豆チーズか!
そりゃ良い。
40 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/21(月) 19:29:03.90 ID:waCG2kn70
41 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 985b-S3Pk)
2016/11/21(月) 19:59:06.47 ID:AIm7uPxD0
美味いけど高いんだよな。
美味いけどあんな価格なら他の店行くわってなる。
42 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3117-2XGH)
2016/11/21(月) 20:02:57.58 ID:IfoEAISK0
>>40 まじかー嬉しいわー
売りにしてるからそこいってしまうのもわかるが俺が好きなのは焼肉ってやつなんだ
新店にもあればいいな
43 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/21(月) 20:12:09.06 ID:waCG2kn70
44 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/22(火) 19:57:52.98 ID:eTEQYiRn0
ラーメン大か、526のFCが仙台に出来ないかな
526のFCは盛岡にあるけど、評判イマイチ
45 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 438a-N7ik)
2016/11/23(水) 06:25:33.73 ID:Lo28xGVh0
46 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/23(水) 08:18:42.97 ID:i44Qgo6R0
47 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 473c-Alw2)
2016/11/23(水) 22:06:21.69 ID:6hbaV5w50
優勝軒FCやるくらいなら
大や526の方がマシ
石巻にも優勝軒が出来るんだってな
ソースはラ事
48 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/24(木) 15:42:00.26 ID:WAM9BbN70
優勝軒の富士ラーメンは高いだけで不味いね
49 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef7b-sNoz)
2016/11/24(木) 19:45:04.69 ID:qUrCwpy30
まずいとまでは言わないけど、
麺の量とかチャーシューの厚みとかいろいろ物足りない
50 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5b-rh0l)
2016/11/25(金) 00:43:49.58 ID:Q+TDW2i40
インスパは硬いチャーシュー多いよね。
51 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1779-/sNf)
2016/11/25(金) 03:38:01.34 ID:/QsCLtLD0
>>48 まず過ぎて気持ち悪くなったわ
ただ味ナシのモヤシ積んであるだけでスープは薄まりとにかく不味かった
歴代トップレベル
52 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/25(金) 08:36:10.44 ID:FrA8JJyR0
>>50 中々の豚そばの豚はイイと思うよ
二郎仙台店とは違った赤身肉で柔らかい
53 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/25(金) 08:49:11.27 ID:FrA8JJyR0
優勝軒
仙台南店の他、登米市・柴田町・亘理町にもある
更に来年早々石巻市にも新店オープン
FC加盟なので経営は色々な他職種の会社が参入
仙台南店はバイキング屋「ひな野」の経営、国分町は潰れた
仙台南店では富士ラーメンは味噌・辛味噌・醤油がある
一番の売れ筋は味噌らしい
54 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/26(土) 08:13:37.93 ID:tC7Xg2V30
鬼爆、来週から月曜定休だってよ
客入ってないからな
55 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW efc9-VGur)
2016/11/26(土) 11:09:39.29 ID:HZcVLvuq0
ひさしぶりに鬼首の辛い豚食べたらお腹とお尻が大変なことになった
ニンニクと唐辛子で腸内ズタボロ
56 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4f-fk+P)
2016/11/26(土) 13:15:09.00 ID:r/qEC9FXa
雷の零インパクト曜日限定解除して欲しい。
火曜日だけでもせめて定時までは営業して欲しい。
夜一度もいけてない
57 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd67-pn+z)
2016/11/26(土) 19:24:06.23 ID:SLFRp+qUd
58 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/26(土) 21:30:36.16 ID:YXuUl6ev0
雷はコンスタントに客が入ってるわ
いつも満席ってわけじゃないけど、あの豚の威力かな
俺的には最近は中々豚そばが多いな
59 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa13-wfX/)
2016/11/26(土) 21:32:30.82 ID:1RjgVI6Ba
もう二郎自体が終わってるからな
60 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/26(土) 22:32:16.92 ID:YXuUl6ev0
>>59 今日も二郎は開店前から不動産屋までの大行列
五橋の猿が自演かい
見っともねぇぞ
いくらテメェのラーメン屋に客が来ないからって
61 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/27(日) 20:52:14.27 ID:BdSvIT5T0
62 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd67-pn+z)
2016/11/27(日) 21:15:09.60 ID:l3EdLnotd
中々はお得だよなー
トップクラスだもんなインスパなら
63 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/27(日) 21:31:30.93 ID:BdSvIT5T0
64 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa13-00GL)
2016/11/27(日) 22:04:43.47 ID:Xoq6y7jAa
岩沼 小十郎の麺が自家製麺に変わったと聞いたので久々に行ったら、粉っぽいうどんのような麺に変わってた。結構、好きだったのにショック。
65 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa13-00GL)
2016/11/27(日) 22:05:00.24 ID:Xoq6y7jAa
岩沼 小十郎の麺が自家製麺に変わったと聞いたので久々に行ったら、粉っぽいうどんのような麺に変わってた。結構、好きだったのにショック。
66 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5b-rh0l)
2016/11/27(日) 23:37:50.33 ID:7qQSFdDb0
やべぇ中々の至宝の豚が500円とか。
店主に悪くて使えんわ。
67 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff5-rh0l)
2016/11/28(月) 06:10:45.65 ID:WkpvGSmX0
68 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/28(月) 07:30:14.38 ID:flUw/Ddh0
中々の豚そばor混ぜそば、学生証提示で15時以降600円だよ
69 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd67-fk+P)
2016/11/28(月) 19:18:24.22 ID:frz/gJFhd
中々って定休日何曜日?
70 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/28(月) 19:33:10.19 ID:r5XX6G6V0
>>69 月曜定休、ただし祝日の場合は営業し翌日休み
ホントは二郎定休の月曜は、新たな二郎客を獲得のため営業すべきと思うけど、店の都合があるんだろう
71 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-ey/3)
2016/11/28(月) 19:46:07.83 ID:oNzR8k6M0
もしかして鬼爆逝った?
今前通ったら真っ暗だった
72 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK5f-KQfb)
2016/11/28(月) 19:57:04.61 ID:NMoPc26oK
73 :
ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 073c-+bTa)
2016/11/29(火) 19:21:18.62 ID:SVWbArg10NIKU
【ラーメン王子グランプリ2016】
ベスト10方式
11月30日(水)19時〜
TBC東北放送
ダウンロード&関連動画>> 74 :
ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 073c-fk+P)
2016/11/29(火) 19:42:19.26 ID:HeD/w/9R0NIKU
>>73 どーせ、ウーフーシン優勝の出来レースなんだろ?
75 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef7b-znN9)
2016/11/30(水) 02:52:00.61 ID:tlCvSwEj0
ラーメン玉子って誰だよ
76 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 073c-+bTa)
2016/11/30(水) 22:27:38.69 ID:zfzkEErJ0
77 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5b-rh0l)
2016/11/30(水) 22:37:11.07 ID:K4k8w39H0
中華そばだけやないけー!
78 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 275b-fk+P)
2016/11/30(水) 23:43:49.69 ID:GY7X1E9n0
仙台でナンバーワンの店だっちゃ
79 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/01(木) 15:46:47.35 ID:vKhf8YUF0
>>76 鬼首、雷、中々、とがしグループ、ビリー
この辺りの1軒くらいはランキングに入るかと予想してたが・・・
80 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd94-MX8/)
2016/12/01(木) 17:05:07.71 ID:lCUrMgeTd
>>79 特にとがしはひと昔前なら必ず入ってたよなー
ポイント制度が不明だから仕方ない
81 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 413c-P7Gl)
2016/12/01(木) 19:39:17.44 ID:i9zVGPmG0
二郎インスパかG系のうち1軒くらいはランクインして欲しかった
富樫グループは最近ずいぶん良くなってるのに
店舗もキレイだし、接客もまぁまぁ、駐車場もあるし
なんせ肝心の豚そばのレベルも5年前とは比較にならんし
グループ各店で味が違うのも面白い
82 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d079-E9Xg)
2016/12/02(金) 01:14:16.16 ID:icrtx2WA0
王子の仲間たちは胃もたれ起こしやすい年頃なんだから許してやれ
83 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/03(土) 09:34:32.07 ID:Wayrpf/X0
G麵屋は年中無休になった
11:00〜22:00 ※火曜のみ 11:00〜20:00
84 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bcb-NTgB)
2016/12/03(土) 14:56:21.98 ID:B//cQvD50
えごまラーメン跡地にG系入りそう。
鬼爆臭しかしないけど
85 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 738a-yaSi)
2016/12/03(土) 15:02:27.63 ID:I9X7EDzK0
しずくと仁屋がそばにあるからな〜
入ったことないや
テナント料高そう
86 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/03(土) 20:15:02.18 ID:EKO/UP2n0
今日の昼に佐藤製麺処を覗いたらホスト風な野郎が数人
なんか鬼爆と似てない?
87 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/04(日) 13:14:30.44 ID:YfiDzpYd0
>>84 肉盛り麺「ニク助」か?
定禅寺通りに「カラ助」ってあるからその系列だろう
東仙台の有頂天、カラ助、えごまらーめん桂苑は同じ山形の経営
リニューアルだろ
88 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b3-E9Xg)
2016/12/05(月) 11:16:28.65 ID:K0vffIHh0
>>83 一年後の店長育成に向けてっていうが、
店員はメガネねーちゃんと最近夜見るようになったメガネにーちゃんくらいしか知らん
どっちかになるのかな
89 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5b-tsjN)
2016/12/05(月) 20:59:32.11 ID:shOaOSqe0
雷は昔は安かったよね、ちょっと前に行っては?豚少なっ!てか高くね?しまってた時に行った佐藤?スープだけはまだいけるけど煮卵とかクソみたいな店、名前変えたなんて話聞くけどどうなん?
90 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d079-7t5Y)
2016/12/05(月) 21:22:19.39 ID:MATyaD8I0
たいらの回鍋肉は今年も旨いが辛味いれない方がいいな
北極のカップラーメンくらいは辛い
91 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 985b-gqht)
2016/12/05(月) 21:45:16.92 ID:HXorJtUQ0
カラ助な、あそまた店名変えんの?
業務用乙だわ。
92 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2616-3jOa)
2016/12/05(月) 23:04:03.64 ID:yT6M6V1Z0
93 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b73c-yaSi)
2016/12/05(月) 23:35:04.34 ID:x5C9DIjY0
鬼爆笑ラーメンのツイッター更新が滞ってるな
そろそろ潮時か
94 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/06(火) 07:58:58.90 ID:nanm8b5o0
〜助で混乱してるみたいだな
【ニク助】
仙台駅前通りの花京院スクエアビルの向かいに今月8日(木)11時オープン
東北電力ビルや仁屋の近くにあった「えごまラーメン桂苑」の跡地
肉ヤマ盛りラーメンがウリのG系
【カラ助】
定禅寺通りにある辛味噌タンメンがウリのラーメン屋
山形の有頂天ラーメンの系列店
【炎助】
エビソバえび助の跡地に出来た一番町4丁目の激辛担担麺屋
https://twitter.com/tantanmenensuke 〜助が4軒も出てきたわ
95 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1f-gqht)
2016/12/06(火) 09:13:08.51 ID:c18Xrr7wa
助は同じグループ?
てか同じ店で店名コロコロ変える店って何なん?
スープとか面に対する信念とか無いん?
業務用?
96 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/06(火) 14:23:29.38 ID:xvIB87T00
97 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/06(火) 14:38:09.95 ID:xvIB87T00
>>95 カラ助・炎助・えび助・ニク助・えごまラーメン桂苑は、山形の有頂天の系列だよ
6店は同じ経営母体
だから
えび助(一番町店)→炎助
えごまラーメン桂苑(本町)→ニク助
と、短期間でニューアルが出来た
98 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd94-MX8/)
2016/12/06(火) 15:43:15.12 ID:+pQdatxHd
こういうとこポリシー無さそうで行きたくなくなるんだよなー
コロコロ名前変える店がうまいわけねーだろ
99 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d079-7t5Y)
2016/12/06(火) 18:48:11.45 ID:YoWmF8wM0
系列店だから変えやすいんだろうがイメチェンするなら助って名前は足引っ張ってるような気がするな
どうせ同じとこだし…って最初から行く気しない
ネーミングから失敗してる
100 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 413c-P7Gl)
2016/12/06(火) 19:34:31.90 ID:09G/OSan0
潰れた、えごまラーメンは調理人によって全く味が違うと評判だった
客が小さなスリ鉢で胡麻をスリこぎ棒で捏ねてラーメンに入れて食べる趣向
味はそんなに悪くないのにチョット高めの値段やボリウムの無さも災いしたんだろうなぁ
俺は一度は行ってみるけど、安直感はありまくりだよな
101 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b5b-7rhx)
2016/12/07(水) 05:54:37.70 ID:27ICD8I40
多賀城ビリーの限定鶏鶏鶏白湯食べてきたけどなかなか美味かったわ。
鶏チャーシューも美味いしスープも飲めた。
102 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 738a-Sj7H)
2016/12/07(水) 09:50:47.24 ID:bs/dUZM90
冬季限定の回鍋肉辛麺狙いでG麺屋へ。
開店直後に行くも提供は14時からとの事…残念、出直すわ
103 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/07(水) 15:22:35.78 ID:07RV95Zb0
G麵屋の限定は2時とか3時以降に出すこと多いよ
パーコー麵の時も朝一開店直後に行ったら
「配送が午後なんで今は出せません」
と言われて出直したことあった
俺はG麵屋の限定の出来はイマイチで、普通のマッチョの方が麵が美味いと思う
限定は高すぎで、際物揃いだし
店の側は限定は面倒くさいんだろうな
配送の都合とか言ってるけど
104 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/07(水) 15:32:53.02 ID:07RV95Zb0
105 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd94-MX8/)
2016/12/07(水) 16:37:06.85 ID:cZ9Q37yKd
麺すくねーなー思ったら肉の量選べるのか
料金体系わからんが割りとレアだな
ケチくさいことしてなければいいが
106 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 738a-Sj7H)
2016/12/07(水) 18:44:58.55 ID:bs/dUZM90
107 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/07(水) 20:22:27.99 ID:gE+kjvsy0
108 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/07(水) 20:40:33.17 ID:gE+kjvsy0
>>105 明日オープンなんで、やっと
>>104に写真UPした、値段つき
肉の量で値段が変わるってラーメン初じゃねーのw
肉盛麵(肉130g)780円
黒カレー肉盛麵(肉130g)880円
肉盛マゼソバ(肉130g)880円
109 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 70c3-RarR)
2016/12/07(水) 20:54:55.88 ID:V3MFGOPA0
>>108 肉増しとかでトッピングの値段が上がるのと別に変わりなくね?
ラーメン+トッピングか⭕⭕ラーメンで1つの値段になってるかの違いでしかない
110 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-P7Gl)
2016/12/07(水) 22:01:01.42 ID:gE+kjvsy0
最小130g〜最大1sの肉量の差
8倍も肉の量が違うなんてラーメン屋は俺は知らんわ
えごまラーメンで駄目だったんで思い切って勝負に出たんだろう
えびラーメンが駄目で激辛の担々麺で勝負に出てる炎助と同じパターンだろう
111 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e209-KHFq)
2016/12/07(水) 22:56:10.98 ID:zijCE/Qs0
松島の網地島屋跡にG系のお店出るみたいだけど
何かわかる方いらっしゃいますか?
112 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 985b-gqht)
2016/12/07(水) 23:19:14.39 ID:Fm9YX2/L0
まぁ味だよな。
113 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/08(木) 01:07:03.49 ID:WlCQS09id
>>109 肉増しくらいはあるが四種類?も選べるのはなかなかないだろ
114 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f5b-ys8Q)
2016/12/08(木) 02:31:33.89 ID:q2fyWw550
安いサイコロステーキみたいに普段廃棄する鼻糞の接着寄せ集めじゃなきゃ良いけど。
何か怖いよね。
G系特有の硬くて分厚くて不味いチャーシューでもそんな喰うの無理だし。
115 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/08(木) 03:29:23.36 ID:WlCQS09id
肉うたってて肉が不味けりゃ即つむっしょw
豚三郎みたいな豚バラ系も勘弁してほしい
でもグラムってことはそれか!?w
116 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd47-RHf7)
2016/12/08(木) 07:39:08.26 ID:yzLCYuKad
>>115 写真見るとそれ系
なると屋系列の五の風だか嵐だかもバラ肉スライスみたいだったが、980円するから開店3ヶ月で閑古鳥
あの肉食べたかったら牛丼屋行くって
117 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 673c-WYua)
2016/12/08(木) 07:44:43.26 ID:bAERVHaC0
まぁ百閧ヘ一見に如かず、だ
今日はニク助を覗いてみる
良さ気ならINして食べてみるか
118 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d7b3-6ejp)
2016/12/08(木) 08:59:12.75 ID:Pnq6hB+v0
>>103 限定の値段が高すぎって
大概の限定はレギュラーメニューと大して変わらないんだが
119 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f5b-bWKG)
2016/12/08(木) 11:57:35.92 ID:g+5v6CI10
ニク助ってなんか牛丼みたいだね。別に安くもないしこれなら自炊の牛丼で
いいよーな気がする。
120 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 673c-WYua)
2016/12/08(木) 14:23:41.82 ID:YsNBYeIt0
オープン直後のニク助を偵察してきた
2人しか客が居なくて、店員は6人も
いくらオーープンセール無くても寂しい再スタートだった
確かに牛丼屋の肉みたいのが乗っかてる感じみたい
開店祝いの花は取引先から1件のみで、他のラーメン屋からはゼロ
今年オープンした仁屋とは直線距離で100メートル位の距離
あんま長くない気がした
駄目なら、また〜助に店名変更してリニューワルか
食べずに退散してきた
121 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/08(木) 14:46:12.04 ID:WlCQS09id
報告サンクス
でもそこまで行ったなら食べて感想までしてくれやw
ここに書き込むってモチベでw
122 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/08(木) 14:48:31.51 ID:WlCQS09id
>>116 そーなんだよなだから俺も行ってないんだわ
バラ肉とかケチリ過ぎだろ
中々が何故評価されたかも理解できんのだろうな
雷だってあそこでまだもってるし
123 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 673c-WYua)
2016/12/08(木) 14:51:29.29 ID:YsNBYeIt0
いや〜正直なところ食べようって気は起らなんだ
オープン直後は味が安定しないだろうし、セールも無いし
営業時間は11〜25時の通し営業で、年中無休
人件費かかりそう
124 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/08(木) 15:07:46.09 ID:WlCQS09id
んな弱気なことでどーすんだよ!
フヌケになっちまったのかよ
素直に仁屋で正解
125 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa93-YmwQ)
2016/12/08(木) 17:59:15.33 ID:i10XEMiPa
126 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa93-ys8Q)
2016/12/08(木) 18:53:18.14 ID:aAO6huKVa
レビュー乙。
127 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/08(木) 19:19:18.60 ID:WlCQS09id
>>125 働かないでラーメン食う金あるハイソサエティは羨ましいわ苦笑
コンプある奴って大概おまえみたいな感じだよな苦笑
128 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa4f-YmwQ)
2016/12/09(金) 06:14:34.65 ID:rMwVnjpKa
ニク助のコスパ調べるときに
これの計算って
肉130g 780円 1g6円
肉200g 880円 1g4.4円
肉300g 1080円 1g3.6円
肉1kg 1980円 1g1.98円
これでいいの?
それとも
130g→200g 70gアップ 1gあたり1.42円
200g→300g 100gアップ 1gあたり2円
300g→1kg 700gアップ 1gあたり1.28円
129 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/09(金) 08:32:17.84 ID:RcpqQB920
130 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/09(金) 17:00:21.35 ID:S5aFc9cjd
よく見つけたなw
131 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/10(土) 09:28:23.07 ID:2pOLnPSi0
132 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd47-xJpT)
2016/12/10(土) 09:48:23.20 ID:sZuDdB2Gd
観たけどビジュアルがまずそーだわ
あんな色見の豚バラ盛られても萎えるw
130グラムだとしょっぼいし
豚三郎のがまだうまそーだしウマイし
こりゃ早々にダメじゃねーかな
133 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b73c-YmwQ)
2016/12/10(土) 17:32:07.58 ID:MrpAG4po0
古川の奏いいねー
134 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK3b-MuzU)
2016/12/10(土) 19:26:40.52 ID:sih9GyoOK
>>128 計算式間違えている
肉以外のスープやら麺をXにして一グラム辺りの肉の料金をY1〜Y4して連立方程式にして解く
そこの誤差からお得になっている金額が出る
135 :
ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK3b-MuzU)
2016/12/10(土) 19:36:54.02 ID:sih9GyoOK
>>128 よってお得じゃないのが一つ混ざっているけど教えてあげない
136 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f79-YmwQ)
2016/12/10(土) 21:17:28.04 ID:mFQjMfUI0
お得かお得じゃないかなんて関係ない
うまいかまずいかが重要だ
137 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd47-xJpT)
2016/12/10(土) 21:35:55.43 ID:5caGWaucd
あんなんがうまいわけなかろーに
138 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-RC3d)
2016/12/10(土) 23:46:57.69 ID:76Th2Crja
かんたか レベル高すぎワロタw
139 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/10(土) 23:52:03.34 ID:yhSFW7OQ0
かんたか客レベル低すぎワロタw
140 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/11(日) 19:06:57.06 ID:vvpSJ9qs0
ニク助
肉増量サービスに釣られて食べてきた
限定10人なんで混んでるかなと思ったら店内に1人の客のみで易々と増量ゲット
しかしTVで放映された新店でこれじゃぁ
肉盛麺780円着丼、肉130g+肉増量サービス290gの420gで見かけはまぁまぁ
肉は安い定食屋の焼肉定食風の薄い豚バラ肉、下のラーメンは何てことない醤油ラーメン
思ってたより不味くはないが、ラーメンは肉の付けダレのせいか醤油が少しキツイ
要はありきたりの醤油ラーメンに薄い豚バラ肉を乗せたブツ、G系じゃないね
これで肉増量なくて780円では再訪なし
美味いラーメンを食べたきゃ仁屋がすぐ近くにあるし、肉を食べたきゃ吉牛の特盛の方が安い
肉増量サービスは16日まで、1日10人限定、合言葉は「仙臺いろはで見た」
141 :
ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdb3-xJpT)
2016/12/11(日) 20:30:05.22 ID:9WJHTKeqd
おつかれー
もう味が脳内再生されるレベルw
ラーメン屋が生き残るには
味か見た目かコスパだろ大まかに
見た目美味くなさそーだもん、んでコスパわりーし
絶対潰れる断言する
ほんっっとセンス疑うわ
せめて見た目うまそーにジャンクにしろや!!
だーれがあんな家のすき焼きレベル求めてんだっつーの
黙って雷レベルのチャーシュー乗せるのが100倍ましだわ
142 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 27b3-OvR3)
2016/12/12(月) 00:47:01.93 ID:5iFjIsaj0
13日に松島にもG系のラーメン屋ができるんだな。
網地島の跡地に出来た水戸のG系のラーメン屋の支店だそうだけど。
143 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-YmwQ)
2016/12/12(月) 06:44:30.36 ID:LB/YC83pa
>>141 俺も昨日行ってきた。
他の客が質問してたけど、えごまのときとやってる人たちは一緒なんだってさ。
やっぱ売れなかったからリニューアルしただけみたい。
で、まぜそば130gを注文したんだけど大失敗。ただの焼うどんだった。
メニューの説明にあるとおり秘伝ソースは本当にソース味だし、これに魚粉が鰹節を演出で、マヨネーズも焼うどん感を引き立てる。
具材も卵、もやし、キャベツ、豚肉で中太麺。
もう焼うどんとまったく同じ内容で名前だけまぜそば。
ガーリックチップはニンニク臭さゼロで、背脂は確認できず。
見た目はG系だったけど880円で高い焼うどん食ってきただけ。
ラーメン食うためにもう一回だけいこうと思ったけど、レスみてやめた。
ただ、13時くらいに行ったけど、食い終わるころには満席+待ち3人くらいになってた。
隣のカップルは美味い美味い言いながら食ってたから普通のラーメン屋としてならまあまあなんかね。
144 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/12(月) 08:03:03.04 ID:/zMNZEye0
145 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/12(月) 08:33:37.97 ID:/zMNZEye0
146 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/12(月) 08:45:56.24 ID:/zMNZEye0
147 :
ラーメン大好き@名無しさん (プレステP 673c-WYua)
2016/12/12(月) 16:29:19.69 ID:xULdcQZd01212
148 :
ラーメン大好き@名無しさん (プレステP Sdb3-xJpT)
2016/12/12(月) 16:36:29.35 ID:8yARTfeWd1212
>>143 おつかれー!
まぜそばたっかいな
えごまからの客と物珍しさで最初は来るのかな
149 :
ラーメン大好き@名無しさん (プレステP Sdb3-xJpT)
2016/12/12(月) 16:38:30.02 ID:8yARTfeWd1212
まぁそこそこオフィスあるから昼は入るかもね最初は
しかしソース味はないわーw
五の風と同じ匂いしてきたなw
150 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f5b-ys8Q)
2016/12/13(火) 02:58:50.60 ID:Yga5sA110
雷、濃厚醤油やめたのな。
151 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 673c-WYua)
2016/12/13(火) 13:13:35.84 ID:snX5jgfW0
152 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 673c-WYua)
2016/12/13(火) 13:17:36.89 ID:snX5jgfW0
153 :
ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa93-Y1RG)
2016/12/13(火) 16:46:22.57 ID:NgJ26Qupa
卸町のこうしゅうってg系やってる?
154 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 27b3-OvR3)
2016/12/13(火) 18:00:28.92 ID:Od08fI8B0
今日オープン予定だった松島の爆盛力麺が急遽明日の17時オープンに変更。
155 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/13(火) 19:34:52.40 ID:pD9up8lp0
156 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/13(火) 19:50:00.03 ID:pD9up8lp0
>>153 10月中旬のオープン時に電話で確認したら、豚そばは出さないって言ってた
今も出してないよ
157 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f5b-ys8Q)
2016/12/14(水) 02:28:32.84 ID:I5LQE2oA0
2ch読むようになって知ったけど、他の業態の会社が片手間にラーメン屋開くのって多いんだね。
最近はやっぱ二郎系とななんちゃって家系が多いみたい。
そしてやっぱすぐに閉店する。
158 :
ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd87-xJpT)
2016/12/14(水) 03:41:35.41 ID:WUizv+4pd
二郎風ラーメンて盛りと豚と値段しっかりすりゃ客入るのにな
味はそんな難しくないだろーに
原価との兼ね合いだろうがそんなできない何かあんのかね
例えば鬼爆の豚ペラッペラとかね
豚だけでも頑張りゃそれなりに来るだろ
藤家がその成功例だったな
二流スープに豚はでかく値段安い
159 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df5b-YmwQ)
2016/12/14(水) 05:25:38.79 ID:hy+QOo9U0
>>158 成功してたのなら藤屋は潰れなかったのでは?
160 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6f79-6ejp)
2016/12/14(水) 07:19:33.13 ID:UMziiNGw0
画太郎アイコンとかなかなか面白い中国人だなげんちゃん
161 :
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b73c-WYua)
2016/12/14(水) 07:24:36.35 ID:D9SNNoRc0
二郎仙台店の与えた影響はデカいな
繁華街の外れの貧相な店舗、客をギューギュー詰めにする極小の店内
エアコンもロクに効かず、夏は猛烈な暑さ、冬は酷寒の快適性ゼロ
バイト2人を使って人件費も安上がり
で、客は掃いて捨てるほど来て、いつも大行列
これが5年以上も続いてりゃ商売人としては肖りたくなるわな