寝台特急サンライズは上りだけでも京都停めようよ
東京方面に観光や就活等で行くのに重宝するし
新幹線最終乗り遅れたり運休になったりした時にも使えるだろう
それから東武特急りょうもう
単線だから行き違いがあるのは仕方ないが、福居や韮川で運転停車するくらいなら
いっそ客扱いしてあげたらいいのに
>>1 サンライズの場合は良くて三島発着に短縮、場合によっては列車そのものを廃止させないとダメ。
ブリンケン国務長官と聞いたら
ブリンバンバンバンブリンバンバンバンが脳内に流れ出す香具師の数→
【通過】
武蔵小山、長後、高円寺、西荻窪、学芸大学、阿佐ヶ谷、千歳烏山(特急のみ)
【できれば通過】
荻窪
【停車】
快速みえを含む関西線快速の名古屋-桑名間の各駅
特急あさぎり
将来、連立与党支持のあの団体が日蓮正宗総本山と和解した場合は
沼津 富士 富士宮にも停車するようになろう
中央線快速側の高円寺から吉祥寺迄全部通過
遠近分離強化
リニアに先行して特急のスピードアップ
中央線は快速を廃止して三鷹以東は全部特別快速にする
三鷹以西は一部各駅停車にすればいい
中央線と言えば信濃町駅は各停しか停まらない事からして
言うほど学会員は信濃町に用はないってことなのかな
神宮球場へ向かうヤクルトファンなら時たまいるけど
中央線は快速廃止して全部特別快速にする。
三鷹以西は一部の特別快速を各駅停車に種別変更する
特別快速、特急ともに速くなって万々歳
川部駅にリゾートしらかみ以外の快速列車をすべて停車
新快速の能登川、守山、南草津、石山、山科、芦屋、西明石
JR酉の珍怪足は停車駅減らせ
特に滋賀県内は多いしな
中央線快速の
高円寺から吉祥寺迄
緩行ガラ空き解消
特別快速、特急のスピードアップ
朝に通勤特快増発
新幹線ないから待避施設無い所は停車駅を速い種別に統合
>>31 南草津は今や滋賀県でNo1の乗降客数だから許したれ。
他は守山、能登川はで構わん。
中央線快速の高円寺から吉祥寺まで
グリーンか遅延の要因になるから通過が現実的対応
中央線快速側の高円寺から吉祥寺迄
グリーンがついたら朝は遅延防止の為通過
中央線快速側の高円寺から吉祥寺迄 グリーンがついたら朝は遅延防止の為通過