名古屋地区で通過駅が一駅多い特別快速が新快速より上位だと認めたくないから、
一駅の差なら同格と言ってしまったために、辻褄合わせでスレタイの暴論を振りかざすチキン
チキンは名古屋地区の新快速が特別快速の下位だと認めてしまうことにより、
憎き東日本の特別快速が西日本の新快速というフラッグシップトレインより上位だと思えてしまうようなのが嫌なだけw
チキンの見事な自爆
ついつい、
突っ込まれて
鶏冠真っ赤になり
とっさに思いつきを書き込み
まあ
脱線しても気がつかずそのまま走行
いつのまにか元どおり
作戦だろう
チキンに悲しいお知らせ(笑)
123 名無し野電車区 2022/09/20(火) 00:56:07.18 ID:X+FZJv8s
東海の新快速の設定当初は、快速停車駅の共和・稲沢・穂積を通過していた模様w
3駅じゃ明確に格上だろwww
もう面倒だから
酉管内の快速は全て新快速を名乗ればヨロシイ
チキンも同格と認めてるんだから
チキンは
現実と妄想の区別がつかない
確証バイアス
結局においてこのスレ見ててもわかるのはクソ束の特別快速とやらが関西、東海、どちらだろうと新快速の種別名付けて走ってる列車よりも品質が著しく劣ってる事について悔しくて認めたくないから言葉遊び屁理屈ゴッコをやってるだけなのだ
もっとハッキリ言えば東海の快速と中央特快でも東海の快速の方がはるかにレベル高い
酉でも昔は湖西線内で快速通過だが新快速は停車という
本来あるべき真っ当な形になっていたんだけどね
JR東日本では同じ路線で特快停車で快速通過なんてケースはないけど
あるなら教えてくれよ
論破してやるから
ちなみに中央線(中央快速線)と中央本線は別物だからな
転クロ馬鹿は中電と旧国電の区別ができないからな
まあ、4扉ロングに独壇場だった阪和線や関西本線に場違い転クロぶち込んで
各駅停車(関西語では普通)にまで侵食してついには場違い転クロで統一なんて暴挙に出るわ
大阪環状線でも本来追い出すべき存在は変態田舎路快速の場違い転クロなのに
そちらは温存で周回運用を場違い3扉にして顰蹙買ってるくらいで素人には
区別がつきにくくなったのはあるけどね
だったら東海道山陽観光線(関西語では身内の東海からもハブられているけど
琵琶湖、JR京都、JR神戸とガラパゴス愛称で呼んでるが)
まあ、そんなガラパゴスも素通りするだけのサンライズからC電の各駅停車(関西語では普通)
まで京都大阪間を通れば例外なくそのガラパゴス京都線と言い張るんだから世話ないけど
例えれるなら、サンライズが京浜東北線を通ってるって言ってるようなものだし
どれだけふざけてるかわかるだろう
比較対象となるのが同一線区に走らせてる東海しかないから特別快速が上位と言ってるのに、
勝手に中央特快がウンタラ言い出してるのはチキン
あと、チキンの一駅理論なら、東海の新快速の最初の停車駅の時点で破綻してる
僕の思い込みは
世間の常識を凌駕
川勝とチキン
どっちの方が上?w