朝ラッシュピーク時間も日中並の所要時間で走る新快速様
ダウンロード&関連動画>> 東海道線とか昼間のスカスカダイヤでもチンタラ走ってへんかったか?
ひょっとしたら列車線を爆音で疾走する103系回送列車の方が速いかもしれへんで?
>>10 「ボクはクソ西マンセー負け犬の一角でJR西がけなされると腹立ち紛れにオナニーしてるんだお。」
ボクは糞束マンセー負け糞社畜の一角でJR東がけなされると腹立ち紛れにオナニーしてるんだお。
>>4 あんなの雀の涙ほどの本数しかないから使えない
それにしてもラッシュの激混み状態で中野まで延々と各停の快速しか無いとか八王子や立川の奴らよく耐えれるよな
世界一無駄な複々線様様ですね
仮に京都大阪が単線だったらそんなダイヤ組めるのかと
トンキン五輪の混雑対策が一向に進まず大バッシングの糞束w
東海道線の高槻〜京都と、小田急線の新百合ヶ丘〜新宿は、ほぼ同じ距離。
どちらかを選べるとしたら、やはり高槻に住んで京都に通勤するだろ。
ラッシュ時でも猛スピードで飛ばしてくれる新快速の快適さを知ってしまうと、
遅くて窮屈な「オソ窮」なんて乗れない。
そもそも快速線だけであの本数だからねぇ。
東京は異常だわ。
シャッター締め出し陰湿イジメ糞束って終わってんなw
新快速についてだが、走行中の揺れはひどい。在来鉄道でダントツ。