◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552871319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 (9級) (アウアウカー Sa27-peE2)
2019/03/18(月) 10:08:39.70ID:mszUfLz/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ・(ェ)・ )熊本の鉄道会社( ・(ェ)・ )

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通68クマ目
http://2chb.net/r/rail/1549104094/

※新スレ立ての際、1行目に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書いて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し野電車区 (ワッチョイ c3a5-519B)
2019/03/18(月) 11:21:54.26ID:m9QtVolG0
おめ
3名無し野電車区 (バットンキン MM9f-K7J9)
2019/03/18(月) 18:02:49.12ID:EM7efJXOM
ありがとうキハ31あげ保守

座り心地がいい席だった
4名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/18(月) 20:10:05.80ID:j8nT2ir10
市電のマナー広告。
http://www.kotsu-kumamoto.jp/kihon/pub/detail.aspx?c_id=3&;type=top&id=990
5名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-9GRz)
2019/03/18(月) 22:02:31.25ID:1xN9Pw1ja
>>4
イイね!
広告として粗削りなところはあるにしろ、良い所表現してるし
そういうことを考えてくれてる今の若い世代を応援したいね。
6名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-9Z9t)
2019/03/19(火) 05:54:30.47ID:yIH/vugQ0
一乙
ほしゃ
7名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-aa6Z)
2019/03/19(火) 12:05:23.02ID:PNXmuYKd0
やあ、向こうが終わったよww
8名無し野電車区 (スフッ Sd1f-WoaT)
2019/03/19(火) 12:30:23.05ID:9eZNv7C0d
NTT、桜町から九品寺へ移転!
9名無し野電車区 (ササクッテロ Sp07-zTy/)
2019/03/19(火) 12:37:10.49ID:qquSD1H+p
ちなみに九品寺交差点の前身が電報局前
10名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp07-GKay)
2019/03/19(火) 14:26:37.00ID:nAX+MRXTp
癘{寺
11名無し野電車区 (スッップ Sd1f-QpYv)
2019/03/19(火) 18:31:02.65ID:nhWaa5w5d
「電報局前」電停ってなくなったのかよ
知らんかった
12名無し野電車区 (ワッチョイ cf07-LxEe)
2019/03/19(火) 19:26:40.01ID:4cNKZb0r0
広島では路面電車が高架で駅に接続する計画が出たね
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
13名無し野電車区 (スフッ Sd1f-BvMf)
2019/03/19(火) 19:42:29.53ID:crxiEaQcd
何で熊本駅前電停はもうちょい駅側に引き込まなかったんですかねぇ
14名無し野電車区 (ワッチョイ cf07-LxEe)
2019/03/19(火) 19:47:22.88ID:4cNKZb0r0
ごめん高架自体は5年前の計画で駅ビル内直結が今回発表されたのかな
15名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-/hlA)
2019/03/19(火) 19:57:04.29ID:Ps40igiz0
引き込んだら駅前の広場が無くなる。あの広場は使えるよ。
雨にどうするかなまた別
16名無し野電車区 (スフッ Sd1f-vVJa)
2019/03/19(火) 20:28:27.77ID:7dgriUGJd
地下に引き込んだら広場が使える
17名無し野電車区 (ワッチョイ 4301-hVA7)
2019/03/19(火) 22:38:33.39ID:pHlXPr+V0
>>16
そんな金ないし
たぶん工事も難しいと思う
熊本の場合は地下水が出るから
18名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-zTy/)
2019/03/19(火) 22:53:18.73ID:Hu+mef8k0
路面電車(高架)
なんか草
19名無し野電車区 (ワッチョイ 7305-aa6Z)
2019/03/19(火) 23:18:19.76ID:h+ejV9fB0
>>16
辛島町地下駐車場が問題なく維持できてるから熊本駅地下電停も問題なさそうだけどね
20名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-/hlA)
2019/03/19(火) 23:21:15.53ID:Ps40igiz0
地下にわざわざ降りる必要性ある?
21名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-zTy/)
2019/03/20(水) 00:03:15.09ID:LHQFKw2U0
予備校側にダイレクトに行ける仕掛けはほしいな。
22名無し野電車区 (ワッチョイ e39e-VnsJ)
2019/03/20(水) 01:08:12.38ID:IvGR4hm/0
「JR九州グループ中期経営計画2019―2021」 〜次の「成長ステージ」に向けて〜
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2019/03/19/medium-term_business_plan.pdf
23名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-aa6Z)
2019/03/20(水) 07:44:02.07ID:dmDYOD820
経営計画を見ると、駅アミュの前を通って電停への導線だね。
24名無し野電車区 (オッペケ Sr07-aa6Z)
2019/03/20(水) 09:55:58.82ID:imVblX9Lr
あの福井の元200みたいなかんじで熊電のお古もらって市電乗り入れできないのかな
けっこう一両だと混んでるよね
25名無し野電車区 (アウアウクー MM07-xmTy)
2019/03/20(水) 11:35:33.78ID:yDoupea4M
ルフィの仲間どこに? 立像配置、熊本県が4案
https://this.kiji.is/480707527178781793
26名無し野電車区 (ワッチョイ cf68-9bG4)
2019/03/20(水) 13:54:57.83ID:sBvgIwRj0
荒尾や人吉のように両端に置けばと思ったが被災地ありきか
27名無し野電車区 (アウアウクー MM07-xmTy)
2019/03/20(水) 13:57:03.27ID:yDoupea4M
県北や県南天草はシャンクスやエースが追加された時かな
28名無し野電車区 (ワッチョイ 4301-hVA7)
2019/03/20(水) 15:50:46.90ID:f2rqdZtP0
>>22
タワーマンションの計画もあるのか
楽しみだな
29名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-9Z9t)
2019/03/20(水) 17:57:42.20ID:u3YQfvAga
合志市には鹿でいいよ
30名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-geq4)
2019/03/20(水) 19:34:37.76ID:2hGfq1vD0
MJRは高いもんなぁ。
31名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
2019/03/21(木) 12:40:40.56ID:jtinSgy/p
次はどこを走らせるつもりだ?
https://trafficnews.jp/post/84538
32名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-yExI)
2019/03/21(木) 14:30:46.07ID:Ly9iloHS0
787だから電化区間に限られるよな。
33名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
2019/03/21(木) 16:54:27.87ID:jtinSgy/p
787なん?
大穴でDL牽引とかw

てか787を汚すのはやめてくれよ・・・
34名無し野電車区 (ワッチョイ 83d2-0zLl)
2019/03/21(木) 17:31:01.34ID:Z2G4KANg0
>>22
>>23
しゃもじは解体されるが動線には雨除けの雲が
新たに出来るんで良かったねw
35名無し野電車区 (ワッチョイ 83d2-0zLl)
2019/03/21(木) 17:39:17.02ID:Z2G4KANg0
>>33

JR九州の新周遊観光列車、「寝台備えず夜は下車して宿泊」の狙い
https://newswitch.jp/p/16319

てなニュースがありましたね。これとは限らないかもですが。
36名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-yExI)
2019/03/21(木) 18:01:55.72ID:Ly9iloHS0
https://www.sankei.com/photo/story/news/190205/sty1902050019-n1.html
これね。
37名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-y7/i)
2019/03/21(木) 19:06:00.34ID:qeX7HenY0
>>34
雨避けするには一旦アミュの中に入らにゃならんのかw
38名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-1t4V)
2019/03/21(木) 20:28:25.23ID:1+DcoMEN0
アミュの外べりを通るじゃないかな、今までの輸送力だと電停に人の列ができそう。
39名無し野電車区 (ワッチョイ de07-XD4T)
2019/03/21(木) 22:59:24.09ID:uaErUXTQ0
うーん、雨の日は川を渡る必要があるのかw
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
40名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-y7/i)
2019/03/21(木) 23:11:07.50ID:qeX7HenY0
>>39
川あったんか草
41名無し野電車区 (ワッチョイ 0be5-OA0G)
2019/03/22(金) 00:41:35.73ID:MEzeegu/0
そういや滝作るって言ってたのはどうなったん?
42名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-VfAC)
2019/03/22(金) 01:38:10.54ID:UkQgkFPZp
観光客に自然を見せたいなら裏の花岡山にでも連れて行け
43名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-88oi)
2019/03/22(金) 05:59:53.40ID:/oRBJoa/0
どっこさんの悪夢
44名無し野電車区 (ワッチョイ 6798-DTGA)
2019/03/22(金) 10:09:05.37ID:HxOKZo5/0
空港延伸計画、博多のロープウェイ計画みたくある日突然ポシャったりしない?
45名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-1t4V)
2019/03/22(金) 11:51:39.00ID:/kCxCv690
県もJRも反対してる人がほとんどいないから、よほど熊本地震レベルの災害でもないかぎり
計画は進んでいくと思うよ。
46名無し野電車区 (オッペケ Sr03-Q9VA)
2019/03/22(金) 17:42:39.32ID:um4MJwbXr
用地買収がスムーズに進めばの話ね。
北バイパスでもそうだったけど、必ずごねるやつがいるから。
47名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-jXwd)
2019/03/22(金) 19:02:30.33ID:2QijoXbPa
ほとんど田んぼだし住宅街のど真ん中の家にゴネられた北バイパスよりはスムーズに行くやろ
48名無し野電車区 (オッペケ Sr03-Q9VA)
2019/03/22(金) 20:38:34.37ID:um4MJwbXr
御幸西無田線で10年以上ごねられたのは田んぼだったけどな。
相手がヤクザで、潮谷知事がびびって放置していたってのもあるけどな。
49名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-oyd4)
2019/03/22(金) 22:15:07.81ID:GaKgpJlX0
>>45
市電見てりゃ分かるが、肥後の引き倒しをなめてはいけない
50名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-1t4V)
2019/03/22(金) 22:29:30.34ID:/kCxCv690
>>49
県もそれがわかってるからか、大津住民や熊日あたりがいつものように
引き倒ししようと待ち構えていたのをばっさりと抑え込んだからねw
51名無し野電車区 (ワッチョイ 1b06-0zLl)
2019/03/22(金) 22:37:19.03ID:NtyI9NPu0
イオンがアスパを閉鎖した理由はほとんど明かしていなかったからな
どう見ても線路用地確保だろうと
52名無し野電車区 (ワッチョイ 0307-SpkD)
2019/03/22(金) 23:38:13.19ID:zFKDLVdR0
県は蒲島知事になって何もかも変わった
阿蘇にトンネル掘るのも南阿蘇鉄道復活させるのも空港アクセス線にしてもとにかく仕事が早い
53名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-lCx1)
2019/03/23(土) 07:25:33.70ID:5k3e30na0
>>45
それか次の県知事選で幸山が当選してひっくり返すか、かな
幸山当選の可能性自体低いけど
54名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-5HBQ)
2019/03/23(土) 08:59:53.74ID:4MxIH3iq0
産交は運転手だけじゃなく窓口もトロッピーなんだな。
55名無し野電車区 (ワッチョイ d334-OfgV)
2019/03/23(土) 09:02:33.27ID:+RB9dsQp0
>>53
多分蒲島知事の後継は小野副知事だろうからどう考えても幸山当選の可能性は薄い気が。
56名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-Fpx9)
2019/03/23(土) 09:35:43.57ID:IHACHTIK0
そもそも幸山市長の功績なんかあるっけ?
大西市長のインパクトが強すぎて忘れた。
57名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-4i5G)
2019/03/23(土) 11:08:26.53ID:UUDgZp0h0
>>56
朝鮮会館を公費で支援w
58名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-5HBQ)
2019/03/23(土) 11:24:15.20ID:4MxIH3iq0
O西は職員ウケが良くない。
59名無し野電車区 (スフッ Sdea-9mME)
2019/03/23(土) 11:56:47.03ID:sBNBxSSXd
結局は市民ウケなんだよなぁ…
60名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-1t4V)
2019/03/23(土) 12:14:19.64ID:4+wXLdQ50
他の自治体の長に比べて、大西・蒲島ペアはいいカードでした。

熊本はずいぶん恩恵を受けてる。今までの知事や市長を思いだしてくれ、
どんだけ無駄に停滞させられたか・・・。
61名無し野電車区 (ワッチョイ cb07-fNgu)
2019/03/23(土) 12:14:46.18ID:S5GQ42UN0
>>56
政令市誕生と市電料金一律とか?
バイパス周りはどうだったっけな
62名無し野電車区 (オッペケ Sr03-lCx1)
2019/03/23(土) 12:28:26.79ID:bxlkpeelr
K山も不倫でキナセン以外からの職員ウケは良くないよ
63名無し野電車区 (スフッ Sdea-9VKg)
2019/03/23(土) 13:02:24.49ID:Tij6cEs8d
ええかげんスレチ、ここは政治板かよ
64名無し野電車区 (オイコラミネオ MMeb-oyd4)
2019/03/23(土) 13:15:56.56ID:yALvCcJoM
>>61
バイパスは遅々として進まず
65名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-jXwd)
2019/03/23(土) 14:18:36.54ID:WE8gWaCXa
>>56
むしろ大西って地震関連以外幸山が始めた事業を着々と進めてるだけだぞ
政令市も桜町も熊本駅再開発も幸山市長時代に計画始まったからな
完成にインパクトがあるのは否定しないがw
66名無し野電車区 (オッペケ Sr03-Q9VA)
2019/03/23(土) 14:53:17.14ID:LQClhuEMr
そもそも仕事をろくにせず給料だけは高い熊本市職員に対してうけが悪くていいよ。
もっと職員のケツを叩かないと。
67名無し野電車区 (オッペケ Sr03-Q9VA)
2019/03/23(土) 15:09:03.25ID:LQClhuEMr
>>59
市民うけじゃないぞ。
選挙で戦える対抗馬がいるかどうか。
前回の熊本市長も県知事選もやる前から結果が決まっていたようなもんだからな。
ちなみに、幸山の知名度は熊本市内だけで、市外だと知ってるやつはほとんどいないぞ。
68名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-1t4V)
2019/03/23(土) 17:57:44.54ID:4+wXLdQ50
今日、熊本駅に行ったが、広場は快としてていいね。
正面に余計なビルがないのも悪くない。
69名無し野電車区 (スフッ Sdea-9mME)
2019/03/23(土) 19:55:35.85ID:qJbpVVoed
>>67
職員の給料が高いとか何とかお前嫌儲みたいな考えしてるな…
70名無し野電車区 (オッペケ Sr03-Q9VA)
2019/03/23(土) 20:51:25.21ID:LQClhuEMr
>>69
お前は熊本市職員の給与どれだけ高いのか知らんのか?
30歳高卒で年収700万はいくぞ。
市民病院の看護師が年収800万
給食センターのおばちゃんが年収400万。
嘘と思うなら自分で調べて見ろよ。
71名無し野電車区 (ワッチョイ de10-dIeJ)
2019/03/23(土) 21:31:56.44ID:R3+N38w50
>>70
いいかげん、スレチ
72名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/23(土) 22:14:21.46ID:cyoHDT180
大分では駅ビルできて数便程度増便されたが、熊本ではさて、どうなるか。
73名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/23(土) 23:02:25.82ID:cyoHDT180
そういや熊本駅のバスターミナルはいつ供用開始されるんだ?
74名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-5HBQ)
2019/03/24(日) 06:22:50.98ID:vgZxw7pX0
都市バス、GW期間中に昭和町・中央環状・上熊本線運休。
他路線も減便・・・
75名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-lCx1)
2019/03/24(日) 07:10:40.66ID:P44LI68k0
あれはほぼ通勤通学路線なんだから運休は仕方ないよ
76名無し野電車区 (ワッチョイ d334-OfgV)
2019/03/24(日) 08:43:16.64ID:dsTP0skS0
>>74
年末年始で特別ダイヤってのはどこもやってるけどGWで特別ダイヤ対応なんて初耳。
よほど人繰りがつかないんだろうね。

あと、天草関連でちょっとキナ臭い動きになっている模様。
77名無し野電車区 (ワッチョイ de10-dIeJ)
2019/03/24(日) 08:46:41.82ID:EJOyKhZ00
天草の件って何?
78名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/24(日) 09:05:40.63ID:GwbYKvGI0
>>73
少なくとも4月1日からじゃないみたいね。
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/newinfo/20190401_04
79名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/24(日) 11:19:54.88ID:GwbYKvGI0
誰も触れてないのでとりあえず
https://trafficnews.jp/post/84623
80名無し野電車区 (ワッチョイ d334-OfgV)
2019/03/24(日) 12:31:42.42ID:dsTP0skS0
>>77
御所浦航路再編の話が白紙撤回。
去年運航会社を1社にまとめて今年は4月めどに航路を再編する予定だったらしい。
ところが大人の事情でグダグダしているうちに社長がガチギレして申請取り下げたらしい。
81名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
2019/03/24(日) 14:16:14.87ID:KQsFS8Kfp
>>73
>>78
屋根がまだ付いてないから、それが完成してからじゃないか?
82名無し野電車区 (ワッチョイ d334-OfgV)
2019/03/24(日) 14:24:15.72ID:dsTP0skS0
>>73 >>78 >>81
都市バスの大学病院方面の乗り場は先行して入るみたい。
https://www.kumamoto-toshibus.co.jp/pdf/noribachg3.pdf
83名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
2019/03/24(日) 14:48:37.34ID:KQsFS8Kfp
いつのまにか新水前寺駅のホームがサインでケバくなってて草
84名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
2019/03/24(日) 14:49:43.95ID:KQsFS8Kfp
>>82
サンクス。
何番乗り場までできるんやろな。
85名無し野電車区 (スフッ Sdea-ILxc)
2019/03/24(日) 15:24:17.56ID:6VOxZdLqd
>>83
それでもみんな並んでなくて熊本を感じる
86名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-JK8W)
2019/03/24(日) 15:57:38.41ID:ArcBAtlBp
新水前寺駅はこの駅って高校生優先じゃね?みたいに思っている社会教育が行き届いていないクソガキ多いから仕方ない
87名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-JK8W)
2019/03/24(日) 16:00:37.45ID:ArcBAtlBp
電車が入って来てるのにホームすれすれに歩いてるから駅員が注意しているのに全く反応しない女子高生とかね
88名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp03-JK8W)
2019/03/24(日) 16:02:13.42ID:ArcBAtlBp
駅前のから揚げ屋の前にたむろして歩行者の邪魔にもなってるし
89名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
2019/03/24(日) 16:34:10.30ID:KQsFS8Kfp
怒りの3連投に草生える
90名無し野電車区 (ワントンキン MM3a-loCg)
2019/03/24(日) 17:34:43.03ID:r146Lpz4M
学校密集地なんだから子供が多くても仕方ないよ
91名無し野電車区 (アウアウエー Sac2-yeZl)
2019/03/24(日) 19:18:09.61ID:DjekIlZHa
降りるやつ優先だろjk
92名無し野電車区 (ワッチョイ de07-XD4T)
2019/03/24(日) 19:47:37.18ID:ThCRPXOU0
>>84
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
93名無し野電車区 (アウアウエー Sac2-YC6L)
2019/03/24(日) 20:22:00.15ID:TnuGbvEYa
ポツンと一軒家 島根県と→熊本県で発見!!★
94名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/24(日) 21:09:15.62ID:GwbYKvGI0
>>92
これ見ると一般路線バスは従来通りみたいね。
95名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/24(日) 21:48:53.12ID:GwbYKvGI0
今日久々に熊本駅行ったけど青空広場って感じがいいね。

てか博多行き2両とかいうのがあって草
鳥栖以遠2両運転できたっけ?
96名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-1t4V)
2019/03/24(日) 22:12:51.90ID:8RFbt4af0
>>95
夜の博多行き817系のこと?
あれ、鳥栖でもう2両(長崎車の817系)連結して4両で博多に入るようだよ。
97名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/24(日) 22:18:45.56ID:GwbYKvGI0
>>96
817かどうかは知らんが熊本発21:49のやつ。
やっぱそうなんやね。前からあったん?
98名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-1t4V)
2019/03/24(日) 22:34:04.03ID:8RFbt4af0
>>97
去年のダイヤ改正からだね
99名無し野電車区 (オッペケ Sr03-JK8W)
2019/03/25(月) 01:41:39.36ID:OgblxAnUr
>>93
あのポツンと一軒家って番組
防犯上良くないと思うんだけどなー
100名無し野電車区 (ワッチョイ 4a3c-RnG4)
2019/03/25(月) 03:20:56.91ID:2E5w2RRI0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し野電車区 (オッペケ Sr03-lCx1)
2019/03/25(月) 08:17:12.24ID:jr53f89Cr
>>93
熊本では、関東でのいだてんとポツンと一軒家の視聴率をひっくり返したような視聴のらしい
102名無し野電車区 (オッペケ Sr03-lCx1)
2019/03/25(月) 08:17:38.59ID:jr53f89Cr
間違えた

>>93
熊本では、関東でのいだてんとポツンと一軒家の視聴率をひっくり返したような視聴率らしい
103名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-88oi)
2019/03/25(月) 08:53:56.51ID:NEYMwAdZ0
熊本でいだてんが伸びなかったらそれはそれで
清正やらんからやぬすけが!
104名無し野電車区 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
2019/03/25(月) 12:28:54.09ID:Fn9yZE0jp
>>96
815とか走ったことあるやろか。
105名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-Q9VA)
2019/03/25(月) 12:37:54.21ID:osROUmgO0
いだてんで盛り上がっているの和水だけだからな。
熊本全体では全然もりあがってないよな。
106名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp03-eWFY)
2019/03/25(月) 12:44:28.76ID:MfdU8jkgp
まるで今年の大河が盛り上がってるような錯覚に陥るわ
107名無し野電車区 (ワッチョイ d3a5-4GgT)
2019/03/25(月) 13:37:38.75ID:6d6FqHDG0
わ・・・和水
108名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-88oi)
2019/03/25(月) 14:08:25.82ID:XF62zNnRa
>>105
わ 和水玉名は新玉名駅共々盛り上がりたいしつかさグループも然りだろうけど
盛り上がんないよあんなんじゃ
109名無し野電車区 (スフッ Sdea-sw87)
2019/03/25(月) 15:21:46.14ID:j9UheTlVd
韋駄天よりちくわサラダ天
110名無し野電車区 (ワッチョイ 6b37-WX4v)
2019/03/25(月) 15:37:36.60ID:ev1ctRii0
熊本駅ビルの工事着手及び安全祈願祭について
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2019/03/25/190325Kumamoto.pdf
111名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-jrSs)
2019/03/25(月) 19:16:52.34ID:8PwtprBV0
次の熊本版は清正か又は横井小楠を含めた矢嶋四姉妹
112名無し野電車区 (オッペケ Sr03-JK8W)
2019/03/25(月) 19:53:27.61ID:vuEJXe3sr
いま熊本駅にいるけど
雨に濡れた夜の新しい駅舎カッコいいな
風格がすごい
113名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-y7/i)
2019/03/25(月) 21:50:47.49ID:NgaQkhnz0
>>112
周りに余計なものが無いのがまた良いよな。
114名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-jrSs)
2019/03/25(月) 22:16:22.40ID:LE1TUIHI0
>>110
いよいよ大都市熊本の本領発揮ですね、かごに引導をわたしましょう。
115名無し野電車区 (スフッ Sdea-9mME)
2019/03/25(月) 23:14:23.03ID:G5x/0RbUd
大都市…?
116名無し野電車区 (ワッチョイ 0307-SpkD)
2019/03/25(月) 23:59:24.57ID:hAn4aAjd0
観覧車が付いてなくて本当に良かった
117名無し野電車区 (ワッチョイ 0be5-OA0G)
2019/03/26(火) 00:14:24.45ID:zdEm4LeN0
こんな所に観覧車あったら流石に笑うわ

和水って言うほど盛り上がってるか?
三加和だけじゃない?
菊水とかシーンとしとるよ
118名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-y7/i)
2019/03/26(火) 00:17:14.24ID:4a0Esdx30
>>117
滝を作るとか言い出した時もありましてね・・・w
119名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-Fpx9)
2019/03/26(火) 00:37:07.07ID:/u4wkAuX0
でもアミュに観覧車あったら景色いいし繁盛するんじゃ?
120名無し野電車区 (ワッチョイ d334-OfgV)
2019/03/26(火) 07:07:18.85ID:5LXLXnLS0
>>111
流石に清正はちょっとムリっぽい。
朝鮮出兵時の負のイメージが強すぎて功績の部分が軽くふっ飛ばされる。
121名無し野電車区 (ワッチョイ de10-dIeJ)
2019/03/26(火) 09:04:49.88ID:XKkhOfYv0
駅ビルには滝と庭園ができる。
122名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-4i5G)
2019/03/26(火) 11:01:26.68ID:1LXiF0wP0
>>118
水車ならお似合いですね。
123名無し野電車区 (アウアウクー MM43-4Irm)
2019/03/26(火) 11:04:59.68ID:d7MUKwNQM
そろそろ空港の運営会社も発表か
124名無し野電車区 (ラクッペ MM13-yVHp)
2019/03/26(火) 11:41:45.97ID:xYxuGCesM
観覧車よりはタワーが良いわ
125名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-1t4V)
2019/03/26(火) 12:13:38.46ID:srw1rham0
駅前広場もよかった。余計な植栽は不要では・・・

新興政令市の駅前はどこも、利便性を過度に追及してごやごちゃ
熊本はすっきりしてていいね。
126名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-1t4V)
2019/03/26(火) 13:20:58.26ID:yOKPpDuP0
>>115
「74万政令市」をどう判断するかだね。

>>125
熊本駅も広場の両サイドにビルが建つし、バスターミナルもできるんで
すっきり開放感が漂うのはここ1年くらいのことになるかと。
127名無し野電車区 (ワッチョイ 6705-IzJp)
2019/03/26(火) 13:43:45.71ID:+1gsHkNq0
>>126
今何もないから駅ビル2つできてちょうどいいくらいだね。
128名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-Lm47)
2019/03/26(火) 15:47:44.34ID:BBr86z/k0
在来線ホームの利便性も追求して欲しかったです、、、
129名無し野電車区 (ワッチョイ 6b01-JK8W)
2019/03/26(火) 19:47:50.88ID:icDXYS/r0
観覧車なら桜町の方がよさそうだけど規制で無理かな
130名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/26(火) 22:40:45.81ID:4a0Esdx30
今日戸島新駅(?)の近く通ったけど、ほとんど未開発って感じだったな。
131名無し野電車区 (ワッチョイ b301-QyY+)
2019/03/26(火) 23:32:34.36ID:yiHO+xhZ0
>>130
もしかして西熊本?
132名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/26(火) 23:47:30.71ID:4a0Esdx30
>>131
んにゃ、空港アクセス線の途中駅。
運動公園新駅といった方がいいのかな?w
133名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-yExI)
2019/03/26(火) 23:51:56.69ID:4a0Esdx30
西熊本もマンション絶賛工事中だね。
134名無し野電車区 (ワッチョイ 83d2-0zLl)
2019/03/27(水) 00:17:23.07ID:QJq3VDPF0
いだてん?熊本云々は知らんがTwitterでは盛り上がってて
視聴率とのギャップが・・・ ちなみに俺も面白く見てるほう。
135名無し野電車区 (ワッチョイ d334-OfgV)
2019/03/27(水) 05:50:52.78ID:Cvsth98h0
>>134
いだてんは見る人は見るけどメイン層の「大河は戦国か幕末しか認めない」人たちが
ほとんどすべてそっぽ向いてるのでどうしても視聴率が下がってしまう。
ただ、スタッフとかはネットでの反応とかも見てるだろうから変な軌道修正はしないと思う。

視聴率の話だけすれば来年の大河の視聴率はV字回復するのは確定。
だって王道の戦国モノだから。
136名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-5HBQ)
2019/03/27(水) 21:28:21.76ID:Pl9vT5Om0
電鉄バス菊地〜県庁線廃止か。
137名無し野電車区 (ワッチョイ 4aad-5HBQ)
2019/03/27(水) 21:33:38.53ID:LWtKLrkb0
>>136
マジだったw
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/bus/select_new/bunki.html
138名無し野電車区 (ワッチョイ 0a7d-90xk)
2019/03/27(水) 21:33:51.15ID:lVSA6k2Z0
>>134
全国的に見てもいだてんの視聴率は酷いが、熊本県に関しては高いままなのが救いかな。

去年の西郷どんでは鹿児島県での視聴率は常に高かったしね。
139名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-1t4V)
2019/03/27(水) 22:45:48.16ID:l5zafAcs0
前回のストックホルムは納得がいかない。

まず、ならしにコースを走らなかったのか?そうしたら、夏の暑さが厳しいこと
ぐらい体で分かったはず。しかも白人と違って熊本人だろう。
このアドバンテージは、どれほど有利だったか知れない。日本!日本と言い
張る一方で。コースを間違えましたでは、もう話にならない。バカじゃないか!

そもそも、女を売った金でオリンピックに行く様な話では、視聴者はついて来ないよ。
140名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-jXwd)
2019/03/27(水) 23:06:33.75ID:F4jF6pSma
いや、納得いかないも何も金栗が日射病でコース間違えたのは史実だし
女を売った金って何だ?
そんな話でてきてないぞ
141名無し野電車区 (ワッチョイ 1b06-0zLl)
2019/03/27(水) 23:49:03.22ID:YJ5ZnRfh0
ゆめタウン光の森南館1階にロフトが出店するな
光の森駅側入り口も出来る
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚

駅とゆめタウンを早く連結してくれ
142名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-88oi)
2019/03/27(水) 23:50:19.95ID:m/zfNnhc0
>>141
ロフトかあ
143名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-+W+L)
2019/03/28(木) 00:18:20.15ID:P9eh+gUDp
なぜゆめタウンみたいな郊外店ばかりなのか
144名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-72eQ)
2019/03/28(木) 08:35:11.45ID:Yy4to5PPr
>>143
郊外店の何が悪い?
145名無し野電車区 (ブーイモ MMbf-Dlkh)
2019/03/28(木) 09:14:43.92ID:896V2axfM
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
今日から熊本駅の一般・タクシー乗り場変更
この角度から見るとどこの駅に来たんだろうって変な感じがしたw
146名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-k/P3)
2019/03/28(木) 10:19:10.51ID:NKd4UxKTa
>>143
安い土地があってマイカー保有率が高い地方なら不思議じゃないんだが
147名無し野電車区 (バットンキン MMbf-mLMu)
2019/03/28(木) 12:26:41.40ID:U5u1CITbM
>>143
店舗面積を広く取れるから

熊本程度の経済圏では。市街地を一変できるようなデベロッパーは育たん。
148名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-tIF9)
2019/03/28(木) 12:42:30.58ID:eE+tfY4fp
>>145
なんか滑走路にも見えて草
149名無し野電車区 (ワッチョイ 9f07-+Whc)
2019/03/28(木) 13:15:37.62ID:Bi36tc0/0
>>145
この駅は空母とか潜水艦みたいに見える。
150名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-f1ke)
2019/03/28(木) 16:17:42.36ID:tAmlyAp+a
熊本空港民営化 運営は三井不動産や地元企業のグループに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/amp/k10011864351000.html

三井不動産、九州電力や、熊本市に本社のある「九州産業交通ホールディングス」といった地元企業などでつくるグループに優先交渉権を与えました。


ららぽーと熊本クルーー?
151名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-Ll5R)
2019/03/28(木) 18:05:30.34ID:8s6AZ9CA0
う〜ん。バス会社か・・・

兎に角、バスの便が減るからって、空港連絡鉄道の妨害をするのはやめて欲しい。
152名無し野電車区 (ワッチョイ 1b05-K3vZ)
2019/03/28(木) 18:23:57.16ID:Tmzds+7A0
産交はJR新線賛成の立場だろ
バスだけの会社じゃないぞ
153名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-twBZ)
2019/03/28(木) 19:23:46.08ID:IaBS9tvh0
岡 陽一、亡くなったね。
154名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-tIF9)
2019/03/28(木) 19:27:50.77ID:eE+tfY4fp
>>152
そうなん?

話は変わるけど、御代志駅の移転再開発の話はどうなってるん?今日近く通ったけど、工事してる様子も無し。
155名無し野電車区 (ワッチョイ 6b07-M1nS)
2019/03/28(木) 19:43:20.02ID:hu/ZcvpY0
>>150
ららぽーとより三井アウトレットパーク希望
156名無し野電車区 (ワッチョイ 9fda-zWeV)
2019/03/28(木) 20:53:24.18ID:NTRbf+Bp0
産交は地上のハンドリングとかやってんだっけ。
福岡だと西鉄がやってるみたいな。
157名無し野電車区 (ワッチョイ 2ba5-CzXE)
2019/03/28(木) 21:05:51.11ID:SBuNx0sh0
>>156
西鉄エアサービス
158名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-twBZ)
2019/03/28(木) 21:06:12.40ID:sgVm8vyK0
>>152
>>154
深刻な運転手不足の現状ではむしろ渡りに船な側面もあるかもな。
159名無し野電車区 (ワッチョイ 2ba5-CzXE)
2019/03/28(木) 21:08:50.34ID:SBuNx0sh0
熊本空港のJALハンドリングは西鉄エアサービス
160名無し野電車区 (ワッチョイ 1b05-K3vZ)
2019/03/28(木) 22:23:05.41ID:Tmzds+7A0
産交は熊本空港で土産物屋とか飲食店やってる
旬彩館とかもそうだしいきなりステーキ含めて空港の飲食店はほとんど産交
単純に空港利用者が増えれば産交的にも美味しい
161名無し野電車区 (ワッチョイ cbe5-JAjH)
2019/03/28(木) 23:46:55.59ID:3lUiTPyD0
空港三井が音頭とるなら
西原か大津あたりに
アウトレット作らんかな
162名無し野電車区 (ワッチョイ 6b07-M1nS)
2019/03/29(金) 04:25:55.39ID:rWKPKAoJ0
三井が代表となってるが事実上の運営者はHISだな
お得意様の海外LCCをガンガン誘致してくれ
163名無し野電車区 (ワッチョイ 3b05-Ll5R)
2019/03/29(金) 11:07:31.49ID:TXwWTvRn0
>>118
「滝」自体の構想は今でも残ってるみたいよ。
まぁ、あくまで滝をモチーフにした水と緑の立体公園
(今日の熊日の駅ビル安全祈願の記事より)のようだけど。

>>147
結局はゆめタウン内での出店だから、広さは今のはませんのロフト程度+αだと思われ。
最終的には市内中心部(パルコ跡or桜町or駅ビルあたり)に熊本の旗艦店も作るんじゃないかと。
164名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-K0CM)
2019/03/29(金) 12:36:59.20ID:StoE0Cyx0
熊本空港民営化したら空港使用料とか安くなるんか?
安くなるなら海外LCCとか増えそうだけど
165名無し野電車区 (ワッチョイ 1b05-K3vZ)
2019/03/29(金) 12:51:47.39ID:IZ8cRZBx0
民営化したらLCCの着陸料とか安く設定できるようになるよ
HISの腕の見せどころ
166名無し野電車区 (スフッ Sdbf-4jUj)
2019/03/29(金) 22:34:13.88ID:Wi87TrKAd
市役所前バス停の液晶モニターのバスロケーションシステムに4/8〜運用開始って表示してた
167名無し野電車区 (ワッチョイ 3b05-V9Mq)
2019/03/30(土) 07:36:14.84ID:LC9fvzIk0
ロケーションシステムは今の段階で動いてるみたいだね
運用開始の紙からぼんやり見えた
168名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-tIF9)
2019/03/30(土) 10:37:17.65ID:pKQ010hF0
>>167
液晶そのものはそんなに大きくないみたいだね。
169名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-twBZ)
2019/03/30(土) 11:34:28.13ID:QdUqlRwC0
JRホテル取り壊し始まった。
170名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp4f-+W+L)
2019/03/30(土) 11:50:59.04ID:6+XiHnS7p
ポツンと立ったJR九州ホテルもついに見納めか
171名無し野電車区 (ワッチョイ 0f07-nVMP)
2019/03/30(土) 12:16:00.18ID:R8/+VkNf0
駅前広場の新バス停の供用は1ヵ所だけで他は自家用車と身障者用のスポットになってた
JRホテル撤去と周辺降車場が整備されるまではバスターミナルとしての供用は先の話なのかな
172名無し野電車区 (ワッチョイ efde-bhXQ)
2019/03/30(土) 13:39:55.93ID:/lCGWLh60
ブラッサムプレミアム熊本はよ(^o^)
173名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)
2019/03/30(土) 16:01:43.81ID:UvLymzkVp
>>171
>>92の図では駅舎側にバスの乗降場が6ヶ所設置されるみたいだけどそんなに必要か?
観光バス含めても多すぎる気がw
174名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-72eQ)
2019/03/30(土) 19:23:26.83ID:CC+8BwyTr
三里木駅からアスパ方面へは旧57号線の道路の下をくぐるのかな?
そのあと、菊陽バイパスを高架橋で超えていく感じになるのかな?
175名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-f1ke)
2019/03/30(土) 20:04:28.26ID:U3i78kr0a
多分そうなる
アスパ跡地から登って
176名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-72eQ)
2019/03/30(土) 22:21:43.76ID:CC+8BwyTr
まさか菊陽バイパスに踏切作ることはないだろな?
177名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-tIF9)
2019/03/30(土) 23:52:23.77ID:pKQ010hF0
今は基本新しく踏切を作ることはできないんちゃうかったかな?
178名無し野電車区 (ワッチョイ 1b05-K3vZ)
2019/03/30(土) 23:59:20.55ID:xo3DTTuV0
空港新線はほぼ全線高架定期
179名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-72eQ)
2019/03/31(日) 04:52:43.67ID:JQCcpGjqr
三里木出発直後は地下鉄になるんじゃないの?
あそこは道路より低いところに線路があるし。
180名無し野電車区 (ワッチョイ 0f98-ZTi4)
2019/03/31(日) 10:50:47.67ID:B9UuEd2H0
ユンボなり工事車両が実際に現場で動き出すまで
空港線延伸計画キャンセルの心配が絶えない。
181名無し野電車区 (ワッチョイ 0f10-M1AM)
2019/03/31(日) 10:57:40.23ID:lc0Oynjk0
踏切の新設は:原則禁止じゃないの?
182名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-twBZ)
2019/03/31(日) 11:16:15.94ID:T44shL8N0
アスパの建物はもうなくなってるの?
183名無し野電車区 (スフッ Sdbf-4jUj)
2019/03/31(日) 11:51:03.06ID:I62ZDjaJd
>>179
57号線の下を潜って白川の手前で地上に出てそのまま橋梁としたら高低差も少なく踏切も必要ないね
184名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-r4m/)
2019/03/31(日) 11:57:19.91ID:3foXJxHG0
あのへん地形には詳しくないが、武蔵塚駅あたりは高速道が下の方通ってたりヘンな感じw
185名無し野電車区 (ワッチョイ fb02-vYww)
2019/03/31(日) 13:01:11.32ID:cP3Qy6zk0
>>184
あそこもその後の白川のために掘ってあるから同じ感じになると思う
186名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)
2019/03/31(日) 13:35:30.19ID:KwQst3JKp
>>185
白川のために掘ってるってどういうこと?
187名無し野電車区 (ワッチョイ 0f07-nVMP)
2019/03/31(日) 16:33:01.07ID:ZqudWhlw0
>>186
横からだが、両岸と白川の標高差が40m以上あるので差を少なくし
橋の規模を小さくする為に掘ってるという事だろう
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
188名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Dg0T)
2019/03/31(日) 16:36:24.36ID:m5MpPWdF0
しかし、新幹線は熊本に近代化の風を吹き込んだな。新幹線開通後に政令市昇格
マイス、駅ビル、在来線高架と一気にエンジンをふかしこんだ。
新幹線がなかったら熊本は永遠に昭和のままだっただろう。
189名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-NK5c)
2019/03/31(日) 16:58:35.55ID:y+BL0XhfM
新幹線そのものがもっと早く来るべきだった
博多で止めてたのは本当に害悪でしかなかった
190名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-twBZ)
2019/03/31(日) 17:00:49.92ID:camYeWVY0
でも鹿児島側先行開業は正解だったね。
朝の山陽直通を増やして欲しい。
191名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-1RjH)
2019/03/31(日) 17:54:56.32ID:N1kZFTpH0
>>189
博多駅開業の1975年から熊本駅開業の2011年まで36年間も掛かってるからな
36年間も熊本市は停滞させられ、その間に福岡市が発展したな。

>>190
何で正解?
192名無し野電車区 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/03/31(日) 21:52:51.03ID:EcIPVk5Pd
そりゃ鹿児島民には正解だろうよ
博多熊本間が先だったら延伸はなかったかもだし
193名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-twBZ)
2019/03/31(日) 22:13:49.06ID:T44shL8N0
アクア色ってもう熊本で走った?
194名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-72eQ)
2019/03/31(日) 22:42:57.24ID:JQCcpGjqr
>>188
一番の要因は05年成立の合併特例法によって富合、城南、植木が合併できたことで政令指定都市に昇格できたこと。
新幹線のおかげではない。
たまたま新幹線と政令指定都市が時期が重なっただけ。
195名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-f+uq)
2019/03/31(日) 22:48:25.49ID:x+ug26Du0
>>188
ほんと新幹線がなかったと思うとゾッとするよな
196名無し野電車区 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/04/01(月) 00:15:46.85ID:whNAi0vid
平成の次は熊本だモン
197名無し野電車区 (ワッチョイ 2b07-wl7b)
2019/04/01(月) 03:36:12.76ID:ikDZhtvK0
>>196
出典はCMやってる蒲島知事の本かな?
198名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jODh)
2019/04/01(月) 07:44:26.95ID:6x99vXPwd
20年前まで熊本市に住んでいた者ですが熊本駅の0番A乗り場B乗り場は駅の改修工事で無くなってしまったのでしょうか?
199名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)
2019/04/01(月) 07:52:58.88ID:00RyqtM6p
>>198
yes
200名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-1RjH)
2019/04/01(月) 10:17:20.29ID:vuOWTiwO0
>>196
平成の次は南熊本だ。
201名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp4f-+W+L)
2019/04/01(月) 11:53:33.90ID:gWnadj2Xp
令和駅作んなきゃなぁ
202名無し野電車区 (ワッチョイ 1b05-K3vZ)
2019/04/01(月) 11:57:26.64ID:CfNk06230
運動公園一帯を令和運動公園としてリニューアル整備して令和駅(運動公園前駅)で
203名無し野電車区 (ワッチョイ 3b05-Ll5R)
2019/04/01(月) 12:24:54.29ID:uKWGh3Mi0
「令和」発表の陰に隠れて今日からひとよし号・さいかい号・ASOエクスプレス・熊本〜阿蘇線が運行開始or再開。
ついでにひのくに号も値上げされましたな。
204名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-f+uq)
2019/04/01(月) 13:23:17.35ID:I3yl3BVS0
>>198
跡形もないよ
205名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jODh)
2019/04/01(月) 13:26:25.68ID:6x99vXPwd
>>199
ありがとうございます  熊本駅は子どもの頃ホームで見かけた甘酒饅頭のワゴン売りや音羽屋の中華弁当が懐かしいです  機会があったらまた訪れたい
206名無し野電車区 (スフッ Sdbf-jODh)
2019/04/01(月) 13:40:35.70ID:6x99vXPwd
>>204
ありがとうございます 跡形も無いのですか 時間を作って見に行こうと思います
207名無し野電車区 (アウアウクー MM4f-NK5c)
2019/04/01(月) 14:39:17.26ID:DD8S4skYM
>>201
まずは運動公園を令和運動公園と名付けないと
208名無し野電車区 (ワッチョイ cb07-1RjH)
2019/04/01(月) 16:05:38.29ID:/siswaqw0
あそこって熊本県民総合運動公園でしょ
名称を令和にするんならまずは県名を令和にしないと
209名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-4sqe)
2019/04/01(月) 17:18:48.57ID:8j6sTKStr
五和と苓北合併すれば済む話。
210名無し野電車区 (スフッ Sdbf-4jUj)
2019/04/01(月) 17:57:48.98ID:3sFm4c3Od
いや、運動公園前は東熊本にして西熊本を南熊本で南熊本を令和にしたら
平成の次が令和でO.K.
211名無し野電車区 (ブーイモ MM0f-Dlkh)
2019/04/01(月) 18:11:36.83ID:NsPrAqC6M
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
RGの写真、平成駅に昭和タクシー、大正製薬のリポDで凄いなw
212名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)
2019/04/01(月) 18:48:48.55ID:00RyqtM6p
>>205
ホーム上の売店とか今はもう無いもんな。寂しい限りだわ。
まあ、今のホームに売店設置するのは自爆行為に等しいがw
213名無し野電車区 (ワッチョイ cb07-B+HG)
2019/04/01(月) 19:36:01.77ID:7tdi3qLj0
>>209
それじゃ苓和やないかw
214名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-Dg0T)
2019/04/01(月) 21:19:46.87ID:7LaPsgbw0
>>195
それとかばちゃんの奮闘も大きかったね。新幹線は細川の殿様が反対しなかったら
もっと早く実現したかもしれないけどな。
215名無し野電車区 (ワッチョイ 3b05-V9Mq)
2019/04/01(月) 21:44:17.53ID:8EYBZqKp0
>>211
明治の自販機まであれば完璧だった
216名無し野電車区 (ワッチョイ 3b05-Ll5R)
2019/04/01(月) 21:50:41.32ID:uKWGh3Mi0
>>188
新幹線ができる前のマスコミや経済学者たちによる壮絶なネガキャン
(例・熊本は新幹線開業後は鹿児島への通過点となり、福岡に吸われて地域経済は崩壊する)と、
開通後の反動(新幹線ができても趨勢はほとんど変わらなかった)で、一気に開発への流れに変わったのが大きいかと。

むろん、政令市昇格などで都市規模が世間に広まったことや、知事や市長の力量も見逃せない。
くまモンもあそこまで成功するとは思わなかったしね。
217名無し野電車区 (ブーイモ MM8f-rQEx)
2019/04/01(月) 22:49:36.07ID:aIEZD3RYM
最初は新幹線に対して冷めた目で見てたくせに
鹿児島の本気っぷりに大慌てしてたもっこすは笑えた
218名無し野電車区 (ドコグロ MMbf-K0CM)
2019/04/02(火) 13:08:48.61ID:Is4HS5AMM
アスパの真下ってもろ食品売り場があるけど、あれって上に線路を通す感じなのか?
219名無し野電車区 (オイコラミネオ MMcf-vYww)
2019/04/02(火) 13:37:45.16ID:qzXDEghYM
>>218
イオンの建て替えまでが規定路線なんじゃないかな
イオンタウンになると見た
220名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-twBZ)
2019/04/02(火) 23:08:42.57ID:1iciwcJs0
>>219
イオンタウン造って、その中に線路通すって事?
221名無し野電車区 (ワッチョイ cbe5-JAjH)
2019/04/03(水) 02:57:39.45ID:Sep8msin0
大津民だけどサンリージャスコ無くなるの滅茶苦茶寂しい
ムサシプラザやニコニコドー武蔵ヶ丘も無くなったし
思い出の菊池と菊陽の壽屋も完全に消えちゃった…
222名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-4sqe)
2019/04/03(水) 09:03:45.02ID:wn4S4EdIr
>>221
ムサシプラザはまだあるが。
223名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-V9Mq)
2019/04/03(水) 11:57:20.95ID:e3Xunlsir
ムサシプラザが残ってることに気がつかない
>>221はどうせサンリーなんか行くこともないだろうから、無くなったところで関係ないだろw
224名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4f-tIF9)
2019/04/03(水) 12:25:14.40ID:4yL7uuxep
サンリーの跡地は、線路通すからって真っ更地にしてしまうわけじゃないよな?
225名無し野電車区 (ワッチョイ 6bad-1RjH)
2019/04/03(水) 12:37:21.88ID:mH7ibyj00
>>210
南熊本1丁目、2丁目、3丁目が令和1丁目、2丁目、3丁目か。
226名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-k/P3)
2019/04/03(水) 19:13:59.71ID:1nHCvKkQa
>>224
常磐線水戸駅みたいにするならゼロから作る方が綺麗ではある
227名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-xq64)
2019/04/03(水) 19:45:30.52ID:KElJJROda
>>215
男が慶應義塾大学卒なら尚よし
228名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-twBZ)
2019/04/03(水) 21:57:07.57ID:BHGPmbQL0
>>226
三里木駅をかw
229名無し野電車区 (ワッチョイ eb5f-xNzw)
2019/04/03(水) 23:36:14.06ID:/2VnYYfG0
えがおスタから電車で三里木に行くのと、
シャトルバスで光の森に行くのでは、
所要時間は短縮できても乗る電車は時間次第では同じになるんじゃ?
230名無し野電車区 (ワッチョイ 3b05-Ll5R)
2019/04/03(水) 23:50:04.20ID:Bo/rINbq0
鉄道であることの安心感(わかりやすさ)と輸送力の大きさが一番のメリットかな。

空港から一駅というのも他県からの誘客という意味では意義がありそう。
231名無し野電車区 (ワッチョイ 61e5-RhYk)
2019/04/04(木) 00:07:51.68ID:BFkHQgqo0
>>223
いや菊陽のゆめタウンなんかより遥かにサンリーの方が行っとるわ

今のムサシプラザはただのマルショクじゃん
親戚が店やっとったしそんくらい知っとるわ

地域の祭りとかやってた駐車場も
マンションになっちゃったし
これが今もあるって言えるなら
武蔵ヶ丘のニコニコドーもある事になるだろ
232名無し野電車区 (スプッッ Sd02-hvIZ)
2019/04/04(木) 00:14:00.43ID:it+BsvWOd
パチンコ屋になってしまったニコニコドーと一種にすんなょ
昔はあそこのパンダスタンプで交換するのが楽しみだったナー
233名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-HMCu)
2019/04/04(木) 05:59:54.85ID:OFyBEBgf0
>>232
横にゆめマートがあるじゃろ
234名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/04(木) 07:33:09.18ID:htjCXZJvr
まあ、まだカリーノとして残っている寿屋はまだしも、イズミに合併されてしまって跡形もなくなったニコニコドーは見るも無惨だな。
熊本の流通は情けない。イズミ、ダイレックス、コスモス、ドラモリなどよその県に完全に占領されてしまったな。
235名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/04(木) 07:36:53.27ID:htjCXZJvr
頑張っているのはロッキーだけだな。
236名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-Rq6k)
2019/04/04(木) 10:25:11.87ID:CJIlTLTAa
スーパーキッドは??
237名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/04(木) 11:40:01.86ID:htjCXZJvr
>>236
あれは寿屋の残党だからな。
残念ながら移転と称した店舗閉鎖が目立っている。
238名無し野電車区 (オッペケ Sr91-ZKHg)
2019/04/04(木) 12:19:15.34ID:zpj2Intcr
>>234
パチンコ屋すら外資に食い荒らされてるよなw
239名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-gCYp)
2019/04/04(木) 13:30:44.59ID:w1xs0hS0a
電鉄03系が今日より営業運転を開始したぞ
240名無し野電車区 (スプッッ Sd02-hvIZ)
2019/04/04(木) 14:22:45.69ID:/SkRvfwTd
>>233
気が付かなかった…
241名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/04(木) 16:05:17.60ID:kHU+GDFmr
サンコーもダイキになって他県資本投入されてしまったし。
242名無し野電車区 (オッペケ Sr91-PdfK)
2019/04/04(木) 17:16:01.27ID:Ur3KEt+wr
鮮ど市場って熊本?
243名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp91-XYMS)
2019/04/04(木) 17:16:59.51ID:pbioWsQvp
>>238
熊本の大正義つかさ
244名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-c04X)
2019/04/04(木) 17:36:03.25ID:7HUYXKDR0
日比谷線、菊池線で走ってる。
LEDはローマ字併記。
245名無し野電車区 (ササクッテロ Sp91-jfYu)
2019/04/04(木) 18:24:22.45ID:B1UwEOOBp
03もいずれはくまモン化?
246名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-HMCu)
2019/04/04(木) 18:39:16.57ID:J4huOZ6ga
>>239
乗らなんばん!
247名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-c04X)
2019/04/04(木) 18:46:46.57ID:7HUYXKDR0
熊本駅前(元・代ゼミの隣)に九州FGビル(11階建て)。
248名無し野電車区 (スププ Sda2-3s2X)
2019/04/04(木) 19:18:24.33ID:dvJZUNAfd
電鉄03もくまモンのラッピングに汚染されるんだろうなぁ…あれほんとに醜悪だからやめて欲しい。メトロにも失礼。
249名無し野電車区 (ワッチョイ 91ef-0F87)
2019/04/04(木) 20:15:59.54ID:UI+b8bxF0
>>239
https://twitter.com/tabinotomo5200/status/1113633212687773696
https://twitter.com/tabinotomo5200/status/1113634149187735552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/04(木) 21:05:06.24ID:OHqlkiOn0
【悲報】200系、ひっそりと逝く。
251名無し野電車区 (ワッチョイ 02da-AfTg)
2019/04/04(木) 21:41:43.30ID:14Km0Xap0
>>248
メトロの中の人たちめっちゃ喜んでるんだけどな。
252名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-HMCu)
2019/04/04(木) 22:41:49.33ID:OFyBEBgf0
>>250
せめてカラーリングだけでも継ぐ機体があったらな
253名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/04(木) 23:22:31.92ID:OHqlkiOn0
いずれは6000も全部メトロで置き換え?
254名無し野電車区 (ワッチョイ 4d05-GtXB)
2019/04/04(木) 23:34:52.43ID:MHumdBN40
6000も三田線時代からすれば車齢は50年を超えたからな。
そろそろ全面的な置き換えが検討されてもおかしくない。

各方面で意見があがっているようだけど、01、03と来たらメトロ02か05も来ないもんかね。
255名無し野電車区 (ワッチョイ 61e5-RhYk)
2019/04/05(金) 00:12:35.00ID:2BC+mvxs0
エブリワン返せクソファミマ

寿屋残党の中で一番こいつが消えたのが痛いわ
ロッキーもラララ系列じゃ無かったか?
金槌2つ並べたようなマークの昔の見た目した残骸が阿蘇に残ってたような
256名無し野電車区 (ワッチョイ 5106-k8NZ)
2019/04/05(金) 08:23:34.20ID:Wcm5Digj0
その話題はもう終わったよ
今はメトロ03の話
257名無し野電車区 (ワッチョイ ee98-BZhk)
2019/04/05(金) 10:29:52.63ID:D8WkAaND0
03も藤崎宮前手前の例のS字カーブで脱輪かますのかお?
258名無し野電車区 (ワッチョイ ee10-WXAT)
2019/04/05(金) 10:42:42.86ID:8cvyi4Bt0
200は廃車?
259名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-HMCu)
2019/04/05(金) 11:13:23.95ID:NOxLJqxVa
>>257
03は上北往復だよ
260名無し野電車区 (ワッチョイ 4d98-BZhk)
2019/04/05(金) 14:22:03.37ID:9VXAZ6u30
>>259
そんな線形の悪いとこで使うとは… >上下左右シェイク
261名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-HMCu)
2019/04/05(金) 15:20:03.80ID:8O+p6B/w0
03系に乗ってきた
01系みたいな見た目だけど幅が広いから中の余裕が違うね
上北は走行区間が短いし試験運用だからかな
01系に入れたeFwingは入れてないようだけど安定感はある
262名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-c04X)
2019/04/05(金) 19:23:30.49ID:+K5VHz8r0
モノレール当分運休・・・動植物園。
263名無し野電車区 (ワッチョイ a905-ZKHg)
2019/04/06(土) 07:00:17.33ID:mKpBKPY30
>>241
ダイキ店内のサンコー曲も最初はダイキに替え歌されてたけど、今はそれすら無くなってダイキ曲と峠の幌馬車になってるな
264名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-TYhg)
2019/04/06(土) 07:54:09.48ID:E3VoSYDLa
ホーォムセンター☆ダ☆イ☆キ
265名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/06(土) 08:19:40.88ID:5DvkZtSqr
ダイキの替え歌って、同じ歌手?
子供が歌っているようなあの歌、大昔からあるよね?
266名無し野電車区 (ワッチョイ a905-ZKHg)
2019/04/06(土) 08:52:21.22ID:mKpBKPY30
>>52
と言うか前の潮谷が、自分の好きな福祉とフェミ関係以外の仕事がやたら遅かったんだよ
267名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-HMCu)
2019/04/06(土) 09:05:09.75ID:7rTy1j8J0
>>262
老朽化もあるし仕方ないね
熊電03はマージンでかそうだから早くに藤崎宮に回して欲しいが
くまモン電車目当ての中国台湾客もあるからなあ
268名無し野電車区 (ワッチョイ 8598-BZhk)
2019/04/06(土) 09:32:34.66ID:fvGsYXsB0
>>261
車内は匂った? >消毒剤・洗浄 もしくわ何も処理してないぉぃにぃ
269名無し野電車区 (ワッチョイ e505-+F2f)
2019/04/06(土) 11:23:53.09ID:VbRL6S5W0
三里木から運動公園に行くなら豊肥線と直交するように見えるんだけどどうすんの?本線の地下に空港線ホーム造って直交させて光の森方面には北に膨らんで合流させんの?
270名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/06(土) 11:31:58.94ID:5DvkZtSqr
>>269
空港から熊本まで直通になるから直角はないだろう。
三里木から大津方面へ出発してすぐに逆方向へ行かないと運動公園へは行かないだろうな。
上から見たら逆S字みたいな線路になるんじゃないかな?
271名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-c04X)
2019/04/06(土) 11:35:28.18ID:kmhaf+9n0
産交、白藤・沖新・畠口・海路口方面廃止!
ソースは熊日。
272名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-HMCu)
2019/04/06(土) 12:11:07.45ID:7rTy1j8J0
>>268
消毒薬や尿臭は無くて清潔感がある匂いだった
むしろくまモン01が臭く感じたくらい
内装もドア下の行き先表示やワンマン用設備以外はメトロ感があってよかった
273名無し野電車区 (ワッチョイ 5198-BZhk)
2019/04/06(土) 15:14:39.51ID:fQhRAhpm0
>>272
d  シート換装せずに匂わないUsedってのも珍しい。
274名無し野電車区 (ワッチョイ 5106-k8NZ)
2019/04/06(土) 15:17:55.46ID:Qjz3hSsO0
産交バス、熊本市6系統廃止へ 運転手不足が深刻化
https://this.kiji.is/487093564407956577
275名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-jfYu)
2019/04/06(土) 16:09:48.32ID:VF2nE3QIp
>>274
> 一方、水道町から白藤町を経由してJA飽田支所までの路線(12・0キロ)を新設する。

?すでにあるじゃん
276名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-jfYu)
2019/04/06(土) 16:38:30.24ID:VF2nE3QIp
>>268
どした?
脳がとろけたかw
277名無し野電車区 (ワッチョイ 2e84-E1DN)
2019/04/06(土) 17:16:13.66ID:y05PV0EW0
>>271
あらららら
278名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/06(土) 21:11:49.42ID:dncjmy0r0
>>275
川口二丁を川口二丁目と表記したり、かなりいい加減だなw
279名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/06(土) 21:25:33.07ID:dncjmy0r0
河内植木分断も10月からだったかな。
280名無し野電車区 (ワッチョイ 9934-I38V)
2019/04/06(土) 21:41:47.97ID:I1EmoYHY0
>>275
それ、九州産交バス管轄。
それを産交バス管轄にするのならば「新設」扱いになる。
で、夜の白藤団地折返しについては記事に書かれていないところを見ると
それは残るということか。
…現時点で管轄違うから書かれてないけどもしかしたら野5も廃止かな?

>>279
たしか10月メド。
281名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-jfYu)
2019/04/06(土) 22:29:50.61ID:dncjmy0r0
>>280
そういうことか。
なら「現在九州産交バス運行の現路線を産交バスに移管する」って書けば分かりやすかったな。

野5は松橋担当だから熊本営業所のニュースに載ってないんだろうけど、風前の灯だろな。
東8とかもヤバイかもな。
282名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-exlG)
2019/04/06(土) 22:38:22.23ID:FZVvIikt0
今日バスに久しぶりに近所のバス停から乗ったら14時台のバスが4本にまで減ってた
14時09分の産交バスに乗るので14時前からバスを待ってたが来なかった
14時18の熊本バスも来なかった
14時29分の産交バスが14時40頃にやっと来た
バス会社は勝手に減便してるな
熊本のバスは終わってるな。
283名無し野電車区 (スフッ Sda2-/C/H)
2019/04/06(土) 23:39:41.07ID:fSRSyEdXd
>>282
来ないなんてあり得ない、バス会社にクレーム入れた?
284名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/07(日) 10:05:24.42ID:AA8WWQfD0
産交バス熊本営業所の担当路線って新2〜4と野9だけになるんか?
285名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/07(日) 10:49:46.98ID:F7WU1M1Qr
市内の路線バスなんてここ数年乗ったことないから関係ねえ。
286名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/07(日) 11:42:36.19ID:AA8WWQfD0
>>282
そんなあなたにw
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/sites/all/themes/SankobusTop/pdf/bus_kitakumasan.pdf
287名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-jfYu)
2019/04/07(日) 14:38:03.94ID:8SNX0sW+p
産交の熊本市近郊は河内植木分断でほぼ全部大鉈を振るわれたな。
288名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-jfYu)
2019/04/07(日) 14:45:39.79ID:8SNX0sW+p
03系は側面LEDが付いてるな。
289名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-c04X)
2019/04/07(日) 16:46:38.47ID:aVcPS/M/0
西区役所へのバスが毎時1本あるかないかの事態に。
290名無し野電車区 (ワッチョイ 9934-I38V)
2019/04/07(日) 17:28:24.86ID:4JxwYVSy0
>>284
もしかしたら西11に熊本持ちの便ができそう。

>>289
確か再編案では西11がほぼ全て西区役所回りになるはずだったかと。
291名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/07(日) 20:14:06.82ID:AA8WWQfD0
山鹿はさすがに分断されんよな?
292名無し野電車区 (ササクッテロ Sp91-HZI+)
2019/04/08(月) 00:55:00.38ID:zamILTiTp
大津〜阿蘇間の山道の自転車が邪魔でしょうがない
293名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-jfYu)
2019/04/08(月) 02:12:22.76ID:vC3kaIm5p
>>290
京4もひょっとしたら一部熊本営業所持ちになるかも。
294名無し野電車区 (ワッチョイ 8d9b-HEvs)
2019/04/08(月) 02:12:24.94ID:RxX/0XRK0
バスは高すぎて話にならない。市電のように安くとは言わないけどちょっとどうにかしてほしい
295名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-c04X)
2019/04/08(月) 07:01:20.94ID:zre/qRV70
熊本市内は安くても郊外に出ると一気に上がるもんなぁ。
296名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-c04X)
2019/04/08(月) 07:08:22.16ID:zre/qRV70
バスこれくまさん、イマイチ使いにくくない?
297名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-exlG)
2019/04/08(月) 10:06:13.39ID:i/kZpzZJ0
>>296
バスが遅れて着いてないのに次のバスの運行状況が表示されるな
結局何時来るか分からない。
298名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-gCYp)
2019/04/08(月) 10:09:09.45ID:IeXUAJb/a
内牧環状線が廃止されてから、大津町の路線がスカスカ過ぎる
299名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-gCYp)
2019/04/08(月) 10:54:41.85ID:IeXUAJb/a
熊本電鉄03形が営業運転を開始
https://railf.jp/news/2019/amp/04/05/163000.html
300名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/08(月) 12:34:25.88ID:ZNmqxdYqr
>>291
西鉄に見捨てられた山鹿が、産交にも見捨てられるか?
あっ、まだ堀川バスもあったか。
301名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-HMCu)
2019/04/08(月) 12:43:40.14ID:lOuuD+G1a
>>299
03系両端の車両に動力源が無かったなんて意外
重度の鉄分持ちなら常識なんだろうけどにわかなもんで
302名無し野電車区 (ワッチョイ 5107-XrGE)
2019/04/08(月) 16:43:36.04ID:Qvd2ilfz0
>>297
遅延情報がでないのか、つかえねぇなぁ。
といっても、そういうシステム作るのも大変そうだからなぁ。
303名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-3s2X)
2019/04/08(月) 17:25:45.89ID:0eYfb+aqa
都バスの運行状況のサイトまあまあ分かりやすかったからそっちに似せて欲しかった
304名無し野電車区 (ワッチョイ 7d02-VeKZ)
2019/04/08(月) 17:28:27.33ID:R8OUEqhc0
指2本じゃないと地図動かせないの腹立つ
305名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-jfYu)
2019/04/08(月) 18:05:30.02ID:vC3kaIm5p
>>297
意味なくて草ァ!
306名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-rrLV)
2019/04/08(月) 20:25:59.90ID:+pCXrtcR0
富合町の分離独立派の方々はまだ活動されてるのでしょうか?
307名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/08(月) 20:31:47.70ID:ZNmqxdYqr
>>306
宇土と熊本どっちと合併するか天秤にかけて熊本を選んだ以上、独立派は全く説得力なし。
城南も植木も同じ。
308名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/08(月) 20:37:58.76ID:ZNmqxdYqr
実際富合も城南も未だにハローワーク松橋が管轄だし、城南なんか市外局番はまだ0964のままだもんな。
309名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-exlG)
2019/04/08(月) 21:30:29.21ID:i/kZpzZJ0
富合町からは今回も市議が出て当選してるだろ。
310名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c04X)
2019/04/08(月) 21:31:24.53ID:L+8lUa5M0
>>291
植木駅を山鹿方面の接続駅として機能させられない限り
減便はあっても分断はされんだろう。
311名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/08(月) 21:34:07.13ID:ZNmqxdYqr
>>309
そりゃ旧富合町議枠の固定票があるから、最低一人は当選するだろ。
312名無し野電車区 (ワッチョイ 61e5-RhYk)
2019/04/08(月) 23:23:19.72ID:3AtZKtV70
泗水の独立運動はまだ元気にやってるのかな?

植木は農協も鹿本だしね
というか熊本市に引っ付いた田舎町で
独立したがってる人なんて居るの?
313名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/09(火) 01:46:35.26ID:1gRC/Rpnr
>>312
泗水の独立派は、本音は菊池と別れて合志と合併したかったんじゃないの?
泗水単独で何もないだろ?菊陽大津じゃあるまいし。
314名無し野電車区 (ワッチョイ 9934-I38V)
2019/04/09(火) 07:13:48.45ID:zGKysFaD0
>>311
前回くじ引きで落選した人が今回トップ当選した一方で
前回くじ引きで当選した人が今回落選したのはなんと申しましょうか。
315名無し野電車区 (ワッチョイ 5106-k8NZ)
2019/04/09(火) 08:16:44.86ID:cjbdG0Ui0
県議数の割当が菊池市1、合志市2の時点でお察し
316名無し野電車区 (ワッチョイ 5106-k8NZ)
2019/04/09(火) 08:25:08.13ID:cjbdG0Ui0
菊池市(旧菊池市+七城町+泗水町+旭志村) 4.5万人 県議選出数 1
合志市(合志町+西合志町)  6.1万人 県議選出数 2
菊池郡(菊陽町+大津町) 7.6万人 県議選出数 2
山鹿市(旧山鹿市+鹿央町+鹿北町+鹿本町+菊鹿町) 5.3万人 県議選出数 2 
317名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-GtXB)
2019/04/09(火) 13:31:04.22ID:dwrtAwbt0
鉄オタスレはこっちでいいか

http://2chb.net/r/rail/1537241500/l50
318名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp91-jfYu)
2019/04/09(火) 19:21:09.14ID:eU0ihiZIp
なしてちょいちょい政治スレになるかねw
そっちの板に行けっつーの。
319名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/09(火) 19:26:01.95ID:1gRC/Rpnr
政治と交通網は密接な関係がある。
熊本の公共交通を語るなら当然政治を知る必要があるだろ。
320名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-+MNy)
2019/04/09(火) 19:41:41.81ID:W4nWrbhi0
>>319
せからしか
ただでさえバスの話ばかりで行政がどうたらとかどうでもいい
閑話休題
店休日が熊本語だという驚愕の事実
321名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-jtZo)
2019/04/09(火) 19:50:33.58ID:7GuGQZod0
ん?
別に『熊本語』って事は無いと思うけど
322名無し野電車区 (ワッチョイ ee10-WXAT)
2019/04/09(火) 20:32:23.66ID:guKI8bLk0
すれち
323名無し野電車区 (ワッチョイ 5106-k8NZ)
2019/04/09(火) 21:01:16.51ID:cjbdG0Ui0
熊本空港新鉄道はルートが決まってから進展あったかい?
324名無し野電車区 (ワッチョイ 6107-exlG)
2019/04/10(水) 05:31:44.18ID:YtgIdBA70
>>313
あれやってた人たちって
合併したら市役所の本庁舎が泗水にくると思ってたら
そうならなかったからってのが理由じゃなかったっけ
325名無し野電車区 (ワッチョイ e9ad-GtXB)
2019/04/10(水) 11:57:02.84ID:ylK0gtUC0
都市圏スレには引き籠りのアラシが、いついてしまって、機能しなくなった。
326名無し野電車区 (スフッ Sda2-lHaX)
2019/04/10(水) 12:21:25.45ID:Xk9kcL9dd
あいつらは今隔離スレに行ってスレは静かだよ
327名無し野電車区 (スッップ Sda2-hvIZ)
2019/04/10(水) 13:47:37.54ID:Vz8nrn9ld
あとぜきは熊本語
福岡ですら通じらん
328名無し野電車区 (スフッ Sda2-3s2X)
2019/04/10(水) 14:01:38.36ID:gSqznwIad
都市圏スレなんてあったっけ?熊本のバススレは荒らしとそれに反応する荒らしの応酬でスレが機能しなくなってた覚えはあるが。
329名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp91-+vQ+)
2019/04/10(水) 19:17:33.07ID:MwqS6oLLp
空港アクセス線って電化ではあるだろうけど、
やっぱ単線かな?
てか、そこらへんの発表はないよね?
330名無し野電車区 (ワッチョイ 095f-gjr1)
2019/04/10(水) 19:18:28.94ID:Xx54wJ9Q0
香椎お下がりのキハ40が行ったり来たり。
331名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-gjr1)
2019/04/10(水) 21:28:48.40ID:dokfAyEg0
>>330
単行?
てかアクアは熊本に来てるの?
332名無し野電車区 (ワッチョイ 4d05-gOIK)
2019/04/10(水) 21:46:20.56ID:XjDheDTk0
アクアはもう走ってるでしょ。
真面目な話、キハ40って空港線の坂道登るだけの力は持ってんの?
333名無し野電車区 (オッペケ Sr91-6mXo)
2019/04/10(水) 22:30:28.64ID:4LO9bNRyr
香椎線も宇美方面は結構な坂道だぞ。
334名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-gjr1)
2019/04/10(水) 23:35:17.74ID:dokfAyEg0
>>332
空港線がキハ40の単行だったらさすがに草生える
335名無し野電車区 (ワッチョイ 0914-5KLo)
2019/04/11(木) 00:06:46.97ID:xR3aXENF0
さすがに単線やろうな。仙台も単線じゃないの?
336名無し野電車区 (オッペケ Sr85-6+PV)
2019/04/11(木) 00:10:48.04ID:E4VBm5gnr
宮崎空港線って超赤字路線だったのか。
337名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/11(木) 00:14:28.66ID:cJqAH8X40
>>335
運動公園と空港の両駅に交換設備設ければ、単線でも仮に1h/5本でも捌けるんじゃないか?
それに豊肥線が単線である以上複線にするメリットは薄いと思う。
将来的に豊肥線の一部複線化があったとしても。
338名無し野電車区 (ワッチョイ b906-clLQ)
2019/04/11(木) 00:22:06.39ID:XgwECuiy0
クロ現によると、熊本のバス減便路線は59で全国2位
339名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-U5P5)
2019/04/11(木) 06:49:54.60ID:Q5tspOd80
豊肥線に乗り入れないのならLRTでいいのでは?と思ってしまう。

仙台空港線は増結・増便で起死回生を図ってるみたいだけど・・・
340名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp85-0Hjf)
2019/04/11(木) 07:30:35.11ID:VyFA8+ejp
>>339
Qと県はどうにか豊肥線直通を目論んでるんちゃうか?ネックは原水肥後大津の減便だけなんだし、2階建走らせれば済む話だろ。
そのための人材確保を画策はしているが、まだ何も言える段階じゃないのでとりあえず話を動かすために乗り入れしないと発表したんじゃないか?
やっぱ直通のメリットはデカイよ。
341名無し野電車区 (ワッチョイ 4105-fzhK)
2019/04/11(木) 08:23:11.19ID:23JlGrkD0
長嶺通して水前寺付近接続すれば減便しなくてもよかろう
複線化よりも新需要を取り込めるし直通せずとも新水前寺まで行けるなら市電乗り換えで通町筋や辛島町に行ける
342名無し野電車区 (ワッチョイ 29ad-DRqP)
2019/04/11(木) 08:49:12.33ID:GoxDBbX80
直通じゃないと色んな見通しが立たなくなる。

航空貨物も鉄路による九州一円の観光網も、大津の足に程度に比して
失うものが大きすぎる。
343名無し野電車区 (ワッチョイ b998-yqpC)
2019/04/11(木) 09:37:44.05ID:nUENofJr0
直通でしかも以前あった放屁ライナーみたいな空港快速を走らせないと意味が無い。
344名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp85-ef9s)
2019/04/11(木) 14:16:15.96ID:fuG5EjJCp
おまえら無職なんだろう?
大型2種とってバスの運転士になれよ
345名無し野電車区 (ササクッテロル Sp85-0Hjf)
2019/04/11(木) 18:11:47.62ID:4mHTKVJ+p
言い出しっぺからやるんやで
346名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp85-ef9s)
2019/04/11(木) 18:20:10.85ID:fuG5EjJCp
仕事してるし
347名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp85-0Hjf)
2019/04/11(木) 18:38:18.68ID:VyFA8+ejp
仕事(5ちゃんねる)
348名無し野電車区 (スフッ Sd33-GD5J)
2019/04/11(木) 18:41:23.10ID:PefMfsAdd
>>344
つ 鏡
349名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp85-ef9s)
2019/04/11(木) 19:11:23.94ID:fuG5EjJCp
おまえらじゃ職歴で面接落とされそうだもんな
350名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-vPkd)
2019/04/11(木) 20:22:29.14ID:tNjmSdRTa
空港線のピストン運転士やりたいぞー
351名無し野電車区 (スフッ Sd33-GD5J)
2019/04/11(木) 20:23:30.21ID:PefMfsAdd
在職歴 >>> 無職歴
352名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-U0qn)
2019/04/11(木) 20:32:00.22ID:bpd4EgeeM
学校や職場で嫌なことでもあったのかな?ストレスの捌け口はここじゃないよ
353名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-9g9g)
2019/04/11(木) 20:53:13.06ID:jykWV42/a
>>336
空港線以前に宮崎空港自体がお察し。
354名無し野電車区 (ワッチョイ 1393-yBH7)
2019/04/11(木) 21:40:12.55ID:FdwUMvz00
ん、宮崎空港は利用者多いぞ
355名無し野電車区 (ワッチョイ 81da-BN3Q)
2019/04/11(木) 22:04:45.06ID:YHaeZznu0
空港民営化に三井不動産入ってるわけだし、JR空港線の沿線の開発も大空港構想として巻き込んで
運動公園駅前に井アウトレットパークつくってください

それだけで空港線の大成功間違いナシやぞ
356名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/11(木) 23:02:19.33ID:cJqAH8X40
>>336
宮崎空港線の営業係数は実は優秀なんだぞ
https://toyokeizai.net/articles/-/196356?page=3
357名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/11(木) 23:07:20.56ID:cJqAH8X40
>>355
運動公園駅予定地の近くをこないだ走ったが、見事なまでに未開発だなw
358名無し野電車区 (ワッチョイ d105-vPkd)
2019/04/11(木) 23:43:28.47ID:AXT1q3d70
>>357
何もなさげにみえるが、牛舎や豚舎が点在してるんだよな
再開発するとして、そういうのって簡単に出ていくもんかね?
359名無し野電車区 (オッペケ Sr85-6+PV)
2019/04/12(金) 01:32:54.84ID:EWe3tuXsr
>>355
アウトレットパークなんて熊本じゃ鉄道使っていくやつおらん。
東バイパスと国体道路が余計に渋滞するだけ?
考えてみろ?両手に荷物持って鉄道乗るアホはおらんだろ?
360名無し野電車区 (ワッチョイ 4105-fzhK)
2019/04/12(金) 07:58:05.26ID:o0ZRpJjp0
稲葉浩志なんか椅子買って電車に乗るし降りたら椅子抱えて歌いながら線路沿いを少し急いで帰りよるぞ
361名無し野電車区 (ワッチョイ 5907-GdO3)
2019/04/12(金) 08:06:43.10ID:VhOr59Rl0
アウトレットパークもいいけど
蔵王キツネ村みたいなので
肥後タヌキ村ってのをつくってほしい
362名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-NGx/)
2019/04/12(金) 09:03:26.73ID:YZV9uq7na
豊肥線、20年度に全線再開も 肥後大津−阿蘇の復旧にめど
https://this.kiji.is/489208560489530465
363名無し野電車区 (ワッチョイ 2907-fhuB)
2019/04/12(金) 09:17:08.23ID:UfligIPj0
>>362
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やはり57号線のトンネル開通を待ってからの再開説は本当だったようだな
364名無し野電車区 (ワッチョイ 29ad-DRqP)
2019/04/12(金) 10:00:18.42ID:xQHUh1tt0
空港直通鉄道の重要性が増す、豊肥線の全線再開。
365名無し野電車区 (ワッチョイ 2907-fhuB)
2019/04/12(金) 10:13:32.75ID:UfligIPj0
>>355
作るならテクノリサーチパークがいいな
土地がたっぷりあるし空港のま近くだから県外海外の利用者も見込める(鉄路&道路からも行きやすい)
366名無し野電車区 (ワッチョイ 1307-G9aT)
2019/04/12(金) 10:35:19.09ID:FD2jVksL0
>>362
落ちた阿蘇大橋から先は線路を山側にずらして引き直してくれるかな?
ファームランド入口ぐらいまでは57号線を片側2車線で復旧してもらいたい
367名無し野電車区 (ブーイモ MM4d-DRqP)
2019/04/12(金) 11:24:42.81ID:E27BYlVPM
でも、ほとんどの観光客・一般利用者は快適な二重峠トンネル経由の自動車・バス利用になって、
鉄道利用者は観光列車目当ての客だけになってしまうんだろうな。肥薩線みたいに。
前からもそうだったけど、ますますその傾向は強くなりそう。

大分との都市間連絡列車でもある九州横断特急はちゃんと復活するのだろうか。
368名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-vPkd)
2019/04/12(金) 12:05:17.57ID:u9u1jmvva
>>367
空港民営でLCC等発着数を増やして、かつ空港線が出来て観光客をどれだけ増やすことができるかが大事よな
369名無し野電車区 (アウアウクー MM05-UeCI)
2019/04/12(金) 12:27:46.70ID:BDmBBFE5M
これからの阿蘇
57号線北回りルート開通
新阿蘇大橋開通
豊肥線全線復旧
南阿蘇鉄道全線復旧&肥後大津乗り入れ
空港アクセス線開通
滝室坂トンネル開通
阿蘇神社復旧

阿蘇一発逆転きたわ
あとはロープウェイ復活と世界遺産登録で完璧
370名無し野電車区 (ワッチョイ 7144-X4iM)
2019/04/12(金) 12:57:15.20ID:0wy6/EIB0
おー、朗報じゃん、熊本駅ビルより先に豊肥線全線復旧するんだ

>>367
阿蘇までバスなんて1時間半以上かかるし路線バスは直通してない、鉄道のほうがだんぜん早い
九州横断特急の復活は当然、ななつ星やあそぼーいも走るようになる
371名無し野電車区 (ワッチョイ 297e-PDyd)
2019/04/12(金) 13:07:58.83ID:KRt/jX450
ななつ星サイトで情報漏えいって最低だな
372名無し野電車区 (ワッチョイ 1305-DRqP)
2019/04/12(金) 13:16:23.41ID:0mjZzHZf0
>>370
今はともかく、高規格道路扱いの二重峠のトンネルできたらバスもだいぶ早くなるでしょ。
産交もそれを見越してるのか、今月から1往復だけど熊本〜阿蘇のバス走らせ始めたし。

立野〜赤水なんてスイッチバックはさんでるおかげで15分以上かかるし
観光名所としては良くても、単なる移動手段として考えればかなりのネックだよ。
373名無し野電車区 (アウアウクー MM05-UeCI)
2019/04/12(金) 13:34:27.20ID:BDmBBFE5M
>>366
57号線は立野橋撤去が決まってる上に再建無しの判断が出てるからここからこの先は絶対に1車線になる
おそらく新阿蘇大橋に分岐したあとすぐに1車線になるだろう
374名無し野電車区 (スフッ Sd33-oVSf)
2019/04/12(金) 13:36:21.34ID:TzBR2a7jd
来年度ってことは2021年のダイヤ改正か
375名無し野電車区 (ワッチョイ 7144-X4iM)
2019/04/12(金) 14:19:45.07ID:0wy6/EIB0
>>372
日に数本のバスでは日々の住民の足にならないしやまびこ号でさえ2時間かかる
スイッチバック云々言っても立野駅は全車停車するんだから余分に一回折り返す時間のロスは5分程度
昔、阿蘇のホテルで宴会後内牧駅から22時頃乗って水前寺駅に帰ったがバスでは無理
376名無し野電車区 (ワッチョイ 2907-fhuB)
2019/04/12(金) 15:03:26.79ID:UfligIPj0
せっかくなので宮地まで電化でおなしゃす
377名無し野電車区 (ワッチョイ 5907-2loy)
2019/04/12(金) 17:15:18.64ID:wdGWcic70
>>339
将来的には乗り入れを考えてるから含みを持たせてるわけだろ
既存の市電をLRTに変えるならまだわかるけど 
アクセス鉄道の時点で時間と金がかかっても直通運転は必要不可欠
アクセス鉄道をただ安いからとLRTで済ますとか馬鹿の極み
378名無し野電車区 (ワッチョイ 1307-G9aT)
2019/04/12(金) 17:30:26.62ID:FD2jVksL0
>>373
ほうほう。それは残念だね。
地震前に北ルートは廃案になって57号線を片側2車線化するようになってたんだが、地震なかったとしても阿蘇大橋までで片側2車線終わりだったんかね?
379名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-q7ol)
2019/04/12(金) 19:46:55.58ID:kUqjezop0
ななつ星ギャラリーで買い物したので流出確定。
Qに問い合わせるとカード会社に連絡しろと。
で、カード会社に連絡するとQから漏洩の情報が届いてないので無償再発行はできないと言われる始末。
再びQに連絡すると、どこのカード会社ですか?とスットボケ。
対応がテキトー過ぎる。
380名無し野電車区 (ワッチョイ 59e5-K0YU)
2019/04/13(土) 04:39:01.60ID:+AJB9P3+0
>>367
57号開通したらそっちは有料専用道路にするんじゃないの?

熊本大分両側とも計画再開中の中九州道路だし
381名無し野電車区 (オッペケ Sr85-t70k)
2019/04/13(土) 07:16:37.88ID:k3R528p3r
【熊本地震】JR豊肥本線肥後大津〜阿蘇間、2020年度中に復旧へ−約5年ぶりに
https://toshoken.com/news/15431
382名無し野電車区 (ワッチョイ 0934-g5Jq)
2019/04/13(土) 09:22:46.88ID:F7CxPM3V0
とりあえず国交省のプレス2件。
http://www.mlit.go.jp/common/001285346.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/001285350.pdf
383名無し野電車区 (ワッチョイ 8b07-X4iM)
2019/04/13(土) 10:52:55.74ID:OyfbcbRP0
崩落した阿蘇大橋付近の57号線は片側1車線で作ってるね
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
384名無し野電車区 (ワッチョイ 1305-DRqP)
2019/04/13(土) 12:01:09.02ID:evI9rP3V0
>>380
中九州道は北熊本から先、阿蘇を経て大分まで全線無料の予定だよ。

ちなみに、すでに開通している大分側(竹田〜犬飼)は自動車専用道である中九州道が
国道57号線扱いになっていて、元の57号線は全部県道に格下げになってる。
385名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/13(土) 12:58:55.72ID:FXPQWFEi0
豊肥線が完全復活したらご祝儀で九州横断特急に新車入れてほしいわね。
386名無し野電車区 (ワッチョイ 2998-yqpC)
2019/04/13(土) 14:06:16.55ID:I0UpODJ50
DC200「ワイのカスタムverで満足せいや。」
387名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/13(土) 14:21:20.63ID:FXPQWFEi0
>>386
実際そっちでも良さそうw
1ドアにでもすれば特急らしくなるだろw

てか最近のQにはデッキという概念がないようだなw
388名無し野電車区 (ワッチョイ d105-YLAs)
2019/04/13(土) 14:26:19.85ID:csDlqmgI0
デッキとか観光列車以外じゃ需要ないだろ
389名無し野電車区 (アウアウクー MM05-UeCI)
2019/04/13(土) 14:51:48.50ID:Cd37TXeFM
57号線北側ルートが開通しないと今は撤去されてる赤水の踏切に鉄路が牽けないからね
2020年に豊肥線全線開通ってことは、来年の今頃は北側ルート共用してるかもしれんな
390名無し野電車区 (ワッチョイ 5907-GdO3)
2019/04/14(日) 01:11:06.88ID:eAUuW+fA0
>>375
スイッチバックのロスって5分程度かなあ

立野−赤水間ってもしスイッチバックなしで考えたら6キロぐらいだよね
赤水−阿蘇間が9.7キロで特急で8〜9分
立野−赤水間はホントは6キロぐらいのとこをスイッチバック経由で7.9キロで
特急で15〜16分。途中駅はないけど普通列車だと16〜20分ぐらいかかってた。

一時期、阿蘇に住んでたときに熊本市内に行くのに1度JRを使ったことあるけど
車ならそんなに時間かからない立野−赤水間にすっごく時間かかるんで、
もう2度と乗らないって思ったし、実際それきり使わなかったw

まー、それでもこれまではバスよりマシだったかもしれないけど
今後の道路整備状況次第じゃ
豊肥線復旧後もスイッチバック経由にしたら
バスに対する競争力はなくなるんじゃないの?
391名無し野電車区 (ワッチョイ 13da-vGrw)
2019/04/14(日) 09:50:03.39ID:S4saddts0
立野通過するしかないわなw
だいたい宮地駅で同時に出発したら、赤水までは並走するんだけど、阿蘇大橋先で車は下りるが、列車はまだ登っていくんだわ。15分くらい差が出るのかな。
392名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/14(日) 10:44:45.36ID:uB5JFF+30
道路が発展して鉄道が衰退するのはもはや宿命だろ。えびの然り
393名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/14(日) 10:49:15.09ID:uB5JFF+30
そういや赤水と内牧の駅舎はどうするんだろな?
元通りに再築?
394名無し野電車区 (ワッチョイ 1305-DRqP)
2019/04/14(日) 11:47:32.77ID:5FDOEAJk0
>>390
例えば大津と南阿蘇の境界にある鉄橋のところでちょうど自動車と列車が並走したとして、
そこから赤水駅にはどっちがどれだけ早く着くかって話だよね。
車だとよほど渋滞してない限り5分か10分もあればつきそうだけど、列車なら立野に止まって
2度方向転換してスイッチバックしてさらに低速で山を登って行くんだから20分以上はかかる。
395名無し野電車区 (スフッ Sd33-GD5J)
2019/04/14(日) 13:02:02.08ID:GhpXX50qd
車と列車の比較じゃなくて列車とバスを比べてるんでしょ。
やまびこ号はトイレ無くて赤水のホテルで10分休憩するからなあ。
市内から阿蘇まで料金と時間を考えたらどっち?
396名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-U5P5)
2019/04/14(日) 15:20:32.59ID:bFLGq+7c0
冬は鉄道だろうね。
397名無し野電車区 (ササクッテロル Sp85-0Hjf)
2019/04/14(日) 15:41:13.49ID:vROLycXlp
阿蘇に関しては、鉄道もバスもどっちもどっちって感じだな。高規格道路が出来てどうなるかってのはあるが、渋滞の懸念はどうしても消せないしな。
俺なら熊本駅からなら鉄道で交通センターからならやまびこだな。豊肥線が全通してるなら。
398名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-ef9s)
2019/04/14(日) 18:51:56.62ID:k1leiHRH0
外国人観光客の多くはレンタカーだね
やまびこ号や他の高速バスでは外国人はほとんど見ない
399名無し野電車区 (ワッチョイ 13da-vGrw)
2019/04/14(日) 18:52:35.42ID:S4saddts0
カルデラに入る道はもう混まないんじゃないかな。新阿蘇大橋の南阿蘇行きの方を直進にしてもいいくらいだわ。
黒川温泉や山上、阿蘇神社はどうやっても混むだろうね。
豊肥線は来年度と言ってるけど、やっぱ年度末の3月になるのかな。
400名無し野電車区 (ワッチョイ d105-YLAs)
2019/04/14(日) 19:09:41.13ID:4K6cvtkl0
>>399
土砂崩れ対策終了が今年度末なんだからそれから本格的に工事するなら1年近くはかかるやろ
俺の予想はダイヤ改定と同時に復旧
401名無し野電車区 (ワッチョイ d105-gkrW)
2019/04/14(日) 19:48:51.38ID:F9ILJnQp0
久しぶりに用事あって熊本駅。
日曜日のお昼という時間帯もあってか、大賑わいの駅マチ商店街にちょっぴり安堵感。
中心市街地を奪うんじゃなくて、周辺ショッピングモールを脅かす存在になってくれたら。
402名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-YLAs)
2019/04/15(月) 18:12:12.88ID:u7Qj1/u3a
新空港とかの概要発表されたのに全然盛り上がっとらんなw
さすがにJR延伸発表前の図なだけあって駅の場所とか分からんけど繋げるとしたら管制塔の近くになるんかな
403名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-vPkd)
2019/04/15(月) 18:28:12.68ID:6spAxB5ua
http://www.mlit.go.jp/common/001285283.pdf

これ、ゲートラウンジ内にも外の商業エリアにも飲食店とか入るんだよな?
かなり攻めてる気がする
404名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp85-0Hjf)
2019/04/15(月) 19:18:58.81ID:LG0ybdRHp
>>403
23のバス路線って新たにどこ走らせるつもりだ?
405名無し野電車区 (ワッチョイ 29ad-DRqP)
2019/04/15(月) 19:31:03.39ID:QU3NCSoe0
滞在型ゲートラウンジ、泊めてもらおうかな・・・。毛布持ってくるよ。
406名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-vPkd)
2019/04/15(月) 19:31:37.10ID:6spAxB5ua
>>404
PDF内に書いてありますよ
増やしたいのは
福岡
佐世保
長崎
雲仙
島原
菊池
山鹿
天草
人吉
霧島
宮崎
鹿児島

まあ、空港線もできるしここはこんなに増えないとは思うけど
407名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp85-0Hjf)
2019/04/15(月) 19:42:47.92ID:LG0ybdRHp
>>406
そうか、すまんな。
てか福岡ー熊本空港は草生える
408名無し野電車区 (ワッチョイ 0934-zErZ)
2019/04/15(月) 21:12:19.45ID:w3YP0wnI0
>>406
菊池山鹿天草熊本港(雲仙島原)って全部ポシャったやつやん。
もう一回お試しでもいいけどあまり定着しないんじゃないかなぁ…。
409名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
2019/04/15(月) 21:31:35.67ID:0Cmd8pd20
健7復活に一票w 

新ターミナルビルが2023年供用開始なら空港鉄道も間に合うかな?
410名無し野電車区 (ワッチョイ d901-buDV)
2019/04/15(月) 22:03:41.11ID:8LuWNSzG0
目標が高くて期待できるけど可もなく不可もなくって感じのターミナルビルだな
コンパクトなのは良いことではあるけどアジア圏の路線沢山就航させるならちと小さすぎやしないか
411名無し野電車区 (アウアウクー MM05-UeCI)
2019/04/15(月) 22:12:39.86ID:gj5YlHT9M
スポットの増設きたな
現在はスポット数が少なすぎだから国際線見越して倍は増やしていい
412名無し野電車区 (ワッチョイ 31ad-BN3Q)
2019/04/15(月) 22:57:00.10ID:nSBZHoBn0
夢は大きくといったところか、しかしもっと建物は高層にしてほしかったな
空港利権は精子のものか?さすがかばちゃんは華の独り占めはしないんだな
ところで熊本駅のタワーマンションは何メートルくらいあるのでしょうか?
県内最高層とのことだったが、できれば150いってほしいね。
熊本駅ビル工事の画像どなたかうぷきぼんぬ。
413名無し野電車区 (ワッチョイ 2907-fhuB)
2019/04/15(月) 23:28:26.93ID:nRbkxtn40
>>403
にぎわい広場とか今後もターミナル拡張する気満々の土地だな
414名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-JKIM)
2019/04/16(火) 18:42:00.67ID:BQqpYBWja
豊肥線終了のお知らせ
415名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-U0qn)
2019/04/16(火) 19:22:45.68ID:4er2Fq02M
これ豊肥線に影響は出ないよな…?
416名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-U5P5)
2019/04/16(火) 19:42:44.63ID:4o4MCwl90
ひとよし号、客いなくて短命に終わりそう。
417名無し野電車区 (ワッチョイ 1307-G9aT)
2019/04/16(火) 20:21:57.70ID:pNGnwVPI0
北ルートは地震対策はあるんかね?
418名無し野電車区 (ワッチョイ 695f-U5P5)
2019/04/16(火) 20:25:52.48ID:4o4MCwl90
3年前の今日も噴火したんだっけ?
419名無し野電車区 (ワッチョイ 29ad-6xdN)
2019/04/16(火) 23:07:07.27ID:tInqPIkJ0
豊肥本線の6時代の列車も4両編成にした方がいいと思う。
乗ればわかるが熊本行きを乗ってると武蔵塚あたりで満員になる
あと夕方の列車もな
420名無し野電車区 (スフッ Sd33-VyG0)
2019/04/17(水) 00:36:58.26ID:ZZJaS8BJd
新水前寺7時くらいの八代行きとか特に混んでるしはやく4両にしてくれって思ってる
他の列車と違って水前寺新水前寺で降りた分同じくらい乗ってくるから新水前寺過ぎても混んでる
おまけに熊本着いたら八代方面までの客が椅子取りゲームを繰り広げる
421名無し野電車区 (オッペケ Sr85-buDV)
2019/04/17(水) 01:06:35.00ID:oGM/dSM5r
JRもパンパンでやばいけど毎朝積み残ししまくりの市電はもっとヤバい
そんなに車両たりてないのか
422名無し野電車区 (ワッチョイ 0914-5KLo)
2019/04/17(水) 01:10:31.66ID:2SCYfcZ50
アミュプラザが開業したら3両固定編成にしてほしい
423名無し野電車区 (ワッチョイ 519b-FdoF)
2019/04/17(水) 02:25:42.05ID:pQ6JM2Ij0
4両なんてそのうちなくなりますよ、、
424名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp85-0Hjf)
2019/04/17(水) 12:15:48.58ID:hIXkwG/xp
浴衣線みたいに4両ワンマンとかできんかね?
425名無し野電車区 (スププ Sd33-GIsJ)
2019/04/17(水) 13:30:36.37ID:PlP/vgO0d
3両編成が日中はちょうど良さそうね。朝は2+3とかで…
426名無し野電車区 (ガックシ 06eb-GIsJ)
2019/04/17(水) 13:32:01.98ID:EJiGKSCE6
3両編成が日中はちょうど良さそうね。それか鹿児島から国鉄の4両固定の奴引っ張ってくるとか。
427名無し野電車区 (ガックシ 06eb-GIsJ)
2019/04/17(水) 13:32:46.90ID:EJiGKSCE6
連投スマソ
428名無し野電車区 (アウアウカー Sa15-vPkd)
2019/04/17(水) 14:54:51.54ID:7p3vuAe1a
ルフィ像の設置場所
https://www.excite.co.jp/news/article/Mainichi_20190417k0000m040084000c/?p=2

大津、阿蘇駅前、高森駅前

これは豊肥線の復旧と、空港民営化、空港線の新設に合わせて客を引っ張ってくる為の配置やな!
429名無し野電車区 (スフッ Sd33-oVSf)
2019/04/17(水) 15:06:19.98ID:r2sp3fY0d
ついでに巨人像も豊後竹田駅前に建てよう(進撃の巨人作者は大分県出身)
430名無し野電車区 (ワッチョイ 29ad-GdO3)
2019/04/17(水) 16:10:14.69ID:4TYj3yKo0
>>429
9体巨人はいるから9か所に建てられるね。
431名無し野電車区 (アウアウクー MM05-UeCI)
2019/04/17(水) 16:58:19.36ID:oNP9X8BGM
>>428
被災地に集中的に配置したか
阿蘇だけで4体とは
ルフィはそのうち市街地かお城か駅前に持ってくるだろうな
432名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-YLAs)
2019/04/17(水) 17:29:33.80ID:9v9eJFZna
東海大阿蘇キャンパスってしばらく行けんやろw
433名無し野電車区 (ワッチョイ 2907-fhuB)
2019/04/17(水) 18:45:39.54ID:YtGAuJNq0
エース シャンクス ジンベエとかまだまだ人気キャラおるしジャンジャン増やしていけ
434名無し野電車区 (ワッチョイ 1307-G9aT)
2019/04/17(水) 18:46:11.57ID:SBdjSp+P0
大津って宇土や嘉島よりも被害出てたっけ?
435名無し野電車区 (ササクッテロ Sp85-yBH7)
2019/04/17(水) 19:34:23.12ID:CgEgeqOMp
>>429
駆逐されてやる!
436名無し野電車区 (アウアウウー Sa5d-YLAs)
2019/04/17(水) 22:51:51.67ID:bEmf0Qg3a
>>434
ホンダとか長期間休業してたし位置的にも少なくとも宇土とかよりは被害でかいと思うが
437名無し野電車区 (ワッチョイ 1307-G9aT)
2019/04/17(水) 23:25:58.67ID:SBdjSp+P0
>>436
トンクス。宇土は市庁舎がもろかったから無駄に印象残ってたわ
438名無し野電車区 (ワッチョイ 6134-+D+S)
2019/04/18(木) 07:20:57.94ID:fbxEgz/W0
西2の全廃と南5の長溝打ち切りは想定の範囲内で西3の済生会打ち切りも
まぁしょうがないかなだったけど烏ヶ江引き払うのまでは想定外。
https://www.kumamoto-toshibus.co.jp/pdf/pdf_20190601dia.pdf
439名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-wlzz)
2019/04/18(木) 08:20:08.58ID:+bF838MFp
>>438
烏ヶ江終点はどこかに土地売るのか?
440名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-U8iM)
2019/04/18(木) 08:58:15.49ID:4yi5KnKJa
菊陽より北、正確には白川と河岸段丘以北は被害が少なかった
441名無し野電車区 (スフッ Sdb2-DzXC)
2019/04/18(木) 12:21:48.46ID:erMrKIJ5d
交通センター〜本山車庫が一番不要じゃね?
442名無し野電車区 (ササクッテロ Sp79-XmLQ)
2019/04/18(木) 14:16:00.79ID:eVyig3w/p
回送ついでじゃないの
443名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-wlzz)
2019/04/18(木) 16:36:50.63ID:+bF838MFp
>>441
長嶺団地〜小峯営業所もなかなかじゃね?
444名無し野電車区 (ワッチョイ 69e5-FHOi)
2019/04/18(木) 18:57:52.19ID:Wp4eYhdm0
>>434
益城西原の隣町なんだから当然では?
確か大津も役場全壊だったよ
445名無し野電車区 (ワッチョイ b107-uQov)
2019/04/18(木) 20:31:40.99ID:6pskTb7G0
ゾロを希望した自治体が大津と人吉だけだったしな
446名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-61/s)
2019/04/19(金) 07:10:20.55ID:+Sa33E6J0
都市バスも終わりか・・・
447名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-61/s)
2019/04/19(金) 07:30:44.72ID:+Sa33E6J0
免許維持のセンター〜大江6丁目は残るんだね。
448名無し野電車区 (アウアウエー Sada-UKD5)
2019/04/19(金) 12:35:01.67ID:cjTWssa0a
都市バスは熊本バスと統合しよう
449名無し野電車区 (アウアウエー Sada-/rMQ)
2019/04/19(金) 17:17:13.91ID:HZpnLXdka
全部産交でいいんじゃない?
450名無し野電車区 (ワッチョイ 6134-+D+S)
2019/04/19(金) 18:22:55.21ID:7NmEmRFV0
>>447
じきにそこも無くなりそうな感じもしないでもない。
451名無し野電車区 (スッップ Sdb2-XxWr)
2019/04/19(金) 22:03:08.28ID:V7+Ep6led
都市バスって何のために立ち上げたんだろう…
悲しくなるはwww
452名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-61/s)
2019/04/20(土) 07:00:43.42ID:tSasKwNC0
産交も無くなれ
453名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-xY9A)
2019/04/20(土) 09:06:18.66ID:TihTH7oCa
結局田舎の交通インフラは公営じゃないと維持できない
バスがないから過疎化のスピードがあがる
454名無し野電車区 (スフッ Sdb2-pRHx)
2019/04/20(土) 09:55:32.56ID:EYgNAMIZd
熊本市内完結路線は短縮か減便が続くでしょうね
いくら公共交通と言えど客がおでかけICばかりでは経営としては面白くないし

おでかけICも障害者の1割はいいとして老人の2割負担は過剰優遇じゃないか
455名無し野電車区 (スフッ Sdb2-gnmJ)
2019/04/20(土) 11:39:33.29ID:S5Yy0/O1d
まあ市バスも民営化で運転士は大分良くなったな
456名無し野電車区 (スフッ Sdb2-gnmJ)
2019/04/20(土) 11:55:29.25ID:S5Yy0/O1d
失礼、運転士の接遇は
457名無し野電車区 (ササクッテロ Sp79-pikq)
2019/04/20(土) 12:00:34.39ID:aw77jHnip
運転士の待遇じゃねーのか
458名無し野電車区 (ワッチョイ 6134-SZxq)
2019/04/20(土) 12:39:35.94ID:3/X16Gqg0
>>454
ああみえてもさくらカード/おでかけICカードは初期のころから比べて割引水準が「切り下げ」られてる。
初期は利用者の自己負担は無かったし共産党は今でも障害者の自己負担を無料にしろと言ってる。
まぁ、無料の時は市の負担額を超えた減収分は交通事業者が全部被ってたらしいし。
459名無し野電車区 (スフッ Sdb2-/rMQ)
2019/04/20(土) 16:06:41.64ID:zytlPV23d
ガイジタダにする必要あんの?
460名無し野電車区 (ワッチョイ f59b-8Fg8)
2019/04/21(日) 01:25:51.52ID:xPud9JZ90
まあその手の福祉乗車証は自己負担無いところだってあるしな
461名無し野電車区 (ワッチョイ 6907-EdlJ)
2019/04/21(日) 03:42:53.04ID:rUiuKUzz0
>>454
>老人の2割負担は過剰優遇じゃないか

俺もそう思ってたけど池袋の交通事故なんかをみると
80歳以上とかは負担額を下げてでも、
もっと公共交通機関に誘導するようにした方がいいかもって気もしてきた

まあ昔と違って高齢者の人口増えてるから
市の財政的にそうもいかないだろうけど
462名無し野電車区 (ワッチョイ 3252-JNgg)
2019/04/21(日) 09:08:18.27ID:XGobNAlR0
去年は東京のバスに乗る機会が多かったが
あっちはシルバーパス利用者の割合が凄く多い
お年寄りの生活の足なんだなと実感した
463名無し野電車区 (オッペケ Sr79-fbVg)
2019/04/21(日) 09:13:22.32ID:CnfXjG3nr
てか、多すぎて俺らが座れない…
464名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-61/s)
2019/04/21(日) 10:26:37.72ID:+u6E0KFj0
交通弱者はデマンドタクシー、一般人はバス、鉄道みたいな棲み分けが出来ればいいけどな。
465名無し野電車区 (ワッチョイ 92b3-JNgg)
2019/04/21(日) 11:36:25.29ID:YlZOwP1d0
車は確かに便利だし、一度車生活を始めたら、もうバスや電車には戻れないからな。
東京みたいに40-50代に至るまで車を使わない生活をした老人はも電車・バスの生活可能だろうが
地方では無理。下手するとバスや電車の乗り方さえ知らない。なので老人ドライバーは増加するだけ
466名無し野電車区 (ワッチョイ 55cf-Zf27)
2019/04/21(日) 12:34:09.27ID:KQ0DPGgj0
子供の頃からバスや鉄道を利用する癖をつけといて欲しい
467名無し野電車区 (ワッチョイ 72ac-Zf27)
2019/04/21(日) 12:48:37.04ID:udLmPUHe0
田舎のガキが公共交通でマナー訓練されてないと、学生になってもその染みついた個人自家用車内の
行動形態がそのまま当然のように公共の交通の場で露わになるんだよな
468名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-wlzz)
2019/04/21(日) 16:20:15.56ID:RqxEyVl8p
今日熊本駅行ったんだけど、あれ庇の下をバス待合スペースにすれば車道も含めて広く使えたんじゃないの?
わざわざ別に屋根付きバス停作ってるのが無駄に思えてしゃーない。
469名無し野電車区 (オッペケ Sr79-2laZ)
2019/04/21(日) 16:22:43.33ID:D7LgydQfr
バス電車は未成年と年寄りだけにしてほしい。
体が動ける大人は車使え。
470名無し野電車区 (ドコグロ MM9a-W5Ct)
2019/04/21(日) 17:22:56.98ID:4C9FNzzCM
市電で急に奇声を発しないでくれ、不意打ち過ぎて口が緩んでしまう
特にラッシュ時
471名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-61/s)
2019/04/21(日) 18:28:31.89ID:+u6E0KFj0
そういや熊本駅のペデストリアンデッキはそのまま?
駅舎方向に伸ばすとかしないの?
472名無し野電車区 (ワンミングク MM62-bKKT)
2019/04/21(日) 18:50:01.90ID:Xuka08BuM
そのまま突っ込んでもホームだしな
駅ビルにでも繋げてくれたらいいけど
473名無し野電車区 (アウアウクー MM39-ZyAq)
2019/04/21(日) 21:51:40.41ID:UWNgumS4M
>車は確かに便利だし、一度車生活を始めたら、もうバスや電車には戻れないからな

東京とかその周辺は鉄道が発達してるから車と鉄道両方使い分ける
都市部は車だと混むからとか駐車場入るの時間かかるとか駐車料金高いとかいろいろ不便なんだよ
逆にいうと車でしか行けない場所があまり無いってことかも
474名無し野電車区 (ワッチョイ 31ad-ZyAq)
2019/04/21(日) 23:21:34.00ID:KcH2M+Ck0
そこまでする必要もニーズも思いつかなかったのでは
475名無し野電車区 (ワッチョイ 31d2-JNgg)
2019/04/21(日) 23:31:27.31ID:ezfc3Xjr0
本当に遅まきながら、熊本もハコモノ造るのに公共交通機関を
少しは気にするようになったような気はする。もはや空港や
運動公園やグランメッセみたいな真似は許されないようになったと思う。
空港や運動公園は鉄道でアクセス改善されそうだしな。
476名無し野電車区 (アウアウオー Sa9a-3+3N)
2019/04/22(月) 00:44:23.22ID:vuH2t/83a
くま川鉄道って真っ昼間にも2両ツーマン走らせてるけどどういう理由なんだろう
477名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-61/s)
2019/04/22(月) 06:56:54.20ID:9cZcGsla0
人余ってるのでは?
478名無し野電車区 (スッップ Sdb2-jjzn)
2019/04/22(月) 07:34:46.71ID:DY8TRKQAd
>>467
バスの後部に「バスの発車優先にご協力お願いします」なんて表示がある地域は
譲り合いなんてしないのでお察し下さいって他地域の人にアピールしてるようなもんだな
479名無し野電車区 (ワッチョイ 6907-EdlJ)
2019/04/23(火) 01:11:49.87ID:T67mCLrb0
>>475
グランメッセはインターチェンジのそばってのがミソなんじゃないの?
できたのは空港IC開通の1年ぐらい前ではあったけど

まあもし空港ICの西側につくれてたら
高速バスでももっと行きやすかったかもしれないけど
480名無し野電車区 (ワッチョイ 3252-JNgg)
2019/04/23(火) 21:56:03.04ID:9qc6m2F10
市電がドア開けたまま走行
http://rkk.jp/news/index.php?id=NS003201904231156020111
481名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-61/s)
2019/04/23(火) 23:40:47.23ID:M853Hx/d0
>>480
またかよ草
482名無し野電車区 (オッペケ Sr79-XmLQ)
2019/04/24(水) 00:39:04.22ID:yIMg/QOqr
ドアが開いたまま走りだしてもアラームすら鳴らないの?
それって車両にも問題あるでしょ
483名無し野電車区 (ワッチョイ d9da-p6V6)
2019/04/24(水) 06:39:13.87ID:VvwDGlUQ0
>>476 集札と発券を確実にしたいのかも。

乗り換え改札はありますか?無札でJRへのりかえ、JRの着駅で現金精算すると、すべてJRの収入になるはず。
484名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-61/s)
2019/04/24(水) 07:04:45.26ID:5S7qwlpZ0
>>482
加速しなくなる。
485名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp79-wlzz)
2019/04/24(水) 08:15:14.71ID:tlk4fH2yp
>>483
くま鉄ってバスタイプの整理券方式ちゃうの?
486名無し野電車区 (アウアウカー Sab1-U8iM)
2019/04/24(水) 10:16:54.15ID:amddCQ8ta
市電沿線、植木及び武蔵塚〜肥後大津沿線以外の熊本都市圏住民は
鉄道をほとんど利用していない
https://twitter.com/ShinagawaJP/status/1120668902768300032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
487名無し野電車区 (スッップ Sdb2-XxWr)
2019/04/24(水) 16:28:58.21ID:m1J6VmFLd
知ってた
488名無し野電車区 (オッペケ Sr79-2laZ)
2019/04/24(水) 16:45:16.37ID:wmAP4D7Hr
熊本に住んでいたら常識。
489名無し野電車区 (ワッチョイ 0901-XmLQ)
2019/04/24(水) 20:14:51.20ID:LGj7jsXi0
>>484
加速はしないだろうけど150mも動いたらアウト
490名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-MJkV)
2019/04/25(木) 00:07:41.66ID:LqJAyp8q0
>>486
2010年で草
491名無し野電車区 (ワッチョイ 85da-gqZK)
2019/04/25(木) 00:42:00.85ID:EAP3ypR+0
>>485 整理券は乗った駅の証明になり、運賃計算の根拠だが、それをもってJRなどで精算した場合、社線には1円も入らない、JRの丸どり、が一般的。逆もそう。

もちろん切符を買えば、分配される。いちいち帳簿をつけて会社間で金銭のやり取りをするのが面倒だからだと思います。

人吉温泉駅でワンマンバスのようにきっちり集金できれば問題ないですが。
492名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/25(木) 09:07:17.35ID:vSUH/d5g0
>>486
市電の恩恵を受けてるのが主に健軍方面の人達だけってのが分かるね。
493名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-mD1d)
2019/04/25(木) 10:02:15.52ID:oqFAVyhF0
来年の東京ガールズコレクションは、
熊本城ホール開催になるのかな?
494名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-Pl60)
2019/04/25(木) 11:41:40.23ID:GKrwCXQRa
東京とは(哲学)
495名無し野電車区 (ワッチョイ 1b58-B2tE)
2019/04/25(木) 13:48:46.52ID:FpcJtdgf0
熊本電鉄に改善措置指示 九州運輸局、脱線事故で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44144980U9A420C1ACYZ00/
496名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/04/25(木) 16:16:30.10ID:eqB62Jzup
>>491
そういう場合って境界駅で一旦精算するのが一般的じゃないの?
言われる通り切符なら分かるけど。
497名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-N5aX)
2019/04/25(木) 18:28:20.60ID:MLM+5m6R0
東京とは遠きにありて思ふもの(詩)
498名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/25(木) 22:34:44.23ID:vSUH/d5g0
市電延伸に対するアンケート調査
https://www.city.kumamoto.jp/entry/pub/AnsResult.aspx?c_id=37&;entry_ins=33
反対意見を送っといた
料金を170円均一にしないと利用者が無いようなものを延伸すな!
それよりも市電を廃止して高速道路造っれ!
499名無し野電車区 (スフッ Sd43-Jnaa)
2019/04/25(木) 22:59:45.51ID:+IcmMidzd
都市高速をある程度整備済みの北九州も普通に渋滞多いからなぁ
500名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/25(木) 23:04:10.87ID:vSUH/d5g0
今でも440円を170円にしてるのに
更に延伸して600円を170円とかにするのかよ?
501名無し野電車区 (ワッチョイ e352-MRXB)
2019/04/26(金) 01:04:16.74ID:sIiHgZiH0
今BS1で熊本の風の村上美香の回をやってる
502名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-BP9Y)
2019/04/26(金) 05:55:13.12ID:m6V9jlcl0
産交復刻カラー
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/newinfo/20190507
503名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/26(金) 10:29:23.88ID:tpgZLfo30
熊本市議会は市電の延伸に付いて真剣に討議したんだろうか?
深く議論すれば馬鹿げた計画だって分かりそうなもんだが???
504名無し野電車区 (アウアウクー MM81-5jNp)
2019/04/26(金) 11:47:54.99ID:znqHbOWuM
南熊本駅につながる春竹線はマジで延伸して欲しいぞ
505名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-5ReV)
2019/04/26(金) 12:12:34.70ID:s4oIe8yap
春竹線ってどういう需要があるのよ
JRに接続するだけなら熊本駅と新水前寺駅で十分だと思うが他に何かあるか
506名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-en87)
2019/04/26(金) 12:27:19.73ID:43WQvTeGa
市電のここ5年間の運賃収入右肩上がりやん
一概に一律料金が悪いとは言えないな

>>505
上熊本駅さん…
507名無し野電車区 (アウアウクー MM81-5jNp)
2019/04/26(金) 12:35:08.04ID:znqHbOWuM
JRの駅と市街地を繋ぐ市電の所要時間が新水前寺のそれと比べて南熊本からの方が大幅に短縮できる
桜町再開発で辛島公園近辺の需要が高まるので南熊本駅とそこを直接繋ぐ春竹線の存在は大きい
新水前寺駅での乗り換えが飽和状態の為、南熊本と市電を繋げば分散化ができる
沿線上に大学病院と地域医療センターがあるので地域の足にも使える
南熊本駅は新水前寺と違ってロータリーとバスターミナルがあるので主に南区からの利用者を拾える
春竹線復活で南熊本駅の膨大な土地を再開発しやすくなる
508名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/26(金) 13:31:03.26ID:tpgZLfo30
>>506
その分市税が無駄に使われている
健軍から熊本駅前まで乗ったら片道だけで270円も市が負担してる形になってる
130億円掛けて延伸しても利用者見込み58万人
58万×170円=9860万≒1億円
建設費を取り戻すだけで130年も掛かる計算
130年間事実上無料で利用可能
一部の人しか利用出来ないのに変。
509名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-mD1d)
2019/04/26(金) 13:58:54.17ID:vnlDtusn0
>>505
肥後大津、光の森方面から
辛島町・桜町への最短ルート
510名無し野電車区 (エムゾネ FF43-O4pN)
2019/04/26(金) 14:00:45.26ID:s2bdG260F
>>509
便利で快適な九州産交バスをご利用ください
511名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/04/26(金) 15:16:58.93ID:Q+2g6YRnp
>>510
大津方面ぶった切っておいてなにを抜かすかクソボケアホンダラ
512名無し野電車区 (アウウィフ FFe9-en87)
2019/04/26(金) 19:29:48.05ID:z2gpE80GF
>>508
一律料金で市税負担の話は一概に言えないので
延伸に反対するなら後半の主張だけにした方が説得力あると思うぞ
513名無し野電車区 (ワッチョイ 6507-1tMQ)
2019/04/26(金) 20:20:37.10ID:NTbzGOhy0
>>506
>上熊本駅さん…

玉名市民から言わせてもらうと
市電のA系統が日中に4本/hとかだと
辛島町に行くのに熊本駅経由で
B系統使った方がいいかもって気になるわ
514名無し野電車区 (ラクッペ MMe1-yyxO)
2019/04/26(金) 20:25:18.39ID:FoL8gyqSM
市議会で議論されて妥当と判断されたならそれで充分では?
どうしても気に食わないなら共産党や怪しげな市民団体とつるんでオンブズマンごっこをするも良し
515名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-MJkV)
2019/04/26(金) 20:57:07.49ID:YcCBehQh0
>>513
AとB逆なw
516名無し野電車区 (ワッチョイ 05e9-MRXB)
2019/04/26(金) 21:29:16.90ID:CSKaVMww0
玉名トークツアー情報。

それほど応募のハガキは到着していないらしい。
入場整理券(返信ハガキ)と、入場券らしきものを受付みたいな所で交換するシステムらしい。
何時から交換するのかと聞いたら、まだ決めていないとの事。
イベント前の金曜日に電話確認しないといけないな。

とりあえず、確定は玉名ラーメン・温泉かな?

愛ちゃん達は、東京から飛行機で来るんだろうな〜。
517516 (ワッチョイ 05e9-MRXB)
2019/04/26(金) 21:30:19.59ID:CSKaVMww0
すいません。
間違えて、違うスレに書き込みました。
518名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/26(金) 22:02:51.68ID:tpgZLfo30
>>514
市議会で妥当と判断されたの?
未だじゃないの?
519名無し野電車区 (ササクッテロル Sp01-5ReV)
2019/04/26(金) 22:18:33.50ID:3gzLrL0Lp
>>506
ごめん上熊本のこと素で忘れてた
520名無し野電車区 (スフッ Sd43-Jnaa)
2019/04/26(金) 22:30:21.65ID:rJm4DoX5d
関係ないけど明日八代港にクイーンエリザベスが来るんだね
最初で最後かな
521名無し野電車区 (ワッチョイ 5507-4rFL)
2019/04/26(金) 23:25:02.39ID:JrezHVyh0
もう今日来てるぞ
522名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-MJkV)
2019/04/26(金) 23:46:05.86ID:YcCBehQh0
八代〜松島航路復活させてもいいんじゃないか?
523名無し野電車区 (スフッ Sd43-Jnaa)
2019/04/26(金) 23:53:05.39ID:rJm4DoX5d
>>521
今日だったごめんw
マリントラフィックで見るとすでに錦江湾沖です
524名無し野電車区 (オッペケ Sr01-jER+)
2019/04/27(土) 08:05:58.31ID:kCIRi7SEr
いま熊本空港だけど今日はFDAの青森行きが飛んでるのな
525名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/27(土) 09:48:02.36ID:HiJnF5PU0
>>508
年間利用者増見込み58万人・・・1日当たり1589人増
10億円で建設した熊本西駅の去年の当たり1589人、初年度当たり660人、今年は1000人を越えてるだろう
投資効果として効率が10の1くらい
これでも熊本西駅は高架駅で費用高く付いてる
市が市内にJRの駅を新設した方がいいな。
526名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/27(土) 09:49:44.42ID:HiJnF5PU0
>>525
訂正
年間利用者増見込み58万人・・・1日当たり1589人増
10億円で建設した熊本西駅の去年の当たり922人、初年度当たり660人、今年は1000人を越えてるだろう
投資効果として効率が10の1くらい
これでも熊本西駅は高架駅で費用高く付いてる
市が市内にJRの駅を新設した方がいいな。
527名無し野電車区 (ワッチョイ f534-Fwar)
2019/04/27(土) 16:18:20.60ID:RhcjRyZC0
>>522
とりあえず去年シークルーズが実証実験やってたけどそのあと何も聞こえてこないところをみると
あまり結果がかんばしくなかった様子。

某社の社長、薩摩の血が騒ぐのか毎回毎回役所に喧嘩腰になるのはどうしたものか…。
528名無し野電車区 (オッペケ Sr01-tjtf)
2019/04/27(土) 17:32:15.65ID:nGdMjmKer
>>507
白川はどうやって超えるのか?
新代継橋はもつの?
529名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-mD1d)
2019/04/27(土) 17:45:54.27ID:MRTvS9nk0
?
530名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/04/27(土) 17:57:04.47ID:i5oBNqp3p
市電敷設の費用って新幹線と変わらないぐらいじゃなかったか?
531名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/27(土) 19:14:10.20ID:HiJnF5PU0
>>530
新市民病院延伸で130億円だな。
>>526
>年間利用者増見込み58万人・・・1日当たり1589人増
これ乗降車合わせた人数だろうから1日利用者増見込は795人かな?
532名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-4QcD)
2019/04/27(土) 22:13:52.95ID:KUMaF64f0
>>507
南区民のために税金を使うのは許さないゾウ(; ・`д・´)
だいたいこの時代に鉄軌道を新設なんて正気の沙汰ではない
そもそも需要がないから廃止したんだしな。
533名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/27(土) 22:27:11.08ID:HiJnF5PU0
>>532
今更市電の延伸はおかしいよね。
534名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-BP9Y)
2019/04/28(日) 00:14:33.57ID:wQf/BOGl0
そもそも病院通わにゃならんような人が激込みの市電なんか使わんわなww
535名無し野電車区 (ワッチョイ 1b42-B2tE)
2019/04/28(日) 00:54:05.66ID:g9Afc/Ju0
平成駅で入場券を買うと台紙がつく
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
536名無し野電車区 (ワッチョイ 0d9b-2plt)
2019/04/28(日) 07:21:12.50ID:HVoFuyvO0
そんなに市電の延伸に税金使われたくないなら次の市長選で延伸反対派の候補に投票したらいいんやで
537名無し野電車区 (オッペケ Sr01-tjtf)
2019/04/28(日) 09:09:44.21ID:0+yVZUTsr
市電よりも道路が先だろ。
さっさと植木バイパス作れ。
538名無し野電車区 (ワッチョイ 5507-4rFL)
2019/04/28(日) 10:06:04.05ID:PuOwPR0i0
植木バイパスは北部と植木の住民が土地買収に応じないと
539名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/28(日) 10:16:04.28ID:v2Vq6gS10
>>536
大西市長の考えなの?
540名無し野電車区 (ワッチョイ 5507-4rFL)
2019/04/28(日) 11:27:15.99ID:PuOwPR0i0
>>532
春竹線が南区の為だけとかバカじゃねえの
春竹線そのものは中央区に牽かれる路線だし豊肥本線沿線の北区東区の利用者も対象だぞ
加えてバスターミナルがあるから南区の住民も拾えるのが春竹線
541名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/28(日) 12:10:09.63ID:v2Vq6gS10
>>540
春竹線の方が南熊本駅と繋がるだけ広く利用可能だから公共性が高いな
でも費用対効果が低いし今更市電は無いでしょ。
542名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/04/28(日) 13:24:12.11ID:5xlWEgDTp
西環状道路と中九州道が九州道と直結したら鳥栖JCTみたいになるのかな
543名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-3ieb)
2019/04/28(日) 13:25:21.76ID:FXdxO8Z2a
植木バイパスは今年度から下硯川橋と四方寄橋の本格的な工事始まるぞ
544名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/04/28(日) 14:29:07.11ID:Zyn5dWHyp
熊本駅のバスターミナルが完成したら、県道沿いのバス停(熊本駅側)も中に引っ込むんかな?
545名無し野電車区 (ワッチョイ e352-MRXB)
2019/04/28(日) 14:44:07.68ID:3X5e7U2H0
新市民病院のロータリーがちょっとしたバスターミナルになればいいんだけど
546名無し野電車区 (ワッチョイ 1d3c-msrQ)
2019/04/28(日) 14:50:12.04ID:zsNdeHP70
さいばが吠えてる
547名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/04/28(日) 14:55:54.06ID:Zyn5dWHyp
川尻駅がいつのまにか1線剥がされてて草
並行型の2面2線になっとるw
548名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/04/28(日) 14:57:02.35ID:Zyn5dWHyp
>>545
そういや電停名はまた変えるんか?
549名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-ZzY0)
2019/04/28(日) 20:27:36.40ID:+E/frwWi0
30日はみんな平成駅行くの?
550名無し野電車区 (ワッチョイ 0d9b-2plt)
2019/04/28(日) 21:42:13.40ID:HVoFuyvO0
>>539
公約に市電延伸の検討があったはず
551名無し野電車区 (オッペケ Sr01-tjtf)
2019/04/28(日) 23:13:10.72ID:0+yVZUTsr
>>547
特急がなくなったからもう必要ないだろ。
552名無し野電車区 (ワッチョイ 5507-5jNp)
2019/04/28(日) 23:22:46.22ID:PuOwPR0i0
>>547
いよいよ西口つくるのかな
553名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/29(月) 08:54:42.03ID:qv58zyPF0
>>550
120の公約の内の中心公約33に入っておらず
https://www.kazufumi.com/
その他に市電の延伸を検討しますとあるだけだな
検討だから検討した結果止める選択肢もある。
554名無し野電車区 (オッペケ Sr01-tjtf)
2019/04/29(月) 09:41:36.91ID:GOyAydq9r
>>552
金かけてまで西口作る意味あるか?
555名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/29(月) 09:43:24.86ID:qv58zyPF0
>>526
年間利用者増見込み58万人、1日当たり1589人に130億円だと1人に82万円も使い
更にバスなら150円〜560円のところを170円にして補助金までだすことになる
滅茶苦茶な計画だな。
556名無し野電車区 (ワッチョイ 5507-4rFL)
2019/04/29(月) 10:02:58.66ID:6jOodYnJ0
>>554
西口に広がるだだ広い農地に藤崎台の代替新スタジアム作る話があるな
557名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/29(月) 10:43:03.04ID:qv58zyPF0
>>556
藤崎台球場を移転させるなら交通の便からは他に適当な場所はないけど
県はどう考えてるか分からないね。
558名無し野電車区 (アウアウクー MM81-5jNp)
2019/04/29(月) 10:44:49.73ID:AptjFmycM
なんとか川尻まで高架化できんもんかね
西熊本までは2kmちょっとだし線路脇の土地も十分にある、用地買収必要無いからいけるでしょ
559名無し野電車区 (ワッチョイ 55d2-MRXB)
2019/04/29(月) 10:56:37.49ID:NrLO5cHV0
>>558
それなんか意味ある?
560名無し野電車区 (アウアウクー MM81-5jNp)
2019/04/29(月) 11:13:15.17ID:AptjFmycM
>>559
近見力合の発展でも分かるように高架化の効果は絶大
鹿児島本線による川尻地区の酷い東西分断を解消できる
561名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/29(月) 11:46:26.79ID:qv58zyPF0
川尻駅西口に藤崎台球場の移転誘致が成功したら緑川くらいまでの高架化は夢ではないだろうな。
562名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-jER+)
2019/04/29(月) 12:06:51.14ID:5UEo6rmyp
川尻周辺とかたいして人もいないのにムダ金じゃね?
563名無し野電車区 (ワッチョイ d505-umcq)
2019/04/29(月) 12:42:28.91ID:OuWTjoJV0
フェイスがイチコーに呑み込まれてJKもいなくなったしなぁ
564名無し野電車区 (ワッチョイ f534-Fwar)
2019/04/29(月) 14:01:43.78ID:uM1i2llt0
>>558
現状1か所しか踏切除去できない以上JRが自腹切ってまでその部分を高架化する意義が見いだせない。

>>563
っ 熊農
565名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/04/29(月) 14:07:17.44ID:qv58zyPF0
>>562
>>564
現状だと必要が低いのかな
藤崎台球場の移転誘致をガンバルことだな。
566名無し野電車区 (ワッチョイ f534-Fwar)
2019/04/29(月) 15:37:02.70ID:uM1i2llt0
あいたたたたた…。

<SL人吉号の車両不具合について>
上りSL人吉号(人吉駅14時38分発 熊本行)
※車両不具合のため、発車に大幅な遅れが見込まれます。
※この度は、お客さまにご迷惑をおかけしていることを、お詫び申し上げます。(2019/04/29 15:30現在)
567名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp01-MJkV)
2019/04/29(月) 15:41:39.18ID:DqOhAsTMp
熊本駅の武者返しの北側、バリケードしてあるけど待合室かなんか作るんかな?
568名無し野電車区 (ワッチョイ 0568-4QcD)
2019/04/29(月) 16:18:51.44ID:gmFbyMrb0
肥薩おれんじ鉄道に乗って日奈久温泉に入浴した。建物はレトロだけど
泉質が最高だったな。
熊本でも結構人気のある温泉ですか
569名無し野電車区 (スフッ Sd43-K5Ho)
2019/04/29(月) 16:27:43.24ID:XVcXlieId
>>568
人気があるかはわからんけど経営者達のやる気は感じられないよ 何より駅の位置を温泉神社の下辺りに移設するのが一番効果的だと思う
570名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp01-MJkV)
2019/04/29(月) 17:43:15.65ID:DqOhAsTMp
今さっき熊本駅に783系が見えたんだが、何事?
571名無し野電車区 (ワッチョイ 2361-Sn8b)
2019/04/29(月) 18:04:51.02ID:5N/ZhXCz0
平成駅に明治の広告出したいな

( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
572名無し野電車区 (ワッチョイ 5507-en87)
2019/04/29(月) 18:12:21.53ID:5vbzVkJy0
>>568
ぶっちゃけ人気はそれほどでも…
晩白柚風呂は面白くて好き
573名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-MJkV)
2019/04/29(月) 18:39:34.67ID:301WwAhm0
日奈久温泉は駅から中途半端に遠いのがな・・・
以前食った竹輪は美味かった。
574名無し野電車区 (スフッ Sd43-Jnaa)
2019/04/29(月) 19:09:57.07ID:H2aFCujrd
日奈久駅には旅館街行きの観光馬車があったんだけどねぇ
575名無し野電車区 (オッペケ Sr01-tjtf)
2019/04/29(月) 23:35:03.11ID:GOyAydq9r
日奈久温泉は電車でいくところではない。
バスで行くところ。
576名無し野電車区 (オッペケ Sr01-jER+)
2019/04/30(火) 07:48:21.45ID:NMeGfvKUr
>>570
いま熊本駅から783が発車したよ
『団体』表示だったから有田陶器市号かも
577名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-BP9Y)
2019/04/30(火) 08:10:22.54ID:Hf6MSiOd0
平成駅、大行列。
578名無し野電車区 (オッペケ Sr01-jER+)
2019/04/30(火) 08:17:22.09ID:NMeGfvKUr
ほんまや
平成駅混雑してる
579名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-4rFL)
2019/04/30(火) 08:51:39.01ID:UoarkUmua
川尻駅近くに野球場移転の時は県立体育館もセットで
580名無し野電車区 (ワッチョイ 4dcf-Jpms)
2019/04/30(火) 09:48:08.73ID:bxGW/uWc0
同じ熊本市なんだから昭和町バス停にも行ってやってよ
581名無し野電車区 (ワッチョイ 2501-jER+)
2019/04/30(火) 09:57:05.08ID:8f+xt/aZ0
平成→令和ですので
582名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-BP9Y)
2019/04/30(火) 10:10:41.12ID:Hf6MSiOd0
誤表示
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
583名無し野電車区 (ワッチョイ 2361-Sn8b)
2019/04/30(火) 10:26:24.72ID:JWKkFRXm0
>>580
江戸切子と大正製薬のドリンクと明治のR1を持って昭和町から平成駅行けばいいのか?
584名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-BP9Y)
2019/04/30(火) 11:21:05.71ID:PACtEwtf0
>>582
昔からの幕のデータをそのまま記憶させてるんだろうな。
上熊本で折り返しできたのっていつの時代だよw
585名無し野電車区 (アウアウクー MM81-5jNp)
2019/04/30(火) 12:01:00.64ID:eJSKWMwRM
平成駅大変な事になってるな
586名無し野電車区 (アウアウクー MM81-5jNp)
2019/04/30(火) 12:01:54.96ID:eJSKWMwRM
>>583
そこは慶応じゃないのか
587名無し野電車区 (ササクッテロ Sp01-Tko9)
2019/04/30(火) 12:13:31.27ID:mI2aMHSUp
おう、さっき行ってきたで
軽い騒ぎや
車で来るなよお前ら
588名無し野電車区 (エムゾネ FF43-ZzY0)
2019/04/30(火) 12:21:57.89ID:KaVqG6mOF
券売機と窓口とホームにいる駅員から
入場券買えるから、ぐちゃぐちゃになってる。
589名無し野電車区 (ワッチョイ 1bc8-B2tE)
2019/04/30(火) 12:21:59.19ID:sJ5FKVvd0
今朝の平成駅
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 	->画像>14枚
590名無し野電車区 (ワッチョイ 2d02-7fbs)
2019/04/30(火) 15:08:19.42ID:KJXyIVF80
>>583
慶応の学生の元治君と文久君
591名無し野電車区 (ワッチョイ 8506-KxX0)
2019/04/30(火) 15:16:44.13ID:r6++oydo0
>>589
朝日新聞の記者が訪問した数日前は誰も居なかったのにな
やはり最後の日に写真に収めたい奴が多いという
592名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-BP9Y)
2019/04/30(火) 16:17:34.69ID:Hf6MSiOd0
平成駅、パトカー出動
593名無し野電車区 (ササクッテロ Sp01-Tko9)
2019/04/30(火) 17:03:24.47ID:mI2aMHSUp
>>591
今日も来てたで
記者も楽しそうだったでどこも
594名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-4QcD)
2019/04/30(火) 21:11:01.14ID:r809LeZq0
どうだろう?西熊本駅から臨港線を熊本港まで整備したら?
剛毅なもんじゃないか、これで港、駅、空港が直結する。
なに、熊本港まではたんぼばっかりだし、容易でしょう。
595名無し野電車区 (アウアウカー Saf1-3QL8)
2019/04/30(火) 21:33:54.64ID:FThLyD4Oa
熊本港近くのバス路線が悉く廃止、減便されているから無理だな
596名無し野電車区 (ワッチョイ 2501-jER+)
2019/04/30(火) 22:02:22.59ID:8f+xt/aZ0
>熊本港まではたんぼばっかりだし

終了
597名無し野電車区 (ワッチョイ 8506-KxX0)
2019/04/30(火) 22:30:06.20ID:r6++oydo0
>>593
ほう
盛り上がったのなら良かった
598名無し野電車区 (オッペケ Sr01-tjtf)
2019/04/30(火) 22:35:25.13ID:FXOYbLYDr
熊本港は島原行きしか需要がないからな。
バスで十分だろ?
島原港ですら鉄道とおってないし。
599名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-BP9Y)
2019/04/30(火) 22:53:44.25ID:PACtEwtf0
島原鉄道「」
600名無し野電車区 (ワッチョイ 65e5-nPPA)
2019/04/30(火) 23:50:22.80ID:3u3QeDP70
田んぼは基本潰せないのは常識だろ
601名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-BP9Y)
2019/04/30(火) 23:51:53.79ID:Hf6MSiOd0
熊本港から本渡行きのフェリーを出して欲しい。
602名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-bBS5)
2019/05/01(水) 00:08:35.24ID:cWBaRJZCa
だから公共交通機関で行ってその先どうやって移動するんだよ
降りた先にまともにバスやら電車やらないとそもそも使わない
603名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp01-MJkV)
2019/05/01(水) 02:13:33.66ID:psLVebiDp
普段はまったく使わないくせにちゃっかり行ってきました平成駅
まさかたった1台しかない券売機に何千人並んでるとは思わなかった
令和になってもまだ行列だったね
604名無し野電車区 (オッペケ Sr01-tjtf)
2019/05/01(水) 07:32:23.78ID:04u7/wB0r
>>601
マリンビューがわずか11年しかもたなかったよな。
海上交通はコストがかかるから短距離便が割りが合わないだろうな。
本渡熊本、本渡八代、本渡水俣全部潰れてしまっからな。
605名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/05/01(水) 08:08:55.50ID:wEHgcZco0
市電は廃止して高速道路を大甲橋付近から九州道、益城町を通って空港まで造るるのがいい
市電の延伸は費用の割に利用者が少なすぎるな。
606名無し野電車区 (ワッチョイ e352-MRXB)
2019/05/01(水) 11:06:45.02ID:4eIC1qeD0
珍走の大集団が健軍の電車通りを走って行った
607名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-N5aX)
2019/05/01(水) 13:00:28.16ID:dxzv1LdC0
>>601

熊本港から上海経由バハマ行きの旅客船を出して欲しい。
608名無し野電車区 (ワッチョイ 4b10-mD1d)
2019/05/01(水) 13:02:55.03ID:dDEVbISY0
>>598
島原鉄道 島原外港駅
609名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp01-MJkV)
2019/05/01(水) 15:22:47.23ID:DyFbmSY0p
しかし、どうして熊本は港にしろ空港にしろ駅にしろ外れたところに造るかねw
610名無し野電車区 (アウアウカー Saf1-3QL8)
2019/05/01(水) 16:25:45.76ID:1h6kqak1a
大型商業施設なら、開発規制で市境ギリギリのところに造られるという説明は出来るがなあ
611名無し野電車区 (ワッチョイ 4b07-ded/)
2019/05/01(水) 17:12:03.32ID:dRSnNntU0
市電延伸は市民病院までと言わず、将来的に日赤や県立大まで行けば国体道路渋滞緩和にもなると思うけどな。
612名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/05/01(水) 17:37:10.03ID:wEHgcZco0
>>611
170円均一料金にしないと利用者が無いんだから廃止した方がいい
延伸とか泥棒に追い銭だよ。
613名無し野電車区 (ワッチョイ 155f-BP9Y)
2019/05/01(水) 19:18:54.47ID:ZPxTLM+l0
均一化以前から利用者多かったけど?
614名無し野電車区 (ワッチョイ 856d-njH8)
2019/05/01(水) 19:27:49.53ID:SvnwYzsj0
>>609
空港は元々県立大学の場所にあったけど、周辺の住宅地化と騒音問題・ジェット化の為今の位置に移転した。
港は海岸線が外れたところにしかないから無理な注文。
駅は低予算、貧弱技術だった当時の計画では仕方ないと思う。
線形見ればわかると思うけど、トンネルや橋梁を最低限にしている。植木から熊本まで山を避けて引いてるでしょ?
例えば西里から八景水谷まで直線で結ぶって建設当時の技術では無理だし、叶ったとしても予算が許さない。
615名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/05/01(水) 19:44:11.32ID:wEHgcZco0
>>613
距離別運賃では利用者が少ないから格安料金の均一にしたんだよw
616名無し野電車区 (ワッチョイ 55d2-MRXB)
2019/05/01(水) 19:48:00.94ID:w+6rhrIS0
>>614
空港については平野の多い熊本はもっと選択肢はあったと思うね。
熊本〜八代間のどこかとか。それなら鉄道も引きやすい。

まぁ今の熊本空港に鉄道引かれるようになったから待ち遠しいよ。
それでも霧とかの不安定さの問題は残る。
617名無し野電車区 (ワッチョイ 856d-njH8)
2019/05/01(水) 19:58:39.30ID:SvnwYzsj0
>>616
平野部は地盤が弱い場所が多い。
平野部は地盤が沈む恐れもあるので霧リスク承知で作ったのかも……というポジティブシンキングで。

今なら海上空港という選択肢もあるけど、連絡鉄道を引く地盤が弱い。

霧欠航は相当減ってるよ。雨・風・機材やりくりが出来ない欠航の方が目立ってきてる。
618名無し野電車区 (ワッチョイ 2334-MRXB)
2019/05/01(水) 20:16:26.63ID:rOc8dtWv0
熊本駅の場所については
その先に延ばすのが確定してたんだからむべなるかな
619名無し野電車区 (ワッチョイ 55ad-1tMQ)
2019/05/01(水) 21:40:33.63ID:wEHgcZco0
>>613
利用者が多いなら格安の均一料金にする必要がないんだよ。
620名無し野電車区 (ワッチョイ 17e5-9c+Y)
2019/05/02(木) 00:53:48.80ID:BsXn4Yp50
空港3つの自治体に跨がってるの笑う
あわや西原もかすりそうだし
621名無し野電車区 (ワッチョイ e2b3-Cg3z)
2019/05/02(木) 01:30:37.72ID:Y/25PTY60
>>620
空港って施設はたいてい広大な場所を占めるので複数の自治体にまたがるのはそう珍しいことでもないだろ。
それより連休中は天草エア絶賛全便欠航中orz
622名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-V/oy)
2019/05/02(木) 06:10:02.03ID:ABFrRr3wr
いま大江の交通局で職員さんに聞いたんだけど
交通局は電停じゃなくても出庫する電車に車庫からそのまま乗れるんだって
みんな知ってた?
おれ知らんかったから健軍行きの始発に乗るために
いままでわざわざ味噌天神まで歩いて行ってたよ
623名無し野電車区 (スフッ Sd02-tvFS)
2019/05/02(木) 06:58:42.91ID:uH+gF19Id
>>605
頭悪そう
624名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/02(木) 07:49:36.53ID:UNDlDJQy0
>>623
街中を通って熊本駅の先に出来る西環状まで繋ぐと更にいいな。
625名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/02(木) 09:26:08.87ID:rHEdp9ET0
>>622
そういや車庫の中に狭いけど乗り場らしきものがあるな。
でもそれ専用の時刻表ってあるの?
626名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-Muuj)
2019/05/02(木) 10:04:43.17ID:UBLChq+/r
>>609
熊本港が下通アーケード害のど真ん中にあったらおかしいだろ(笑)
627名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-Cg3z)
2019/05/02(木) 11:33:28.44ID:CsunGz6i0
>>617
富合の熊本総合車両所も地盤が軟弱で工事に苦労したという話でしたね。
ただそれで工期が伸びたり、運用してて沈下があって対処療法したり・・・で
やった方が良かったとも思いますけどね。50年の月日はあまりにも長い・・・。
まあでも今の空港に鉄道き込むことにしたのは本当に良かった。
628名無し野電車区 (ワッチョイ 6f07-/Sfo)
2019/05/02(木) 12:53:34.50ID:u/RDeYaS0
西区南区に空港を作ると金峰山がネックというのは聞いたことあるな
でも有明海に空港あってもいい気がするんだよなぁ
629名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-M0pk)
2019/05/02(木) 12:56:04.36ID:alQlIkBQa
地盤が固いのは中央区より北側
630名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-nJK5)
2019/05/02(木) 16:03:36.33ID:7LIXRg1/a
街より海側は水害がネックやろ
631名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-7GOi)
2019/05/02(木) 20:52:39.95ID:Z5p1/rH+0
>>625
健軍方面なら出庫口で乗せてくれるよ。
632名無し野電車区 (ワッチョイ 7f34-RCfA)
2019/05/03(金) 06:46:11.38ID:A/skdZ2f0
>>630
それに加えて0m地帯だから周りの高さ制限は厳しくなるし、金峰山と雲仙岳を避ける関係上
滑走路が西南西から東北東になるので中心部がもろに進入経路になってしまう。
そうなると騒音問題も出てくるから沿岸部に空港作ったところであまりメリットは見いだせない。
633名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/03(金) 07:35:13.79ID:sidxfnJh0
>>623
頭が変なのは赤字の市電に利用者1人当たり82万円を使う計画を立てた人。
634名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-YVJr)
2019/05/03(金) 08:30:17.82ID:axC2jo9K0
https://railproject.tabiris.com/kumamoto-airport.html
これ見ると乗り継ぎ含めて熊本〜熊本空港の所要時間が約38分ってなってるな。
しかし815で大丈夫だろうかw
635名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-Cg3z)
2019/05/03(金) 08:49:18.31ID:Gq21+vGE0
>>834
現実的には、早くて2020年代半ば、か。待ち遠しいね。
電車は空港利用者用に荷物スペース設けるような改造するかな。
636名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/03(金) 10:31:08.95ID:iaNi3JvKr
>>609
港なんか無理やり人工島作ってできたばかりだろが。
そりゃ市内より遠いのは当たり前。
あんなもんに金使うくらいなら長洲と八代を整備したほうがましだった。
実際に中国船は八代しか停泊できてない。
637名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/03(金) 10:38:41.44ID:iaNi3JvKr
>>634
意外と時間かかるな。
熊本八代間とほぼ同じやん。
638名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/03(金) 10:59:42.60ID:axC2jo9K0
直通しなくても空港連絡快速みたいなのは作ってほしいな。
将来的な直通にも触れてはいるけど、直通=複線化みたいな書き方だな。
複線化って空港線の方じゃなかろうなw
639名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/03(金) 11:29:24.18ID:axC2jo9K0
>>637
今は40分以上掛かると思ってたら勘違いだったな。
富合西熊本ができる前はまだ速かったんだよな。
640名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-V/oy)
2019/05/03(金) 12:10:58.70ID:mO0p93KNr
空港連絡鉄道より都市高速の方が有用なのは間違いない
641名無し野電車区 (ワッチョイ a201-R0y6)
2019/05/03(金) 12:39:01.42ID:MN1MbPJq0
アクセス鉄道開通までに既存の豊肥本線の部分複線化含めた改良もしてるからもっと速いと思う
アクセス線関係なしにやっておく事業でもあるし
642名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-/Sfo)
2019/05/03(金) 13:14:59.75ID:BrcSRse9a
豊肥線を高架にしよう
643名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/03(金) 13:28:24.74ID:axC2jo9K0
新規で都市高速造るとなると、費用は如何ほど?
644名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/03(金) 13:44:19.01ID:iaNi3JvKr
>>638
複線化するなら高架化しかない。
東海大学前とか、どうみても地上で複線化出来るスペースなんかないのは明白。
645名無し野電車区 (アウアウクー MM9f-lDNu)
2019/05/03(金) 14:31:15.08ID:x9O0pLFpM
三里木―武蔵塚間 複線化可能
武蔵塚―竜田口間 一部複線化可能
竜田口ー東海学間 無理
東海学ー水前寺間 無理
水前寺ー新水前寺 複線化可能(但し新水前寺駅の改良必須)
新水前ー南熊本間 一部複線化可能
南熊本ー平成駅間 無理
平成駅ー熊本駅間 白川超えてから平成駅までは複線化可能
646名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-M0pk)
2019/05/03(金) 14:44:56.07ID:V7uqHaeaa
ここで行政による沿線の住居強制撤去作業を
647名無し野電車区 (ワッチョイ efd2-Cg3z)
2019/05/03(金) 15:14:16.79ID:Gq21+vGE0
>>645
東海学園前〜新水前寺間は複線化と沿線道路の改善を一体でお願いしたいな。
水前寺駅通りの歩道の狭さはねぇ・・・ あと東海大学前の踏切も・・・
648名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/03(金) 15:48:41.83ID:sidxfnJh0
>>642
>>643
>>644
>>645
市電の延伸とかしてる場合じゃないな。
649名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/03(金) 23:44:12.19ID:axC2jo9K0
そういや市民病院周りの道路も改良していってるな。
久々に自衛隊通り走ったら道が新しくなっててビビったわw
650名無し野電車区 (ワッチョイ d701-OPA5)
2019/05/04(土) 01:35:12.88ID:6BeNpWiw0
もっと手前の竜田口辺りで分岐すれば複線化する区間少なくてすむじゃん
651名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe7-O1Gt)
2019/05/04(土) 04:29:57.86ID:P0LYDrERM
ヒント
区間より股間が大事
652名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/04(土) 09:47:05.68ID:lQ+qF4Cl0
>>650
俺もそう思う
ルート的にもカーブが少なくなり距離が短くなるよね
たぶん光の森の住民が県庁にいたんだ。
653名無し野電車区 (ワッチョイ 6706-ahOC)
2019/05/04(土) 10:34:41.13ID:uj5o5M+y0
分岐したところで線路をどう引くんだアホ
654名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/04(土) 11:57:29.38ID:FtIFv1Yo0
まーたシムシティごっこが始まったw
655名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-M0pk)
2019/05/04(土) 12:52:49.43ID:r3dvGlYWa
さ◯ばがまた暴れているんだろ
光の森に嫉妬しているのがミエミエなんだよ
656名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/04(土) 13:03:28.76ID:lQ+qF4Cl0
光の森に嫉妬?
光の森に何か良いことあるの?
657名無し野電車区 (ワッチョイ 7f07-tvFS)
2019/05/04(土) 13:26:47.22ID:MtJ7Km6o0
ねぇです
658名無し野電車区 (ワッチョイ 6706-ahOC)
2019/05/04(土) 20:52:14.07ID:uj5o5M+y0
>>656
線路をどういったルートで引くのかをぜひ教えて
659名無し野電車区 (ワッチョイ 8eda-hCZt)
2019/05/04(土) 21:23:20.77ID:HYTVzp2/0
(/。'(ェ)')(´(エ)`)(^(エ)^)
660名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/04(土) 22:59:50.86ID:FtIFv1Yo0
今なにげに産交バスの時刻表眺めてたら、大津産交〜交通センターって大津産交発は無いんだな。
吹田団地も含めて、到着後は光の森産交へ回送かな?
661名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/04(土) 23:01:13.13ID:FtIFv1Yo0
あ、交通センター発の一方向のみって事ね。
吹田団地は上下線あるけど。
662名無し野電車区 (ワッチョイ 17e5-9c+Y)
2019/05/05(日) 00:12:16.37ID:29nvnnky0
大津菊陽から街に行く時は行きはみんなJRで
帰りにバスで直で帰ろうか
市電+JRで帰るかってのが半々じゃないかな?

人口増えてるつってもJRの作った新興団地ばっかりだろうし
バス路線のある元からの地域は利用客もパッとせず光の森から先はほぼ撤退ってなったんじゃないの?

それでも菊陽の中心地とか結構人いるとは思うんだけどね
663名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/05(日) 09:35:35.95ID:GyXJeeDZ0
菊陽の中心地って光の森ちゃうの?
664名無し野電車区 (ワッチョイ 6706-ahOC)
2019/05/05(日) 09:48:45.13ID:Yany7GgI0
光の森でしょうな
大津は内牧環状線まで廃止されてヤバイ
阿蘇、合志、菊陽とは違って、自治体がコミュニティバスやデマンドタクシーを走らせようともしない
665名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5f-YVJr)
2019/05/05(日) 10:41:42.48ID:7b480YHJp
ちょっと走ると合志市だけどな。
あっちはベッドタウンってイメージだけど、
ゆめタウン〜合志市のバスもうちょっと増やしてもいいんじゃないか?
666名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5f-YVJr)
2019/05/05(日) 16:03:57.44ID:7b480YHJp
暇だったのでドライブがてらに立野駅なう。
JRホームがえらく頑丈な作りになっててびっくりw
南鉄の方は改良しないのかな?
667名無し野電車区 (ワッチョイ 2768-86aj)
2019/05/05(日) 16:59:24.29ID:45p+A2xe0
九州でうまいラーメンは福岡より
熊本ラーメンが俺は好きだな。

関西から結構九州に行くが
熊本空港でジェットスター乗る時
結構熊本市内から距離があるんだな。

でもLCCは安いよ。
九州新幹線もスーパー早得は便利だけど
値段がね。
668名無し野電車区 (ワッチョイ 7f34-etVz)
2019/05/05(日) 17:24:14.68ID:W+/Vndsc0
>>664
大津は乗合タクシーあるで。
https://www.town.ozu.kumamoto.jp/kiji0035174/index.html
669名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-qY+p)
2019/05/05(日) 17:32:37.84ID:RyNNnrM+0
>>667
語弊がありそうだけど熊本で新幹線という乗り物は贅沢品に近く感じる
時間効率だとLCCには敵わないし、指定席取って数時間寛ぎたい人が選ぶ
乗り物というイメージ
あとは飛行機恐怖症の人向け
670名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/05(日) 19:24:08.70ID:GyXJeeDZ0
>>668
内牧地区が無くて草
今日たまたま近く通ったんで岩戸の里に寄り道してみたら
内部がやられてて営業してないんだな。
671名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-7GOi)
2019/05/05(日) 21:31:33.21ID:ztPWGrg20
LCC言うても日に1便だし、欠航率高い。
672名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-YVJr)
2019/05/06(月) 00:46:24.19ID:dUIH0Pw+0
LCCって取りづらいんだぞ。
空港民営化でどう変わるかは分からんが。
673名無し野電車区 (ワッチョイ c252-Cg3z)
2019/05/06(月) 21:03:53.91ID:6QYA6RVc0
くまもと市政だより -テレビ版-
5月3日放送 熊本市電自衛隊ルート延伸について
http://blog.rkk.jp/shiseidayori/

市政だより 2019年5月号(PDF版)
4ページ 市電「自衛隊ルート」延伸を検討中!
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&;id=23901&sub_id=1&flid=167598
674名無し野電車区 (アウアウカー Sa47-M0pk)
2019/05/06(月) 22:26:16.58ID:98ql1B4fa
市電を廃止しまくった当時の熊本市長が無能だった
675名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-7GOi)
2019/05/06(月) 22:29:00.63ID:dUIH0Pw+0
想定通りに事が進むか。はてさて。
PDFの方は新車両8両購入とあるが、大部分は置き換えだろな。
676名無し野電車区 (アウアウクー MM9f-HDaj)
2019/05/07(火) 07:59:36.73ID:9M1s44XVM
>>675
在来車を単に置き換えるのか、それとも0700タイプの2両連接×4を導入するのか、とか、車庫どうするの?とか、疑問点は多い。
677名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/07(火) 08:54:34.36ID:OmpF7DDc0
>>673
初期投資が130億円で毎年1.3〜1.6億円の赤字
経済効果は年間2億円
利用者は年間580000人なので1日当たりの利用者は1589人
初期投資利用者1日当たり820万円、毎年1人当たり10万円補助
経済効果を上回る投資だな、この計画を立案した奴は頭がおかしい。
678名無し野電車区 (アウアウオー Sa7a-r4LZ)
2019/05/07(火) 11:16:31.72ID:mAY68Rh8a
まず市電運転士の待遇を改善しないと人集まらないよ
679名無し野電車区 (スフッ Sd02-M9hZ)
2019/05/07(火) 12:03:58.50ID:OaVNoY1+d
そしたらまたバカが公務員の給料が云々言い出すぜw
680名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5f-YVJr)
2019/05/07(火) 12:51:01.51ID:38FdClXvp
>>677
こんなとこに書き込んでないであっちにコメントしてこい。
あっちでもちゃんとコメントできるぞ。
681名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/07(火) 13:56:31.52ID:NTw0AtmLr
市電よりも道路整備が先だろ。
682名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5f-V/oy)
2019/05/07(火) 14:03:13.79ID:Pln1Uxs+p
まさにそれ
683名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5f-V/oy)
2019/05/07(火) 14:04:10.11ID:Pln1Uxs+p
都市高速が無理なら混雑交差点の立体化はよしろ
684名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/07(火) 14:19:40.24ID:NTw0AtmLr
安くはない自動車税を払っているんだから、しっかりと有効利用してくれ。
685名無し野電車区 (スフッ Sd02-M9hZ)
2019/05/07(火) 14:30:23.75ID:OaVNoY1+d
道路じゃお金は取れない
鉄路ならお金が取れる上に住宅需要も促進して地価も上がるから税収が上がる
686名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/07(火) 14:37:28.83ID:NTw0AtmLr
>>685
それ車がないころの昭和の発想。
ガソリン税自動車税重量税も知らんのか?
687名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/07(火) 14:44:19.29ID:NTw0AtmLr
>>685
しかも熊本は鉄道では住宅促進はしない。
むしろ騒音で鉄道沿線は嫌われるほう。
地価マップ見たら一目瞭然だぞ。
688名無し野電車区 (ワッチョイ 6706-ahOC)
2019/05/07(火) 15:18:46.08ID:42Y090WV0
また車乗り野郎の妄想が始まったか
オッペケは今後NGネームに入れておこう
689名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/07(火) 15:27:10.19ID:NTw0AtmLr
>>688
お前こそ外に出ろ。
鉄道よりも道路が熊本県民の大多数の意見だから。
690名無し野電車区 (ガックシ 068e-tvFS)
2019/05/07(火) 15:52:53.13ID:s4dMKpk86
道路造っても渋滞が増えるだけなんだよな。ちっとは無い頭で考えてどうぞ。
691名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/07(火) 17:14:30.62ID:NTw0AtmLr
>>690
渋滞をどこまで定義するかにもよるが、そりゃ道路の数だけ渋滞が増えるのは当たり前。
その代わり到達時間は短くなる。
福岡が一番いい例で、外環状道路と都市高速を整備したことで大分渋滞はへった。おまけに地下鉄七隈線の売上は想定よりも落ちたけどな。
車持ってるやつは近くに鉄道作っても乗らないよ。そういう文化だから。
買い物いって両手に荷物抱えて鉄道のるなんて苦痛でしかない。
692名無し野電車区 (ワッチョイ f701-V/oy)
2019/05/07(火) 17:18:11.24ID:kGhrSeSc0
>>688
車乗り野郎って
もしかして熊本に住んでて車すら持ってないただの貧乏な鉄オタ?
693名無し野電車区 (ワッチョイ f701-V/oy)
2019/05/07(火) 17:21:02.03ID:kGhrSeSc0
というより仕事してないとか?
もしくは外回りしない偉い人?
694名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-YVJr)
2019/05/08(水) 00:26:56.52ID:mQF8bz4q0
誰か821系乗った?
695名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/08(水) 07:48:28.64ID:ljQJIAPF0
>>690
現状の予想では電車は利用者が少なく建設にても意味を持たない
スピードも遅く輸送能力も低いく建設、維持費用も超馬鹿高い。
高速道路なら誰でも利用するし同じ道路の上を通せば通行量が2倍になる。
696名無し野電車区 (ガックシ 068e-tvFS)
2019/05/08(水) 09:08:09.34ID:QoRJB9LT6
道路推しの人ってみんな車持ってない人のことまったく考えてないのね。残念な脳味噌。
697名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/08(水) 11:47:20.62ID:ljQJIAPF0
>>696
市電利用出来る熊本市民なんて極僅かしかいない
市電なんかで無駄遣いせずにバス路線の維持に努めないと。
698名無し野電車区 (スフッ Sd02-M9hZ)
2019/05/08(水) 13:56:28.67ID:bBewn1WBd
バスと市電は意味合いがほぼ一緒
渋滞に巻き込まれるか否かで市電の勝利
バスの幹線は全て市電にしてしまったほうがいいのでは?
699名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/08(水) 14:10:43.88ID:bGPqjiMtr
>>698
市電そのものが渋滞の要因でもある。
福岡北九州みたいに市電廃止してバス路線整備をすすめるべき。
その前に、道路整備だな。
700名無し野電車区 (スフッ Sd02-M9hZ)
2019/05/08(水) 14:23:16.46ID:bBewn1WBd
>>699
福岡は西鉄バスのせいで大渋滞
バス停で止まるたびに不必要な渋滞が発生する
また、道路は鉄軌道から需要を奪う
相手が私鉄なら民業圧迫であり、官営なら不必要な事業になりうる
需要を奪うということはさらなる渋滞の発生にも寄与するということであり、鉄道から車にシフトは地元の利益を愛知、静岡、東京、さらにはサウジアラビアなどに付け替えるということでもある
701名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/08(水) 14:42:04.31ID:bGPqjiMtr
>>700
うわっ、すげー極論。
民業圧迫を言うなら市電によって自動車が売れなくなるのは民業圧迫じゃないの?
言ってること矛盾してるよ。
福岡北九州は路面電車なくなってからかなり渋滞が減ったよ。昔はもっとひどかったから。
702名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-I11M)
2019/05/08(水) 14:48:42.83ID:bGPqjiMtr
>>700
>鉄道から車にシフトは地元の利益を愛知、静岡、東京、さらにはサウジアラビアなどに付け替えるということでもある

頭悪そうだし、経済や税務のこと全くわかってないアホなレス。
鉄道の経済効果なんて車の経済効果から比べたら鼻くそみたいなもんだし。
車が売れたら自動車税収入もある。
703名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/08(水) 15:53:22.46ID:ljQJIAPF0
>>701
市電はバス会社の経営も圧迫してるな。
704名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/08(水) 15:55:35.56ID:ljQJIAPF0
>>699
130億円もあれば各バスにGPSを取り付けてバス停でバスの到着時刻が分かるようにしてもらいたい。
705名無し野電車区 (ワッチョイ 86bb-rOae)
2019/05/08(水) 16:57:06.93ID:YueRr82H0
公共交通の赤字補填やるくらいなら
車のガソリン代や購入代金、税金や保険料の補助をやれとか言うジコチューがw
706名無し野電車区 (スプッッ Sdaf-r5Ow)
2019/05/08(水) 17:19:16.17ID:gS+QLVwqd
>>705
公共交通を全廃して車に補助金出せってーのどっかで見た事あるな
生活保護世帯に車を持たせるとかや高校生に車通学させるのは流石にどうかと思うし
ほぼほぼこの施策は公共交通の赤字補助より金がかかり過ぎるオチ
707名無し野電車区 (スフッ Sd02-M9hZ)
2019/05/08(水) 17:31:03.06ID:bBewn1WBd
>>701
路面電車なくなって全部バスにしたのか?地下鉄にしただろ
708名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/08(水) 17:32:15.53ID:ljQJIAPF0
>>707
北九州市はモノレールだよ。
709名無し野電車区 (ワッチョイ efad-syfw)
2019/05/08(水) 18:00:01.45ID:ljQJIAPF0
>>701
路面電車廃止で道路が広くなり都市高速もあるからな。
710名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5f-YVJr)
2019/05/08(水) 19:12:57.25ID:Ezokb/JBp
久々に覗いてみたらなにこの惨状w
711名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-gJ33)
2019/05/08(水) 19:25:12.81ID:5AEML3/J0
漢字やめます。
行き先番号見直しへ。
https://this.kiji.is/498706146300839009?c=92619697908483575
712名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5f-ajP6)
2019/05/08(水) 19:28:59.56ID:djS/XO1hp
>>700
昔西鉄バススレで暴れていた既知害に似てる
713名無し野電車区 (スップ Sd02-JiSW)
2019/05/08(水) 19:29:00.54ID:LMpq1wlxd
昔の参考バスの表記を復活させようぜ
L1供合経由とか
714名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-gJ33)
2019/05/08(水) 19:46:05.05ID:mQF8bz4q0
もう経由地表示も要らないんじゃね?
都市バスの日野ポンチョなんかも経由地表示してないし。
アルファベット数字+供合・光の森産交みたいな感じでいいだろ。
LEDだったら文字が小さかったら余計に見づらいし。
715名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-gJ33)
2019/05/08(水) 20:11:10.59ID:5AEML3/J0
>>714
八王寺環状はしてるよ。
716名無し野電車区 (スップ Sd02-JiSW)
2019/05/08(水) 20:36:37.54ID:LMpq1wlxd
K1 県庁・東バイパス 沖畑団地
717名無し野電車区 (アウアウエー Sa3a-tvFS)
2019/05/08(水) 21:08:22.18ID:2mCLoUpYa
アルファベットどうやって決めるんだろ?子飼→K、味噌天神→M、県庁→Pとか適当な決め方だったりして。
718名無し野電車区 (ワッチョイ e234-Cg3z)
2019/05/08(水) 21:19:51.36ID:e8+MeB3E0
それやろ
719名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-gJ33)
2019/05/08(水) 21:41:49.58ID:mQF8bz4q0
昔のアルファベット基準はなんだったん?
720名無し野電車区 (ワッチョイ d701-I11M)
2019/05/08(水) 22:04:15.68ID:6Vr7oXJ30
>>708
北九州のモノレールは路面電車廃止前からあった。
路面電車が廃止されたらただ道路が広くなっただけ。
福岡の地下鉄は旧国鉄の筑肥線の代わりに作られたものであって、路面電車の代わりに作られたわけではない。
ちなみに久留米にも大昔は路面電車があった。
721名無し野電車区 (ササクッテロ Sp8b-8Yy7)
2019/05/09(木) 00:05:55.33ID:EIAwOupgp
とりあえず新市民病院への延伸なんかやめれ
722名無し野電車区 (ワッチョイ d76d-KJxl)
2019/05/09(木) 00:40:15.10ID:WphpsyB+0
>>720
西鉄福岡市内線を追い出す口実に作ったのが箱崎線。路面電車の代わりだよ。
723名無し野電車区 (ワッチョイ 57e5-gIpx)
2019/05/09(木) 00:59:33.22ID:LHzyWd2l0
>>663
光の森団地よりも先に整備された役場周辺の地域の方
724名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-vM1y)
2019/05/09(木) 06:51:02.42ID:CFvAih6j0
>>719
A 健軍方面
B 託麻団地方面
C 子飼方面
D 植木方面
E 新町方面
F 小島方面
G 並建方面
H 川尻方面
J 子飼・議事堂
K 東バイパス方面
L 供合方面
M 済生会・松橋
S 空港リムジン
725名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-vM1y)
2019/05/09(木) 06:52:03.61ID:CFvAih6j0
>>704
もうやっとるがな。
726名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-5AMV)
2019/05/09(木) 07:46:22.74ID:UQhxxX4w0
>>725
市内の全バス停に付けろよ。
727名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8b-oWYU)
2019/05/09(木) 08:08:14.13ID:fUB2isoDp
>>726
スマホからでも調べられるようにはなってるぞ。市内に限らず、郡部でもな。
https://km.bus-vision.jp/kumamoto/view/searchStop.html
728名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8b-oWYU)
2019/05/09(木) 08:09:19.93ID:fUB2isoDp
>>724
以前の表示方式に戻すってことかな?
連投すまぬ。
729名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-4aIo)
2019/05/09(木) 08:32:49.80ID:9Im4jeqsF
動物マーク良かったのにな
730名無し野電車区 (ワッチョイ 9fbb-NfEC)
2019/05/09(木) 08:37:36.96ID:sCMZ4ELL0
>>726
バス停にステッカーが貼ってあるでしょ?あれ使えば全く手間要らずだし。
731名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-5AMV)
2019/05/09(木) 09:10:07.26ID:UQhxxX4w0
>>730
あれは全く役に立たないよ。
732名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-/3Rj)
2019/05/09(木) 09:23:14.70ID:L7ZuqVMRr
スマホで調べればどの経路を通るかすぐわかるだろ?
733名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-vM1y)
2019/05/09(木) 12:14:21.94ID:CFvAih6j0
熊日ではCが川尻方面になっているのでどんな基準になるのやら。
734名無し野電車区 (スップ Sdbf-Vuiq)
2019/05/09(木) 12:20:11.89ID:g535WmQld
C1:大津〜子飼橋〜交通センター〜国道〜川尻〜松橋
735名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
2019/05/10(金) 00:07:53.32ID:WLm8Y2Qt0
>>724
子飼議事堂線という意味不明路線w
どういう需要だったんだ?
736名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-Vuiq)
2019/05/10(金) 00:12:33.33ID:BGinnT5Hd
系統はJ1のみ
幕は白地に赤字で、A系統と反対だった気がす
737名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-vM1y)
2019/05/10(金) 07:06:46.79ID:waCv5Sea0
交通センター〜子飼〜産業道路〜バイパス〜議事堂〜自衛隊前〜第二高校〜木山
738名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8b-oWYU)
2019/05/10(金) 08:08:23.67ID:XhwOdtXLp
交通センター〜健軍〜新外〜リハビリテーション〜熊本空港〜大津

こんなのも昔なかったっけ?
739名無し野電車区 (ワッチョイ b79b-rv9I)
2019/05/10(金) 12:24:05.72ID:jr9y5jA00
バスヲタと鉄ヲタの醜い争いのスレに成り下がったか
740名無し野電車区 (スフッ Sdbf-7XI3)
2019/05/10(金) 14:10:37.49ID:nWpGdcOgd
運動公園行きのやつをJにすればよかったのに
熊本駅行きをQに
741名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-/3Rj)
2019/05/10(金) 14:48:03.93ID:An1Skjmer
>>739
道路ヲタもいるぞ。
742名無し野電車区 (スフッ Sdbf-KJxl)
2019/05/10(金) 18:21:19.51ID:H1mmCJt8d
>>737
子飼〜大江渡鹿〜託麻原本通り〜帯山中学前〜県会議事堂


>>738
大津ではなく揺ヶ池。
戸島入口で木山行きと空港行きに別れてた。
743名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
2019/05/10(金) 23:53:45.14ID:+U4WCvJO0
長嶺〜光の森とかあってもよさそうだけどな。
744名無し野電車区 (スププ Sdbf-B8gZ)
2019/05/11(土) 00:28:39.69ID:Mne1f/IWd
サンピアン前から乗れば光の森に行ける(平日のみ)
745名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8b-oWYU)
2019/05/11(土) 11:53:27.15ID:bULJbOj+p
>>742
揺ヶ池って昔車庫があったん?
746名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-vM1y)
2019/05/11(土) 13:20:25.22ID:b1X82rVB0
>>745
通称、お池さん。

AMXがパイロット不足で8月までの欠航が決定。
747名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp8b-oWYU)
2019/05/11(土) 17:08:52.80ID:bULJbOj+p
>>746
池が枯れてて悲しい
748名無し野電車区 (ワッチョイ 9f07-QnmT)
2019/05/12(日) 06:07:50.60ID:02G7+lyV0
google mapの航空写真が先週更新されたんだが、阿蘇大橋付近はやっぱり片側2車線拡幅しそう
749名無し野電車区 (ワッチョイ 5701-oWYU)
2019/05/12(日) 14:15:06.12ID:HiImEqTN0
そういや、南鉄よりも豊肥線の完全復旧の方が早くなりそうなのは意外だったな。
南鉄の方が復旧時期の目処発表は早かったのに。
750名無し野電車区 (スフッ Sdbf-7XI3)
2019/05/12(日) 15:24:17.57ID:FZaAhJ3Xd
南満州鉄道
751名無し野電車区 (ワッチョイ 9f93-tGT1)
2019/05/12(日) 17:04:21.10ID:vry+buZI0
南薩鉄道
752名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
2019/05/12(日) 18:52:41.20ID:7eYYDM4U0
空港線開業に伴って熊本〜肥後大津が4両ワンマンとかにならんかな。
753名無し野電車区 (ワッチョイ 9707-B8I3)
2019/05/12(日) 19:51:23.96ID:CgZi9Tyz0
>>749
豊肥線自体はもっと早く再開できたけど北回りルートのトンネルが開通するまでは崩落現場の復旧工事やってますって体を取らないといけなかったからね
発表が遅れたのは大人の事情ってやつだよ
754名無し野電車区 (ワッチョイ d707-8qg1)
2019/05/12(日) 20:05:22.01ID:WQraDoJZ0
ポツンと一軒家 熊本県スペシャル★1
755名無し野電車区 (ブーイモ MMcf-2So7)
2019/05/12(日) 20:07:12.09ID:2wYAlp99M
新幹線口のあの家か
756名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-vM1y)
2019/05/12(日) 20:28:53.73ID:Xo7zgLYx0
Qのワンマンは3両まで認可済みだっけ?
757名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
2019/05/12(日) 21:07:03.39ID:7eYYDM4U0
>>756
ゆたか線は4両ワンマン可じゃなかったっけ?
758名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-oWYU)
2019/05/13(月) 00:31:30.00ID:NIuOtdIX0
にちりんひゅうがハウステンボスあたりは787系4両はワンマンだね。
759名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
2019/05/13(月) 19:41:50.05ID:NIuOtdIX0
>>752
豊肥線と空港線の2階建てならなおいいな。
760名無し野電車区 (ワッチョイ 9707-vKu8)
2019/05/14(火) 09:06:31.69ID:RFafHad50
豊肥本線の復旧費用を国と県が出してるし南阿蘇鉄道の肥後大津乗り入れは実現しそうだな
761名無し野電車区 (ワッチョイ 9798-vVMj)
2019/05/14(火) 10:01:26.62ID:ycNN8PtL0
橙鉄道のスーパーおれんじみたいに週末・休日は熊本まで乗り入れないと。
762名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8b-oWYU)
2019/05/14(火) 12:18:21.40ID:mXTkBTXpp
スーパーおれんじの熊本乗り入れは無くなりましたが。
763名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-T2FK)
2019/05/14(火) 21:05:14.28ID:9hB0Wx4ta
スーパーおれんじも八代駅はJRの乗り場に止まれば知名度も上がったろうに
いまいち乗車率良くなかったなあ
764名無し野電車区 (ワッチョイ 9f34-gMth)
2019/05/14(火) 22:41:12.10ID:Wj1mjIEZ0
よっておれんち食堂に特化したわけやな
765名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-T2FK)
2019/05/15(水) 00:17:19.56ID:oK3GQqRVa
おれ食もガワがまんまNDCだからなあ
もっと個性的にしてほしかった
766名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-/AeH)
2019/05/15(水) 00:33:12.58ID:HKtx/fFKa
NDCじゃなかったところで結局水戸岡がデザインで噛んでくるだろうからなんとも言えないことになりそうだな。
767名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
2019/05/15(水) 07:01:27.89ID:UDq9fr6La
めんどくせえな、カトキハジメにやらせればいい
768名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-vVMj)
2019/05/15(水) 16:06:06.95ID:YgfJnuwZ0
>>760
長く続くか判らんけど、復興記念としてありそうだな
769名無し野電車区 (アウアウクー MM8b-B8I3)
2019/05/15(水) 17:01:44.71ID:zu4pDq5AM
熊本駅周辺が大きく変貌してて驚くな
田崎踏切の近くに貨物の引き上げ線を高架で作ってるのを見たぞ
770名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-3HE+)
2019/05/15(水) 18:13:52.63ID:yRMwfc4G0
>>769
高架で?
771名無し野電車区 (ブーイモ MMbf-jeTB)
2019/05/15(水) 19:42:48.04ID:pDPCK0fzM
鹿児島本線まだ動かない。さっさとしろよ
772名無し野電車区 (ワッチョイ 975f-vM1y)
2019/05/15(水) 20:19:46.36ID:H4yCMXLU0
>>769
それ仮設道路の橋脚では?
773名無し野電車区 (ワッチョイ 9707-vKu8)
2019/05/15(水) 20:38:57.45ID:CVlKWLRI0
>>772
違う
熊本駅から延びた高架が田崎踏切を越えて鹿児島本線と豊肥本線に分岐したちょうどその2本の間に引き上げ線用の高架が作られてる。今作ってる
ちゃんと工事看板に「貨物用の引き上げ線を作ってます」と書いてあるから間違いない
774名無し野電車区 (ワッチョイ 9707-vKu8)
2019/05/15(水) 20:41:27.67ID:CVlKWLRI0
ちなみに引き上げ線は蓮台寺側から延びて田崎踏切手前で止まってる
775名無し野電車区 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
2019/05/15(水) 21:40:50.71ID:WfP89s1m0
まあ特急つばめ有明がもう無いとはいえ、地上戦時代から2戦減ってるからな。
ホームも狭いから引き上げ戦引いて自由度上げるぐらいはした方がいいな。
776名無し野電車区 (ワッチョイ 25ad-Q2ES)
2019/05/16(木) 21:14:47.64ID:kGZUJkTP0
トランプ大統領は間仁田健。ちゃんけを徹底してたたくつもりだね
そうするとだ、熊本はインバウンド目当てで空港線も、空港建て替えも駅ビルも
作ってんだろ?もうその前提が崩壊した以上、一度すべて白紙撤回すべきではないのか?
しかしこの駅前の殺風景ぶりはどうだ、再開発世紀の失敗例の別府に匹敵する愚行だな
昔の昭和30年代の熊本駅がよっぽどよかった。
777名無し野電車区 (オッペケ Srd7-enDF)
2019/05/16(木) 22:03:20.66ID:Ke7HeV9sr
何言ってるか全然わからん。
778名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-mhDr)
2019/05/16(木) 22:13:00.56ID:eavVEnBw0
駅前が寂しいという話だけは理解できた
779名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-2kBU)
2019/05/16(木) 23:40:06.55ID:ni5APrDL0
>>775
貨物用だから旅客列車は入らないんじゃない?
まあ、今現在熊本駅で貨物停車があるなら作っといた方がいいわな。
てかなんぼほど戦好きやねんw
780名無し野電車区 (アウアウウー Sa83-ubGC)
2019/05/16(木) 23:56:58.61ID:XWsmP5I7a
アスパはいつ取り壊しするんだ?
そこに空港線通す感じなんだよね
781名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Qul6)
2019/05/17(金) 00:16:51.32ID:LLP0MBjW0
駅名は阿蘇くまもと空港駅にするんかな?
かなり紛らわしい気がするがw
782名無し野電車区 (ワッチョイ 2f98-8NB0)
2019/05/17(金) 09:58:59.38ID:hVhJct6B0
まぁた、くまもんのラッピングだらけにしないでくれお…
783名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp72-Qul6)
2019/05/17(金) 12:41:22.21ID:h+75ONRvp
>>782
ひょっとして03やられた?w
784名無し野電車区 (ワッチョイ cf5f-Q2B8)
2019/05/17(金) 19:30:42.79ID:cd1DL1nJ0
SAKURAMACHI公式HP
https://sakuramachi-kumamoto.jp/
785名無し野電車区 (ワッチョイ 4ead-hGa8)
2019/05/17(金) 20:45:57.02ID:yu2LC5wk0
そんなことより、豊肥本線の朝夕のラッシュをどうにかしてくれ
夕方にも4両編成を
786名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Q2ES)
2019/05/17(金) 21:38:03.29ID:A4P9+VMq0
>>777
ニュースぐらいみたまえ、キミィ。今トランプ大統領が中国に関税をかけて
締め上げてるだろう、そうするとだ、中国経済の減退そして観光客の減少。
つまり熊本は中国人観光客を目当てに、インバウンドのために駅ビル、空港線
空港建て替えをやっているんだろ?ならばその前提が崩れた以上は
白紙撤回も当然だろう。どうみても身の丈をこえてるからな。
787名無し野電車区 (スププ Sd70-PUm8)
2019/05/17(金) 23:00:56.67ID:H2D9HYW/d
あ ほ く さ
788名無し野電車区 (ワッチョイ 74e5-OY7t)
2019/05/18(土) 00:56:06.04ID:dOZ03MmF0
>>781
大津駅のでっかい看板移設するだけで済むな(笑)
789名無し野電車区 (オッペケ Sr39-enDF)
2019/05/18(土) 17:13:58.72ID:TOJxgrVLr
>>786
中国人目当てだけというのは間違い。
熊本空港は国内線も需要が伸びている。
また、インバウンドは中国人だけではなく欧州からも増えている。
今はたまたま中国人で儲かっているが、日本がGDP成長しない間は外国人からみたら安価な日本の観光資源はかなり魅力的。
790名無し野電車区 (ワッチョイ 2cda-lhyE)
2019/05/18(土) 17:33:47.42ID:74GTo1/D0
チャイナより、狙いはインドネシアとかタイベトナムあたりだよ。ここだけで4億人くらいかな。
791名無し野電車区 (オッペケ Sr39-enDF)
2019/05/18(土) 17:40:19.80ID:TOJxgrVLr
マナーの悪い中国人は正直来てほしくない。
イオン八代と宇城は売上よりも中国人による万引き被害が多いから既に中国人団体はお断りしてるくらい。
792名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-1HjM)
2019/05/18(土) 18:15:31.89ID:McrBu9xf0
万引きで検挙された人間を国籍別に見ると日本国籍が一番多いはず。
793名無し野電車区 (ワッチョイ e6f7-N32O)
2019/05/18(土) 18:20:09.14ID:RoHxjtrn0
観光客の方が多いわけねえだろ
794名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-6uYP)
2019/05/18(土) 19:04:39.99ID:MiEqwbDBa
>>788
大津なんて浜大津にも負けてるんだろ
795名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-enDF)
2019/05/18(土) 20:42:11.14ID:YPO6KgCa0
>>792
万引きだけではない。
中国人が大人数で押し寄せて売り場を荒らされたら他の客は寄り付かなくなる。
実際に現場を見てみろ。
マナーもへったくれもない。
レジの順番すらまともに守れないやつらだぞ。
イオン八代と小川の中国人お断りは事実だからな。
796名無し野電車区 (ワッチョイ f634-N32O)
2019/05/18(土) 21:30:21.61ID:tp6OHZww0
それは9割個人の感想やね
797名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
2019/05/18(土) 23:32:33.35ID:9VKCiIOnp
客一人一人に国籍尋ねてるのか?
798名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-enDF)
2019/05/19(日) 00:04:34.38ID:DnDPyHh80
>>797
中国船が来るときはイオンやゆめタウンには予約の連絡が入り、彼らに合わせて免税店の仕入れをしておくんだよ。
しかも、その日は平日の昼間の普段はガラガラの日。
中国人団体客はすぐわかるわ。何十台ものバスで一斉に来て一斉に帰るからな。
しかもあいつらうるさい。言葉で明らかに中国人とわかるわ。
799名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-enDF)
2019/05/19(日) 00:13:17.58ID:DnDPyHh80
>>797
免税店はパスポート提示が義務づけられていることも鉄ヲタは知らんのか?
鉄道ばかりのって海外行ったことないんだな。
800名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Qul6)
2019/05/19(日) 00:30:37.36ID:FwG7ErY20
なるほど知らんかったわ。
サンキュー
801名無し野電車区 (スププ Sd70-PUm8)
2019/05/19(日) 01:44:11.00ID:kX7f9c5wd
なんでみんなけんか腰なの?
802名無し野電車区 (オッペケ Srd7-NaFy)
2019/05/19(日) 05:54:07.20ID:yocLkJmSr
南京で何十万も殺した過去に比べれば、中国は外国で一人も殺していないじゃない。
803名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-enDF)
2019/05/19(日) 06:13:39.24ID:DnDPyHh80
>>802
天安門事件も知らんのか?
チベットウイグル地区の虐待も知らんのか?
もう少し勉強しろ。
804名無し野電車区 (ワッチョイ f693-pw0K)
2019/05/19(日) 06:14:46.44ID:yIX8AfKM0
差別君はオッペケペなのか
ああそりゃ頭悪い罠
805名無し野電車区 (ワッチョイ 4ead-0dpX)
2019/05/19(日) 07:38:36.68ID:aYxYMf+h0
>>802
過去に南京で何十万も殺したのも中国人だよ。
806名無し野電車区 (オッペケ Sr39-uvjI)
2019/05/19(日) 08:42:22.03ID:vpsKevmUr
インバウンドはドンキに任せよう(提案
807名無し野電車区 (ワッチョイ d907-MdQY)
2019/05/19(日) 08:59:31.64ID:QUntg3AQ0
>>801
なんでだろうね
けんか腰だと話を聞く気がなくなるのにね
808名無し野電車区 (オッペケ Sr39-enDF)
2019/05/19(日) 08:59:51.64ID:jdudk9KIr
尖閣諸島横取りするような国を擁護する奴の気がしれん。
809名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-mhDr)
2019/05/19(日) 09:48:00.22ID:J58zVmzQ0
>>807
むしろ人払いをしたい奴らが居座ってるよここは
810名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-PUm8)
2019/05/19(日) 11:56:33.72ID:Ke5OL5/Ia
ところで新しいバスの系統番号はいつ発表されるんだろう?
811名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Q2B8)
2019/05/19(日) 12:13:03.10ID:FwG7ErY20
>>773
鹿児島線と豊肥線の分岐点付近となると、八代方面からしか入れないのかな?
貨物線用なら相当長いのかな?
812名無し野電車区 (スフッ Sd94-KWzD)
2019/05/19(日) 15:16:53.99ID:xloMj3POd
>>810
https://this.kiji.is/498706146300839009?c=92619697908483575
この記事には8月から周知(=発表?)と書かれてる
813名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
2019/05/19(日) 16:44:14.31ID:aeqIBVp8p
>>812
併用って記号2種類表示するんか?
余計わかりにくいわw
814名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-PUm8)
2019/05/19(日) 17:45:40.82ID:Ke5OL5/Ia
>>812
8月から周知か。バスロケシステムは行き先番号変えてから運用すれば良かったのにって思ってしまったw
815名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Q2B8)
2019/05/19(日) 20:07:19.31ID:FwG7ErY20
>>812
アルファベットは何種類使うんにゃ?
816名無し野電車区 (ワッチョイ 74e5-OY7t)
2019/05/20(月) 00:07:11.79ID:EmSO39iE0
>>794
浜大津って何だ?

菊陽のジャスコはあまり中国人見ないけど
大津の方は結構見るな

同様にコスモスとダイレックスも大津の方は中国人多い
空港かゴルフ場のせいかな?
817名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-PUm8)
2019/05/20(月) 00:50:31.72ID:qTfR3068a
琵琶湖の駅では?なんで出たのか分からんがw
818名無し野電車区 (ワッチョイ ca05-M+jE)
2019/05/20(月) 06:38:41.90ID:MGJBwT100
>>814
バスロケシステムはラグビーW杯に間に合わせたかったのでは?
819名無し野電車区 (スッップ Sd70-60To)
2019/05/20(月) 17:42:45.98ID:kjljePfvd
A 健軍方面
B 託麻団地方面
C 子飼方面
D 植木方面
E 新町方面
F 小島方面
G 並建方面
H 川尻方面
J 子飼・議事堂
K 東バイパス方面
L 供合方面
M 済生会・松橋
S 空港リムジン
820名無し野電車区 (JP 0H1a-xTPB)
2019/05/20(月) 18:45:05.90ID:SCBHvBPtH
>>806
中国人曰くドンキは中国製が殆どだから寄らねえ!やっぱ日本製っしょ!だそうです
821名無し野電車区 (アウアウオー Sa2e-jU3a)
2019/05/20(月) 19:21:26.56ID:s8ectrUYa
熊電200形引退
822名無し野電車区 (ワッチョイ 0e32-N32O)
2019/05/20(月) 19:38:47.87ID:YOHC0sts0
>>816
JR大津駅は新快速も停車することもあって、肥後大津駅と比較するにはあまりにも規模が大きいと>>794が判断したのだろう。
JR駅なら大津京駅(旧称西大津駅)もあったんだけど・・・まあそこも新快速停車駅。
だったらということで大津市内の駅で「大津」と名の付く駅を他に探したところ、「浜大津」が出てきたのだろうと思う。

浜大津駅は京阪電車の駅。現在は「びわこ浜大津」と改称されている。
京津線と石山坂本(いしやまさかもと)線が接続する駅で琵琶湖の湖畔近くにある。
京阪なら大津市役所前駅(旧称別所駅)と京阪大津京駅(旧称皇子山駅)もある。
823名無し野電車区 (ワッチョイ bab3-N32O)
2019/05/20(月) 20:47:50.91ID:E2+hEFI70
熊本電気鉄道に元東京メトロ日比谷線03系、上熊本〜北熊本間で運行
https://news.mynavi.jp/article/20190520-kumaden03/

熊本電鉄の200形が7月30日をもって引退 イベントや記念乗車券の販売も
https://getnews.jp/archives/2156821
824名無し野電車区 (ワッチョイ 128c-QAaK)
2019/05/20(月) 21:26:59.22ID:vhOnT8ZB0
>>823
03系って熊電全区間走れるのか。
だったら01系ではなく8編成全部03系に置き換えでもよかったんじゃ。。乗車位置も統一できるし。
…と思ったが、いち早く青ガエルを置き換えたいって事だったのかな
825名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-mhDr)
2019/05/20(月) 22:58:53.18ID:lv3ROVF50
>>823
200系引退も来たか
存在が地味なままだった
826名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Q2B8)
2019/05/20(月) 23:20:22.55ID:Onf9PrEz0
>>823
1編成ぐらい200系カラー残して欲しいな。
03系とか似合いそうじゃね?
くまモンばっかじゃつまらん。
827名無し野電車区 (ワッチョイ acde-E8w3)
2019/05/20(月) 23:45:45.30ID:Ys7o0Vxp0
水前寺のボーリング場1階の食堂で
中国人団体客の食事してるのがラオックスから丸見え
とにかくうるさい
828名無し野電車区 (ワッチョイ ce07-0dpX)
2019/05/21(火) 00:35:03.17ID:ZZ4ljgiN0
ていうか肥後大津と京阪の浜大津って
思ったほど乗車人員数の差って大きくはないんだな?
今まで比較しようと思ったことなかったけどw

そんなんで800系みたいな高価な車両を投入しなきゃならないんだったら
そら赤字になるわな
829名無し野電車区 (ワッチョイ 74e5-OY7t)
2019/05/21(火) 00:46:11.23ID:4pzxsxoM0
熊本のスレで大津駅って言ってて
滋賀の方と思うのか(笑)
大体空港駅の看板の話なのに

豊肥線に新快速とか無いし
肥後大津は特急も快速もちゃんと停まる駅だぞ
まぁ終点だから当然だけどね

光の森が出来てから三里木の扱い酷くなったけど(実際利用者は過疎地並みだからしょうがないが)
空港線出来たら以前の様に
主要駅に戻れるかのかな
830名無し野電車区 (ワッチョイ 0e06-EL+e)
2019/05/21(火) 01:18:32.19ID:S4zZj/Jv0
サンリーを建て替えて、新たな商業施設にしないと難しい
あの周辺に目的地となるようなものは富士フイルム九州工場くらいしか無い
831名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Qul6)
2019/05/21(火) 01:24:56.69ID:zv1Zrpn30
>>829
サンリーは空港線のための立ち退きじゃなかったか?
832名無し野電車区 (ワッチョイ 0e06-EL+e)
2019/05/21(火) 01:37:22.79ID:S4zZj/Jv0
>>831
それはアスパ
833名無し野電車区 (ワッチョイ cf5f-Q2B8)
2019/05/21(火) 07:05:19.42ID:0vQGwKEo0
03は18mだから6000より扱い易いしね。
あと2本入るみたいよ。
834名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp10-Qul6)
2019/05/21(火) 07:45:24.36ID:QuPCcs2bp
>>833
6000もef wing以外は置き換えか?
835名無し野電車区 (アウアウオー Sa2e-jU3a)
2019/05/21(火) 08:51:51.85ID:eUa1155ba
6000も初期グループは置き換えだろうね
あとは03系も1編成熊電カラーラッピングしてくれればいいね

200が無くなれば営業の鋼製車は全廃か
836名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-gLDj)
2019/05/21(火) 10:00:08.45ID:8IyCFa4ja
6000置き換えにメトロ02系いかがですか〜
837名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp10-pw0K)
2019/05/21(火) 14:54:05.44ID:02f2XdZrp
>>828
一度京津線乗ってみ
なかなかの直通変態技に悶えるから
838名無し野電車区 (スップ Sd00-60To)
2019/05/21(火) 19:10:53.95ID:KCBosQeUd
>>829
伊予大洲かと思た
839名無し野電車区 (ワッチョイ 8ab4-WRxh)
2019/05/21(火) 19:55:35.67ID:uThQUc9x0
>>829
どっちの大津駅も近くに瀬田駅があるんだよな。ただそれだけなんだけど...
840名無し野電車区 (ワッチョイ 74e5-OY7t)
2019/05/22(水) 00:28:17.17ID:vthyGPCg0
実際清正公さんが滋賀の大津から取ってるししゃーない
841名無し野電車区 (ワッチョイ ac93-E8w3)
2019/05/22(水) 00:46:03.36ID:6sHpJpyQ0
いきなり団子も名古屋の鬼饅頭を清正が持ってきたんだと思う
842名無し野電車区 (ワッチョイ 6114-Z4OV)
2019/05/22(水) 01:38:25.61ID:dDW2iZ/Q0
甘いはあみゃー、汚いはきたにゃー
これ名古屋の言葉ではないのか...
843名無し野電車区 (ワッチョイ ae05-gnMF)
2019/05/22(水) 08:07:47.35ID:m7ptbjlB0
>>842
聖彰晃…じゃなくて清正公さんの影響でしょう
844名無し野電車区 (ワッチョイ 4ead-0dpX)
2019/05/22(水) 08:11:07.94ID:CJqRfDxs0
>>839
熊本の大津、瀬田の地名を8世紀の記紀の編纂時に滋賀県の移したんだよ。
845名無し野電車区 (アウアウウー Sa83-mhDr)
2019/05/22(水) 12:41:33.02ID:ZUySoR+Ma
熊電200系引退イベントって果たして盛り上がるんだろうか
思い出募集をかけているけど初冷房車は6000系だったし
撮り鉄くらいは来てくれると思いたいが
846名無し野電車区 (ワッチョイ 9198-8NB0)
2019/05/22(水) 14:15:21.05ID:DJglieaq0
03系やっと乗った。
車内はほんのりメトロ時代のニオイが残ってるね。
新車臭じゃないと思うが。

少し手直ししたとはいえ、軌道状態の悪い上熊本線を担当させられてるのは不憫。
847名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-Q2B8)
2019/05/22(水) 17:30:32.52ID:I/y7BugY0
藤崎宮前〜御代志にも普通に運用入るんちゃうの?
そういえば03ってefwing?
848名無し野電車区 (ワッチョイ 8e10-r626)
2019/05/22(水) 18:01:10.41ID:Yzt8hD6k0
200系、引退後は解体?
849名無し野電車区 (ワッチョイ cf5f-Q2B8)
2019/05/22(水) 18:46:52.35ID:2d7fIOpe0
>>847
efじゃないよ。
850名無し野電車区 (ワッチョイ 62ad-mhDr)
2019/05/22(水) 20:04:26.92ID:eezkKAfC0
老朽化が進んでるから物好きな鉄道会社以外買うとは思えないし
メトロみたいにたまたまニッチな需要を満たせることもなさげだし
動態保存するほど人気も希少性もないよな
851名無し野電車区 (ワッチョイ cf5f-Q2B8)
2019/05/22(水) 20:40:01.79ID:2d7fIOpe0
https://this.kiji.is/503892802259436641?c=92619697908483575
阿蘇山ロープウェイ復活。
852名無し野電車区 (ワッチョイ 4434-kqBV)
2019/05/22(水) 21:27:05.17ID:0PU0OAei0
>>846
現状スカート付けてない以上そっちにしか行けない。
853名無し野電車区 (ワッチョイ d907-Ki8n)
2019/05/22(水) 22:05:48.20ID:cKCPU1SX0
桜町再開発の完成後は辛島町電停を桜町電停に変えるべきじゃないかな
854名無し野電車区 (アウアウオー Sa9f-0dX6)
2019/05/23(木) 00:33:46.03ID:dUrUNSc2a
>>853
せめてバスターミナルの副駅名はつけてほしい
855名無し野電車区 (ワッチョイ a75f-9b2Z)
2019/05/23(木) 06:28:42.45ID:w2TtNj560
>>853
電停の場所は桜町じゃないしねぇ。
今も肉声ではバスターミナル前って言う乗務員もいるけど。
856名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-THjO)
2019/05/23(木) 10:38:43.29ID:0Th2hahF0
そう言えば、そもそもなんで辛島町と言うんだろう。
熊本予備校の辛島吏が作ったから。
857名無し野電車区 (ワッチョイ dfe7-2ib6)
2019/05/23(木) 11:33:50.33ID:wneyitxQ0
>>856
>そう言えば、そもそもなんで辛島町と言うんだろう。
>熊本予備校の辛島吏が作ったから。

明治時代、当時の熊本市長、辛島 格 の尽力により、あの辺りで大きな面積を占めていた陸軍施設が郊外に移転し、市街地の整備がなされた事を顕彰して、という事のようです。
上水道の整備、市電の開通と併せ、明治〜大正にかけて行われた、熊本市の「三大事業」と言われるものの一つです。
858名無し野電車区 (スフッ Sdff-vPfE)
2019/05/23(木) 11:34:49.36ID:fUinacBxd
なんか熊本の市長の名前だっけ?
というか新バスターミナルに市電引き込めば海外のハブ駅みたいでかっこよかったのに。お金無かったのかな?
859名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-V2ei)
2019/05/23(木) 12:57:48.79ID:cymlTunK0
>>858
熊本駅構内引き込みよりもバスターミナル引き込みの方がよっぽど利便性上がるんだけどね。
860名無し野電車区 (アウアウクー MM5b-WPpc)
2019/05/23(木) 13:06:04.58ID:HhLMeuy4M
バスターミナルへの引き込みは夢があるけど新市街の反発にあって無理らしい
花畑広場にサイドリザべーションするのが良いのでないかと
861名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-THjO)
2019/05/23(木) 13:06:10.78ID:0Th2hahF0
>>857
なるほど、何か人の名前だと思いました。多分、吏は格の子孫だと思う。

熊本市は金欠です。東部の市電延伸をするなら、桜町JVの一環で産業交通と
一緒に、熊本駅⇔桜町もしくは熊本駅⇔熊本城のロープウェイを造ればよかった。

駅と中心繁華街のアクセス改善と市内観光を兼ねて。阿蘇のは簡単にできるみた
いでしょう。
862名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5b-2e2I)
2019/05/23(木) 13:11:02.51ID:xdQDDU7Vp
クエスチョンマーク使えよ
863名無し野電車区 (スププ Sdff-wjcc)
2019/05/23(木) 15:40:24.48ID:kRC3k3VJd
路面電車は市とバス会社数社の共同出資がいいと思う
そしたらバス渋滞も減る
864名無し野電車区 (ガックシ 068f-vPfE)
2019/05/23(木) 15:46:07.75ID:7+18JKmk6
>>861
ロープウェイでアクセス改善とか小学生でも考えつかんわ。現実見ろ
865名無し野電車区 (ワッチョイ e701-2e2I)
2019/05/23(木) 15:50:36.25ID:e3DFif0s0
いま熊本市に必要なのは
熊本駅〜市街中心部の速達化とラッシュ時慢性渋滞交差点の立体化
ですかね?
866名無し野電車区 (ワッチョイ 6707-qXK/)
2019/05/23(木) 16:48:50.82ID:tKSJ6vad0
>>844
へぇ、ということは熊本のほうが起源ということ?
勉強になった。ありがとう。
867名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-pA78)
2019/05/23(木) 18:01:37.76ID:HRje6EUj0
日出島哲雄
https://hidesxima.ojaru.jp/_tS7ua5O.htm
868名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/23(木) 23:15:46.76ID:cymlTunK0
>>860
なんで新市街が反発するんにゃ?
影響があるとは思えんが。
869名無し野電車区 (ワッチョイ 6787-MxTf)
2019/05/24(金) 01:03:57.64ID:82L35K0l0
第二空港線にイオンモールが作られようとしたときも
新市街は大反対してた覚え
870名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-G1Ws)
2019/05/24(金) 02:20:48.39ID:iOwImc9fr
>>868
そりゃ反対するだろ?
みんな桜町いってしまって新市街と下通には誰も来なくなるだろが。
上通は完全消滅するだろな。
871名無し野電車区 (スフッ Sdff-nvDP)
2019/05/24(金) 03:01:34.12ID:nOF+WGArd
京都や金沢は新幹線駅に吸い上げられて旧市街地が死んでるそうだが
872名無し野電車区 (ワッチョイ 2734-W1Ja)
2019/05/24(金) 06:17:21.82ID:+MPCiWcJ0
>>870
でも、中心市街地的には桜町には反対してないのよね。
そこと鶴屋とを回遊する人が増えるから。
873名無し野電車区 (ワッチョイ a707-jZit)
2019/05/24(金) 06:46:19.79ID:AMIwgRte0
現在、辛島公園と花畑広場と花畑公園とシンボルプロムナードを全部ひっくるめた名称を考案中らしいから新しい電停名はそこから付くのでは
874名無し野電車区 (アウアウウー Saab-aOcq)
2019/05/24(金) 06:52:23.77ID:4/yBXcmua
なんでも反対するからな熊本人は
立体交差もなんでも反対
875名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)
2019/05/24(金) 07:05:33.65ID:oRDJD/dQp
>>873
てか、あそこも神水橋に電停名戻すんやろかね?
876名無し野電車区 (アウアウクー MM5b-2ib6)
2019/05/24(金) 07:50:53.78ID:e05q//R4M
実際にバスターミナルに引き込むとしたら、無理なく曲がれてバスを邪魔しない進入路の確保が必要で、辛島町分岐点の構造を変更しないといけない可能性も高いと思う。
更に健軍側の何処かで、頻繁に交通を遮断する形で道路上に戻らないといけない。
恐らく技術的に困難が多いし、周辺のみ地下に入れれば良いかもしれないが、福岡地下鉄の天神延長を見ても分かるけど、金と時間がかかりリスクも大きい。
877名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5b-2e2I)
2019/05/24(金) 10:34:55.14ID:tQLWoy5Bp
おれにとっては下通と上通は飲食店だけでええ
878名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-pA78)
2019/05/24(金) 11:02:46.86ID:nA/qGoGC0
>>869
市内と空港の途中に大規模な店舗とか出来ると道が混むようになり市内から交通手段が道路しかない空港が更に使いにくくなるからな
空港アクセス線ができれば多少は改善されるんだろうがな
市内から空港まで自動車専用道路を作って途中に店舗とか出来ないようにしないと。
879名無し野電車区 (アウアウウー Saab-A5sn)
2019/05/24(金) 12:43:52.68ID:kCKVX21Sa
>>877
現状がそうなりつつあるんだよな
880名無し野電車区 (ワッチョイ 7f98-Fpyl)
2019/05/24(金) 13:53:56.03ID:xeifMfj90
ドラッグストア乱立の方が目立つ気が。 >下通り
881名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5b-fJxD)
2019/05/24(金) 16:57:05.49ID:1yY4i75+p
どんな形であれ衰退しないのはいいことじゃないの
健軍とか子飼みたいにはなってほしくないが
882名無し野電車区 (スププ Sdff-wjcc)
2019/05/24(金) 17:26:18.51ID:HOyold9Ed
アメリカ人をアメリカンというなら子飼の人はコカインなの?
883名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-THjO)
2019/05/24(金) 18:33:10.80ID:xqd1x4ag0
空港利用者数は発表されたが、特段変わり映えのない数字。仙台を抜けないし
宮崎とたいして変わらん。

2018年のJRの乗車客数は、注目している。折尾は抜いただろう。
新水前寺と西熊本がどのくらい伸びているか・・・
884名無し野電車区 (ガックシ 068f-vPfE)
2019/05/24(金) 19:28:23.75ID:ZOO44Tj66
オリオリオリオー
885名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-G1Ws)
2019/05/24(金) 20:06:45.54ID:iOwImc9fr
>>883
折尾は6番7番線に乗り換える人もカウントされているんじゃないの?
886名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/24(金) 23:06:14.73ID:wYSb8BkJ0
>>883
いまさら言う事でもないが、博多だけ桁違いで草生える
887名無し野電車区 (ワッチョイ 7f98-Fpyl)
2019/05/25(土) 09:20:08.97ID:u+l7Ziy40
JRQ、現状熊本都市圏まで乗り入れてる815、817以外の形式って何がある?
朝ラッシュ時の415-1500は確認済み。

811、813、白缶は来てない?
888名無し野電車区 (スププ Sdff-wjcc)
2019/05/25(土) 12:37:41.22ID:K6HSwTuGd
新幹線開通は飛行機の乗客数に大きな影響を与えなかったの?
889名無し野電車区 (ワッチョイ 2734-W1Ja)
2019/05/25(土) 12:49:39.62ID:nWpkhydM0
>>880
まぁ、そこらへんはドンキ含めてアジア人の観光客目当てやから。
890名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/25(土) 13:23:18.26ID:I48SomdZ0
>>887
キハ除けば415の2種類だけだよ。
815ができる前は811、813も来てたらしいが。

>>888
対関西の減少よりもインバウンド他増加が上回ったって事じゃないか?
891名無し野電車区 (ワッチョイ dfb3-buEI)
2019/05/25(土) 13:39:39.65ID:ja9SG3Uv0
寝台車に乗るために大阪いくヤツおりゅ?w
892名無し野電車区 (ワッチョイ 7f98-Fpyl)
2019/05/25(土) 15:19:17.34ID:fPDFJXQv0
>>887
>415の2種類だけだよ。

d
893名無し野電車区 (ワッチョイ 7f98-Fpyl)
2019/05/25(土) 15:19:41.26ID:fPDFJXQv0
>>890 への間違いッス
894名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5b-I3wu)
2019/05/25(土) 15:42:41.47ID:18H768B0p
>>888
あまり減らなかったうえで新幹線利用が増えたので需要の底上げになったで
895名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)
2019/05/25(土) 17:20:31.27ID:F8UpKU71p
>>892
鋼製とステンレス製とあるじゃろい。

しかし見た目全く違うのになんで同じ415系なんやろかね?
896名無し野電車区 (JP 0H4f-s0mI)
2019/05/25(土) 18:38:01.45ID:iXmnvVoQH
>>895
走行機器が同じだから
897名無し野電車区 (ワッチョイ a75f-9b2Z)
2019/05/26(日) 08:47:25.41ID:+fasOzr00
https://this.kiji.is/505153622238069857?c=92619697908483575
コストコ出店。
898名無し野電車区 (アウアウウー Saab-A5sn)
2019/05/26(日) 09:56:01.54ID:SkptkAx2a
ゆめタウン光の国店がまた拡張してて草
899名無し野電車区 (ワッチョイ df93-I3wu)
2019/05/26(日) 10:17:46.74ID:L0OSsKQ40
円谷プロの仕業だ!
900名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/26(日) 10:34:47.20ID:TtcToWNt0
>>898
なんか駅側に出入口親切するって言ってたっけ?
901名無し野電車区 (ワッチョイ df05-/4kF)
2019/05/26(日) 10:38:09.06ID:hcjAbXO30
LOFTもできる支那
902名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp5b-V2ei)
2019/05/26(日) 15:01:09.02ID:QPn/6rlNp
>>898
久々に行って見てみたら草
903名無し野電車区 (アウアウクー MM5b-WPpc)
2019/05/26(日) 15:05:14.69ID:+zKO3EiJM
>>897
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
904名無し野電車区 (ワッチョイ 27a5-fUuR)
2019/05/26(日) 17:57:01.76ID:+7FN29Ij0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
905名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-V2ei)
2019/05/26(日) 18:08:37.61ID:TtcToWNt0
コストコってそんなにええんか?
906名無し野電車区 (アウアウカー Sa3b-MqHY)
2019/05/26(日) 18:32:05.06ID:aQuvHUM4a
>>905
嘉島イオンが脅かされる程度には
907名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-A5sn)
2019/05/26(日) 18:33:42.53ID:BikLE6ra0
コストコは買いだめダイスケアメリカ人が生み出した倉庫みたいなやつ
ドンキを大容量にしたような店といえる
908名無し野電車区 (ワッチョイ df01-Fpyl)
2019/05/26(日) 18:39:51.73ID:/ax9+n/E0
もめてたのでガソリンが安いのかなってイメージがあるな
909名無し野電車区 (ワッチョイ 27a5-fUuR)
2019/05/26(日) 19:45:32.60ID:+7FN29Ij0
スタンド非併設かも?
910名無し野電車区 (スフッ Sdff-z/iJ)
2019/05/26(日) 19:54:13.35ID:Dp67sax4d
光の国は草
911名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/26(日) 20:10:52.59ID:TtcToWNt0
>>906
調べてみたら大規模な生鮮雑貨屋って感じだな。
嘉島イオンとはベクトルが違う気もするが…

光の国森はえきとゆめタウンをデッキでつないだらいいのに。
912名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-6B7C)
2019/05/26(日) 20:32:20.73ID:rHYIQp1p0
これでマイス、駅ビルにパルコ建替え、郊外は空港ビルにコストコ。わお!
街がぐっと豪華になるね・・・というのは冗談で、パイは増えないのに。
敗者がでるね。繁華街包囲網がいっそう厳しくなり、鶴屋も苦戦するだろうね。
繁華街は駅ビルが勝利して、マイスは交通インフラを併設してるからなんとか
生き残るかな。10年後には商店街はシャッター通りのような気がする。
むしろ今まで健闘していたからな。
913名無し野電車区 (ワッチョイ bfe9-PJIE)
2019/05/26(日) 21:19:54.03ID:ylSz6j3r0
商業施設より企業誘致が良い。熊本経済弱いからな。
914名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/26(日) 21:27:48.41ID:TtcToWNt0
>>913
まあそのあたりは熊本駅北ビルに期待かな?
915名無し野電車区 (スププ Sdff-vPfE)
2019/05/26(日) 21:32:55.80ID:b7Y2ZaCOd
コストコ客層悪いらしいぞ…
916名無し野電車区 (ワッチョイ a707-rj+B)
2019/05/26(日) 21:47:01.71ID:xYnaY2ky0
一人暮らしなのでコストコにメリットを感じない
あと、よほど計画的な人じゃないと無駄な出費増やしそう
917名無し野電車区 (ワッチョイ df34-buEI)
2019/05/26(日) 21:51:06.49ID:xzdaD1Ve0
>>913
佐賀「せやろか」
長崎「テレビCMも地場企業多いで」
宮崎「民放3つや」
918名無し野電車区 (ワッチョイ df07-hhpK)
2019/05/26(日) 22:41:44.54ID:fvP6NcPL0
コストコは年会費がなあ
919名無し野電車区 (ワッチョイ df34-buEI)
2019/05/26(日) 22:43:20.13ID:xzdaD1Ve0
コストコがJCBブランド採用したら行ってみたい
920名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/26(日) 22:43:26.78ID:TtcToWNt0
光の国はまた立体駐車場造ってるんだよな…
今以上に渋滞がひどくなると車からJRへのシフトが増えるやろかね?
921名無し野電車区 (ワッチョイ df34-buEI)
2019/05/26(日) 22:48:08.40ID:xzdaD1Ve0
M88星雲
922名無し野電車区 (ワッチョイ 67e5-RVbY)
2019/05/26(日) 23:57:11.06ID:SghJrSVA0
第二空港線のイオンモールって
九州ジャスコが佐土原に作ろうかしたやつかな?

あの時って言うほど商店街反発してたか?
確か壽屋倒産したせいで鶴屋も入らず
単純な大型SCになったクレアも既に出来てたよね

大ニュースだったから認可下ろさなかったのだけ覚えてるけど
地元住民と周辺都市環境が〜みたいな感じだったような記憶しか無い
923名無し野電車区 (ワッチョイ a707-jZit)
2019/05/27(月) 00:09:08.59ID:wYRMtBs90
駅ビル桜町コストコ
福岡一極集中の波から逆行してるのが面白い
こちらから福岡に行かなくても福岡の物がどんどん熊本に入ってきてる
924名無し野電車区 (スププ Sdff-5izx)
2019/05/27(月) 02:40:19.11ID:QCvUUOUcd
クレア、はません、サンピアンが既に有ったからこそ
もう作るなと騒いでた
大江ゆめタウンでも騒いでた
925名無し野電車区 (ワントンキン MMbf-6w84)
2019/05/27(月) 02:58:12.15ID:fJD8XRWnM
>>923
それを福岡一極集中の逆行だと捉えられるとはつくづくおめでたいな
926名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-A5sn)
2019/05/27(月) 06:41:40.93ID:BTrvMS9X0
光の森駅を使う学生は助かるよな雨の日とか
927名無し野電車区 (ワッチョイ 8705-THjO)
2019/05/27(月) 13:05:38.99ID:+GemQ6rV0
>>890
811系は2005年から2009年まで、813系は2005年から2008年まで
それぞれ1往復が定期運用で熊本までやってきてたよ。

815系導入以前となると、90年代初頭に811系で運行されていた急行ひのくに(臨時便)とかもあった。
928名無し野電車区 (スププ Sdff-KXt8)
2019/05/27(月) 15:00:39.51ID:Dx8rrfKLd
長崎佐賀の新幹線整備で揉めてるけど、
九州新幹線が新鳥栖で長崎方面に行くようにはできないの?
929名無し野電車区 (ワッチョイ df05-/4kF)
2019/05/27(月) 15:33:37.83ID:p9rNv4NR0
熊本空港と三里木駅を結ぶアクセス鉄道、国支援を 熊本県、地震関連予算要望へ
https://this.kiji.is/505563833979733089

空港アクセス鉄道の補助金だけでなく、地震関連の補助金も要望するんだな
930名無し野電車区 (アウアウウー Saab-aOcq)
2019/05/27(月) 17:47:29.58ID:h3CuIW02a
樺ちゃん有能
931名無し野電車区 (スフッ Sdff-K565)
2019/05/27(月) 22:52:05.25ID:JPdaziF+d
>>922
今じゃ、建て売り住宅のメッカみたいになってるわ@元建設予定地
932名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-V2ei)
2019/05/27(月) 23:58:01.24ID:YEMaT3ja0
>>929
国が補助金出すって決まった時に本格的に動き出すんかな。
933名無し野電車区 (ワッチョイ 67e5-RVbY)
2019/05/28(火) 02:05:27.76ID:JEb2Zkt60
>>924
大江ってJT跡で話題にはなってたけど
直営店ってだけでただのニコニコドーと何ら変わらないのに反発してたのか
とうの昔からもっと近場にダイエーもあるのに

やっぱりSCの数が増えるのは商店街からしても脅威になるって事なのか
934名無し野電車区 (ワッチョイ 67e5-RVbY)
2019/05/28(火) 02:14:29.18ID:JEb2Zkt60
>>920
絶対増えない

よっぽど沿線沿いであの辺で飲んで帰ろうと思ってる奴以外
汽車で行ってる人間なんか居ないよ
935名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-qlSx)
2019/05/28(火) 04:15:25.21ID:Skk5bmLxr
>>933
大江ゆめタウンは子飼商店街の射程圏内にあったのが反発の要因だと思うよ
どちらも白川中学校校区内
936名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-V2ei)
2019/05/28(火) 06:37:42.90ID:R/lqMyFq0
>>934
汽車てw
937名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-pA78)
2019/05/28(火) 08:25:09.18ID:ZUbqBoXe0
>>936
九州のJRは非電化区間もあるので電車とは呼ばずれないね、なので汽車と呼ぶ人が未だにいるね
普通はJRだね。
938名無し野電車区 (ワッチョイ c7da-7bM5)
2019/05/28(火) 11:54:34.40ID:oPXNDdzY0
国電区間以外は汽車=JRだよね
939名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-2e2I)
2019/05/28(火) 11:55:14.89ID:/H3bcxGup
じいちゃん思い出した
940名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-pA78)
2019/05/28(火) 12:17:21.53ID:ZUbqBoXe0
ディーゼル機関車は電車じゃないです
呼び名は蒸気機関車と同じ汽車です
だから田舎ではJRを汽車と呼んでますね。
941名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5b-2e2I)
2019/05/28(火) 12:44:18.77ID:/H3bcxGup
そんなの老人だけだよ
942名無し野電車区 (ガックシ 068f-vPfE)
2019/05/28(火) 13:20:11.30ID:ukATEC1Z6
>>935
子飼商店街道路狭いし潰れて欲しい
943名無し野電車区 (ワッチョイ 5f74-7LYD)
2019/05/28(火) 16:47:49.75ID:t4s9/AS90
取り敢えず地震いっとけば金取れるからな
ある意味長期政権になって良かった点だ
東日本大震災は結局政権変わっちゃったから俺知らぬ存ぜぬあいつがやった済んだことみたいな扱いしてもそこまで騒がれないけど、変わってない場合はお前あの時こう言ったのに今は違うこと言うのかって批判されかねないから金出すしかないからな
944名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-G1Ws)
2019/05/28(火) 17:08:21.76ID:0psQacTer
熊本は鉄道よりも道路整備をきちんとすべきだよ。
3号線と57号線だけが直交して、他の道路は向きがバラバラなので道を覚えにくい。
そもそもが道路整備の計画がチグハグだからこんなことになる。
西回り環状線、もう30年前に計画したのに未だに花園下硯川しか出来てないとはどういうこと?
空想はいいから、現実と向き合おうぜ。
945名無し野電車区 (ワッチョイ 0702-7bM5)
2019/05/28(火) 19:19:41.64ID:Nfz0sjaY0
>>944
熊本は城下町だからお城を中心に放射状に道が広がっててそれを繋ぐようにいくつかの環状道路があるからそれほど分かりにくいとは思わないがね
946名無し野電車区 (ワッチョイ 0776-cspy)
2019/05/28(火) 19:57:23.20ID:XW3vuZ+Y0
>>943
ほんとコジキだよなぁ
城だってまだ被災者が沢山いるうちから復興のシンボルとして目立つからって
笹川がしゃしゃり出て復旧とか
放っておいてもそのうちバス転換だった南阿蘇も
震災からの復興(笑)旗印で税金を無駄遣いしてまで復旧とかね
もう一度地震がおきればどんどんインフラ整備が進みそうですな
947名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-G1Ws)
2019/05/28(火) 20:23:49.03ID:0psQacTer
>>945
それは地元の人間だからそう思うだけで、俺みたいによそからきた人間はみんな熊本の道路はわかりにくいと言っているよ。
同じ城下町の福岡名古屋なんか駅からまっすぐ行けば中心街につくが、熊本は駅からまっすぐ行っても中心街にはつかないどころか、離れていくからな。
948名無し野電車区 (ワッチョイ df34-buEI)
2019/05/28(火) 21:01:05.75ID:OX5RNLab0
ソースがきみのお友達だけじゃ参考にならんな
949名無し野電車区 (スフッ Sdff-z/iJ)
2019/05/28(火) 21:12:25.66ID:RciXUp6Jd
街側の白川沿いの道路が無駄にゴチャゴチャしてる気がする
950名無し野電車区 (アウアウウー Saab-rj+B)
2019/05/28(火) 21:12:30.09ID:F0u9HKcra
熊本市外出身だが市内の道を把握するのに結構苦労したぞ
まぁ他県の様子はほとんど知らんので、他と比べてどうかはわからん
951名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-A5sn)
2019/05/28(火) 21:40:11.85ID:2dT8jSRD0
いきなり右に分岐する首都高とか考えたら
どこの地域にもトラップみたいな場所はあるわ
だから首都圏は鉄道と自動車がどちらも廃れずにいるんだろう
952名無し野電車区 (ワッチョイ bf75-THjO)
2019/05/28(火) 21:41:58.18ID:invFH6zI0
>>932
アホか?けっこう世間知らずだな
国が補助金出すのが内定してるから、陳情に行くわけだ
こういうことはほとんど水面下で決まっている、形式的なものだ
しかしあらゆる補助金を活用して、ほとんど手出しがないようにするだろうな
ほんと役人と蒲島知事はすごいと思うよ。
953名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5b-y9RU)
2019/05/28(火) 22:03:08.47ID:TgbICOB/p
>>948
いやなんでキレてんだよw
城にたどり着けないように城下町を複雑にした名残りで今もややこしい道路網になってるのは事実だし
そのお友達が市外県外から来てるなら客観的に見ても尚のことそうなんだろ
954名無し野電車区 (ワッチョイ e701-2e2I)
2019/05/28(火) 23:19:41.59ID:yBE5u7/c0
>>948
おれの周りの県外の人もみんな言ってるよ
955名無し野電車区 (ワッチョイ e701-2e2I)
2019/05/28(火) 23:20:39.55ID:yBE5u7/c0
あと高速降りたあとの渋滞もなんとかしてくれ
って言ってる
956名無し野電車区 (アウアウウー Saab-+AK8)
2019/05/28(火) 23:28:22.26ID:KUsowZ3Xa
駅北ビル7月1日に着工来年冬開業

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1186910.html
957名無し野電車区 (ワッチョイ 67e5-RVbY)
2019/05/28(火) 23:29:46.04ID:JEb2Zkt60
市電=電車
JR=汽車だろ
JRは電車だけじゃないし
市電とごっちゃになる
958名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-V2ei)
2019/05/28(火) 23:54:19.87ID:R/lqMyFq0
しゃもじの解体はいつ?
959名無し野電車区 (ワッチョイ e701-2e2I)
2019/05/28(火) 23:55:24.51ID:yBE5u7/c0
市電は市電もしくは電車
熊本電鉄はそのまま熊本電鉄もしくは電鉄の電車
JRはそのままJR
960名無し野電車区 (ワッチョイ a707-jZit)
2019/05/28(火) 23:58:18.76ID:DMiZFoqW0
電鉄って言ったら電車かバスか分からんからピンポイントで電車のこと言いたいなら菊電だな
961名無し野電車区 (ワッチョイ e701-2e2I)
2019/05/28(火) 23:59:42.72ID:yBE5u7/c0
菊電って言う人周りにはいないな
962名無し野電車区 (ワッチョイ 6706-dCWx)
2019/05/29(水) 00:01:21.78ID:y/28O0OS0
菊電は40代以上が使う
菊池まで通じていた時代を生きてきた人間
963名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-TUU5)
2019/05/29(水) 00:10:22.90ID:JrfwsIg3d
>>947
京都にでもさすが住んでろゴミクズ
964名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbb-cspy)
2019/05/29(水) 00:34:05.21ID:8iJwBq0fM
熊本人って閉鎖的ね
965名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5b-eaSV)
2019/05/29(水) 00:45:30.19ID:wYxUkLPpp
現状指摘に反論もできず京都を出して現実逃避かい
君みたいなのばかりじゃない事を願うわ
966名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-G1Ws)
2019/05/29(水) 01:03:05.49ID:7EZomTZor
>>955
そもそもがインターの場所が悪すぎる。
植木インターからそのまま南下して近見あたりにインターをつくればよかったものの、なぜ龍田方面に東に折れ曲がったのかな?
御船でまた西に戻してるし。
967名無し野電車区 (ワッチョイ df01-Fpyl)
2019/05/29(水) 02:05:44.63ID:1fkSrbdI0
あんま市中心部から乗らんけど道知ってる人に
人吉方面に行くなら御船から乗るのが総合的に優れてるって言われた事あるな
968名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-pA78)
2019/05/29(水) 07:51:53.60ID:BizJdXSI0
熊本の高齢者で熊電といえば熊本電気株式会社(1909〜1940年)
1940年に九州電気株式会社となり1942年に配電統制令により九州電力の前身九州配電に統合され消滅した。
969名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-pA78)
2019/05/29(水) 08:02:52.56ID:BizJdXSI0
>>966
近見辺りだと当時の市街地を通るから無理だろうが
龍田山から県庁付近を通すことは出来たろうね
県庁付近にICがあれば便利だったろうね。
970名無し野電車区 (ワッチョイ c7da-7bM5)
2019/05/29(水) 08:28:31.59ID:z/bpP9jw0
年寄りは西鉄を急行電車っていう
昔は電車=非力でノロノロ走るというイメージだな
971名無し野電車区 (ガックシ 068f-vPfE)
2019/05/29(水) 08:55:26.32ID:vWEtStLw6
電車=路面電車だからじゃないの?
972名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5b-2e2I)
2019/05/29(水) 10:14:49.49ID:2S9PAwzLp
福岡も高速ICはとんでもない場所にあるけど
都市高速でフォローしてるんだよね
973名無し野電車区 (ワッチョイ df98-Fpyl)
2019/05/29(水) 10:47:23.29ID:U9wZ+Ge80
実質、太宰府ICが福岡都市圏の玄関になってる。 
974名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5b-y9RU)
2019/05/29(水) 10:51:25.85ID:be/gOEY7p
福岡北九州みたいに都市高速でもちょっとした自動車専用道路でもいいけど高速を市街地側に引き込められたらね
975名無し野電車区 (ワッチョイ c798-Fpyl)
2019/05/29(水) 14:44:56.34ID:BXQEnARH0
57号線をプチ都市高速に
976名無し野電車区 (アウアウクー MM5b-WPpc)
2019/05/29(水) 16:28:20.61ID:L2AUxLMQM
九州中央自動車道を嘉島JCTから西に延伸して画図経由で東バイパスも超えてゆめタウンはません辺りにIC作るとか
977名無し野電車区 (アウアウウー Saab-aOcq)
2019/05/29(水) 17:45:41.13ID:d5mSvAOca
また無限予算の論議
978名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-TUU5)
2019/05/29(水) 18:52:38.55ID:HTBD+x3xd
桜町にしRの駅を作れ、くらいの暴論
979名無し野電車区 (ワッチョイ e701-2e2I)
2019/05/29(水) 19:41:57.18ID:pSwnrRHG0
>>975
たしかに熊本ICから田井島まで東BPをまるっと高架にするのが最良だね
980名無し野電車区 (ワッチョイ a7ad-6B7C)
2019/05/29(水) 20:35:33.47ID:PbUppBqQ0
どうだろう?熊本駅前は駅北ビルから駅、駅ビルまでをペドリアンデッキで結んだらどうか?
真面目に議論したい。回遊性も向上するだろう。
そして駅北ビルのテナントには市役所を移転させるのもよいとおもうがいかが?
981名無し野電車区 (ワッチョイ df05-/4kF)
2019/05/29(水) 21:41:49.12ID:aGWj+ZGU0
>>979
でも、それって街中から都市高速(高速)まで最短で行くには産業道路通らなきゃでしょ?
そこはより激混みになってあんまり意味ないような気がするんだが
982名無し野電車区 (ワッチョイ df93-I3wu)
2019/05/29(水) 21:47:13.47ID:m1FBMDjv0
>>980
JRQ不動産が本業に注力するから不要
983名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-9b2Z)
2019/05/29(水) 22:01:41.31ID:n6vSBLBz0
アミュへの連絡改札口とか設置しないかな?
984名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-G1Ws)
2019/05/29(水) 23:01:54.05ID:7EZomTZor
>>981
東バイパスがスムーズになるから産業道路の渋滞も緩和する。
985名無し野電車区 (ブーイモ MMff-6w84)
2019/05/29(水) 23:56:07.84ID:P9M12T71M
>>980
ペドwww
986名無し野電車区 (ワッチョイ 5b01-qRkI)
2019/05/30(木) 00:11:06.54ID:Q9stgSIH0
>>981
出口と入口を別々の場所に設ける(保田窪と神水とか)のと
産業道路や県庁通り等の接続道路はリバーシブルレーンにするといいのかも
987名無し野電車区 (ワッチョイ 5b01-qRkI)
2019/05/30(木) 00:13:42.31ID:Q9stgSIH0
リバーシブルレーンは事故増加のリスクはあるけどね
988名無し野電車区 (ワッチョイ b7f7-2ZOZ)
2019/05/30(木) 03:03:36.37ID:S21qkow70
>>986
東バイはそもそも平面交差のまま放ったらかしなのがいかんよね。
立体交差にしてんの未だに近見のみでしょ。
なんで最初から電車通りと交差する神水交差点、浜線と交差する田井島交差点、産業道路(国体道路)と交差する
保田窪交差点を立体交差にしなかったのかと。馬鹿かとアホかと。
989名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp33-PFTV)
2019/05/30(木) 05:47:32.82ID:yiumend9p
西環状道路があるなら
東環状道路があってもいいよな
990名無し野電車区 (ワッチョイ f3ad-uKQX)
2019/05/30(木) 08:59:45.75ID:T1rr1eYx0
>>988
初期は交通量が少なかったからね。
>>989
九州縦断道が実質の東環状道路はだろ。
991名無し野電車区 (オッペケ Sr33-0E7g)
2019/05/30(木) 09:25:56.68ID:9IDyCRa2r
もはや東バイパスがバイパスでなくなっている。
田井島、神水、保田窪、新南部を立体交差に出来んのか?
あと、北バイパスもさっさと完成させろ。
992名無し野電車区 (ワッチョイ 7307-iy01)
2019/05/30(木) 09:30:15.15ID:VQN9qYxi0
東に寄ってる人口の重心を西や南に移していくのが最大の渋滞解消策
駅ビルやコストコ効果でこれからは人が西区南区に住むような流れになるでしょう
993名無し野電車区 (オッペケ Sr33-0E7g)
2019/05/30(木) 09:36:47.23ID:9IDyCRa2r
>>992
人口ではなく企業の重心だろ。
人口は簡単には動かせないぞ。
それができるなら、一極集中問題は解決しとる。
994名無し野電車区 (アウアウクー MM73-yEGa)
2019/05/30(木) 10:26:07.83ID:rEmHGOgtM
何事も否定から入る人間は頭が悪い
できない理由を考えるよりどうやったらできるかを考えないと
995名無し野電車区 (ワッチョイ f3ad-uKQX)
2019/05/30(木) 10:43:57.78ID:T1rr1eYx0
>>993
ホンダ技研が大津町、
東京エレクトロンが大津町、合志市
三菱電機が合志市
ソニーセミコンダクが菊陽町
井関が益城町
サントリーが嘉島町

工場の大部分が熊本市の外の東にあるね
996名無し野電車区 (アウアウカー Sa7b-Ycej)
2019/05/30(木) 10:45:12.65ID:x6HltuYIa
>>995
富士フイルム九州は菊陽町
997名無し野電車区 (ワッチョイ ca05-AlrO)
2019/05/30(木) 11:28:14.20ID:DuQH1ATB0
>>995
これがあるからね
空港アクセス鉄道も開通して東区の重要性が低くなることもないだろうし
998名無し野電車区 (ササクッテロ Sp33-XyJs)
2019/05/30(木) 12:03:41.15ID:Cin/awUcp
>>990
いやそのまま東バイパスだろ
999名無し野電車区 (ササクッテロル Sp33-qRkI)
2019/05/30(木) 12:05:19.74ID:LhNh0DCcp
以前高速が500円で実験やったじゃん
あれって何のためにやったんだっけ?
1000名無し野電車区 (ワッチョイ f3ad-uKQX)
2019/05/30(木) 12:57:38.06ID:T1rr1eYx0
>>997
市内にないので熊本市の税収が少ない。
-curl
lud20250120030530ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1552871319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通69クマ目 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通67クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通62クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通65クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通68クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通64クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通63クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通60クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通59クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通79クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通70クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通71クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通76クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通84クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通85クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通83クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通77クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通76クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通53クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通86クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通58クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通82クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通78クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通75クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通81クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通98クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通73クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通100クマ目
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通57クマ目 
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通52クマ目 [無断転載禁止]
【鉄道】公共交通機関発達度【バス・軌道】
【市電】鹿児島の鉄軌道・交通スレ5【川内エクスプレス】
鹿児島の鉄軌道・交通スレ4
【話題】 中国各地でコロナワクチンの強制接種が横行・・・拒否すると公共交通機関やスーパーマーケットの利用を禁じる [影のたけし軍団★]
コスプレしたまま公共交通機関使う人・・・
きのこと熊本県
熊本県のナマポさんいらっしゃいませ♪
【RKK】熊本県のラジオ局7【FMK】
【RKK】熊本県のラジオ局9【FMK】
熊本県立熊本工業高校野球部応援スレ
熊本県の自転車総合スレッド その15
【漫画村】関与容疑で男逮捕 熊本県警など
睡眠薬など80錠紛失 熊本県の公立病院
【軌道設備】レール・分岐器・枕木・道床を語る
【悲報】熊本県球磨川 九州最大級のダム計画があったのに民主党政権が中止させてた・・・
日本一早い?マツタケ 4万円也(熊本県)
【熊本県立】甲佐高校専用応援スレ part1
【PSO2】ポリタンで無理矢理集団の軌道変える奴
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド28]━―━―━
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド31]━―━―━
【全国町村会】会長に熊本県嘉島町の荒木泰臣町長
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・熊本県Part★90
【肥後】熊本県アウトロー事情【もっこす】復活4
【有田・野上】和歌山の消えた轍【和歌山軌道線】
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド29]━―━―━
【小売】コストコ 熊本県御船町に出店 九州で3店目
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 106号線【Osaka Metro】
【社会】熊本県立水俣高機械科「鹿用の罠作って農家に無料で配るわ」
【中国】衛星、予定軌道に入れずも「失敗」と説明せず[6/19]
【古代文明】古代バビロニアの粘土板解読したら、木星の軌道計算法でした。
【ポーランド】ノーベル賞作家の本で運賃無料 ポーランドの市公共交通 2019/10/12
【熊本】熊本県内の観光客 地震の影響で1100万人減
【速報】熊本県の"皇族ババァ"が肺炎で入院!
00:37:39 up 24 days, 1:41, 0 users, load average: 11.19, 12.00, 12.28

in 2.2355260848999 sec @2.2355260848999@0b7 on 020614