◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新潟県の鉄道 Part111 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1525777598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 (2級) (ワッチョイ 639f-XucL [106.159.172.244])2018/05/08(火) 20:06:38.04ID:LNFqA4R30
新潟県の鉄道総合スレです。

JR新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
北越急行株式会社
http://www.hokuhoku.co.jp/
えちごトキめき鉄道株式会社
http://www.echigo-tokimeki.co.jp/

※北陸新幹線などの話題はそれぞれ個別スレでお願いします。
※鉄道に関係無い新潟県に関する話題は、それに該当する板とスレにて。
※基地外、コピペ、「長岡厨」、「アンチ新潟厨」は立入禁止。防止策でIP付きワッチョイを導入しております。

前スレ
新潟県の鉄道 Part110
http://2chb.net/r/rail/1523786574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し野電車区 (ワッチョイ e923-Uwsg [124.32.23.76])2018/05/08(火) 21:06:09.71ID:8zQs4s2N0
>>1
おつ!

3名無し野電車区 (ワッチョイ 89d3-jSUp [220.211.45.96])2018/05/09(水) 01:30:31.97ID:6cPBYDVp0
前スレ終了age

4名無し野電車区 (ササクッテロロ Spf9-Uwsg [126.255.138.146])2018/05/09(水) 07:12:11.34ID:bL/NLbw5p
あげ

5名無し野電車区 (ワッチョイ 2d8a-pRpi [114.184.78.113])2018/05/09(水) 10:12:17.64ID:y4Vaad+q0
大事件があったのに何で過疎ってるの?

6名無し野電車区 (アウアウカー Sa31-L/za [182.250.241.94])2018/05/09(水) 10:14:36.00ID:KKwhjlTZa
鉄道に罪はないから

7名無し野電車区 (ササクッテロロ Spf9-Uwsg [126.255.138.146])2018/05/09(水) 10:39:53.38ID:bL/NLbw5p
越後線が単線なのはこれで有名になったな。
一部複線になっているのに。

8名無し野電車区 (ワッチョイ 29b3-XJxX [60.67.228.177])2018/05/09(水) 11:22:48.70ID:UhOzlbVN0
>>7
もう一つ、越後線で有名な話として「そよ風が吹くとすぐに運転見合わせになる」という点

9名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-L/za [126.72.181.184])2018/05/09(水) 11:35:05.59ID:Zs4+l9kS0
最近は白新羽越のほうが風で止まるイメージ

10名無し野電車区 (スッップ Sdb2-1U9O [49.98.152.158])2018/05/09(水) 11:41:47.06ID:9XtNVRyMd
在来線ホーム2階野郎が恨みを晴らすため事件を起こしたとか無いだろうか。
そんなことを言いだしてからのこの事件。タイミングが良すぎる。

11名無し野電車区 (ワッチョイ 01b3-eKTG [126.64.236.115])2018/05/09(水) 11:59:38.33ID:KDSpZQzJ0
事件・事故防止のために、
新潟県知事の候補者は、越後線全線複線高架化(半地下化)の公約を!!!

12名無し野電車区 (ワッチョイ 29b3-XJxX [60.67.228.177])2018/05/09(水) 12:12:22.34ID:UhOzlbVN0
>>9
白新羽越の場合、さすがに「そよ風」対策はされていると思う
ただし、豊栄〜新発田〜坂町あたりまでは怪しいな、越後線のそれに比較したら数兆倍マシだが

13名無し野電車区 (ササクッテロロ Spf9-Uwsg [126.255.138.146])2018/05/09(水) 12:26:04.87ID:bL/NLbw5p
羽越線は強風で脱線転覆事故起こしているからなあ。
さすがに気を使っているだろう。

14名無し野電車区 (オッペケ Srf9-T9+V [126.212.149.208])2018/05/09(水) 13:14:20.28ID:3Nj00Ujyr
>>11
越後線高架に激しく同意

新潟駅在来線ホーム3階はアホ過ぎる。

適度じゃなく適当にやってしまったバカ役人。

15名無し野電車区 (ワッチョイ 2d8a-XJxX [114.180.223.236])2018/05/09(水) 18:23:30.39ID:lkZ8daDT0
青山発22:19
小針発22:28
犯人はこの間に遺体を線路に遺棄か
十津川警部補

16名無し野電車区 (ワッチョイ 29b3-y/Bc [60.121.127.30])2018/05/09(水) 19:18:48.97ID:iC2w9I8f0
>>11
次の知事は女性だからどうなるかね。
間違っても憲法違反の自衛隊出身者なんぞ知事にはさせない。

17名無し野電車区 (ワッチョイ e59f-Wlzf [106.172.38.158])2018/05/09(水) 20:04:52.74ID:Xp6ux0y+0
>>14
話繋がってねーよ。

18名無し野電車区 (オッペケ Srf9-agsm [126.34.33.153])2018/05/09(水) 22:22:56.37ID:4biqesuGr
新潟越後線小2女児死体遺棄・殺人事件
http://2chb.net/r/ms/1525773769/
お前ら新潟鉄ヲタ多分マークされてるw

19名無し野電車区 (ワッチョイ 2d8a-XJxX [114.180.223.236])2018/05/09(水) 22:23:53.40ID:lkZ8daDT0
犯人はロリコンだろ

20名無し野電車区 (ワッチョイ 9287-dzvN [219.98.208.1])2018/05/09(水) 23:36:57.94ID:Jrt9KZ+H0
新潟って長野に比べて駅も車両も新しくなってるから優遇されてるなと思ったけど、長野よりも乗降客数多いんだな
新幹線の本数考えたら意外だったわ

21名無し野電車区 (ワッチョイ 6e9f-zlPr [113.148.46.12])2018/05/09(水) 23:45:36.82ID:eF37j8PC0
>>20
長野新幹線時代は上越の方が本数多かったんだから特に不思議ではないと思うが。

22名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-lCcV [114.181.206.180])2018/05/10(木) 00:16:58.00ID:fDjU4rUV0
>>15

違う。小針から青山へ向かう電車が通過した時には異常はなかった。

跳ねたのは青山から小針へ向かう電車。

23名無し野電車区 (ワッチョイ 7d1d-pjXo [220.247.87.189])2018/05/10(木) 00:40:37.88ID:k8Rp718b0
>>20
そりゃあ、すし詰め通勤新幹線ですから。

24名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-k37M [60.67.228.177])2018/05/10(木) 03:52:57.65ID:RNVZjUS90
>>18
せきやなまぽきちがいがみがらこうそくされたってほんとか?

25名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/10(木) 04:46:13.93ID:NKSzMuqV0
>>20
意外でしょ

26名無し野電車区 (スップ Sd2a-mZmV [1.72.2.38])2018/05/10(木) 05:01:48.60ID:DhNT7I+sd
>>20
在来線の利用者なら新潟の圧勝だろ

27名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/10(木) 06:13:03.74ID:NKSzMuqV0
>>26
その新潟も仙台はもちろん、岡山や静岡には全然及ばないけどね。

裏日本側ではトップだから、それで満足してる。

28名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.212.145.47])2018/05/10(木) 07:15:51.62ID:cg/W89gwr
バカ役人の失態は今回が初めてじゃないからな。鉄道関係は今回が初めてかもしれないけどね。

3階ホームまでの階段は長い。ほとんどの人はエスカレーターを使うが、そこまでに行列ができている。
だから階段を利用するが、降りて来る人が圧倒的に多く、圧力で押し戻される。

2階から3階ホームに向かう階段を増やすとかしてほしい。

29名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-W3vu [106.172.38.158])2018/05/10(木) 07:43:08.20ID:7OG1x0OI0
まぁ、階段は増やせとは思うけどな。

30名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-prF5 [126.212.180.139])2018/05/10(木) 07:43:08.85ID:frKsxPyZr
新潟は車社会なのに何でわざわざ犯人はJR越後線の線路上にご遺体放置したか女に相手にされないキモハゲ鉄ヲタだな

31名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-W3vu [106.172.38.158])2018/05/10(木) 07:45:35.39ID:7OG1x0OI0
>>27
新潟の場合、本市街地を通ってないところが多いっていうのもあるんだろうけど。

32名無し野電車区 (スッップ Sd4a-kaGv [49.98.151.126])2018/05/10(木) 08:08:25.58ID:aAHdbxfud
本市街地なんて新潟駅周辺だけでしょ
白山駅は市役所に近いって言っても実際結構距離あるし

33名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-nBTi [126.35.70.205])2018/05/10(木) 08:13:42.14ID:4iRrQh6Wp
今は新潟駅付近だけになってしまったな。

34名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/10(木) 08:14:37.28ID:XrE6eraE0
>>32
たぶん古町とかの旧市街地を言ってるんじゃないか?
現実は紫鳥線とか笹出線とかなんだけど

35名無し野電車区 (アウーイモ MM41-7xra [106.139.9.199])2018/05/10(木) 08:49:32.89ID:rv+6hugaM
静岡と岡山はただ通過されてるだけだろと思うがな
通過していった人が沢山いたから在来線の利用者が圧倒的に多い、ってのも何か違う気もするが
仙台は都市圏の規模でも東北の中心という点でも利用者が新潟より多いのは当然のこと

36名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.236.163.131])2018/05/10(木) 11:19:46.80ID:aKAJ5LlGp
通過客を含まない乗車客数でも、新潟駅より断然多いよ

37名無し野電車区 (スフッ Sd4a-kaGv [49.104.13.254])2018/05/10(木) 11:43:26.58ID:dufcEWtAd
岡山は駅のすぐ近くにイオンがあるし、何駅か先の倉敷駅の真裏にアウトレットモールがあったりするんだよね
駅に人が集まる感じになってるのは良いと思うわ

38名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.212.145.47])2018/05/10(木) 12:28:09.08ID:cg/W89gwr
>>37
新潟駅もそういう仕組み、都市計画にしてほしい。

39名無し野電車区 (ワッチョイ 091b-uCiI [42.126.138.31])2018/05/10(木) 12:31:56.49ID:yMk+rR5o0
ババアが駆け込み乗車した結果www
ダウンロード&関連動画>>


40名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.212.145.47])2018/05/10(木) 12:36:45.70ID:cg/W89gwr
>>29
先日午前7時半ごろ
3〜4番線のホームに白新線と越後線の電車が到着した。

エスカレーターにはものすごい行列ができていた。
近くにいた駅員が2つのエスカレーターを下りにした。
これでもまだ行列がすごい。
もちろん階段で降りて行く人の列もすごい。

こんな状況では、7時半過ぎの村上行きと7時40分過ぎの吉田行きに乗るために2階から3階ホームに上がろうと思っても上がれないよ。

と思った。

41名無し野電車区 (スッップ Sd4a-eGuf [49.98.159.141])2018/05/10(木) 17:16:25.27ID:A7bC+8QPd
>>35
新潟駅の利用者数は秋田駅、青森駅、山形駅、盛岡駅には確実に勝ってるしな

42名無し野電車区 (ササクッテロ Sp5d-nBTi [126.35.70.205])2018/05/10(木) 18:27:06.23ID:4iRrQh6Wp
新潟県以外はスレ違い

43名無し野電車区 (スッップ Sd4a-pjXo [49.98.140.52])2018/05/10(木) 19:16:43.02ID:be/18lmsd
>>37
一応BRT青山はイオン直結だけどな

44名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/10(木) 19:26:53.28ID:NKSzMuqV0
>>42
新潟駅と比較しているから、スレ違いではない。

そんなこと言っているから、思慮の浅い人間になるんだよ。

全国の主要都市の駅を見た方がいいよ。

45名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.236.163.131])2018/05/10(木) 19:29:58.17ID:aKAJ5LlGp
>>44
手動スクリプトに反応しなくていいよ

46名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-k37M [114.180.223.236])2018/05/10(木) 20:23:41.86ID:fKFqGaM50
ここも越後線スレも意外と話題になっていなんだな
今回の事件

47名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-uwJI [106.159.172.244])2018/05/10(木) 20:49:41.55ID:7O1xW+wT0
そりゃ人身に見せかけた殺人事件であり越後線は利用されただけだから。
別にそれが原因で脱線事故が起きたとかじゃないからね。

48名無し野電車区 (ワッチョイ caf0-bFqk [115.177.28.10])2018/05/10(木) 20:56:24.00ID:y9F1Qut80
>>35
静岡やら岡山やらは温暖な気候のおかげで新潟より車が生活必需品ではないってのは影響してそう

49名無し野電車区 (ワッチョイ c506-hxfH [180.46.201.162])2018/05/10(木) 21:04:26.29ID:uZ+OaJHc0
冬でも徒歩チャリンコで生きていけるからな

50名無し野電車区 (スッップ Sd4a-kaGv [49.98.143.88])2018/05/10(木) 21:51:19.94ID:DBV0RSQsd
いや静岡も岡山も車は新潟並みに必須だぜ

51名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/10(木) 22:02:48.53ID:NKSzMuqV0
>>50
静岡や岡山は新潟と都市の規模はほぼ同じ
なんで鉄道に差がついた?

52名無し野電車区 (ワッチョイ b106-U5Ki [114.175.42.178])2018/05/10(木) 22:21:57.21ID:ALYhQbK80
>>48
岡山は軽自動車の所有台数が全国上位なんだが

53名無し野電車区 (ワッチョイ 5d50-nBTi [124.155.51.159])2018/05/10(木) 22:27:09.38ID:5o/c9DcB0
だからと言って、新潟が静岡や岡山より暮らしにくいなんて話は聞かないな
新潟が路線バスで新潟交通グループのネットワークがあるのに対し、後者はいずれも中小事業者が林立してて使い勝手が悪い
自宅から徒歩20分の鉄道駅に20分おきに電車が来るより、徒歩10分のバス停に10分おきにバスが来る方がずっと便利なわけだ

54名無し野電車区 (スッップ Sd4a-kaGv [49.98.143.88])2018/05/10(木) 22:41:37.05ID:DBV0RSQsd
そら東海道山陽の太平洋ベルトの主要都市と日本海側の主要都市を比べちゃ駄目だろ
動く金も人も、ただ通り過ぎるだけの人も物も種類が違う
普通に考えたら分かりそうなもんだけと

55名無し野電車区 (ワッチョイ 2abd-TKlZ [219.104.9.191])2018/05/10(木) 22:42:14.06ID:hMH7DYH00
>>50
確かに必須だが、一家に一台程度だぞ。
意外にバイク通勤している人は多いから。

56名無し野電車区 (スプッッ Sd4a-mZmV [49.98.13.178])2018/05/10(木) 23:00:50.62ID:lDqaXE5ad
>>48
岡山は四国山陰方面の乗り継ぎ利用者もいるだろう

57名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-q2nP [182.251.246.12])2018/05/11(金) 00:20:36.72ID:Dq/xcOkoa
単に人口密度だろ
新潟市街地は大きいんだが次の街が遠すぎる
豊栄新津白根あたりの距離に県央地域くらいの人口がいたり新発田や三条あたりの距離のところに長岡があれば格段に客は増える

東海道や山陽はそこそこの街がずっと連なってるからな

58名無し野電車区 (ワッチョイ d5b3-T+qf [126.64.236.115])2018/05/11(金) 00:54:50.25ID:klhuLxYF0
岡山も静岡も太平洋ベルトだから、
北は山間地、南は海という地形。
つまり、人が住めるエリアが南北に狭いの。

鉄道と平行して都市があり工場があり、
人口が密度が高いのね。

朝夕の浜松だとか倉敷だとか行けば分かるよ。工員の方々が電車で通勤しているの。

関東なら言えば、神奈川の鶴見線のようか感じね。

新潟は、そういう工員(労働者)の通勤利用がないでしょ。

59名無し野電車区 (スフッ Sd4a-kaGv [49.104.4.74])2018/05/11(金) 03:11:14.24ID:I8fcUCHVd
倉敷の工業地帯は駅から離れた南の方に移ったから水島臨海鉄道乗って通う工員なんていないよ

60名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-nBTi [126.254.195.59])2018/05/11(金) 07:09:27.23ID:3yQlbcNNp
新潟県以外はスレ違い

61名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.212.149.131])2018/05/11(金) 07:23:50.10ID:I3GuL01+r
>>58
じゃあ新潟にも工業地帯を作れば良い。
というか、東港の従業員を黒山か佐々木駅を利用してもらえる仕組みは作れないのか?
駅と工業地帯を無料シャトルバス走らせるとか。

62名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.212.149.131])2018/05/11(金) 07:34:47.36ID:I3GuL01+r
岡山や静岡と新潟の違いは、周囲の駅に差が大きい。
1日乗車人数で5000人以上は新潟では亀田と白山だけ。
ここで差がついてる。

白山はちょっと特殊として、新潟都市圏に亀田と同じくらいの利用者数の駅がほしい。

63名無し野電車区 (ワッチョイ c506-2J8S [180.46.184.78])2018/05/11(金) 07:39:19.43ID:tNzYwNhO0
>>61
皆が自宅近くに駅がある訳ではないぞ。

64名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-q2nP [182.251.246.51])2018/05/11(金) 08:27:11.32ID:ZTpH6whSa
>>62
信越線の朝とか本数が多いけど
信越線側に市街地が伸びていない悲しさ

65名無し野電車区 (バッミングク MMba-IZ3K [153.138.139.229])2018/05/11(金) 11:01:31.16ID:OOlYzBzDM
新潟駅は地方都市のネ申であるイオンから遠いのがネック

66名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-fUYT [182.250.241.90])2018/05/11(金) 11:27:30.83ID:LC4cXtd9a
越後石山って利用者どれくらい?

67名無し野電車区 (ラクッペ MM0d-VwpO [110.165.220.17])2018/05/11(金) 12:04:52.07ID:jDghJSzBM
静岡県なんてあんな狭いのに360万人
新潟県と比べること自体が…

岡山は交通の要所。四国への玄関口。
広島県や兵庫県と一帯になって都市が連なっているからね。

68名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.212.149.131])2018/05/11(金) 12:32:03.40ID:I3GuL01+r
小針駅と寺尾駅を合わせても亀田駅より少ない。

太平洋側のローカル駅には亀田規模の駅がゴロゴロあるのにね。

69名無し野電車区 (スップ Sd2a-feUx [1.66.105.236])2018/05/11(金) 12:36:56.99ID:EKe5PjWbd
大形駅のあたりって駅も高速もバイパスもアクセス良いのにさっぱり開発されないな

70名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-nBTi [126.254.195.59])2018/05/11(金) 12:48:59.74ID:3yQlbcNNp
新潟都市圏は、鉄道利用前提の大規模なベッドタウンがまだあまりない。
早通くらい。
亀田は元々町だった町民が新潟へ通勤し出しただけ。
新津も同様。内野もそう。
電車が20分毎運転になったのも1986年からだからね。
まあもう30年たってるか、、、、、

71名無し野電車区 (スッップ Sd4a-pjXo [49.98.140.52])2018/05/11(金) 13:14:24.09ID:gL9zW36rd
上所なんて既に駅ができる前提でベッドタウンとしての開発が始まっているというのに。

72名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-q2nP [182.251.246.5])2018/05/11(金) 13:23:50.32ID:uqlWn3Haa
>>70
60〜70年代に普通電車の本数がもっとあれば違っただろうな
実際は広い越後平野のどこでも行けるくらいバス全盛だったが

73名無し野電車区 (ラクッペ MM0d-VwpO [110.165.220.17])2018/05/11(金) 13:40:01.84ID:jDghJSzBM
ベッドタウンかあっても、職場が鉄道沿線じゃなかったら意味ないからね。結局は車通勤。

バスが鉄道を補完する作りなら鉄道もまともだったんだろうけど、新潟交通が国鉄(JR)と連携する気がないからな!

バスの新潟→秋葉区役所とか、新潟→水原とか、新潟→新発田とかどーなん?
連携する気、全くなし

74名無し野電車区 (ラクッペ MM0d-VwpO [110.165.220.17])2018/05/11(金) 13:44:31.92ID:jDghJSzBM
新潟市役所と新潟県庁の職員の公共交通通勤率を発表してみろよな!
新潟市役所の本庁舎で、半分以上はマイカーしゃねーか?

75名無し野電車区 (スップ Sd2a-feUx [1.66.105.236])2018/05/11(金) 14:02:46.82ID:EKe5PjWbd
新潟の人って電車に乗り込むと一目散にボックスシートに向かうよな
逆に首都圏だとボックスだけ最後まで空いていたりするから面白い

76名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-k37M [60.67.228.177])2018/05/11(金) 17:39:42.48ID:VDwMGGKT0
ルール厨が沸いてきたので越後線の話題
白山駅に立ち寄って思ったこと

使ってる学校:新潟高、新潟中央、新潟商業、青陵大学、新潟南、新潟江南
他、新潟市役所やBRT使う人もいる
あと、この駅から新大病院経由で青陵大学に行くバスがある模様

この駅は隣に派出所があるせいか、警戒が手薄だな

77名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-k37M [114.180.223.236])2018/05/11(金) 18:10:14.85ID:MS1rApb30
当該列車の運転士が自殺しないか心配だなぁ
下山事件で下山総裁を轢いた機関士も死んじゃったんだよな
マスゴミ怖い怖い

78名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-q2nP [27.138.152.253])2018/05/11(金) 18:13:49.06ID:6j5OFaHH0
>>73
新潟交通「が」っていうけどさ
国鉄(JR)がやる気なかったのは有名じゃん

バス網が成長した60年代に鉄道中心でバス網が発達したわけじゃないから難しいと思う
民営化したときは人口の伸びも落ち着きつつあったわけで方針転換は容易じゃないぞ
近年は行政と連携取りながらバス網に手を入れてるが当時の新潟市は公共交通に関心ゼロだし

79名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp5d-nBTi [126.254.195.59])2018/05/11(金) 18:53:03.42ID:3yQlbcNNp
>>72
国鉄時代の話になるから自重するけど、
国鉄時代は地方都市圏輸送なんて全く相手にしていなかったんだよ。
認識し出したのは上越新幹線開業した1982年11月。
在来線の線路容量に余裕が出来たので、さて地方都市圏輸送でもやるかと思い付いて始めたのが広島シティ電車。
これが好評だったので、1984年2月貨物大削減時とか1984年4月越後線電化時に地方都市圏輸送を本格的に始めた。
1985年3月改正で深度化。
1986年11月国鉄最後の全国ダイヤ改正で更に拡大。
(1987年4月1日国鉄分割民営化)

80名無し野電車区 (ワッチョイ c5e4-QSx/ [180.92.25.165])2018/05/11(金) 19:09:12.78ID:v3zspsqC0
>>10
どんな恨みだよw

俺は3F高架自体は反対していない。
3Fにするならペデを造れといってるだけだあほw

81名無し野電車区 (ワッチョイ c5e4-QSx/ [180.92.25.165])2018/05/11(金) 19:15:22.98ID:v3zspsqC0
しかし、越後線ではこんなに事故が起きてますって報道があったな。
明らかに事件と無関係な自殺とかそういうのばかりなのに。
あれ見た時、東京の局が地方の事なにもしらずに報道する
愚かしさをもろに感じた。

ところで、越後線の関屋近辺〜信濃川まではどういう経緯で盛土になったんだ?

82名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/11(金) 19:59:14.40ID:iWlRdeNy0
>>74
豊栄駅から徒歩3分の自宅から白山駅徒歩1分の職場に車通勤している30代男性を知っている。

その男性は高校時代はチャリ通学、大学は車通学
電車には意地でも乗らないと。

83名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/11(金) 20:02:51.28ID:iWlRdeNy0
>>80
俺は3階ホームでもいいけど、2階に降りる導線が少なすぎる。と言っているんだよ。ボケ

84名無し野電車区 (ワッチョイ b106-U5Ki [114.175.42.178])2018/05/11(金) 20:14:03.60ID:saXMmyt50
話変わるけどL99ってどこ行ったん?

85名無し野電車区 (ワッチョイ c5e4-QSx/ [180.92.25.165])2018/05/11(金) 20:21:20.56ID:v3zspsqC0
>>83
標準的なタイプでしょ。ただ、2〜3Fの階高が高いから
歩いて登る気はないから、みんなEVやエスカレーターに流れるが。

86名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/11(金) 20:56:17.57ID:iWlRdeNy0
>>85
いや、歩いて昇るしかない。
3〜4番線ホームの朝7時半ごろに電車がほぼ同時入線。
エスカレーターに行列ができたので、駅員が昇りエスカレーターも下りエスカレーターに変えた。

87名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/11(金) 20:58:01.73ID:+JiiMTzS0
>>81
関屋-白山(新)-信濃川橋梁は全部新線だから
地べただと踏切新設&電鉄と平面交差しなきゃならんかった

88名無し野電車区 (スッップ Sd4a-pjXo [49.98.140.52])2018/05/11(金) 21:02:22.03ID:gL9zW36rd
>>82
郊外に住んでたら車は手放せなくなるからな。
古町に住んでるけど、車なんて週一回使うかどうか。バスと電車あればすべて事足りる。
むしろ車出すのめんどい。

89名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-S6s1 [182.251.242.49])2018/05/11(金) 21:05:32.48ID:P+kIYLYEa
>>87
新線というけど、貨物線として戦前から有ったんでしょ。
我が母親が学徒動員で白山駅→新潟駅、捻り鉢巻してあの鉄橋パシリで渡ったってんだからw

90名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/11(金) 21:13:57.09ID:+JiiMTzS0
>>89
そうだよ
越後鉄道時代だったら電鉄と平面交差したかもしれんが、既に国鉄だったから豪華立体交差w
電鉄が先にあったから当然国鉄新線がオーバーパス
信濃川の土手があるから築堤のまま信濃川橋梁へ
新白山駅は築堤利用した半地下駅にw
正直、SL時代の貨物で登ったり下ったりは避けたかったんだろ

91名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-q2nP [27.138.152.253])2018/05/11(金) 21:29:07.03ID:6j5OFaHH0
>>79
本社は都市圏輸送は首都圏しか興味なくて
大阪ですら国鉄本社へ文句タラタラで
名古屋ですら地方型のダイヤだったからな

92名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-q2nP [27.138.152.253])2018/05/11(金) 21:31:02.93ID:6j5OFaHH0
>>82
流石にアホだろそいつ

93名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-27Jw [124.32.23.76])2018/05/11(金) 22:16:36.83ID:QQLeNKbc0
>>79
越後線ダイヤはこの時から今に至るまで20分ごと運転等ほぼそのままだからな。
全く進歩がない。
越後線だけでも15分ごと運転にでもするとか、何か工夫が無いのか?

94名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-W3vu [106.172.38.158])2018/05/11(金) 22:25:45.53ID:zFMmE+nt0
>>92
アホだな。ワイならよっぽどじゃない限り電車使うわ。

95名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-W3vu [106.172.38.158])2018/05/11(金) 22:27:16.07ID:zFMmE+nt0
>>93
増やしても良いんだろうけどなんせ単線だからね〜。

96名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-27Jw [124.32.23.76])2018/05/11(金) 22:44:12.93ID:QQLeNKbc0
単線でも頻繁運転している線区はある。例えば、

江ノ電(12分ごと)
湘南モノレール(7.5分ごと)

97名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/11(金) 22:51:42.01ID:iWlRdeNy0
>>92
アホ過ぎる。
家を7時に出ると。
ただし飲み会の日は電車で出勤するしてくるが、家を出るのが7時25分だと。

98名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-q2nP [27.138.152.253])2018/05/11(金) 23:14:24.32ID:6j5OFaHH0
>>93
いや夜とか増発してる
デイタイムは変わらないけどね

99名無し野電車区 (スフッ Sd4a-kaGv [49.106.208.217])2018/05/11(金) 23:18:09.77ID:J5GuMfIvd
まあ本数増やしても利用客増えなかったって実証されてしまっているからな

100名無し野電車区 (ワッチョイ 4a8d-bFqk [211.131.220.200])2018/05/11(金) 23:21:57.74ID:TvJveI/00
>>91
名古屋は広島静岡より劣るレベルだった。
車両面でもまあ悲惨だった。

101名無し野電車区 (ワイーワ2 FFd2-q2nP [103.5.142.233])2018/05/12(土) 00:05:23.58ID:4ljISWv3F
>>99
あの社会実験で伸びるとは思えんなあ
燕市がやる気ないし

102名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/12(土) 04:16:31.95ID:X5CCOXTT0
>>99
あんなやり方だから利用者は増えない。だから〜自重する。

ひょっとしたら、増えないことを実証したかったのか?

103名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/12(土) 05:04:07.39ID:X5CCOXTT0
これ以上越後線の複数化は期待できない。越後線より利用者数の多い仙山線が単線だから。

青山は無理としても、新潟大学前駅を内野方面に移転して交換可能駅にできないだろうか?

内野西が丘も交換可能駅にできないだろうか?

現在の20分間隔運転を内野まででなく、巻まで実施してはどうか?

越後曽根や巻駅周辺を整備してパークAndroid?間違い!park and ride を推進してはどうか?

104名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/12(土) 05:30:14.77ID:0MzAkbTD0
>>103
西が丘は2番線&橋上化ready駅だよ
JRの決断次第

105名無し野電車区 (ワッチョイ c5e4-QSx/ [180.92.25.165])2018/05/12(土) 06:39:09.92ID:65AHUYyh0
>>86
そんな悲惨な状態なんだ。
完全高架して、白山直通が増えれば解決できるかな?
できなかったら終わってるw

越後線の新潟島盛土は、電鉄線跨ぐ意味合いが強いのかな。
あと、関屋金なんちゃら山あたりの地形も大きいか。

もし平面でやってたら、今の新潟駅周辺連続立体交差事業は、
関屋くらいまで行われてたかもな。複線もかねて。

106名無し野電車区 (ワッチョイ c5e4-QSx/ [180.92.25.165])2018/05/12(土) 06:42:42.07ID:65AHUYyh0
>>104
準備されてるけど、あそこを複線駅にしても効果低い気がするんだよなー。
それよりも新大前を今のうちになんとかしといたほうがいい気がするのだが。
思い切って、西側へスライドするとかね。西大通りの上とか周辺の畑使えば余裕。
西大通り直上ならバスとの連絡もできそう。

107名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/12(土) 07:04:51.69ID:0MzAkbTD0
>>106
西が丘は東側の開発がまだ手付かず
駅増強となれば地元(再開発組合)の協力が期待できる
またR116&黒埼方面の取付道路の計画法線も決定済み
新大前は開発の余地が少なくスポンサーが期待できない

108名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-nBTi [124.32.23.76])2018/05/12(土) 07:36:29.91ID:uK/ey4GK0
>>103
越後線よりはるかに列車本数が多い伊東線や津軽海峡線も単線。
JR東日本は線増は全くやらないよ。
用地買収がどれだけ巨額の資金が必要かよく分かっているからね。
越後線が今回線増に成功したのは旧日軽金線路跡が転用可能だった為だ。
そうでなければ絶対に線増出来なかった。
もしもどうしても線増したいのであれば、線増用地を無償でJR東日本に提供するしか方法がない。

109名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-nBTi [124.32.23.76])2018/05/12(土) 07:42:08.41ID:uK/ey4GK0
追加すると、
西新発田が交換可能駅になった時も、新発田市が用地買収して無償でJR東日本に提供したから出来た。

110名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-k37M [60.67.228.177])2018/05/12(土) 16:43:48.29ID:78EcOLnQ0
>>103
>仙山線が単線だから。

あぁ、愛子〜北山形までが壊滅的な乗車率だからってことか?
俺も何度か乗ってるけど、仙山線のメインは仙台〜愛子になってかなりたつからなぁ

111名無し野電車区 (ワッチョイ aa9b-nBTi [125.172.79.194])2018/05/12(土) 17:35:09.13ID:To/Z1Aso0
仙台山形の高速バスって、ラッシュ時はほぼ5分間隔で出てるんだよな
仙台駅がビジネス街から少し離れてるのもあってJRは戦う意欲もない

112名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.234.34.74])2018/05/12(土) 18:56:24.13ID:K7VVoZNLr
仙台山形はおいといて、
長岡新潟間の通勤者の交通手段は?
・新幹線
・在来線
・高速バス
・マイカー(高速道路)
・自転車
どれ?

113名無し野電車区 (ワッチョイ 917f-k37M [210.139.64.149])2018/05/12(土) 19:18:14.89ID:lUrL6k//0
>>112
自転車とか競輪選手がシーサイドライン走る以外におるんか?

114名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-k37M [114.180.223.236])2018/05/12(土) 19:50:16.23ID:ZEAzAzpu0
>>111
山形自動車道って仙山線からうんと離れているんだよな。
仙山線も作並から並行国道から離れる。

115名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/12(土) 20:33:51.08ID:X5CCOXTT0
>>114
信越線(新津〜三条)は北陸道から、ウーンと離れている。並行する国道8号線からも離れている。

116名無し野電車区 (ワッチョイ b106-U5Ki [114.175.42.178])2018/05/12(土) 20:43:06.70ID:ib5lzLw20
>>112
県内各地に拠点を持つ企業で車通勤NGの場合、
高速バスか在来線がメインのようだ
新幹線はやっぱり高いから、一人暮らしさせたくない学生の親が選ぶケースが多い

新潟市に住んでいて電車通勤してる俺からすると
市内の微妙な所に住むよりは燕三条駅至近が最強だなと、昨冬の大雪で痛感した

117名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/12(土) 21:20:42.33ID:X5CCOXTT0
>>116
なるほど〜
新幹線通勤は全額支給されないだろう。高速道路通勤は知らないけど。

ちなみにJR東日本の駅利用者数のサイトをみると、新潟駅の新幹線利用者は1日約9256人、そのうち定期利用者は1103人となっている。
http://www.jreast.co.jp/passenger/2016_shinkansen.html

118名無し野電車区 (スッップ Sd4a-pjXo [49.98.140.52])2018/05/12(土) 21:42:08.50ID:r1+MgmYnd
>>117
うちは新潟浦佐新幹線でも全額支給やで。

119名無し野電車区 (ワッチョイ caf7-ypAC [115.124.206.190])2018/05/12(土) 23:03:19.47ID:DyODKr0p0
なんで浦佐に新幹線通したの?

120名無し野電車区 (ワッチョイ 769f-LYtN [113.148.46.12])2018/05/12(土) 23:08:08.21ID:KiZLrOW90
距離的に湯沢長岡間駅なしでは長すぎるのと、小出や六日町といった特急とき停車駅の代わりということでしょ

121名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-q2nP [182.251.246.2])2018/05/12(土) 23:32:12.75ID:rWHbu3jJa
>>119
旧新潟三区(角栄の選挙区)に沿わせたと言われているが
十日町通すために魚沼丘陵をトンネルぶち抜くのも結構大変になる気がする

122名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-k37M [60.67.228.177])2018/05/12(土) 23:38:11.60ID:78EcOLnQ0
>>120
本来は浦佐ではなく六日町に駅を設定したかったらしいが、ルートの関係でダメだった模様
同じく小出は町の規模が小さすぎて実用に乏しく却下
只見線乗り換えができるチャンスだったのにもうね。

>>116 >>112
新潟県庁に行く手段として新潟から展開されてる高速バスや在来線の展開具合見るとこう?
近郊:新津・五泉・東三条〜長岡、豊栄・新発田・村上、内野・巻・吉田、
県内:柏崎・直江津〜高田〜上越妙高〜新井、越後湯沢

残念なのは「糸魚川」「妙高高原」「六日町」「十日町・津南」あたり

123名無し野電車区 (アークセー Sx5d-lCcV [126.162.6.163])2018/05/13(日) 00:13:47.86ID:7rqRPQSJx
>>122
そういえば只見線
上越線に乗り入れて浦佐発着にすることは十分可能なはずだけど何でやらなかったのかね

124名無し野電車区 (スフッ Sd4a-kaGv [49.106.208.217])2018/05/13(日) 01:05:32.70ID:ihyeHFdxd
やってたけど誰も通しで使わないから止めた

125名無し野電車区 (ワッチョイ 2a61-8K84 [61.192.195.156])2018/05/13(日) 02:26:45.33ID:hQiAiRyV0
>>122
小出が小さい町なら浦佐は...w
小出は地形が新幹線通せそうにないわ
まあ十日町も同じ理由で経由できなかったようだし
政治が関係してようがしてまいが浦佐以外に適した場所はない

126名無し野電車区 (アークセー Sx5d-lCcV [126.172.32.152])2018/05/13(日) 05:56:31.42ID:ch4OaJFnx
>>124
あっやってたのね

127名無し野電車区 (ワッチョイ b106-U5Ki [114.175.42.178])2018/05/13(日) 07:43:57.38ID:PIhjyA1t0
燕三条は他線から乗り入れなくても十分なぐらい乗り継ぎはできてる?

128名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/13(日) 07:53:47.52ID:J4347ld70
>>127
高架下の駐車場がたっぷりあるから車一択

129名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-q2nP [27.138.152.253])2018/05/13(日) 10:31:04.08ID:3HBT2AoQ0
>>127
弥彦線本数が少なすぎる

130名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.200.54.33])2018/05/13(日) 11:17:39.88ID:Dalr0lGvr
>>129
燕駅は9割が定期利用者、1割が定期外利用者だそうです。
つまり、日中の利用者は少ない。とのこと。

131名無し野電車区 (ワッチョイ caf0-bFqk [115.177.28.10])2018/05/13(日) 11:35:57.47ID:nyBaMNL40
>>121
あの辺は地すべり地帯だし
上沼道のトンネル掘ったらガス爆発で死人が出たような場所だし

132名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-27Jw [124.32.23.76])2018/05/13(日) 14:51:02.74ID:FgixGSEN0
弥彦線は時間2本あれば利便性向上するんだけどねえ。

133名無し野電車区 (スフッ Sd4a-kaGv [49.106.208.217])2018/05/13(日) 17:12:54.99ID:ihyeHFdxd
高校生の通学以外地域の流動が無いからな

134名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.22.22])2018/05/13(日) 17:47:04.64ID:GgSVKPZsr
燕三条駅に来たけど、
新幹線と地上の導線は良いね。

新しい新潟駅もこんな感じか?

135名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/13(日) 17:54:19.54ID:J4347ld70
>>134
ただ弥彦線ホームはwww

136名無し野電車区 (アークセー Sx5d-lCcV [126.189.25.171])2018/05/13(日) 17:57:19.24ID:W1efZCWSx
>>131
ほくほく線のトンネルもかなり難航したらしいし
上沼道も紆余曲折ルートを変更して掘った末の爆発だったし
予期せぬ巨大貯水層に穴あけて地域の水源枯らしてしまった当時の技術水準では無理だね

137名無し野電車区 (アウアウウー Sa41-pjXo [106.161.112.117])2018/05/13(日) 18:08:03.24ID:XZTYasoEa
>>134
あのイメージ図だとBRTだけでほぼ高架下を占めるようだが相当乗り換えに特化した作りだと思う。在来線⇄BRTならどのホームからもほぼ5分以内でいけそう。

138名無し野電車区 (スップ Sd2a-feUx [1.66.105.236])2018/05/13(日) 18:11:50.88ID:eJhitoTkd
新潟駅の西側自由通路の万代口側って撤去されるのかね?
ペデの代わりにアレを弁天通りまで延長するのもアリかなと、ふと思ったのだが

139名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.22.22])2018/05/13(日) 18:55:01.43ID:GgSVKPZsr
>>135
だから弥彦線が3階にあると過程してのこと

140名無し野電車区 (スフッ Sd4a-kaGv [49.106.208.217])2018/05/13(日) 19:00:37.09ID:ihyeHFdxd
BRT出来てからほぼ帰ってないけどもうみんな慣れた感じ?

141名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-q2nP [27.138.152.253])2018/05/13(日) 19:20:47.95ID:3HBT2AoQ0
>>130
燕市ってバスもほとんど死んでる上に
JRの定期外がそれって凄いな

142名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/13(日) 19:42:43.90ID:Azlp1yyx0
>>138
同意

143名無し野電車区 (ワッチョイ b1a5-TVdY [114.163.210.226])2018/05/13(日) 19:46:24.74ID:5tFO+Lv50
>>136
天然ガスが豊富なんだよな…

144名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-nBTi [124.32.23.77])2018/05/13(日) 19:51:24.24ID:tjIJEOIv0
>>134
良いか?
燕三条は、
3階:上越新幹線ホーム
2階:新幹線改札口・乗り換えコンコース・弥彦線改札口
1階:弥彦線ホーム、駅出入口

新潟は、
3階:上越新幹線ホーム・在来線ホーム
2階:新幹線改札口・乗り換えコンコース・在来線改札口
1階:駅出入口、BRTLRTホーム

145名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/13(日) 20:08:01.19ID:Azlp1yyx0
>>144
だから燕三条駅の弥彦線が3階ホームにあると過程して、
そのまま2階に降りて、改札を出てそのまま1階に降りるから簡単じゃん。
燕三条駅の駐車場にすぐ出れた。

ちなみに今日は新幹線で燕三条駅に降りた。

では、なぜ導線が良いと感じたか?燕三条駅の2階と1階の階段の幅が広いし、オドリバで左右に分かれているからだろう。

新・新潟駅もオドリバで左右に分けるのもありかと思う。

146名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/13(日) 20:21:00.66ID:Azlp1yyx0
改札とBRTの導線はどうなるかわからないが、
高架駅で1階に電鉄が走る新水前寺駅は、改札を出てすぐの階段降りると上り線、ちょっと先の階段を降りると下り線乗り場になる。

新潟駅も階段に矢印古町方面、さらに別の階段に矢印長潟方面となるのかな?

そしてBRTが走らないときは歩行者が東西に横断できるようにするのかな?

ちなみに札幌駅南口のバスターミナルはバスが動かないときは常に、歩行者横断歩道の信号は青のままになっている。

147名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-bFqk [114.184.78.113])2018/05/13(日) 20:56:12.68ID:J4347ld70
>>141
便利で安価なスワロー号があるよ
吉田でやひこ号に乗り継ぎできるよ

148名無し野電車区 (ワッチョイ 5dab-fUYT [124.44.17.120])2018/05/14(月) 12:36:41.11ID:O95koiLl0
【速報】新潟市の小2女児殺害事件 近所に住む20代男を重要参考人として事情聴取 男の車も調べる★5
http://2chb.net/r/newsplus/1526268055/

149名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-W3vu [106.172.38.158])2018/05/14(月) 17:01:15.89ID:EF3W8AGz0
>>132
信越線直通でも作れば良いんじゃね?
それか弥彦線直通快速(弥彦線内各駅停車)

150名無し野電車区2018/05/14(月) 17:12:00.51
>>1
>>950
>>980

BBSSLIPが設定されたスレッドのUA,IP,HOSTの解析を行います
http://afi.click/ana
他にも便利ツール
http://afi.click

151名無し野電車区 (ワッチョイ caf0-bFqk [115.177.28.10])2018/05/14(月) 17:26:19.45ID:Y2ptw5Hc0
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/ekimaehiroba/ekimaehiroba.html
おそらくこの高架下交通広場の両サイドのバス乗り場それぞれの歩道部分に2階へ上る階段とエスカレーターが設置されて
その上が広々とした改札外コンコース,
そしてその西側に「東口改札」ができるイメージだろう

記憶があやふやだがかつて新潟市がYoutubeに公開していた動画ではそうなっていた気がする

152名無し野電車区 (ワッチョイ 5dab-fUYT [124.44.17.120])2018/05/14(月) 17:40:57.67ID:O95koiLl0
新潟県の鉄道 Part111 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

153名無し野電車区 (ワッチョイ b18a-k37M [114.180.223.236])2018/05/14(月) 18:12:55.26ID:1R2MshSP0
キター!!

【速報】新潟 小2女児殺害事件に関与の疑い 近所の20代男の逮捕状請求へ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1526288660/

154名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.233.66.123])2018/05/14(月) 19:05:22.05ID:Qsa2pwk6p
>>149
だね。
東三条から信越本線新潟方直通
吉田から越後線新潟方直通

155名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-S6s1 [182.250.241.28])2018/05/14(月) 19:25:28.92ID:iX+GZtXPa
>>151
新東口改札が出来るのは当然だけど、じゃあなぜホーム→東口方面への動線が存在しないんだって話。
新1番線増築完成と共に改めてホームに穴開けて階段&エスカレーター増設する?
アホ過ぎるわw

156名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/14(月) 19:35:09.52ID:Hj9IE6510
>>155
確かに。
改札の近くに階段やエスカレーターは必要
で、今のトイレ付近に西口改札作るのかな?

157名無し野電車区 (スププ Sd4a-nDKi [49.98.54.102])2018/05/14(月) 23:48:15.57ID:LnztUxcAd
ただでさえ許しがたいのに証拠隠滅に鉄道を利用したことに怒り倍増だわ

158名無し野電車区 (ワッチョイ d5b3-VwpO [126.64.236.115])2018/05/15(火) 00:05:21.73ID:ODSBuffz0
大丈夫か?
新潟駅の階段とエスカレーターはあれで完成、コンコースに降りて西に行けば西口改札、東に行けば東口開催、南にいけば新幹線乗換改札。
分かりやすい。

あのさ、朝のラッシュでエスカレーターや階段が混まなきや、いつ混むの?
ピークに合わせてインフラ整備したら、いくら金あっても足りないよ!

年末年始やゴールデンウイークに渋滞しないように道を作るか?朝のラッシュに乗車率100%になるように電車を配備するか?

階段を作るのもエスカレーター作るのも金だし、維持するのも金なの?なんでも要望すれば(わがままいえば)整備される時代は、30年前に終わったの。
全額国庫金で作ったフル企画の上越新幹線と地元負担でつくった整備新幹線の北陸新幹線、違うよね。旧新潟駅と新新潟駅の違いは、これと同じ。時代背景が違うの、

159名無し野電車区 (ワッチョイ d5b3-VwpO [126.64.236.115])2018/05/15(火) 00:12:17.16ID:ODSBuffz0
あと、西口改札は精算機と自動改札機の準備工事がおわっているよね。あそこが西口改札になる。新幹線西口改札とならぶ。

その反対側が東口改札、こっちも新幹線東口改札とならぶ。

以上、新潟市の計画図面より

160名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/15(火) 04:58:07.34ID:jXvXvTw30
>>158
以上バカ役人の反論でした。
ちなみにバイパスが渋滞すると拡幅工事するが、鉄道はしない。
除雪でも同じ。

つまりバカ役人の考え方は
道路重視鉄道軽視
電車止めて車に乗れ❗
新潟市内を排気ガスで汚染しろ‼

ということだね。

その結果、生活環境の悪化により新潟を離れる→人口減少だね。

161名無し野電車区 (スッップ Sd4a-pjXo [49.98.149.180])2018/05/15(火) 06:17:50.68ID:OybCfNKTd
>>160
ってか、バイパスと主要道路の除雪は国土交通省、新潟駅高架事業は新潟市が事業主体で無関係でね?

162名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.16.69])2018/05/15(火) 07:28:57.59ID:vvJsrA4Gr
>>161
無関係でも結果がすべて。
バイパス利用者が国土交通省の管轄を意識して利用しないだろう。
便利だから利用している。

便利じゃない鉄道は利用しない。

これが都会になると車利用よりも鉄道利用の方が便利だから鉄道利用する。

人は便利な方を選ぶ。
新潟は車が便利。
多数派が普通であり少数派が変り者、ひょっとしたら犯罪者。

つまり新潟では車利用が一般で、成人以降の鉄道利用者は変り者、ひょっとしたら犯罪者?とみられている。

163名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-q2nP [27.138.152.253])2018/05/15(火) 07:42:57.93ID:bYSPFaZ10
なお少女殺害の犯人は車に乗ってましたとさ

164名無し野電車区 (スッップ Sd4a-pjXo [49.98.149.180])2018/05/15(火) 08:04:04.91ID:OybCfNKTd
>>162
なんか文の脈絡が繋がってなくて支離滅裂で何言ってるわからない。頭に思い浮かんだままその言葉を記載する、典型的なSchizophreniaの文章みたい。

165名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.233.66.123])2018/05/15(火) 08:14:01.66ID:uXJDzq3Jp
新潟の鉄道は便利な方だよ。
各方面20分毎運転なんてなかなか便利。

166名無し野電車区 (ワッチョイ caf0-bFqk [115.177.28.10])2018/05/15(火) 11:29:20.19ID:rp7DBK+H0
まあ高架後の普通列車ってたかだか4輌編成,たまに6輌が来るくらいだろうから
ホーム1面あたり階段2箇所あればキャパ的には十分のはずで
今の2階ラチ内コンコースから改札口までの間が迷路のようになってる状態が解消されればその後ろの糞詰まりも
だいぶ軽減されると思うんだよね

167名無し野電車区 (スップ Sd2a-eGuf [1.72.0.127])2018/05/15(火) 11:48:49.56ID:QYgT7lTvd
>>162
新潟に限らず地方の平日昼間は免許証を取れなさそうな知的障害者みたいなのが少なくないのは否定しない
身体障害者なら免許証は持ってるけど知的はな・・・

168名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.16.69])2018/05/15(火) 12:01:59.06ID:vvJsrA4Gr
>>167
だから新潟には変わった事件が多い。

169名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.16.69])2018/05/15(火) 12:03:43.78ID:vvJsrA4Gr
>>165
便利とは10分間隔までだろう。
それ以上は不便

170名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-prF5 [126.34.2.104])2018/05/15(火) 12:10:59.91ID:FX9hvk8ur
>>162
新潟駅には確かに変なフラフラ多いなw

ホテルメッツ新潟に泊まった事あるが、1回でもそういう変なの見てしまうと、駐車場遠くても車で行こうとなるしなw

171名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-q2nP [182.251.246.2])2018/05/15(火) 12:24:15.72ID:6n1DKWiEa
80万人もいてそんなこといってるのかここの住民は

都市というより巨大な村だな

172名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.233.66.123])2018/05/15(火) 12:42:12.24ID:uXJDzq3Jp
>>169
じゃあ10分毎運転にすれば良い。

173名無し野電車区 (スップ Sd2a-eGuf [1.72.0.127])2018/05/15(火) 12:57:03.11ID:QYgT7lTvd
>>168
多くはないでしょ

174名無し野電車区 (スップ Sd2a-eGuf [1.72.0.127])2018/05/15(火) 12:58:09.67ID:QYgT7lTvd
>>169
川越線の悪口はそこまでだ!

175名無し野電車区 (スッップ Sd4a-mZmV [49.98.159.5])2018/05/15(火) 13:26:02.54ID:0K1rcMFad
>>171
政令市になりたいが為に合併したのに何言ってんだか
未だに秋葉や西蒲、南を新潟市扱いする気にはなれない

176名無し野電車区 (スップ Sd2a-eGuf [1.72.0.127])2018/05/15(火) 13:44:41.23ID:QYgT7lTvd
岩槻をさいたま市と呼ぶ違和感と同じだな

177名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.233.66.123])2018/05/15(火) 14:56:36.43ID:uXJDzq3Jp
西蒲区の中心である巻まで20分毎運転は必要だな。

178名無し野電車区 (アークセー Sx5d-lCcV [126.151.71.163])2018/05/15(火) 15:55:13.69ID:LGV6JKSZx
車が正義君の相手はしないように

179名無し野電車区 (スップ Sd4a-4Ye1 [49.97.98.147])2018/05/15(火) 18:06:56.25ID:Vpq7hd1Cd
また金沢のニートが荒らしてるのかよ。野々市にフラれたのがそんなに悔しいか?

180名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-27Jw [126.237.112.184])2018/05/15(火) 18:41:09.60ID:wss3TaCyr
新潟県以外はスレ違い。

181名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/15(火) 18:59:26.46ID:jXvXvTw30
>>177
南区要らないから阿賀野市を編入させて

182名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5d-PLAg [126.152.165.42])2018/05/15(火) 19:16:42.91ID:eUohJZLip
阿賀野区誕生!

183名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-27Jw [126.237.112.184])2018/05/15(火) 19:21:18.07ID:wss3TaCyr
「阿賀野」をNGWord登録してスッキリ

184名無し野電車区 (スップ Sd4a-Je+M [49.97.103.210])2018/05/15(火) 20:16:17.36ID:5AfNwcPId
鉄道の需要が上がらないのは
新潟県の就業先である
生産工場に行くのに不便。
駅周辺のホワイトカラー営業、事務はたかが知れてる。
住宅地と商店街の連絡なら
郊外のモール使えばドアtoドア
ペデ作って便利になっても
大した集客にはならないと思う。
だったら県民税注ぎ込んで急いでつくってほしくない。

185名無し野電車区 (スップ Sd4a-Je+M [49.97.103.210])2018/05/15(火) 20:28:34.44ID:5AfNwcPId
故に
主義主張があるのは結構だが、
将来の拡張性を残して縮小した事は
他者を卑下してまで非難するに
値しないのではないだろうか。と思う。
だから賛同者が現れず、
駄々っ子と揶揄されてしまうまでに
なっているのでは無いだろうか。




まぁ物には言いようがあるでしょ。
って事でしょうか。

186名無し野電車区 (ワッチョイ 1923-bYrc [122.218.3.70])2018/05/15(火) 20:31:12.90ID:jXvXvTw30
ラッシュ時間帯の新・新潟駅のコンコースから東跨線橋で万代口と南口に分離するが、圧倒的に万代のへ行く人が多い。
南口へ行く人が少ない。

駅南への通勤は電車利用者少ないのかな?

187名無し野電車区 (ワッチョイ 5e6b-Iyo3 [143.189.255.168])2018/05/15(火) 20:47:34.27ID:qRWCAksU0
新潟駅高架駅第一期開業記念イベントを開催します!
http://www.jrniigata.co.jp/press/20180515niigataekikinenibento.pdf

188名無し野電車区 (ワッチョイ b106-U5Ki [114.175.42.178])2018/05/15(火) 21:24:01.66ID:z20lxOh90
>>186
駅南は徒歩圏内のオフィスが少ない

189名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-27Jw [124.32.23.76])2018/05/15(火) 22:10:27.07ID:Hr0jJ4Ly0
駅南はプラーカかレクスンかビックカメラか。
駅至近しかない。

190名無し野電車区 (ワッチョイ 5d23-27Jw [124.32.23.76])2018/05/15(火) 22:12:48.51ID:Hr0jJ4Ly0
>>187
地平線線路に降りれるのはこれが最初で最後か。

191名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-q2nP [182.251.246.2])2018/05/16(水) 00:16:45.34ID:gn8MjY18a
万代口は駅前から古町方面まであるわけで流石に通勤客の規模は違うやろ

192名無し野電車区 (ワッチョイ b106-U5Ki [114.175.42.178])2018/05/16(水) 00:17:15.03ID:xBu2c26I0
専門学校も多いしな

193名無し野電車区 (スプッッ Sd4a-kaGv [49.98.15.147])2018/05/16(水) 00:30:51.81ID:CHo91/Mpd
社会経験無いんでしょう

194名無し野電車区 (ワッチョイ aaa3-CB4l [123.198.148.7])2018/05/16(水) 00:59:45.06ID:xFlXx7/k0
新潟県の鉄道 Part111 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

195名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-q2nP [182.251.246.2])2018/05/16(水) 01:13:48.09ID:gn8MjY18a
>>194
こんなにハッキリと家を報道するもんなのか…

196名無し野電車区 (ワッチョイ 8d06-hxfH [118.0.193.191])2018/05/16(水) 03:28:37.04ID:adZrWz1W0
>>194
芋+湘南というマニア向けな

197名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.20.76])2018/05/16(水) 07:19:05.44ID:jGqVaezdr
>>184
鉄道の需要が上がらないのは

ではなく

鉄道の需要をあげないのは
の間違いだろ!
だからバカ役人と呼ばれるんだよ。

まぁ1度や2度の失敗は人間だから仕方ないが、

ここ10年くらいで結構やらかしているよね
鉄道以外で

198名無し野電車区 (スップ Sd2a-feUx [1.75.5.16])2018/05/16(水) 07:30:33.48ID:ziTshE5od
>>190
というか、何チンタラやってんのって感じなんだが
次の日からガンガンぶっ壊しに掛かると思ったのに

199名無し野電車区 (オイコラミネオ MMee-2hZ9 [61.205.83.244])2018/05/16(水) 07:55:34.37ID:eyOou9BaM
>>197
・中央区旧二葉中学校を少年センター?に改装
・古町旧大和跡複合ビル建設
・万代島旧水揚場

最近の行政の作るものは利用方法に疑問な物が多い

200名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-prF5 [126.179.39.30])2018/05/16(水) 09:20:49.34ID:2NdTBHsxr
>>190
というか、何チンタラ高架になってからGWまで徐行運転していたんだろうか?2週間も高架になってから後もチンチラ徐行運転て東京大阪で聞いた事ないわw

201名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-prF5 [126.179.39.30])2018/05/16(水) 09:26:17.34ID:2NdTBHsxr
×チンチラ
○チンタラ

202名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.233.85.182])2018/05/16(水) 09:35:18.41ID:WbVk83u9p
土盛り部分が安定する期間

203名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-kaGv [1.75.211.222])2018/05/16(水) 10:01:51.26ID:vNNeeZUYd
常に何かに怒ってるよねこの人

204名無し野電車区 (スッップ Sd4a-mZmV [49.98.152.19])2018/05/16(水) 10:33:31.01ID:WljCmA7Fd
むしろ高架の導入部分をゆっくり観察できるのは今のうちだぞ

205名無し野電車区 (ワッチョイ caf0-bFqk [115.177.28.10])2018/05/16(水) 10:40:43.55ID:1Nw0yG1L0
あそこまで怒りを露わにしてしまうとむしろ「こいつ何いってんだ」っていう感情的な反発が先に立ってしまうんで
逆に誰も取り合ってくれないわけでして

206名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-kaGv [1.75.211.222])2018/05/16(水) 10:43:45.20ID:vNNeeZUYd
反発というか関わりたくないって感じになっちゃうよね
多分普段からそういう扱い受けてるんだろうけど

207名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.20.76])2018/05/16(水) 12:21:03.32ID:jGqVaezdr
>>199
新潟市もいろいろあるが、県もひどい。鉄道スレだから、これ以上書かない。

208名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-bYrc [126.179.20.76])2018/05/16(水) 12:29:07.23ID:jGqVaezdr
新潟は鉄道軽視車社会重視だから将来は
高齢になっても免許返納しない。
認知症がみられても運転続ける。
事故が起こる。

少子高齢化進むから、老人二人暮らしとなれば、運転免許返納できないよね。

209名無し野電車区 (スッップ Sd4a-pjXo [49.98.146.98])2018/05/16(水) 13:38:42.30ID:BZh9ov/Xd
>>197
何この意味のわからない文

210名無し野電車区 (スップ Sd2a-eGuf [1.72.0.127])2018/05/16(水) 14:02:02.41ID:/m0lONK3d
>>194
そこそこ豪邸だよな?まだ線路際にマスコミ結構居るな

211名無し野電車区 (スップ Sd2a-eGuf [1.72.0.127])2018/05/16(水) 14:02:34.15ID:/m0lONK3d
>>208
百姓の軽トラ乗るために免許が要るからな

212名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-uXrZ [182.251.242.14])2018/05/16(水) 20:35:20.17ID:D7h67/paa
>>199
アホ市長が取り巻きの田舎文化人とやらにそそのかされてるからな

213名無し野電車区 (ササクッテロル Sp5d-nBTi [126.236.163.131])2018/05/16(水) 20:50:08.32ID:t49NfopOp
取り巻きの田舎文化人というと、このスレの住民のことかと思った

214名無し野電車区 (ワッチョイ aa7c-gDs/ [123.230.193.26])2018/05/16(水) 22:06:18.78ID:Ll5/2UkV0
>>194
これ、芋+湘南を後から追加した合成写真だろ。
作った人たぶん鉄オタだと思う。

215名無し野電車区 (ワッチョイ aaf0-k37M [125.2.155.237])2018/05/16(水) 22:11:20.38ID:AB4Lotu50
>>194
容疑者本人はともかく家族への報道被害は深刻だな
マスコミ血も涙もないわ・・

216名無し野電車区 (スッップ Sd4a-eGuf [49.98.175.129])2018/05/16(水) 23:32:16.27ID:Y5cRnGj5d
>>215
それにつられる人間もな

217名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-kaGv [1.75.244.147])2018/05/16(水) 23:35:40.19ID:uw5COrWMd
援交知事の母親インタビューが一番鬼畜だったな

218名無し野電車区 (ワッチョイ 9d1d-mOoM [116.91.165.67])2018/05/17(木) 00:12:48.51ID:3hQeUIww0
>>208
なんでこの人いつも主語と述語が一致してないんだろ。普段まともに人と会話できてるのだろうか。

219名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4b-wqAz [61.205.98.43])2018/05/17(木) 00:38:35.42ID:2PetDJTFM
ガソリンレギュラーリッター14X円ぐらい
何年か前と同じように車がないと生活出来ない人たちの愚痴が周辺から聞こえるようになり線路沿いの自分はうんざりである


lud20180517041910
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1525777598/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新潟県の鉄道 Part111 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
新潟県の鉄道 Part109
新潟県の鉄道 Part109
新潟県の鉄道 Part107
新潟県の鉄道 Part108
新潟県の鉄道 Part104
新潟県の鉄道 Part114
新潟県の鉄道 Part118
新潟県の鉄道 Part117
新潟県の鉄道 Part118
新潟県の鉄道 Part116
新潟県の鉄道 Part114
新潟県の鉄道 Part117
新潟県の鉄道 Part122
新潟県の鉄道 Part132
新潟県の鉄道 Part139
新潟県の鉄道 Part130
新潟県の鉄道 Part129
新潟県の鉄道 Part125
新潟県の鉄道 Part140
新潟県の鉄道 Part136
新潟県の鉄道 Part138
新潟県の鉄道 Part97
新潟県の鉄道 Part85
★ 新潟県の道路 Part18 ★
新潟県の転職事情 Part39
新潟県の転職事情 Part40 [無断転載禁止]
新潟県の船釣り情報
新潟県の高校野球185
【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★11
新潟県民やけど、東日本は西日本になってほしい
東武鉄道車両総合スレッド Part102
【大手私鉄】阪神電気鉄道 Part1
滋賀作脳内鉄道宇都宮線 Part115
西武鉄道車両総合スレッド Part16
西武鉄道車両総合スレッド Part17
西武鉄道車両総合スレッド Part19
東武鉄道車両総合スレッド Part142
東武鉄道車両総合スレッド Part148
東武鉄道車両総合スレッド Part109
東武鉄道車両総合スレッド Part147
東武鉄道車両総合スレッド Part159
東武鉄道車両総合スレッド Part151
東武鉄道車両総合スレッド Part155
東武鉄道車両総合スレッド Part121
東武鉄道車両総合スレッド Part143
東武鉄道車両総合スレッド Part126
東武鉄道車両総合スレッド Part150
東武鉄道車両総合スレッド Part136
東武鉄道車両総合スレッド Part125
東武鉄道車両総合スレッド Part111
東武鉄道車両総合スレッド Part116
東武鉄道車両総合スレッド Part144
東武鉄道車両総合スレッド Part160
東武鉄道車両総合スレッド Part153
東武鉄道車両総合スレッド Part122
東武鉄道車両総合スレッド Part132
東武鉄道車両総合スレッド Part118
東武鉄道車両総合スレッド Part123
東武鉄道車両総合スレッド Part113
東武鉄道車両総合スレッド Part124
西武鉄道車両総合スレッド Part11
東武鉄道車両総合スレッド Part110
東武鉄道車両総合スレッド Part134
04:32:20 up 26 days, 5:35, 0 users, load average: 23.17, 40.92, 50.23

in 0.034071922302246 sec @0.034071922302246@0b7 on 020818