◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 20 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1739015957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1没個性化されたレス↓
2025/02/08(土) 20:59:17.90
自分のタイプと好きなタイプと嫌いなタイプを教えてください
いくつ書いても構いません 理由もお願い致します
自タイプ表記は各自の判断で構いません

【前スレ】
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 19
http://2chb.net/r/psycho/1736820564/
2没個性化されたレス↓
2025/02/08(土) 21:00:30.84
ESFP…というか、某訛り系タレント

おバカタレント
「(VTRを)どの人なら付き合えるかで見てた」
犬のトリミングが好き

典型的なBitchiって感じでうわぁって思った
3没個性化されたレス↓
2025/02/08(土) 22:01:57.96
スレ立てありがとう
好き▶︎ISFJ INFP TP型 かわいい

嫌い▶︎INFJ ENTJ EF型 合わない
4没個性化されたレス↓
2025/02/08(土) 23:24:02.24
なんだかんだ不健全な同タイプが一番合わないんだよな
5没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 02:16:34.53
>>4
これはほんとにそう
特に年下とかだと自分の黒歴史見てるみたいな感覚も付与される
6没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 08:39:55.90
ワイENTJ

いちいちMBTI聞いてないからわからんけど
遊びでは黙って聞いてくれたり付いてきてくれる人と相性がいい
恋愛では内気なやつより一緒にギャハハ楽しめるやつが相性いい

ENTJの性格悪いって言われるけど
最適解教えてやるからついてこい。あとは自由に遊べ っていうのがいいのか
そんなんしらんから自由に遊ばせろっていって失敗するかも ってのがいいのか
どっちのが周りのことを考えてるか明らかだよなw
7没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 08:53:24.14
↓まぁこれに比べたらマシなんちゃう

不健全気味のタイプ3は(自分目線で)価値のない人が死ぬほど嫌い。というか差別対象として見る。
理由は「価値がある人だけが愛される・生きるに値する」という生育環境にある。
そんなわけで、能力を発揮できない人、メンタルをやられてる人、生産性のないことを生業にしてる人、社会的弱者などにはとにかく当たりがキツい。
大真面目に「恥ずかしくないの?」「お前は社会のお荷物」「同じ空気を吸ってて恥ずかしい」「草でも食ってろ」とか言っちゃう。
うつ病で寝込んでる人に「迷惑だから死んでくれ」と言ったタイプ3なら見たことがありますね。
自分が頑張ってる分、使えない人はとことん見下す。調和の外に追いやって最悪始末しようとする。
8没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 08:57:30.33
たしかに心の中では使えねえなこいつとか思ったりするけど
むしろそれを言葉で出してしまうと現代は干されてしまって立場が危うくなるので
そんな発言するやつは性格診断とか関係なしにアホなだけちゃう

それにビジネスにおいては人は使えないということを前提に動かなくちゃいけなくて
使えないからこそマニュアルや組織化の整備をするなどして最低限度の質を担保する。
こうじゃないとビジネスはスケールしないと、どっちにしろそいつが無能なだけ。
俺なら使えるようにそいつを教育できるね。
9没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 09:06:40.65
仕事でイライラするのは結論で始まらなかったり、問題を明らかにせずに過程ばかり話す人。
〇〇がー。〇〇でー。〇〇なんですよー。それで、〇〇なんです。←んで、なにが問題なの?
一言で〇〇が起きてます。って言えば済むのに、これができない人まじで多い。
この時だけは本気でイライラが周りに伝わってる。普段はわりかし温厚だけど。
10没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 10:28:54.04
ISFJ
行動原理が嫌われたくない・失敗したくないばかりでクソつまらん人間だなと思う
まだそのステージにいるのかよ
11没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 11:20:09.02
>>9
Ne-Si(Si-Ne)軸とNi-Se(Se-Ni)軸の違いっぽい
12没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 13:36:12.81
>>10
世間体で生きてるからなあいつら
自分の子にも自分が恥ずかしい思いしないような教育を施す
13没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 14:03:14.96
>>12
これのせいかよくN型っぽい子供がグレてる気がするんだよな
グレなくてもうまくいってないか
14没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 16:33:38.36
SiだったらまだTe持ちのSTJの方が親には向いてると思うんだよな
Fiが下位にあるので年齢重ねてるだろうし子供にTeゴリ押しはそんなにないと思うし
Fe上位の親の方が結構面倒くさそうだなって思う
15没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 16:45:19.27
母親と積もり積もって縁を切った元友達がISFPだったけど
似たような考え方同士で固まってグループ結成するから批判や別意見に弱くて
納得できないと問い詰めたり発狂したり逆ギレする感情モンスターで苦手だった
「どうして?」「なんで?」「〇〇って何?」「あ、それ無理(完全拒否)」がすごく多い
あと普段からあまり頭使ってないからシンプルに知能低め
16没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 16:48:52.34
なんでなんでマンと言えばTiの印象
17没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 16:54:14.81
ISFPけっこう頑固だよね
でもよりよい物を見つけた時はすんなり移行したりする
18没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 18:03:31.30
ISFPって強固に自分の意見を持ってて孤立してでも自分の意見を曲げないみたいな人いるよね
逆に意見はあるけど長いものに巻かれる人もいていまいちよく分からない
エニアとかが違うんだろうか
19没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 18:05:09.25
ISFPでサッカーしてる人多い気がするんだけど自分の周りだけだろうか
20没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 20:25:49.53
>>18
ISFPに限らずFiやTiは本当に大事だったり確固たる定義づけやフレームワークを構築したものに関しては譲らないからな
柔軟で流されてるように見える面があるとすれば当人にはどうでもいいか自分の意見よりもいいものだと納得があることなんだろう
特にTi主はどうでもいいことに関しては騙されようが虐待を受けようがスルーするようなことをユングも言ってたはず
21没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 20:43:01.08
自分の周りのISFPは確かに頭はよくないけど圧があるから口論とかすごい強い
クレーマー気質のまでいる
22没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 21:01:13.80
21の言うようなISFPがいないとは言わないが超不健全かごく少数派だろうな
ユングの定義では自分の感情は内側で処理して基本穏やかに人の間に存在するか
人は人という価値観があり自分の価値観を語ることは少なく距離をとるため冷たく見えたり
長くいてもよくわからない人という印象を持たれる人たちで目立たない
23没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 21:11:42.78
ISFPはT4とT9で二極化してね?
24没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 21:15:42.62
ISFPはシンプルに話してて楽しくない
あーでこーでとダラダラ、結論から話さないから苦痛
ずっと天気とか健康の話してるみたいな気持ちになる
台本読んでるの?みたいな
25没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 21:27:19.22
経過から話して話が長くなりがちなのはSiの印象だなー
身近なSe-Ni軸はみんなスッキリしてるわ
色々いるね
26没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 21:29:06.12
>>23
エニアは深くはわからんがT4もT9も遊離型だからあんま人に自分から関わろうとはしないんじゃね
27没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 21:54:45.76
周りのISFPはThe人畜無害って感じのが多いなー
モブ感というか良くも悪くも普通というか

>>19
自分の周りもそうだわ
28没個性化されたレス↓
2025/02/09(日) 23:36:27.84
ISFPは色んな人がいるなぁ
キャラwikiではよくわからんやつはとりあえずISFPにしとけ感ある
29没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 00:21:33.34
>>7
こういう人を見る度に思うんだが、自分が突然の怪我や病気で弱者側に転落した場合はどうするんだろう、潔く〇ぬんだろうか
30ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/10(月) 00:33:41.70
Se-Niは、日本人の心理機能ではありません。
31没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 02:01:36.07
>>3
自分の場合
好き INFJ INTP EJ全般 ESTP
普通 ISTJ ISTP
苦手 INFP ISFP ESFP ENFP ISFJ ENTP
嫌い INTJ
32没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 02:06:54.05
ISFPって基本無害だけど
深く付き合うことになると途端にくだらない嫌味や差別のオンパレードな人多くて合わないな
なんというかSe-Fiがアレだわ
33没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 03:09:12.90
分かる
浅い付き合いだと良くも悪くもモブなんだけど
ちょっと親密になるとどん引く事が多い
そういう素を見せてくれるくらい向こうは信用してるのかもしれないけど限度がある
34ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/10(月) 03:15:37.28
離脱つらいよー
35没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 03:21:06.83
ISFPってTHEキョロ充ってイメージある
表向きにはカースト上位とか多数派に従うけど裏ではけっこう愚痴ってるタイプもいたり
エニアだとT6とT7多めでT2とT3とかかな
36ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/10(月) 03:23:12.29
>>35
それな
37没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 03:58:31.83
ジャモラーさんの好きなタイプと嫌いなタイプ知りたい
38ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/10(月) 04:05:19.24
>>37
自認INFJが嫌い それ以外はふつう
39ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/10(月) 04:06:48.19
というか自認も他認も無いわな "INFJ"そのものが信用できない
40ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/10(月) 04:15:02.96
それよりもあなた達、ENTJ嫌いすぎてない?案外いい人多くねw
41没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 04:16:57.74
ISFPとISFJは良くも悪くもモブ感が強い気がする
優しい人も多いけど特に人望もないというか
42没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 04:25:26.29
というかINFJは動物虐待やめれw
43没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 06:01:47.54
ENFPやINFPが私かわいいきゃっきゃしてる影で
ENTJが影でステージを作り上げてプロデュースする

俺自身はいいやつだとは言わないけど、良いことをしてる自信はあるよ
44没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 16:05:25.67
ENTJ好き
45没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 17:35:37.89
低学歴ENTJは嫌い
ENTJは実績と能力が全て
46没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 17:42:21.54
NT型なんだけど生きるモチベーションが全くない
他のNT型は何をモチベーションに生きてる?
ポテンシャルの高さは誰にも劣らない自負があるけど意欲やモチベが誰よりも低い
自分にとって何も動機にならないし生きる意味がなさすぎる
なんですかこれ
47没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 17:43:16.63
あ、スレ間違えたわ
48没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 19:44:47.47
>>39
INFJだけど信用できないと言われると見透かされている気がする
自分のことサイコだなぁといつも思う
49没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 19:51:00.70
>>46
新しい習慣から生まれる未来の変化が自分にとっての動機になってる
Neで仕組みや人間の体の仕組みについて解読し、Niで考えて行動化する
例はいくらでもあるし、やる事はたくさんあり過ぎるけど、1つ具体的にいえば東洋医学を学び自分にあった薬膳を作り出しそれによって自分の体に起きる良い変化に期待したり 仕事の内容や分野を吟味して行動にうつす
およそ最低1年の吟味する期間 そのあと永続的に行動に移してゆくプロセス
長期的に目標とビジョンをもったらいい
50没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 20:02:49.27
ワイは外に出るのが嫌すぎて家でできるイラストはじめたわ
4枚くらい描いたら依頼もらえるくらいには上手くなったから才能ある人ならおすすめ
普通に週5で朝~夜まで働くの無理だし通勤なんて時間の無駄だしで、家でできる仕事結構最高やわ

生きる気力とか死にたくないからで十分
ワイはハイエンドのほしいものとか買いたいだけ
iPadとかスマホとかイヤホンとか
ちなワイもINTP
51没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 20:52:43.06
AI出力で描いたとか言ってそう
52没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 20:56:19.66
>>49
>>50
ありがとう、参考にする
53没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 21:39:08.14
>>35
なんか海外のまとめで見た限りではISFPはT9が一番多くて次いでT4、次いでT5、T6、そのまた次いでT2あたりくらいでT7はごく少数、T1、T8はほぼいない感じだった
T7っぽいのは内向的なESFPとかなんじゃね
ユング的にFiは自分の価値観語るのは苦手らしいし愚痴を言わずに勝手に病んだり消えてそう
54没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 22:47:15.61
>>51
ああAIもあんのか
まあAIでやってる人もいるんじゃない?
AIだと依頼以前にSNSにアップした段階でバレると思うけどね
55没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 22:53:49.18
AIの登場で、絵だけは描ける社会不適合者だったのがただの社会不適合者になっちゃったね
ひたすらAIにアンチしてるのと、AIをうまく活用してるのはどのタイプなんだろ
アンチがFJ、活用がTPだろうか
56没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 23:09:55.16
AIの登場のおかげでAIの絵を嫌だって思う人が増えて、人間が描いた絵にプレミアみたいなのが付いたみたいな側面もあるよね
てかAIって加筆とかしないと現段階でもめっちゃ分かりやすいしあと数年は食っていけそうなもんだけどね
ゲーム会社とかは人間のイラストレーター必須だろうし
絵が余程上手ければ漫画も行けるしな
結局突き抜けてる人なら大丈夫だと思うわ

AIアンチかどうかはどのくらい絵に興味持ってるかとか打ち込んでるかで変わるんでない?
興味ないならAIでもええやんって思うし、人が描いた絵を尊敬してたりするならAIアンチになるだろうし
まあ流されてる人も多いと思う
タイプはあんま関係ない気がするね
57没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 23:37:40.15
>>56
まさにその嫌だと思う側の人間だわ
自分は創作なんてまともにしたことはない消費者でしかないが、AIイラストはドクターゲロのスパイロボットみたいな邪悪さを感じるからなるべく触れないようにしてる
58没個性化されたレス↓
2025/02/10(月) 23:56:18.52
ここもAI、AI長文で言い出すのいるのかよ
ほをМBTIって広まるとこまで広まったんだな
59没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 00:31:34.36
別にMBTI知ってるやつがAI知っててもなんもおかしくなくね
絵師?の人が本物かは知らないけどここに書き込みに来てる時点でMBTI知ってる人がそっちも知った見たいな感じだろうし
60没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 01:03:31.66
AIイラストの是非が同人板とかの界隈で荒れてるんだよ
61没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 01:40:11.52
同人板は神経質で語気の強い人が多かった
62没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 07:40:31.77
>>29
T3の本質が分かってない
T3としては落ちぶれるのは嫌だろうが、逆境でも頑張ってるわたし〜、や、悪目立ちの方向でも、結局称賛されようとする
63没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 08:27:54.50
>>46
NTでやる気がないの珍しいって思ったけど意外にあるかもな。
NTって概念に興味が行きがちで現実世界に興味がない。
これがうまくビジネス的な好奇心に合致すればビジネスマンとして優秀になれるけど、そうでない場合引きこもりと一番相性がいい。

俺の場合NTで元々ニートになるのが夢だったけど
親元を離れたいっていう理由で仕事始めて起業もしてるからなんとか助かったって感じだけど
でも根っこはやる気がなくて、ただ脳みその構造が俺の尻を叩いて動かせてるようなそんな感覚
64没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 08:36:01.33
>>63
ENTJっぽいな
Teにしりを叩かれてる
65没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:01:07.87
INTJに生まれるより馬鹿に生まれた方が楽なのはそうだが、そもそも人は生まれるより生まれない方が楽
66没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:15:09.37
NT型ってそもそもっていう言葉好きだよな
論理は前提から考えることの大切さをよく分かってる
67没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:23:47.65
論理を前提から考えるのはNTJの方が得意だな。
NTJは前提を自明の物として仮定してそこはめんどいから突っ込まんどいてくれよってスタンスを取るが
NTPはそもそもその前提正しいん?って突っ込むから喧嘩になる
68没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:27:13.69
ファセットだと雑に纏められるがPとJじゃ外界への対し方も判断基準も別物だもんな
うまくいくときはスムーズに行くけど
69没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:37:48.84
ENTJのワイとしては、物事の判断をするときにINTPがいるとすごい助かる。
ENTPはどちらかといえばムードメーカーって役割で関わることが多い。
INTJとは相性がいいみたいだけど実際に見たことないからわからない。
70没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:43:12.98
66はNTPの方の話では?
NTJは色々と言葉足らずなことが多い
Niで確信している事象を自明の理として他人に説明せず論を進めるから
71没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:48:14.24
46もなんかENTJっぽいと思うんだよなあ
INTPっぽくはない
72没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 09:49:46.57
言葉という不十分な器ですべてを説明するなんて無理だろ
こうだ→こうである→だからこうすべきだ
という展開で息継ぎしていかないと、情報過多の時代においては情報の洪水に溺れる
73没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 10:00:48.12
NTJは自身のTeに鞭打たれる形で外発的なモチベーションで動くから環境的な問題でそれが途切れると虚無になりやすい
NTPは内発的なモチベーションで動くから環境から受ける影響はNTJより小さい
74没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 10:04:34.43
確かに内発的なモチベーションなくて、外発的なモチベーションばっかりだな
汚いところでいえば金・女・名誉とか
ましなところでいえば世界・人・物事への貢献とか
75没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:24:17.42
INTJって頭の中で完璧に構築できても
それを言語化するのが面倒だったり苦手だったりするよな
そこでAIを活用すれば自分の思考を的確に伝えられるようになるし意思決定も加速する
特にNTJ気質とAIの相性は抜群
論理的思考を補強し無駄なく最適解を出せるようになる要するに、NTJ × AI = 鬼に金棒 ってこと
76没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:32:00.78
もういいよAIはw
77没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:36:23.80
Niを言語化できないのはINFJね
Teは言語化が得意な機能
78没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:38:57.32
INTJってみんな自分は頭が良いと信じて疑わないもんなの?
それともここに居着いてる奴だけ?
79没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:41:11.65
結論が先に出てきてその後のルート構築だろうからINTJは図や式を使ったソース提示、INFJはこのままだとみんながこうなるかもしれないから心配こうしてみんなで乗り越えようと啓蒙する感じなんじゃない
言語化が苦手かじゃなくてアプローチというかやり方が違う感じ
80没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:44:39.65
>>78
ネット診断でINTJと出る人のほとんどはISTJとISTPのミスタイプで本物は1.5%しかいないと言われてる

本物のINTJであれば並の脳みそさえあれば心理機能のスペックの優位で実際に頭がいいと思うよ
81没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:47:27.22
NiやTi優位っていうのが実際どういう状況なのかわからんけど実際接してみると頭いいひと多いな
82没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:51:49.23
>>80
へー、じゃあ事実上最もレアなタイプなんだな
83没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 11:54:07.07
Te優位なら効率性や合理性を重んじるから管理に優れていて、Ni優位なら先見思考でより未来を見据えた選択ができるってなイメージか。
どっちも環境によってはメリット打ち出せそうだな。
84ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/11(火) 11:56:35.96
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

SP、NJみたいなバカチョソどもを皆殺しにしたくてたまらねえんだよ。
85没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 12:03:23.58
イーロンマスクもINTJって言われてるよな。
アインシュタイン(INTP)ほどではないにしろ、ビジネス的なセンスでINTJに適うやついないんじゃないか
86没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 12:13:18.60
ビジネス的なセンスはENTJの方が上だろ
学術的なセンスはINTPの方が上
INTJはビジネスではENTJに、研究ではINTPに敵わないけど両方とも2、3番手レベルでこなせるってイメージ
87没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 12:18:38.66
INTJはENTJには一歩劣るだろ
無駄な雑談嫌うし、人の能力信用しないから単独行動しがち
そのせいでデカい仕事になると詰むんだよな
社交を戦略、チームを合理的な手段と割り切れるINTJじゃないと厳しい
あと、INTJはリスク管理は得意だけどリスク取るのは苦手なんだよな
成功には挑戦が必須だから慎重さを活かしつつ計算してリスク取る柔軟性もいる
88没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 12:22:16.05
ビジネスにおいてENTJは圧倒的なトップだからそれに一歩劣るだけで済むなら十分すごい
実際には二、三歩劣るだろ
89没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 12:30:49.69
なるほど。
イーロンマスクって例だけで飛躍しすぎたわ
90没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 12:52:09.64
マクロとミクロやね
世界最高の実業家が二番手グループ(INTJ)から生まれてもおかしくはないし
91没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 13:00:43.81
イーロンの思い立ったらすぐ行動はとてもINTJじゃ説明がつかない
センス悪いのになぜかビジネスが成功していて気持ちが悪い
ENTPならまだ分かる
92没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 13:11:06.59
INTJはopenAI煽ったり元妻のライブ行ってワイワイしたりしないんじゃね
同じくNTPのほうがしっくり来る
93没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 13:14:30.14
INTJもENTJも自分で何かを1から作り出すより金になりそうな種を見つけて舞台上に引っ張り上げたり育てたり
あるいは人に動いてもらって大局的な指示を出すほうが向いてるからな
94没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 13:17:30.48
イーロンは自認INTPみたいだけど
エニア5w6
95没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 13:20:21.87
イーロンは向こうではINTPと言われてるよ
INTJで実業家ならザッカーバーグとかじゃね?
96没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 13:50:01.24
朝のニュースで速報入ってなんぞやと思ったらイーロンがopenAIを買収しよかな〜と言ってて
それに対してアルトマンがノーサンキュー、Xなら買収したるわ〜と返しててちょっとワロタ
97没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 14:53:51.05
P型全般苦手かも
自分勝手・快楽主義者多すぎ
98没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 16:28:49.35
ぶもおお
99没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 16:49:02.63
山田孝之の顔でかすぎワロタ
100没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 20:17:14.24
メッセージアプリとかでクソ汚い効果音使ってくるやつタイプなんだと思う?
泣く効果音のつもりで、「ぶえぇぇええ」とか「ぶぇっぶぇっ」とか「おぎゃあぁぁあ」とか
吐く効果音で「ボエェェエエ」とか言ってくる

見る度汚いって言ってるんだがやめないんだよな
ちな相手女で、親しいと思ってるやつにしかやらない、てかやれないwって本人は言ってた
傾向だけでもタイプ関係あるかな
101没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:09:55.30
NFPっぽい
100自身はSJっぽい
102没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:11:08.39
>>93
そういう意味ではTeも結局他者ありきなんだな
103没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:22:51.74
100の汚い人はTPとTJではなさそう
TPとTJは一歩引いてる人が多いから親しい人相手でもそんな下品な言葉使わないと思う
FJやFPは距離感バグる人多いから親しい人相手なら使いそうではある
104没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:24:51.22
>>100
甘えてるNTPとか?
相手が汚いと言って不快感を表明しても相手の感情を気にしない感じなら
あんまり過度で普段から言動に少々違和感のある面があるなら生来の特性あったりするかもしれんからタイプで判別できるものでもないが
105没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:27:23.13
ひろゆきとか奥さんに赤ちゃん言葉使ったりするんじゃなかったっけ
>FJやFPは距離感バグる人多い
特にそういう定義はないと思う
106没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:28:12.21
そんなやつは女じゃなくてモンスターだ
おわり
107没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:32:33.76
相手女でしょ?
女ならメッセージで「きたねえ」って言われてもそのまま親しいやつにボエボエ言いそうだよなあ
しかも親しいならボエボエにきたねえって返されるのが普通みたいになってそうだし
毎回言ってやめないのは、汚いって言葉が弄りだと思ってるとかよくあるしむずいな
108没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:33:56.24
親しき仲にも礼儀ありができないのはFJが多いぞ
FPは知らんが
109没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:36:20.85
>TPとTJは一歩引いてる人が多いから
ENTJは間違いを指摘できる部分があればグイグイ来るし不快感を感じたり感情が溢れたときは外に出す
ENTPは相手が面白い反応を返してくれそうな可能性を感じれば積極的に働きかける
INTPは興味ある話題や好きなことが爆発したら周囲を気にせず語りまくることもあるし下位Feで一般的に嫌がられるような発言を無邪気にしてしまうこともある
INTJは不健全な時を除けば一歩引いてるかもしれない
110没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:36:46.40
Feは性差を意識する側面もあるから自分が女で相手が男だとそれに胡座をかいて甘えるみたいなのはありそう
111没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:40:34.42
100書いた人のタイプが何かによって分かることもありそうだけど
汚い言葉に不快感があるのはどのタイプでもおかしくないからむずいかな
112没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:41:27.15
現代日本でもオエーとか女性は言わないのが一般的価値観な気はする
なんらかのオタク集団?にいてそういう発言が多い人たちと仲良くて毒されたパターン、親兄弟がそういう発言を普通にしていてそれが普通だと思ってるパターンだとやるのかもしれないが一般的なステレオタイプではないわな
113没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 21:42:33.35
押し付け合いになりそうな対象ではあるw
114没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 22:22:14.24
純粋に育ちの悪い女だなとしか思えねぇ…
下品な言葉言う自分が恥ずかしくならんのか?そういうこと言う人って
堂々と下ネタ言ってるみたいなもんやろ
115没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 22:39:09.43
P型全般嫌いっていう爆弾発言したやつが完全にスルーされててワロタ
116没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 22:40:09.99
全般嫌いっていうよりあくまで例えだけど、INTP嫌いって言い方した方が刺さるのか
117没個性化されたレス↓
2025/02/11(火) 23:12:24.14
好き嫌いスレだし爆弾発言でもなんでもなくこの人はP型が嫌いなんだね、で終わる話でしかなかった
118没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 00:01:57.66
タイプじゃないけど韓国文化ってノンデリ陰キャが無理してキラキラ系陽キャを演じているみたいで独特の気持ち悪さがある
タイプ別グミとか作ってるところに何とも言えない薄ら寒さと底意地の悪さを感じる
119没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 00:14:18.47
認知を上げれば当然人気が増えるしトレンドも作れるからな
上質な自己認識を持っている人はトレンドに乗らずにトレンドを利用する
120没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 02:30:39.10
100書いた本人です
自分のタイプはITP
相手が送ってくる話題は基本的に「今日こんなことがあった」「〇〇さんがウザかった」「明日△△があるんだけど行きたくない」などの日常会話

もっと細かく言うなら、よく送ってくる言葉は「萎えた」「泣きそう」「吐きそう」「行きたくない」「しぬ」「たすけて」「最悪」「ゴミ」「周りの女どもうるさい」「周りに人がいてお菓子食べれない」「邪魔」「しねよ」など
でこっちがお疲れ様とか大変だねって慰めを言う度にボエェェエエって汚い言葉を汚い顔文字付きで言ってる感じ

説明不足すぎて申し訳ない
傾向わかりそう?
121没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 02:36:22.79
Neもちかな
なんだろう、今の自称武士さんと何かおんなじ匂いがするんだ…
122没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 02:55:35.79
タイプ関係ないただの感想ですまないんだが俺だったらこんな女速攻縁切ってるわ
ITPは親しい相手に何されても気にしないと言われてるがこういうことなんかな
123没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 05:05:42.21
病んでるな よほど他に何かない限り魅力ないんじゃないかな
124没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 06:03:19.11
ISFJほど厄介なクズは居ない
125没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 06:09:12.63
>>120
タイプは知らねーけどその女の万個臭そう
ゴミ部屋に住んでそう 精神障害者?
そんなのと付き合ってたらそのうち君まで汚物になるから気を付けなされ
126没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 07:00:02.94
ISFJって一般的に優しく見える人が多いけど抵抗しなさそうな人や下に見た相手には遠慮が無くなる気がする
それこそ上の人みたいに無尽蔵に愚痴を垂れ流して不満の捌け口にしたり勝手に変な約束をして守られなかったら理不尽に怒り出す事が多い
自分は中学の頃推定ISFJの友人に誕生石を覚えてなかったって理由でキレられて4時間くらい説教された
127没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 08:02:38.97
S型はそんなもんよ
意味があるかどうかじゃなくて“決まり”とか“慣習”を大事にするタイプ
N型だったらスルーするようなことでもS型にとっては大事なルールや気配りの一環だったりする
誕生石なんて無意味に思えるかもしれないけど本人にとっては守られるべきことだったんだろう
日本ではそういうN型にとっては無意味なことを重視する人が評価されがちだからS型気質が強い人ほど生きやすいわな
128没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 08:32:34.54
話題としてはほとんど日常会話しかなさそうだしS型っぽくない?
SJとかFJとか、NであったとしてもNFJかなあ
あとNFPがこういうこと言うかな…って疑問
FiとNe上位は、自分はこんな人でありたいみたいな理想があるから仲良い人に対してもカッコつけなんだよね
120みたいな汚い面は明かさないと思う
自分はENTPだけど、絶対こんなこと人に言えない
だってキモいし
TPの人もプライド高いし、消去法でFJ辺りなんじゃないかなあ
129没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 08:35:44.68
親しいからとNeバグ起こしてるSFJ辺りやろね
130没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 08:46:20.69
多分TPなら分かると思うんだけどTPが愚痴言う時は基本的に壁打ちだから相手からの反応求めてないんだよな
慰めの言葉をかけられても「ぶえぇぇ」なんて言わない
「ぶえぇぇ」だけじゃなく「うええん」も「うわあん」も「しくしく」も言わない
もし悲しみを表現するなら擬音じゃなく言葉や文章で表したいタイプじゃねTPって
だからTPではないと予想
131没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 09:02:09.29
つーかこれ、どこまでワガママを許してくれるか試してる説あるぞ
132没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 09:20:12.88
なんか流れ見てると120の人があの内容見て我慢できてるのが不思議
親しい+よく見かける話題や言葉を出せるくらいだから、常にとはいかなくとも結構な頻度であの内容見てきているわけだしよく正気を保てるなと
ITPとIFP以外の他タイプだったら耐えられないんじゃない?
IFPもそうだけどITPの人って本当に身内に何されても許しちゃう感じなんだね
133没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 09:25:30.54
>>121
そういやあの人も変な奇声あげてたっけ…
診断サイトだとINTPが最初に出たらしいけど
134没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 09:31:07.63
MBTIとか関係なく単純に精神病の可能性もあるし、MBTIだけで判断するのも限界あるのでは
135没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 09:47:39.10
他人の機能やタイプはプロセス無視だからある程度は寄れても無理寄りだし
更に不健全な状態だと上位下位が入れ代わり立ち代わりで個人の想像で補う部分が多すぎちゃうのよな
想像戦も軽くやる分には面白いけどレッテル貼り合いになると別の愚痴や思い込みを聞くことになっちゃう
136没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 11:42:36.10
普通にここの人に聞きたいんだけど
>>120みたいな内容を頻繁にメッセージで送られてたらみんなはどうするの?
よければタイプも教えてほしい

自分だったら即縁切り
137没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 11:43:05.16
書き忘れた
自分はENTP
138没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 11:47:19.42
そもそもそんな人と友達にならない
INTP
139没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 12:23:11.31
これタイプ関係あるの?
嫌いなタイプに押し付け合ってるだけやん笑
140没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 12:34:18.10
よく出てくる話題が世間話と愚痴しかない時点でTPとTJが外れるのは明確じゃね?
結構分かりやすいと思ったけど

ちなワイだったら縁切るまで行かなくてもメッセージは完全無視するな
INTP
141没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 12:41:55.78
誰がこんなのと関わりたいと思うんだ
ちなISTP
142没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 13:22:28.19
普通に怖いしワンチャン命の危険を感じるのでそっ閉じFO
INFP
143没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 13:23:43.68
ただのメンヘラ女やろ
144没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 13:38:45.95
entjだけど、変人を見たら目的や効果を聞いて納得したら関わるし、納得しなければ納得するまでヒアリングと改善を行う
会話できなかったら無視からのブロック
145没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 14:47:48.72
>>126
親切心で他人の問題まで抱えまくって持ちきれなくなったらなったでヒスったり悲劇のヒロイン化する
何でもやってあげますよ〜で他の人の許可も得ずに引き受けてグループ内の仕事を勝手に増やす
「無意味な具体性」(無駄な細かさ)が大好き←本人は思い遣りや丁寧さだと思っている

ISFJって総じて「使えない」んだよな
ずっと家に引きこもって専業主婦(専業主夫)でもやっててくれるのがお似合い
146没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 17:31:27.51
健全時でも常に話題を伝播しようとしたり共有しようとしたり価値観表明したり話を聞いてもらうことで癒やされたり共感求めてる感じなら外向のFe系なのかもなあ
奇声はFe系でもやらん人のほうがほぼだろうからステレオタイプではないだろうけど
147没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 17:33:36.45
>>120
13行目あたりまで読んで笑いがでてしまったw
148没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 18:10:12.01
F iやTiならまだしもFeではないだろ
149没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 18:24:57.44
結局彼女や嫁にするならどのタイプが一番いいんだ?
150没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 18:28:43.18
>>145
Twitterによるいる家事を細分化して妻の負担ばかり重いと勝手にキレるバカ嫁とかISFJに多そうだよな
トロいし
151没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 18:38:49.66
>>149
ISTP
男みたいで接しやすい
152没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 18:46:43.13
ISTP女は超雑に扱っても怒ってこないからおすすめ
153没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 18:48:56.80
>>149
それはお前がどのタイプかによって全く変わってくる
154没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 20:14:37.20
すげえ場違いだけど慰めを言う度に「ボエエエエエ」って返ってくんの傍から聞くとちょっとおもろいw
何回も見てると汚ねえなってなるんだろうけどなんかおもろいんだよな
優しい言葉返されてんのに発狂してるからかな
155没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 21:32:30.67
>>149 無難なのはISxPかISxJじゃないかな
Pは相手の個性を尊重して接すれば良好な関係
Jは彼氏、夫として常識的な態度で接すれば良好な関係
156没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 21:59:17.93
ISFJはおすすめしない
157没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 22:19:05.35
ISTP女良いよなー
基本的にまーん感が希薄なのが最高に良い
レアなのがなー
158没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 23:08:12.12
INFPがいい
基本優しいし内面が深くて常識に囚われない
ちなみに俺の嫁はESTJで俺INTJ 嫁の気が強すぎて絶賛家庭崩壊中
159没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 23:38:39.23
女らしさ由来のトラブルを避けたいならINTP一択かと
160没個性化されたレス↓
2025/02/12(水) 23:41:27.42
ESFJ
ISFJほど保守的ではなく寛容
ただしNeまでちゃんと発達しているのが条件かな
161没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 00:35:48.62
INTPは意外とまーん
INFPあたりの誤診勢が多いのかも知れんが
162没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 01:40:18.57
ISFJは巷で言われているほどよくはないよな
意外と腹黒いし思ってること溜め込むから地雷になりやすい
INFJがいいよ
163没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 01:49:07.93
>>150

以前バズった「尊き名もなき家事たち」
https://x.com/ku_happysky/status/1821288977342861674
これなんか完全にISFJの価値観
奴等にとっては丁寧さこそが美徳なので無駄ばかり増やし効率化が出来ない
だからISFJは嫌われる
164没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 01:53:05.21
>>162
INFJも腹黒で溜め込み癖があるけど、Nだからまだ適当さとか変な物事への寛容さがある
一見似ているがISFJみたいな過干渉や習慣や風習に異常に固執した説教臭さはないだろうな
明らかにINFJに軍配が上がる
165没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 03:58:22.03
ISFJね Si-Tiで何でも自己流から抜けられず思い込みや誤解が激しい
ただFeを持ってるのと中身が単純なタイプなので育てていけば使えるようになる
間違ってもISFJ優位にしてはならない うまくN型が手なづければ細かい要望は全部きいてくれる
166没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 06:33:39.64
INFJは劣等Seだから不健全にすると突飛な実行動に出るのと
今ここの状態に集中することが苦手なので地方住みの妻だと車の運転に不安がある
都心部に住んでればいいんだが
167没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 07:30:42.05
>>166
感覚を制御したり取捨選択する 車の運転は目の前の車だけを見ず、全体の交通の流れがどうなっているかを見る 1台前の車だけでなく何台か前までみたり、だいぶ先にある信号が見えた時点で行動にうつす そうすると止まっているか動いているか分からないと同乗者に言われるような運転になる
道路の凸凹が多い箇所を見極め中央から何センチ左右にずれて走るか吟味しながら走る
自分はINFJ
168没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 08:49:15.10
>>161
分かる
INTP女嫌い
NT型のくせに女特有の気持ち悪さがある
ISTP女の方がサバサバしてていい
169没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:17:24.40
最初にISTP女推した者だけど、こんな共感されると思ってなかったわ
逆に女からするとISFP男がモテるのか?
外向型がモテるって言われるけど感覚値としては内向型も方がモテるイメージがある。
人の気持ちに共感しやすいからかな?
170没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:18:15.09
みんなまーん感に苦労してるのがわかるわw
171没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:22:33.52
INFP女は経験的に地雷が多かった
文字通り地雷女もいれば、自分の世界に入り込んでる系もいる。
正直あれと深い関係築ける気がしない
172没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:30:39.27
性別に関わらずISTPは本質的にはめちゃくちゃ優しい
INTJの俺にはその優しさ伝わってるよ
NTJみたいな狡猾さもなくてすごく素直だし
173没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:35:57.23
正直女って時点であんま変わらんよ
サバサバ筆頭のTPやTJでも女特有の思想やら考え方やらがある
そもそも女性脳なんだから仕方ないし女として育てられてるんだから仕方ない
パッと見サバサバに見えても関わってみると結局女だよどのタイプも
男性によった思考持ってるタイプは強いてあげるならITPとENTJかな
時点でETPとINTJ
174没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:39:38.08
女ってサバサバしてるだけで他の女から「自称サバサバ系やんwうざw」って思われて他の男から「正論言ってきてうざい、なんかこわw」って思われるんだぞ
そりゃ数少ないわ
175没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:40:34.09
Jって男性的って言われるけど、実は女性的なタイプだよ
たとえば判断的な◯◯しなさい!っていうのは決まって母親だし
適当に生きてダラダラしてるのは決まって父親
ENTJはNTっていう超男性的な性格がEJで誇張された結果に過ぎない
176没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:44:05.64
>>171
ぱっと見ぼんやりおっとりおとなしい感じが多いだろうから自分で決めたりプライド高いタイプが惹かれがちだけど
内的動機で動くタイプで自分のことは自分で決めたいとか価値観で譲れない部分が急に出てきて驚くというか
静かに従ってて欲しい人には特に合わないだろうなとは
ただユングはTeの人はFiに魔術的魅力を感じやすい的な話をしていたから関係性が面白くはある
177没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:45:28.67
NT型のくせに女っぽいってアホかよ
NT型はじょ
178没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:45:57.17
>>175
Feは社会の男性女性の価値観を含むから男性はより男性らしく女性はより女性らしくなるんじゃね
Teは男女どっちもテストステロン高そうだが
179没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:48:15.45
ごめん途中送信
NT型のくせに女っぽいって女のNT型見たことあんのか?
NT型の女は内心ドライでもなんでもないだろ
そりゃF型に比べたらドライには見えるだろうけど余程じゃなきゃ女だよ
SeとTi上位のSTPですら女感あるんだから他のタイプも普通に考えて全滅だろうが
180没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:51:12.21
ごめんっていう最初の謙虚さと
さいごのだろうがっていう荒々しさの高低差にワロタ
181没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:51:57.51
ExTxは嫁には向かないよな
我が強くて男性脳で家庭内でいつも衝突してそうだ
182没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:53:13.36
ESTPの女になんで俺についてくんの?って聞いたら
奢ってくれるから🤍
って言われたの思い出したわ
183ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/13(木) 09:56:33.95
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

そんなんだから、君たちは「しょぼちゃん」とか将来呼ばれてしまうんだよ。
184没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 09:59:42.15
少し違うかもだけど、NTPは一概に男っぽい女っぽいって言いにくいと思う
例えば、ISFJは人によって性格が全然違うってことが少ない(幅があまりない?)けど、NTPは人によってかなり性格が違う印象なので語りにくそうだなと思う

あとこれは完全に個人の所感なんだけど、女っぽいINTPはINFJの誤認だと思う
卑屈になって第3のTiを使っちゃってるINFJだと思うな
健全なら女でも(幅は広いけど)The理屈人間に近いイメージになると思うので
185没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 10:25:32.55
結婚するなら絶対IP
186没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 10:34:21.85
NT女性はフェミニズムに走ってる人が多い
弱者男性やチー牛をめっちゃ見下してる
でもなぜか水商売にいく人も多い矛盾
よく男性を値踏みしてるよ
特にENTP
あと反出生主義の人も多い
187没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 11:33:24.50
女は基本男を値踏みしてるよ
188没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 11:39:36.75
男女論は荒れるからまあそこそこで
189没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 11:40:04.92
恋愛楽しみたいならキャバクラ
セックスしたいなら風俗
って考えに落ち着いた
どっちも飽きてきてるけど
190没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 12:10:42.09
それでしか恋愛楽しめないなら夢小説?かなんか読んどけよ
世の中の女は嬉々としてやってるぞお前もやればいい
191没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 12:18:08.72
仕事が忙しい(最優先)だから
暇な時にちょこっと顔出して会いたい時に会えるキャバが丁度いいんだよ
しかも金さえ払えばわがまま言ってこないし
192没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 12:37:31.47
恋愛興味ない民からすると金が勿体なく見えてしまう
なんで人間と話すためだけに金払うんや…
夢小説はいいんじゃない?女がやってるイメージが強くはあるけど暇な時に自分を主人公にしてヒロイン付けて恋愛するのありだと思う
暇な時間人に会うんじゃなくて小説とか執筆すれば恋愛気分味わえるんちゃう?思い通りにできるし金もかから
193没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 12:47:58.94
たとえばだけど
年収一億円あって、収入も安定してて使いきれないくらいある
金で好きな女買えるし黙らせられる
って状況想像すればわかる
194没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 12:55:41.99
割り込みだけども正直お金がいくらあっても人と会いたいとはならないかな…
自分の場合は興味が人に向かないから…
代わりに貴重品買いまくるかも?ハリーポッターや漫画の初版とか、価値が上がるだけのレアカードとか

まぁ人に興味が向くって人も勿論いるから、何にお金使うかは人それぞれだよね
195没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 13:00:45.02
今の御時世でたかが一億で人黙らせられると思ってるならニュース見てなすぎやないの
196没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 13:05:21.76
>>163
これを自己満足でやる分にはいいけど
社会にまで広く適用させてしまったが為にブラック化が加速した
197没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 13:15:42.39
何が言いたいかというと、サービスとは便益を買うことであり、ニーズと需要が合う層も存在していて
更に言えば、自分と違う存在を想像するのは勉強になるということ
198没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 13:29:02.25
女々しいT6の多いスレだな
お前らみたいなクズどもは結婚なんかせず一人で生きていくのがお似合いだよ
199没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 13:46:19.78
あなたは男らしいということね
口調から荒々しさを男らしさと考えていることがわかるけど
男らしさの基準を最近の女性の見方からすれば
荒々しさを男らしとするのは旧世代ということがわかり、最近は優しさなどが男らしさとなっていることがわかる
つまり、あなたは旧世代でありながら、女々しさがあるともいえる
200没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 14:02:36.64
クズな自覚はあるからゆるして
都合のいいパートナーが欲しいです
201没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 14:23:18.85
どこのMBTIスレにもT6叩き出て来るけどなんなの?
T6叩いてる君こそがT6なんじゃないの
202没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 15:45:14.87
T6はもはや叩くために設計されてると思えるレベルの内容だしな
でも弱者は弱者っていう強さがある
赤ちゃんは何もしないのに存在しているだけで助けてもらえる
要はどんな奴もポジショニング次第で強者になれる
弱さというのは戦い方を知らない人のことを言う
203没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 15:50:17.65
男の理想郷は女の性格を自分好みのAIにして十人くらい飼うことじゃない?
生物全体としては滅びるだろうけど
204ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/13(木) 15:52:46.77
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

被害妄想ゲーム始まりましたw
205没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 15:55:31.59
MBTI運転上手いランキング

Sランク(最も上手い・安全)
1. ISTJ(慎重でルール厳守)
2. ESTJ(規則を守りつつ効率的)
3. ISTP(反射神経が良く危険回避◎)

Aランク(安定した運転)
4. ISFJ(慎重でマナー◎)
5. ESFJ(協調性があり無理しない)
6. ENTJ(計画的だがスピード注意)
7. INTJ(分析的で最適運転)

Bランク(普通~やや荒い)
8. ISFP(感覚的で柔軟だが感情的)
9. ESFP(楽しく運転、速度注意)
10. ENTP(創造的だがルール軽視)
11. INTP(理論的だが周囲を見落としがち)

Cランク(危険度高め)
12. ENFJ(気配りはするが注意散漫)
13. INFJ(思考が内向的で集中力低め)
14. ENFP(気分で運転、ルール無視しがち)
15. INFP(夢想的でぼーっとしやすい)

Dランク(運転が苦手・事故リスク高)
16. ESTP(スピード出しすぎ&無謀運転)
206没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 16:02:15.93
安全だって意味なら概ね同意だけど、レーシングとか今日が変わったら途端にESTPが一位になりそう
207没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 16:33:18.06
ISTJ君が自分はNTだと思い込んでる
自分と同じようなT6同族嫌悪してるようにしか見えなくてさ
何処かでT3も嫌ってた人が居たけど統合先には嫌悪感を抱くみたいだから
何処かで答え合わせ出来るかな
208没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 17:11:22.03
スレ民の意見を統合するとISFJ T6が一番の嫌われ者か?
日本にはたくさん居そうなタイプやな
209没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 17:37:31.98
INTP ネガティブな奴全般とカラオケで国歌いれるような奴が嫌い
あと全部のENTPがそうではないんだろうけど身近にいるENTPが細かい揚げ足取りしかしてこないので苦手
210ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/13(木) 17:39:35.81
>>209

どうして国歌が嫌いなの?煽らないから教えてくれる?
211没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 18:52:11.14
異性を10人も飼いたいとは思わんなぁ…めんどくさい
212没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 19:00:20.64
友達にしても恋人にしてもNF型がいいわ
話が面白いし態度が柔らかい
213没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 19:12:16.36
ぼくは謙虚なので3人くらいでいいです
214没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 19:42:30.83
知恵袋等で「〇〇するのは非常識?」とかいちいち聞いてるISFJ嫌い
んな細けー事でいちいちキレてくるやついねーよ
215没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 19:50:31.20
>>214
そういうことを聞きたがるのはメンタルの雑魚さから来ている
人に迷惑をかけなければ自由にやればいい
216没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 19:54:03.71
ISFJに出会ったことないな
217没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 19:55:07.56
体感日本人の3割はINFPかENFP
218没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:21:13.65
>>216
どこに住んでるの?
219没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:27:55.65
ISFJはフツーの会社にもいると思うけど小学校とか保育園とか病院とか介護施設とかならより多くいるんじゃね
220没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:34:48.98
男のISFJはTiが育ってるからかまださっぱりしてるな
221没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:37:49.22
>>216
無人島に住んでるの?
222没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:37:51.15
女はドロドロしてて酷い
一見人当たり良く見えるけど=性格良い訳ではないからな
223没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:39:38.62
性格の悪さを全面に出してる他タイプよりタチが悪いんだな
224没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:40:11.10
SJは第3、第4機能を伸ばそうとしてないよな
多数派だから伸ばさなくてもなんとかなってしまうところが不幸よな
225没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 21:54:48.02
Feは良くも悪くも世間の価値観を吸収するので
Feユーザーの有り様は今の日本の酷さを反映していると言えるだろう
226没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 22:44:45.17
ESFJはたまにNeが伸びてる人がいる
外向的で色んな人に会うからかな
227没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 23:23:16.25
>>224
第三機能に目覚めたSJ型は独立や起業を志す気がする
Ne、Fi、Ti
どれも全部会社の歯車としてはあまり歓迎されない機能、だが自分軸で生きていく世界となると途端にこいつらは輝き出す
特に最近は会社にしがみつくより個人のスキルで生きていく時代と言われているから、SJ型も影響を受けている人は多いだろう
228没個性化されたレス↓
2025/02/13(木) 23:23:51.71
それお前に合わせてるだけやで
心の中ではこいつ可哀想だなって思われてるや
229没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 01:33:33.90
>>215
ISFJならFeだから人に迷惑を掛けたくなくて質問してるんだと思う
あとFeなので集団で浮きたくない
Siなので現行の常識に囚われる

ISFJって平たく言うと学級委員長とか風紀委員長を拗らせたようなタイプなんだよね
230没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 01:41:34.13
>>214
お前が1番細かい事でキレてるけど
231没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 02:11:05.09
>>226
SFJはSFJでもFe主機能だとISFJみたいな説教臭さから入らないからESFJには好感持てるんだよなぁ
232没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 04:03:45.61
>>229
>あとFeなので集団で浮きたくない
>Siなので現行の常識に囚われる
これに厄介さの全てが集約されている

つか人に迷惑を掛けたくないんじゃなく人に迷惑を掛けるやつだと思われたくないからしてるんだろ、結局自分の為
こういうやつがいるから常識・非常識が無駄に細かくなって息苦しい世の中になる
233没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 09:11:00.04
女オタの注意書きルールとか検索避けルールとかのローカルルールはSi-Feの賜物w
234没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 09:27:38.70
>>232
俺はあらゆる人は利己的に生きてると考えてる。
利己的に生きることによって他者も利益を得られる。
こんな状況が1番全員にとってメリットがありながら、社会の秩序を仕組み化できる。
235没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 09:42:40.71
迷惑を掛ける奴だと思われたくないという理由で迷惑を掛けることを避けるのは十分立派なことだと思うけどな
それを否定してしまったら開き直るクズが増えてもっと大変なことになる
236没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 10:05:19.38
やらない偽善よりやる偽善ってやつか
237没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 10:05:56.19
>>236
やらない善、だったすまん
238没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 17:50:06.71
逆に男オタクもそこら中で迷惑かけてたりするからなあ
タイツとか胸強調し過ぎのポスターとか
ライトオタからしたら男も女もどっちもやばいのいるよ
239没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 17:50:08.25
>>235
いちいち細かすぎるのが問題なのよ
忌み言葉とかもそう、普段誰も日常で気にしないだろ
240没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 17:55:13.41
そういう常識・非常識を細かく細かく突き詰めていったらそのうち誰も付いていけなくなる、それが問題なわけ
241没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 18:05:48.81
しかもその動機が(自分が)迷惑を掛けるやつだと思われたくない、嫌われたくない、いい人・きちんとした人だと思われたいというエゴから来てるものだからな、本当しょーもない
この害悪性に気付いてる人は何故か少ないけど
242没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 18:08:22.89
>>241
そういう常識・非常識を1番気にしてるのは君なんじゃない?
俺は非常識なことする方だけど、なんか言われても
ロジカルにやった結果だから効果を説明できるし
だからこそ周りはついてくるし、非難するやつはアホだなくらいしか思わん
243没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 18:10:01.29
>>241
言い切るあたり思い込み激しそう
244没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 18:15:24.13
まーん感高い奴ほどそういうのを称賛する傾向
245没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 18:19:50.08
持論主張するのは結構だけどつよい言葉ばかり使う人の言い分は頭に入ってこないわ
246没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 18:31:35.11
>>235
迷惑かけるのを避けるために生み出したルールが、逆に他人の行動を縛り迷惑をかける結果になったとしたらどうだろう?
自分が迷惑をかけたくないというエゴで逆に周りを不幸にしてると思うが
247没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 18:36:03.24
法律じゃないなら守る義理もないから放っておけばいいのに
なるはどなと思ったら心に留めておけばいいし
全く共感できなかったらスルーすればいい

難癖つけてるのって自分の思い通りにいかないから怒ってるだけでは?
248没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 19:09:03.75
>>239>>246
最近はマナー講師が失礼クリエイターと叩かれることもあったし分かるよ
逆に>>247みたいな考え方に則ればテンバイヤーみたいな連中を誰も批判できなくなってしまう
結局はバランスの良いルールを目指して形作っていくしかないだろう
249没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 19:14:10.01
モラルの尺度の一律させたいってこと?無理じゃない?
自分の快不快基準でしか書いてないように見えるし

あとタイプの話とズレてきてるし談笑スレでやったら?
250没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 19:29:12.96
ルールに絶対に従わなきゃいけないわけじゃない。
ただ、行動には責任が伴うということ。
もし法律に違反すれば懲役が課せられる。
いやなら無法地帯にいけばいいし、それが生きやすい人もあるいはいるかもな。
好きに生きろ。
251没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 19:59:02.88
>>235
ちなみに君はどんな高尚なルールを考えているんだ?
俺を不幸にさせるなというくらいだから、他人も不幸にせず、自分も幸せになるルール考えてるんだろうな。
あと、MBTIの話しろって言われてるから君のMBTIを教えて
252没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 19:59:55.74
安価間違えた
246ね
253没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 20:09:29.30
ずいぶん感情的だからTみを感じないしISFJかな
あれ?ルール造作りたがるのもISFJって主張だったよね?
ただの同族嫌悪?
254没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 20:39:10.95
>>248
この意見がもっともだと思うよ
255没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 20:39:28.78
>>248
247だけど
なんでそんな他人のやることが気になるのか分からない
いや、気になるのは分かるよ
でもそれで自分の思い通りの世界を望んでいるのが傲慢だと思う
口だけ達者でふわふわした感情的理想論ばかりで具体案なにもないし
それって人類を洗脳でもしないと無理だよ

そんなに言うならまず自分の周りから変えていけばいいんじゃない?
自分の周りを変えるだけでも大変なことがわかるよ
君に賛同する人を集めるのも難しいと思う
言うだけなら簡単って事が身に沁みるんじゃないかな
ちなみに自分はINFJ
256没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 21:23:32.59
過度なマナーとかは上流階級でやっててなという感じだが
生まれつき明文化されたルールや賞罰がないとどう行動したらいいかわからなかったり善悪を見極められず悪意なく他人と自分を傷つけることになる人がいるからな…
グレーのままでうまくやっていける人とそういう人の間には深い溝があってネットが一般化してその溝が見えるようになってきたのかなーとは
257没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 22:07:20.57
教養は大事だよね
意識して本を読んだり人と話をして色んな考えに触れるようにしてる
258没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 22:21:23.71
>>255
賛同者を募る前にそもそも言ってることが感情論でめちゃくちゃで主義主張もないアナーキストなのが問題なんだけどな。
ちゃんと首尾一貫として筋が通っていてロジックが優れてれば全員とは言わないまでも支持してくれる人は現れるよ。
259没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 22:23:26.44
言ってること無茶苦茶だからそのままだと支持者も現れないよって言ってるんでしょ
260没個性化されたレス↓
2025/02/14(金) 22:28:37.10
ネット啓蒙家は寝ちゃったのかな?
261没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 00:30:20.56
俺の高尚なルールを教えてやろう
迷惑はたくさんかけたら良い
262没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 00:32:04.88
なんだかよく分からん流れになっているがとりあえずISFJは厄介クズ
263没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 00:34:13.28
>>255
自分の思い通りの世界を望んで行動するのがなぜ傲慢なんだ やりたい事を実現するのが人生だろう 人を動かす事自体が人の自由を奪うものだって考え方もあるけれど所詮この世界ではそれは許されている
264没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 00:52:14.50
議論にも会話にもならんから無視の一択しかないって今のレスでわかったわ
265没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 02:21:40.85
>>264
それは無視したことにはなってない
266没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 02:51:22.68
>>263
もう言ってること滅茶苦茶だわ⋯酒びたりで酔ってるのかな
254で自演レスまでしちゃってるし
МBTIは答えないしダッサ

どう捉えてもISFJだねモブを脱しきれてない
267没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 03:21:49.20
>>266
ISFJじゃないしINFJだよ 
この板でべつに自分のMBTI言うのがスタンダードなわけでもないし
ださいとかさもう発想が幼稚だな
268没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 03:24:09.55
ISFJはおバカではあるけど悪いやつかと言われるとそういうわけでもない
ISFJなんかに翻弄されてるようじゃ先は長いんじゃないか
269没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 03:40:10.65
>>266
こいつ自分のMBTI書いてないやん笑
270没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 04:06:13.13
こんな頭の悪いINFJもいるんだなァ
不健全なのはわかる
271没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 04:19:09.20
何でこの板ってID無いんだよ
いつの間にか明後日の方向のレスバになってて何がなんだか分からん…
272没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 04:37:15.57
>>268
無自覚な悪人はパワハラENTJとかよりずっと厄介だぞ
273没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 05:32:20.18
>>268
善人ほど悪いやつはいないって言葉がよく当てはまる
274没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 06:13:05.63
IDありの板だと100%続かない
275没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 06:50:17.33
>>268
ルール作りだすISFJがうざいって物語り始めたの君じゃなかったの?
276没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 07:24:23.93
ちなみに254は自分だけど248は自分じゃないよ
277没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 07:24:42.81
>>275
これもちがうねー
278没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 07:26:31.98
>>273
悪人中の悪人ってのが世の中にはいるんだな
日本にもたくさんいるよ
少なくともISFJはそのカテには入りにくい
279没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 07:28:53.51
>>266
たぶんね それ同じ言葉でも違う視点で見える事あるでしょ そう言う問題だと思うよ
280没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 07:33:23.70
>>270
そうなんだよ 俺バカだからさ
文系超難関資格もっててもバカはバカだからな
281没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 07:35:25.33
まあ この板の人間は人の文句言うことくらいしか脳がないからな
282没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 07:48:08.20
ついに一人で自演会話し始めて草
283没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 10:04:20.06
>>271
名無しでもなんかこれとこれ自演ぽいなとかわざとっぽい発言だなとか直感を鍛えられるよw
284没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 10:07:06.73
sage知らないの可愛いよね
285没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 11:37:37.30
俺も正直自演ぽいレスをちらほら見かけてたけど
匿名チャットで照明はできないし、寧ろレッテル張りみたいに返されるパターンもあるから戦況よくならないよ。
そういう臭いやつは無視でいい
286没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 17:44:50.10
子供っぽいのばっかでつまらん
287没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 18:43:31.99
子供っぽいというか本当に子供なのかもしれん
他コミュニティに小中学生いるがたまにMBTIの話出てくる
288没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 19:32:36.46
>>271
この板にいくつの人格があるか分析したらいいよただそれをやって何の意味があるのか言われたら価値が見出せないけど
同時にださいとか馬鹿だとかそんな幼稚な言葉でしか相手を批判できず議論すらできない投稿も意味も価値もないよな
289没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 19:33:46.56
>>283
それこそMBTIで分析したらいい
290没個性化されたレス↓
2025/02/15(土) 19:35:19.25
みんなスレタイ読めよ
ここ談笑スレじゃないんよ
291ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/15(土) 21:31:07.00
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

拳を固めた瞬間、あなたは自分に敗けているのよ。
292没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 02:39:47.66
嫌いなタイプ INTP INTJ
好きなタイプ それ以外
293没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 03:19:27.59
好きなタイプ INTJ・ENTP・ENFP
294没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 03:23:08.36
好きなタイプ INTP INTJ
嫌いなタイプ それ以外
295没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 03:36:29.45
好きなタイプ INFP
嫌いなタイプ ISFJ ISFP
296没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 03:41:35.23
好きなタイプ INFJ
嫌いなタイプ ジャモラー
297没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 05:45:18.98
何この連投
他人を装ってるつもりなのかな
298ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/16(日) 05:53:48.19
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>296

じゃあワイはINFJだね
299ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/16(日) 06:03:47.77
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

お腹すいてきたなぁ 今朝はなに食べようか
300没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 08:41:03.96
昨日心理機能スレで煽りレスバしつづけた上次スレ建てずに逃亡するようなT嫌い
普通に議論できるT好き
301没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 09:44:35.71
たとえ同じMBTIだったとしてもIQや社会的知性を始めとした各要素は違うし
それでFやTだのっていうのは腑に落ちない
302没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 09:56:04.42
TFは頭の良し悪しや感情的に見えるか感情を出すかどうか等は別だからな
303没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 10:03:08.71
そいつFだよ
304没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 10:59:31.30
最後の方連投しまくってたけどあれで一方的に勝ったと思ってるなら救えないわ
305没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 11:09:25.98
ああいうのは普段の生活で自尊心が供給できていないタイプだから
満足するまでかまってあげるか、徹底的に無視するかの二択。
まあ、後者だろうな。
306没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 12:03:12.36
296です。
記載に間違いがあったため訂正いたします。
正しくは下記です。

好きなタイプ ジャモラー
嫌いなタイプ INFJ
307没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 14:13:59.13
構って精神的に自立するなり健全に向かうならいいが
ストレス源の現実は全く変わらないからな
大体ちょっと面倒な奴に絡まれるようになって爆発して
それまで構ってくれてた人も含めてスレ住人全員を恨んで荒らしまくって消えるか
飽きるまで同じ事をくり返すかなんだよな…
308没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 14:23:57.57
306です。
記載に間違いがあったため訂正いたします。
正しくは下記です。

好きなタイプ INFJ
嫌いなタイプ ジャモラー
309ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/16(日) 14:30:07.49
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

タイプ5はもう人類じゃないわな なんだアレ
310没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 14:30:36.97
菩薩かトリックスター好きかなんかなのかと思ったが逆だったのか
311没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 17:51:30.77
ENTJってもしかしてメンタル弱い?
312没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 18:00:50.11
好きなタイプ INTJ ENTJ ENTP
嫌いなタイプ なし
313没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 18:00:50.91
T3だったらメンタル弱い
314没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 18:10:24.37
不健康なら弱い奴もいる
315没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:09:40.97
内省したり自分の内側の感情に意識を向けるのは苦手だからな
有能で正誤はっきりできる場所で無双しつづけられる人ならいいが個人の価値観が重視されるような場所や何らかの失敗で転ぶと自力復活が難しい
316没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:23:13.90
それだけ聞くとメンタル的にはINTJの下位互換みたく聞こえるな
じゃあINTJの欠点はなんだろう?
317没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:30:45.65
深読みし過ぎ、見当違いの確信、行動力の欠落
318没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:46:22.75
頭よくても行動が伴わないんじゃ全然意味ないね
でもINTJってINTPよりは行動力あるイメージあるわ
イメージだけで実際は逆なんかね
319没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:52:15.14
Niとかいうクソ機能は日本社会じゃ完全にゴミ
洞察力?先見の明?そんなんより空気読めるほうが100倍大事だろ
INTJとかマジで何考えてるかわからん根暗で終わる
評価されるわけがない
結局この国じゃコミュ力が最強
それがわからんやつは詰む
320没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:53:44.12
失敗する可能性を忌避し腰が重くチャンスを逃しがち
臨機応変の対応が苦手
爆発すると過度な破壊的行動に出ることがある
パターンで物事を見るため個人や個別の案件に対しての繊細な変化のある対応は苦手
321没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:54:32.75
しかしその結果として少子高齢化に大衆の政治への無関心
既に何もかもが手遅れになっているのです
322没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:55:33.37
>>318
どのタイプも行動や発言した人だけが他者の目に入る
そうじゃない人は見えない
323没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:56:16.16
INTJって仕事場とかで一応こうしましょうって言うけど変な理由で通らなかったら裏で愚痴ってるイメージ
ただ愚痴りながらもなんだかんだ従う
INTPはやらない
324没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:57:57.86
政治に関心があり議論が活発な国ほど裕福で平和で治安がいいかというとそうでもない
少子化も人員が必要だった農村部以外は昔もそれほど兄弟いなかったんじゃね
325没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 20:58:21.54
マジで何考えてるかわからん根暗で終わるw
言い得て妙
326没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 21:01:09.08
直観由来で結果までの道筋が本人には確信があってはっきりしてても
他人から見たら穴があったりフワッとして具体性が乏しく説明不足の可能性もあるからな…
ちゃんとできる人はできるんだろうけどそういう人は愚痴る必要もなさそうではある
327没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 21:11:06.91
ネット記事のINTJ=高い論理的思考力、類い稀な洞察力、最強のメンタル

現実のINTJ=マジで何考えてるかわからん根暗
328没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 21:32:29.09
まあINTJのスペックなら成功するチャンスは十分にあると思うよ
大多数が凡人で終わるのはどのタイプも同じだから
329没個性化されたレス↓
2025/02/16(日) 21:41:26.57
成功というかどんな理想があるかによってどのタイプが有利か変わってきそう
学者や士業を目指すならINTJは有利だと思うし、芸術家や小説家を目指すならINFP、スポーツ選手を目指すなISTPやESTPが有利とか
普通のサラリーマンならESTJやENTJが有利なんかな
330没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 00:30:53.82
>>304
こういうのがしょうもないって言ってるのわかんねーのかな わかんないんだな おたくを救ってくれる人はいるのか?
331没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 00:32:33.34
FiベースのNiが欠点かもな
332没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 00:35:11.40
こんなとこで勝ち負け気にしてて何になるんだよ一体
333没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 01:16:01.37
304は勝ち負けが存在すると思ってる時点でおバカしゃん
勝ち宣言はただの煽りで人格攻撃の一種だと気づいてないんだな
それだけ頭悪いと人生苦労が絶えないだろ

俺?俺はもちろん、人生楽勝だよ 
お前と違って天才なので🤒
334没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 01:31:04.16
さらに深い真実を一つ教えてあげる
客観的な勝ち負けは存在しないが実は本質的には存在する
それは人格攻撃やレス内容の工夫で相手を傷つけたり、恐怖を与えたり、気持ちを萎えさせたりすることで相手のメンタルを削ること
それができて相手が萎えて戦うことをやめた時、お前は相手に勝っている
テストステロンをお前の方により多く分泌されることになるだろう
もちろん客観的な勝利でないけどね
335没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 02:52:24.26
自分の自認タイプを相手に知られないようにすることも重要
レッテル貼りや人格攻撃に利用されるから
336没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 05:45:43.65
ていうことはお前がレスに反応しちゃったっから俺の勝ちって思えばそれを否定することは誰にもできないわけか
337没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 05:54:31.04
そうだね、反応しちゃったっからね
338没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 05:55:25.98
そうかい
ではこれからも俺を幸福にするために頑張ってくれたまえ
339没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 05:56:19.53
お前が勝つ方法を俺が教えてやっただろ?
俺が降伏するまで俺の精神を痛めつけてみろよ
できるならな😂
340没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 05:57:43.29
しちゃったっからね くん
341没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 05:57:48.51
一人でシャドーボクシングしてれば?
それで勝ってると思えるって>>334で言ってるのはお前よ
342没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 05:59:16.96
お前は大切な俺のおもちゃなんだ
つれないこというなよ
343没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 06:26:42.10
ENTPくん?!
やっと帰って来てくれたのね🤣🤣
344没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 08:12:25.23
>>329
学者はINTPのほうが成功する
ビジネスに哲学を持ってきて台無しにしたり他人の目標をへし折ったりするのがINTJ
あとコスパ主義と言いつつコストを削ることしか頭になく、コストを削ることにコストをかける無能ぶりを発揮したり
345没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 08:30:50.24
INTJへの恨みがすごいww
346没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 08:54:19.53
>>345
じゃあ他にこんな無能さで目立つタイプがいるなら教えてくれ
あとINTJって冗談が通じなくて、本人に言ったことでもない小耳に挟んだことを勝手に取り上げて「◯◯さんがこう言っていた、何がいけなかったのか?」って炎上させようとする
347没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 09:01:38.28
>>346
いや俺も君の主張を聞いてINTJが1番無能でお馬鹿なタイプだと確信した
ものすごく説得力のある主張だった
348没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 09:06:35.03
INTJとINTPの学者がいたとして学者に向くかというより向いてる専門が違うんじゃねーかな
生物化学工学哲学は成功や社会的地位よりも興味やなぜに夢中になって突き進めるTi向き
INTJはTeかつSeが低いので現実の目の前のものを細かく見て研究したり成功するかわからなかったり金になるかわからんものと向き合い続けるのはあまり向かないんで
長期的に世界を見られる防災とか経済とか法律とか変わったとこだとクラシック音楽系とかに向いてる気がする
349没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 09:15:47.26
どうでもいいけどINFPよりINFJの方が小説家に向いてる気がする
350没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 09:23:59.23
ハリポタの人がINFJ自認だっけ
向き不向きならどっちも向いてそうではあるがどっちも自己内で満足してしまう傾向はありそうなんで
INFPはSiの集中なりNeとの拡散のバランス、INFJはFeの他者に伝えたい力なりを鍛えられるといいのかもなー
351没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 10:34:20.32
ENTJは人気なのにINTJの恨みすごいな
352ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/17(月) 10:38:54.50
でもINTJって愛されキャラではあるよな
353没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 11:33:41.24
まあネット特有の現象だわな
現実では無害な根暗(INTJ)よりも有害なジャイアン(ENTJ)が当然が嫌われる
354没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 11:54:03.87
INTJの人は最初から参加してて短い議論なら知識もあるのがわかるし楽しく対話できるが
途中参加だとざっと読んでパターンを当てはめるのかあさっての読み取り方されてることもあってこういう意味だよとかこういう流れだよと修正するのが大変なこともある
355没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 11:55:23.73
鏡見たら化け物が映っててワロタ
356没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 11:57:59.82
INTJは犯罪者ってイメージ
誰も何も言わずに黙々と準備進めて突然イベントを起こす
安倍さんを射殺した山上みたいな
357没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 12:10:50.99
>>353
ENTJ下げも印象操作に見えるが
大企業の経営者向けだし、仕事とプライベートの区別をしないINTJと違って部下のフォローもちゃんとやってくれる
謝罪できるできないの違いで信用は全然違う
358没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 12:17:37.19
357
その書き込みがENTJの自演にしか見えない
359没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 12:40:12.00
ENTJって頑固なようでこれこれこうだからお前の意見はおかしいよとちゃんと説明したら納得して引き下がってくれるイメージ
360没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 12:47:41.68
ENTJはそんな馬鹿じゃない
そもそもそんなに簡単に否定されて説得されるようなやわな意見や信念は持っていない
ちゃんと合理的に考えて直観的に確信した上で説得力のある回答を持ち合わせている
ENTJ以外の意見が簡単にENTJに通るわけない
そいつらよりENTJの方が賢いんだから
361没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 13:06:59.91
ENTJは基本的には客観的に正しいルールを判断基準にしている私は正しいと考える
別の判断基準での正しさで「お前はおかしいよ」と言われたら逆に論破する方
おかしいよと言われて素直に修正するとしたらTe的なルールが存在しないものやどうでもいい勝手にすればいいと思っている場合くらい
362没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 13:14:51.74
361
その通り
363没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 14:04:37.95
ENTJのプレゼンがうまいのは結論思考だから。
結論思考であれば、結論に導くためのデータを効率よく収集し、うまくまとめ上げられる。
プレゼンのような準備までに時間的な制約がある場合優位になる。

対してENTPやINTPは結論よりもとにかく可能性を広げたがるので、プレゼンの時間に間に合わずに中途半端に終わってしまう。

学術的な研究のようなほぼ無制限に研究する時間がある分野においてらENTPやINTPの方が有利だけど、ビジネスのような四半期で成果を上げていく場合はENTJの方が有利。
364没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 16:20:29.50
INTJに無いものはカリスマ性、求心力だろうな
コミュニケーションに難ある人が多すぎる
そのあたりは外向的のEN系が強い
まあENTJは人もついてくるが後ろから刺される確率も高いが
365没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 16:23:24.46
カリスマ性は内向主機能が大成したパターンが多いからIxxxのほうが多そう
求心力はTJだからないっていうかそれ自体を無意味だと思ってるだろうな
366没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 16:24:03.54
好き NF
嫌い SJ
367没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 16:27:42.47
>>365
求心力というか人を巻き込む力っていう方が近かったかも
ENTJはその力は強いと思うよ
ENTPはまあそこそこって感じか、Feが発達すると良いんだけど
368没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 16:28:33.61
スティーブ・ジョブズはカリスマ性というより、指揮統率力だしな。
俺も内向型が育った時の方がカリスマ性が出ると思う
369没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 16:30:14.24
NF型なんだけどどうしてもISxxと上手くいかない
話が通じないというか一方通行感が強いというか
そして恐らく向こうもそう思ってる
370没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 16:54:24.33
JとPで心理機能かなり違うからISxx全般と上手く行かないなら外向NFとかINFJあたりなんじゃろか
371没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 20:08:38.81
TJは求心力でどうにかするというより、仕組み化で人を集める方が得意。
だから求心力はどうでもいいって言われてみなきゃわかんなかったけど確かにそうだな。
372没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 20:13:38.76
>>369
同じNF型としてとてもよくわかる
話は通じないと思った方が良い
Siベースは過去の経験にしか頼らないから筋道を立ててこれからの事を考える事がないし、Tiベースだと考えを共有しないから独りよがりな行動になる
この場合たとえばISFJならFeを評価して彼らがこちらのお願いを聞こうとする態度や、
ISTJなら話は通じなくとも何気ない日常に一緒に楽しもうとしてくれる親密な態度を評価したら良いと思う
つまるところ適度な距離感と全ては分かり合えないが同じ環境を共有しようと一緒にいてくれる所、日常的な事務の会話くらいは少なくとも通じる所に感謝するにとどまる関係性であれば良いと思う
373没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 20:39:01.38
Ti主は興味が合わない限り他人とそれほど関わろうとしないしFi主も相当相手を信頼しない限りほとんど開示をしない
Si主は現状が心地良い場合、不快な可能性を意識することを恐れるからな
Ixxx型だとINFJ以外はとっかかりがないと話が繋がらそう
374没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 21:21:18.13
俺の経験上INTPは少なくともかなり喋るよ
375没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 21:21:19.84
俺の経験上INTPは少なくともかなり喋るよ
376没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 21:40:53.29
上の人の話は「興味が合わない限り」他人とそれほど関わろうとしない
だから「興味が合う相手、興味が惹かれる議題があれば」喋るんじゃない
377没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 21:58:13.54
タイプ関係ないかもしれないけど、優しい人が好きだわ
プライバシーとかあって、ちゃんとお互いを尊重できる人
でもかと言ってFe上位と気が合うわけじゃないんだよね
あの人たち外面はいいけど仲良くなれば世間話や愚痴ばっかだから
TiやTeもそんなに優しいイメージはないからFiが好きなのかも、分からないけど
378没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 22:16:20.70
デカモモ…惜しい人を失くした
これで永BANか?
379没個性化されたレス↓
2025/02/17(月) 23:51:19.14
>>377
TでもFでも優しい人はいるし、まあタイプ関係ないな。
380没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 00:12:41.72
Ti(自分の理屈に合わなければ排除)
Fi(自分の価値観に合わなければ排除)
だから傍から接すると中々恐ろしいよ

それよりもTeやFeの方が客観的でわかりやすい基準を持ってるから
優しいというかわかりやすいというか信頼できる人間像になる。
381没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 06:32:16.39
INTPキモオタだから嫌い
382没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 06:47:13.95
TiやFiはTeやFeと違い基本的に自分は自分他人は他人の区別がある
自己ルールに従うのは自分、自己の価値観に従うのは自分
ルールや価値観に沿わなければ排除というのはその基準を他者にとっても正しいものと広げてしまっているのでやるとしても健全な状態ではない
TeやFeのほうが「同じ社会で生きている場合は」わかりやすい基準というのは同意するが
383没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 06:53:20.09
>>380は定義的にありえないな
外側に向かってる時点で何かしらの外向機能が影響してる
内面と外面のバランスが取れてない時にしかこういう風にならない
384没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 06:57:41.27
排除というのはわかりやすく説明するための言葉の妙、あるいは定量化するための定義であって実際1から0の間があるのはわかるよ。
逆に言えばTeやFeは客観性を重視するから主観を排除とも言えるし
385没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 07:08:23.25
排除は周りに従わない奴、同じじゃない奴の否定を意味するしTeかFeだろ
386没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 07:16:49.82
内向か外向を主観か客観かに置き換えた場合
当然双方を重視ということはできないので、どちらかを切り捨てることになるよ。
だから世界に従わないか、己に従わないかという問いになる。
387没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 08:27:31.95
自分がどのタイプか、どういうことに優しさを感じるか等でも相手を優しいとする定義も変わってくるだろうから一元的に語るのはむずいわな
388没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 09:37:49.87
あつ森動画見てるんだがFiユーザーっぽい配信者、住民を厳選したりお気に入り以外の要素を徹底排除してて草生えた
普段はそうでもないけどこういうところでTeが働いてるの面白い
389没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 09:41:47.47
っぽいって判断基準でなんの事実もなく、それにTeとした判断基準も明確でないから、なんの情報もないなそれ
390没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 11:13:13.30
fiメインの人はダブスタというか自分に甘いのに他人には厳しくみえるタイプではある
391没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 11:30:30.02
そういう奴ESFPに多い
392没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:04:24.96
酷い裏切りをされて縁切った元親友もFSFPだったけど
確かに自分の輝ける場所をしっかりわかっててそこで人付き合い厳選とキャラの演じ分けをしてたな
見た目も良いしオシャレだけど都会だと霞むからあえて田舎に住むとかそういう感じ
まじで天性の俳優だったと思う
393没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:05:09.51
ESFPは計算高いよな 
394没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:23:45.91
これなんかESFPの性格まんまだぞ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%95%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%93
395没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:31:23.42
ENTJみたいなのは狡猾さが前面に出てるから騙されても多少防衛できてる分痛みが少ないけど
ESFPはいいやつ感が前面に出てる分騙された時に肩透かしくらう
って構造か
396没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:33:20.25
ESFPは世渡り上手で大体の人は気づけてないように感じたことがある
397没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:47:24.12
>>388
どこがTeなん?
自分の感性で好きなものを集めるなんていかにもFiらしいじゃん
398没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:50:05.77
あつ森の住民なんて酷い言い方かもしれないけど単なるコレクションなんだからそれを厳選してるという理由でFiであるとは言い切れないと思うんだが
399没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 12:54:12.67
ある程度歳を重ねたESFPはまさにそんな印象だわ
10代のESFPは単純根明って感じだが
400没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 13:19:24.04
どのタイプが好きでも嫌いでも全く構わんのだが心理機能やファセットが元の定義から持論やイメージ論が強くなってる人を見ると
どっかでちゃんと知識が入る場所があったらいいのになあとは思う
401没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 13:25:33.90
>>390
自他の価値観は別と認識があるので自分がしてあげたいことが相手にとっていいことなのかフィルターが入るからな
Feのようにこれはみんなにとって正しいことみんなにとっていいことだからする、と踏み込むのに躊躇する
その距離感が冷たいとか距離があると思われる
ただ他人に厳しいというのは自分の理想を他人に当てはめて断じてるから一般的なFiのステレオタイプではないな
402没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 15:02:58.77
イメージ論だがENFPやINFPは他人にも自分にも甘い
ESFP ISFPは他人には厳しいが自分には甘いイメージ
403没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 15:06:34.64
ESFPの悪いやつは自分の利益のためなら軽率に人を利用する
本人は利用する気はなかったとしても天然でそれをやる
だからまともな人はどんどん離れていく
同級生がそうだった
404没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 15:08:04.36
追記
悪いESFPにしか会ったことないから良いESFPに会って話してみたいもんだ
405没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 15:09:14.94
世の中のウェーイ系の大半がESFPなのが現実よ
406没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 15:19:32.15
俺が会ったESFPは生まれたとき占い師にこの子はとんでもない陽キャになるぜ的なこと言われたって言ってた
マジでそんな感じのやつだった
407没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 15:20:54.63
それ無意識に暗示かけられてるだけじゃね
まあ陽キャの多いタイプとは思うけども
408没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 15:22:17.67
何らかの間違いに対して声掛けしたり説教するのは目の前の相手を見て信頼したり期待をかけてるから等言われたりするよね
相手に甘く優しく受け入れてくれるように見える人ほど実際は相手に興味がなくて
他に避けられてる人がそういう人に入れ込んで寄りかかろうとしたら避けられて逆ギレとかNFPは面倒な人に好かれる印象もある
409没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 16:27:48.92
お互いあんまり興味無くてもお互い個人主義で干渉し合わない方が楽だなぁと内向型的には思う
410没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 17:34:07.66
ESFPとISFPが組んでいじめやパワハラするのあるある
411没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 18:24:56.24
ESFPは面と向かって言い返せば普通に効くよ
攻撃力高いけど防御力は低いから
412没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 18:32:15.41
おそらくESFPかENFPだと思うが身近に他人の悪口は言いまくるのに自分が馬鹿にされるのは大嫌いで
他罰的でやたらプライドが高い心底めんどくさい奴がいたな
413ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/18(火) 18:33:16.69
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

ESFP
414ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/18(火) 18:37:43.99
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |


ESFPの性欲は異常よね
415没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 18:48:38.66
ESFPって毎日あんな騒いでて疲れねえのかな
ドーパミンを得るために多くのエネルギー消費してそう
416没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 18:57:50.59
ESFPの軽薄さと根っからの無神経さが苦手
上辺の関係性なら楽しいけど深く関わるとダメ真剣な話も出来ない
417没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:10:00.83
>>394
大嫌いだわこういう奴
418没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:13:26.53
>>402
的を得てると思う
419没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:15:09.26
>>397
いやTeっぽさも否定はできないな
420没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:19:04.76
ESFP ISFPはパワハラとか差別とかの代表格だけど理屈や分析がまったく無いから逆にそのことを叩けば簡単にポキっと折れる
大人になっても、親に叱られる子供感が残ってる印象
421没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:22:25.44
>>380
ごもっとも
422没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:23:46.59
あ~わかる
大人になっても善悪が曖昧で人としてそれどうなのって事をしでかしてたわ
街で見かけた変な人(かなり差別寄り)の盗撮をSNSにアップとか
423没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:32:58.24
>>420
ESFPはともかくISFPってパワハラするの?
ってかできるの?
424没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:34:54.07
ISFPって金魚のふんみたいなのいるからそれでは
425没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 19:41:11.27
ESFPはいい人もいるけどゲスも普通に多い
426没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:17:10.03
パワハラって機能的にほぼExTJかESTPあたりでは
ESFPは男性で超不健全なら多少いるかもしれないがISFPはエニアもT9かT4がほぼだろうし下から数えたほうが早そう
Fiはゴマすりも苦手なタイプだろう
427ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/18(火) 20:19:16.30
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

ISFPとかエリオット・ロジャーだもんな
428没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:21:44.56
パワハラが多いのは俺の予想だとSeつまりESTPかENFP
となると次に多いのはESTJかENTJ
429没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:22:08.26
間違えた
ENFP→ESFP
430没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:33:50.68
ISFPはいじめのリーダー格にはならないが、手下にはよく付いてる
行動力もあるので集団暴行事件の加害者の印象が強い
431没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:43:53.54
パワハラはESTJとENTJ
モラハラはESFJとENFJ
暴力はESTPとESFP
詐欺はENTPとENFP
432没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:45:24.66
外向型に恨みでもあんのかw
433没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:47:58.89
あつ森はなんか苦手だな、ゲーム内容そのものじゃなくプレイヤーの醜いエゴ丸出しなところが
434没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:48:28.71
>>431
結論出たな
435没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:49:47.64
全員の悪口をいえば悪口の元で平等だ
436没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:51:05.84
内向型の場合は?
437没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:53:37.06
ENFPに詐欺のイメージ湧かないな
438没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:55:05.77
ロマンス詐欺とかじゃね
439没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:55:52.01
ESFJとENFPが逆
440没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 20:58:02.85
内向型はみんな性格いいってことになる?
441没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 21:11:17.53
下手くそなTe使うENFPモラハラすぎる
442没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 21:22:14.88
ESFP嫌いの人、書き込み内容的に他のスレでもESFPはパワハラするESFPのTeが強いやつはどうこう発言してたのと同じ人かな
別に嫌いでも問題全くないが同じような書き込み何回もしてるから気になった
現実でなんかされたのかね
443没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 21:33:21.20
>>440
性格はさておき他人に影響を及ぼそうとするエネルギーは外向型に比べて低い
大声を出すのも疲れそう
444没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 21:36:32.82
442には>>394が何タイプに見えるのか聞きたいな
445没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:00:10.24
>>440
内向型にチー牛とかメンヘラとかヤンデレとか当てはめることはできるけれど、やる?
446没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:03:02.42
好き嫌い語るスレでレッテル貼るスレじゃないからまあ
447没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:09:19.76
>>442
同じ人もいるし別のESFP嫌いもいるってことじゃね
448没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:11:38.69
嫌われやすいタイプだし仕方ない
449没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:13:32.22
界隈じゃESはだいたい嫌われてるよな
450没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:13:48.58
>>444
創作キャラは実在人物と違って簡単に色んなタイプのキメラやハイブリッドになりがち
このキャラもESFPにしてはNeやTeもかなり強く見えるし「典型的か」と言いきるには違和感が残る
創作キャラのタイピングは下手すると押し付け合いになったり荒れることがあるんで短くザックリでしかないが
451没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:15:33.58
>>449
界隈にはESxxとは逆のタイプが多いだろうしな
452没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:40:57.85
>>447
同じ人もいるし別のESFP嫌いもいるかもしれないし、全て同じ人かもしれないし、全て違う人かもしれない

何も分からないというのがただ一つの答え
453没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:43:56.61
>>452
そう。
匿名チャットにおいては個性について考えるのは時間の無駄。
454没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 22:55:53.32
452と453は二人ともNTJだと分かる俺もまたNTJ
455没個性化されたレス↓
2025/02/18(火) 23:14:54.20
NTJは文章書くとき名詞止め多用しがち
456没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 01:16:58.22
倒置法を多用しがちなのは?
457没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 06:42:11.44
スレにストレス下の内向型やINJが多いならESxP嫌いの声が続くのはわからんでもないな
特にNi主機能は不健全だと事柄や個人への執着が出やすいと書かれてるようだし
昔のINTJスレも一部のS型アンチが苛烈でS型アンチスレが別にできた
458没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 07:51:31.47
日本人のダブスタ精神構造はおかしいね

俺は以前、Twitterで日本を批判したら「そんなに日本が嫌なら出ていけ」と言われたんだよ
まあそれは意見の自由だと俺はスルーした
一方、そいつが「仕事いやだ。会社行きたくない」とツイートしていたから「そんなに仕事がいやなら会社を辞めて出ていけばいい」とリプライしてみたら、そいつはめちゃくちゃキレたw
自分がキレるなら他人に言わなければいいのになと思った
459没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 09:17:22.76
単純に人は責められると防衛体制に入って反撃を仕掛けるという万国共通の性質だな。
460没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 10:08:01.03
>>458
知恵遅れがたまたま診断されずに社会に放り出されてしまったパターンだな
そういうやつはただの遊び道具程度に思っておくのがいいよ
発言を真に受けるだけ時間の無駄
461没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 10:26:05.15
前は少しでも安倍政権の批判すると「そんなに日本の政治が嫌なら出てけば」とか自称愛国者達が言ってたな

尚、本人達は石破政権の批判はするが日本を出て行かない模様
462没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 11:42:09.92
MBTIのタイプに絡めるならまだいいが、わざわざこのスレでSNSでこんなことあった!と個人の愚痴や体験だけ話し始めるのはどういう意図なんやろ
463没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 11:54:36.17
まあ「日本」に限らず「男(女)」とか「あの集団」とかでかい主語使うとそうじゃない人にも変に飛び火するからな
464没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 12:00:08.11
458は日本人全体を叩いたから日本に多少なりとも愛着のある?日本人の一人である相手に防衛機構で反発を受けたけど
458は仕事が嫌だという相手の書き込みでは叩かれていないけど相手を叩いたとするなら
本質的には相手の言葉をスルーできていなくて反発に恨みが残っていたのかそれとも思考実験だったのかは考えると面白くはある
465没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 13:55:32.36
>>457
この人、SFやFiやT9がsageられてるとすかさずお気持ち長文投下してくるくせにNiやNTJが叩かれてると嬉々として便乗するから面白い
466没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 13:58:57.94
日本のSF型は村社会に馴染めてない人に平然とモラハラしがち
467没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 14:08:57.16
それ外国のSFもだな
その国のステレオタイプな国民性が出やすいのがSFな気がする
468没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 14:19:36.08
>>466
SF型は根が百姓だからね
469没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 14:24:50.73
>>467
SiとFeがどんな機能か考えたらまぁそうなるだろう
470没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 15:34:55.93
NT vs SF
471没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 15:43:47.55
NTだけどぶっちゃけSFは嫌いじゃない
SFJは他人思いだし、SFPも常識的で普通にいい奴が多い
他人に高圧的で干渉してくるESTJあたりの方がよっぽどうざい
472没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 15:58:07.75
ESTJはちょっと怒気を放って強い言葉を返してあげるとすぐ萎縮する人多い
ENTJはそれをすると真面目な顔になって話し合いみたいなモードに切り替えてくる
似たタイプでも違いがあっておもろい
473没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:05:45.87
怒気を放つってどんな行為なのかよくわからないけど
感情的な人間は魅力を下げるっていうデータがあるよ。
簡単に言えば、感情で人を制そうとする人は、自分の魅力と引き換えに自己満足で自己でしか認識できない勝利を得ていることになる。
474没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:13:17.64
Fi劣等には分からないのかもしれないが人間には感情が存在する
相手の感情を考慮してこそ真の合理性だ
ESTJのように相手の感情を計算に入れられない不完全な合理性の持ち主には感情を誇張して威圧してあげることも有効
そうすれば彼らもそれを学習するようになる
475没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:17:12.56
俺が言いたいのは、感情の伝え方には甲乙があるということだよ。
フォーマットとしては、事実、それによって感じた感情、要求。の順に伝える。
こうすると相手を非難せず傷つけずに、自分の魅力も下がらない。
476没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:20:49.20
相手に怒気を放ってあげることには相手に舐められなくなる効果がある
この方法は場合によっては有効な局面もそれなりにあるのだよ
477没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:22:17.20
そうか
じゃあそうしときな
478没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:24:01.03
w
それを君から言われることに意味はないし
君にそれを言う意味はない
無駄な挑発をしない方が君のためだよ
479没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:35:00.30
勝手にお前が挑発と思っただけだろ
やり方が間違ってないと思うならゴチャゴチャ言ってないで一人でやってろ
480没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:35:54.32
>>479
それを君から言われることに意味はないし
君にそれを言う意味はない
無駄な挑発をしない方が君のためだよ
481没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:39:54.11
一人自演で俺の評判下がる戦略か
うまいな
これは勝てないわ
482没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:40:18.84
勝手に絡んできて不要なアドバイスを上から目線で押し付けたあげく、必要ないと言われれば勝手に機嫌を損ねて怒るw
これこそがExTJの本質
滑稽極まりない
自分が絶対的に正しいとでも思ってるのかね?
483没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:41:00.42
発言に意味がないと思ってるなら書き込まないほうがいいと思うよ
484没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:41:52.80
>>483
w
それを君から言われることに意味はないし
君にそれを言う意味はない
無駄な挑発をしない方が君のためだよ
485没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:42:20.32
>>482
486没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:42:59.97
>>484
機械かな?
487没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:43:50.35
>>486
君の学習能力が皆無だから全く同じ回答になるなは必然
488没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:44:47.95
>>487
なるなはって何?
独自言語は使わないほうがいいよ
489没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:46:20.46
>>488
訂正
君の学習能力が皆無だから全く同じ回答になるのは必然

この程度での誤字も頭の中で補完できない君の言語性IQは相当低いと見える
490没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:47:25.85
>>489
たいへん良く出来ました
491没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:48:31.62
>>490
w
それを君から言われることに意味はないし
君にそれを言う意味はない
無駄な挑発をしない方が君のためだよ

君ほど学習能力が低い人間は初めてだ
さては君人間ではないな?
492没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:50:26.06
>>491
同じことしか言わないのに安価つけてくるし何がしたいのやら
こっちからすればお前が安価つけてくるのに意味がないよ
493没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:52:42.96
>>492
お前の安価に意味がないことを指摘しているので俺の安価に意味がある
お前の安価は意味のないことを指摘した安価に安価をつけているのでそれこそ意味がない
494没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:53:30.59
最近よくレスバしてるの同じ人なのかな
様式美すぎておもろいw
495没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:53:38.30
>>493
それ君の一方的な主張でしょ?
こっちからしたら意味がないから無意味だよ
496没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:57:40.57
>>481
一人自演じゃなくて、お前以外の第三者が勝手に俺とお前のやり取りに割り込んできたw
497没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 16:59:04.50
はいはい俺じゃない俺じゃないってね
お前のことは大体わかったからもういいよ
498没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:00:31.65
ENTJくん(475)的には476のレスに特に文句があるわけじゃないんでしょ?
それならこの話とっくに終わってるね
499没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:02:17.55
俺が最初話してたんだが
俺の方に何人いるん?
まじでわからん
ネタでやってんのかガチでやってんのか
500没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:02:36.21
俺の他に何人いるん?
501没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:02:38.17
476で終わってたのにこんなに意味もなく続くのすげえw
502没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:02:59.12
>>499
それくらい分かってもらわないと困るよw
503没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:03:49.11
3、4人いるっぽいね
しかもふざけてるのが2人くらいいる
504没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:08:44.91
お前らそろそろ落ち着かないと荒らし認定されるぞ
505没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 17:38:55.13
Te劣の人はほんとに摩訶不思議な形でTe使うよな
過去に自分が◯◯されたから関係ない人に仕返しとか
506没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 18:00:38.62
>>505
Te使えてないからだと思うよ
507没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:14:25.69
>>452
頭からっぽってことか
mbtiってそもそも個性と性質を結ぶものだろ
マクロにしかとらえられない理系にはりかいできないんだろうな
508没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:17:41.45
ストローマン論法
509没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:18:00.14
すべてのことに意味はある 
意味がないことなど何もない
510没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:24:39.37
物事に意味を与えるのは主観的な作用なので
人間が勝手に思っているだけという範囲であれば認められる。
その意味が高尚なものかどうかを定量的に判断力するってのが大人の仕事だな。
511没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:28:29.05
>>505
それってTe関係ある?
512没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:36:30.83
持論としては突き詰めれば全ての物事に意味なんてない
とはいえ一度きりの人生、生きてるからには存分に楽しんでから死を迎えたい
513没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:38:26.96
意味がないと考える方が正常な判断だよ
514没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 19:41:20.50
それは意味という言葉の解釈による
515没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 20:23:03.80
>>511
不健全で批判的になることもあろうけどTe劣が他のタイプと比較して特段関係ない人に恨みを向けるという定義はない
516没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 20:28:20.40
>>505
心理学で言うところの転嫁行動ってやつ?
517没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 20:30:46.29
端から見て無関係の人に見えても仕返しした本人には同罪に見えてたりする事もあるからな
518没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 20:35:00.76
Te劣が関わってる時はTeが何かしらの形で現れてないと
519没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 20:43:36.59
505がどのようなケースを想定して言ってるのか分からんから何ともだな
過去にいじめに遭って加害者と同じようなヤンチャした風貌の奴を見て「〇してやる!」みたいな感じなのか
まあこれだとTe関係なさそうだが
520没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 21:05:34.13
505のケースは第6にある機能がそういうふうに出現することはよくあるな
第4の苦手機能は嫌悪はするが自分がやり返しとして使うことはあまりないかと
521没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 21:06:49.72
>>510
その通りだと思う ふざけて509に書いた者だが510が核心だと思った
522没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 21:16:48.16
やっぱみんな◯FP嫌いなんだな
大抵性格いいって書かれてるがそうは思えん
気分やで自己中かと思えば変に繊細で面倒くさい奴らよ
523没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 21:27:18.94
>>522 個人的な好き嫌い、快不快でしか判断できない父ちゃん坊や多いから上司にはしたくない
524没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 21:39:04.24
ESFPが嫌いなだけで他のFPは好きだな
525没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 21:49:15.57
好き嫌いはおいておいてINFPは苦手。
俺が悪いのはわかってるけど、気づいたらストレス溜めてて嫌われてる。
それで急に「あなたと接するのは無理です」って言って永遠にいなくなる。
526没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 21:49:16.14
好き嫌いはおいておいてINFPは苦手。
俺が悪いのはわかってるけど、気づいたらストレス溜めてて嫌われてる。
それで急に「あなたと接するのは無理です」って言って永遠にいなくなる。
527没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 22:02:22.06
それの何が悪いのか理解不能
ダラダラ絡んできて陰口叩いてるよりまし
528没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 22:19:01.47
良い悪いっていうか苦手ってだけ
扱い方がむずい
529没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 22:36:36.65
528
分かる
530没個性化されたレス↓
2025/02/19(水) 23:17:11.51
ま、FPもネットに書いてある特徴通りに優しい奴ばかりってわけじゃないからな
結構自己中で正論が通じない連中が多い
531没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 02:36:29.74
FPは初対面や顔見知り程度だと無害で優しい人だが親密な関係になると嫌いなのが多いな
Fiは共感力があるから慣れ親しみやすいけど継続的な関係になると客観性や事実を軽視して自分の感情で物事に善悪つけるから厳しいな
本人たちにとっても厳しいとは思う
532没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 02:37:43.67
>>527
もう少し大人な距離の取り方はあるだろうよ
533没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 06:27:59.40
FPの優しさは自己満
優しくしたからあなたも優しくしてってのが透けて見える
534没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 06:35:32.19
Te劣ってたとえばどんな感じ?
535没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 06:52:53.32
>優しくしたからあなたも優しくして
これはどっちかというと操作的な意味も見えるしFeやない?
Fiだとお前の価値観を否定しないからこっちにも踏み込んでくるな
536没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 06:55:57.86
>>534
昇進したくない金儲けに罪悪感個人を見すぎて全体を動かすのが苦手なちいかわ
537没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 07:56:00.67
個人的にだけどFPよりTPのが優しさを自然な優しさを感じるんだよな
放任主義的でエゴを押し付けない
言動で表すより見守る感じ
538没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 08:38:56.62
めちゃくちゃ偏見だけどEFPはLINEとかの返信早いが、IFPはクソ遅いやつとクソ早いやつで二極化してる印象
めちゃくちゃ仲良い関係の相手からの大事な連絡なのに1ヶ月返信しないとか、「誕生月プレゼント何がいい?」とか聞いといて買うの面倒なやつだとめちゃくちゃ時間かけるとか、そういうのザラなイメージ

親しくなればなるほど雑に扱っちゃうんだろうけど、雑に扱われてる側の気持ち考えないよこいつら
返信遅れてごめんねとか言いつつ改善する気サラサラないタイプ
539没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 08:46:53.59
求むFPがいない世界
540没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 08:51:58.80
Fiという心理機能が世界のバグ
541没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 09:19:29.12
Tiなら理屈とか打算的に合えば従ってくれそうだけど
Fiは好き嫌いで判断するからな
好き嫌いで振り回される方の気持ちになって欲しい
542没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 09:44:52.15
Fiは第3機能あたりにあるのが一番バランスいいよ
IxTJなんて精神的に成熟してるじゃん
543没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 09:49:28.88
TPとTJとFJだけいればいい
544没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 10:27:13.22
自認Fi主機能の差別主義者いたな
人様を安易に発達障害扱いする失礼極まりない奴が
545没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 10:40:20.14
発達六連投
546没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 11:40:45.13
ここで話題に上るような過度なヒステリーや多動や自己中や反社行動過度な認知の相手は
多分そのタイププラスアルファで特性や疾患あるのも少なからずなんだろうとは
そういうのはいくら一般的なやり方で教育したって説教したって優しくしたって意味ないからな
タイプわかったところで対応できんから他の知識で対応するか我慢するか見捨てるか愚痴を吐くかしかない
547没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 15:37:06.66
Fi優勢は同調圧力やマウント合戦の外側にいるから友達としては一番付き合いやすいと思うけどな
548没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 15:39:18.09
変なやつの例を挙げればどのタイプも変なやつがいるという結論になるからな
549没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 15:58:08.69
Fi主は面倒臭いんだよな
察してちゃんが多すぎる
慣れると分かりやすいしこう考えてるんだろうなとか分かるけど
INFPは言いたいことはあるのにはっきりとは言わないから、常にお伺いをたてるようにしてる
でもある程度決めた後からやっぱりそれは嫌とか言い出すのは勘弁
ISFPは割と主張するけどたまに頑固になりすぎて周りと衝突してる
家族を大事にするところは素晴らしいと思うけど
550没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 16:03:09.74
根拠プリーズ
551没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 16:04:09.92
>>548
変なやつって言ってもそのデータが十分に多ければ傾向の話しになるよ。
俺はむしろ反論を見たくてずっと見てるんだが、論理的な反論が未だに一つもない。
552没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 16:38:52.52
別に特定タイプに変なやつがいないなんて話してないが何なん?
553没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 16:38:53.26
補助よりも代替が強く意識されてるENxJが苦手。
554没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 16:42:26.49
Seぶん回しENTJ=知的なジャイアン。誰も手がつけられない猛獣

Niが強いENTJ=知的な紳士。INTJとそんな変わらない
555没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 16:52:28.41
T8ENTJとT3ENTJの違いか
556没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 17:03:23.79
察してちゃんはFiじゃなくてETJから見た内向FeのIFJっぽい
普通はこうであるという価値感 vs 言語化されないと理解しにくい
で齟齬が出て別れてしまったみたいな話をENTJ?がしてたのを以前見た
557没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 17:50:10.62
>>526
自分の行いで嫌われたら関係性上終わりじゃね?潔くて好きだけどな
無理に人付き合いしてストレス溜めることが大人の対応だとしたらそんな大人に自分はなりたくないね
嫌なら嫌でいいし自分の気持ち殺してまで嫌な奴と関わる自己犠牲を美徳とするなよ
558没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 17:59:08.68
>>557
嫌いなやつと接しろって言ってるんじゃなくて
筋を通せよって単純なこと言ってるだけ。

たとえば契約的な義務があるのに嫌いだからなんて誰も通さない。
実際人間関係に契約は存在しないが、道理は存在するよな。

たとえば仕事で何も引き継ぎもなしに急に辞めるとか、急にいなくなるとか、そこまで費やされてきたリソースがあるわけで

それでもう嫌だからなんて一方的に別れられたら残された人はつらい思いをするわけでそこが身勝手ってことな。
559没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 18:02:33.99
残された人もいるけど去る側にも心はあるやん
去る側のことを考えてないから残される側になってるだけやないの
560没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 18:10:02.36
言いたいのは筋を通せってことな。
個別の事案の対処についてはそれぞれの解釈や些細があり単純に言えるものではなく、まとまりつかなくなりそうなので控えておく。
561没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 18:14:05.07
>>558
なるほど仕事上の責任から逃れたりバイト飛ぶFi優勢はまあよく見てきたTiもそれなりに

契約的義務が嫌いだからしないはTiの俺でもあった俺の場合はこれは今自分に必要が無いと感じたからに近いけど

これってINFPだけなのかFi優勢なのかわからん558の経験上INFPがそれをする傾向にあったからなんだよな?
おれの経験上でもそういう尻拭い的なことはしてきたけどそいつらはEっぽかった
562没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 18:17:40.30
そもそもmbtiって本人にやらせないと判断できないと思うが
INFPと思ってるそいつも不健全な他タイプかもしれないやろ
563没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 18:31:49.04
個人的にS型の人ってきめつけ、レッテルはり、武闘派多くてしんどいわ
564没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 18:47:03.21
武闘派はさておき決めつけやレッテル貼りはパターンや抽象的にものを見るN型も陥るからなんとも言えんw
海外でも外から見てNバイアス強いと言われる界隈だしな
565没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 18:53:37.29
FJだけどバイト飛んだで人による
566没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 19:06:21.58
武闘派って…リアルで暴力で解決しようとする場面があるのかよw
567没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 19:49:00.09
カッとなると手が出やすい人はいるよね
でもそれってMBTIは関係するのか
568没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 19:55:57.58
>>567
Se優勢は怒ると手が出やすい傾向ある
Te優勢は暴力ではなく権力を振りかざしてくる
パワハラのパワーは権力の意味
569没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:10:03.75
日本の一般的環境だとそうそうカッとなったところで殴るまでいく状況には陥らなそうだが
海外の治安の悪い場所だと瞬間的に動けないと死ぬ状況もありそう
570没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:32:01.52
>>558
筋通せ?てめー何様なんだよ お前のルールで回ってんじゃねーんだよ 実際筋通さないやつがいたからそう思ってんだろうがお前に筋通す義理なんかはなからねーんだよ
571没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:35:42.85
>>570
落ち着けよ
572没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:40:44.91
>>570
大丈夫?
573没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:52:58.47
>>570
558だけど
大丈夫か?
574没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:54:41.56
会社が筋を通せだのとどんな手前勝手なルール掲げてようが退職代行の前では全て無力だけどな
ちなみに退職代行を禁止する権利も最初から無効
575没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:56:24.67
別に辞めようが筋通さなかろうが
それを止める権利は俺にはないというのはわかってるし
それを止めるつもりもないよ
ただ、筋を通さないのはかっこ悪いなって思うだけ
576没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 20:58:18.51
引き継ぎは大事とは思うがどのタイプでも突然いなくなるとしたらその前に何らかのシグナルは出てそうではある
上司がそういうのに疎いとか相談しにくい場合はシグナルを掴みにくくて突然のことと認識してしまうことはありそう
まあそいつ一人が突然いなくなって困るなら事故や病気で突然いなくなった場合も困るだろうしな
離職代行も隆盛だしもっと大きなことになる前に大事なものは信頼できる複数人で共有するシステムにするなりしておくのがいいんだろうな
577没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:02:03.10
武闘派って言っても暴力じゃなく態度や言動が攻撃的って事だろ
578没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:03:11.92
そう
人を責めるわけではなく、システムを責めるというのが正しい。
筋を通せというのは俺の個人的な感情でしかない。
579没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:04:37.09
句読点くんは尻拭いでもさせられたわけ?
前例主義や権威主義なら黙って上の言う事素直に聞くタマだと思ってたけど
580没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:13:32.04
句読点君って俺のこと言ってんのかな?

弱者が搾取されてると感じるようにその逆の立場の人も同じことを感じるもので
プロジェクトの進行というのは責任者が責任を負いながら、弱者に搾取をされるという構造がある。
俺のみる目がないのが悪いが、尻ぬぐいをするなんてよくあるよ。

俺は前例主義でも権威主義でもないよ。
前例はコントロールしやすい場面で使い、権威は人が奉っていて効果が出やすいから使ってるだけ。
581没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:14:46.46
権威でよく使ってるのはハイブラ。
ハイブラに興味を持ったことはない。
582没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:14:56.30
>>578
何を綺麗事言ってんのかね
583没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:16:23.30
綺麗ごとというか俺としては感情抜きのなかなかエグイこと言ったつもりなんだけどな
584没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:19:34.15
ここの住人も懐柔出来てないのに
コントロールって本気で言ってるのか冗談なのかよくわからんけど
権威も5chじゃ無意味だし義理でも誰も従わないのは自己分析したら分かると思ってたけど
585没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:19:35.22
S型は一次元的思考だからな
586没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:21:48.05
コントロールしやすいっていうのは、イノベーション思考が求められない場面っていうことね。
たとえばビジネスモデルを考えるときはイノベーション思考が求められるし
基本的に管理においてはイノベーションなんて必要ないから前例が参考になる。
あとここで権威をぶつけたつもりはないな。
587没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:38:47.92
あと俺は人を従わせようとしたこともしようとおも思ってないよ。
ただ論理的に正しいのはこっちじゃね?ならこっち進もうよ。
そっちの方がもっとうまいもんあるぜ。って言い続けてるだけ。
588没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:43:03.68
従わせようと思ってないはさすがに嘘ついたわ
589没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:44:01.82
>>588
お前のこと好きだよ
すごく素直で
590没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:44:44.37
そのうちみんな個別に最適化されたAIの手のひらの上で心地よくコントロールされて楽になるよ
591没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 21:47:41.31
>>587
それが擦り合わせ出来るTe的な側面があるならね
592没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 22:04:42.65
それがうまいもんかどうかは他人が決めることじゃねえべ
Fiユーザーが自己本位と言うが言ってるそっちの方も大概じゃねーの
593没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 22:06:11.51
その人が必要かどうかで言えば
たとえば食料は必ず必要になる
つまりお金は必要になる
つまり稼げれば全員に対して利益を与えられる。
594没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 22:10:17.56
いつから生殺与奪の権を握ったきになってんだよ
595没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 22:13:18.04
>>589
魅力的に見える人間力や話法を学んでるからな。
596没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 22:19:29.53
嘘をつかないことというのは魅力的に見せる手法の内の一つだよ
597没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 22:49:58.09
>>566
武闘派というか話し合いが通用しないISFPなら会った事あるわ
あっちは話し合おうとか言って殴り合うつもりで来てんの
意見を言ったまででまったく戦いのつもりじゃないのにいきなり土俵に上げてくんの
598没個性化されたレス↓
2025/02/20(木) 23:28:20.89
>>597
結果的に落し所見つけられない時点で
能力が足りない理由を相手のせいにしてる時点で棚上げなんじゃないの?
599没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 01:25:15.44
>>598
>結果的に落とし所見付けられない時点で
そんな事書いてないけど、どこからそう読み取ったの?
600没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 03:14:48.55
>>546
その愚痴を吐くの延長で他人を発達認定するガイジもいるからな
601没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 06:24:46.94
>発達認定するガイジ
他人を発達認定は駄目で他人を障害児認定はいいのか
602没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 06:54:09.57
>>599
文章から他責思考だと読み取れるから
それだと落し所を決める能力も備わって無いって思うのは普通の理解力があるなら分かるとは思う
603没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 07:08:37.43
意見言うけど話し合いには応じない
うーんw
604没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 07:53:31.35
相手が殴り合いをするつもりと分かってるのに意見すれば殴り合いに参加したのと同じだろうよ
605没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 08:17:04.18
そもそもISFPなのか?本人にどういう方法で診断してもらったんだ?
自分の見立てがこうだから相手もこうだと言うのは論外だけどさ
聞かれた事に分かりやすい回答を言うのも能力だけど
606没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 08:23:01.44
そろそろ指摘されたISFPが反応してるとか言ったりしないよな?
そういうパターンいつも見られるから
607没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:10:14.07
>>546
お前問題ありそうだな
608没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:11:48.23
609没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:14:40.50
Teが高い人は善意でやってても個人の価値観は劣等で目が向きにくいから相手にとっては単なる押し付けになってることにも気づきにい
正しいルールに沿ってる自分は正しいが根本だから否定されると論破しようとしてしまったり内面混乱するのかもしれん
610没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:22:16.54
俺もP型だけどP型って基本心から反省する事ができない
腐っても自分は自分の味方だからな
とりあえず平謝りしてあーついてねーなーってのはザラ
611没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:24:15.05
>>610
自覚あるならまだマシだと思う
P型のそういうところ苦手だけど当事者として言語化してくれてありがとう
612没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:26:41.36
>>610
それは個人的な問題でPもJも関係無いと思うよ
幼稚園児でも小学生でも悪いと思ったら反省出来るし改善出来るから
反省だけなら◯◯でも出来るって言葉もあるし
個人の問題がタイプにすり替わってるだけだね
613没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:28:37.30
反省は誰にでも出来ることじゃないよ
614没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:29:46.98
>>609
相手の価値観は分かってるけど、絶対的に正しいから言いたいっていう感覚だな。
たとえば火に触れたら火傷するからやめとけって言ってるような感覚。
論理的に正しければそれを取り入れるよ
615没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:31:27.54
間違ったなら反省すればいいし
自分が正しいと思うなら貫けばいい
その責任は自分で取れ
616没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:32:30.47
Jでも反省しないの多いとは感じるが
PJでソース出してくれ
>>610
617没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:33:31.47
>>615
上手く行けば自分が正しい
上手くいかないなら他人や環境のせいだ
618没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:36:18.72
>>617
それは完全に成長しない人(うまくちかない人)の特徴に合致してる。
619没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:37:08.44
成功する人は
うまくいけば周りのおかげ
失敗したら自分の責任と考える
620没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:37:36.95
>>618
自分は正しいから悪いのは全て相手だぞ
621没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:38:55.11
俺は絶対に正しいぞぉ
622没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:42:26.49
反省するフリや言われた通りに改善するのが得意な奴はいるけど内心自分は悪くないと思っているのがP型
623没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:46:06.58
>>619
逆だろ
上手くいくのは自分の指示が上手いから
上手くいかないのは指示通りに動かない奴だろ
言われた通りに動かない奴のせいだ
624没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:50:46.47
>>623
人間の性質を考えればその考えは不合理ということだな。
625没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:53:01.52
相手が悪い→相手を変える→変えられない→詰む
自分が悪い→システムを変える→働きやすくなる→定着率や生産性が上がる
こういうこと
626没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:55:30.44
JでもPでも人間だから誰しも自己正当化をする
それでもJは外界に適応的だから適応に失敗したのなら反省するし、次回から同じ失敗がないようにする
これは特にSJに顕著
627没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 09:59:01.62
人々というのは基本的に運命の翻弄されて主体的でないかわいそうな奴隷っていう見られ方を好むしそういう性質の人が多く、ジーザスのような指導者を求める。

人々は自分の求めてるものを知らないので与えてやる、光を見せてやる、俺はお前のことを知ってる、っていうジーザスに指導者はならないといけない。
628没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:03:18.76
>>624
>>625
自分のシステムはいつでも正しいんだ
相手が動かないのが悪い
629没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:04:10.35
>>627
なんか宗教みたいっすね
630没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:31:52.41
>>622
反省するかしないかではなくそれぞれ基準が違う
例えばTiなら自分のフレームワークや定義に沿って動いて失敗すればフレームワークを修正して次に活かそうとする
Fiなら相手がこうされることは不快なようなので謝罪してもう同じことはしないようにしよう等次に活かす
こういうときは悲しむのが当たり前だから笑うのが当たり前だから笑う、決められたルールだからやり方だからなどの客観的な枠組みで叱られても
俺はそうじゃないからわからない、理解できないとなる
631没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:35:53.89
なにがなんでも謝らないタイプはfiだと思う
tiやteは自分に非がありなるべく早く問題解決するために謝罪するがfiは自分は悪くないと思えばテコでも動かない頑固さがある
632没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:43:47.65
認知が歪んでるTe持ちは頑なに
謝る事をしなかった上に自己正当化までしたからな
633没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:47:17.61
謝れないのはASDにあるあるらしい
634没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:49:48.54
Ti「どーもすいませんしたー」
Fe「心がこもってない!本気で思ってないでしょ!」
こうなる
635没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:51:49.10
Tは必要とならば謝る
Fは自分が悪くないと思えば絶対謝らない
636没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:51:59.33
>>634
Ne「サーセンwwブヒヒヒヒwww」
Si「コラ!謝る時の態度じゃないだろう!やり直し!」
こうなる
637没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:55:07.38
なんぞしらんがTeは客観的正しさを主機能にしているから謝るって相当のことだぞ
自分が壊れそうになるくらい屈辱に塗れる
638没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 10:59:25.82
mbtiって自己診断だから人からみて見えるタイプと自分で認識するタイプでズレがあると思う
例をだすと香取慎吾は予想ではENFPかINFPとされていたがENTJだったし
639没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:00:09.79
>>631
いやFiは謝るよ
謝った上で内心自分は悪くないと思っている
端からは分からない
640没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:01:36.97
>>638
芸能人なんて特にそうでしょ
641没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:03:30.22
比較が並列じゃないから片方下げ的に見えちゃうのかも
いじめてないのにいじめたと言われて先生に謝りなさいと言われて謝るのはやってもないことを認めることになっちゃう
先生から見たら自分は悪いことをした人と判断された非のある人だけど自分から見たらなにも非はないわけで
「非」ってどこから見たなんの基準から見てのものなのか次第でも大きく変わってくるよね
642没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:06:27.25
ISFJやINFPはおしゃべり好きだから外向型に見られがち
643没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:06:36.05
>>637
確かにそうだな。
自分は絶対的に正しいという前提で動いてるので謝ることは一切ないと思ってるし、したとするならかなり屈辱を感じる。
敢えてそれっぽいことするなら、「君のいうことも一理あるな。それ採用しよう」ってテンションになる。
まあ、相手をなだめるため的な用法で謝ることはある。
644没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:23:04.24
>>639
そーなの?
Tiくん「適当にペコペコすれば終わるのにFiくん意地でも謝らないな…」みたいなイメージ
まぁ言ってしまえば場合によるんだろうけど
645没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:34:17.20
本当に悪い事してない場合はそうかも
646没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:40:16.40
>>642
外向型に近い内向型ではよくINFJが上がるようだし
日常的にならINFPよりはFe auxのINFJの方がよく話す印象
INFPが話すときは溜め込んだものを放出中だろうから
そこだけ見るとよく話してるなwとは思うが
647没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:42:03.17
INFJそんな喋らんよ
外向型寄りではあるけどプライベートな事とかは信用してる人にしか話さないし基本秘密主義
どーでもいい雑談も聞き専になることが多い
648没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:44:44.14
Jは必要性があるときはよく喋る
Pは雑談をよくする
っていうイメージ
649没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:52:43.28
I型ではISFPとISFJがおしゃべりって印象だな
650没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:55:26.25
S型の話つまらんって言ってる人に聞きたいんだけど例えばどんな話なら面白いと思うんだ?
651没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 11:55:42.21
世間一般ではおしゃべりとされてるENTPやENFPってそこまでおしゃべりじゃなくね?
というか世間話的なことにあまり興味ないからしないのかな
652没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:09:37.64
>>650
これはSやN関係ない話になるが
人は深い話をした時の方が満足感を得られるというデータがある。
たとえばテーマとしては、「死とはなにか」っていうくらいの深いテーマ。
満足感の高い話ができるのはN型に多いってことだな。
653没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:10:29.61
Tiワイ、小中学校で素直に謝れないよねって先生に言われたわ
小学校では何度も濡れ衣着せられて、そりゃやってないから謝らないし、中学校では提出物サボって怒られたら「あ、はい」しか言わなかったし

怒られたらもっと悔しそうにするよ!?って言われたこともあるけど、知らんわって感じ
怒られても反省とかないし面倒臭いって思うだけやろって思ったけど、友達とかは違うらしいからまじで子供の頃納得できんかった
Tiは謝らない寄りだと思うし反省もしないと思う
自語りすまんな
654没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:14:50.52
>>647
>プライベートな事とかは信用してる人にしか話さないし基本秘密主義
これはしいて言うならINFJじゃなくてFiのIxFPじゃね?
健全なINFJだと内向型の中では雑談をする方だと思う
Feに疲れてTi出てるINFJだとこうなるかもしれないが
655没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:22:34.83
>>654
INFJは雑談はするけれど自分のことは話したがらない
あと他人の噂話や悪口も嫌がる印象
656没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:30:43.58
INFJいなさすぎて誰もINFJを語れないこの状況面白いです
657没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:36:41.44
INFJはFeが健全に発達することで主機能とのバランスがとれる
人の中で価値観や意見をちゃんと共有できていれば主機能もより活かされる
ただあまり健全じゃない家族とか周辺環境だとそれもできにくくて基準がTiに寄ったり内向度は高くなりがちかも
658没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:41:54.53
ばーか
659没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 12:44:14.44
>>657
5chやSNSとの相性は悪そうだね
660没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 13:01:00.52
Tiってなんとなく心の何かが欠落してそうな何かを感じる
661没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 13:11:17.13
Fiってなんとなく人間の黒い部分を感じる
662ジャモラー ◆U4Anmldd9M
2025/02/21(金) 13:13:22.01
I

N

F

J
663没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 13:33:51.91
FiもTiも性格悪いとは思わないし腹黒とも思わないけど人として欠けてるなってのは正直めっちゃ感じる
Fiは自分軸で判断しすぎだしTiは理屈屋すぎ
Fiは必要ないことやりまくるしTiは必要ないことやらなさすぎ
中間がないんだあいつら
664没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 13:36:34.02
正しさとしてはFeやTeに敵うわけがない
ただ魔王に征服された世界観で自分の信じる道を突き進む的な人格はFiやTiの方が映えるかもしれん
665没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 13:39:53.61
FiやTiは補助機能だとあんまり気にならなけど、主機能だと非常に香ばしい何かを感じる
666没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 13:51:50.86
ボーイッシュのENTP女に可愛い可愛い言われてるISTP女なんだけど、ENTPも本当は可愛い希望だよね?今のENTPがいいから不安
667没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:07:37.23
みんなが同じリーダーに素直に従う人だったら今頃人類は生存してないかもしれない
668没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:08:27.61
>>667
それは当たり前
669没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:11:07.55
>>665
Fiは主機能だと自分の価値観を押し付けたり表明する方でもない
Tiも自分のフレームワークは自分用かつ論理フレームワークなのでシステムがわかれば扱いやすい
そこに土足で踏み込んできてお前は間違ってるからこうしろよ等押し付けでもしない限り無駄なトラブル起こすタイプでもないよ
670没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:15:38.77
>>652
健康なSF型ほどそういうのに えー😅 みたいな反応示すからなぁ…
Sの中でも病み気味な人は聞いてくれるが
671没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:19:35.40
666は一体何を言っているんだ?
672没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:20:57.48
>>671
少し前からいるちょっと変わった人
673没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:30:32.05
なるほどね理解
674没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:32:42.93
>>670
もちろんテーマは選ぶ必要はあるけど
深い会話が魅力度を上げる傾向にあるよ
哲学的テーマじゃなくても、一番の情熱とか最悪の体験とか
そういう世間話でしない深いテーマ
675没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:42:04.43
SだからNだから浅い深いじゃなくて興味が別なだけじゃないか
飛行機ファン同士なら飛行機のアニメファンならアニメの何らかの推しなら対象の深い話で満足感あるだろうし
676没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:43:59.09
いや深い話が魅力度を上げるというのはSN関わらず普遍的な話だよ
677没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 14:44:43.01
うん
そういうことだよ
678没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 15:23:39.26
安定のN型バイアス
679没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 15:33:08.95
>>678
死とはなにか
答えてみて
680没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 16:15:18.44
人類の発展に最も貢献してきたのはTi型ではなかろうか
他はいなくても問題ない
681没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 16:31:41.29
Tiしかいない世界って内紛だらけになりそうだな
682没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 16:42:19.02
基盤技術を作るのはTiだとしても応用技術を作るのはTeだよ
683没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 16:48:45.93
応用はNeじゃねーかな
684没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 17:00:34.77
応用技術を作るには実用的な見地が必要になるのでTeになる
685没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 17:02:51.72
つまりどのタイプも必要って事でしょ
>>680みたいな事を言い出すのがいちばんいなくて問題ない
686没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 17:25:05.63
Tiばかりの国はロシアみたいになる
687没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 17:29:02.44
人類はもうハッテンしなくていい
688没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 17:58:22.47
ES◯Pって血の気多くて疲れる
こいつらなぜ無駄な争い好むの?
689没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 18:12:58.13
マジでTiしかいなかったら全員生きるのは無意味と判断してとっくに人類滅んでると思う
690没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 18:13:27.02
無駄かどうかを実際に行動して確かめる機能だからなSe
691没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 18:16:38.55
Tiって結局別れるんだから恋愛するのって効率悪いですよねって感じだから
Tiしかいなかったら結局死ぬんだから生きるのって無駄ですよねみたいな極論思考しかいなくなりそう
極論だけど筋は通るみたいなのTiは好きそうだし
692没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 18:27:02.70
地球にとって最も有害な生物は人間だからな
地球を発展させてきた人間は滅ぶべき存在に成り果てたのさ
693没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 18:29:38.30
>>692
そういう思想はINFJに多そう
694没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 18:30:03.99
>>692
なら率先してみなよ人間さん
695没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 20:10:13.06
>>690
まあ即時即応人命救助とか体験による試行錯誤の実験体質だからうまく行けば高速で問題解決できるし
失敗すれば動くの苦手な人やら思考を重ねたい人からの参考やら思考の肥やしになるので無駄がないっちゃ無駄がない
696ジャモラー
2025/02/21(金) 20:47:52.15
吐きそう
697没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 20:58:04.90
腸内環境を整えるといいですよ
698ジャモラー
2025/02/21(金) 21:10:09.23
限界なのよー
699没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 21:56:25.93
SJ型の連中特有の排他的な雰囲気きらい
700没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 21:59:33.18
日本のSJはより排他的だろうな
島国で鎖国してた上に日本人は不安遺伝子持ちだから
701没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 22:29:23.36
SJ型は一見誰ウェル的な雰囲気はあるけど裏でしっかり人を品定めしてる
しかもそれを凄い早さで周りに共有してんの
あいつらカラスかよと思う時がある
702没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 22:31:23.47
SFJは息をするように陰口や噂話で盛り上がるから嫌い
芸能人や有名人をネットウォッチするところも嫌い
703没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 22:49:04.74
人の品定めは人類の普遍的な技だよ

人類は社会的な動物でありながら、悪意のある仲間に弱いといった特徴を持つ
品定めをすることによって、集団に害がないかを判断する。

でも、これはそう難しい話じゃないよ。
ただ、悪いことしないだけでこのフィルタは突破できるし、突破できてないのは悪いやつってだけ。
704没個性化されたレス↓
2025/02/21(金) 23:23:00.43
集団で生きるFeにとって陰口やうわさ話そのものは所属集団の安全のための価値感確認や身近にいる危険な人物や場所の情報共有システムとして有益だと思うが
ただ嫉妬やらなんやらで真実じゃないことが混ざると歪んだ情報の毒が広がる
705没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 00:03:47.36
明らかに有益じゃない余計な情報まで蔓延ってるから日本のFeは厄介
706没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 00:17:51.84
こんなスレだから言うけどSFJ型の日本人女性って世界一ろくでもない生き物だと思ってる
自分を被害者に見せるのがうまい、集団や安全地帯にいると調子に乗る、差別主義者、コバートアグレッション、ガスライティング
これらはSFJ女性に顕著な特徴
707没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 00:28:39.98
あの先生のあのファッションがキモかったwみたいなどうでもいい情報集団が安全に過ごすのに必要ないどころかワンチャン害にすらなるやろ
日本のSFJはその手のしょーもない悪口や噂話を延々言ってる
708没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 00:44:56.50
SFJは育児には向いているだろう
ママ友界隈の噂や情報伝達、カーストは幼少期の子供世界にも影響あるからな
709没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 02:37:34.94
>>707
健全なFeはそういう理不尽系の悪口は言わないし乗らない。なんなら度を越すなら注意もする
中傷まがいの陰口は不健全なEXTPあたりだろう
710没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 03:25:12.61
>>704
もうこの一行だけでFeの害悪性を語るには十分だと思ったよ

>所属集団の安全のための価値感確認
→差異を感じる人を爪弾きにする同調圧力社会の元
>危険な人物の情報共有
→なお危険性のない人物(ファッションがダサいだけ等)に対しても好き勝手言っている模様
>嫉妬やらなんやらで真実じゃないことが混ざると歪んだ情報の毒が広がる
→女性に多い傾向

つか、こういう連中って噂話のネタにされる人の気持ち考えた事ないだろ
711没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 04:51:29.20
>>710
>つか、こういう連中って噂話のネタにされる人の気持ち考えた事ないだろ
お前の投稿が正しくそれ
712没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 04:54:13.87
>>706
差別は必要だよ
社会的格差が何一つ無くなったら個人に対する評価すらなくなる
その個人に対する評価を集団で共有できるのは一目置かれる存在である者
それだけのこと
713没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 04:57:44.90
>>692
己を生きたらいいよ
立場が変われば見える世界がかわる
人によってこの世の中は善にも悪にもうつる
だから自分が善が見える人間になればいいだけ
714没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 04:59:15.36
>>694
言葉の売り買いなんかに翻弄されていないでお前の意見を言ったらいい
715没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 05:01:00.73
>>685
仰せの通り
716没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 05:04:04.61
>>666
きもい 女は男を愛せよ 同性愛なんていう時代のフェイクを間に受けるな
717没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 08:27:41.44
>>711
俺は710じゃないけど先にそういう事してんのが向こうの方なら別にいいだろと思ってしまう
718没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 08:50:43.93
710の行動をとったのが特定の個人ならハンムラビ法典的にやってきた相手にやり返すが通用するけど、Fe優勢とか女性っていう属性を批判する場合その理論はピンとこない
上記属性内でもそういうことをしない人もいるし、710をしてるのがほんとにFe主かもわからない(710が全員に自認を聞いたなら別だが)
719没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 08:54:08.02
Z世代嫌いな人はこちらへどうぞ
http://2chb.net/r/kankon/1739223952/l50
720没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 10:41:36.11
ああいう排他的な連中俺苦手だなあ
えっその考えがすでに排他的だって?
別に俺はいいよ
集団の名の下にやってるっていう免罪符が嫌いなだけだから
721没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 11:58:40.56
しかもその理由が理不尽だよな
722ジャモラー ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 14:02:59.14
ぼくは桓武平氏です
723ジャモラー ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 14:04:34.89
かかって来いよ
724没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 17:21:28.89
前から不思議に思ってるんだがFeユーザーが浮きたくない理由と浮いてる人に厳しい理由が知りたい
浮いてる奴は本能的に危険な奴だと判断するシステムでも備わってるのか
725没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 17:25:06.17
>>712
格差は経済力や教育の違いによる差で、社会構造や環境によって生じる
一方、差別は人種や性別などを理由に不公平な扱いを受けること
格差自体は必ずしも悪ではないが、差別は生まれに由来するから悪だよ
726没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 17:44:24.56
>>724
Feは単に浮いてるだけのやつは世話してやったり受け入れようとする面もあるんじゃね
「Fe集団が健全な場合に」排除される場合は言うとおり排除されてる相手がその集団を危険に晒したり不快にする何かをしてしまってる可能性は高い(本人に悪意があるなしは関係ない)
727ジャモラー ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 18:03:15.79
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

特撮ヒーローとか教育に悪いんだよ Fe全開で洗脳してんじゃねー
728没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 18:20:10.13
みーおじみたいな事言ってる
729ジャモラー ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 18:31:27.71
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

戦後文化なんて逝ってよし
730没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 18:45:47.95
つまりFe持ちは凡人の集まりってことか
731ジャモラー ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 18:54:31.96
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

スーパー戦隊なんてイジメを推進しているようなものよ 
732没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 18:56:00.81
みーおじINTJ Ni-Fiループ
ジャモさんINFJ Ni-Tiループ
なのか?
733ジャモラー ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 19:00:56.09
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

INFP 4w5なんて今更おこがましくて名乗れないわ
734没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 19:13:19.89
本人も言ってるけどジャモラーはINFP 4w5だよ
735ジャモラーINFP4w5 ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 19:28:52.15
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |


Niなんてものは所詮、日本民族の心理機能とはいえない。
736没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 20:12:34.49
INFP嫌いや
大事な話してやっと返信きたと思ったらそこからまた何日も放置
大事な話だって言ってんのに自分勝手すぎる
アホなんかあいつら
737ジャモラーINFP4w5 ◆g8GDMnBrBc
2025/02/22(土) 20:17:02.13
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

関西人乙
738没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 20:19:54.08
>>736
そのパターンenfpとinfpには比較的おおいね
istjのすぐに返事をかえす安定感が好きだな
もちろん嫌われてなければの話しだけど
739没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 20:27:20.66
INFPさん、自分が言いたいことは仲良い相手だと言ってくるけど、自分にとって嫌なことを話し出されたらどんなに大事な話だろうと全然返信こないから本当に困る
740没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 21:00:04.61
常に人の中で過ごすこと
注目されること、見張られること
急かされること

自分はこれらが苦手なので嫌いなタイプがあるとすれば常に絡んできて見張ってきて急かしてくるタイプだろうな
741没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 21:02:04.44
タイプならExxJとかその他なら自己愛性パーソナリティ障害とか発達障害の積極奇異とかか
742没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 22:30:34.37
SJ型やFe持ちから嫌われたり、嫌いになったりするって事は、人と自分は違うって事や、人は思ったほど自分の事なんか見てないから堂々としてればいいって正しく理解できてる証拠や
つまりあいつらが一番苦手とするタイプの人間だって事や
そしてワイはそういうタイプの人こそ好きや
743没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 22:43:42.15
そう、社会的役割を果たしてれば周りと同じである必要なんてない
744ジャモラー
2025/02/22(土) 22:52:42.95
そんなに嫌いなんだ あたしのことが
745没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 23:00:27.78
二点重大な疑義が存在する
・人間が集団的思考を持つのは至って当たり前だということ
・そもそも打ち出せるほど超個性的な人間など存在しないこと

人間は社会的な動物であり、古代から集団生活をしてきた。
これを成り立たせるには集団を統率するためのルールが必要である。
ルールを守れないのは危険分子として判断されるのは当然で、これを恐れる遺伝子が人類には備わっている。
そもそも、ルールを守れないのであればその集団に属さなければいいだけの話しである。

また、そもそも打ち出せるほどの超個性的な人間など存在しない。
もしあなたがそんな個性的な人間であるならば、とっくにそんなしがらみから離れて成功しているはずである。

集団生活というのはルールに心身を捧げるという話しではなく、集団として個と全がどうやって生産性を上げるかという話しだ。
たとえば人間は多様な機能を持つ個々の臓器が全体のシステムで統合することによって最大の力を引き出している。
これと同じように、人々は個という力をどうやって全体のシステムと統合させるかということを考えるべきだ。
746ジャモラー
2025/02/22(土) 23:16:54.54
いいから死ねやゲロブスが
747没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 23:23:14.53
>>742
TP、TJはFeから嫌われそうではある
まぁ、Fe優勢はキョロキョロしでるだけのカス雑魚だからどうでもいいけど
748没個性化されたレス↓
2025/02/22(土) 23:43:57.59
みんな生まれも育ちも違ってるし
べったりくっつくのは好きじゃない
いざという時手を差し伸べられるかどうかなんだ

どのタイプとは言わんがこれと全く逆のことばっかやってる奴らがいるよな

ちょっとでも人と違う奴らは除け者にして嘲笑の標的
かと思えば合わない奴とも仲良く付き合うように無理強いしてみたり
いざとなったら平気で突き放して逃げる
749没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 01:49:21.85
>>748
B'zのブラザーフッドかよ
750没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 05:29:07.72
>>745
日本社会は個よりも集団に重きをおく文化だけど、最近は西欧系プロパガンダのおかげで個を大事にする理念みたいなのが社会を毒してるからそれを利用して個を貫くことを主張したら会社と揉めても最終的に上の案件になっても余裕だわ
自分は変人自認してるから集団の総意とは違うことが多いけど貫いてるよ
めんどくせーのは我関せず、言う時は言う
好き嫌いがすごく人によって別れるらしいが
自分を生きている気がして自分で人生に満足する事は良いと思うぞ
嫌われてるやつにはとことん嫌われてるがそういうやつらはお互いめんどくさくなるって思ってるんだろうか関わろうとしてこない
751没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 05:34:24.33
>>743
そうだね 和而不同って言葉があるね。
和して同せず
752没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 07:00:51.08
性別で括るのなんて不毛なのにな
753没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 07:03:09.06
君子の交わりは淡きこと水の如しって
言葉もあるね
754没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 07:06:26.00
>>752
誤爆
755没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:16:49.95
>>750
日本で個人を優先させようとする動きは色んな発端があるけど
特に経済的には個人を優遇させた方が都合がいいからだよ。
たとえば、転職・別れさせ屋・退職代行・フリーランス もう考え始めれば数えきれないくらいある。

君は自分を変人だと称しているが、ただそういう日本が流されている大きな潮流の一つのさざれ石のようにちっぽけで無個性な人間でしかない。
756没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:23:46.73
真に個性的な人間というのはイノベーションを求めるんだよ。
たとえば、転職が流行っているのは会社の魅力が足りないと考える。
そこで会社のエンゲージメントを高める会社を立ち上げる。
ただ、個性重視の追従や、転職をしてしまうっていうのは全くもって無個性。
757没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:32:26.88
>>747
すげーなこのレス
自認聞くまでもなく単細胞なのが伝わってくる
758没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:32:44.78
>>756
君はどっちなんだい?
759没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:34:46.82
いちいち煽るやつと煽り返すやつ
このスレ多すぎ
760没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:36:58.05
共感や傷のなめ合いし合いたいなら友達とやってろよ
我々は集団の合意ではなく、真実を重視しているのだ
761没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:47:01.45
うんうん俺くんはいつも正しいね
762没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:51:06.02
ブランドやブランドメッセージの役割というのは記憶を植え付けること。
「転職して給料を上げよう!」こんなメッセージを何百回もみさせる。
そうすると国民は知らず知らずのうちに洗脳される。
しかも厄介なのはそれを自ら選びながら、優れた思想だと考えること(自分の選択を恥じる人なんていないもんね)。
763没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 09:51:13.12
自己の内面は情報量が多く解像度も高いため複雑に見える
興味もなく友達にも満たない他者のことは表面で起こした結果しか見えない
764没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 10:01:49.08
>>760
その真実とやらが真実って根拠は?
また主観だけで考えてない?
765没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 10:06:45.62
俺ですら洗脳されるし、無防備な時に心理テクニック使われるとコロッと落ちる。
事実上だれでも洗脳することは可能だ。
大事なことは、そういう構造に気付き、真に個性的で自律的な人間であろうとする努力。
766没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 10:09:43.96
みーおじ始め他力本願な癖にルールガー言うやつはただのテイカーだしアレだけど
奴隷商人(例えだが)に頼らざるを得ない社会構造ってのもなかなかやべーなとは思う
767没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 10:11:43.99
>>765
俺は騙されない!と頑なな人ほどコロッと落ちたりするよな
騙される可能性を保持しとくのも大事なんだろね
768没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 10:13:03.14
俺ですら
769没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 10:13:23.16
ルールを制定するのはどう考えてもギバーだよ。
人間の多くが運命に翻弄されたかわいそうな子羊だというロールを気に入っていることから考えると、指導者がほしいと考えている。
自分でルールを作って世界を導くような責任誰も負いたくないからね。
それにルールがあった方が創造力が上がるっていうデータもあるしな。
770没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 14:02:00.54
まあギバーのほとんどは搾取されるだけなのよな…
771没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 15:07:21.82
>>769
ルールを最初に整備する人はまともなんだが、後付けでゴミみたいなルールを付け加えるやつはテイカーだよ
772没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 15:09:24.85
>>755
説教臭い奴って自分が説教で言われたら効く言葉しか使わないよな
773没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 16:02:30.54
そういやブルガリアなんかは飲酒運転すると射殺されるんだっけ
日本はまだTe的なルールはゆるい方なのかも知れない
774没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 16:34:44.75
日本でも無期ぐらいにはしてもいい気がする
精度高い検出器と人間のダブルチェックで現行犯なら
775没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 17:04:46.37
>>757
単細胞なのはお前のゴミレスだぞ
776没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 17:09:42.06
このスレらしいほほえましい交流
777没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 17:29:51.50
ゴミレスってファミレスみたいだな
778没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 17:40:17.20
プロフに『ゴミを道端に捨てるような非常識な人は無理』と書いているINFJ-Tとマッチした。INFJ-Tとは3~4往復くらい会話をしたが、スナックで働いてるらしく、お店に来てほしいと言ってきた。

私は『お店にお客呼ぶための営業行為はマッチングアプリの規約にも反してますし、非常識ですよ!』と注意したけれど、聞く耳を持たず発狂してきた。

結局、通報して強制退会に処されたが、INFJ-Tの性格の悪さだけはガチ。モラリストを装って、人には厳しいルールを課し、自分は平気でルールを破る。これほど醜い生き物は他にいない。
779没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 20:08:23.44
せっかくいい感じにマッチしたと思ったのに営業だった騙された
という話か
780没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 20:29:49.74
またマッチングアプリかよw
781没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 21:14:57.31
マッチングアプリの自認って本当の自認なのかね
INFJみたいな(あくまで界隈のイメージ的に)物静かで優しくて神秘的な異性を求めるような人は操作しやすそうと狙って
タイプ表明をエサにしてる場合もありそう
782没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 22:12:49.92
正直IFJは腹黒い部分があるのは同意する
まあFeが補助にあるからと言っても人間だから仕方ないけどね
783没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 22:56:51.86
誰もが利己的な面はあると思うがよくある不良がいいことすると本当はいい人とされてしまうように
普段優しい人が限界を迎えて厳しい面を見せると普段の部分まで塗りつぶされて腹黒いとされがちなのは不憫ではある
784没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 22:59:29.32
面と向かっては言わずに裏でコソコソと愚痴り、そのくせ表ではいい顔するんだから腹黒と捉えられても仕方ないんじゃ?
他のT機能優勢は表で言いまくるから腹黒というよりも無神経って感じ
785没個性化されたレス↓
2025/02/23(日) 23:13:28.24
IFJももう周りから見捨てないと確信できるレベルまで増長すると腹黒さを堂々と表に出してくるぞ
786没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 03:51:41.27
>>778
マルチじゃん

マチアプ(笑)で営業されてよっぽど悔しかったんだね
1を見て10を語るとはこの事
787没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 04:10:27.03
INFJがマッチングアプリなんてやるほうに驚いてる
788没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 06:22:00.70
健全なINFJだとFeで身近にいい人がいない場合は真面目な出会いを求めて使う場合もあるんじゃない
789没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 06:59:36.19
真面目な出会いってなんだ⋯
マチアプやろうと思ったことないけど不真面目な出会いで使ってる人が多いの?
790没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 08:25:01.62
>>783
そういう意味では美談や綺麗なものばかり見せるフィクション文化って大戦犯だよな
日本の子供向けアニメとかそういう刷り込み多い
791没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 09:17:43.02
>>789
Z世代近辺は男女間なら真面目な結婚前提のものからセフレ探しまで
性別関係ないものなら趣味の友達探しから一時の暇つぶしや同行者探しまで
アプリが定める前提次第で色々使いこなしてるんじゃねーかな
特に外向型は
792没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 09:19:25.01
>>790
現実は厳しいんだから夢を見せるなということ?
793しょぼちゃん ◆b0hn9ATsKA
2025/02/24(月) 09:37:29.52
ワイの人生を追体験したら、きみらは絶対耐えきれず、すぐに中央特快に飛び込むだろうね。
794没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 09:42:51.97
耐えて偉い
生きてて偉い
いいことあるといいな
795没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 09:46:41.04
>>791
ゲームだったらゲームしてれば友達増えるし
その他の趣味でもSNSやってれば自然と気の合う人増えるからマッチングアプリってほんと謎だわ
796没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 10:04:23.67
>>795
情報商材を売ったりパパ活ママ活したり風俗店やコンカフェのオンライン客引きがほとんどだとは思う
出会い系業者と出会い系個人事業主のためのアプリと見て貰えれば
797没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 10:06:14.45
INFJだけどマッチングアプリは不真面目な出会いを求めている人と出会ったよ
地雷系、メンヘラっぽい人とならいけるっていう考えがあるところまでは引き出した
798没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 10:22:03.13
>>796
マチアプってほんとそういうイメージだわ
あと出会って一ヶ月で結婚とかのお察し系
799没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 10:53:35.27
人に興味ないのと趣味もないから人との出会いもないし
デートしても興味ないから会話続かず進展しない
風俗みたいなワリキリが一番楽
ワイはどうしたらいいんだ
800没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 11:01:16.54
それでいいならいいんやないの
好きに生きれ
801没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 11:30:39.64
いいわけねえだろ
802没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 11:45:06.72
人に興味ないのに人に興味持ってもらおうとするのが傲慢だと思います
803没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 12:28:38.67
フェミニストになりやすいタイプ知っておきたいな
Fの中でも頭の悪い人がなりやすいのは間違いないだろうけど
804しょぼちゃん ◆b0hn9ATsKA
2025/02/24(月) 12:31:16.44
Xってもう完全に神の国になってしまった感があるよな
805しょぼちゃん ◆b0hn9ATsKA
2025/02/24(月) 12:33:08.25
>>803
あれはT型が擬態してるだけだよ
806没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 12:33:16.37
>>792
特定の性格や行動をする人を憎むような演出をしたり
悪質な扇動が多い
あと子供向けじゃないけど美男美女アニメばかり見すぎて現実の異性が受け付けなくなるオタクもいるし
全体的に日本の創作物って潔癖なんだよな
汚いものや不細工なもの=悪 と刷り込まれる事で現実に適応できず生きづらくなる人もいると思う
807没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 12:38:32.12
実際何が問題なんだろうね
信頼できる相手と暖かな家庭を築きたいけど心が冷えててできなくて辛いとか
子供が減るから増やすのに貢献したいけど相手がいないとか孤独死が怖いとかなのかな
808没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 12:39:51.20
>>803
ESTP自認のフェミニストなら見た事ある
809没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 12:47:31.51
好きな人は出来るけど一緒になりたいかと言われるとまた別問題
遠くから見てるだけで十分だわ
外向型にとっては好きなら付き合おうという価値観が普通みたいだけど
810没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 12:51:48.95
>>809
わかる
自分に自信がないんだろと思うかもしれないけどベクトルが違う
眺めるのが好きだしその人の嫌な部分知りたくないから親密になりたくない
恋愛感情わかないから性欲もわかないし
811没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:06:49.20
>>806
アニメってエンタメとして面白いと思うけど分析すると滑稽だよな
嘘だらけの世界
あれをみれば現代の人間が何を理想としてるのか何を求めているのかおおよそ推測できる
アニメの美しさは人間のエゴと醜さを映し出す鏡
812没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:07:37.69
ドロドロの漫画やアニメもあるけど
813没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:11:03.30
プレコックス感みたいになんとなく感じる違和はあるだろうし教育されてなくても本能的に避けたくなる何かまでは
ワンチャンアニメや創作が変わるとしてもどうしようもないと思う
814没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:14:40.23
まあ逆もあるんじゃね
現実が理不尽だったりストレス多いからこそ公正世界仮説がうまく働く理想の世界を見てホッとしたり自分の代わりに似た状態を解決する姿を見てストレス解消したり
もし同じような環境に置かれたらどう動けばいいかの可能性を見せてくれる場合もあると思うわ
815没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:30:13.05
>>806
アニメのせいで容姿の悪い人間は性格も悪いと刷り込まれてるなんて感じたことはないけどなあ
ただ、ちびまる子ちゃんだけは子供向けアニメにしては陰湿な作風だなと思う
816没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:38:43.72
ちびまる子で思い出したけど、静岡って本当にあんな感じなの?
817没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:41:33.75
ポリコレと芸術は相性が悪い
818没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:50:24.89
Fi、というかINFP好きじゃない
あいつら秘密主義すぎるんだよ
曖昧な答え返すくせにもうとっくに内心では決まってんの
どんなに気の置けない関係でも本当に言わないんだよな
人の気持ち考えられますとか言っといて秘密にされてる相手のこと考えなくね?あいつら
結局全部自分本位なんだよなぁ
819没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:55:04.75
嫌いなタイプ ジャモラーみたいなINFP
820没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:56:13.28
INFPなのあれ
821没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 13:56:35.87
公共の電波や販路に乗る創作物は商品
売れれば正なら多数派に向けて作られるのも正
少数派向けは少数派向けでちゃんとあるしな
822没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 14:09:15.15
できれば美しいものしか目に入れたくないのが人間だからな
ポリコレなんて建前でしかない
823没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 18:19:28.27
💩💩💩💩💩
824没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 19:55:45.21
ESFP嫌い平気で嘘つくし言葉に責任持たないから
825没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 20:45:33.62
抽象的な話ばかりするN型はSdomからするとメンヘラに見えるんかな
826没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 21:13:06.71
抽象的な話は具体性がないなとかロマンチストなんだなと思われるだけでは
お互い興味が惹かれないから乗らないだけでとりあえず何の話をしてるかは通じる
やべーメンヘラになると言ってないことを言ったと思われたりみんなが自分を傷つけようとすると過敏になって泣いたり攻め立てたり等テーマに沿った話も続かない
827没個性化されたレス↓
2025/02/24(月) 22:31:19.27
>>808
フェミにT要素ないから自己誤認だろうな
ESTPなら荒っぽくても筋と道理は通すし
828没個性化されたレス↓
2025/02/25(火) 18:40:58.11
役所に行ったら未だに飛沫防止パーティション置いてあってクソワロタ
SJって無意味なことでも律儀に守らないと気が済まないんやな
829没個性化されたレス↓
2025/02/25(火) 20:15:12.83
フェミはENTPが多い印象
少なくとも身近なフェミは2人ともENTP
恐らくTが多いと思う
830没個性化されたレス↓
2025/02/25(火) 20:43:42.89
フェミニストが男らしさ女らしさに意義のある平等論者のことならFeの反対のTiかつ外向型で外に働きかける力の強いExTPが発信しても違和感はないのかもね
単に尖った発言をして返される反応が面白いからやってる人もいるかもしれないが
831没個性化されたレス↓
2025/02/25(火) 23:43:45.27
>>828
お前のクソ汚い飛沫なんか誰も浴びたくねーんだわ
ちなみにISTP
832没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 04:07:45.68
>>831
もう少し大人になろう
833没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 06:51:21.07
役所なんて飛沫以外にも思い込みや間欠泉的な怒りや罵倒を大声で飛ばしてくるやつもいるからなー
一枚透明な板があるだけでも職員は精神的な防御が上がって悪いことばかりじゃないんじゃね
834没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 07:27:13.98
感染症的な観点から見てもいうほど無意味か?
インフルだのノロだの季節性の流行ウイルスもあるしそもそもコロナだっていまだに感染者はいるし
飛沫感染するウイルス・細菌なんて腐るほどある
飛沫なんてデメリットしかないからなあ
835没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 07:39:52.09
あれ飛沫防止じゃなくて防護板
タクシーの車内にあるやつと同じ
836没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 10:46:04.34
>>832
ようクソガキ
837没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 10:49:47.92
>>836
838没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 11:17:29.68
>>830
老害「女の子らしくしなさい」
ExTP女「うるせージジイw」

こうなる
839没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 13:39:40.26
問題視されてるフェミってそういうのじゃなくて「出来ないのはしょうがないでしょアタシ達女の子なんだから、ほら何とかしなさいよ。あ、性別で制限するの禁止なw」みたいに支離滅裂なタイプだと思う
自分ができないのを性別のせいにして言い訳して上手い汁だけは吸おうとするクズ
840没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 13:50:09.54
実際フェミさんが一番女を差別しとるで
女性には優しく!とか言いながら自分の考えに同調しない女や家庭的でモテてる女の事は普通に敵視するからな
841没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 15:06:20.63
一般的に女性であることの弱みを逆手にとり庇護対象や援助が必要な存在をしてアピールすることで武器にして合理的に男性を自分の思い通りに動かそうとする、という意味ならTeっぽいのかもしれない
842没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 15:39:18.93
男のINFPが苦手
やたら悲劇のヒーローぶるのが多い気がする
女のINFPは社会に適合しづらいオタクって感じでなんだかんだ割り切れてる人が多い気がする
843没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 15:40:27.71
INFPってVTuberとか好きそう
844没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 15:42:20.14
SFJって女性のイメージが強いけど男性ってどんな感じ?
特にESFJは全然わからない
845没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 15:46:59.15
ESFJはにこやかでマスコットみたいなポジションだったり性格のいい陽キャな印象
ISFJは穏やかで割と女性的にも映る
846没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 15:55:31.33
ISFJ男はナヨナヨしてて押しに弱い
847没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 15:57:37.21
>>843
Vtuberファン界隈って同接や登録者の数字でマウント取り合ってるイメージ強いからFi優勢じゃなさそう
848没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 16:03:11.99
>>844
ハチワレ
849没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 16:17:00.64
たまに営業にいるガツガツしてなくて人当たりが良くニコニコしてる人みたいな感じかな
良い人だけど特にこれといった特徴もなくてザ・無害
ISFJは人当たりの良い平凡で真面目な平社員
850没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 20:34:31.56
タイプそのものの話ではないけどキャラクリや着せ替えできるゲームで和風コスしてるやつ大体陰湿で性格悪かった
851没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 21:02:59.15
キャラクリ着せ替え界隈って小中学生多そう
852没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 21:19:35.59
おばさんが多いよ
853没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 22:24:42.29
キャラクリ何が楽しいのかほんま理解できん
まじでデフォルトでいいわ正直
ポケモンとかも着せ替え要素あるけどそういうのまじでやらないんよな
タイプの傾向あるんかなこれ
854没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 23:04:50.56
流行りの服にして楽しんだり服を変えてみんなで見せ合ってあれこれ話すのが楽しいから
この服を着ているのが自分の設定的にしっくりくる姿だから Ti
このキャラはこの服が似合うしかわいいから Fi
この服を着せると他のキャラより有能で立派に見えるから Te
とか
855没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 23:05:31.46
すまん854の1行目はFeで
856没個性化されたレス↓
2025/02/26(水) 23:07:22.73
かなり安直な偏見だけどSe強いとキャラクリめんどくせぇとか言ってデフォで始めてそう
チュートリアルとかストーリーもスキップしそう
857没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 00:02:48.51
まあFi劣勢だと着せ替え要素はあまり楽しめなさそうだな
858没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 00:17:05.99
ちょい前ならアバターもあったが
それすら面倒だって人も多そうだよな
あんまり関係無いがSNSの自分のアイコンもデフォルトなんじゃないかい
859没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 07:14:26.93
Teはゲームの中でも権威性を意識しそうだし
レア衣装ゲットしようとして躍起になるのはTeが多いんだろうか
860没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 10:17:58.61
そのゲームにハマってること前提でなら攻略見たり課金したりに躊躇はなさそう
861没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 11:26:06.06
急に板のレベル低くなったな
862没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 11:54:52.00
前からそうじゃねw
もちろんワイも含めて
戻ってきたコテと半コテは不健全と精神疾患持ちなのでスルーするしかない
863ショボンヌ・ジャモラー聖 ◆8W9s.PPPpY
2025/02/27(木) 12:10:04.79
規制するんじゃねえぞ
864ショボンヌ・ジャモラー聖 ◆8W9s.PPPpY
2025/02/27(木) 12:28:52.78
昭和の日本だったら、きみたちの軟弱メンタルでは、そもそも生きていけないよ。
865ショボンヌ・ジャモラー聖 ◆8W9s.PPPpY
2025/02/27(木) 12:32:12.98
すぐ「先生に言うぞ」とダサい台詞を吐いていた子どもがいたよね。あれが標準化してしまったのが令和人
866没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 12:33:41.02
規制するんじゃねえぞ
867没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 12:33:57.28
昭和の日本だったら、きみたちの軟弱メンタルでは、そもそも生きていけないよ。
868没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 12:34:49.34
されるようなことしてるからされるんでしょ
いい加減にしろってことだよ
869没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 12:38:29.29
ジャモラーさん昭和時代生きてないじゃん
870ショボンヌ・ジャモラー聖 ◆8W9s.PPPpY
2025/02/27(木) 12:49:28.79
>>869
それで?っていう 
871没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 12:51:19.96
説得力ねぇし聞く意味ねえって話
872没個性化されたレス↓
2025/02/27(木) 20:48:41.25
何タイプであろうと自分は自分だ


という意識が界隈民には足りない
873◆8W9s.PPPpY
2025/02/27(木) 21:13:37.14
不摂生を治したいわ
874没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 04:13:08.18
>>870
昭和の日本だったら、きみたちの軟弱メンタルでは、そもそも生きていけないよ。
って書いてあるよ
875◆8W9s.PPPpY
2025/02/28(金) 08:25:16.50
>>874

あまり知識人を貶めない方いいよ
876没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 16:05:33.65
SJ舗装が止まらない
もうあいつらだけ働けばいいんじゃないかな
877没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 16:21:27.41
昔はもっとガバガバでも各々が得意を生かしながら仕事してた訳だけど
SJ達が勝手に「仕事」の難易度上げてしまうもんだからSJとSJにうまく擬態できる人しか受け入れられない世の中になってる
878没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 18:14:12.43
>>877
仕事で一番大事なのっていかにやる気を引き出せるかだと思うんだけど、彼らはやる気が出せなくても「仕事だから」で動けちゃうんだよね
それって割と危ない気がする。鬱になっても止まらないし、昇給も将来性もない仕事でも転職するって発想が出ない
879没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 18:31:08.09
SJって見事に社畜属性だよね
880没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 18:37:29.82
仕事の難易度上げてるのはSJじゃなくてアメリカをはじめとする強国たちよ
881没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 19:59:26.95
仕事なんて所詮金もらって自分の生活を豊かにするためにやるだけだろ、そんな高尚なもんじゃない
昔の時代みたいに会社は自分を守ってくれないんだし
882没個性化されたレス↓
2025/02/28(金) 22:06:30.96
先延ばし癖のあるタイプが苦手
夏休みの宿題をギリギリまでやらない奴
883没個性化されたレス↓
2025/03/01(土) 00:32:32.63
夏休み宿題終わらせた事ない
884没個性化されたレス↓
2025/03/01(土) 06:47:41.66
学生時代は感情制御も未熟だからなあ
機能を測るのはむずい
教育や環境も大きい
885没個性化されたレス↓
2025/03/01(土) 10:07:57.04
感情というより情動
886◆8W9s.PPPpY
2025/03/01(土) 10:11:45.36
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

いま、会いにゆきます。
887没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 03:10:41.68
なんかよくわからないけどちいかわのシーサーちゃん嫌い なんでだろう人畜無害だしとってもいい子なのに…
ナチュラルに甘え上手かつ自然体でみんなから受け入れられてるところにヘイト感じてるんだろうか
こういう心理現象何タイプっぽい?
888没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 03:25:51.87
きっと自分はみんなから保護されているタイプの人が嫌いなんだろうな
889没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 03:33:05.23
でも本当に憎いのは保護されているその人ではなく保護している連中なんだろうなとも思う
890没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 07:57:55.21
>>878
むしろ仕事=いつでも変えられるし辛かったら辞めれば良いと思ってることの方が危険だと思う。
仕事なんだから辛くて当たり前 その辛さを売ってるからこそ金がもらえる
投資の美味しい話は金を手にしても安定した幸福は手にしにくい
891没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 08:00:03.49
>>875
そうなの?なんで?なんで知識人だって思ったの?
892没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 09:48:38.48
>>890
878は「仕事=いつでも変えられるし辛かったら辞めれば良い」なんて一言も言っていない
典型的なストローマン論法
893没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 09:56:06.37
>>889
自分が保護してもらえないから嫉妬してるんだね
嫉妬しても現実は何も変わらないし生産性がないよ?
894没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 10:04:48.79
>>887
ISFP
895没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 10:05:58.87
どのタイプがとは言わないけど典型的な失敗作だと思う
896没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 11:55:09.53
>>887
T9がお局に目を付けられる理由みたいなレスだな
897没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 11:59:23.58
>>890
これはよく訓練された社畜思考ですね
898没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 12:19:54.25
>>892
頭が硬すぎる
899没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 12:21:05.82
結局どちらにより過ぎてもいけないが今の時代は搾取的な企業が多いせいでやや寄った考えにはなりやすい
900没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 12:24:35.55
>>893
まぁ生まれもった持ち前で可愛がられる天性な人間もいるよね
そんな人間がうらやましいのか?
そういう人間はある年齢から急に人生辛くなったり人が構ってくれなくなる時期が来てもがくもんだよ
結局のところ自分の目で見た信じられるものを追い求め勉強し続けてかなえてゆくしかない
901没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 12:26:56.24
>>887
嫌いな相手って本当は自分もそうされたいのにそうされないけど
自分の気持ちに向き合えてなくてよくわからないとか
過分な愛情を受け取ってるように見えて嫉妬してる場合も少なくない
あまり内面に深く向き合う感じじゃないからもし無理矢理当てはめるなら
下位Feで寂しくなっていたり構って欲しいのかもしれん
902没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 12:38:02.95
>>901
横面切るが、たしかにそれはあり得ると思う
Feが下位でFiやSeがありそうな気はする
903没個性化されたレス↓
2025/03/02(日) 15:24:38.90
むしろFiに慣れてないから内面の働きがよくわかってなくて
浮かんできた個人的価値観の分析が苦手なんじゃね
904没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 15:23:03.91
談笑スレ988
Feはこういうとこあるから嫌になる
雑に返すと逆恨みするし
人間の陰湿さがFeに起因しているのが良くわかる
905没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 16:53:40.84
見てきたけど、INFJからみてもあんなINFJはうざいと思ったよ
自分だったらそういう愚痴こぼせるくらいには親密な間柄なら
うんうん、大変だったねーって寄り添ってくれると嬉しい
現実は聞き役ばかりのカウンセラーなるのがほとんどだけど
906没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 17:41:40.64
陰湿さや執念深さはFeよりNi
907没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 18:53:43.79
Feで思い出したんだけどFe劣等の人はコミュニティ内に一人だけ異質(一人だけ金髪、一人だけ外国人、一人だけテンション高いなど)な存在がいたら特別意識すると思う?
908没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 19:11:42.86
988の会話はFe特有の気持ち悪さが出てる気はする
他人から好かれてるマウントというか
NiでもNi-Teなら他人から信頼されやすいとか割とどうでもいいだろうだし、それより自分が無能であることが問題なはず
909没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 19:52:03.22
ISFPってダサいよな
910没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 19:57:19.36
生き方がダサい
あと太ってるやつ多すぎ
自制心のなさが体型に出ちゃってる
911没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 20:12:19.73
SFPはデブ多くてNFPはガリ多め
912没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 20:13:38.87
ISFPかは分からんが、(多分P型だと思うけど)大学で留年して家族に迷惑かけるような馬鹿が一番気に食わない
913没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 21:20:19.35
INJは清潔感ある服装で体型もスマートなイメージ
INPは服装に無頓着で体型はガリかピザの両極端なイメージ
914没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 21:21:24.30
俺はガリだわ
915没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 21:23:27.31
P型はドラえもんが多い
916没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 21:25:08.78
NJSJもスマート感
917没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 21:38:41.62
J型は外向判断だから外からどう見えるかをより気にするということなんかな
918没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 21:53:09.75
STPはアスリート体型多そう
919没個性化されたレス↓
2025/03/03(月) 22:39:30.86
Jは判断機能的に何がいいか悪いかに迷いがなく白黒ついてるしな
ただ気にしすぎるとストイック過ぎて拒食症とか謎の健康食品に手を出したりしそうではある
920没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 09:22:21.20
>>904
おなじINFJ
見たがこれNi暴走とSe劣が過剰なINFJのウザさだよ
Seが劣り過ぎていると会話の流れ、相手との距離感、話すべきTPOが皆無になる
リアルでもそのタイプのINFJ見たことあるけどヤバいやつだなとは思う
921没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 09:31:04.33
大学ときの教授が完全にINFJだなと思ったけどそれ以外だと見たことないなあ
INFJ
922没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 10:20:08.51
同タイプの不健全とか暴走系は嫌悪感すごい
923没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 10:32:58.84
Fi主機能の「こいつならなんとかしてくれそう」感のなさは異常
924没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 10:57:48.91
>>923
仕事ならそうかもな
925没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 11:09:03.38
>>923
FJ以上の付和雷同だからな
主体性と問題解決能力が皆無
926没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 12:03:13.28
印象的にはそうなんだけど
Fiって自分の内面の気持ちを重視する?みたいな機能なのになんでそうなるのかよくわからない
927没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 12:17:35.17
それはFiの問題というよりは内向機能優勢だから
個々の内面にある判断の基準や認識の傾向の上であまり問題ないと思うことには関心を持たず問題とも思わない
928没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 12:49:31.37
>>926
Fiは、自分の好き嫌いだけで動いているから、正当性とか客観視点、事実関係、社会的責任なんかを考慮しない
結果、価値基準が世の中のそれとズレてる
929没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 13:12:50.40
基本的に自分の価値観に踏み込んで来なければ何しようがOKだしあなたもどうぞご自由にがスタンスだからな
基本的に周りを巻き込んで何かするより自分の関心事に興味があるだけ
業務自体はそうもいかないから誰かに基本引っ張られる
930没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 13:14:01.53
へー
じゃあ好きなことは意地でもやるけど他は付和雷同みたいな感じ?
931没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 13:24:13.37
基本的にはそうだとは思う
ただ劣勢でもTeがあるから生計を立てる為に
ある程度割り切ってる部分があるのも確かだし任された事はやり遂げる事は出来る
ただツカツカ土足で相手のスペース入って価値観等を踏みにじる行為をするなら豹変するのもこのタイプだわな
特に嫌がらないと表面的にしか見ない
だから何をしても良いと思うと勘違いする相手は
許容を超えれば本気で制裁してくるタイプでもあるから注意な
932没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 14:10:17.60
INTJの並外れた理解力はどうなっているんだ?
こっちがまとまりきれていない内容でさえ理解しまとめてくれる
933没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 14:21:56.93
>理解しまとめてくれる
chatGPTか
934没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 14:24:15.58
理解力(Niによる思い込み)
935没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 14:27:29.73
INTJは劣等Seのせいなのか世間知らずが多いように見える
936没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 14:49:21.33
Ni-Teの心理機能構成の最大の強みは一言で言えば理解力だと思う
INTJの強みはいくつか上がるかもしれないがほとんどが理解力に起因してる
937没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 15:04:53.85
デフォルトのchatGPTにもしタイプがあったらおそらくINTJだと思うw
Grokは間違いなくENTP
938没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 15:08:52.68
NiはAIの深層学習に似てると思う
機械学習の仕組みがNiを模しているのかNiのシステムがたまたまAIに近いのかは分からんが
939没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 15:17:27.71
人間の脳は最低たった二つの情報があればそれをパターン化して本質(共通項)を導ける能力があるという
それはコンピュータにできないことでその能力は人間の方が高いそうだ
940没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 15:25:11.45
>>938
機械学習は不明なところを補完して推論する部分でNi要素がある
多様性を再現するために意図的にノイズを付与するのはNe要素だし、不適切な表現を排除するのにTe要素も使ってる
941没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 15:27:47.97
>>937
倫理面と先見性が発達したISTJだと思ってた
942没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 15:41:36.22
>>931
>ただ劣勢でもTeがあるから生計を立てる為にある程度割り切ってる部分があるのも確か

これは確かに友人のINFPを見てても感じるな
943没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 15:43:09.55
ISTJとINTJはぶっちゃけ応用力が全然違う
944没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 16:14:21.83
INFPは好きだけどISFPは嫌いだわ
INFPは苦手なことでもに他人のために何とか頑張ろうという気持ちが伝わってるくる場面が多い
ISFPにはそれがない
本質的にはどこまでも自己中
945没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 16:24:06.50
(SFPは)自己中かつ快楽主義者の典型
946没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 16:24:40.11
>>944
ISFPは自己中というより自由人かなあ
フラフラしているけれど他人の役には立ってる
INFPは理想に向かって努力しているんだけど社会から浮いてる感じ
947没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 16:30:24.71
知覚機能が違うだけでそんなに差はでないよ
948没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 16:31:30.22
そういう話は好き嫌いスレで言えと思ったが、ここがそうだったわ
949没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 16:42:31.47
>>947
943と944どっちに言ってる?
950没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 16:49:31.83
>>941
ちょっと前は融通効かなくて短絡的なのがISTJっぽかった(ISTJに失礼だけど)
最近はアプデで柔軟で高度な理論も扱えるようになってINTっぽい
951没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 17:36:23.46
>>950
たまに解釈違ったり情報自体間違いがあるとドジっ娘属性のINTJぽくて面白い
952没個性化されたレス↓
2025/03/04(火) 18:02:37.00
知人のINTJは人類の代表を任せてもいいぐらい賢い人だったけど、任天堂WiiかWiiUを知らない人でもあった。
953没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 00:38:07.74
人の親切や寛容さに胡座をかいて調子に乗る輩は恥を知れ
954没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 10:47:35.68
急にどうした?
955没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 14:34:02.86
闇落ちINFJ
956ジャモラーさん ◆8W9s.PPPpY
2025/03/05(水) 14:52:11.18
さすがにスレ民に酒鬼薔薇聖斗はいないでしょう
957没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 16:14:30.05
あるブロガーは警察の世話になったり窃盗をした奴も居て
5chにも喧嘩売るような奴は居たからな
958没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 16:23:57.90
みーは少々心配だが自分で内向的だと言ってるし存外口だけなのか
959没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 16:32:06.30
あんなイカれたISFPがいるのか
960没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 17:27:40.20
いやでも元首相が背後からやられた時はミーおじもついにやっちまったかと思ってたよ
書き込みも前後でピタリと無くなったからな
でも復活してホッとしたような残念なような微妙な空気にはなってた
961没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 17:51:18.12
みーおじってINTJじゃないん?
ISFPなん?
962没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 17:54:13.34
>>961
基本的にコロコロ変わる
INTJだったりENTJだったり
T8かと思えばT9に変えたり
963没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 18:56:04.23
岩間好一はINFPだとどっかで診断されてたろ
964没個性化されたレス↓
2025/03/05(水) 19:03:09.05
岩間は明らかに不健全Seユーザー
すぐにキレて手が出るし視聴者から貰った金を酒で散財したり若い頃にはドライブが趣味だったり
965没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 09:40:56.33
「ルールや正義を守れば上手くいく」ってのは近代的思考ではない。それは古代の地方領主によって統制された民の思考

近代人ってのは「人間ごときがまともなルールなんて作れるわけねえだろ」で、伝統も迷信も法律もガンガンにぶっ叩いて壊れなかったルールだけ残すもんだ

簡単に壊れた物を「これは大事なものだから残したい」だとか逆に壊れなかった物を「こんな不道徳なもの認められない」ってなるのは信心深い未開文明の民なんだけど、そんなんじゃ効率悪すぎて近代文明は維持できねえんだよな
966没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 10:02:55.83
やべえやつ増えてきた
967没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 12:09:48.14
心理学板でまともな奴探す方が難しくなってきた
968ジャモラー ◆8W9s.PPPpY
2025/03/06(木) 12:14:14.78
>>962
ESFPは名乗れないっぽいよね さすがにリア充すぎて無理ポなんだろうな
969没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 12:28:17.85
コテもまともな人からいなくなるね
970ジャモラー ◆8W9s.PPPpY
2025/03/06(木) 12:31:52.14
まともな人は児ポなんて漁らないけどね
971没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 12:38:02.40
具体的に誰のこと?
972ジャモラー ◆8W9s.PPPpY
2025/03/06(木) 12:46:45.53
>>971
ドナルド・バイデン
973没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 12:57:06.71
そんなコテハンの人知らないけど
何言ってるのかな?
974没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 13:56:47.71
>>965
ルールってのは守る側より守らせようとして押し付けてくる側の方が割を食う訳だからな。だから意思決定に関わってないふりをして(あるいは関わってるふりをして)、うまむ漁夫の利を掠め取る生き方だけしてるのが理想。大事なのはルール以上に損得勘定なので
975没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 15:15:35.37
うまむ漁夫の利の響きがなんか好き
976没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 17:32:25.26
実際自分ルール押し付けしてくる奴のうざさは異常
977没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 18:03:23.71
自分ルール押し付けてくる奴ってSTJ?
俺も大嫌いだな
978没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 18:49:03.09
自分ルールの押し付けは代替か劣等がTeの印象
979没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 18:56:17.23
Te的にはなるべく損を被らずに得を取りに行くのは超重要な考え方
誰かが損をしなければいけない状況ならなるべく赤の他人にそれを押し付けたい
損得が絡むとTi以上に利己的なのがTe
980没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 19:06:47.95
自分ルールの押し付けはSiユーザーが多い
981没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 19:20:41.52
STで俺が俺がで人を遮るように意見言うのにいつも微妙にズレてる人、なんというか痛々しくなる
982没個性化されたレス↓
2025/03/06(木) 23:49:57.37
そいつが有能なら煽てて利用すればいい
無能なら集団の調和の名の下に叩き潰せばいい
983没個性化されたレス↓
2025/03/07(金) 22:18:21.12
Teユーザーだけど、客観的でありながら、すべて自分の利益になるように動かしてる

たとえば雑なたとえだけど、地球には重力が働いてる。所詮君が飛び跳ねたところでどこへもいけない。
だから無駄な体力を使わずに俺に従え。みたいな

人に仕事を教えるなら、君が仕事を覚えて成長してくれるのがうれしいんだ。
と言いつつも俺の仕事を押し付けられるコマを育ててる側面がある
まあ理由がなんであれ、そいつが成長するのも、俺以上に面倒見がいいやついないんだけどな
984没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 01:54:40.85
この板の住民の多く(書き込みの多く)に足りていないものは謙虚さ持つことだと思うよ
これ見てそんなものは腐敗にしかつながらないなんて思うんだろうよ
ルールの中身はさして重要じゃないものもある
それでもルールにのっとるからこそ高飛車ではない真摯な態度を示せる
それはアピールやパフォーマンスとしても大事なんだよな 私は私の後輩について、上が作ったくだらないルールをしっかり守れるかという点をよく見てる
985没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 09:08:27.18
ルールをくだらないとか言っている時点で組織がなんたるかを理解していないな。
ルールは組織を健全に保つ上で極めて大事。

君はルールを以って謙虚なアピールをしろと言っているが、それは形式主義で非効率でノータリンの社畜主義の最たるものだ。
ルールが健全に機能していないのなら、そもそもルールを変えなければいけない。

さて、ルールがなんのために存在しているか?
それは、組織の質を一定に保つためである。

組織の質を一定に保てなければ、組織を定量化することができない。
定量化しなければ、サービスとして他社に説明することができないだろ。
つまり、ビジネスがなりたたなくなり、そもそも会社すら消える。
986没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 09:36:54.47
ほらね、ヤバいやつ来た
987没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 10:04:42.42
そもそも謙虚さというのは健全な精神から生まれるものである。
アピールといった虚飾によって謙虚さを主張しているのは甚だ滑稽だな。
988没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 10:10:41.94
そもそも高尚な魂や精神を今日、昨日で身に着けた勉学で身に着けられると考えているのが間違えだ。
謙虚さというような崇高なものは数十年も弛まず精神を研ぎ澄ませてこそ出来上がるものであり、
思考や態度を変えたところで謙虚さなぞ身につくはずがない。
989没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 13:18:43.01
周りを省みないで連投するよりはマシなんじゃないかなぁ
990没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 13:31:04.27
>>987
謙虚さについてかいた者だけどそれは本当にその通りだと思うよ。ただ、見かけだけの謙虚さでも傍若無人に振る舞うよりはマシかなと
991没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 13:32:10.48
>>988
そうだね。ある日ハッと気づく事はあると思うけどね
992没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 13:36:56.15
例えば自分を徹底的に批判してくる人に謙虚な姿勢を示せるかということだと思う。
その批判が支離滅裂なものであった場合、それを肯定せずともある程度自分の意思を伝えた上で謙虚な姿勢を崩さずにそれを行えるかということ。
この場合、見かけ上の偽りの謙虚さになる。
そういう意図です
993没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 13:38:13.92
>>985
ルールをくだらないと言っているわけではなく、
くだらないルールが存在しているということを言ってるんだよ。
994没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 16:59:43.15
メソッド理論の観点から見た心理学の実証

心理学は神経科学により実証される
神経科学(オキシトシン)や脳科学(アルファ波)がメソッド主義であり
数的関係を持つ部品になる
この部品こそ研鑽の集大成でありタイプ理論などは机上の空論であり部品たり得ない
全体は部分(部品)の総和であるべきである
http://2chb.net/r/psycho/1741093674/21
995没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 20:24:48.05
>>994
それ唯物論的だよね。数学は既に崩壊してるよ。三体問題でね。だから数学や科学といった唯物論的な理論は1番理論的ではないということ。
996没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 21:31:50.47
こんなところで謙虚さ求めてるの笑う
997没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 23:45:14.87
MBTIはオカルト
998没個性化されたレス↓
2025/03/08(土) 23:50:25.37
>>996
求める方こそ謙虚さ0だよなww
はっきり言って傲慢だよ
999没個性化されたレス↓
2025/03/09(日) 10:18:57.58
謙虚になれよって言ってるやつって
頭がたけぇ!って言ってるのと同じだから
ある意味俺に跪け!って言ってるようなもんだよな
1000没個性化されたレス↓
2025/03/09(日) 10:37:48.14
>>995
部品は奥底を見るツールなんだよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 13時間 38分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250416115803ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1739015957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 20 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 7
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 15
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 3
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 16
【芸能】足立梨花はクズ男が好き? 好きなタイプに驚き「変わってんな…」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】こじるりの「思わせぶり」に女子ドン引き 「1番嫌いなタイプの女」
【芸能】フワちゃん「街で一番嫌いなタイプの男」2人組に絡まれスルーも... 本人からのLINEに笑い [爆笑ゴリラ★]
【悲報】フジテレビさん、坂上忍の着ボイス削除「ブスは嫌い!ブスからの電話はとりませ~ん」「ブース!ブース!」「嫌いなタイプはブス」
【テレビ】<指原莉乃>嫌いなタイプの女について「誰のお金かわかんないお金でゴルフ行ってる女」と“謎の金持ちとゴルフに行く女”
サブカルな奴の好きなタイプ
好きな人の好きなタイプでいたい
バカ正直に好きなタイプゆっちゃう子
鈴木と山下どっちのほうが好きなタイプ?
【テニス】大坂なおみ、好きなタイプは「大谷」錦織は「本田翼」名古屋で対談収録
東大、性的指向等に関する“画期的”ガイドライン発表「彼氏いないの?」「好きなタイプは?」などに懸念 [首都圏の虎★]
【グラビア】仁科鋭美が目指すは”アンジェリーナ・ジョリー”好きなタイプは「頼りになる人」[05/06] ©bbspink.com
【テレビ】<ブルゾンちえみ>好きなタイプは藤井四段!「シャイボーイが好き。何かにモテたいと思って将棋をしているわけじゃない」
【速報】つんく♂「北川莉央は会長が好きなタイプの顔」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【関東・関西ガチ調査】好き/嫌いベテラン芸人TOP10 好きは東西に差が出るも、嫌い1~3位は同じメンツ [muffin★]
おまえらが職場とかで「コイツ嫌い」と感じるタイプ
【テレビ】<指原莉乃>カラオケで嫌いになる男性のタイプとは?「イントロで“これ初めて歌うんです”という人」
気に食わなかったり嫌いなコテ・BE・スレタイをNGするのは勝手だけどさあ、それだとバカウヨどものエコチェンを批判できないよ?
hololive 好き嫌いcomに来ないか? #836
自分が嫌いだから自殺するんじゃない 好きだからこそ死を選ぶ
ドライブデート女子が嫌いな車カス 1位タイヤがハの字 2位 カプチーノとS660 3位マフラーがうるさい
お前らが好きそうなタイプの女これwwww
静画の場合好きなタイミングで気持ちよくなれるけど
納得ができないタイプ相性
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ83
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ84
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ78
佐藤まーちゃんってドラゴンボールの孫悟空みたいなタイプだよな
ジムの先頭に置かれると再編成無しで1番面倒なタイプ相性は
ポケモン最新作に新たなタイプで『ガス』と『花』が追加へ
【芸能】みやぞん 丸山桂里奈が苦手なタイプに「そんな人いる?」
【日米野球】MLB選抜指揮官、柳田に脱帽「I like him 危険なタイプ」
健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ69 【IPなし】
【悲報】教師「一番ヤバいのはコミュニケーションが苦手で真面目なタイプの子です
近頃のバービー人形はダイヴァーシティを考慮していろんなタイプのがあるらしい
今時ネット掲示板で単なる誤変換や些細なタイプミスを指摘して勝ち誇ってる奴って逆にダセーよなw
【芸能】永野芽郁は「人に対する愛が強めなタイプ」 まぁーるく生きる秘訣も告白 「ar」3月号
【画像】ナイナイのお見合い作戦に出てきた素人女、ガチでケンモメン好みだと話題に。モメンの母ちゃんも気に入りそうなタイプ
【MBTI】16タイプの談笑スレ 24【性格類型】
石原さとみさん、好きな男性のタイプは「オタク」
れなちさんが好きな異性のタイプという質問はやめてほしいらしい
【ケチ?】「おひとり様1点まで」に赤ちゃんも含まれる? 主婦の訴えに呆れる声続出「自分の母親がこんなタイプだと死ぬ程恥ずかしい」
【恋愛】ただほんわかしているだけとは限らない!男目線の「癒し系」はこんなタイプ 「一緒にいて落ち着く子」とは[08/17] ©bbspink.com
雑談  石原さとみ、好きな男性のタイプに「オタク」と回答
好きな女のタイプが「鈴木香音・和田桜子・有澤一華」なんだが
【ワッチョイ】2018年度、好きな棋士 嫌いな棋士トップ10
お前らが一番好きな体位を書いてけ。童貞は好きな女のタイプでも書いてろ
あなたは【他人を悪者にするのが好きな害悪委員長タイプ】です!
顔がタイプじゃないやつから告られたらどう対処するの? 喪は好きな寿司ネタな
Q.「好きなお弁当のおかずは?」 譜久村聖「母さんが作ったたまごやき。甘いタイプ。」
お前らが「さっむ」「つまんね」「くっさ」て言うタイプのコンテンツがめっちゃ好きなんだが
【グラビア】高山まりこの好きな男性のタイプは「余裕のある人がいい」[07/08] ©bbspink.com
【グラビア】ミス湘南のFカップ阿部千鶴 好きな男性のタイプは「ダメ男」[09/03] ©bbspink.com
【社会】『コンビニコーヒーでは満足できない』20代の6割…否定派に見られる残念な特徴 「変に粋がってるタイプ」「自分に酔っている」★2
【グラビア】Eカップの神崎いちかの好きな男性のタイプは「強い人がいい」[08/28] ©bbspink.com
【グラビア】Dカップ黒田みこの好きな男性のタイプは「芸能活動に理解のある人」[05/28] ©bbspink.com
姉がいて俺が末っ子だから10代の頃はお姉さんタイプが好きなドMだったが、20代になってからお姉さんタイプが生理的に無理になった
【芸能/サッカー】女優・石原さとみ、好きな男性のタイプは久保建英 「顔好きです。あの子、超注目です」…ネット民嫉妬
【芸能/サッカー】女優・石原さとみ、好きな男性のタイプは久保建英 「顔好きです。あの子、超注目です」…ネット民嫉妬 ★2
TRICERATOPS 好きな人いませんか
♀ 好きな人に伝えたい 14 ♀
3大 好きなネギ取り放題の店『丸亀製麺』『小諸そば』
03:06:48 up 101 days, 4:05, 0 users, load average: 9.94, 8.62, 8.13

in 2.275356054306 sec @2.275356054306@0b7 on 072716