◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MBTI】ISTP型 雑談スレ Part10 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1562328724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1没個性化されたレス↓2019/07/05(金) 21:12:04.94
*********ご注意*********

※日本MBTI協会HP
http://www.mbti.or.jp/
正式には協会のセッションを受けるものなのでweb診断を鵜呑みせず、自己責任の範囲で利用しましょう

______________________


【MBTI】ISTP型の雑談スレッド [無断転載禁止]・5ch.net
http://2chb.net/r/psycho/1476954469/
【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part4
http://2chb.net/r/psycho/1523343369/
【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part5
http://2chb.net/r/psycho/1531168675/
【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part6
http://2chb.net/r/psycho/1540389114/
【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part7
http://2chb.net/r/psycho/1547219156/

【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part8
http://2chb.net/r/psycho/1553870484/


前スレ
【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part9
http://2chb.net/r/psycho/1559272711/

2没個性化されたレス↓2019/07/05(金) 21:13:24.01
前スレ>>1000

1000: 没個性化されたレス↓ [sage] 2019/07/05(金) 20:26:44

だいぶ前からだけど
ISTPを無駄に「犯罪者」「中二病」とか煽ったり根拠の無いレッテル貼りしてるの居るから相手にしないほうが良い
話すだけ生産性皆無だから

ただ馬鹿にしたり見下したり否定するだけのやつってのは少なからず欲求不満の状態になってるっていう研究結果出てる
またはそういう正確に育ってしまった悲しい性格の人
よく知らんけど何かしらの思い込みとかコンプレックスがあるんだろうね

何が気に食わなくてどう合わないのか書いてくれればまだ議論の余地があるんだけどね

3没個性化されたレス↓2019/07/05(金) 21:13:38.67

こっ、これは宇部興産のトリプルトレーラーが事故しただけなんだからね!///

4没個性化されたレス↓2019/07/05(金) 21:26:07.21
>>2
いちいち貼らんでも良いよ

5没個性化されたレス↓2019/07/05(金) 21:49:28.70
>>4
スレ立てしてから文句言え

6没個性化されたレス↓2019/07/05(金) 21:50:54.85
バイト中にワイヤレスイヤホンで音楽聴くと捗りすぎる

7没個性化されたレス↓2019/07/05(金) 22:05:07.28
>>5
意味不明
スレ立てしないと文句書けないルールとかないから

それともスレ立てた>>1>>2を貼っているだろうからスレ主には文句言うなって話?
だとしたら>>1>>2を書いたっていうなんの根拠も無い話だけど。

あと仮に俺が立てたとしても貼られたら同じ文句書くだけだから。

8没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 00:36:48.91
いち乙

9没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 00:40:22.34
いちおつ

10没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 00:40:29.79


どうでもいいけど生産性のない奴と議論するのってめんどくさくね?

11没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 00:53:26.31
わかる~
話しても無駄だなーって

12没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 01:06:26.42
うんこ生産するから僕と議論して

13没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 01:15:08.54
ウォシュレットぎもぢいい

14没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 02:58:56.97
誰だウォシュレット勢い最強にしたままにした奴は!!!
戻しとけよマジで・・・

15没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 06:31:42.99
>>2
黙って無視すればいいだけ
お前みたいに過剰反応するFi持ちがうっとおしい。

16没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 06:54:05.48
>>15
おまいう

17没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 06:55:13.39
>>7
スレ立てもできない無能は1にスレ立て乙もいえない
文句だけは一人前

18没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 07:06:07.65
>>6
えっ、どんな仕事内容?
気が散らない?
捗るどころか非効率的な気がするけど

19没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 08:31:04.78
>>17
そんなもん書かなきゃいけないルール無いんで
お前何か書くほど馬鹿さが露見するから少し黙ったほうが良い

20没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 08:40:54.42
>>19
スレも立てられないゴミは書き込まなくていいからほんと

21没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 08:47:13.02
やはり犯罪者人格
些細なことで罵るあってる

22没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 09:02:34.71
>>20
じゃあお前も書き込まなくていいよ
君もスレ立てしないゴミじゃん

23没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 09:05:22.66
半年ROMれ

24没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 09:17:24.58

25没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 09:22:42.81
それ数スレ前にちょっとだけ流行ったな

26没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 09:36:36.71
>>21
くっさ!
またでたよくっさ!!!

27没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 09:44:49.02
>>24 自分はこんな感じになった
【MBTI】ISTP型 雑談スレ Part10 	->画像>9枚

28没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 10:04:45.73
所ジョージがISTPのイメージ

29没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 10:51:07.67
>>21
罵るあってるのか

30没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 11:32:27.51
ISTPは仕事人間?
自分は何よりも自分の時間が大切
休出や残業したければOKな会社なんだが、金より休みが大事だから、
自分は必要がない限り残業も休出も一切しない
1分1秒たりとも会社にいたくないから、ギリギリ出社に即退社

31没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 11:47:09.38
自分もギリ出社で即退社
炎上してる案件とかに入った時も可能な限りそうしてた

32没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 12:42:09.92
遅刻しても一切詫びようともしない人種

33没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 12:53:01.82
自分に落ち度のある遅刻なら詫びるけど
交通機関の遅延とかだとどうしようもないから詫びない

「遅延があっても間に合うように」とかくだらないことはしない

34没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 13:09:01.61
遅刻するのはそれがどうでもいいことだと思ってる案件だからだな
意味ないことに注意力割いたり詫びたりするわけない

35没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 13:32:39.54
明らかに社会の秩序を乱す犯罪者人格
人の和や絆を否定する連中は日本にいて欲しくない

36没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 13:41:55.57
>>27
うそくせー
なんかうそくせー

37没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 13:42:50.63
>>35
本当に馬鹿にしてるとかじゃないんだけど、
なんかフフッと笑ってしまった
「いて欲しくない」っていう大袈裟な言い回しがおかしかったのかな

38没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 14:44:20.76
>>36 なんでよww

39没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 15:06:37.40
首絞められたいって願望はマゾなの?

40没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 15:42:12.93
>>24
あなたのHEXACOダークサイドは:

あなたは目立とうとする傾向がありますが、概して洗練された芸術的才能によってそうします。
あなたのスタイルは、美的にはすぐれているが道徳的に不快、と表現することができます。たいていの場合、あなたは自分の芸術および/または知的センスを鼻にかけ、自分がいかに教養があり洗練されているかを示すことが大好きです。
あなたは芸術と哲学がどのようにして人間のありように独自に光を当てられるかを理解していますが、多くの場合、あなたはこれらの分野に関する知識を自分の独創性を見せつける方法としてひけらかすだけです。
あなたは自分の芸術的および/または知的識見を他人に対する優位を確立する方法として売り込みます。あなたは積極的に社会規範に背き、「凡人」の気分を害することにほとんど満足感を覚える可能性があります。
あなたは反抗的で、まさに善悪の区別がつかない反逆者です。

こうなったんだが

41没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 15:50:05.15
>>33
> 「遅延があっても間に合うように」とかくだらないことはしない

同意
車通勤だが、事故渋滞に巻き込まれてもいいようにと、早くは出ない
渋滞に巻き込まれても大丈夫なように抜け道ルートを開拓して対応

始業時間の30分前から余裕出社とか嫌だ
朝ごはんは運転しながら食べる
とにかくギリギリまで寝ていたい

42没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 17:52:36.97
>>40
同じ結果になった

正直さ-謙虚さ 50%
情動性 6%
外向性 38%
同調性 31%
誠実性 56%
解放性 69%

各パラメータの意味がよく分からんが

43272019/07/06(土) 18:05:47.26
みんな外向性けっこうあるんだなー

44没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 18:26:37.05
>>24
同調性が0%だったわ

45没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 19:22:24.49
ビックファイブ理論に基づくパーソナリティ分析
http://www.sinritest.com/bigfive.html

ここと一緒かな?

開放性=解放性
真面目さ=誠実性
外向性=外向性
協調性=同調性
精神的安定性=情動性

46没個性化されたレス↓2019/07/06(土) 23:13:23.40
>>28
タモリもISTPかな。
マイペースに飄々としてる人はみんなISTPに見える。

47没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 06:51:55.67
タモリはバラエティなんかで喋る時は結構丁寧だからあれは単にああいうキャラなんじゃね
所ジョージなんかはかなり本物だろうけど

48没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 08:04:43.01
>>24
【MBTI】ISTP型 雑談スレ Part10 	->画像>9枚
こんな感じだった ま、普通だな
外向性が低いのはI型、情動性が低いのはT型っぽいと思う

49没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 17:27:41.68
プライベートな集まりとかでFe的なものが支配してる場で
それを一切気にせずTi使ってボソッとものを言ったりすると
変わってるだの不思議ちゃんだの何考えてるかわからないだの根暗だの言われるのが死ぬほどウザ過ぎる。

50没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 17:57:15.36
それそいつらが嫌いなんじゃねーの

51没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 18:48:35.26
そんな状況にわざわざ入るのが無能(想像力が乏しく回避策を考慮できない)
不思議だの何を考えているのか分からないと言われっぱなしで説明できないのも無能(自分の思考や心情を言語化できない)
最終的には「死ぬほどウザい」とかFe全開なのも無能(相手も多分お前の立派なTiがウザいと思ってる(争は同レベでしかry))

52没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 19:09:49.56
ここ、前から思ってたけど
Tiにコンプレックスある奴が監視してるよな

53没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 19:10:34.96
>>51
>争いは同レベルでしか

くっそブーメランで草生える

54没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 19:16:56.73
>>49
それ逆でも同じじゃね
議論(という名の論破合戦)とかTe的なものが支配してる場でFiで物を言ったりすればアホ扱い
どのタイプでも場の空気を読まないならそれなりの扱いを受ける覚悟はしとくべき

55没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 19:21:02.42
根拠薄弱だな

56没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 19:30:40.08
Fを馬鹿にしちゃってんだろ
厨二っぽいからFeに合わせる事もしてみたらいんじゃね
Feにならんくてええから

57没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 19:42:50.10
>>49
取るに足らない人間なんざ虫けらだと思えばいい
虫が何やらわめいてんなと
虫嫌いなら、そいつらに嫌悪感を抱くのも当たり前
空中に小虫とか大量にいたりすんだろう
目や口の中に入ってきたりウザイからな

58没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:00:51.35
>>54
>どのタイプでも場の空気を読まないならそれなりの扱いを受ける覚悟はしとくべき

公正世界仮説?
主張がISTPっぽくないんだけど
他タイプの人ですか

59没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:04:50.51
Tiさんたち効きまくりじゃんww

60没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:05:50.30
空気読めなんてらしくないね

61没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:09:39.82
争いってレベル関係なく発生するよな
漫画の受け売りをさも真理であるかのように持ち出すとか本当にこいつISTPなのかね
微塵もTiを感じないしISTPにコンプがあるISTJあたりかな

62没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:10:50.46
争いは自分が全ての人間の上に立ってると認識すれば起こらない

63没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:31:18.56
場をしらけさせるのとTiは別物だろう。
しらけさせたり反感を買うような言動じゃ結局何も変えられないからね。
Fが支配的な状況で感情論的な状態ならば、偏らせずに説得力をもたらすべき。

64没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:31:52.32
>>62
なんで?

65没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:36:10.22
>>64
自分以外は全て劣ってると認識されるから争う理由は無くなる訳

66没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:40:19.85
>>65それだと結局他人を見下してゴミ扱いするレス書き込むやついるからから争いは絶えない

67没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:44:05.02
>>66
大元から違う認識が
争いにすら発展しないから

68没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:48:32.75
>>65
そういった差別意識を持つ時点ですでに争いじゃん

69没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:49:14.69
>>63
少なくともFeでばかり繋がってるような場では、Ti的なことを求められると拒絶するってのは往々にしてあると思うけど。
別に何かを変えたいとか説得力を持たせたいと思ってるわけじゃないよ
あえて言えば、ただ否定せず好きに振る舞わせてくれ、ってところかな。
逆に自分がFiやFe振りかざしてる人を見ても、積極的に否定はしない。相手が否定してこなければ。
合わなければ関わるのを止めるだけ

70没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:49:25.61
詭弁だね
そもそも自分より劣っている人間のみが書き込む掲示板を読む意味がない
本当に優れているなら劣っているものの思考は理解するまでもない
つまり無駄でしかない

71没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 20:55:38.36
仮定の話だから突っかかっても仕方ないが
そういった視点で世の中見てる人も多いってだけ
自分の価値観や論が全てって訳でもない

72没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:01:40.61
なかなか面白いね
前々から考えていたのはFが先なのかTが先なのか
Fを満たしたいが為にTを使うのはどちらのタイプに属するのか
そもそもFが無ければTは存在しないのか
Tの大元になるのがFだとしたら互いにいがみ合う事は無意味なんじゃないか
いや、T型がF型を見下しているのはTを身に付けれなかった未熟な人間だと本能的に感じているのか

73没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:08:28.96
>>69
相手にも感情的になるだけの理由があるんだろうから、そこを考慮して意見しなければそれは否定されるだろうさ。

説得力ってのは持たせようとするのではなくて、相手らの妥協点にマッチしたときに相手が認めるものなんだから「好きに振る舞う」なんてのをお互いにやってたらいつまでも平行線。

ましてや>>49の、場の状況を考慮せずにモノ言って荒波を立てておきながら、Feが悪いかのように言うのはTiでも何でもないという話。自業自得すぎる。

しかし相手の言いなりになる筋合いもないし、押し付ける意味もないから、あんたの言うとおり関わるのをやめたり時間を置くのも大事だと思うよ。

74没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:17:34.41
マジレスキモすぎさっさと寝ろ

75没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:20:50.36
>>74
そうだなすまん。酔っ払ったし風呂入って寝る。
みんなおやすみ。

76没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:24:19.83
>>73
こっちが歩み寄る部分もあるだろうけど、
相手も歩み寄らないといけない。
最低限否定はしない、とかね。
それすらもないから嫌なの。
「考慮しないといけない場の状況」って?
別に絶対多数派に従わないといけない、なんてルールはないよね。
平行線なのは別にいいよ

77没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:29:10.68
Feだらけの状況考慮しねーのかこのバカは
オメーもさっさと寝ろ

78没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:39:37.94
Tiの発達の度合いの違いがよく分かるスレだわw

79没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:40:40.88
>>72
普段は思わないけど不健全なF見たときはTないとかわいそうだなと思う
けど不健全なTもきっとFにそんなことで考え込んでかわいそうとか思われてるわ
なぜそんなことで悩むのかお互いに理解できないからだろうね
他人に合わせることができるのも能力だし自分の考えだけで行動できるのも能力だしどのタイプにも優劣はないと思う
その能力が評価される場所とマイナス点つけられる場所があるだけ
自分の能力が評価される場所でずっと生きてきた人は真逆の能力は評価に値しないと思ってしまうんだよ
まあ世界が狭いってことだよ

80没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:42:37.73
ある程度はFeに考慮しないとさ
自由にやりたいのは分かるが
目をつけられると縛りつけて来るからな
TPなら数回は被害にあってる奴も多いだろ?

81没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:49:46.22
そんなに難しく考えないで皆仲良くすればいいじゃん!??
だって皆そうしてるでしょ???

82没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:52:07.84
F相手にしないといけないくなったら立ち回り考えるわ

83没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:52:08.78
相手の方が不健全なら、考慮はしたくないな
できる範囲まではするけど、あまりにもFeしか使わなすぎだろ、という奴ならもう相手にしない
目をつけられてもいいし必要なら反撃するだけ

84没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:52:54.75
不健全相手でも暴力は駄目だぞ

85没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:53:02.47
Feは適当に合わせといて手を抜くのが一番いい
Tiを軽視するFeは仕事のクオリティより周りと合わせてるか合わせてないかを重要視してるからな
クオリティも重視するFeは空気読めとか押し付けてこないわ

86没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:53:37.94
なんかISTPでもなんでもない痛い中学生みたいなのが混じってるな

87没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 21:58:59.64
>>84
暴力はしないw
反撃というのは無視とか、露骨にその相手にだけ淡々と事務的な対応に終始するとか
Feひどい奴って、それだけで十分ダメージ受けてるし
>>85
そうかな?仕事もできるFeってのもいっぱいいると思うけどまあ職種にもよるだろうけど。
でもそらより、Feひどい奴ってフレンドリーなはずなのにいつの間にか組織の多くの人間から煙たがられてるんだよなあ
自画自賛する気もないけど逆にTi使ってるといつの間にか謎の信頼持たれたりする
本当機能に優劣ってないなと思う

88没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 22:03:00.11
周りに合わせることが絶対だと思ってる人って実際おるのな
自分は業界的にそういう人とあまり接さない職場なんだが
たまに異業種で見かけるとそれでよく社会人やってけるなあと思っちゃう

89没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 22:51:50.77
空気なんてクソ
Tiの場でFiな発言をするならむしろその侠気を買おうじゃないか

90没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:01:49.60
お前ら普段からそんな難しいこと考えながら生きてんのか

91没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:03:34.14
接客フリーター向いてなさすぎてやめたい

92没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:05:36.63
ウケる
なんでそこ選んだ

93没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:15:58.06
>>90
別に全然難しくないし考えることが本当に好き

94没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:18:44.13
皆TiTi言ってるがそんなにTiのこと理解してるのか?Tiを使うとか何なのかよく分からん

95没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:25:50.86
>>94
一つの事象について自分なりに考察して結論を出すこと、みたいな?
「Tiとは何なのか」って自分なりに考えることがTiを使ってる状態だと思うけど

96没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:45:03.16
Tiは思考だから簡単に言えば考えることなのか、何か当たり前のことな気がするが
Fiは考えなくても感情が答えを出してくれる
Feは周囲の人間が何を求めてるのかで結論を出すってことなのかな

97没個性化されたレス↓2019/07/07(日) 23:58:25.42
>>92
アパレルの仕事やってみたかったのと知らない人とおしゃべりするの大好きだから
でも現実はババアとブス相手にひたすらお世辞言うマシンと化した。
もう最近は客が来てもスルーしてしまう

98没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 00:06:08.22
アパレルなんて接客の中でも最高難度なんじゃって業種じゃん
化け物じみたコミュ力が求められそう
自分は他の小売接客業でそこそこ楽しくやれてるけど。
仕事で人と接するのはわりと好き

99没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 00:10:23.06
>>97
それで怒られないならそれでいいと思うけどな
むしろスルーしてもらった方がゆっくり服を選べてありがたい

100没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 00:14:31.73
仕事で人と接するのはとたんに行動パターンが予測可能になるからな

101没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 00:30:17.46
>>98
意外と難度自体は高くない
テキトーに似合ってますよ~って言ってサイズお出ししますマシンになって暇な時は歩き回ってるだけの仕事
歩き回るのが退屈すぎてワイヤレスイヤホン導入した

102没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 09:03:20.62
どこかで拾った心理機能の一覧

Fe 今現在の自分の感情、今向き合っている相手の今の感情
Fi 自分の日頃の心の在り方、他人の心理やその心理状態に至った経緯の推測

Te 今答えを出す、今向き合っている相手との議論
Ti 期限を設けずにより深く考え続ける

Ne 閃き、インスピレーション
Ni 推理、想像

Se 今現在の状況、今自分が見聞きしているもの
Si 今まで蓄積されてきたデータ、記憶

103没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 09:11:48.34
>今向き合っている相手との議論

これってTiでは?
まあ漠然とした表現だから想定してる状況によって違ってくるかもしれないけど

104没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 09:28:54.09
チタン、セレン、ニッケル、鉄
テルル、シリコン、ネオン

と読んでしまう職業柄

105没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 13:36:32.15
>>102
自分には見事に一致していてびびった
バーミヤン効果では説明がつかないぐらいに

106没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 15:34:16.73
馬鹿だなw
なぱーむこうかだろ

107没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 17:25:04.14
焼き払うのか

108没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 18:55:03.54
>>104
俺もw

109没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 19:40:33.48
元素記号にしか見えないだよなー

110没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 20:03:01.15
会社のデスクに私物置いて癒しスペース作っている
私物といっても観葉植物とかだが、人間嫌いなんでこういうので気分転換しないとストレスが溜まる
ISTPはそういう傾向とかあるのだろうか?
デスクトップパネルがないと落ち着かないから、自腹でデスクトップパネル買った。オープンな環境は落ち着かん

111没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 20:08:47.56
自分の場合は、住めば都的にどんな環境でも我慢して過ごしちゃうな
カスタマイズすることがめんどくさい
そのうち気にならなくなるし

112没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 21:00:32.04
全然平気だったが隣の席の人が変わった瞬間
猛烈に仕切りを設置したくなった

113没個性化されたレス↓2019/07/08(月) 21:48:14.67
>>110
うちの会社なんて最近フリーアドレスにしたから最悪
フリーアドレスってのは自分の固定席がない職場ね
メーカーの開発なのに目新しさが欲しいだけの作業効率無視した
頭のおかしい役員が独断で決めて酷い有り様
本気で死ねばいいのに

114没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 01:11:00.50
自由とか風通しのよさを重視してるつもりかもしれないが同じやり方を強要してる以上結局不自由

115没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 06:37:52.66
>>113
それは、働きにくさ最悪。改悪もいいとこだな
自分なら辞めるかもしれんが、メーカーの開発とかやりがいある仕事っぽいからきついな

116没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 07:46:40.78
間仕切りが無い職場は作業効率が落ちる
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/15032584/

コミュニケーションだの訳のわからん事言いながら余計な決まり作る無能な上ってどこにでもいるんだな
コミュニケーションってのは作業に集中すべきときに取るもんじゃねーのになw

117没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 08:57:49.60
ISTPで(先天的に)映像記憶の人いる?

118没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 09:42:15.41
なんでもタイプ論で片付けようとするのはやめた方がいいです

119没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 10:34:56.66
デスクワークでコミュニケーションもくそもなあ、肉体労働でもあれだけど
そもそもチームワークが必要な仕事では自然と声かけ合うだろうし

120没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 11:37:25.01
>>114
ほんこれ
頷きすぎて首もげるわ

121没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 12:26:36.13
コミュニケーションは効率化の手段の一つであり目的は利益
手段を目的化するバカってほんと見てて腹立つ
一人でやってろボケ

122没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 22:07:52.92
そういうやつに限って効率化の為にルール変えようとすると「決まりだから」の一点張りで拒否するのよな
そのルール元々は効率化のために制定されたんですけどねって言っても「でもルールだから」で会話にならない

123没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 22:14:42.10
思考停止だなそれは
なぜ何の為にルールを敷いたのか考えたりしないの?
仕事=ルールを守る事じゃないぞ

124没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 22:26:27.84
今まで慣れ親しんだルールをいきなり変えられると(適応力のない自分が)困るからじゃね

125没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 23:15:36.47
あるある過ぎてなんか辛いw
ESTPにしては堅いけどESTJにしては融通が効くESTXな上司がいたけど、
ちゃんと何が目的で何のためのルールが理解してたから良かった
もう定年退職しちゃったけど

126没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 23:32:43.96
>>122
そういう奴に限ってルール変更=新しいことを拒否するんだよな
そのくせ今までのやり方は愚痴る。だから新しいルール取り入れるっていうと、
愚痴愚痴言い出す。どないせーちゅーねん
愚痴だけ言っていても非建設的だし、だったら改善案出せっての
でも出さないんだよなあ

127没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 23:38:27.82
文句あるなら代替案出せと言うが出さない
グチグチグチうるせえよと
変えれば効率がこれだけ出る
工程も削減して負担も減らせる
経営面からもプラスになると説明しようが

【決まりだから】
アホなの?

128没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 23:40:08.69
>>126
じゃあお前の案は従来のルールと同等の能率、利益を保証できんの?
できないなら黙ってていいぞ

129没個性化されたレス↓2019/07/09(火) 23:50:24.96
あっジャニーさん亡くなったのか

130没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 00:01:39.16
meイッちゃったyo

131没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 00:13:50.81
ジャニーさんのことネタにするとか頭わいてんの?

132没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 00:15:08.96
>>125
似たような上司いたけどあの頃は働きやすかったなあ
解決を後回しにしすぎて混沌としていた案件を次々と整理してくれた

次に来た上司が全部元通りにしやがったけどw

133没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 00:40:29.27
>>128
同等なら出す意味ないだろう
それ以上の案しか出す意味なし
勝手に怒っているみたいだが、あんた何か読み間違っていないか?

134没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 01:50:20.46
他人に迷惑のかからない範囲でならルール破ってくれても構わないけど
ひたすらズルしたいからとか
他人を出し抜くためにルールを破るのは許せない。
それと、例えば目上の人間に対する礼儀とか
守ってないとすごく気になる。
もしかしたらステレオタイプのISTP像から外れるかもしれないけど。
もちろん、不当な扱いを受ければ目上だろうと反撃するけどね。
いたずらに生意気ではない

135没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 02:03:27.21
バイトの新人が問題児すぎて辛いんだけど、どうやったら辞めてくれるかな?

136没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 02:07:57.51
ISTP意外にモラルに厳しいやついるんだな

137没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 02:15:09.19
>>135
自分なら無視する

138没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 05:13:39.47
>>136
遵守はしないけど人間性の基準にはするって感じの人は結構いそう

139没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 05:40:14.93
>>127
intjぽいな

140没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 07:15:37.91
>>133
このスレ字が読めない可哀相なやついるから触らない方がいい

141没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 16:13:35.00
>>136
モラルっつーか、自分の力と、相手の力を踏まえて
どこまで押せて、どこから引きなきゃいけないか、みたいなパワーバランスを取ってるだけ
これが分からずに何でも突っかかってる奴はバカだなぁって思うし、逆に譲歩ばかりする人はもっとしっかりしろよって思う

142没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 21:21:23.45
ISTPの好きな異性のタイプ、好きなセックスのスタイルがあれば教えてください

143没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 21:27:25.08
そもそも他人を好きになることが少ないので好きな体位でオナニーが一番かな

両方ともMBTIと関連性薄いので失せろよカスって感じです

144没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 21:59:50.67
>>142
INTJスレでも同じこと書いてたろクズが死ね

145没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 22:21:34.80
>>142
相槌打たなくても1人で雑学しゃべり続ける人
相槌求めるやつとこっちのこと色々聞いてくるやつと他人の愚痴ばっかの奴はクソ

146没個性化されたレス↓2019/07/10(水) 22:58:07.49
スカトロプレイ

147没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 07:12:33.12
馴れ合い、誉め合いみたいなのが死ぬほど苦手
人から承認されないと自己肯定できない人間が気持ち悪すぎる
男同士でも求めてくる奴がいるから本当に嫌だ
それと能力を誇示する奴とか
粛々と自分のことだけやってりゃそれでいい

148没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 07:25:14.69
ISTPにアドラー心理学は必要無さそう

149没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 07:38:45.24
アドラー自体istp的だわな

150没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 08:11:09.73
正直アドラー心理学崇めてる人見て長年生きててこんなこともわからんのか?とは思った

151没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 08:11:34.16
うむ
最初読んだ時、何当たり前の事を長々と書いてるんだ?
と思った

152没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 08:52:00.12
アドラー自身に罪はないが嫌われる勇気は近年稀に見るクソ本だった
こんなのがベストセラーかよ

153没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 10:03:04.88
タイトルからして読むのを避けてるが嫌われるのに勇気もクソも無いだろうに
そもそも嫌われる覚悟も無いのに人と関わろうとすること自体がおかしい話なんだよ

154没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 11:12:22.41
人並みに社会で揉まれてれば身に着くというか、自分で気が付くような内容だよな
学生だったりその方面で悩んでる人がこういうのが必要ってのはわからなくはないけど

155没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 11:46:05.27
まあ気の持ち方やマインドセット系の啓発本は
自立して生きられるタイプの性格の人にとっては当たり前の事しか書いてないから
自立度の高いISTPだと小学生ですら「は?」で終わるだろうな

156没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 12:32:24.29
出版社の金儲けに踊らされてる馬鹿ばっか

157没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 13:26:57.91
ノウハウ本ってそういうもんさね
買った人達はノウハウ本とは思わずに読んでそうだけどね…

158没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 21:21:09.17
「うんこを出したいならバナナを食べなさい!」とか「バナナを食えばうんこは出る!」とか
いかにも頭の悪い人をターゲットにしてそうなタイトルの本には手は出さない
読むなら快便体質一万人に生活習慣のアンケートを取った結果を纏めた本がいい

159没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 21:23:28.25
ホリエモンとキンコン西野がバカとは付き合うなとかいう本を出してたけど、そういう本を買ってる層が一番バカなんじゃないかと思った

160没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 21:36:30.64
そういうのを買って崇めちゃうのってどのタイプだろ

161没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 21:40:50.76
ENTP INFP

162没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 21:58:05.06
デタラメでも適当でもいいから誰かに答えを教えて欲しいって人には売れるんじゃね
自分で考えるのがめんどくさいって人には

163没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 22:08:16.99
自己啓発本なんて生存者バイアスの塊

164没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 22:18:15.51
言えてる

165没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 22:50:21.76
ISTPって統計学と親和性高そう

166没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 22:56:11.92
統計学はESTJかISTJの十八番だろ
Te-Siが統計学のキモ

167没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 22:57:25.36
大抵の学問は興味がわかないけど統計学は興味ある
同時に自分が統計取る側になろうとも思わないけど

168没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 23:02:26.65
確率・統計自体は得意だった
センター試験でここだけ満点だったよ

169没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 23:02:58.86
いかにクライアントの希望の統計結果が出せるか
項目や発表方式を調整するタイプの統計職人ならいそう

170没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 23:06:03.38
統計、確率はなんか得意

171没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 23:07:13.52
確率は文系T型の得点源になりやすい単元だな
逆に理系でもパターン把握や文脈整理ができないレベルの奴はバカスカ落とす

172没個性化されたレス↓2019/07/11(木) 23:16:34.96
微積分とかは抽象的な思考を要求されるが、
確率・統計は実際にサイコロ振って試行を繰り返して論理を検証できるのがistp向き

173没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 00:08:17.34
微積分で数学嫌いになった

174没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 04:49:13.59
>>162
もしかして自分で考えるのがめんどくさいISTPとか存在しない?

175没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 06:32:54.20
>>174
言われてみれば自分で考えるのめんどくさいと思ったことないね

176没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 06:36:58.87
>>175
問題に対しては、だね
他はどうだろう、何も問題だと感じなければあまり考えないかな
雑学の知識はない

177没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 08:22:38.24
興味のないことについては一切考えないよ
みんなそうだろ、と言われるかもしれないけど
義務として課せられたり、その場がそういう空気だと
他のタイプは好きでもないことでも取り組むように見えるけど
自分は完全に思考停止する。
ビリになろうがどうなろうが心底どうでもいい

178没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 08:46:25.43
>>174
ISTPは主機能がTi
主機能は意識しなくてもメインで使ってる機能
つまり考えるとか考えないとか考える以前にすでに考えていて当たり前
これ考えんのめんどくせーなと意識した時にはすでに
なぜめんどくさいか、なぜ考えずに放っておくべきなのかについては考えられた後なのだ

179没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 09:58:14.29
>>178
まさにそれ
とてもよく説明されてる

180没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 12:52:45.40
wikiとか好きだな

181没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 14:06:12.07
貧乏なのにゲームに1ヶ月何十万と借金して課金してる人を配信で見たんだけど、リスナーからもらった米を自堕落で炊けない事を理由に配ってたりしててリアルでは関わってはいけないんだなと思った

182没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 14:30:27.80
>>181
同意だけど、
それISTPと何か関係あるの?w
それはどのタイプであれ関わってはいけない人物では

183没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 14:33:26.16
>>182
ISTPにそういう心理状態になる人いるのかなと思って

184没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 14:42:33.43
仮に料理は出来ないにしても研いで水ぶっこんでスイッチオンで終わる米炊きが出来んのはヤバい
一番ヤバいのが米を配ったことだな
配信って事はきっとそれを多少なりとも収入のアテにしてるんだろうから嘘でも美味しく頂いたって言っておくべきだろうに

185没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 17:20:35.04
>>142
好きなのは賢い人、全てにおいて平均以上の人

186没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 17:28:16.38
>>147
わかる
でも、それができる人の方が生き方としては賢いのかもしないとは思う
自分は他人に媚れない、思っていないことは言葉にできないからお世辞言わない
会社では嘘でも世辞を言える方が賢い生き方だと思う
でもやらん。それで評価が上がるとしても、自分の生き方ではない

187没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 18:13:08.34
本当に思ったら言う。
でも媚びやお世辞なら、積極的には言わない。

188没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 19:15:32.59
料理は結構好きだな
化学の実験と一緒だよ結局は

189没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 19:52:21.53
スタバとかサブウェイみたいにカスタマイズしまくれる店もっと増えんかなぁ~

190没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 20:19:05.51
制服でパンツ禁止されてもいないのに、全社員が集まるからと女性社員スカート強制された
会社として強制しているならまだしも、一部の女性社員が強制ときたもんだ
意味わからんし、納得ができないし、怒りしかわかない
クーラー寒いし生理中で体調悪いからパンツスタイルの方がいいのに、そういう各個人の体調管理にまで口出しすんな
女=スカートという感覚の女性社員ばかりで本当に嫌になる
今や学校の制服だってスカートかパンツを選択できる時代だろうに
今までそうだから…で、変化を嫌う人間ばかりの会社は他にも色々やりにくい

191没個性化されたレス↓2019/07/12(金) 23:52:33.75
パンツ禁止でスカート強制!SOD新入社員研修会!
とかじゃないのかつまらん

192没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 00:17:39.80
喪服以外のスカート持ってない

193没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 00:19:15.19
別にスカートでいいじゃん、としか思わない。
性同一性障害だっていうなら気の毒だな、と思うけど
たかがその程度のことなら人と一緒にしとけばいいのに
それだって仕事のうちでしょ

194没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 03:21:12.15
生理中ですから

195没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 03:52:37.95
仕事のうちとは思わんなぁ
業種にもよるけどそもそも学校でもないのに制服って制度自体がおかしいんだわ

196没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 04:06:34.33
カイロでも貼っとけばとしか
個人の事情なんだから

197没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 09:16:24.05
そんな話初めて聞いたって顔してパンツスーツ履いて行ったらいい
似たようなことやった事あるよ後日以降白い目で見られるが
それが嫌なら従うしかない

198没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 10:03:09.19
仕事のうちじゃないな
仕事のうちと言うのなら就業規則から変えろ
合理性も拘束力もないものに従う義理はない

199没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 10:17:24.72
このタイプの人って職場の飲み会には積極的に行ったり、職場の人と付き合いいい方ですか?
それってそれも仕事のうちと割り切れるのか、仕事で知り合った人でも仲良くなれるのかどちらでしょうか?

200没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 10:30:39.25
課の飲み会は行くけど部の飲み会は行かない
そもそも飲み会がほとんどない職場だけどね
仕事と割り切ることはしないよ
仕事と思えと言うのなら金をよこせ
それが契約でありフェアというものだ
職場でも気の合うやつとはよく食事に行ったりする

201没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 10:49:48.00
「仕事と思えと言うのなら金をよこせ」はまさにその通り
人数の多すぎる飲み会は苦手だけど少人数でなら結構楽しい

202没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 11:07:55.01
職場の人間とプライベートの付き合いなんかするわけ無い
うちの会社は飲み会年1回しか無いし会社が全額負担するから行くだけで
人前でベロベロに酔っぱらってる奴とか見苦しすぎて軽蔑するわ
うちの部署の連中はだれも酒飲む習慣がないからすごく快適

203没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 11:09:32.03
職場の飲み会で会費全額職場から出るとか最高
そりゃ参加するわ。
自腹で払わせられるのに飲み会大好きな職場だと、付き合い悪いとそれだけでヒソヒソされる

204没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 11:25:04.80
アドバイスありがとう
スカート強制しているのが会社なのか上司に念のため確認することにする
多分、上司とかは把握していないと思う
女性社員が文句言っても、上司に了解得ていれば反論しやすい
一部の女性社員の強要なんか従ういわれはないし、それで協調性がないだの言われても困る
学校じゃないんだし、上から下まで一緒にされる筋合いはない

205没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 12:08:15.55
会社としてスカート強制とかコンプラ的にグレーつまりリスクがあるので可能性は低い
となるので一部の女子社員の俺様ルール強制だと思うゾ
むしろ上に報告すれば勝手にルール作って現場を混乱させた女子社員が
処分される可能性が高い


会社がマトモならね

206没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 12:16:10.02
冷え性がひどくて医者に
クーラーのある場所でスカートは避けなさいと言われてんだけど
どうすればいいですかー?と上司に聞いてみりゃいい
その後もスカート履けなくなるけど
もし我慢しろやと言われたら辞めるしかねえな

207没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 12:30:02.47
座る仕事ならひざ掛け
立ち仕事なら何か下に履く
勿論上に確認や承認を取ってな
大抵通るがまれに通らない旧形態の組織もある
見切りをつけるのも悪くはない選択肢

208没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 13:48:12.82
集団の中で生きてる以上、従わなければいけない暗黙のルールだってあるでしょうに。
それもよほど理不尽な内容ならともかく、たかがスカート。給料寄越せとか子供じみてる。
まあ飲み会は参加しないし、仕事だというなら飲み会でも時給が発生するんですか?とか思ったことはたしかにあるけどねw
最近、世の中の風潮的にやたら個人の権利が叫ばれてるけど馬鹿馬鹿しいと思うことが多いわ。育休問題とかね。
自分もISTPだけど、ISTP度合いが高い人ほど、
例えば誰も取ってない有給をクソ忙しい時期に権利だからと堂々と申請したりするのかな。
好きな表現ではないけど、空気って全く読まなくていいものだとは思わない。
世の中お互い様で回ってるってのは事実としてある。
ISTPって一人で生きてるつもりになってる人けっこういそうだけど。

209没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 13:48:57.30
ながい
3行で

210没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 14:14:35.34
>>209
このスレのかなりのレス読めなくない?
ここにいない方がいいのでは

211没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 14:31:30.48
説教ポエムだから長いと言われてるだけだな

212没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 14:37:21.67
でも昭和じゃないんだから今時「女は全員スカート!みんな同じでみんないい!」みたいな勘違い社員が仕切っている職場に将来性はないと思う
効率化を嫌う職場と同じ

213没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 14:43:23.86
>>209
試しに改行タグを4つ以上含むレスをあぼ~んして数えてみたらスレの1/4のレスが消えたわww

214没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 15:29:59.73
>>212
これ

古い体制を何の疑問も持たずに黙って受け入れるのはISTPらしくない
たかだかスカート?
業務命令でもなく、一部の女性社員が強要してくることを受け入れる必要ない
そんなんを受け入れ続けるのは危険。馬鹿な思考が蔓延して当たり前になる

215没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 15:39:04.13
実はISFPかもしれない人って結構いるかもしれない、自分も含め診断に確信は持てない
FiとTiって独自の価値観・考えを重視とか表に出てくるものは似てるし

216没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 17:42:36.73
スカートなんて別にたいして効率落ちるもんでもないじゃんw
むしろそれでギャーギャー騒ぐ方が非効率的では?

217没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:15:48.40
istpの優先順位、自分のポリシー>効率が良いかどうか>その他みたいなとこあるよな
自分のポリシーを含んだ中での効率化を目指す
そこが視野が狭いとか頑固だと言われる部分なんじゃないか

218没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:17:48.36
むしろなんでもかんでも改革しようとする方がISTPらしくない気が。
>>214とか改革する自分に酔ってないか
>>215
Tiなら自分の思考に確信あるのでは?
確信持てないなら高確率でISTPではないのでは

219没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:42:55.58
>>216
スカートが効率悪いから嫌だなんて言う話ではないでしょう
もう少し文章読めるようになったほうが良い

220没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:45:24.00
だから改革でも何でもなく業務命令かどうかが
重要なんだって
只のお局のワガママに付き合う義理は無い

参考
https://jinjibu.jp/qa/detl/23035/1/

何となくISTPさにこだわる奴こそISTPらしくないと感じるけどね

221没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:47:26.93
一日だけなら我慢すりゃいいかで済ませるがずっとだと困るな
それにスカートは一日で済んでもこの先
昼食は全員一緒でおしゃべりしながら食べようね!とか
トイレは必ず三人以上で行こうね!とかわけのわからん規則増やされたらうざいし
余裕のあるうちに転職の準備を進めるわ

222没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:52:16.01
>>219
じゃん君

223没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:53:12.75
じゃん君いらっしゃい

224没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 18:54:08.48
>>220
>何となくISTPさにこだわる奴こそISTPらしくないと感じる

それは何を根拠に?

225没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:03:14.50
>>220
あなたはINTJでは?
このスレISTPだと思い込んでるINTJが一人、か何人か出入りしてないか

226別タイプ2019/07/13(土) 19:04:29.81
ISTPって別に組織の所属に拘るタイプでも無さそうだし、早々見切りつけて転職の準備でもするのかと思ってたが意外だわ

227没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:04:49.97
「俺たちゃ同士ISTP仲間!」みたいな一体感を求めるのは確かにISTPっぽくないが
自分の他にも似たような考え方してる奴がいることに安心感感じるのはどのタイプでもあるよな
うんこ話で盛り上がれるのここだけだもん

あとISTPの自分を基準にして自分と違う考え方の奴をISTPじゃないって決めつけるのもISTPっぽくない

228没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:07:47.13
そうは言っても一定の共通点はあるはずだし、
実際誤診なんていくらでもいるだろ。
同じタイプでも人によって違う部分と、
ISTPである以上ある程度共通してる傾向と見極めないと

229没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:12:00.12
上司から何か言われた程度で年季入ったお局さんの意識が変わるとも思えないし
自分が転職した方が早い気がするわ
ガチガチのスカート派だったとしてもそんな古い意見がまかり通る事自体に不安を感じる

230没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:22:00.74
じゃん君って何?

231没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:26:02.65
>>230
語尾にじゃんが含まれる人
トラブルメーカーだよ

232没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:27:28.65
>>230
自分も前に教えてもらったんだけど、
この板の他スレを荒らしてた奴らしい。
語尾にじゃんと付けるのが特徴。最近はそれを外すことを覚えたみたいだけど、議論の中における主張の仕方が特徴的なのですぐわかる。

233没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:27:50.31
あー219じゃなくて216がってことね
把握した

234没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:32:40.18
>>233
ああw
たしかに偶然>>216がじゃんつけてるけど、
今回の場合じゃん君は>>219
最近はもうじゃんつけないで、正体を隠してると思う。少なくともこのスレでは。
話の流れの中で「そもそも◯◯なんて誰も言ってない」とか言い出すのが特徴
たぶんTiにコンプレックスがあって、Ti主機能をなんとか言い負かしたいんじゃないかな

235没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:36:00.92
良く分からんけど毎回そうツッコまれるのも笑えるな

236没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:40:34.10
マジか、俺もスカートが効率悪いって話はしてないとばかり思ってたわw

237没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:41:29.55
ということはまたアカマストーカーもいるのか

238没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:43:03.00
じゃん君とアカマの関係って何だ?
利害関係?

239没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:44:23.72
>>227
よーく分かる
同じ趣味の奴とも「なぜ好きか」が違うから会話が微妙に噛み合わないってのはよくある
だから好きな物は違っても目線が同じ人と話すってのは案外新鮮
更に言えばまともに"雑談"してるのここだけだしな

240没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:44:44.11
よくわからんがくさい時はうんこカレーを食うに限る

241没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:52:20.63
じゃん君は良く分からんがストーカーが一方的にアカマ認定して騒いでた様にしか見えなかったが

242没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:54:26.38
効率って最初に言い出したのは>>212だね。
そうでなくても、ISTPなら効率というものを高確率で考慮に入れるはず、とも言えるし

243別タイプESTP2019/07/13(土) 19:54:41.60
ISTPとESTPってやっぱ結構違うんだな
その組織に骨埋める訳でもないしそこまでする義理も無いと思ってしまう
俺だと転職一択なんだけど、そこはISTPよりSeが強いからなのかね
後一言、大正義自営業はいいぞ

244没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 19:58:21.93
そうは言っても転職なんて今の時代そうたやすくできるものでもなくない?
専門職とか何か資格があればまた話は違うんだろうけど
自分も組織に骨埋める気はサラサラないな
でもやっぱりESTPよりは腰が重いのかも

245没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:01:47.91
じゃん君もストーカーも>>243みたいにコテハン付けてくれ

246没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:12:19.58
>>218
スカートの件で上司に話する、その程度を改革なんて認識ないよw

247没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:14:25.97
>>226
今まではそうしてきたけど、年齢的にもうそういうのは厳しい
定年退職まで働ける会社だから働くよ
仕事楽だし、1人部屋だし、それなりの給料だから

248没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:18:13.73
>>246
表現はなんでもいいよw
たかだかスカートで上司と話してる時点で大袈裟だから

249没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:22:29.03
>>220
なんかISTPじゃないの混じってるよね
>>208とかFJ臭がする

250別タイプESTP2019/07/13(土) 20:25:36.88
>>247
別タイプ=別タイプESTPで俺な
そう考えられるのは凄いな
居るメリットの方がデカいならその選択肢も悪くない
年甲斐もなくふらふらしたら俺みたいな自営業マンが出来上がるしな
苦労多そうだが頑張ってな

251没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:28:34.88
>>243
転職という選択肢を取れるなら怖いものなんて何もないんだから、問題提起して行動しないと損じゃないか?
会社を変えられるか挑戦してダメならそれから転職すればいい
実際にそれやったら会社が変わってすごく居心地よくなって転職しないで済んだわ

252没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:28:42.62
昨日の夜中本食ってきたので、ウンコしたらケツがいたひ

253別タイプESTP2019/07/13(土) 20:34:06.83
>>251
なんだろうなー
問題提起する労力と転職する労力比べると転職する方が楽だと思ってしまうんだわ
俺の場合だと損得より楽かそうでないかって観点なんだ
人生やり直すならそういう挑戦をするのも悪くないかもね

254没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:40:34.29
>>252
中本羨ましい
チホーミンだから行ったことない
辛いもの食べると幸せになれる

255没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 20:54:14.61
>>253
俺は転職活動の方がよほど面倒だわ
リサーチ、履歴書、面接とかダルすぎる

256没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 21:01:26.72
>>248
話をちゃんと理解できない人なんだね
業務命令でもないのに、強制してくる方が問題だと認識できないようで

257没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 21:06:04.00
>>256
その価値観がTeっぽいよ

258没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 21:09:14.11
>>250
中小企業にしては賞与もいいからね
うちは離職率も低いし、これからこれ以上のとこ自分の能力考えたら見つけるの困難
ありがとう。苦労もあるが、こんな自分でも味方もいるし頑張るよ

259没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 21:13:01.90
>>257
ごめん、もういいよ
対話しても仕方ない奴と話しても無駄でしかない
あんたが正しいで終わりでどうぞ

260没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 21:29:10.55
ENTJぽいのがいねーか?
そうなら自スレ埋まってろよ

261没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 22:09:43.19
>>243
起業して全部自分でやるとかめんどくせーからやだ
辞めるときは会社から補償ぼったくれるレベルになったらでいいわ
自分の仕事周りが効率化できて快適でありさえすればいい

262没個性化されたレス↓2019/07/13(土) 22:19:41.69
起業とかクソめんどーだし最初は営業活動とかも必要だから絶対に無理

263別タイプESTP2019/07/13(土) 23:10:51.24
>>258
そこまで考えられてるんやね
どうしても駄目そうだったら俺の会社おいでや
なんつってなw
そろそろ別タイプだしおいとまするわ

264没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 00:12:33.52
>>142
顔。超面食い

265没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 00:18:00.57
>>260
前スレの痴漢の話あたりから変なやつ常駐してる
支離滅裂な理論押し付けてくるからスルーで。

266没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 01:37:28.84
>>265
仲間意識強いね

267没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 01:45:52.68
>>263
あなたの言葉に少し救われた。毎日少なからずストレスはあるからね
ありがとう
あなたも大変なこともあると思うけれど、お互い頑張ろう

268没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 18:50:45.28
あることに対し、多くの時間を使って講演を聞いたり様々な本を読んだり調べたりして
確固たる答えを自分で出している。
しかし人から違うといわれると、途端に自信がなくなるが
それでも自分は正しいのではないか?!と思ってしまって心の中の葛藤が酷い

269没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 19:40:13.67
何も感じていないのに何か喋れとずっと言われて育ってFe劣等が昔から超コンプレックスだったようで、人付き合いは頭で考えて感情表現するので疲れる
人を不快にさせる事ってのがいまいちピンと来ないし、自分で考える人が傷付くであろう言葉を言えない。相手がどれだけダメージを受けるか全く想像できないから
ISFPぽくなるわ

270没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 19:50:35.52
>>269
Fe劣等は社会だと何かと苦労するな
Fi優勢よりもわがままといわれやすい

271没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 19:55:46.23
ISFPってそんななのか?
確かに人を傷つける為の言葉とかこれ言ったら終わりやろってのしか思い浮かばんな

272没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 21:55:18.08
なんかアスペっぽい?
そういやアスペはどんな型になるんだろう

273没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 21:56:08.17
>>268
自信がなくなる段階で確固としてないし
自説が正しい意見で批判否定されたら受け入れるだけだろとしか

274没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 21:58:02.55
>>272
親とか先生にアスペ疑惑かけられて病院連れて行かれたよ
結果はアスペではないけど回避性人格障害だった

275没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 22:12:18.33
病院に連れていきたがる人間の方が病気

276没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 22:19:12.53
>>275
改善したから結果的には良かったよ
気づかれずに嫌なこと押し付けられるよりはマシ

277没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 22:29:55.25
そういえば自分も恋人にアスペルガー疑われたw

278没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 22:31:10.22
>>277
ISTPなら一度はあるんじゃないか?
Fe劣等でもINTPはなさそう

279没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 22:43:38.37
Ti+Seで疑似Fe化できるようになればアスペを疑われることはなくなるぞ
そのかわり今度はサイコパスっぽいとか言われるけどなw

280没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 22:53:13.71
>>279
Tiは自分メインで社会は重視しないから難しいんじゃないか?見様見真似でマナー守って礼儀正しくするのが限界

281没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:15:08.69
>>279
Niによる洞察を加えれば技術Feの完成
なお使用中はTiSeNi全て死亡する模様

282没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:19:56.51
この状況の時には、このように喋ると良い、このように行動すると良い
ってあらかじめTiで考えてパターン化しておけばFe劣等でもだいぶ周りを騙せるぞ

たしかにTiは自分メインの機能だけど、自分だけ嫌われないようにするだけなら何とかなる
むろん、人を動かすような事は無理だけど

283没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:24:03.10
>>282
確かに嫌われないようにはできるね
人を動かせないってのがTeとの決定的な違いか
まあ必要はないかな

284没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:33:41.46
社交性はINTPよりだいぶマシに見えるのなんでだろう
Neで取っ散らかるよりSeで地に足付いてんのか

285没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:34:30.07
>>282
>この状況の時には、このように喋ると良い、このように行動すると良い

でもそれってSiじゃない?

Feはたしかにあるよ
四つの機能の中にFeを持ってないタイプに比べれば、はるかにFe意識してるなとは思う
使い方はヘタクソだけど

286没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:38:13.27
>>284
SがNより圧倒的に多いから、とか?

287没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:40:00.82
劣等機能は意識しなきゃとは思ってるが使いこなせないし
使うと本人的には違和感で疲れる機能
劣等機能はほっといて第3まで鍛えとけ説すらあるレベル

288没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:42:57.67
うーん、そうかな?
疲れるとも思わない
例えば劣等主機能であろう人と接すると、
容易にその部分が満たされて気持ちよくなることもある。もちろんムカつくことも多々あるけど
Feは意識するよ、やっぱ
下手くそなりにね

289没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:44:04.16
>>284
Seのおかげかな
喋らなくてもその場で必要な動きをしてるだけで、出来る奴オーラを勝手に感じとってくれることが多いw

290没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:49:29.67
>>289
多分それ
あんまりイジるとやばそうって言われる

291没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:51:31.30
>>286>>289
納得
intpよりクールでドライな癖にウェイ系サークルやビジネスコミュニティに溶け込んでやがるからムカついてた

292没個性化されたレス↓2019/07/14(日) 23:57:16.38
>>291
INTP?

293没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 00:03:07.23
>>292
うん
istpはスポーツ音楽とか色々手出すからコミュニティには困らないイメージ

294没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 00:24:00.88
初対面や浅い付き合いの人間なら何とかなる
ただ、それなりに付き合いあるけど本音を言える程ではない人間とは、どう距離間取っていいのか未だにわからん

自分はコミュ障ではないし、親友もいるけど、友達は全くいないタイプだな

295没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 02:34:37.70
本当にアスペ寄りだな

296没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 06:01:03.24
ISTPのFeって自発的に何もしないし喋らない置き物になってるだけちゃう

297没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 07:06:09.73
個性が強いISTPに個性の弱いISTPが噛みついてておもしろい

298没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 07:36:12.11
統合失調症だと思われてる俺が個性最強

299没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 07:52:48.70
アスペも犯罪者も個性ではない

300没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 07:59:28.82
ISTPの人好きだから出会いたいんだけど行動範囲どのへん?

301没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 08:12:01.72
工場とか建設現場全般

302没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 09:00:12.25
競馬場

303没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 09:00:58.30
秋葉原の裏通りやラジオ館

304没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 10:05:36.73
行動範囲:自宅

305没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 10:09:45.40
池袋近辺

306没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 10:10:31.61
自分も会ってみたい

307没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 10:18:12.03
サバゲーとか行けばいっぱいいそう

308没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 10:49:50.81
バイクでソロツーリングしてるのはISTPとみて間違いない

309没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 11:07:36.62
特別支援学校
心身ともに特に問題ないけど普通の学校には通えなかった

310没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 11:21:00.87
>>308
わかる

311没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 11:22:07.85
>>299
ごまんといるからなー

312没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 11:45:12.22
>>300
プログラミング扱ってる部署かそれなりの大学の工学部

313没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 11:54:11.89
ISTPの異性のタイプ知りたい

314没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 12:27:06.36
イケメン

315没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 12:40:35.57
>>294
基本相手の距離の取り方に合わせている
稀に「俺はお前のプライベートまで強引にでも踏み込むが、お前らは俺のプライバシーを尊重しろよ」とか
「私は話下手だからみんなに話しかけないけど、本当は構って欲しいの!察してよ!」とか
自分の取る距離と相手に取って欲しい距離が食い違う奴もいるが
そういうのはめんどくさいので取れるだけ距離を取る

316没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 12:57:11.17
ISTPって相当メンクイじゃね

317没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 13:01:10.35
>>316
面食いとは人に指摘された事あるけど基本関係が進まないからなんの進展もないよ

318没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 13:10:28.15
現在ソロ登山中

319没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 13:13:09.20
xSTPってクライミングしてそう

320没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 13:35:41.45
infjと付き合ってみたい

321没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 13:40:32.37
絶対自分からは関わりたくない

322没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 15:39:50.08
>>319
最近ロッククライミングに興味ある

独り遊びを増やしたいから、独りでスノボ行こうか思案中
ちな女。雪山でも峠道でも独りで大丈夫
寧ろワクワクする

323没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 16:22:09.24
ロッククライミングなんかやりたくない。
高尾山とか、ゆるい山をちんたら登るなら楽しそう
散歩とか好きだから毎日やってる

324没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 16:32:29.06
>>315
>「俺はお前のプライベートまで強引にでも踏み込むが、お前らは俺のプライバシーを尊重しろよ」
これって特定の型ってあるかなあ
凄く悩まされてきた。。

325没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 16:40:04.24
そう
なら相手にウザいって言え
ここで愚痴んな

326没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 16:40:44.84
高尾山や散歩なんかしたくない

緩い運動は結果が見えにくいし意味を見いだせない
ランニングや筋トレなら週3でやっている
腹が割れてきて楽しい

327没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 16:43:17.31
目に見える効果がないと続かないわ
ウォーキングは無理

328没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 17:15:42.83
宇垣美里のスタッフハラスメントやべーな
このタイプなんだろ
何様のつもりだよ

329没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 17:32:20.13
ExTP

330没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 18:51:36.45
運動やスポーツの能力を磨くのはめちゃくちゃ楽しいだろうなって思うけど、先天的に運動神経が悪すぎるようで思い描いたように動くことすらできず嫌になる
工学の研究者も楽しいけど生まれ変わったらイチローみたいなプロ野球選手になりたい

331没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 19:57:26.69
フリークライミングやりたい!

332没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:41:48.86
スポーツなんてする意味がわからない。

333没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:42:39.70
意味はないよ
やりたいからやるだけだ

334没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:43:12.65
別に分からなくていいよ
分かることを求めてる人いないから

335没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:44:33.44
わかりもしないのに"スポーツなんて"とかある意味蔑んだ表現できるのも驚くな

336infp2019/07/15(月) 21:47:12.29
ネットサーフィンもスポーツ

337没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:49:20.95
耐便もスポーツ

338没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:49:40.61
>>334
流行りのじゃん君?なら
「スポーツをする意味が分かるかどうかの話なんてだれもしてないじゃん」
っていうのかな?w

339没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:51:51.00
言いそうで何か微笑ましいw
じゃん君の出方が大体分かる

340没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:54:02.80
じゃん君の思考読んだ気になってるストーカーキモすぎw
アカマの次はじゃん君がコンプレックスかwww

341没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:57:50.10
まぁコンプレックスとか精神的な問題無かったらストーカーにはならんわな

342没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 21:59:41.89
>>335
わからない、というか意味がないと思ってるから
蔑んだ言い方になるのかも。
蔑んでる、と言われると大袈裟だけど
意味のないこと必死になってやってる人って馬鹿に見えてしまう

343没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:01:15.52
そういうのを蔑むって言うんだよ

344没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:02:36.22
>>343
じゃん君?

345没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:09:40.14
あーあ軽い山登りたい
持病で出来なくなっちゃって久しい…

346没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:10:38.26
またじゃん君来てるの?

347没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:11:33.97
意味の有無を決めるのは個人だからな。
どういう理由があってやってるかも考慮せずに、ただ「馬鹿に見える」と言ってるならそれこそ思慮の浅いバカだろうな。
どう思うのかは自由ではあるが。

スポーツやりたいと言ってる人間の前で、意味が分からないとか感情逆撫でするような発言は、それこそ意味の無い無駄に思える。Fなら空気読めと言いそうだ。

スポーツに意味が無いと言うなら、その根拠を提示したほうが良い。
まぁそもそも、そういう話をするスレではないだろうが。

348没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:14:35.43
またストーカーが火病るぞこれww

349没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:15:42.19
スポーツが無意味だって言われてもその人の考えだなとしか思わない
こちらが意味があると思ってスポーツするのは自由だし他者の価値観は関係無いから
こちらがしたい事を邪魔される権利も筋合いも無いし他人の考えも参考としか思わない

350没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:19:30.56
考えるまでもねーよ。
スポーツするやつは、意味ねーことやってる動物以下の馬鹿だっていってんの。
喧嘩売ってんの理解できる?

351没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:20:17.01
>>342
厨二病全開で痛すぎる
何歳なの?

352没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:23:28.68
>>350
ただの個人的な感想としか
それ以上も以下も無いな
喧嘩売るなら熟考してから出直してきなさいよ
チンパンにも満ちてないよ

353没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:25:11.79
まーたはじまったかwww

354没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:26:34.53
走り回って、勝ったの負けたのやってるほうがチンパン以下でしょ。
あなた達も、大人になったほうが良い。

355没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:26:46.02
主機能Tiならまずスポーツやる意味について考えるのでは?
とにかくやりたいからやる、ならFiのISFP、
考えるより先に体が動いてる、ならSeのESTPにならないか

356没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:29:17.37
ボルダリングは楽しくて昔ハマってたな
筋トレは10年くらい続けてる
団体競技は苦手…

357没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:29:30.14
健康増進、ストレス解消みたいな理由か

358没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:30:00.16
スポーツコンプレックス
略してスポコンwwww

359没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:31:15.95
じゃあ俺ISFPでいくわ

360没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:31:49.74
楽しいとかでなくて
ちゃんとスポーツをやる意味、メリットについて書いてくださいね。
チンパン達には無理でしょうが。

361没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:32:13.50
じゃあENTJでいいや
パワハラしちゃうよ

362没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:40:45.43
>>360
なんだこいつ

363没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:41:53.15
>>360
それこそ意味が無いと言う根拠を書けよ

364没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:44:00.66
そもそも答える義理も無いし

365没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:45:41.38
さっきから書いてるでしょう
馬鹿みたいに走り回って、勝ったの負けたのやってるチンパン以下は理解できない、と。
なんの意味があってそんなことやってるのか聞いてるの

366没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:47:13.73
とチンパンが申しております

367没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:47:14.29
>>365
お前に教える義理はないな
でてけば?

368没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:49:51.94
他のタイプだとどのタイプが付き合っいやすい?
俺はISFJあたり

369没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:50:19.61
どうでもよいことで盛り上がるISTPスレ

370没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:50:40.97
Ti使うのが億劫な人はISTPではないのでは
ISTPって、必要ないと思ったことは露骨にモチベーションやクオリティが下がるっていうし
それも主機能Tiのなせるわざだろ

371没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:53:47.10
距離感が適度で過剰に干渉してこない人がいい

372没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:55:00.87
義理がないのはお互い様でしょう
でも、こちらは理解できない理由を書きましたが。
チンパンには説明ができないんですね

373没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:55:39.32
NG チンパン

374没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:57:43.36




はNG機能を使えるのですか
正直、驚きました。

375没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:58:42.49
句読点でもいいぞ

376没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:59:03.75
>>374
チンパンがゲシュタルト崩壊してきた

377没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 22:59:44.35
じゃん君が居なくなったら
次はスポーツコンプレックス君が来たのな

378没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:00:10.96
>>354
走りで1億もらった陸上選手が2人いる
あんたより1億稼げるチンパン以下の方がマシだと思うぞ

379没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:01:21.68
そんな極端な例出されても

380没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:01:32.99
野球選手の年俸や周囲に与える影響も大きいな
ねぇチンパン以下

381没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:01:36.68

 ン
  パ
   ン
は馬鹿なので,真面目に句読点でNGしていそうですね.

382没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:02:00.61
>>379
極端だから駄目とかチンパン以下ですね

383没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:02:06.33
スポコン君悔しかったの?w

384没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:03:55.10
Ti使ってやり取りしませんか

385没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:05:02.28
自分が稼いだわけでもない
他人の金の話をするなんて
 チ 
 ン 
 パ
 ン
こそ,よほど悔しかったんですね

386没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:05:45.63
じゃん君の方がまだ面白かった

387没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:06:42.78
帰っていいよスポコン君

388没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:08:22.80
スポーツコンプレックス拗らせちゃって可哀想w

389没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:09:20.35
NGされたくなくて必死すぎて草

390没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:09:37.25
そうだな
そろそろ>>332,342のフリするのは飽きた
今日も楽しかったぜ!みんなおやすみー

391没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:11:21.02
永遠の眠りから覚めなくていいよ

392没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:13:19.54
演じきれてなくて草生えるw
捨て台詞にしか見えない

393没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:16:43.53
厨二病患者が図星突かれて発狂してるのか

394没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:19:01.38
レスバトルなんてする意味がわからない

395没個性化されたレス↓2019/07/15(月) 23:39:20.07
スポーツよりレスバの方が意味があるんだろうきっと

396没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 07:32:47.26
なんやとコラ!
やんのかコラ!

397没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 09:13:20.72
遊び方がENTPっぽいね

398没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:04:49.03
ここISTPだと思い込んでる他タイプがかなり出入りしてるな
乱暴な口きけばISTPだと思ってる?

399没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:05:51.94
>>398
荒らしてるだけじゃない?演じる気なさそう

400没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:08:16.58
なるほど。
あるいは、Twitterって自称ISTPのENTP多いから、ここにもそういう人けっこういるのかも

401没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:13:00.63
5回くらい診断してもISTPになるんだけどISTPって名乗っていい?

402没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:13:35.42
ISTPだけど自分はISTPですドヤって威張れる程有能じゃない

403没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:15:14.03
別にISTPが特別有能ってわけじゃないのでは

404没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:31:34.78
>>400
自称istpのENTPってどんな感じ?

405没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:43:12.45
タイプ論とか以前にアホみたいな書き込みするのを一々相手するから喜ぶんだよ
スポコンくんめっちゃ楽しそうだった

406没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:43:29.08
別に他タイプがいたってよくね?
うざければスルーすりゃいいだけの話
もし本当にISTPならそう他人の反応欲しがらないだろうし

407没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 11:43:36.55
>>370
学生の頃は課題を提出したことでそもそも提出しなかった奴より低評価つけらた
必要ないと思ったのであまりにも手抜きなゴミクオリティだったから
やらないよりマシという綺麗事を信じてたのになあ

408没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 12:14:38.54
>>406
他タイプの自覚ある人の意見を聞くのは楽しいけど
ISTPだと思い込んでる明らかに違うタイプの人とか
荒しならそりゃ嫌だよw
もちろん最悪スルーするけど、自衛するのと根本的解決というのはまた別の話。
いないならそれにこしたことはないし
いてもかまわないってことにはならないでしょ

409没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 12:19:56.34
思い込んでるのは本人のせいじゃないし、
書くなと言って書き込みを止められるわけでもないんだからスルーでいいんじゃねーの?
実力行使できない事柄にいつまでもこだわったところで意味ないでしょ

410没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 12:26:06.79
新入社員が入ったからメンターになれと言われて
断ったのにむりやりメンターさせられてるんだが
これはもう性格的に向いてないどころの話じゃねえな

411没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 12:32:58.07
メンター
新入社員

うちの会社の人かも

412没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 12:35:13.53
>>410
まず新入社員にMBTIやらせて対話してタイプ見極めてみては?
社外研修と称して本家MBTIがOKなら経費で受けられるね!
少しは指導しやすくなるかもよ

413没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 12:56:39.49
>>291
学生時代はいわゆる「ヲタ」にも「DQN」にも僅かに友達が居てどちらのコミュニティでもそれなりに楽しめたからなぁw
どちらもあまり深入りはしなかった(出来なかった)けど

414没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 14:13:09.91
無駄に選民意識あるやつ結構前からいるけど
違タイプは書き込むなとか読むなとか匿名掲示板に書いたところで無駄で不毛すぎる
気に入らないならスルーするか読まなきゃいいだけ

415没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 14:19:45.28
それ選民意識じゃないだろう
スレタイ読めばISTPの雑談スレとわかる。スレチの指摘を選択意識()
他タイプ雑談スレでも他タイプの書き込み嫌がるのいる
それも選択意識()なのかよw

416没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 14:37:45.17
だからドヤ顔でここISTPのスレだからとか見りゃ分かること書いても
関係ないやつも書いたり読んだりするっつーの
選民意識じゃないとしてもスレチの指摘をするのも不毛だっつーのw
嫌がってるんだからやめろと言われて書き込むのやめるようなやつなら最初から書き込まねーわ
バカくせー議論にもならん話だな

417没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 14:49:40.38
>>416
嫌われてるってわかってるならでてけば良くない?

418没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 14:50:42.15
本当は愛されたいけど素直になれないんだろ

419没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 14:53:33.85
>>417
俺に言わずに他タイプに言ってくれ
お前がいくらギャーギャー騒いだところでそれで喜ぶ輩がいるのも理解するべきだな
よって触らずにスルーするかお前がここを見るのをやめれば解決って話
お前が騒げば騒ぐほどただの荒らしと変わらないから

420没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 16:22:00.73
質問です
ISTPスレでうんこの話がしたいんですがスレ違いですか?

421没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 16:26:00.14
スレ違いです

422没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 16:38:01.44
やるなよやるなよ絶対にやるなよ

423没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 16:43:18.53
ボボーボ ポ

424没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 16:49:00.04
ISTPの子供は人を無自覚にいじめて泣かせてそう

425没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 16:49:15.76
すまん!もうがまんできん!



今日は黄色くて太くて長かった

426没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 17:00:34.47
ここにいるISTPを選民意識と煽っている時点で、ISTP装っている荒しやん

427没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 17:04:51.54
きみつまんないこと言うね

428没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 17:19:21.54
いつまでもだらだらやってんのも荒らし
さっさと失せろ

ちなみに俺は黒くて細かった

429没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 17:46:14.63
istpは選ばれた民、istpとか他の低劣な性格にとやかく言われる筋合いはない

今日は下痢気味でかなりゆるゆるウンコだった
便器の中で飛び散ってすごいことになってた
梅雨寒が続くからなぁ

430没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 17:51:01.57
>>424
むしろ悪意なしの指摘をいじめと捉えられて周りからいじめられるパターン

431没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 18:17:44.98
>>426
やん君?

432没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 18:29:06.65
16診断だとISTPなんだが、機能診断だとISTPとは思えない結果になる
機能診断の質問が理解できないせいか

433没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 18:33:54.85
あの手の質問ってシチュエーションや前提条件が明示されてないと答えようがないものばかりに感じる

434infp2019/07/16(火) 18:36:24.42
自分で自分のこともわからない馬鹿発見

435没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 18:36:57.91
>>434
スポコン君?

436没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 18:56:44.01
>>412
お互い仕事しに来てんのに
なんでそこまでしなければならんのだ
って気になる。

なんつーか、新人だろうがなんだろうが
同僚として付き合うし、
その中で新人として困ってるなら
面倒も見るのもやぶさかじゃないんだが
新入社員は庇護の対象みたいにして扱う
この制度が気に入らないわ。

437没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:06:13.75
ここ、Feまるで働いてないのか?
ってISTPがけっこういることに驚き

438没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:07:34.72
KYの塊スレだから仕方ない

439没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:36:58.30
>>434
何も理解してない蛆虫脳じゃんお前

440没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:40:09.00
>>433
まさにそれ
前提条件などがないと漠然とし過ぎていて答えようがないんだよ
エニアグラムとかもそうだが、翻訳?したまんまだと日本語として馴染みがないし、
日本人にあった質問にして欲しい

441没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:44:18.86
Fe働かせたISTPスレって平均年齢高そうでそれはそれで悲しくなる

442没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:47:33.24
ウンコは普通だったが切れ痔で出血

443没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:49:22.55
>>440
ネットでの診断なんてたかが知れてるし仕方ない
本来はライセンス持ちの指導者の下、グループワークやヒアリングで診断するものだから
所詮は自己啓発

444没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 19:52:56.24
>>442
痔瘻にならないようにな

445没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 20:06:23.81
メンターとして指名されたらまあやらないとな
嫌嫌言って通ったら誰でもやらなくなるし
組織としては人材育成して組織を維持して未来に繋げるって役割があるから
育てば自分も楽になるし評価も上がる
長期的な視野で見ればメリットはあるよ

446没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 20:37:30.38
こちとら徹底的に独学でやってきたわけで、メンターとかうっぜ

447没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 20:48:35.80
>>445
おまえ学級委員みたいなこと言いやがるな…

448没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 21:18:56.37
イヤイヤ言ってもISFJやISTJあたりがやるでしょ
誰もやらなくなるなんてことはない

449没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 21:31:26.61
>>437
わかる

450没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 21:34:20.85
メンター指名されたなら、それは業務命令だろう
やらないならやらないなりのデメリットは受け入れないとな

451没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 21:51:20.94
形は良かったが色が真っ黒でありえないほど臭かった

452没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 23:29:49.75
ウンコネタやってる

453没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 23:31:59.11
スレチがどうのとかいう話があった途端にこれだからなw
istpってやるなって言われるとやりたくなるちょっと天邪鬼なところあるきがするわw

454没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 23:41:46.01
うんこうんこ言ってんの一人じゃないの?

455没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 23:48:15.64
スカトロ君は新手の荒らし

456没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 23:53:24.01
アンチうんこが荒らし

457没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 23:53:48.34
うんこ野郎必死だなw

458没個性化されたレス↓2019/07/16(火) 23:59:35.84
荒らしの相手よりもうんこの話の方がまだ建設的だな
だがペニバンの話の方がもっと面白いぞ

459没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 00:31:04.02
istpは変態なんですね

460没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 00:41:00.14
道具(おもちゃ)使うのは好きそうだな

461没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 01:21:57.12
チンポにローターを大量に付けてオナニーした事あるがあれは未知の快楽だぞ
ケツに入れる根性は無かった、許せ

462没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 01:23:34.55
いったあと止めるときヤバそう
もしかして、止めない感じか?そういう感じなのか??

463没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 01:23:38.07
いったあと止めるときヤバそう
もしかして、止めない感じか?そういう感じなのか??

464没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 07:11:11.18
>>453
天邪鬼なのは間違いないやれって言われたらそれだけの理由でやりたくないし

465没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 09:24:52.76
なぜやらなければいけないのかという動機付けは大切だよな
指示にただ従うのは、ただの作業になり苦痛になる
動機付けがあれば自身の頭で考えようとし、創意工夫もする。作業の苦痛も減る
頭使いたいISTPには動機付けは必要不可欠

466没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 12:06:01.01
んなもんわさわざ言わなくてもわかんだろ!見て盗めよ!察しろ!

467没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 12:11:11.56
察しろとかブラック全開だな

468没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 12:14:34.98
ISFJとは逆でブラックしか住めないからな

469没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 12:29:27.38
ルール違反した奴見たくらいで正常な判断力失って注意して後で後悔するのって家庭人ましてや世帯主に向いていない
かみさんと子どもがかわいそう
現実という海を航海する過程で淘汰される側の人

470没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 14:06:42.52
淘汰される側の割にはどこにでもいるような気がするが

471没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 14:08:13.09
職場ひとり部屋になったラッキーと思ったが、ひとり部屋になってから集中力が続かない
そしてサボってしまう
他人の生活音が集中力を高めていたことを知った

472没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 18:32:20.02
>>471
監視がないとな
ドア開けてれば違うと思う
もしかしたら誰かが見てると思えば緊張感でる

473没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 18:49:24.75
確かにドア開けてのオナニーはスリルがある

474没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 18:51:11.88
なるほどなー
監視の目が無いとオナニーもはかどらないわけか
なんとなくわかる気がする

475没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 19:29:26.31
バイト中ひとりの時間になるとすぐパソコンいじってネットサーフィンして、完全にひとりになるとワイヤレスイヤホンつけてスマホいじいじ
ちなアパレル
監視カメラつけて社長が見てるから気をつけながらだけど

476没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 20:08:41.66
>>472
ありがとう
困ったことに、ドアを開けていても離れ小島で先ず人が来ないw

集中力高めるBGMとして雨音かけることにした
水のせせらぎは眠くなってだめだった

477没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 20:10:51.94
>>475
ついついネットサーフィンしてしまう

ひとりでも集中力して仕事できるのは、タイプ何だろう

478没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 21:37:52.08
自分の分の仕事を終わらせるまでは集中力が続くが
その後他人の仕事を手伝い始めると一気にかったるくなる

479没個性化されたレス↓2019/07/17(水) 21:40:28.25
>>477
どのタイプでも必要なら集中はできる
ただし興味のないものに集中できないのはどのタイプも同じ
Neが強いと発想が散漫になりやすい、ってのはあるが

480没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 07:41:03.17
このタイプは集中力が売りなのかと思ってたが

481没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 08:37:10.48
集中力と一言で言っても
マルチタスク型なのかシングルタスク型なのかの違いがありそう
ISTPは後者な気がする

マルチタスクな人は集中力が散漫なのではなくて短いスパンでそれぞれに集中する的なイメージ
まぁ勝手なイメージだけど

482没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 08:45:43.23
>>478
分かるわ
手伝いがかったるいのは自分の範疇でできない部分があって
集中が途切れるからというのもあるかもしれない

483没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 11:24:55.28
手伝ったことで後で間違い指摘されるとやる前に全部言っとけやとかこだわりがあるなら他人に頼むなってなるのはこのタイプ?

484没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 11:37:25.43
それタイプ関係なくない?

485没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 11:38:09.51
どのダイブでも起こりうるけど
FJが特に腹立てやすいパターンだな

486没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 11:38:28.84
誰しもそう思う
こだわりがあるから他人に頼まないならSTPじゃないか

487没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 12:07:18.53
間違いがあるなら間違ってる方が悪いからスマンってなるが

488没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 12:49:32.51
共同作業は必要事項を伝える一手間が余計にかかるからなあ
一人でできる作業を複数人数でやる事にメリットを感じない
できるなら自分の仕事だけ終わらせたらとっとと帰りたい

489没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 12:59:52.50
ひとりはみんなのために
みんなはひとりのために

この言葉が苦手
他人の責任なんか取りたくないね

490没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 13:10:31.90
言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。
一人が五人の為に、五人が一人の為に。
だからこそ戦場で生きられる。分隊は兄弟、分隊は家族。

嘘を言うなっ!

猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う。
無能、怯懦、虚偽、杜撰、
どれ一つ取っても戦場では命取りとなる。
それらを纏めて無謀で括る。     
誰が仕組んだ地獄やら。      
兄弟家族が嗤わせる。     

お前もっ!
お前もっ!
お前もっ!
だからこそ、
俺の為に死ねっ!

491没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 13:24:06.65
一人が恐い奴は情けないね
誰も助けてなんてくれねえっちゅーの現実みろ
皆自分が一番なんだからさ

なんて言うとENFJあたりが可哀想に…昔何かあったのね…本当は人と仲良くしたいんでしょ?なんて言うんだよな
うざいよなあ

ああ年金払いたくない

492没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 13:28:57.41
そこまでひねくれてたつもりは無いがまぁ自分の事は自分でやれってのは同意
ホントは~なんでしょ?って言う奴は大抵自分の価値観でしか物を測れない無能だからもうNPCかなんかと思うしかないな

493没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 13:37:13.91
俺も「みんなのために」なんて媚びへつらったり八方美人で生きたいとは全く思わないなぁ。
人の役に立つことが嬉しくないわけではないが、
それが主目的ではなくて「自分がやりたいことをやったら評価された」っていうのが一番の理想。
逆に評価されなければ何故評価されなかったのか再考して改善するのが楽しい。
なので評価されるかどうかは行動の結果による副次的なものだと思っている。
主目的はプロセスやギミックの改善。

494没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 13:52:26.74
このあたりモロFe劣勢だよね

495没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 14:10:44.68
やりたいことが誰の役にも立たないことだったら一生評価されない

496没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 14:26:24.36
istpが放火殺人か
お前らいい加減にしろよ

497没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 14:32:32.23
やりたいことやるというより向いてることやってる感じだな自己認識では

498没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 14:41:56.48
一人でやるような趣味とかなら当然他人から評価はされないだろうけど
なにより本人の自己満足の為にやってるわけだから他人の役に立たなくてもそれはそれで良いと割り切ってる人も多いと思う

仕事であれば一つの職業でもやるべきことは沢山あるだろうから
その中から自分がやりたいことをやってたりやろうとする人が多いだろうね
んでやりたいことであれば必然的にクオリティ求める人多いだろうから評価につながる可能性はある

まぁ一言で言えばマイペースってことよ

499没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 14:50:23.35
自分でも穿ち過ぎとは思うけど皆のために~って胡散臭いんだよなぁ
これを振りかざすやつは耳障りの良い言い回しで搾取してくることがあった

皆へ、利他的な事をやったらインガオホーで自分にも良いことが回り回ってくるぜ
っていうくらいが心地良い

500没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:03:57.51
オホォーッ??

501没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:05:08.63
俺の渾身の "はぁと" が文字化けしてんじゃねぇか
ふざけんな酒のむか

502没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:40:59.66
一人はみんなのために、みんなは一人(勝利)のために

台詞のせいなのか、三銃士はハマれなかったしひかれなかった

503没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:41:50.67
みんなは私のために
私は私のために

504没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:44:12.67
評価されないと昇給や賞与が伸びないわけだが、他人の評価というものに価値を見出ださない
要は自分がやりたいことかどうかが一番重要
だから他人に評価されなくても特に気にしない
あくまで自分は。マイペースでぶれない性格なのは自負している

505没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:46:05.71
>>499
みんなが~とか言いつつ「自分が」が隠されていたりするからなw
みんなのためじゃなく、お前自身のためだろ?と

506没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:49:02.58
仕事であれば自分のやりたい事と職場のニーズをある程度擦り合わせるよ
評価されてもされなくてもどっちでもいいかな?評価されればそれは確かに嬉しいけどされなくて辛いなんてと事もないって感じ

趣味は自分勝手全開、て言うかオフゲー好きだからそもそも他人の目が無い

507没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:53:13.19
興味無い役割任されると途端に必要最低限だけやっときゃ良いか感出るのは分かる
現実はやりたいことばっかり回ってくるほど楽じゃないよな

オフラインゲーは俺も好き
最近はKenshiにハマって気づいたら300時間超えてた

508没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 15:54:23.52
モンハンでもソロ専門だったなぁ

509没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 17:54:15.58
俺は何にも縛られねぇ誰の命令も聞かねぇ!
俺は食いたい時に食い飲みたい時に飲む!

510没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 17:54:20.52
モンハンはソロも仲の良いやつとやっても楽しいな

511没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 17:58:37.15
>>509
そんなの当たり前じゃん、って思うんだけど、
他タイプって結構飯の時間とか休憩時間とか周りに合わせるよな。
職場だったら飯くらい一人で食いたいし酒も仕事関係とは楽しくないから飲みたくないわ。

512没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 18:00:46.97
ESFJとか善意のファシストみたいなタイプが無理矢理仲間に入れてこようとするけど凄い疲れる

513没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 18:02:06.54
北斗の拳のジュウザって凄いISTPっぽい

514没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 18:16:34.97
>>512
空気読んでるつもりなのか知らんけど、
そういう「独りぼっちはかわいそうだから誘ってあげなくちゃ(上から目線)」的なのってめちゃめちゃ有難迷惑だよな。

空気読めるならこっちの気持ちを汲み取ってほしいわ
大事な休憩の時間まで面白くも無い話に付き合いたくねーっつーのにな

515没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 18:30:31.51
気にかけてあげている優しいアテクシ
これに酔うために他人をダシに使っていると思う

ひとりでかわいそう
そんな風に他人をかわいそ呼ばわりする奴が優しいとか笑わせる

516没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 18:44:41.43
それぞれ話したいか話したくないかくらい選ばせろよ
押し売りしといて買わなければ悪者扱いとか詐欺師じゃねーんだから

517没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 18:54:49.22
>>491
年金のコスパに匹敵する投資や貯蓄なんて他にないぞ
税金で補填されるから入らないと損するだけ
年金も払えないほど困窮してるなら年金免除の申請をやっとけ

518没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 18:58:28.48
友達100人できるかな、なんて歌があるくらいだから問題の根は深い

519没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:07:17.66
>>515
まじでめちゃくちゃわかりすぎて首もげそう

520infp2019/07/18(木) 19:11:19.63
esfjをぼこぼこにできるゲームはよ

521没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:17:14.25
おいバール持ってこい

522没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:18:51.36
周りに相手にされないだの吹聴するんじゃねーよ
他人を巻き込まなきゃ物も言えねーの?

523没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:37:14.79
意外にネチネチしてて笑った

524没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:44:57.84
独りでかわいそう(上から目線)の連中とは決定的な価値観の違いがあって
奴らは「人が居ないと物事が動かない、つまり人数いりゃ誰かが何とかする」みたいなところがある
ISTPは「無能が何人あつまっても無能な結果しか生まない、結局どこかに負荷が偏る」って思ってるふしがあるから必要以上に群れようとしない

個々が良い仕事してりゃ少数精鋭的で最終的に良い仕事になるっていう考えが多分相手には理解できないんだろうな
「人数が居れば早く終わる」「人が沢山居れば個々の負担が減るだろう」
そんなきれいごとにはならないんだがな

525没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:47:35.78
烏合の衆って奴ね
目標が高いほど寄せ集めじゃ通じない
これが分からんって事でいいの?

526没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:49:18.39
>>524
FJは視野狭いよなーとは思う

527没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 19:51:27.77
平等なんてないもんな

528没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:11:09.39
>>524
すげーよくわかる

あいつらのダメなとこは、自分達の考えが正しい→強制しようとする(巻き込む)だと思う
お互いの領域を侵さない、強制しないというのができない
ISTPからしたら、周りがどんな価値観でもいい
ただしそれに俺を巻き込むな

529没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:12:09.32
実際にESFJって出来んの?
そこまで能力値が高いのかね

530没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:12:41.61
>>528
そうそう「人間は大勢集まるべき」が前提なのよあいつら

531没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:15:07.38
一人の方が捗る奴も、複数の方が捗る奴もいていいと思うんだがね

ただ例えばある職場にそれぞれのタイプが一人ずついたとすると
前者は一人で問題なく仕事をこなせるのに
後者はもう一人に手伝わせるしかない
そうなると一方的に前者が損なんだよな
それでも「手伝ってくれたらカレー奢るぜ」とか言ってくれるならまだ許せるが
「人は協力しあうべき!手伝って当然!」みたいな姿勢で来られるとうんこ食わせたくなるわ

532没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:16:39.92
ブリュリュ

533没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:17:29.91
100の仕事を3人で割ると約33だが
自分だけ70くらいやらせれるとね

534没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:20:18.72
あいつらにとって人は協力し合うべきじゃないと困るんだよな
毎日カレー奢ってたら財布もたないし

535没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:21:48.64
善意のファシスト

536没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:23:03.51
仲間意識が仲間外れを生むって誰かが言ってたけど言い得て妙だよな

537没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:23:55.07
ISTPは「これなら自分は今日〇〇くらいまで出来るだろう」みたいな自分の能力を考慮した見通しを立てれる人結構いると思うんだけど
件の連中はそういうの一切なくて、最終的に「こんだけ人数いるのになんでこんだけしか出来てないの!」みたいなキレ芸披露しだすから無理

「人間」じゃなくて単純な人数や表面上の印象だけ見てて、個々の能力とか向き不向きとか考えてないから大体計画通りに進まない。

538没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:27:30.35
>>537
お前のそのキレ芸を宥めるのに無駄時間食うから終わんねえんだよと言いたくなるな

539没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:30:43.52
>>530
人間が大勢集まるほどトラブルも起こりやすくなると思うんだが、
あいつらはそういうことも理解できないんだろうな

付き合う人間はつくるものではなく選ぶものだと思うが、
それをリアルで言うと奴らから冷酷呼ばわりされるから言わない

540没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:33:57.32
決めつけを押しつけてくるのは本当に御免被りたい

541没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:38:20.95
おひとり派とあつまれ派、あつまれ派の方が大多数ってわけじゃ決してないと思うが
あつまれ派は人を集めるために大声を出すから目立つ

542没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:39:55.17
>>537
能力というか適材適所を考えないって何の冗談なんだよ
数揃えて仲良くやれば成果が出せるとか本気か?

543没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:40:44.38
群れんのは勝手だが巻き込むな
そしてそれを異常者のように扱うな

544没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:49:22.83
人が多すぎて手伝う箇所が無い

他の終わって無い作業をする

みんなでやってるのにうんたらかんたら


何故なのか

545没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:57:23.06
話が早いとか仕事しやすいのってどのタイプ?
個人的にESTPとISFJはやりやすいと思ってる

546没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 20:58:13.67
>>544
まじこれ
何もしなかったらしなかったで文句言うくせにな

547没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:03:50.12
>>545
ESTP、INTJとは仕事しやすかった

548没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:06:32.05
>>545
ずば抜けて仕事しやすいタイプってのは同タイプ以外無いかな自分は
あとは個人個人で全然違うから
ESTPは職場にいないから分からん

549没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:11:07.44
INTJは常に先回りする説明が不要なのは楽、洞察力が凄まじい

550没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:21:12.48
INFJも楽だな
あいつらは作業やらせるとダメだが、資格取得や資料作成、客先折衝はデキる

551没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:33:41.74
タイプ問わず必要以上の干渉をしてこなければOK
雑談は普通にするが業務にアレコレ口出しされると劣等Fe大爆発のチンパンマン爆誕

個人的経験で言えば仕事しやすいのはESTP上司とISFP同僚だな
ISTJは同僚なら無難と言うか良いチョイスだけど上司になるとクソの中のクソ
ISTJ上司がアレコレ悩んでるのは分かる、でも悪いが結果が全て

552没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:38:41.79
仕事するならESTP
あいつら察しがいいし状況判断に長けてて失敗からの立て直しも早い
仕事もプライベートも全く合わないのはENFPとESXJ

553没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:43:14.91
ISTJ上司がクソはわかりすぎて草
結果もプロセスも判断も指示も軌道修正もダメでいいところ探すのに苦労するよ

554没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 21:45:53.10
おまえらってやっぱり工場とか建設業とか設備屋とかブルーカラーが多いの?
電気工事や消防設備、給排水点検なんかの仕事やってたけど
この手の仕事はISTPの独壇場だったな
とにかく作業や理解が早いし緊急対応などのアドリブや融通が利く
ただし資格はサッパリって感じ

555没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 22:05:27.82
自分は緊急医療だがISTPっぽい奴ちらほら見るよ

556没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 22:06:40.26
ブラックジャックのような医師か
無免なのは不味いが

557没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 22:08:50.41
手持ちの道具でガチャガチャ試してみてとりあえずなんとかする能力は本当に凄い

558没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 23:05:52.11
経理マンだよ

559没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 23:32:52.44
>>550
できてねーよ
回りくどくて見にくい上に
センスの悪いイラストを無駄に入れた資料しか作れないもんあいつら

560没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 23:39:23.25
>>554
資格を取るために勉強するんじゃなく
仕事してく中で対応策や技術を身につけるのがこのタイプの日常だからな
かったるい資格勉強しなくても対応できるんならそりゃやらないわ
資格でちょっと給料上がったとしても
やらされることが増えるだけだったりして効率悪いしな

561没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 23:43:10.01
勉強して資格取ってもいざ仕事を始めてみたら勉強した内容が古くてほとんど使い物にならなかったことならある

562没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 23:50:52.03
必殺仕事人メンバーはISTPだよな

563没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 23:51:48.82
野生の森で猟銃片手にハンティングが趣味の人とかISTPかESTPよね

564没個性化されたレス↓2019/07/18(木) 23:52:32.50
>>560
そう
実践的なのが凄い
ムダに視野や知識を広げたり組織論とか教育論とかマネジメントとか小難しいことは一切考えないし興味もない
俺はただ目の前の仕事をやるだけってスタンスは潔くて格好いいわ
生粋の職人タイプとはまさにこのこと

565没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 00:01:56.03
ある種の教育職だけど免許資格のための勉強内容で
実践で役だってることはごく僅かだ
ただの知識なら忘れたら調べりゃいいだけなので
役立つのは結局実践訓練と探求心だけ

566没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 03:12:49.41
資格関連で暗記しておかないといけないのは法律関連だな
技術は業界にいれば勝手に身につくし知識は都度調べればいいが法律は意図しようがしなかろうが破るとシャレにならん

567没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 04:19:25.20
これから初見プレイでモンハンワールドやるんだけど仲間出来なくても進められるゲーム?

568没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 06:11:30.47
ソロ余裕だし気が向いたら野良パーティ組めよ

569没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 07:27:21.33
>>562
犯罪者人格だから殺し屋とか人殺しが多い

570没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 07:37:13.52
そうやってずっと執着的に同じ書き込み繰り返してる奴のほうがそのうち罪を犯しそうだよ

571没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 07:55:15.69
ISTJ上司がクソなのほんと同意
もし親がISTJならこのタイプの子供潰しかねない

572没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 08:00:20.09
>>571
子供の可能性という伸び代を潰して
均一化する教育をするのか
子供の性格にもよるが将来的に問題を起こしそう

573没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 08:08:25.46
教師や親がSTJだと同じSTJの子供以外は大体潰れる

574没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 08:27:40.76
STJ害悪すぎだろ
他のスレでも評判クソ悪いし

575没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 08:30:00.78
自分が当たり前だと考える方向にどうしても育たないので別の方向に伸びていく枝を全部切る
ひ弱な親父ならいいがISTJらしく社会的地位が高かったり自己研鑽してるとさらにやばい

576没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 08:37:17.35
自分が経験した事が全てとか
それしかないんかいと思う

577没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 08:54:26.43
今回の放火の犯人はバリサクという撮り鉄の荒らし説が出てるな
撮り鉄ということはやはり……

578没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 08:59:05.73
電車が好きってことか

579没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 09:01:36.74
まさかのSTJ説?
ただTeあるから犯罪するか?

580没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 10:24:05.57
でもISTJのノロイけどミスしないところとかはやっぱり凄いと思うよ
やろうと思えば接客も頑張るし
見習わないとなとは思う

でもセクロスするならISFP一択だ
もう他は考えられない

581没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 10:30:18.08
京都の件、ISTP的にはどう身を守る?
一階に放火されたらどう逃げるべきか

582没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 10:33:57.86
ガラスパリーン→飛び降り
スプリンクラー設置されてないの?

583没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 10:45:25.93
ガソリンにスプリンクラーとか無意味

584没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 10:48:04.64
ガソリン火災にはスプリンクラーも消火器消火栓も役に立たない
唯一助かる可能性があるのはガソリン撒かれたら即逃げ出すことだけ
背面避難経路が屋外階階段じゃないビルは死ぬ確率が高い

585没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:00:58.39
京アニが建設費ケチったから?
5階以上から非常階段の設置義務あるんだろ

586没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:06:41.95
京アニは三階建てで学校や商業施設じゃないので
法的には避難階段じゃなく避難器具(オリロー等)でもよい
ただ避難器具は避難速度がどうしても遅いのでできれば階段が望ましい

587没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:11:34.58
火事の重大さを想定してなかったんかな
社員は歯車でも壊れちまえば回らん

588没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:12:53.27
法的とかどうでもいいから逃げられるようにしておくのは当然だわな
緊急時に逃げ道に頑丈な扉があって、鍵どこ?取ってきて、なんて施設は棺おけ

589没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:14:33.57
結局飛び降りる一択しかないのかな

590没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:16:32.30
非常扉って透明のプラが鍵の部分にあってそれを壊せば誰でも解錠出来るようになってるよね
開かなかったって何だろうな
屋上には火の手は回らなかったんだろ?

591没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:17:10.96
>>582>>584
ガラスパリーン→飛び降り が唯一の方法なのか
つまりマイケル・ベイは正しかった・・?

592没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:22:28.27
ああでも屋上に逃げるのも悪手なのか
煙が上がるから

593没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:26:05.29
・犯人は刺青あり、ガソリン40L購入、刃物やハンマーも所持
・犯人は関東から京都へ向かっている
・犯行日はNHKの取材日のため京アニの主要な人が集まっていた
・来客用にセキュリティシステムを解除していた
・NHKスタッフの被害はなし
・NHKは京アニの内部見取り図を入手済み
・NHKは犯人確保を撮影

NHKの取材があるため、今日はセキュリティを解除しており、主要スタッフが集まっていた
・少し前に屋上でタバコのポイ捨てがあり、屋上へ脱出出来るドアが施錠されていた

594没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 11:50:05.26
実はタバコのポイ捨ては犯人がドローンで吸い殻を屋上に置いたものであった可能性

595没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:05:54.27
>>573
ISTJの嫁のヒステリー混じりの小言が凄まじく中二と中一の子供の精神状態が心配
学校の成績では結果を出しているし生活態度も問題無いんだが・・・
それも「私が言ったおかげ」とか思ってそうでヤバイ

596没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:09:52.73
ヤバいじゃなくなんとかしろやお前の家庭だろ

597没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:21:49.81
父親じゃないだけマシだろう
母親がギャーギャー言ってても男親ほどの影響力・強制力はない

598没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:37:27.92
バカなんじゃないの
母親も父親も影響力あるから
毒を止められない毒も毒だぞなんとかしろ

599没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:44:58.35
ISTPは無口というレスをよくみかけるが、そんなに無口なのかな?
自分はおしゃべりではないけど、すごく無口かというとそれも違う

600没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:45:44.46
分かった
子供が潰される前に俺が嫁を潰すわ

601没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:46:33.41
>>596>>598の言う通り

602没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:49:45.49
>>581
あれで助かるかどうかは運もあったと思うから、ある意味ムリゲー
火傷の程度にもよるが火傷の後遺症は悲惨
だったら、より苦しまずに死ねることを考える
火だるまで助かってもキツイ。喉も皮膚もやられているだろうしな

603没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 12:55:08.39
世間話はほぼ全くしないけど言いたいことについて普通におしゃべりだと思う

604没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 13:09:08.92
>>598
文盲のバカはお前

605没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 14:08:19.81
まだ低IQカスが常駐してんな

606没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 14:19:12.70
>>599
いわゆる世間話や噂話に自分から首突っ込まないだけだな
ニュースや流行情報は知識として押さえてても自分からは話題にしないタイプ

607没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 14:31:43.32
>>605
自己紹介乙

608没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 14:40:42.19
短い言葉で伝えられるほどコミュ力高いってことだと思ってる
無言で意思疎通できてたら最上級

609没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 14:50:12.08
>>595
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190708/amp/k10011986121000.html
こうなりたくなきゃ嫁と徹底的に話し合ってカウンセリングでも行け

610没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 15:12:03.67
「問題がとけないと、これぐらいのことができなくて将来どうするんだと。人生は競争です。私も学校、会社など激しい競争社会で歯を食いしばって頑張ってきた。すべては子どもの将来のためにとやっていました」

「子どもは、自分の分身だと思っていた」

典型的なISTJだなFiも機能してない
自分の経験を語り社会的にはこうだと子供に無条件で味合わせる
Si→Te

611没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 15:19:32.32
>>603
確かに趣味の話とかは、いきなり饒舌になるな

>>606
周りにF型がいれば完全に任せて無愛想無口になるけど、
いない場合のみ気をつかって話題提供する
それを気分屋と評されるw

612没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 15:42:49.77
どのタイプにしても子供を自分とは違う一個人と認識出来ない人間は子供つくらない方が良い

613没個性化されたレス↓2019/07/19(金) 15:43:47.60
喋りたいことは結構あるがタイミングと相手を見てるかな
自分が喋りたいこととその場でしたほうがよさそうな会話は大概一致しない
でもその場でしたほうがよさそうな会話は大概自分がしなくてもいいようなものでそこまでする必要性を感じないから黙ってるだけだな

614没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 08:28:57.03
ISTPスレだけ異様に伸びてるね、凄い

615没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 08:44:24.78
>>614
I"N"TPスレと勘違いしてない?
MBTI関連スレの勢いで見比べても上から7番目くらいだよ

616没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 09:42:47.54
仲良くしたいINTJがいるけど近づきすぎたら衝突しそうで怖い
人に干渉してこないところは好きだけどかなり未来志向だし一緒に出かけたら時間管理が厳しくてびっくりした

617没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 10:41:35.09
NTJはよほど発達してて有能な奴と仕事上で付き合う以外はやめとけ
説教と結局他人をこき使うこと前提のビジョン垂れ流しが多過ぎて疲れるだけだぞ

618没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 11:10:16.90
>>617
やっぱり合わないか
SNSでも繋がってるけど自他罰的な発言が多くて最初は変わってて面白い人くらいにしか思わなかったけど長く付き合うには距離感間違えると疲れそうだね
少ない友人のうちの一人なんだけどなあ
残念

619没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 11:57:04.75
>>614
自称ENFJのアスペ荒らしが常駐してる

620没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 12:17:45.07
>>618
自分が仲良くしたいと思ってるならすればいいじゃん
合わなかったら離れればいいだけで

621没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 12:40:05.40
>>620
もちろんそうするつもりではいる
合わない確率が高いという意味での残念
相手も友達が少ないと嘆いてたし関係切るところまでいかないように頑張るわ

622没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 12:41:22.79
ダメだと思ったら離れたらいい話だな
他人に委ねるようなもんじゃないよ

623没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 12:48:30.22
まあこう言ってはなんだが、
mbtiなんて参考程度にしかなんねーからな
どうしたいんだってのが大事だわな

624没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 12:53:14.83
>>611
大体自分もこんな感じ
愛想が悪くはないけど特別良くもない感じ

625没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 13:00:00.91
変に先入観持っちゃうのは残念ながらだよね

626没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 13:03:25.43
>>625
×残念ながら
○残念

627没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 13:36:09.58
>>614
え…

628没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 23:03:40.83
京アニ火災は気の毒だと思うし叩く気はないんだが、
同僚のことを「家族みたいな存在」と言うのが理解できない
会社の人間を家族、部下を子どもと言うのを聞いたりするが、あの感覚って何だろうな
自分が家族とか子ども呼ばわりされたら、たぶん鳥肌立つ

629没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 23:11:35.89
別タイプTJだけと全く同感
家族じゃないし他人だし

630没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 23:22:34.83
この国の気持ち悪いところ
「アットホームな職場です」とか、なんか知らんが「家」と公の場をごちゃ混ぜにしてくる

631没個性化されたレス↓2019/07/20(土) 23:26:23.70
T型がそういうの嫌いなのかな?

632没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 00:01:03.77
家族の定義が違う
アットホームとかそういうところは心の繋がりとか俺たちは信頼し合える仲間的なF視点

633没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 07:44:36.99
>>630
> 「アットホームな職場です」

求人にこういった一文あったら避ける
ブラック企業だなと

634没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 07:44:38.75
投票についてどう考えてる?

635没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 08:50:06.71
くじ引きでよか

636没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 10:10:21.47
うちは本当にクソみたいな候補が勝ちそうだから必死でいく
選挙権のハガキなくしたけど身分証持ってかなくても投票できたわ

637没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 11:43:32.76
入れたい候補がいなかったのでN国に投票してきた

638没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 16:15:19.22
れいわに入れてきた
山本太郎は嫌いじゃない

639没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 16:20:10.51
好き嫌いで投票する奴がいるから、どんどん駄目になる

640没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 17:02:46.83
選挙区 自民、比例 N国

641没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 17:07:26.43
山本太郎は支持層が気持ち悪い奴しかいないから絶対入れない

642没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 17:09:28.12
タピオカ半額になるから行ってきたよー
タピオカ美味しかった

643没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 17:14:44.05
気持ち悪さでは秋葉原演説会を日本会議の宗教動員で固める安倍ちゃんの気持ち悪さが限界TOPPAだからな

644没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 17:23:17.97
一風堂も選挙行ったら替え玉かたまご無料だってー!
一風堂はもやし美味しい

645没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 18:27:26.22
当選させたい奴に投票するよりも
こいつだけは当選させたくない奴にマイナス票を入れたい

うちんとこウンコ味のカレーとカレー味のウンコと100%ウンコしかいないんだ

646没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 18:29:01.48
>>645
良い案だねそれw

647没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 19:01:00.97
>>639
支持できるから好きって普通だろ
頭おかしいんだろうなお前

648没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 19:09:28.71
>>647
その人が何となく好き嫌いで選ぶのと、
政策が支持できるから選ぶのでは差があるだろう
感情的なレスしかできないのFっぽいなお前

649没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 19:12:38.97
選挙や宗教の話はトラブルの元
わざわざそんなネタを嬉々とやる奴が頭おかしい
選挙ネタやりたきゃ、該当スレでやれや

650没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 19:14:25.47
当選させたい順位付けて1位5点2位4点…みたいな方式選挙やってる国もあって良い方式だと思うけど
電子投票導入しないと開票に滅茶苦茶時間と手間かかるらしいからな

651没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 19:55:47.87
自分の理想の政策に完全一致する候補なんてそう都合よくいないし
いたとしても実現する確率は限りなく低い
だったら人柄が信用できそうかどうかで選ぶしかないよ

表ではまともそうでも裏で何してるかなんてそこまではわからんが
ドヤ顔で精神論語ったり歌い出したりと「まともそうなふり」すらできない候補だって大勢いるし

652没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 22:23:50.30
>>649
政治と宗教と野球の話は外ではするなっておばあちゃんが言ってた

653没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 23:06:37.75
>>652
お前のばあちゃんキャバ嬢かよ

654没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 23:13:10.98
>>648
支持できる政策を立てるから好きというのはいたって普通だし合理的だろ
お前こそそこまで視野を広げられないあたりFi優勢でNi劣等にしか見えないが?
ESFPかな?

655没個性化されたレス↓2019/07/21(日) 23:18:23.46
容姿とか雰囲気や有名人芸能人
というだけで決めるとか本当に?
どんな政策を打ち立てるか何を成すのかで決めないの?

656没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 00:45:16.80
>>655
> 容姿とか雰囲気や有名人芸能人
> というだけで決めるとか本当に?
> どんな政策を打ち立てるか何を成すのかで決めないの?

どこにそんなこと書いてあるの?
Fi暴走して客観性なくしてるぞ

657INFP神 ◆QylMEw5V3Y 2019/07/22(月) 04:22:26.40
わいは容姿だけで決めます
しかしそれは心の中だけの話で実際には投票行かないです

658没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 05:21:28.32
選挙とかウゼー

659没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 06:22:12.18
選挙区は社民に入れた、社会保障・福祉を大事にする政党だから、立民や共産でもよかったかもだけど
比例区はれいわに入れた、障害者を立てるというのが立派な志しだと思ったので
これからの日本は福祉に力を入れる国になってほしいね

660没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 07:11:23.36
ワロタww

661没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 12:12:21.35
基本的に弱肉強食が信条のISTPに福祉とか言っても無駄無駄だゾ

662没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 12:31:41.80
資本主義は弱肉強食の世界だけど個人の道理としては陽に当たらない人に寄り添いたいというのがあってもいいと思いますけどね
STの合理性に訴える言い方をすれば、弱者を救済しない社会というのはいわゆる無敵の人からの逆襲によって不安定化する、だからセーフティーネットが必要

663没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 13:13:10.23
障害者を立てるはいいが、政治家の業務に耐えられる人材なのかね
ただの操り人形だったらそれこそ障害者の人権侵害、感動ポルノだぞ

664没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 15:24:22.75
政治家なんて女でも障害者でも良いんだよ、むしろくじ引きでやるべきもの

665没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 15:27:04.09
ISTPのマニュフェストはどんなの?

666没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 15:29:54.03
22歳女で婚約してたアニメーターが亡くなったんだって
わあ!

667没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 16:55:54.99
>>665
無い!
強いて言うなら臨機応変?

>>662
いつ自分が自立できない状態になるかも分からないし現に本人の望まぬ形で生きざるを得ない人だって沢山いるから福祉の必要性は理解してるしセーフティネットも必要だと思う
問題点は必要ない人でもそのセーフティネットを使えてしまう事だろうな

668没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 18:49:21.77
>>665
全ての国民に行きたいときにトイレに行きゆったりとした排便の時間を過ごせる権利を

669没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 18:54:20.81
何百人もいるフロアのトイレなのに大用の個室が4つしかないとかあった
あれ設計したバカは死んだほうが良い
トイレはいつも並んでるし毎朝エレベーターの前も長蛇の列
ちなみに大崎

670没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 21:16:12.63
大崎ね、俺の行ってたとこと一緒かな。

671没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 21:19:42.94
体調悪くて検査受ける
こういう連絡もらっても、内心は検査受けて結果出てから報告してくれと思ってしまう
心配して欲しいのか不安なのかわからんが、事前連絡もらっても何もアドバイスできんし、事後報告だけでいい

672没個性化されたレス↓2019/07/22(月) 23:14:55.76
https://16test.uranaino.net/
INTPスレの診断

673没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 00:00:03.56
普通にネコになった

674没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 00:19:29.72
しまうま

675没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 00:29:08.36
猫だった

676没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 11:10:31.53
>>671
事前連絡あれば対応策を考える時間ができるし、根回しや準備のための準備ができるからないよりはいいと俺は思うけど
いきなり事後報告で手術が必要です!明日から治療のため休職します!って言われる方が余程困る

677没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 11:25:17.25
>>676
すまん省略し過ぎた。友だちの話
職場なら事前連絡が必要には同意。全くその通りだと思う

678没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 12:13:11.87
>>677
なるほど友達か
それなら不安だから励まして欲しいとかだと思うよ
話すことで少しでも不安が和らぐなら、話聞いてやる方が合理的じゃないかな
本当に友達ならね

679没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 12:59:55.39
>>678
ひとつの考えをありがとう

正直、病気かどうかもわからない状況で心配しても何もかわらない
病名が判明しているなら病気について調べたりできる
検査結果まで他人に心配させたり、やきもきさせる必要性を感じない
自分ならそうする。無闇に自分の不安を他人に味わわせるもんでもない
具体的なサポート以外の役回り(励まし)とか苦手
あくまで自分は

680没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 13:15:29.88
励ましもしないし心配もしない
また結果出たら詳細教えてなって感じ
自分がそうなったこともあるけど心配させるとか特に思ってなく昼飯の内容報告と同じぐらいの感覚

681没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 14:34:56.85
やべぇ
ケツの穴に出来物みたいなのがあって今ウンコしててかなり痛いんだけど
病院行った方が良いかな?
血は出てない

682没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 14:53:35.12
行ったほうがいい
尻は大事

683没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 14:55:03.29
まっちゃんがここに当てはまるとは思えない
なんだよ‥俺たちはオモロイって‥

684没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 15:13:30.36
松本はどう見てもINTJ

685没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 16:00:41.20
ちゃんと拭けないと炎症起きて更に悪化するからはよ病院いけよ

686没個性化されたレス↓2019/07/23(火) 19:47:49.42
多分イボ痔とかじゃないか
病院行って専門家の意見聞いてこい
そしたらはっきりするだろう

687没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 18:43:07.47
ISTPの機械に強いってのはアナログ系の機械だよな
歯車あると超楽しい

688没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 18:48:29.21
ISTPだったこんなスレあったのな
道路工事で馬鹿みたいにコーン立ててるんだから警備兵いらねーよな?
いちいち誘導されなくてもぶつからねーし邪魔でむしろ危ない無駄に多いし
税金ドブに捨ててるとしか見てないわけだが
後バイクのヘルメット義務化も人に太陽を浴びさせないようにしてるとしか見てない。あんなもん付けさせてフラストレーション溜めて医者に行かせる根端だろな。
地球から脱出したいわ

689没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 18:52:19.77
無駄に感情的なところがISTPではなさそう

690没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 18:54:19.22
高速道路とかに置いてあるコーンとかすごいよね
どうやって置いたんだろうって想像したりすごい建物見るとどうやって建てたんだろうって考えるばっかり

691没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:16:02.18
>>689
数年のブランク開けて2つ中2つのサイトでISTPだった
ちな何処行っても一匹狼がほぼほぼ出てくる
氏名なり誕生日なり人差し指は勿論短い
職場では出来る限りの孤立を確保 口から発する言葉は渋々の挨拶のみ

692没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:22:58.69
わあ…

693没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:24:35.49
うんうん、ISTPかっこいいよね
憧れるの分かるぞ

694没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:26:39.76
一応誘導員は必要だぞ?
あとフルフェイスはせ事故時に生存率や怪我が軽減されるというデータあるぞ

695没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:28:31.88
地球から脱出するモチベーションが羨ましい
俺は家から脱出したくない

696没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:50:09.33
>>694
誘導員も看板あるなら要らないしヘルメットも邪魔むしろ油断する分危険。どうせ利権。別にバイク乗りでもないし関係ないからいい気味という感じだけどな

>>695
年号変わる前に2回だけあらゆるグッズを使って幽体離脱しかけたんだが戻された

697没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:56:18.58
ママーこのひとなにいってんの?

698没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 19:57:45.45
そういやケツにダメージ受けてたやつは病院行ったのかよ

699没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:00:04.40
ワロタ
いたな

700没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:06:03.78
>>696
根拠のない感情論にはついていけんな
快・不快で物事を考えるのはやめたほうがいい

701没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:08:29.75
自分をISTPだと思っちゃってる痛い何か

702没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:15:52.97
うん、ISTPとは思えない
ISTPになるように回答を選んだろうな

703没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:16:53.24
嗚呼そうか、夏休みか
夏休みはどのスレも荒れやすくなるよな

704没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:21:08.06
お前ら盆休みはどっか行くの?
俺ソロツーリング行こうかと思ってる

705没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:25:49.44
まあそう思うならそうなんだなと
ただお前さんの中で留めておけよと

706没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:28:21.14
高速の料金が軽自動車と自動二輪で一緒なのは不公平かな?
駐車駐輪料金は線引されてる事が多いのにね

707没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:28:44.36
高速の料金とか気にしたこと一回もない

708没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:29:57.42
基本的に自分の身の回りの事にしか興味ないからな

709没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:32:28.21
今は小中学生でもスマホ持ってるから夏休みとか関係なく書き込む
夏休み云々はPCからのみインターネットやる時代の話

710没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:37:52.26
>>707
同じく

自動車税とかハイオクの値段も気にしない
大事な相棒に関わる費用は必要な費用
20万キロまで大事に乗るつもりだ。今の車で欲しい車種がないし、乗れば乗るほど愛着がでる

711没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:43:26.40
ついにペニバンで肛門破壊されたか…ご安全にな

712没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:49:51.82
>>700
見事にここでも異端視されるのがわかったわありがとう
精々エゴにとらわれ過ぎないようになw

713没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:51:39.70
>>704
今のところ予定なし
近場の親戚の家には行くかも

714没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 20:56:52.27
お盆は友達呼んで豚のバックリブをバーボンとBBQソース塗りながらじっくり焼く予定

715没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:05:46.12
>>698

どうやら血栓性外痔核らしい
https://medicalnote.jp/contents/180827-010-NN

何もしてないがすでに改善してきた


所でペニバンをケツに入れてる人は肛門は無事なのか?
普通に生活しててもヤバイのに異物入れたら重傷化しそうなんだが

716没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:06:33.65
>>715
病院行ってないの?
尻は大事にしなきゃダメだよ

717没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:09:59.34
>>716
ありがとう
ちょっと様子見て悪化するようなら病院行くよ

718没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:14:22.70
>>715
外に出てる分には問題ないが痔瘻は洒落にならんから油断すんなよ

719没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:15:21.48
ちなみにペニバンはいきなりぶちこむわけではないのでしかるべき手順を踏めば問題ない

720没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:29:09.35
てっきり肛門決壊したのかと思ってた
自然治癒するならいいじゃないか

721没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:36:54.96
血栓性外痔核か
慢性化するから覚悟しとけ

722没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:48:57.66
痔瘻になった上司にグリセリン浣腸の袋に入れた駄菓子(のむんちょゼリーだったかな?)持ってってなんとも言えない顔をされた事がある
やっぱ手堅く次郎柿にするべきだったか

723没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 21:57:20.90
あれのむんちょゼリーっていうのか
駄菓子はヨーグルトみたいな容器に入ったネチョネチョしたやつ最高に美味しい

724没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 22:10:22.20
中本のカップ麺差し入れするよ

725没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 22:22:44.62
どんなにローション仕込もうがやりすぎれば壊れるぞ
エアプ乙

726没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 22:27:47.43
そこはもうエアプであってくれよ

727没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 22:34:11.87
汚い穴の話は他所でやってくれ

728没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 22:37:33.08
お盆9連休は引きこもりしようと思っていたが、何気に約束が入ってしまった
半分しか引きこもれない

729没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 22:39:05.69
>>726
言い方ワロタ

730没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 22:48:06.86
うんこが半分しか出ない時ってどうしてる?
途中で千切ろうにも固すぎて肛門だけの力じゃ無理

731没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:07:20.17
このスレ便や肛門の話が多いけど女性ISTPはどう思ってんのか気になる

732没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:11:50.30
きったねえなあって思ってるよ
参加してるけど

733没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:12:40.57
汚いけどつい参加してしまう
だってうんこ大事だもん
食べたら出さなきゃ
ウォシュレットは一番強いのに限るよ

734没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:13:09.92
小学生みたいなスレしてんな

735没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:15:08.88
童心を忘れないISTP

736没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:16:36.45
うんこちんこでギャハギャハ笑えるし遊園地でははしゃぎ倒すし誰か遊んで

737没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:19:36.15
カレー食ってる時以外なら別に
道端に落ちてる犬の落し物だけ要注意ってか持って帰れ

738没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:22:35.43
うんこちんこは笑えるけどまんこはちょっとさすがに恥ずかしいよね…////

739没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:30:44.99
ちんこは素直に笑えるがまんこは笑えないのってどうしてだろうな

740没個性化されたレス↓2019/07/24(水) 23:41:20.50
金沢文庫→金沢うんこ
新小岩→チンコ岩

741没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:06:33.97
まだまだ男尊女卑が根付いてるからな
男が言えば女を見下すようにしか感じない、女が騒ぐのは女の奴隷根性が抜けてないからじゃね
まんこで笑える日が来たとき、それすなわち本当の男女平等の社会になったとき

742没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:14:05.14
実際一部の板でまんこさんとかいう蔑称あるしな
何もそこまでしてまんこに拘らなくても俺らにはこの右手が、そして肛門があるじゃないかと

743没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:17:36.84
まんこっていわれてもうーん?って感じ
じぶんにまんこがついてるだけでまんこが本体じゃないし
なんなら気持ちよくしてあげるのにまんこを煽りに使うなんてナンセンス

744没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:25:48.90
女性的な思考を馬鹿にしたい時にまんこだよな
男の象徴ちんこに対してのまんこなんじゃね

745没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:29:00.24
そもそもちんこで笑えるかと言われたら笑えないだろ
ただの体の一部だぞ
子供の頃から何が面白いんだそれと思ってた
やっぱりペニバンじゃないとな

746没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:37:54.38
尻の穴に何か入れてみたい

747没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:38:40.72
そういやケツの穴大ダメージの人はどこいったんだよ
肝心の時にいないのな
だからお前はダメなんだよ

748没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 00:57:43.18
>>715
ここにいるよ

749没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 01:04:44.69
アナルにいれるおもちゃで入門編ってどれかな?

750没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 03:15:42.81
ビー玉

751没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 08:37:27.85
男はチンコって言われてもダメージないのに、女はまんこっていうとすぐ切れて発狂するよな
あれなんでだろ?

752没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 09:13:28.46
>>751
お前の肛門の写メアップしてくれたら教える

ちゃんと中まで見せろよな

753没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 09:21:16.46
>>751
女の人生がまんこで出来てるからだよ
男がちんこって呼ばれても特に侮蔑的に聞こえないのは
男の人生はその多くが仕事で構成されていてちんこだけでは生きていないから
そりゃちんこだけで生きてるのかと思うような男もいるけど多数派ではない
でも女はまんこを人生の中心にして生きている
自分のまんこを誰に明け渡すかということが人生の重要な課題になる
だから女をまんこと呼ぶことは
「お前の必要とされてるものはまんこだけだ」
と女には聞こえてしまいイラついてしまう

754没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 09:22:09.90
ちゃんと正しく言わないことに腹を立ててんだよ
チンコに対応するのはマンコじゃない
クリトリスだから

755没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 09:24:27.98
まんこよりアナルの話しよう

756没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 09:58:29.00
この一連の荒らし
有名人のタイプ議論スレから来た山本太郎大好きブサヨ荒らしだろ

757没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 10:03:29.26
穴話の荒らしは前からいるよ
本人は荒らしなんて思っていないビョーキな人だが

758没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 10:06:25.30
すぐうんこちんこの話になるのはISTPスレではよくある流れだと思ってた
荒らしなんだw

759没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 10:11:26.75
うんこちんこで体調心配する話までならまだ許せるが
そこからおかしな性差別的な話に持ってくやつはISTPですらない荒らしだと思う

760没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 11:03:11.96
女性差別大好きなクソ馬鹿は荒らしだわな

761没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 11:14:45.23
うんちんは別にイヤではないがせいぜい10レスぐらいにしてほしいわ
あまり長いとただただつまらん

762没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 11:41:38.50
ま~んさん(笑)みたいな話は普通にだるい
うんこの話はいいよ

763没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 12:02:24.93
>>753
ロジハラやめろ

764没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 12:19:52.19
おっ珍しくスレ進んでると思ったらいつも荒しやんけ

765没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 13:11:19.15
>>754
クリトリスだと腹立たないね
まんこは繁殖機械って意味にしか聞こえないがクリトリスだと神秘的
今度からクリトリスって言ってくれよ

766没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 14:04:11.37
>>765
うぜえよまじ

767没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 14:06:07.27
凄いなw

768没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 14:38:03.97
ま~~~~~ん(笑)

769没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 14:49:59.39
痴漢冤罪なんかの話を見ると女性は腫れ物どころか危険物だなとは思う
仕事場なんかだと徒党組んでくるし勘弁してくれ

770没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 15:00:06.29
昔から男はチンコで考えるって言うだろ?
つまりチンコの話=脳の話なんだよ
端から見ると猥談なのかもしれんが俺たちは小学生の頃からずっと哲学的ないし科学的な話をしているわけだけだ

マジレスするとセクハラで社会的に死ぬリスクが高いからだな
ここでなら多分問題ないんだけど現実だとたまに女の苦労が~とか大真面目に言ってくるのがウザいから話題にはしない

771没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 15:02:46.70
おまえら料理する?
最近刻む作業にハマった

772没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 15:29:12.07
刻む作業にハマるのめっちゃわかる
いくらでもできる
キーマカレーとか刻むもの多いからおすすめ

773没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 15:29:44.85
ハマってはいないが一人暮らしの必須スキルとして最低限の料理はできるぞ
特に調理法でコレ!と言ったものは無いけど料理そのものでは煮豚にハマってるな
今夜は鶏の煮物予定

774没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 16:12:32.03
>>772
そうなんだよまさにキーマにハマった
スパイスからやるのも刻むのも楽しい

775没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 16:13:16.70
鶏の煮物食いたくなった

776没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 17:04:34.24
料理バサミあると捗るぞ
後片付けや処理が格段楽になる

777没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 19:29:21.73
去年サタデープラスでやった冷やし坦々そうめんがうまい
キッチンバサミでネギ切ってチンするだけで出来上がるから火も使わなくて簡単
何回も作った

778没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 20:17:43.10
料理は時間もお金も余裕ないと無理だと思うし、ある意味贅沢だと思う
料理に時間かけたくないから料理らしい料理はしない
料理に時間かけるなら趣味の時間にあてたい

779没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 20:26:19.05
休みの日とか雨だとひたすら牛すじ煮込んでビーフシチューやコンソメスープ作ってる

780没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 21:21:23.58
料理はいかに金と手間をかけず旨いもん作るかが工夫のしどころ
調味料とかある程度揃えとけば手抜きでもそれなりの味にできるし

781没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 21:38:22.20
かっこつけのために調味料揃えたくなる

782没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 21:47:05.70
高い和包丁セットとか欲しいけど思いとどまってる
ナイフシャープナーとか見ててうっとりする

783infp2019/07/25(木) 22:03:39.88
暗殺用

784没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 23:21:44.84
和包丁憧れるけどうっかりすると錆がでるのがなぁ
結局いつもの菜切りで何でもやってしまう

785没個性化されたレス↓2019/07/25(木) 23:42:32.03
ブンブンチョッパーっていうの持ってる人いる?
あれ楽しそうなんだけど洗うのがめんどくさそうだし怪我しそうでなかなか手が出ない
でも便利そうできになる

786没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 00:04:59.73
刃物好きはISTPあるあるなのか
模擬刀だけど居合刀はハマったな
オクだと15センチ以下に切断された本身の刀なんてのも意外と安い

包丁も好きでよく切ってよく研いでる
ただ最近は忙しいので銀3やV10ばっかりだ

787没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 00:14:11.33
昔美術館で刀見たときは背中がゾクゾクした
ものすごく綺麗だし人がバサバサ切られてるのに飾ってある姿は穏やかでそのギャップがすごかった

788没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 00:20:07.62
銃は?

789没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 00:23:01.44
刀剣類より鈍器のほうが好き
銃器も好きだが現代のやつよりマスケットとかが好き

790没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 00:27:28.34
>>784
まよったら三徳と出刃買っとけばOK
野菜なら薄刃、刺身なら柳だな
忙しければステンにしとけ 銀3かV10なら錆びないぞ

ナイフシャープナーは刃をギザギザにして引っかかるようにして切るものなので
切れ味は一時的によくなるだけで結局ボロボロになるからやめとめ
面倒でも砥石買って研いだ方がいいぞ

791没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 00:28:44.71
>>788
もちろん好きに決まってるじゃないか
30丁程集めたけどSAAとパイソンが好きだ
道具として好きなのはSIGとCZ

792没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 06:50:36.15
銃器もいいけどどうも刀とナイフのほうを信用してる

793没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 11:03:10.09
銃は弾丸が発射されるメカニズムが好き
自分が実際に使うなら単純な刃物の方が信用できるが
銃と刃物を同列に扱うような用途で使うことなんてまずないから銃派だな

VRでリアルに全身を動かして戦えるようなバトルゲームとかやってみたい

794没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 12:39:44.52
>弾丸が発射されるメカニズムが好き
World of Guns: Gun Disassembly、やろう

795没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 12:41:16.60
気軽に庭やガレージに炉と電動ハンマー置いて
ナイフ鍛造してたりするアメリカ人が時々羨ましい

796没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 13:48:06.89
VRサバゲーとかいいね
実際に歩く方向に床が動くようになってて壁にぶつからない装置があるらしいし興味があるな

797没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 13:59:16.14
刀やモデルガンはひとつ買って手に取ってみると
道具としての完成度や機能美に感動するぞ
腕時計ほど高くないし

798没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 15:05:09.38
>>795
youtubeみてると向こうって普通に溶接機とかメタルカッターとか持ってるよな

799没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 16:00:19.93
アメリカのYouTuberはショットガンにいろんなもの詰めて撃ってたりして面白そうだなとは思う

800没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 18:23:12.03
動画あげてるようなのは流石に鍛冶とか木工職人なことが多いぞ

801没個性化されたレス↓2019/07/26(金) 18:27:29.47
バスターソード作ってる人とかドラゴン殺し作ってる人とか

802没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 22:19:16.35
今は学校で刃物でエンピツ削ると怒られるらしいな
刃物の扱い方が分からん方が怖いのにな
男は黙って肥後守よ

803没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 22:35:38.38
まあ先天的に好きかどうかはおいといてそういうのは知っておくに越したことはないだろう

804没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 22:53:14.25
彫刻刀で版画のゴム板彫るの好きだったな
下手な子は結構ザックリ指いってたよね

805没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 23:20:45.42
>>802
なんてこったよ
モンペが教師に監督不足でゴネたりすんのかね

無理なく段階踏んでやらせる必要はあると思うけど
子供の頃こそ刃物とかみたいな繊細な道具使って手先の感覚養う機会与えた方が良いと思うんだけどな

806没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 23:25:12.66
>>805
怪我した場合に責任が付き纏うから
誰が責任を取るのとね
何でも禁止にしとけば問題は起きないが自主性も削られてくぜ

807没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 23:44:18.31
自己責任と叫ぶくせに過保護
何がしたいんだか理解できない

808没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 23:46:07.66
>>802
実は肥後守より普通のカッターの方が切れ味も良くて安全だぞ

809没個性化されたレス↓2019/07/28(日) 23:48:48.29
金物屋好きだろ?

810没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 00:09:31.46
失敗が許されないこんな世の中じゃ自己保身第一になるのも仕方なし
みんな自分のことだけで精一杯なんよ

811没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 00:15:08.95
>>808
カッターは歯が薄くて鋭すぎるので
柔らかい鉛筆や木炭削るのにはあんま向いてない
あと肥後守は頑丈できちんと研げば延々使えるとこがいいんだよ
ナイフ界のカラシニコフだぜ

812没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 00:41:12.62
肥後守は峰が太いから鉛筆削りとして優秀よ
"刺せない"ところも文具として良い

813infp2019/07/29(月) 02:09:39.12
失敗が許されないのではなく非難に怯えているだけ

814没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 02:45:37.73
また武器の話してる

815没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 03:13:53.24
>>812
峰に親指乗せて力を微調整しやすいから
鉛筆でもプラ棒でも被覆線でも、細い物を削るのには実際すごく便利

8168122019/07/29(月) 04:14:55.08
言いたい事を分かってくれて嬉しいぜ

817没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 04:41:31.18
そういえば電工ナイフも刺せない構造だね

昔の料理人が使う薄刃包丁は東西で形が違ってて、江戸のものは切っ先が四角い
これは気の短いエドッコがケンカで刺せないように、なんて理由があるらしい
皮肉やジョークかもしれないが

818没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 06:24:59.18
鉛筆削りでやれば楽にできるよ
鉛筆よりシャーペンのほうが使いやすいよ

819没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 09:51:25.47
今日は朝から腹がギュルギュル言ってる
下痢かも

820没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 10:27:08.01
だから何?

821没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 10:41:58.03
シャープペンは0.5mmが細すぎてな。
0.7mm買ってみたけどあんまり違いがわからなかった。
0.9mmだと違いがわかるのかもしれんが。

822没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 10:43:20.79
タッカーあれば釘とハンマー要らないと思っちゃう子っているよね

823没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 12:40:04.54
自分から遊ぶ約束してキャンセルする奴は何なんだ
できない約束ならするなとしか思わんし、体調不良でキャンセルも体調管理しろよと
何度か続いたし長い付き合いだが、こちらからは一切誘わないし会うのも控える
長い付き合いだからって甘えんな

824没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 12:51:59.27
まあ気が向いたらまた会えばいいんじゃない

825没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 13:00:01.36
しょうがない時はあるよ
誘ってもらえるだけ羨ましい

826没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 13:01:28.89
デッサン用に使う鉛筆はナイフで削って芯をりもする
まぁ普通に使うなら鉛筆削りで構わんけどアナログな道具ってのは思いもよらん汎用性があっていいもんだ

827没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 16:41:44.83
>>814
夏()って感じだな

828没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 19:00:47.20
営業できなさ過ぎて
情けなくなったわ
どうやらコミュ力ないらしい

829没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 19:18:40.07
営業する本人が価値を認めている物やプロジェクト等の営業なら上手くできそうだけど、そうじゃない場合は無理そう。
何を営業するかっていうのは会社の都合な上に、
個人差はあるだろうけど、ISTPが認める価値って結構高い水準な気がする。

自分が認めていないものでも相手に売り出していかないといけない、っていうところを考えると、
TiよりTeのほうが営業では上手くいきそう。

830没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 19:48:12.83
って考えるとジョブズはENTJかな

831没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 19:48:47.81
新卒で入った営業職での悪夢を思い出すと頭が痛い

832没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 19:57:35.04
istpはこの世の仕事の中で営業が最も向いてない

833没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 19:58:50.09
ジョブズやゲイツとかはまた違うレベルの話に思う
日本の営業とも違うだろうし

834没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 20:12:15.55
営業は向いていないに同意
自身が良い、お客様に推奨できると思わないと、いくら業務命令でも売り込めない
かんぽ生命の営業なんか最悪中の最悪。生活かかっていても無理

835没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 20:13:45.56
土下座くらい平気な人も営業向いている気がする
自分は土下座も無理
宮迫とか嘘も平気だし営業は得意だろう

836没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 20:15:41.17
ケンカっぱやいからな

ふと思ったけどISTPってあまり積極的には人とつるまないように見える
ISFPは対照的にESTJ,ESTP,なんかとよくつるんでるように見える

837没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 20:18:35.30
ESTPの同僚も自分がいいと思ってないもの売るつもりねえって言ってたな
何でもやりそうだから意外だった
ESTPの中でもTi強いとかなんだろうか

838没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 20:39:35.83
ESTJ上司がゲザーだけど意味分からん
俺ならとっくにブチ切れて襟首つかんで辞表叩きつけて会社辞めてるわ

839没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 20:58:07.98
ゲザーしながらニヤニヤ笑ってるんだろう

840没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 21:25:14.03
>>834
屁理屈こねて駄目なものガンガン売り込んでも
その後何かあったら責任なんかちゃんとした形で取れないからな…

それが会社命令だとしてもいざって時に会社や同僚、上司が庇い立てしてくれるとも思えん
飯食ってくだけなら他のことした方が良い

841没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 21:30:58.05
>>834
これには同意
腹芸できないから自分がいいって思わないと売り込めないわ
かんぽ事件とか上にもあるけど自分には全く向いてないわ

842没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 21:36:26.59
>>840
同意
例えば詐欺まがいの会社営業だとして業務命令だから仕方ないなんていう理屈は、
騙された方には通じない。騙された方にも生活もある。
恨み買って刺されても仕方ないんだよな

それに、今月達成できても、来月は再来月はと出口が見えない
世間に問題が発覚したら会社が傾く可能性も大きい
会社が残ったとしても世間からの目は冷たい
問題発覚前に転職した人達はマシな人間だと思う

843没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 22:17:49.11
金融関係出来ないなそれじゃ

844没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 22:31:26.02
金融関係で働いたことあるが、ドロドロし過ぎで最悪だったな

845没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 23:33:34.53
INFと違って社会理念に反するではなく
個人的に納得しないと動かないのがTiぽい

846没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 23:40:51.17

847没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 23:53:29.61
フーディン

848没個性化されたレス↓2019/07/29(月) 23:56:20.37
わいも

849没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 02:13:02.65
同じく
質問に対する解釈を少し変えて2回やってみたけどどっちもフーディン

850没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 02:53:15.50
リザードンだった
説明文見るとこれENTJかESTPじゃね?

851没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 02:59:33.26
俺もフーディンになった

852没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 07:48:05.31
>>850
自分もこれ

853没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 07:49:53.91
>>843
金融関係は絶対ムリだな
あの業界大手中小関係なく魑魅魍魎な幹事だわ

854没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 10:07:03.38
ちからも スピードも ほとんどダメ。
せかいで いちばん よわくて なさけない ポケモンだ。

855没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 10:13:30.86
RPGの世界みたいに現実に則していない架空世界を例に挙げて何になるんだろうか
空想世界なんてどうでもいい
by-ISTP

856没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 10:40:53.74
フーディンだった

857没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 10:53:37.11
>>855
INTJスレ行ってみ
盛り上がりすぎてて笑う

858没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 11:20:57.18
カイリキーおらんのか

859没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 11:36:18.60
コイキングだった

860没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 11:53:13.09
金融からM&Aに移ったけどどっちの選択も間違えた感ある

861没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 12:33:17.56
>>857
INTJスレ好きでROMっているわw
空想世界の話題を現実に即して考えるように努めているとこ好きだな
INTJスレ金の話題はつまらんが、何でも堀げようとするとこは興味深い
長文多いのも特徴か

862没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 13:13:38.58
同じくフーさん
人間嫌い治らん

863没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 13:18:14.82
>>861
なんかゲームキャラとMBTIのタイプで盛り上がってるぞ
INTP、というかSJやSTPは強キャラらしい

864没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 13:49:16.87
>>861
見てみたけどSコンプこじらせた奴ばっかでつまらん

865没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 13:53:33.24
マルマインだけど説明が全く当たってねえぞ…

866没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 14:25:57.23
>>858
カイリキー
個人プレイでストイックだ

867没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 15:42:03.23
INTJは拗らせたら詰みって感じだな
ISTPはまだ修正が効く気がする

868没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 15:50:25.22
まぁ拗らせても多少は外面ごまかせるしな

なお親しい相手

869没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 17:34:55.28
>>858
カイリキーだったわ

870没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 20:59:03.24
フーディンになった
インテリポケモンやんけうせやろ

871没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 21:06:43.63
カビゴンだったわ MBTIとポケモン診断の相関表ほしいな

872没個性化されたレス↓2019/07/30(火) 23:03:45.99
ニャース

873没個性化されたレス↓2019/07/31(水) 09:20:41.61
逆の回答したらコイキングになった

874没個性化されたレス↓2019/07/31(水) 12:57:10.02
カイリキーになったゾ

875没個性化されたレス↓2019/07/31(水) 15:30:08.37
ひろがなが うざくて よむきに なれない

876没個性化されたレス↓2019/07/31(水) 20:13:25.59
カイリキー だっ た

877没個性化されたレス↓2019/07/31(水) 20:47:43.82
逆に答えると流石に絶対違う感じのやつになるな

878没個性化されたレス↓2019/07/31(水) 21:45:07.98
何となくカイリキーがISTPでユンゲラーがINTPっぽい感じがするけどどうなんだろう
ポケモンごとの説明が見られないから悶々とする

879没個性化されたレス↓2019/07/31(水) 21:51:19.27
スピアーだった
行動力はあるけども何事も続かない・・まあそうだな

880没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 02:02:58.58
>>864
S下げのINFJが出入りするようになってから空気変わった

881没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 02:31:00.28
コダックが根っからの研究者云々出てたんでINTPかも

カイリキー ESTP
フーディン ISTP
コダック INTP

うーん分からん

882没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 06:10:56.48
>>880
INTJ自身が拗らせ過ぎの中二病多くてつまらんと思う

883没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 06:15:55.38
Niの心理機能の説明が中二病ホイホイなんだよなあ

884没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 06:17:24.49
xNxJは誤診も多いと思う

885没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 06:44:31.64
自分はINTJだと思ってる奴の大半が拗らせたISFJだしな

886没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 09:17:51.22
逆にISTPだと思って拗らせた場合は、どのタイプが多いんだろうか

ある意味過疎っぷりなこのスレだと拗らせ系は少ないようだがw

887没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 15:50:20.71
イキリたいISFPかな
劣等Te暴発で本人はクールだと思い込んで攻撃的な言動しがち
そのせいでISTPにヤンキーDQNイメージが更に刷り込まれていく

888没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 18:41:08.38
>>887
これはある

889没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 18:48:20.59
どうでもいい

890没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 18:55:42.04
どうでもいいなら書くなよ

891没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 18:58:05.73
もっともで草

892没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 19:55:15.14
図星すぎての逆切れか

ISTPだと、わざわざどうでもいいとかレスせずスルーしていると思う

893没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 20:13:35.95
どうでもいいアッピででっていう

894没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 20:14:35.06
自分は素直にISFPな気がしてるんだがどうやってもISTPと診断される
長い間Teグリップに浸ってると思考タイプぽい選択肢を選んでしまうのだろうか

895没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 20:19:15.80
>>894
自分がISFPと思ってるならそうなんだろう
診断なんて記述式じゃないしシチュエーションも曖昧だからアテにならない

896没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 20:33:41.63
istpにコンプレックスを持ってるisfpはタチが悪いよな
ぶん殴りたくなる

897没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 20:44:03.11
んなのいるか?
てか何が良くてISTP?自分で言うのも何だがメンドクセーだろこのタイプ

898没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 22:17:40.19
隣の芝生は青いんだろうな

899没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 22:26:48.52
拗らせてるってのがイマイチわからん
本人がそう思ったらそのタイプってことでいいんじゃないのか

900没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 22:28:03.81
ISTP女だけど、私を部下に持つ上司は大変だと思う
何をやっているか見えないし、愛想があるわけでもなし、もて余しているのがわかる
協調性を言われても周囲の言う協調性が理解できない
協調性あるようなふりはしているつもりだけど、通じてないっぽいw

901没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 22:28:54.92
無理にISTPだと思い込むより、ISFPの方が生きやすいんじゃないかね

902没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 22:31:55.52
>>900
不言実行はダメだな
極力指示は具体的に、何のためにそれをやってもらうのかを説明するといい
特にN型は意図や全体像が読めないと動けないが、理解すると自発的にやってくれるぞ

903没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 22:58:38.14
>>902
> 極力指示は具体的に、何のためにそれをやってもらうのかを説明するといい

動機付けは大事だから、誰かに仕事教える場合は必ず伝えているよ
動機付けのない指示は苦手だ

あと、自分へのレス内容に違和感。なぜいきなりNの話が出てくる?
あと部下はいないんだが、読み間違えていないか?
こちらが部下の場合だ

904没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 23:00:38.10
こう決まってるからこうやるんだそれがルールだ責任を持て
裁量権も無いのにマジで言われた

905没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 23:03:19.48
ルールが決まっていようが、それが今の現状に合っていないなら変えればいいのにな
頭ごなしに納得できない非効率なルールに責任持てとか大変だな

906没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 23:11:20.08
>>903
ゴメン
あなたが上司だと勝手に勘違いしてたわ

907没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 23:15:50.64
>>905
変える提案も通らず責任だけある
はっきり言って押し付けに責任が発生するバカげた状況に唖然

908没個性化されたレス↓2019/08/01(木) 23:55:09.17
ISFPのほうが圧倒的に生きやすいし顔はいいしISTPはISFP大好きだろ
ISFPまで敵に回したらもう終わりだわ

909没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 00:01:49.04
SFPは忖度マンばっかで自分の意思で動けないから嫌い
まだSJのほうがマシ

910没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 00:06:56.21
ISFPまで敵に回したらもう終わりの「終わり」が意味不明
別に終わらんし、必要としていない

911没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 00:09:47.75
>>907
その提案を退けた納得いく回答と、現状ルールを続ける明確な理由もなさそうだな
まだ、押し付けた奴が責任取るなら理解できるんだが

912没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 00:25:52.86
ルールが気にくわないならこっそり破ればいいじゃん

913没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 02:51:40.66
破ってもバレなければOK

914没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 06:11:17.47
支障がなきゃ破るが、仕事はそう簡単にはいかないこともある

915没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 09:41:02.66
>>909
SFPってSeとFiで自分の意志マンだし
忖度から遠くね
空気を読むってことならFeの方が強いし

916没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 10:14:43.46
>>910
黙って補佐してくれたり色々気付かないこと教えてくれるからISFPはすごく尊いよ
SFJ STJみたいにおしつけるところもないし

917没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 11:22:09.72
自分はISFP結構好きだな
フリーダムだけど押し付けないしお互い気を使わなくていい

918没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 11:29:02.34
ISFPは忖度マンというよりその場しのぎマン
気を利かせようとするあまり目先のことだけにとらわれやすい
その場しのぎでしかないからあとでツケが回ってくるけど
また変に気を使ってツケを自分で抱え込むから仕事が溜まり
結局周りがフォローしなくちゃいけなくなる

919没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 11:47:05.10
スレチだらけじゃねぇか

920没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 12:25:25.20
自分自身が人の気持ちを蔑ろにするとこあるなと実感することがあった
自分からすると効率的つうか合理的に考えているだけなんだが、
そういったとこが蔑ろにするに当てはまるのかなと
何が言いたいかというと、F型を相手すると面倒い

921没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 17:16:29.96
おまえら武器の話しようぜ

922没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 17:21:32.74
pubgの武器とWoTの戦車ならわかる

923没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 17:41:38.67
え、フレイルの話でもいいの?

924没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 18:29:20.88
全員ISTPの職場ってどんな感じになるんだろうか

925没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 18:51:07.92
ISTPは割と簡単に人間関係切れるものか?
自分はその辺かなりドライだから切る
情で判断はしない

926没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 18:56:42.57
>>918
ISFPは周りにフォローしてもらうのを躊躇しないし、してもらえるもんだと思ってたりする

927没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 19:28:01.10
フォローすんのはこっちが害を被りたくないだけなのにな
何回同じミスして周りに迷惑かけても直す気無いのはIFP全般そう
友人としては良いかもしれんけど同僚や特に上司だと最悪

928没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 19:32:42.64
>>924
割と居心地いいと思う
中に年食って下位機能発達させた人がいたら間違いなくまとめ役にされるから
その人だけしんどい思いするだろうが

929没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 19:37:06.73
>>927
> 何回同じミスして周りに迷惑かけても直す気無い

ISFPに限らず、こういう人間とは疎遠になる
謝罪はいらない。悪いと思って謝罪するなら、同じ過ちをおかすなとしか思わない
口先だけの謝罪も学習能力ない奴も害にしかならないからなあ

930没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 19:42:32.25
ISTPはISFPを頼らないけどISFPは他のタイプとはぬるく助け合ってぬるく生きてる
自分で何でもこなせるISTPからすればイラッと来るだろうね

931没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 20:24:24.89
ISTJスレかと思った

932没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 20:31:33.52
イラッとするというか気持ち悪い

933没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 20:32:09.40
延々の愚痴
不健全Siっぽい

934没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 20:35:28.76
幼稚すぎるだろ
軽蔑する

935没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 20:46:44.85
イラッとくるまでISTPに関心を寄せられていると思っているのか
いや、関心ないです

936没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 22:12:27.11
>>931
まわりにFPばっかだとSTPがイヤイヤSJ的な役目しなきゃいけないのはよくあること
そしてよけいにストレスがたまる

937没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 22:13:45.41
周りの人間が何してようが何でもいい
邪魔された時に一生消えとけと思うだけ

938没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 22:43:16.50
>>937
同意

939没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 22:57:56.37
この時期はドライブにいきたくても免許返上レベルのサンデードライバーが溢れかえっていて辛いわ
遅くても良いからもう少し丁寧に運転して欲しい

940没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 23:33:43.25
流れにのった運転して欲しい

山道で遅い車は後続に道譲れ。つかミラー見ろ

941没個性化されたレス↓2019/08/02(金) 23:47:46.20
後ろどころか前すら禄に見てないのが多すぎ
簡単に人を殺せる力を持った1tの鉄塊に家族(と言うより他人の命)載せて走ってるって事理解できてんのかと

942没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 00:36:13.28
武器の話しようぜ

943没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 00:37:33.47
ISTPで車庫入れがヘタクソなヤツは0人説

944没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 00:53:16.13
あくまでゲームでの話だがトレーラーの車庫入れクッソムズい
現実で6×4トラクタ+2.99mの低床転がしてる人すげーわ

945没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 01:54:27.09
ISTPにとって社会的な規範や正しさは枷になるか否か

946没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 02:55:44.30
物によるとしか
自分自身にとって不快であっても自分が属する集団に対しては有効に作用して結果的に自分にも有意になるものだってある
勿論余りにも時代遅れで誰にとっても足手まどいにしかならない規範もある

947没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 04:27:06.23
>>941
同意
最近よく遭遇するのが、対向車がいようがセンターラインに寄せていたり、
センターライン越えて運転する奴
あの神経がわからん。必ず対向車が避けてくれると思ってるのかね
避けないけどなw

948没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 07:55:53.47
動画でたまに見る逆走や歩道を通行なんて論外過ぎる

949没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 08:52:58.46
スマホ見ながら車道歩いてる歩行者とか死にたいのかな

950没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 10:50:40.22
>>924
ブルーカラーにいたときの感想だが
・タバコとコーヒーが大好き
・車の運転は全員上手い
・資格は持ってないが仕事は有能
・リーダーシップはない
・客と話すのはやや苦手
・割と気が短い、上の人間に対して反骨的

仕事はできるが積極的に仕切ったり組織や環境を整えたりはしないので
一人親方の集合体って感じに近かった
自分はINFJだが不思議と気はあってそこそこ可愛がってもらったよ
仕事はあまりできなかったが

951没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 13:39:26.18
それISTPかなあ
ISTPはめんどくさいの嫌いだからシステムや環境は効率化する
資格取るのも別に嫌がったりしないぞ
体育会系の環境を嫌う人が多いからブルーカラー職にはあまりこのタイプ居ないし

952没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 14:23:28.33
・タバコとコーヒーが大好き
  ISTPでなくてもタバコとコーヒーが好きな人はいる
・車の運転は全員上手い
  ISTPでなくても運転の上手い人はいる
・資格は持ってないが仕事は有能
  ISTPでも資格持ってる人はいる
  ISTPでなくても有能はたくさんいる
・客と話すのはやや苦手
  I型が全般的に客や初対面の人と話すのは苦手なの多いと思う
・割と気が短い、上の人間に対して反骨的
  ISTPでなくても短気はいる
  ISTPが誰彼構わず上に対して反骨精神を出すわけではない

MBTIやISTPに紐付ける為の要素としてはちょっと表面的かつ側面的な気がする。

953没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 14:25:54.11
おおー確かにその通りだ
実際にはISFPやISTJも混じってる感じはした
ただ多数派はやっぱりISTP的な人が多かった
Nはおれしかいなかったな

954没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 14:28:13.74
MBTIっていろいろ理屈こねても結局最後は「そんなの人によるし」で全部反論できるよな

955没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 14:42:14.43
まぁ同じタイプでも結構個人差あるのは確かだよね

956没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 14:56:14.77
このスレ、せっかくISTPだと思われる人達で話題が盛り上がりそうになると、
やたらF型がしゃしゃってきて盛り上がらず終わるパターン

957没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 15:12:36.67
お前のISTPに関するイメージは当てにならんと批判されてるのに
それでも自分の経験からISTPだと思うで押してくる>>950はFi-Si強そう
1ー3ループのINFPなんじゃないの

958没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 15:33:46.37
俺らこんな感じよなと普段ここで言ってるのと大差ないイメージも>>954的な反論もどっちもしょっぱい

959没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 15:43:14.16
各個人が考えたISTPのイメージが集まる面白いスレ

960没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 15:52:54.04
ウシジマくんの登場人物ISTPだらけで笑う

961没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 16:20:12.94
ISTPぽいの仕事場のリーダー2人はいつも時間ギリギリで出勤してくる
俺もギリギリに出勤する

962没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 16:50:07.70
人の感情の機微はすぐわかるのに共感力がないせいで鬱気味の友人にロクな言葉をかけてやれなくてもどかしい

963没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:13:12.56
得意不得意は人それぞれ
特にメンタル方面は失敗すると逆効果だから
自信がないならそっとしておいてあげるのも一つの優しさよ

言葉をかけてくれない→冷たい!と騒ぐようなのは鬱というよりただの構ってちゃんだからそれはそれで一安心

964没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:13:26.03
経理やってるけど仕事辛い
毎月同じ作業が多くてな
ただ営業だと人と話すけど苦手ダシ

965没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:32:23.65
>>963
電話口で元気ない友人に何を言ったらいいかわからなくて無言が続いたのがつらかったけど確かに下手なこと口走るよりかは黙っておいた方が良いか
話聞いてくれるだけでも助かるって言われたけどその感覚も分からんから本当にそれで良いのか?ってなってた
ありがとう

966没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:43:26.36
話聞くだけ偉いと思う
家族ですら鬱病相手にするの大変。申し訳ないが自分は距離置く


情緒的なサポートは不得手だから、それを求めるなら別の人間に求めてと伝えている
甘えられるのも依存されるのも無理

967没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:44:27.45
>>961
同じくギリギリ出勤
会社に早く出勤したところで手当てが付くわけじゃないしな

968没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:48:33.00
>>962
機微を察知することには長けている
その直感が合っているかは知りたいから他人を観察する。だからといって手は差しのべない
そうやってデータとか統計を集めるのは好き。他人に興味があるのではなく傾向と対策のため

969没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:49:08.37
典型的なISTPキャラって誰がいる?

970没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 17:57:42.36
>>965
鬱の親友を病院行かせるのに成功するまで半年かかったわ
そいつは寛解したからいいけどもうあんなん面倒で嫌だ

971没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:08:49.36
今こんな心情なんだろうなと察するところまではまあまあできていると思うんだが
それに対して解決方法を示せない、または解決方法を示す事自体が相手の気分を損ねるなら
自分では何の助けにもなれないと思う

相槌を打つ程度ならできるがあまりにも話がループするようなら
こっちの精神が参る前に逃げて身を守る権利ぐらいはいただきたい

972没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:19:31.43
>>969
ヒイロユイ
狡噛
リヴァイ

寡黙でハードボイルドなら代替このタイプ
ISTJと違ってルールを守らない、単独行動や不言実行が多い

973没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:20:17.93
>>972
ありがとう
3人とも知らないけど

974没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:24:30.42
>>969
18号
サイタマ
次元
ウシジマ
クールで戦闘狂なキャラ

975没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:26:37.86
そこで各種MBTIスレでボロクソ言われているExFJさんの出番なんですよ
雑談の中で「〇〇さんなんか最近様子へんじゃないすか?」って振ればあとは勝手に解決してくれる
その辺やっぱFe優勢と劣等の差なんだなって思う
見抜く事は出来ても寄り添う事が出来ない
やろうとしても最強伝説黒沢並に不器用

976没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:29:20.59
現場で優秀なタイプが多い
戦闘員 ISTP
指揮官 ESTJ
参謀 ISTJ
指令 ENTJ

977没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:31:41.96
ゴメン参謀はINTJね
ISTJは兵站

978没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:33:48.69
>>971
ISTPぽくないな

979没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:34:24.11
>>958
同意する

980没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:36:47.17
キャラ考察は別スレでやってくれ
2次元(架空)と現実はわけてくれ
まだ歴史上の人物の方が面白い

981没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:42:19.40
>>980
お前の好みなんて知るか
嫌なら失せるか流れを変えてみろゴミ

982没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:43:40.04
別スレの前に次スレ頼む

983没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:43:50.72
これがイキってる不健全xSFPか

984没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:45:51.31
あ?

985没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:48:04.93
みんなどんな職業ついてる?
証券アナリストとか銀行員とか薦められたがなにすればいいかわからん

986没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:48:56.62
うめ

987没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:50:08.47
うめ

988没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:50:29.00
次スレまだー?
うめ

989没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:51:43.25
うめ

990没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:52:24.57
>>985
Ti働いてないカスだね
雑魚じゃん

991没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:53:32.66
ゔめ

992没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:55:26.47
次スレ立っても無いのに埋めてるのはバカなの?
Ti使おうぜw

993没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:56:03.93
スレ勃てられんかったから誰か頼んだ

994没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 18:59:48.43
駅員やってる
緊急時の対応は得意だが勉強すること多いしルールガッチガチで身動き取れないからISTP向きではないかもしれん

995没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 19:01:18.33
>>992
ざまぁw
うめ

996没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 19:01:26.65
うめ

997没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 19:01:36.58
ksk

998没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 19:01:46.70
うめ

999没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 19:02:00.08
999

1000没個性化されたレス↓2019/08/03(土) 19:02:08.80
ヒャッハー!

-curl
lud20200110153307ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psycho/1562328724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MBTI】ISTP型 雑談スレ Part10 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【MBTI】ISTP型 雑談スレ Part9
【MBTI】ISTP型 雑談スレ Part11
【MBTI】ISTP型 雑談スレ Part5
【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part6
【16タイプ】ISTP型 雑談スレ Part5
統合失調症 雑談スレ ぼく専用Part90
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part65
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part57
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part102
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part80
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part101
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part60
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part71
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part30
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part69
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part69
統合失調症 雑談スレ リュウ専用 Part01
統合失調症 雑談スレ ワタミン専用 Part1
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part82 百田尚樹
統合失調症 雑談スレ ぼく専用Part87 糞ワタミン
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂症) 雑談スレ part16
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂症) 雑談スレ part19
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂症) 雑談スレ part17
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part44
ENTP 雑談スレ part14
ENTP 雑談スレ part16
ENTP 雑談スレ part15
ENTP 雑談スレ part19
ENTP 雑談スレ part20
統合失調症 雑談スレ ぼく専用 Part103
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part190
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part193
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part188
【名無し限定】統合失調症(旧・精神分裂病) 雑談スレ part72
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.15
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.17
【MBTI】ENTP型の雑談スレッド Part.4
【MBTI】ISFP型の雑談スレッド part.2
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.28
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.31
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.34
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.30
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.14
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.27
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.33
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.16
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.32
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.11
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.13
【16タイプ診断】INTP型の雑談スレッド Part.25
ISFP型の雑談スレッド part.6
ISFP型の雑談スレッド part.5
INTP型の雑談スレッド Part.37
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.36
【16タイプ】INTP型の雑談スレッド Part.36
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart12【INFJ型 INFP型】
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart16【INFJ型 INFP型】
OL雑談スレ part180
OL雑談スレ part130
OL雑談スレ part150
本家雑談スレ Part10
OL雑談スレ part128
OL雑談スレ part193
OL雑談スレ part149
03:38:21 up 101 days, 4:37, 0 users, load average: 9.73, 10.05, 9.87

in 0.027598142623901 sec @0.027598142623901@0b7 on 072716