◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

teratailもりあがっtail? 49問目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1587252604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2020/04/19(日) 08:30:04.16
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 48問目
http://2chb.net/r/prog/1585107794/

有志による用語集
http://jsfiddle.net/u8mjoc4x/
2仕様書無しさん
2020/04/19(日) 10:20:33.63
高評価も低評価も打消しで使う意味が分からない
好き嫌いでつけるのも同じく意味が分からない
役に立つかどうかの1点のみだろ
3仕様書無しさん
2020/04/19(日) 11:50:07.59
>>2
低評価も記名投票式にすべきだよ。
ただの妬みで低評価している奴が多そうだし、明確な理由もないのに推してる奴も多いはず。
4仕様書無しさん
2020/04/19(日) 12:35:30.82
https://teratail.com/questions/254713

打消しハケーン
またこいつか
5仕様書無しさん
2020/04/19(日) 12:45:49.09
https://teratail.com/questions/254746

「VBA 文字列連結」ですぐみつかったけど?
6仕様書無しさん
2020/04/19(日) 12:51:58.17
なら教えてきてあげればいいじゃん
7仕様書無しさん
2020/04/19(日) 13:00:16.04
>>6
もう3人も行ってるからいんじゃね
8仕様書無しさん
2020/04/19(日) 16:28:51.94
https://teratail.com/questions/254791

yyy、読解力がない
9仕様書無しさん
2020/04/19(日) 17:10:56.69
>>8
問題文にコードなんて書いてない
省エネ回答だからリンク先など読まない
10仕様書無しさん
2020/04/19(日) 17:17:02.02
回答するなら淡々と回答する
ちゃんと調べろとかググれとか言っても無駄
11仕様書無しさん
2020/04/19(日) 17:46:04.30
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223307031

そういや夢海馬もここ見てたな
12仕様書無しさん
2020/04/19(日) 17:54:13.48
豆腐 BOT
https://twitter.com/meari1rose
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13仕様書無しさん
2020/04/19(日) 18:00:55.13
>>12
豆腐職人かな?
14仕様書無しさん
2020/04/19(日) 18:04:15.24
>>8
デバッガ使えと言い出さなかっただけマシだろう
15仕様書無しさん
2020/04/19(日) 18:10:26.01
>無料QAサイトの回答者のほとんどは「自分の時間が奪われない」「すぐに回答できる」「整理された」質問しか回答をしない。質問者はその逆でどんな質問にも懇切丁寧に対応してほしいと回答者に求めている。

需要と供給は合わなくなってるというか
単にルール守らない質問者が多いだけなんだけどね
16仕様書無しさん
2020/04/19(日) 18:11:31.42
>13
botだよ
同じ時間に同じ内容呟いてるはず
17仕様書無しさん
2020/04/19(日) 18:29:05.26
>>4
誰もコメント付けてないな
mtsじゃないんだろう
つまり、純粋に低評価がついていると
いやまあこんな質問200も続けてるやつだと他にも目を付けられても仕方がないか
回答者も割と最近のやつ
Javaの上位陣が誰も触ってない時点でお察しだ
18仕様書無しさん
2020/04/19(日) 18:51:32.11
>>15
回答者の一部は知的好奇心で回答してるから、質問が興味深ければ、かなり掘り下げる。
そんな質問が少ないのが残念だけどね。
19仕様書無しさん
2020/04/19(日) 19:11:42.88
>>15
質問者は、知的障害を疑われるレベルの層が多い
20仕様書無しさん
2020/04/19(日) 19:27:12.77
疑われるというか、本物がたくさん入ってきてるから差別いくない
支援が必要な人にこそ手厚い支援を
21仕様書無しさん
2020/04/19(日) 20:11:50.42
>>12
フォロワー1人いるな
本人かな?
22仕様書無しさん
2020/04/19(日) 20:38:07.97
>>20
今はコロナ重篤者優先だしなあ
ガン手術とか不妊治療ですら延期されているときく
23仕様書無しさん
2020/04/19(日) 20:48:18.22
>>20
デジタル手帳で登録できるような専用サイトに行けばいい

そしてなおのことシャットダウンする方法が必要になるだろ
悪魔の証明をおこなって当該者を閉めだすにはどうすりゃいいか
……そんなことは出来ないので、一定ポイント数を下回ったユーザは切り捨てるのが一番
出禁にすればいい

つまり、バカを切り捨てて一定水準を保つのがコミュニティ生存の鍵になる
Help Vimpireみたいな癌細胞に取り憑かれたらDxLib掲示板のように疲弊して被害が出る
なので常に切り捨てていかないと持たない
24仕様書無しさん
2020/04/19(日) 21:46:28.78
https://teratail.com/questions/254857
yyy雑すぎワロタ
25仕様書無しさん
2020/04/19(日) 21:57:21.62
それよりmtsと俺とでは嫌味の定義が違うようだ
26仕様書無しさん
2020/04/19(日) 22:31:34.95
> 嫌味: 人に不快な感じを与える言葉や態度。

辞書的にはなんか思ったより雑な定義なんだね。
俺が不快だと思ったらそれが嫌味なのだ、まるでセクハラみたいだ。
27仕様書無しさん
2020/04/19(日) 22:36:37.24
夢トド「一般に回答者をするような人間というのは慈愛の精神に満ちあふれています。さもなくばそもそも回答者なんてやってません」

慈愛なんだよ
28仕様書無しさん
2020/04/19(日) 22:39:59.73
>>24
気のせいかな
画像のsrc/main/javaの下に階層が見える

パッケージエクスプローラってsrc/main/javaがルートなんじゃねーの?
29仕様書無しさん
2020/04/19(日) 22:48:59.74
>>28
俺にも見える。あそこだけ切り取って見せられても分からんわな。
src/main/javaがルートで間違いない
30仕様書無しさん
2020/04/19(日) 22:59:10.17
パッケージ・エクスプローラーおよびプロジェクト・エクスプローラーの階層レイアウトで空のパッケージを折り畳む

という設定があるな
31仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:04:46.33
本当に誰にも相手してもらえなかった奴は、ひっそりと消えたりするし
変に叱って矯正しようとか考えなくて良い
32仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:08:20.37
たまにポンコツになるアヒルさんかわいい
33仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:08:58.06
yyyとmtsと質問者に囲まれて朝比奈が超有能に見える
34仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:15:34.82
>Eclipseのバージョン:Version: 2019-12 (4.14.0)

最新使ってない時点でお察し案件。
35仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:17:30.79
「うわやっぱり1個ずつ辿るの面倒!」

「フラットに戻す方法を教えてください」

となると見た。
フォルダ作るだけでいいならEcipseから見ずに直接OSの操作で作ればいいじゃない・・・。
36仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:21:13.99
これ、質問者も老害なのか。
37仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:21:47.79
>>32
お前とは「たまに」の定義が違うようだ
38仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:26:01.70
>>36
この名前のアカウント自体は2019/6/16 ~ってなってるが怪しい。
39仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:34:57.69
https://teratail.com/questions/254625
Qiitaかと思った
40仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:36:44.92
>>39
どこが?
41仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:40:23.07
クソどうでもいい内容が「ひとまずうまくいきました」って自己完結してるからでしょ
42仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:42:28.66
>>41
それ
43仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:44:41.33
ひどい編集履歴だな
44仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:50:44.08
>>39
> というかPHP_EOLはPHPでしか使えないんでしょうか?
> Javascriptの場合、OSに関係ない改行コードはなんと表されるのでしょうか?

> まず、/\r?\n/gのgとは何でしょうか、また周りについている/の意味は?
> そしてこれ、他のブラウザだとうまく機能しないといった事は起きないのでしょうか?

これらの自己解決はなしか
45仕様書無しさん
2020/04/19(日) 23:55:58.14
実際問題perlの時代はgの意味も//で囲む意味も載ってた
今はどうだ
どの教科書にも書いてない
46仕様書無しさん
2020/04/20(月) 00:16:42.31
>>45
k130が比較対象に出したPHPには載ってるし、
https://www.php.net/manual/ja/reference.pcre.pattern.modifiers.php
JavaScriptにも載ってる
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Regular_Expressions
47仕様書無しさん
2020/04/20(月) 00:52:18.39
>>38

年の為学習しておこうかなと思いまして。

「歳のため」じゃなくて「念のため」か。
老害かと思った。
48仕様書無しさん
2020/04/20(月) 01:33:08.81
>>45
そんな馬鹿な
正規表現を使うのに、gを説明しない言語なんてあるのか?
49仕様書無しさん
2020/04/20(月) 06:40:38.64
あるだろ
Javaとかそんな機能ない
オプションをマッチング文字列と一緒のところで指定するのは筋悪い
50仕様書無しさん
2020/04/20(月) 06:55:57.69
Pythonとか/もgもないし正規表現文字列の先頭につくrはregular expressionとは何も関係ない
普通に考えると、正規表現リテラルのある言語の方が全体の中では少ないし、正規表現リテラルがなくても正規表現は使える
51仕様書無しさん
2020/04/20(月) 07:05:06.13
機能がない言語で説明されないのは当然
が、機能がある言語で「どの教科書にも書いてない」はないだろ
52仕様書無しさん
2020/04/20(月) 08:01:14.19
https://teratail.com/questions/254720

ナイスチャレンジ
53仕様書無しさん
2020/04/20(月) 08:43:07.63
実際的外れだし
54仕様書無しさん
2020/04/20(月) 08:48:02.47
>参考にさせていただきます。

わけのわからん答えに丁寧に答えて
エレガントで完璧な答えにこの返答

こいつと仕事したら成果全部もってかれるな
55仕様書無しさん
2020/04/20(月) 08:59:07.80
>>54
どれ?
56仕様書無しさん
2020/04/20(月) 08:59:33.64
>>52
お前はチャレンジしてないけどな
57仕様書無しさん
2020/04/20(月) 09:15:39.20
>>56
それだ
イラッとくる原因
58仕様書無しさん
2020/04/20(月) 09:28:15.79
https://teratail.com/users/xebme#reply
>IT講師、障碍者のIT教育支援。

まさかお前が生徒をこっちに誘導してんじゃないだろうな?
生徒のアイコンは全部車椅子にさせとけ
そしたらそれ前提に話するから

お前だって健常者に筋の通らないこと言われたらイラッとくるだろ?
こっちだって健常者と思ってたやつに筋の通らないこと言われたらイラッとくるんだ
59仕様書無しさん
2020/04/20(月) 09:35:31.92
https://teratail.com/questions/254477#reply-366830

低評価6つも付くような回答じゃないと思うがアスチの回答へのコメントが効いてるな
60仕様書無しさん
2020/04/20(月) 10:38:28.12
>>58

車椅子と日本語の読解力は関係ないだろ。
61仕様書無しさん
2020/04/20(月) 10:55:23.29
>>60
車椅子のアイコンがどういう場面で使われてるか知らないか?
https://www.signmall.jp/blog/about-international-symbol-of-access/
>この通り、車椅子や足の不自由な方のみに関わらず障害者の方全般が利用できる施設や建物、場所を示すマークなのです。
62仕様書無しさん
2020/04/20(月) 11:23:05.38
寺尾の方に付けるべきマークだったか
63仕様書無しさん
2020/04/20(月) 12:03:50.23
>IT講師、障碍者のIT教育支援。

色々察した
64仕様書無しさん
2020/04/20(月) 12:18:10.85
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

マジで「国際シンボルマーク」なんだな
なぜ一番肝心な「障碍者」を名前から省いた
差別用語なのか?
65仕様書無しさん
2020/04/20(月) 12:59:51.48
https://teratail.com/questions/254951
回答者が豆腐なぱたーん
66仕様書無しさん
2020/04/20(月) 12:59:52.07
https://teratail.com/questions/254951
回答者が豆腐なぱたーん
67仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:02:51.39
>>65
しかも回答間違ってる
もう直せないぞ
68仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:05:20.85
バブみ率100%でも目指してたんかい
無理だぞ
69仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:14:54.59
ナイスチャレンジは業界用語かもな
障害者のことを英語でchallengedって言うし
70仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:14:55.04
ナイスチャレンジは業界用語かもな
障害者のことを英語でchallengedって言うし
71仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:25:06.04
https://teratail.com/questions/254736

> 見出しが右側に配置されていることを、〜と表現していますか?
に対して
> 修正依頼ありがとうございます。
だけってどういうことだよ…。追記・修正依頼にちゃんと答えてくれ…
72仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:28:41.02
>>71
こーゆーのきらい
73仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:40:36.81
作法が違うんじゃねえの
LINEだと、返答来たらとりあえず何かを言っとかなきゃいけない、てな礼儀作法がある
だからとりあえずありがとうと言ってる

掲示板の作法じゃねえな
スマホのLINEの作法だ

要するにチャットみたいなのが朝起きてから寝るまで一日中ずっと続く
74仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:47:34.60
カナダの学校で間違った解答したら教授に「nice challenge」って返されてたの思い出した
75仕様書無しさん
2020/04/20(月) 13:49:19.21
>>74
教授とかコーチとかならええよ
76仕様書無しさん
2020/04/20(月) 14:11:24.08
ガキのころチョレンゲって読んでたわ
Allがオールなのは知ってたんだよな、なぜか
77仕様書無しさん
2020/04/20(月) 14:26:57.42
ghoti
78仕様書無しさん
2020/04/20(月) 15:09:12.38
https://teratail.com/questions/254990

なんだよ
おーといんくりめんとかよ
79仕様書無しさん
2020/04/20(月) 15:22:24.23
https://teratail.com/questions/254998
delite
remobe
80仕様書無しさん
2020/04/20(月) 16:09:07.73
>>78
自分だけで通じる略語とか周りだけで通じる略語を平気で使うやつ増えたな
81仕様書無しさん
2020/04/20(月) 16:24:55.77
Auto Increment(AI)
紛らわし過ぎる
82仕様書無しさん
2020/04/20(月) 16:30:38.67
略語は使わないに限るな
リモコンじゃなくリモートコントローラーだ
83仕様書無しさん
2020/04/20(月) 16:45:03.23
https://twitter.com/designya_segawa/status/1252139631081971712?s=19

本気で藁にもすがりたい人は指摘に素直に応じるだろうに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84仕様書無しさん
2020/04/20(月) 17:06:28.53
何がわからないのかわかりません(藁
ググりましたか?(藁
日本語でお願いします(藁
85仕様書無しさん
2020/04/20(月) 17:11:46.31
税金で維持してる公共サービスか何かと勘違いしてないか
86仕様書無しさん
2020/04/20(月) 17:14:59.26
質問のチェックマークがあるのに、条件を満たさず質問するから怒られるだけかと
87仕様書無しさん
2020/04/20(月) 17:24:52.58
回答者を藁だと思ってるからうまくいかないんじゃね
頼れよ
いう通りにしろよ
マウント取ろうとすんなよ
88仕様書無しさん
2020/04/20(月) 17:44:45.07
そういやあすちが何か寺尾的なもの作ってたよな
あれどうなった?
89仕様書無しさん
2020/04/20(月) 21:23:30.18
>>88
本人に聞けば?
90仕様書無しさん
2020/04/20(月) 21:29:29.92
>>89
だからここで聞いてる
ここ見てるのは間違いないし寺尾でわざわざ聞くことじゃない
91仕様書無しさん
2020/04/20(月) 23:11:23.89
>>88

twitterできけば?
ここみてても答えんでしょ。
92仕様書無しさん
2020/04/21(火) 00:06:15.78
すまんやっぱどうでもいいわ
そんな興味なかった
93仕様書無しさん
2020/04/21(火) 07:17:50.44
https://twitter.com/poconyan_1224/status/1252236309214593031?s=20

> teratail質問したときに誤字があったんですけど、それだけ指摘していくだけの人ってどういう心理なのかな?

教えてあげよう。
・ただの親切
・誤字がパワーワード過ぎて、質問が頭に入らん。読む気にならん
・お前の「何度も確認したのですがわかりませんでした」は全く信用できない
・typo改善したら解決だ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94仕様書無しさん
2020/04/21(火) 07:46:12.20
>>93
他人との文字のやり取りにおいてちょっとした誤字は致命的なのを知らないんだろうな
95仕様書無しさん
2020/04/21(火) 07:57:11.77
>>93
誤字と思って脳内変換した回答が徒労に終わる可能性(本当のある単語だった)を考えればいいのに
96仕様書無しさん
2020/04/21(火) 08:13:40.25
>>93
嫌な思いしちゃいましたねに草
豆腐は誤字指摘されることすらダメージになるのか
普通は「ありがとうございます」と書くとおり感謝することなんだが
向上心の欠片もないお前らにチャンスは転がってねーよ
97仕様書無しさん
2020/04/21(火) 08:39:50.80
>>93
そのまま忘れてただけ...というのも実際にあったなぁ
いや、すまん。
98仕様書無しさん
2020/04/21(火) 08:58:11.72
相手の立場になって考えることもできてないしな
自分の立場になって考えろと言ってるだけ
99仕様書無しさん
2020/04/21(火) 09:21:34.32
typoって言葉がなぜ生まれたかだよね
それだけで動かなくなる繊細なもの扱ってんだから
単語1つでも大事にしろってこった
100仕様書無しさん
2020/04/21(火) 09:37:41.37
>>96

文化の違いだな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%B3%E6%97%8F_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E)
101仕様書無しさん
2020/04/21(火) 10:04:36.34
モヒカンお断りマーク作ってくれ
102仕様書無しさん
2020/04/21(火) 11:51:24.66
>>101
他人任せにするな
自分で作って使えばいい
最初は知名度が足りず何のマークかわからないからそのマークの隣に説明へのリンクを張っておくんだ

なおモヒカンお断り質問への回答率は激減することが大いに予想される
103仕様書無しさん
2020/04/21(火) 11:52:38.69
teratailもりあがっtail? 49問目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
104仕様書無しさん
2020/04/21(火) 12:19:19.33
>>100
感情的になってるのはいつも質問者だしな
105仕様書無しさん
2020/04/21(火) 13:01:17.35
>>104
それは同意しかねる
でも技術者とか職人は昔から偏屈と相場は決まってるんだからそれに相談するのに営業スマイルを求めるのはなんか違う
お客様扱いしてほしいやつは最初から有料サービスを使えばいんじゃね
106仕様書無しさん
2020/04/21(火) 13:03:30.29
そもそも論だけど寺尾は技術者が相互に助け合うサービス「だった」んだよな
そこに素人が参入してお客様顔するのはどうなんだって話
107仕様書無しさん
2020/04/21(火) 13:07:05.53
https://teratail.com/questions/255226
消してんな
こいつ多分わかっててけんか売ってる
こういうやつだし
https://teratail.com/questions/206579
108仕様書無しさん
2020/04/21(火) 13:10:05.63
>>106
技術者をきちんと志す素人ならまだ荒れないんだがな。
大半が夢見る少女より酷い。
109仕様書無しさん
2020/04/21(火) 13:10:41.71
>>107
低評価収集家かしら・・・
110仕様書無しさん
2020/04/21(火) 14:46:20.51
ナイスチャレンジ
https://teratail.com/questions/255207#reply-367739
111仕様書無しさん
2020/04/21(火) 14:53:51.22
>>110
これ質問者理解できたのか?
112仕様書無しさん
2020/04/21(火) 14:57:13.08
政治家の演説かと思った
まあ単一責任書いてるからそれで解決したんだろ
113仕様書無しさん
2020/04/21(火) 14:59:56.10
>>112
https://teratail.com/questions/250238#reply-367766

在宅勤務で溜まってるんだろう
114仕様書無しさん
2020/04/21(火) 15:04:08.05
>>110
この質問者のためにって感じではないな。

>それを「難しい」と感じるか「楽しい」と感じるかで今後エンジニアとしてやっていけるかどうかが決まりますね。

でもここだけは暗に「考えることを放棄したり、考えることが楽しいと思えないなら向いてないから今すぐ諦めろ」と書いてるように思える
つーか追記多いw
115仕様書無しさん
2020/04/21(火) 15:06:47.42
>>112
もうそれにしか見えなくなったぞ
どうしてくれる
116仕様書無しさん
2020/04/21(火) 15:30:59.72
>>110
タグの調整といい、「解決しちゃったら他の意見聞けなくなる」という指摘と言い
完全無視ってるわけじゃないところに勘ぐってしまうのは俺が汚れてるからだな
「mts以外の回答がつけばmtsに低評価できる理由になる」「大演説に納得してしまった俺がバカだった」みたいな

きっと今なら超雑な回答でもBAくれるぞ
mts以外ならなんでも救いの神になれる
117仕様書無しさん
2020/04/21(火) 15:32:02.02
>>112
元々演説っぽいの好きやんな彼
語り始めたら止まらんタイプ
飲みに行くと相手するんが大変
118仕様書無しさん
2020/04/21(火) 16:49:15.33
https://teratail.com/questions/255305

マークダウン使ってる!
思想的なものじゃなく使い方調べられないだけだったのか
119仕様書無しさん
2020/04/21(火) 16:51:00.45
https://teratail.com/questions/255226

ここでmtsに教えてもらって使えるようになったのかそれともさすがにヘイト溜まりすぎたと反省したのか
120仕様書無しさん
2020/04/21(火) 16:55:36.92
>>118
丸投げのは変わらないな
121仕様書無しさん
2020/04/21(火) 17:03:25.47
https://teratail.com/questions/255309
なんか炎上してたらしい
122仕様書無しさん
2020/04/21(火) 17:53:32.29
>>121
「同じクラスだから」

このクラスはJavaのクラスなのかそれとも教え子か
123仕様書無しさん
2020/04/21(火) 17:54:56.17
いや担当教諭って感じでもないな
職員室で見たとかかな?
124仕様書無しさん
2020/04/21(火) 17:56:31.74
キャラクタークラスかもしれない
モヒカンとか豆腐とか
125仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:01:43.38
そっちのクラスか
種族はなんだろう
126仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:09:11.20
zui
種族 モヒカン
職業 回答者LV4 ランカーLV4 狂戦士LV5 豆腐スレイヤーLV5
スキル クリティカルヒット ドッペルゲンガー 炎属性魔法

PON.chan
種族 豆腐
職業 質問者LV1
スキル 無し
127仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:10:24.06
狂戦士なのにバーサクスキルないんかい
128仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:16:51.90
忘れてた
スキル クリティカルヒット ドッペルゲンガー 炎属性魔法 バーサーク 超バーサーク 究極バーサーク ヘルバーサーク
129仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:22:12.38
>>121
自称IT講師だし障碍者の教え子(別人)だと思うね
同時期投稿で更にその自称講師まで同じとこやってるなんて偶然そうそう無いよ
まぁだったら学校でやれと言いたいが
130仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:24:43.07
講師の方が21日に読んで別の質問が20日なら教え子というより別クラスの生徒か何かか
どっちにしろ(ry
131仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:25:51.94
mts
種族 モヒカン
職業 回答者LV5 ランカーLV5 執行者LV3 豆腐スレイヤーLV5 JCスレイヤーLV1
スキル 粘着 通報 氷属性魔法
132仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:28:31.64
>>131
JCスレイヤーってなんぞww
133仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:32:03.38
>>118
解決してるがおいアヒル
それわざと嘘教えたのか?
うっかりか?
134仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:34:18.39
>>132
豚子(自称女子中学生そして多分本物)につきまとって退会させた(語弊あり)
135仕様書無しさん
2020/04/21(火) 18:45:24.77
>>134
わろた。
136仕様書無しさん
2020/04/21(火) 19:01:02.47
mts vs tonko
http://2chb.net/r/prog/1570587578/286-n
137仕様書無しさん
2020/04/21(火) 19:20:55.37
>>136
mtsがmvsに見えた
疲れてる
138仕様書無しさん
2020/04/21(火) 19:42:02.67
おお、糞豚なつかしい
けっしてまた会いたいとかではない。
139仕様書無しさん
2020/04/21(火) 19:51:31.19
>>138
むしろ会いたいやつとかいるのか
140仕様書無しさん
2020/04/21(火) 20:39:50.96
>>139
いないことは証明できない
いることは証明できる可能性がないわけではない
141仕様書無しさん
2020/04/21(火) 21:16:56.19
forと分岐が自分で書けない優秀なエンジニアになりたい
142仕様書無しさん
2020/04/21(火) 21:17:14.82
https://teratail.com/questions/255368
リンク忘れてた
143仕様書無しさん
2020/04/21(火) 21:47:12.85
優秀の定義がわからないのに優秀になりたいのか
144仕様書無しさん
2020/04/21(火) 21:49:23.50
https://teratail.com/questions/196585#reply-291354

流れがわからないんだけどなんでzuiがいきなり現れて退会予告してるの?
145仕様書無しさん
2020/04/21(火) 22:02:25.62
>>144
ああ、そのユーザー何度もBANされてんだ
専用スレもあるぞ
http://2chb.net/r/prog/1525573214/
146仕様書無しさん
2020/04/21(火) 22:03:18.46
>>145
知らんかった
見てみるわ
147仕様書無しさん
2020/04/21(火) 22:04:20.94
経緯書いてんじゃん
>なぜここに私が呼ばれたのか全く分かりませんが、この退会済みユーザーはこのコメントが書かれた時点では goku59 というユーザー名で、この回答について私に意見を求めました。
148仕様書無しさん
2020/04/21(火) 22:05:35.13
そのスレ生きてたんだ
149仕様書無しさん
2020/04/21(火) 22:12:45.62
>>147
元のコメントは呼び出してるように見えなかったので別の場所で何かあったのかなと思った
150仕様書無しさん
2020/04/21(火) 22:30:12.02
luのコメントは結構削除されてるからか検索かけてもみつからんな
https://teratail.com/questions/197681
この辺にあったんじゃね?
知らんけど
151仕様書無しさん
2020/04/21(火) 23:11:01.52
BAN予言しといてあっさり生き残られてる光景シュールだな
152仕様書無しさん
2020/04/21(火) 23:15:21.36
>>151
相当数通報はあったと推察されるがこれ以来おとなしくなったからじゃないか
153仕様書無しさん
2020/04/21(火) 23:17:31.31
もしおとなしくさせるために言ったとしたら策士だな
154仕様書無しさん
2020/04/22(水) 00:57:36.81
身バレ顔バレしてるのによーやるわ
155仕様書無しさん
2020/04/22(水) 01:18:45.04
>>154
lu身バレしてんの?
156仕様書無しさん
2020/04/22(水) 02:14:16.78
ダメな質問者への相手をやめないmtsさんを見ていると
クズアル中夫から離れない共依存の嫁に見えてくる
157仕様書無しさん
2020/04/22(水) 02:28:46.43
アホみたいな質問しかないし寝るか
158仕様書無しさん
2020/04/22(水) 04:44:30.01
>>157
いつでもそうだろ
159仕様書無しさん
2020/04/22(水) 04:52:54.67
じゃあ永眠する
160仕様書無しさん
2020/04/22(水) 05:44:43.94
>>159
じょうくれ
161仕様書無しさん
2020/04/22(水) 10:02:34.56
https://teratail.com/questions/255448#reply-368026
すがすがしいほどの寺尾駆動
162仕様書無しさん
2020/04/22(水) 10:36:52.43
https://teratail.com/users/HanamiMur8#reply
男の人に会いたい。書いてください - http://(削除) ニックネーム「Midori91」
163仕様書無しさん
2020/04/22(水) 10:38:51.55
>>162
これ書いた俺がスパマーみたいだな
出会い系スパマー出没中
凍結されてないってことは寺尾のフォロワー撃退ボットを研究済みってことだな
164仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:01:45.19
https://teratail.com/users/Maincraft228#reply
これか
165仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:02:21.56
ランキング93まできとる
166仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:02:51.99
最近のIDEはここまで進化してるのか
167仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:03:37.46
>>166
をい。
168仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:03:45.59
>>166
グロ
169仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:08:41.26
普通にSPAM張ってんじゃねえ
170仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:12:53.98
>>166
vscodeだろ


171仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:20:20.71
カタカナが暴れてんのか
172仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:23:05.93
もしかしてランキング下位から順に93位までフォローしてんのか
上位ランカーは通報のリスクが高いから後回しにしてんのかな
173仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:26:30.67
>>172
俺もっと上だけどフォローきてるよ
通報したけど
174仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:42:52.42
>>164 >>172
単に質問低評価の権限を得るために上位100位以内に入るよう育てただけじゃないかな
175仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:49:25.99
低評価の権利ってそんな希少なものだったのか
176仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:52:19.92
1ユーザーあたりのフォロー数を増やさないためじゃないか?
177仕様書無しさん
2020/04/22(水) 12:56:03.49
馬鹿と性悪が対象の出会い系サイトか何かか
178仕様書無しさん
2020/04/22(水) 13:09:00.19
>>175
総合30位以内に入ってても(条件が揃えば)質問への低評価ができないし、
もしかすると低評価の権利はかなり希少かもしれない
179仕様書無しさん
2020/04/22(水) 15:35:35.42
https://teratail.com/questions/255551
zui節炸裂
180仕様書無しさん
2020/04/22(水) 15:51:21.26
雑談スレ
181仕様書無しさん
2020/04/22(水) 15:57:22.85
ぴょんぴょん舎いきたくなってきた
182仕様書無しさん
2020/04/22(水) 17:19:51.11
>>179
質問者がさらっと対応してて笑う


こういうのって、ゼミ室の教授のテーマに寄せるもんじゃない?
183仕様書無しさん
2020/04/22(水) 17:58:34.90
https://teratail.com/questions/255401
https://teratail.com/questions/255625
わざわざ退会して再質問って何がしたいのかよくわからんな
184仕様書無しさん
2020/04/22(水) 18:14:20.19
慌てて作ったユーザ名に本名使っちゃって消したとか?わからん
185仕様書無しさん
2020/04/22(水) 18:14:47.47
>>183
うわ、絶対めんどくせえやつだ
何か書いといて
186仕様書無しさん
2020/04/22(水) 18:16:46.25
>>182
なんなんだこのほのぼの感は?
187仕様書無しさん
2020/04/22(水) 18:24:11.33
>>182
まあ寄せるよね
そのジャンルのエキスパートがそばにいるわけだから相談もしやすいし
一匹狼気取ってんのか知らんけど特にやりたいことがあるわけでもないのにそこ避けて寺尾に相談するのがおかしい
不適切自覚しながら自分の都合だけ主張してるとこ見ると学校でも孤立してんのかもな
188仕様書無しさん
2020/04/22(水) 20:40:11.40
>>187

質問してる奴は回答者のおふざけを「おふざけ」と理解して返しているから、かなり釣りの質問のように思えるが。

まぁ仮に本気の質問だったとして、
学校の先生全てが何でも研究指導してくれるわけじゃないぞ。
学生は取ったもののテーマを考えるところから放置というのはどんな学校でもよくある話。
先生がエキスパートだからといって教えるのもエキスパートかというとそれはまた次元の違う話。
189仕様書無しさん
2020/04/22(水) 20:42:58.28
最近研究やってない、ぶっちゃけヘボい先生に師事すると、あんな感じになるときはある
「俺もう今の研究動向わかってないんだわ、一応数値シミュレーション研究室って看板になってるから、その辺のテーマならなんでも良いよ」
190仕様書無しさん
2020/04/22(水) 21:13:18.61
>>188
まあだからといってネットで顔も知らん不特定多数に助け求めるのは違うよね。
自分の道くらい自分で決めろと。
191仕様書無しさん
2020/04/22(水) 21:49:41.12
>>190

まぁね。
そういう先生に配属された学生でもD取る奴はいるんだし。
192仕様書無しさん
2020/04/22(水) 22:51:36.51
https://teratail.com/questions/255647
mtsせんせー大作多くない?
193仕様書無しさん
2020/04/22(水) 23:01:17.44
オカンもこのご時世で暇なんだろねえ
俺も暇だけどあんま面白い質問見当たらん
194仕様書無しさん
2020/04/22(水) 23:16:07.42
大学のオンライン講義の課題を投げるのはやめてほしい
195仕様書無しさん
2020/04/22(水) 23:21:39.12
学生とヘッポコ業者が質問するサイト
土日祝は質問数激減
俺は低レベルな質問を眺めてるだけの暇人
196仕様書無しさん
2020/04/23(木) 00:52:14.27
https://twitter.com/teicalo_nishi/status/1252930666955603970?s=19

弱々エンジニア会てw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
197仕様書無しさん
2020/04/23(木) 00:57:22.22
エンジニア未満なのにどうしてもエンジニア名乗りたいんだな
198仕様書無しさん
2020/04/23(木) 00:57:39.20
カジュアルに質問したら弱々エンジニアが鉄火張ったりキー太張ったりしてくれるのか
エンジニアの質の低下が加速しそう
199仕様書無しさん
2020/04/23(木) 01:08:57.07
最近勝ち組学級の生徒増えてない?
そいつらこそ弱々行ってほしいんだけど
200仕様書無しさん
2020/04/23(木) 01:12:19.73
https://teratail.com/questions/255668

質問即刻削除野郎がScore2でフォロワー付きだということに気付いてフォロワー確認したら、例のエロサイトだった。
エロサイトのフォロワー確認したら、エロサイトのフォロワーがわんさか。
エロサイトはいったいいくつアカウントを作りやがったんだ?
https://teratail.com/users/TenariRo3/connections
201仕様書無しさん
2020/04/23(木) 01:30:01.73
ユーザ一覧の新着を見るとほぼそれで埋まっている
人力でさかのぼったら51ページ目までほぼそいつだけで、一ページ30人なので約1500アカウントあるだろう
あほだな
202仕様書無しさん
2020/04/23(木) 01:31:34.23
Maincraft228、banされずに54まであげてる
203仕様書無しさん
2020/04/23(木) 05:54:01.64
>>198
teratailよりあそこはまともよ
204仕様書無しさん
2020/04/23(木) 06:06:15.59
>>162
凍結された
205仕様書無しさん
2020/04/23(木) 07:04:26.52
>>202
Maincraft228 フォローだけでscore 8714

この調子でマイスマ抜いてくれwww
206仕様書無しさん
2020/04/23(木) 07:23:24.30
寺尾APIでフォロワー全部取れないな
https://teratail.com/api/v1/users/Maincraft228/followers
207仕様書無しさん
2020/04/23(木) 07:50:02.62
https://teratail.com/questions/255707

虐殺っぽい
208仕様書無しさん
2020/04/23(木) 07:52:30.38
>>203
豆腐から見れば豆腐の世界はまともなんだろうからそれだけ言われても判断つかんがもし本当にまともなら寺尾の勝ち組どもを引き取ってくれんかな
例のIT講師に言えば誘導してくれると思うぞ
209仕様書無しさん
2020/04/23(木) 08:44:09.79
https://twitter.com/minatoo86/status/1253085178110435328?s=20

質問者レベル上げような
回答者からの指摘を聞き流してるから経験値上がらないんだぞきっと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210仕様書無しさん
2020/04/23(木) 08:44:12.80
>>196
ツイートが表示出来ないけど、これのこと?

https://qiita.com/organizations/yowayowa-engineer?page=1
> # 弱々エンジニア会とは?
> 我々、弱々エンジニア会とは駆け出しエンジニアからベテランエンジニアまで
> 幅広いメンバーで構成された、エンジニアコミュニティーで集まった集団です
>
> # 主な活動
> Slackを利用した、コミュニティーをやっています
211仕様書無しさん
2020/04/23(木) 08:49:01.42
Slack必須という時点で勝ち組を振り落としてるな
寺尾もマークダウン必須にすればいい
212仕様書無しさん
2020/04/23(木) 09:32:08.55
https://teratail.com/questions/255714#reply-368342

>Wordの使い方すら覚束ない、文字すらほとんど打てないならWordPressは候補から外れます。

WordPressがWord必須ってマジ?
スマホで更新できなかったっけ?
と思って回答者見たらmtsだった
mtsはWordPressをWordのプラグインと思ってる?
213仕様書無しさん
2020/04/23(木) 09:37:37.29
https://grow-group.jp/archives/3592/

やっぱできるじゃん
タグさえちゃんと付けとけば最新トピックやライブ情報に振り分けてくれるからそれで十分だと思うが
214仕様書無しさん
2020/04/23(木) 09:44:47.96
何そのアホなバイアス解釈
Wordの操作も覚束ないならってWeb GUIで文字装飾も辛いのではってだけだろ
215仕様書無しさん
2020/04/23(木) 09:50:17.87
文字装飾つらいならスマホでも同じだよね、、、
216仕様書無しさん
2020/04/23(木) 09:52:43.99
>それこそ、ブログサイトにしてスマートフォンから更新レベルにまで落とした方がいいかもしれません。

それワードプレスのことじゃね?

ワードプレスだとPCのスキルが要るから候補から外れるって書いてあるように読める
217仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:15:14.46
>>216
「パソコン操作はできないけど携帯で文字は打てる」って人向けだろうな
218仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:19:09.85
「ミュージシャン」というパワーワード
後輩じゃなくプロに頼めよ
219仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:20:10.02
なんかキーボードに異常に恐怖感おぼえるやついるよな
一人に聞いてみると「意味のわからないキーがあるのがいや」なんだそうだ
220仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:25:14.65
「使う人のレベルが分からないことにはここでグダグダ悩んでも方針は決まらんべ」ってことやんな
221仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:25:34.95
その先輩の担当がキーボードというオチをたのんだぞ
222仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:28:48.96
>>218
ミュージシャンというのは音楽を主にやってる人でミュージシャンのほとんどは音楽で金を稼げないんだ
223仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:28:49.68
https://twitter.com/miyabi_takatsuk/status/1253127539708489729?s=19

予算持ってるなら後輩には頼まんよね
この手のものは「先輩後輩の誼で頼むよ」ってタダだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:29:54.82
>>222
昼間は会社で仕事してってパターンかもしれないしね
まあ今は練習も自宅か人気の少ない公園とかになるんだろうが
225仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:30:56.15
パソコン使ったことないやつは簡単に依頼してくるよな
226仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:34:41.44
>>225
お前ちょっとパソコン詳しいじゃん?ホームページ作ってよ
俺も簡単に更新したりできるようなさ

てのが
簡単に目に浮かぶ
227仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:44:26.54
お前、手先器用じゃん?
昼飯おごるから俺のステージ衣装作ってよ
俺そういうの苦手だからさあ
みたいな
228仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:45:44.94
そして完成後に今更どうにもならないダメ出しをする
というのもセットで
229仕様書無しさん
2020/04/23(木) 10:47:21.88
>>227
コーポレートサイトとかちゃんとしたところに頼むと何十万では済まないんだけどな
個人でもそれなりに取る
昼飯なんて高級レストランで奢られても足らん
230仕様書無しさん
2020/04/23(木) 11:43:35.91
https://twitter.com/sb_syzygy/status/1252822477551464448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231仕様書無しさん
2020/04/23(木) 11:45:34.40
>>230
質問していいか質問が多発して迷惑
判断できない人は使えない場所
232仕様書無しさん
2020/04/23(木) 12:06:44.73
丸投げになってないか→なってれば丸投げと言います

ここで丸投げと言われて怒り出すやつがいるのが問題
やったことを追記すればいい
233仕様書無しさん
2020/04/23(木) 12:24:11.51
豆腐は知識を求めてないし寺尾は教育機関じゃないし根本が違かろう
エンジニア同士の互助会にエンジニア未満の猿が群がってきてるのが問題
234仕様書無しさん
2020/04/23(木) 14:00:41.81
じゃあなんだ
保健所でも作るのか
235仕様書無しさん
2020/04/23(木) 14:10:54.37
>>234
そういうのはコロナ患者または濃厚接触者むけに
teratailで聞かなきゃ行けないことなんてほぼ不急不要
236仕様書無しさん
2020/04/23(木) 14:12:25.56
いやちがう
エンジニア未満の猿の最終処分場だ
237仕様書無しさん
2020/04/23(木) 14:47:02.26
>>236
238仕様書無しさん
2020/04/23(木) 14:49:25.91
>>236
なんで寺尾が処分場だと思ったの?
エンジニアが相互に知見を得るサイトってコンセプトなんだけど。
239仕様書無しさん
2020/04/23(木) 15:04:08.28
チース!アザース!層が大量流入し、型ってなんですか?質問を連発する、エンジニアが相互に知見を得るコンセプトのサイト、テラテイル。
240仕様書無しさん
2020/04/23(木) 15:06:23.20
いや >>234 == >>236 が言ってるのは
「寺尾が処分場じゃないのにゴミばっか集まって困るなら別の場所に処分場作れば?」って話でしょ
241仕様書無しさん
2020/04/23(木) 15:16:04.15
まあ群がってきちゃったものは仕方ないね
今まで丸投げ君に魚をやってきたつけがまわってきたんだね
そのほうがスコアとれるしね

バカを注意すると「教育の場じゃない」って言うやつがだいたい現れるけど
注意しなけりゃバカはバカのままだしそれ見た初心者もバカになる
バカがバカのまま成長しないのはしょうがないとして
カジュアルに糞をひり散らかしても大丈夫という雰囲気を作ってたらまともな初心者も糞を拾わないから結局糞だらけになるよね
242仕様書無しさん
2020/04/23(木) 16:08:24.70
俺は自由に発言するが、お前は俺の気に入らないことを言うな!
243仕様書無しさん
2020/04/23(木) 16:53:44.45
いたずらや危ないことをしたら近所の雷おやじに怒られてた時代と子供を見たら目を伏せて逃げる時代
どちらの治安がいいのかは知らんが少なくとも子供の得る利益は圧倒的に前者の方が多いよね

今の子供は怒られて平気で居直るし大人は面倒だから逃げていくそんな時代
寺尾でもそう
町は教育の場じゃないし寺尾も教育の場じゃない
責任を取るべきはすべて学校の教師
だろ?
244仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:14:31.36
だから回答は全部ggrksでいいんだよ
245仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:17:12.85
最低限のレベルとして、
自分で環境をインストールして電卓が作れるレベル以上の人を質問者にして欲しいとは思うな
246仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:21:21.16
>>245
逆にそこまでできるのにifがわからんというやつも多い
まったく不思議な話
247仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:28:03.75
今電卓を作っています(ほぼQiitaのコード)
誕生日の計算がようやくここまでできました(ほぼ回答のコード)
ifの動きがわからないので説明してください(自分で作ったはずのコード)
ここからデータベースに行を挿入する方法がわかりません(行の挿入が実装済みのコード)
ここはどうしてこう書く必要があるかわからないので説明お願いします(他の初心者の書いたコード)
248仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:34:16.61
自力で電卓って普通にハードル高い気がするけど。
言語によって難易度違うんかなぁ。
数式のパーサとかめんどくさすぎ。
249仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:37:41.58
ごくふつうのaccumulator=operator(accumulator, input_value)を繰り返すやつじゃないかな
250仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:46:37.25
>>248
eval使うから無問題(なお
251仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:47:53.26
課題の定番、逆ポ電卓かもしれん
252仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:48:49.20
https://techacademy.jp/magazine/21139

これをコピペすることを「電卓を作っています」と言うんだよ
253仕様書無しさん
2020/04/23(木) 17:52:27.04
>>252
てっくでたー
254仕様書無しさん
2020/04/23(木) 18:02:36.96
https://teratail.com/questions/255870

慶応の質問者と回答者
255仕様書無しさん
2020/04/23(木) 18:04:45.53
>>254
https://contest.aic.keio.ac.jp/
AtCoderちゃうやん
256仕様書無しさん
2020/04/23(木) 18:15:03.81
ゲーム機は全部ファミコンだし、オンラインジャッジは全部AtCoderなのだ
257仕様書無しさん
2020/04/23(木) 18:19:32.84
>>256
おっさん乙
258仕様書無しさん
2020/04/24(金) 06:58:56.97
>>164
スコア10000間近
259仕様書無しさん
2020/04/24(金) 07:13:46.95
>>258
なんだこれ
もしかしてこいつのスコア上げるためのボット?
260仕様書無しさん
2020/04/24(金) 07:49:35.72
凍結されてもフォローされた方のスコアが変わらないのはヤバい
261仕様書無しさん
2020/04/24(金) 07:51:21.02
Maincraft228はフォローされてるだけだから規約違反じゃないってことか
質問/回答は無しで総合一位を目指してるんだな
フォロワー4902って何が楽しいんだかw

FunariChan
HanakaMur
HanamiMur
HarukaKiss
MoraChan
NaomiTw
TemariZo
TenariRo

これらの末尾に数字が付いたアカウントでフォローしてるね
262仕様書無しさん
2020/04/24(金) 10:01:54.97
https://twitter.com/ta_chias/status/1253477472051400710
あるじゃん!
https://teratail.com/tags/R
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
263仕様書無しさん
2020/04/24(金) 10:13:39.70
プロファイルのリンク先のおぱい好みだわ〜
264仕様書無しさん
2020/04/24(金) 10:27:36.06
>>263
あんなんそれ系サイトで動くのみれるやん
265仕様書無しさん
2020/04/24(金) 10:36:23.29
もしかして、Maincraftのアイコンは乳首を表現してるのか?
266仕様書無しさん
2020/04/24(金) 11:49:29.67
狭量な質問者は気に入らないこと書かれると即敵認定して、自分の正当性を主張するような行動にでる。
本能に理性が乗っ取られてるんやろな。
267仕様書無しさん
2020/04/24(金) 11:52:18.90
>>265
狙って選ばれるようにしたのか、高度だな

フォローしてるアカウントが凍結され始めたけど、本尊はノーダメ

なるほど、そういう基準でbanしてるのか。
268仕様書無しさん
2020/04/24(金) 11:54:12.01
https://qiita.com/enjoy_omame/items/b77a63cdb207b9f1a476#comments
純粋なプログラミング言語を初等言語っていうんか?
こんな記事がランキング乗るし、最近のQiitaは寺尾の波動を感じつつあるわ。
269仕様書無しさん
2020/04/24(金) 12:22:54.25
有能な方の民族大移動はちょっと前にあったと認識してるのだが
270仕様書無しさん
2020/04/24(金) 13:14:40.72
>>268
良い例の良さがわからん
意味不明なバックに意味不明なポーズのプリンチャラ男が「初等言語」などという独自用語使ってる時点で逃げるわ
色使いもフォントの選び方も字の大きさもダサいとしか言えんし

何より内容が薄くて長い
「フレームワーク学ぶより先に言語だわ」というだけのことを書くのに何行かけてんだ?
余計な言葉作らなくても「フレームワーク」と「言語」で良くないか?
で、その知見を得るのに二か月もかかったのか?

それと「車輪の際発明は必要ない」はなんで強調してんだ?
むしろ他の内容に無関係だし削っていんじゃね?

あと名前も無駄に強調してるけど誰だよお前
知らねーよ
明日には忘れてるよ
てかすでにちゃんと思い出せんわ
271仕様書無しさん
2020/04/24(金) 13:34:18.36
>>268
> タイトルのオーファンについては、全くもってその通りですね。
> タイトルを修正したい所ですが、代案がないので今回はこれでいきます。。

タイトルの書き方が文章の内容と矛盾していて草
272仕様書無しさん
2020/04/24(金) 13:40:09.64
「初等言語」ってお子様向けのスクラッチのことかな?
273仕様書無しさん
2020/04/24(金) 14:06:23.80
低能のエコーチャンバー化してて瘴気がすごい
274仕様書無しさん
2020/04/24(金) 14:09:08.77
もしかして:低級言語(低水準言語)

googleさん、もしかしてに戻してくれよ
275仕様書無しさん
2020/04/24(金) 14:26:16.51
低級言語でも低水準言語でもどっちでも言うよ

だけどさすがにRubyを低級と言うのはどうなんだ
比較論だとしても比較対象がRoRだとまるでRoRが言語みたいじゃないか
276仕様書無しさん
2020/04/24(金) 14:34:42.46
初等言語=低レベル言語=Ruby

なるほど
成り立たない
277仕様書無しさん
2020/04/24(金) 14:37:16.38
Rubyってパフォーマンスの問題は改善されたのか?
相変わらず遅いんだろ?
278仕様書無しさん
2020/04/24(金) 14:39:08.17
>どうでしょうか。このように断片的な情報だけでも、筆者の意図がじゅうぶん伝わると思います。

伝わるか?

>Ruby
>他人のコード 便利なフレームワーク
>エラーに遭遇した際の時間的損失
>車輪の再発明は必要ない
>初等言語の理解を最優先すべき

すまんが全く伝わる気がしないぞ
279仕様書無しさん
2020/04/24(金) 14:49:55.86
>>277
https://jp.quora.com/Ruby-ha-osoi-toiu-sennyuukan-wo-ji-tte-iru-nin-tachi-ga-ima-demo-iru-you-desuga-dono-you-ni-hanron-sube-ki-desu-ka
Cとかに比べたらもちろん遅いけどボトルネックはそこに無いので大丈夫説
280仕様書無しさん
2020/04/24(金) 16:21:41.67
https://teratail.com/questions/256064#reply-368802
せんせー長いっす
281仕様書無しさん
2020/04/24(金) 16:28:36.17
悪戯心が高評価ポチりそう
282仕様書無しさん
2020/04/24(金) 16:30:53.10
<code>要素を強調に使ってるので低評価
283仕様書無しさん
2020/04/24(金) 16:31:58.92
公式を読めって言ってるだけだし、普通に高評価でいいんじゃね?
284仕様書無しさん
2020/04/24(金) 16:34:20.89
>>280

一部乱文ぎみだが、まぁ要点は得てるよな。

> あなたが作りたいものそのままを作ってる人なんてこの世界のどこにもいない。

その通りだと思うが、一方おかんがよくいう

> あなたが考えたことが世界で初めてということは稀です。

というのもまた真。

だが、初心者の多くはこの両方の条件を備えた検索というのがやれないんだよな。
285仕様書無しさん
2020/04/24(金) 17:05:18.44
>>283
違う違う、質問への評価+2/-2にmtsがかみついてるんだよ、
自演だろ!って、
悪戯心が高評価押したくなる
286仕様書無しさん
2020/04/24(金) 17:07:24.56
俺も押したくなった
押さないけど
まあアンチmtsの仕業だろうな
287仕様書無しさん
2020/04/24(金) 17:09:35.89
>>277
Ruby1.8の頃に比べれば大分速くなった
スクリプト言語とならば勝負になる(なおnodeは無理)
288仕様書無しさん
2020/04/24(金) 17:14:04.90
aae_11の複垢は割れてないの?
289仕様書無しさん
2020/04/24(金) 18:24:47.47
なぜスルーできないのか
290仕様書無しさん
2020/04/24(金) 19:00:39.34
>>288
何人か候補は言われるが確定には至ってないな
toll_treeとか
同じような名前のやつとか

コメントの書き方とmtsへの反応の仕方がソックリ
複垢疑惑には無反応で通してる

というか低評価したらすぐ高評価が付くって本人以外そういつもできるか?ってことだよな
291仕様書無しさん
2020/04/24(金) 19:31:41.86
「BeanValidationを使用せずに」なんてどこに書いてるんだろう。
validating-form-inputの記事内容読んでったらjavax.validation.constraintsも使ってるから同じ作りになってるし
結局「公式読め」ってのと「その仕様おかしい」という指摘に終始してるだけだよね。
292仕様書無しさん
2020/04/24(金) 22:33:01.62
こじらせてるねどっちも
293仕様書無しさん
2020/04/24(金) 22:39:02.52
ブロック機能ほしいよな
こんなやつの質問見たくもないんだけど
294仕様書無しさん
2020/04/24(金) 22:40:39.18
>>293
見たくなかったら見なくていいんやで
ここで取り上げられる質問って大体そんなやつ
「見る場合は自己責任で」
295仕様書無しさん
2020/04/24(金) 22:41:56.41
>>294
いや書き方間違えた
ここで取り上げられる質問は見なくていい一覧
大体お前みたいなのが見たくもないやつだから
296仕様書無しさん
2020/04/24(金) 22:54:58.67
>>294
chromeならextensionで穏やかな日々を取り戻せるよ
297仕様書無しさん
2020/04/24(金) 22:56:45.84
見たくないからブロックしたいって言ってるんだけどw
298仕様書無しさん
2020/04/24(金) 23:07:41.33
カタカナ来てる?
299仕様書無しさん
2020/04/24(金) 23:16:56.36
>>298
1日に1回くらいあぼーん見るから
来てんだろうね
見たくないからあぼーんしてるんだけど
teratail見なきゃブロックだのなんだの考えなくて済むのに頭悪いなあ
300仕様書無しさん
2020/04/24(金) 23:21:34.27
5ch見なきゃあぼーんだのなんだの考えなくて済むのに頭悪いなあ
301仕様書無しさん
2020/04/24(金) 23:40:24.38
>>278
自分で色々作ってたら車輪の再発明になるしバグは全部自分でつぶさなきゃならないから時間の損失
だからフレームワークを使おう

って言ってるんだと思ってキータ見たら真反対で噴いた
302仕様書無しさん
2020/04/24(金) 23:42:53.95
>>300
在宅勤務推進させたコロナが悪い
303仕様書無しさん
2020/04/24(金) 23:43:07.00
https://teratail.com/questions/256039#reply-368990

ブルートフォース
304仕様書無しさん
2020/04/24(金) 23:51:41.72
>>303
名前はかっこいいな
305仕様書無しさん
2020/04/25(土) 00:23:45.73
見たくない、見たくないと言いつつ見てる5ch民
306仕様書無しさん
2020/04/25(土) 00:53:39.79
https://teratail.com/users/toll_tree#question

高木ログインしてて笑う
mtsを低評価するためか?
307仕様書無しさん
2020/04/25(土) 07:09:25.08
https://teratail.com/questions/256282

「挫折してください」
「お引き取りください」
308仕様書無しさん
2020/04/25(土) 07:18:52.73
>>307
te2「ggrks」と来る予感。
309仕様書無しさん
2020/04/25(土) 07:24:25.47
>>307
Phythonとかつけちゃうやつに日本語力が足りないとか言われたくないわな
310仕様書無しさん
2020/04/25(土) 07:27:45.45
>>307
質問、180°変わってて笑った。
挫折しとけ。
311仕様書無しさん
2020/04/25(土) 07:31:01.27
これは質問者が正しい
312仕様書無しさん
2020/04/25(土) 07:47:21.27
>>307
とりあえず丸投げと問題課題がないで埋めよう
313仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:13:18.74
らっしータイポ多いよ
314仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:15:32.53
韻文
315仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:17:06.83
慶応のやつがないぞ
316仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:18:05.92
teratail内の大喜利も紹介してあげて草
317仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:18:30.81
https://twitter.com/mouse_484/status/1253674430477119488?s=19

質低て。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:19:15.99
揉んだ淫文なら評価した
319仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:21:06.18
>>317
「質が低すぎて」の「が」を省略しただけじゃね
320仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:27:51.06
>>319
500位なんて下すぎるな
質が高い質問自体が皆無だからスコア稼ぎたいならガンガン修正依頼かけるかエスパーするしかない
321仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:30:39.04
https://twitter.com/roru76/status/1253685006628556804?s=19

質問するためにそんな長いコードが必要な時点で丸投げ必至
github使うと言う選択肢がなぜない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
322仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:44:34.53
ミニマムコードを作ってるうちに自分で解決するのが上策
自分では解決できずミニマムコードを寺尾に上げるのが中策
ミニマムコードを作れなくてGitHubに上げるのは下策
GitHubに上げることができなくて分割質問するのが下下策
「タイトルの通りですが色々調べましたがわかりませんでした。どうやったらできますか?」だけの質問を上げるのが下下下策
323仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:47:43.75
>>322
結局は整理能力だな
質問するのに絶対必須
324仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:50:02.17
>>318
なおしたorz
325仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:53:27.10
AtCoder者
326仕様書無しさん
2020/04/25(土) 08:58:32.39
>>322
そのタイトル
「javaのgetelementbyeidがわかりません」
327仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:01:55.23
>>325
・・・
ほら、再読込してからよーく見てごらん。
ちゃんとAtCoder社ってなっているでしょ?

すいませんでした。
328仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:04:49.80
>>326
追記・修正依頼:
 JavaとJavaScriptは違います。
 そんなこともわからないならプログラミングはあなたには無理です。
 人生を諦めて下さい。
329仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:06:18.99
AtCoder Beginner ContestのE問題めちゃむずいからこれでビギナー向けなのかと戦慄した思い出
PaizaのS級くらいあるよな
330仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:10:00.39
JavaとJavaScriptは女子と女子小学生くらい違う
331仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:11:06.11
>>328
それで諦めろとまで書いてるのはみたことがないが・・
大体「別物です。メロンとメロンパンくらい違います」くらいじゃない?
332仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:13:25.63
>>326
こういうタイトルの質問開くとたいていタイトルと関係ないところが原因で動かないコード張ってある
333仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:20:32.72
>>332
title:
ショッピングサイトの作り方が分からない

body:
〜〜〜というコードを書いたのですがSyntaxエラー○○・・・・が出ます

みたいなのよりマシ。
334仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:22:59.96
https://teratail.com/questions/256064
>後「validating -form-validate」のURLには「spring.io」とありますが、これがspringbootで使えるのは、springbootがspringの機能を受け継いでいるからということでしょうか?

それ今聞くことかよof the month
335仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:29:11.69
>>334
言ってやれよwith the mouse
336仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:32:09.94
どーせ流し読みされるのによーやるわ
337仕様書無しさん
2020/04/25(土) 09:36:23.13
どこでもそうだけどタイトル先に書かせるのよくないよな
しっかり構想組んでから書き始めるやつなんていないんだから最後に書かせるべき
名前もタイトルじゃなく「まとめ」にする

質問を書いてください
------------------------------
| |
| |
------------------------------
最後に質問の内容をわかりやすく一行でまとめてください
------------------------------
| |
------------------------------
338仕様書無しさん
2020/04/25(土) 10:08:58.53
>>335
mtsがどうせ突っ込むから放置。
言ってもわかんねぇよ
この手のやつは「mtsの味方ってことは僕の敵だ!」というタイプだから
気づけば四面楚歌。でも四面楚歌にすら気づかない
mtsは「迷ってることすら気づかない」って例えてるけど
339仕様書無しさん
2020/04/25(土) 10:31:38.60
ヤホー知恵遅れだっけ本文がそのままタイトルになるサイト
340仕様書無しさん
2020/04/25(土) 10:55:25.46
知恵遅れに優しい仕様だな
341仕様書無しさん
2020/04/25(土) 10:57:21.53
https://teratail.com/questions/256299
エキスパートユーザーについて質問しただけで寄ってたかって避難してくる常連ユーザー達
Teratailの闇
342仕様書無しさん
2020/04/25(土) 11:09:40.13
>>341
喧嘩腰過ぎるから「質問しただけで」じゃないな

まあみなさん外出自粛要請きちんと守っててエライエライ。
でも糞質問倍増してツライツライ
343仕様書無しさん
2020/04/25(土) 11:12:26.15
>5ちゃんねるへどうぞ。幾らでも遊んでくれる人いますよ。たぶん。

のーせんきゅー。
344仕様書無しさん
2020/04/25(土) 11:23:14.97
ってことでよろしく。
345仕様書無しさん
2020/04/25(土) 11:27:17.63
ワロタ
346仕様書無しさん
2020/04/25(土) 11:39:32.74
>一覧見ても「眼鏡率高ぇな」くらいの感想しか無いですが

噴いた
347仕様書無しさん
2020/04/25(土) 12:03:46.79
今日も寺尾は平和です
348仕様書無しさん
2020/04/25(土) 12:20:56.99
https://teratail.com/users/nuts
こいつのフォロワーは何で凍結ばかりなのだ?
全部同一人物だろうけど
349仕様書無しさん
2020/04/25(土) 12:21:02.20
>>341
同意求める系は質問ではないからなー
350仕様書無しさん
2020/04/25(土) 12:24:06.26
https://teratail.com/users/Maincraft228/connections
こいつのフォロワーは何で凍結ばかりなのだ?
全部同一人物だろうけど
351仕様書無しさん
2020/04/25(土) 12:24:16.06
>>348
知らないのか?
遅れてるな

今の総合38位のフォロワー数と回答数を見てから言ってもらおうか
https://teratail.com/users/Maincraft228#reply
352仕様書無しさん
2020/04/25(土) 12:31:35.11
>>342
実際、捨て垢で荒らして遊んでるだけなんだろうな
https://teratail.com/users/farera
353仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:05:13.07
ここに書くのはこれが最初で最後だろうけど
BAの回答に最初に+つけたの質問者本人です。
354仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:06:28.15
知らんがな
別に普通じゃね?
355仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:12:27.29
>>353
エキスパートの糞質問が解決してるってことはもしかしてmtsが書いた?
356仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:14:41.00
散々スコア稼ぎだ眼鏡野郎だ2歳児以下だ言って高評価してベストアンサーまでしてるのは普通じゃないな
お前f本人か?
357仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:24:20.19
こいつの目的はPVを得ることだから普通にmtsがMVPだと思うよ
叩かれるのは望むところで「お前つまんね」「お前のPV頑張ってその程度?」と指摘されるのがいちばんこたえる
358仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:35:32.32
てーめーはなぜエキスパートに選ばれてないの?
359仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:37:40.06
肩書もよくわからんのがいくつかあるな
Swift伝道師ググってもこいつしかいないんだが自称じゃね?
360仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:48:10.02
359
結局本人か運営に聞けってことだよ
真意が返ってくるかは知らんが

でもこいつなんでまだ退会してないの?
361仕様書無しさん
2020/04/25(土) 13:52:30.28
>357

間違いないな
回答2つして低評価なし
両方+2ついてて片方BA
1質問で回答バズってもないのに20近く稼いでる

2つに分けたのは回答の方向性が違うからだろうけど
不純なやつにはスコア稼ぎに見えるだろうな

稼がせたくないなら低評価すればいいんだが
低評価したらおそらく打消しの高評価が付く
つまり余計に稼がせてしまう

mts本人が意識したかどうかは本人以外分からないけど
巧妙なスコア稼ぎに見えてしまうのは俺も不純だな
362仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:09:28.93
>>361
2chでよくある光景

farera「何してるかもしらないんだったら黙ってなされ」
mts「落ち着いたので別途もう少し真面目に回答にしてみます」
farera「BA」(教えたがり君は誘導しやすくて楽だわw)
363仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:15:23.68
https://teratail.com/questions/256342
今日の豆腐
364仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:16:03.12
>>362
ちょっと何言ってるかわかんない
365仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:18:29.20
>>364
知らねえんだろ?(こう煽っておけば、教えた狩りがすぐ教えてくれるんだよなw)
366仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:25:12.76
win-winじゃん

fはストレス発散ができて
mはスコア稼げて
367仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:25:54.45
>>364
過去に某スレでは「知らねーんだろと煽っても無駄です」がテンプレ化したこともある程度には認知された手法だよ
2ch質問スレに長くいる人はだいたい知ってる
368仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:31:29.32
>>366
mtsがこの結果に満足してるとは思えんし、mtsが利用されただけだろ
369仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:35:10.35
別に言わなくても教えたがり君は教えてくれるぞ?
370仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:35:27.92
>>368
どうせ本人しか真意は分かんないよね

しかし368がmtsがどうなったら満足すると思ってるのかは興味があるな
暇があったら教えて
371仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:39:37.32
>>370
俺がmtsなら散々煽られたあげくに長文回答させられてBAのみは利益と損益が釣り合ってない
いわれもなき損失が無駄すぎる
372仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:45:11.18
普通に質問すれば、普通に回答つくじゃん
煽ってコメントに時間を費やすのは無駄じゃん
373仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:53:05.54
>>371
煽りに乗ってるようには思えんし
「させられた」ようには思えん

まあどっちにしても個人の感覚だが
374仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:55:25.07
>>373
mtsがfareraのコメントを読み、コメントを返す時間がmtsに有益なものなら、おまえのいう通りなんだろう
375仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:58:01.26
・HTMLで画像が表示されない
・HTMLでCSSが読み込まれない

最近すげー多い
新人研修の課題か何かか?
あでも集合研修とか今はできないか
いっぱい自習課題もらって帰ってるのか
376仕様書無しさん
2020/04/25(土) 14:59:24.91
>>374
「暇つぶし」とか書いてたから
有益かどうかで言うと、有益なんだろ
2歳の息子の相手しながらパワフルな父ちゃんだ
377仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:03:36.78
まあ、何はともあれ、5chのノリでコメントする奴を擁護する人の気が知れないな
378仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:17:53.71
>>377
擁護してるやついるか?
379仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:25:57.44
>>341
fareraはマイナススコアを稼げて良かったね
380仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:28:05.23
>>378
>>341
381仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:30:53.16
>>380
えええーこれ擁護になるのか
常連ユーザー叩いてるだけじゃん
382仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:35:08.33
>>381
fareraに全く非がないかのように、矛先を変えてる
383仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:37:55.68
>>342がいう通りなんじゃないの?
「だけ」って無実を訴えてるように見えておかしいわ
384仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:50:13.62
>>341
> farera 2020/04/25 11:59
>
> 退会機能があるんだったら押してもいいな
> でも押したら、
> 「うわーやっぱり逃げたーださー」とかって言うつもりなんだろ?

そう思われたくなくて退会しない代わりに、fareraの名前での活動は辞めて、新しくアカウントを作ってやり直すんだよな?
385仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:52:23.92
今の状態をださくないと思ってるところが間抜けの間抜けたるゆえん
386仕様書無しさん
2020/04/25(土) 15:52:24.01
>>384
質問が既にダサくてイケてないのに今更退会くらいでダサいとは思わん
387仕様書無しさん
2020/04/25(土) 16:15:45.78
>>341
> farera 2020/04/25 11:27
> 生きてるか死んでるかもわからん過去の偉人並べてどうだ凄いだろ崇拝しろ!!ってのも無理がありますわ
>
> しっかりしたサイトだったら、その辺抜かりなく随時更新しますわな?
>
> farera 2020/04/25 11:35
> まぁ、現状m.ts10806やらasuchi0819みたいなウンコユーザーしかいないから、
> 見栄っ張りの運営姿勢もしょうがないですわな

今までに「自分の発言をそのまま自分に当てはめてみる」という行為をしてこなかったんだろうな
388仕様書無しさん
2020/04/25(土) 16:17:05.24
https://teratail.com/questions/256370
MK砲
389仕様書無しさん
2020/04/25(土) 16:33:56.89
>>387
ブーメランね
390仕様書無しさん
2020/04/25(土) 16:48:04.28
雑魚の丸投げ質問が多くてかわいそう
391仕様書無しさん
2020/04/25(土) 16:59:30.26
>>376
えっmtsって子持ちなん?
392仕様書無しさん
2020/04/25(土) 17:07:39.18
>>391
ごくたまにそういうコメント見るからホントなんだろ

まあそういうコメント出るときは大体トピック荒れてる
393仕様書無しさん
2020/04/25(土) 17:09:24.56
>>391
30代半ば説が濃厚だからいてもおかしくないな
394仕様書無しさん
2020/04/25(土) 17:46:19.23
事実でもエア子供でもどっちでもいいけど
働きながら2歳の面倒見てる人間の書き込み量とは思えんわ
395仕様書無しさん
2020/04/25(土) 17:54:33.68
>>394
子供がいる人しか分からないからなぁ俺はいないから分からない。
もちろん嫁もいない。
396仕様書無しさん
2020/04/25(土) 18:16:46.02
対するfareraはまず独身だな
手前勝手な事ばかりいう
397仕様書無しさん
2020/04/25(土) 18:18:41.04
>>394
ここ1週間のスコアの変遷おもろいよね
40
121
8
83
144
104(今日の現在値)

リモートワークしてる日とそうじゃない日の違いかな?
398仕様書無しさん
2020/04/25(土) 19:05:10.74
最近丸投げ激増で弾が足りん。
399仕様書無しさん
2020/04/25(土) 19:41:51.96
>>398
うん。足りんな
指摘しても退会するか無視てパターンが多いように思う
面倒だから即決できる質問にしか答えようと思わん
400仕様書無しさん
2020/04/25(土) 20:05:02.36
https://teratail.com/users/farera

今日登録であれだけの立ち振舞いして
低評価くらいまくって
退会してないのは珍しい
401仕様書無しさん
2020/04/25(土) 20:52:11.17
飽きた
あんまり雑魚にかまうなよ
調子に乗るから
402仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:00:39.18
https://teratail.com/questions/256445
でも、一人でもなんか騒いでるよ?
403仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:01:00.95
さすがに勝ち組み多すぎて嫌気がさすな
日本語の通じないteratailって英語の通じるstack overflowに比べて何かアドバンテージあるんだろうか
404仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:02:37.27
かまってもらえないから自分で宣伝しに来やがった
面白くもないやつがまとわりついてくるのってほんとうぜえだけだな
405仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:22:08.85
知恵袋よりはマシ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14223742434
406仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:28:24.92
一日で4桁スコア稼ぐとまともに表示してくれないのか(某ユーザを見ながら)
407仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:28:44.89
スコア欄の話ね

https://teratail.com/users/Maincraft228#score
408仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:31:44.38
>>402
荒らしのセンスねーな
つまらん
409仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:40:00.18
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12223741192
>そして、4の段階になって分からないことが出てきたときに調べても分からなかったらテラテイルとかで質問してください。実際のプログラマーの方々がアドバイスしてくれます。

いや、三年間プログラミング続けて全然理解できないやつ誘導されても困るんだけど
410仕様書無しさん
2020/04/25(土) 21:42:09.57
>>407
さすがにマイスマやmtsの10倍稼ぐやつのことなんか想定に入れてないわな
411仕様書無しさん
2020/04/26(日) 05:03:18.54
>>409
画面とにらめっこしてるからだよ
412仕様書無しさん
2020/04/26(日) 05:05:33.33
>>402
低評価使わせる巧妙な作戦だから構わないのが吉
コメントしないのは正しいが低評価すらしないのが最善策
通報だけしときゃ消える
413仕様書無しさん
2020/04/26(日) 05:16:32.07
>>402
まだこっちにもいたか
寝ろよ
414仕様書無しさん
2020/04/26(日) 05:46:27.03
お前よりは健康的な時間に寝てるようだが
415仕様書無しさん
2020/04/26(日) 06:28:14.43
>>414
彼よりは早く寝て早く起きてる
416仕様書無しさん
2020/04/26(日) 07:05:07.73
>>415
彼女関白かよ
417仕様書無しさん
2020/04/26(日) 07:12:40.51
俺より先に
418仕様書無しさん
2020/04/26(日) 07:18:52.31
>>416
ちょっと何言ってるか分からない
419仕様書無しさん
2020/04/26(日) 07:55:14.64
>>418
さだまさし
420仕様書無しさん
2020/04/26(日) 08:43:44.45
>>419
いや、俺男だし
そんな趣味もないし
嫁も彼女もいないがな。がっはっは
421仕様書無しさん
2020/04/26(日) 08:58:43.15
>>417
ハゲてはいけない
422仕様書無しさん
2020/04/26(日) 09:03:36.39
>>421
にゃーん

AC Japan
423仕様書無しさん
2020/04/26(日) 10:46:46.81
生理がこないのですがどうしたらいいでしょうか?
424仕様書無しさん
2020/04/26(日) 10:47:57.78
>>423
婦人科で薬もらってください
425仕様書無しさん
2020/04/26(日) 11:22:57.60
>>423
若返りましょう
426仕様書無しさん
2020/04/26(日) 11:25:53.94
https://teratail.com/questions/256560

javascriptでページに変更があれば再読み込みをしたいです!
ですが、ifなどでやっても#documentがついてきてるせいで毎回再読込してしまいます
方法を教えて下さい。
427仕様書無しさん
2020/04/26(日) 11:28:58.96
>>426
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
428仕様書無しさん
2020/04/26(日) 11:46:07.71
>>423
男性はそれが正常動作です
429仕様書無しさん
2020/04/26(日) 16:09:12.03
https://teratail.com/questions/256587

見えないものが見える
430仕様書無しさん
2020/04/26(日) 16:15:18.79
>>429
質問履歴ひどいな
https://teratail.com/users/ytjty#question

タイトルだけ読んでも何一つ身に付いてないのが分かる
431仕様書無しさん
2020/04/26(日) 16:16:19.11
>>429
どこ?
「見えないものが見える」って
432仕様書無しさん
2020/04/26(日) 16:17:58.21
>>431
ごめん、キャッシュだったくさい
リロードしたら見れた

>?
どうやら私には見えてないものが見えるらしい。
密な時間帯は避けて診てもらってくださいね。

しかし、なんであの程度で勝ち誇ってるのかわからんな。
433仕様書無しさん
2020/04/26(日) 16:18:14.62
>>431
ページ検索
434仕様書無しさん
2020/04/26(日) 16:51:57.32
>>432
>しかし、なんであの程度で勝ち誇ってるのかわからんな

沸点が低いだけだな(質問者が)
コロナ禍で遊びにいけず溜まってんだろ。
435仕様書無しさん
2020/04/26(日) 17:57:20.25
junのこれな。

/questions/256505#reply-369316

mtsのコメントへのレスしてるんだが、


> 低評価
につきましては、
・・・さらなる研鑽に励んでまいる所存でございます。



いやだから、お前のそういう、木で鼻をくくったような態度というか他の回答者には社交辞令に徹するところがイラついてるやつもいると思うぞ。
436仕様書無しさん
2020/04/26(日) 18:07:11.99
それで気に障ってるようじゃ社会生活できんわな
437仕様書無しさん
2020/04/26(日) 18:16:34.21
>>435
気にならん
438仕様書無しさん
2020/04/26(日) 18:41:58.22
>>435
つーかそれ、低評価したやつに対していってんじゃない?
439仕様書無しさん
2020/04/26(日) 19:02:50.07
気にならんことはないが気に障るほどではないな
440仕様書無しさん
2020/04/26(日) 19:05:17.17
惚れるなよ
441仕様書無しさん
2020/04/26(日) 19:14:11.34
前スレみると本当は女なんだ?しかも「Lの世界」的な?
442仕様書無しさん
2020/04/26(日) 19:35:25.75
https://teratail.com/users/ta-9#question

丸投げ君
443仕様書無しさん
2020/04/26(日) 19:36:08.23
>>441
何の恨みがあるのか知らんがその辺にしとけよ
444仕様書無しさん
2020/04/26(日) 20:22:25.48
>>402
> farera score -59

順調にマイナススコアを更新中
質問を辞めたら、逃げたと思われるからな…
445仕様書無しさん
2020/04/26(日) 20:48:23.55
実は一部の女性に恨み買ってる。

男子禁制のエンジニア女子の勉強会に出没してL的色恋沙汰を起こし、関係者に禍根を残して最後には勉強会を解散させる、いわゆるサークラですよ。
446仕様書無しさん
2020/04/26(日) 20:52:56.78
https://teratail.com/questions/256652

そうか難しいか
447仕様書無しさん
2020/04/26(日) 21:31:45.10
https://twitter.com/ockeghem/status/1254340420680560640

要するに利用者の無知や手抜きが問題が起きる余地のないところに問題を起こしていると
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448仕様書無しさん
2020/04/27(月) 01:22:02.74
これbotだよな?
https://teratail.com/users/mimi2020
449仕様書無しさん
2020/04/27(月) 05:34:16.61
https://teratail.com/questions/256587

あすちも真面目だなあ
450仕様書無しさん
2020/04/27(月) 06:37:45.28
>>448
https://teratail.com/questions/256732#reply-369657

日本語の通じない人のようだ
451仕様書無しさん
2020/04/27(月) 07:26:59.10
>>450

日本語入力ができない環境の人か?
あっちの英語もたいしたことないし。
452仕様書無しさん
2020/04/27(月) 07:30:35.82
>>451
言い方が悪かった
人間の言葉の通じない人のようだ
453仕様書無しさん
2020/04/27(月) 09:30:17.66
>>448
弾切れさせるための誰かの複垢とみた。
454仕様書無しさん
2020/04/27(月) 09:33:55.30
https://teratail.com/questions/256645#reply-369519
質問者にすら無視されててわらた。
455仕様書無しさん
2020/04/27(月) 10:11:11.52
>>454
そりゃ無視するだろ
456仕様書無しさん
2020/04/27(月) 10:17:03.76
https://teratail.com/questions/256427

あすち辛辣で草
457仕様書無しさん
2020/04/27(月) 10:17:52.29
ユーザー自体を通報だな
458仕様書無しさん
2020/04/27(月) 10:35:29.00
エキスパートユーザーが〜のやつじゃないのか
もう一匹いたんだな
459仕様書無しさん
2020/04/27(月) 10:43:56.11
>>456
構うなよ高校生
460仕様書無しさん
2020/04/27(月) 11:23:21.12
マイスマ。いわれてるぞw

https://twitter.com/ockeghem/status/1254583332181929984
https://teratail.com/questions/256773
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461仕様書無しさん
2020/04/27(月) 11:41:20.66
>>460
回答してやれや(見てないか)
462仕様書無しさん
2020/04/27(月) 11:42:03.06
>>460

ロシアンルーレットは言い得て妙だな。
たしかにプログラミングをそんな感じでやってるやつ多すぎ。
463仕様書無しさん
2020/04/27(月) 11:48:46.62
呟いてないで教えてやればいいのに
464仕様書無しさん
2020/04/27(月) 11:56:23.98
先生ならたぶん今長文をしたためているはず。
でもこれ、マイスマよりも質問者に向けてのような気がするが・・
マイスマがあてずっぽうのプログラム書いてるわけじゃないし
465仕様書無しさん
2020/04/27(月) 12:42:13.29
>>463
それを直接言えばいいのに
466仕様書無しさん
2020/04/27(月) 12:52:41.43
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Access-Control-Allow-Origin
>あらゆるオリジンからのコードにリソースへのアクセスを許可するようブラウザーに指示するレスポンスには、次のような行を含めてください。

質問者はJavaScriptから(ブラウザから)送ろうとしているのでマイスマが正しい
徳丸先生は質問者に「言われてやんのwww」って言ってるだけ
467仕様書無しさん
2020/04/27(月) 13:23:16.57
ルーレット民はここにもいたようだな
468仕様書無しさん
2020/04/27(月) 13:35:44.04
>>466
だよね
>>460
が阿呆なだけ
469仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:01:27.84
https://teratail.com/questions/256825
エラ&#12316;メッセージ
470仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:02:25.65
>>469
機種依存文字使いやがって・・・

エラ〜メッセージ
471仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:11:08.16
https://teratail.com/questions/256766

回答者が削除して煽るとかちょっと
472仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:33:49.07
>>471
バカだなー
お前が追いかけてるのは熊だぞ
武器はあるのか?
473仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:48:56.71
>>470

エラ&#12316;メッセージはmacOSのバグだな。
日本語変換時に棒線が&#12316;に勝手に変換される。
プロ回答者も結構エラ&#12316;になってるよ。
474仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:51:51.47
>>473
いやWinだよ
質問の文言コピーしてそのままこっちに貼り付けたらなった
475仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:55:02.81
>>473
マジかい
笑わそうとしてんのか
476仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:56:39.66
>>474
質問者がMacなんだろ
477仕様書無しさん
2020/04/27(月) 14:59:03.25
悪質なマカはWindowsユーザーは波ダッシュの代わりにチルダ使うって散々バカにしてんぞ
OSレベルで長音使えないとか何の冗談だ
478仕様書無しさん
2020/04/27(月) 16:56:46.39
https://teratail.com/questions/256880

復活させる方法はありませんって言ってんじゃん
479仕様書無しさん
2020/04/27(月) 17:27:43.55
https://twitter.com/yu_ichikawa/status/1254533637380308992?s=19

どう翻訳したらそうなるんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480仕様書無しさん
2020/04/27(月) 17:49:11.57
ほんやく  たしかに。
481仕様書無しさん
2020/04/27(月) 17:56:28.65
回答者
>それらは全く異なる機能の関数で、挙動が一緒になるとは思えないのですが、例えばどんな使い方をすると同じ挙動になるのか、プログラムの例を挙げていただけませんか?

豆腐
>はぁ?全然違いますが!どこが同じなのか例を出せー

まあ豆腐の世界ではそんな風にマウントとるのが普通だろうからそう思うんだろうね
俺らからすると「returnとconsole.log?どこに共通点が???」と頭の体操しなきゃならんくらい違うんだが
482仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:02:15.23
returnとconsole.logはセントバーナードとシベリアンハスキーくらい違う
犬に興味のないやつにはわからんのかもしれんが愛犬家にその違いを聞いちゃいかん
483仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:20:10.56
>>460
> ロシアンルーレットみたいなプログラミング(と呼んでいいのか?)。当たるも八卦、当たらぬも八卦。動けばラッキー。

CORSに限らず、最近の初心者質問はそんな感じだよ
5行あったら、流し読みで目に付いた1行だけ読むの
長文回答も全部は読まないで、自分に都合がいいところだけ拾い読みして、「出来ない」を連呼してるの
難しいと感じた単語は読み飛ばして、調べないで他人に助けを求めるの
もうね、「おまえの頭は幼稚園児並みか」と毎回思う
484仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:25:54.44
>>482

お前、例え下手くそだなぁ。
485仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:29:45.44
https://teratail.com/questions/243591
>問題に取り組むならまずは問題文を読むことから始めるべきなんじゃないのかな,と.

こういうことだな
486仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:30:43.75
>>484
ちょっとわかりにくかったか
お前にわかりやすいたとえで言うとプリキュアとセーラームーンくらい違う
487仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:31:40.89
>>483
具体的な質問者が複数浮かぶ
488仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:38:31.52
>>485
https://atcoder.jp/contests/abc102/tasks/abc102_b

これな
要素数は100以下って書いてんのになぜ10の9乗も用意した
489仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:40:01.07
数えてみたら10の9乗どころか13乗用意してた
490仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:50:56.91
>>486

お前、本当に例え下手くそだなぁ。
491仕様書無しさん
2020/04/27(月) 18:56:18.66
ヘルプヴァンパイア「アドヴァイスありがとうございます」

https://teratail.com/questions/256819
https://ja.stackoverflow.com/questions/65998/
492仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:09:48.24
SOの方が前なのか
493仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:17:03.08
>>482
>>486
どちらも似たようなものに感じるけどね
あえて例えるなら

「returnとconsole.logはインドネシアとタイカレーくらいに違う」

かね
494仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:31:24.22
javaとjavascriptくらい違う
495仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:37:31.02
見る人によって「そんなに違わない」「全然違う」が別意見になるたとえは難しいな
人によって感想が変わるから
496仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:38:13.65
zuiとmtsくらい違う
497仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:44:25.95
寺尾と知恵袋くらい違う
498仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:57:55.69
メロンと以下略
499仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:57:55.75
https://teratail.com/questions/256888#reply-369855

猫かぶってたL4zy
てーめーに小言言われ腕に小ばかにされてカチンときた
500仕様書無しさん
2020/04/27(月) 19:59:12.88
>>499
誰だっけ
501仕様書無しさん
2020/04/27(月) 20:01:06.92
>>500
マークダウンなしのコード読めないやつは勉強しろって言ってたやつ
502仕様書無しさん
2020/04/27(月) 20:26:50.34
>>499
@L4zyは大分前に化けの皮が剥がれていたと思うけど...
https://teratail.com/questions/206579
503仕様書無しさん
2020/04/27(月) 20:37:15.07
>>495
そうはいっても、具体的に「何が同じなのか」がさっぱり分からんのよね
同じというなら共通要素をあげてもらわなくちゃ話にならない
504仕様書無しさん
2020/04/27(月) 20:59:01.29
議論や解説にたとえ話を持ち出すと
「その喩えは適切か」という論点が増えて
かえって混沌さが増す
505仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:03:07.57
>>504
だから、「違う」とか「違わない」のようなイメージで語らずに、「相違点」「共通点」を具体化することが大切
506仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:03:55.83
>>502
その質問が話題になってバッシングが強くなったから数個前の質問から猫かぶりはじめたんだよ
507仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:06:10.29
returnとconsole.logって共通点ないじゃん
508仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:11:07.52
https://teratail.com/questions/253805#reply-366055

アスチがスコアの低さに三度見した質問者の自己解決に笑った
間違いなく勝ち組みだな
509仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:15:29.87
>>507
俺もないと思うな
相違点ならいくらでも思い当たるが、共通点はさっぱり分からん

returnはReturnStatement、console.log()はCallExpression
returnの返り値は引数、console.log()の返り値はundefined
510仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:17:28.52
もしかして例え下手糞って言ってたやつは共通点を見出したのか?
511仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:20:45.85
「JavaとJavaScriptは、インドとインドネシアくらい違う」

有名なこの例えは、どちらもプログラミング言語で名前が似てる事から、同じ国名かつ似た名前で例えられる
が、returnとconsole.log()は共通点が皆無
512仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:20:58.30
>>508
typeとtypesも間違えてないか?
513仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:27:36.52
>>510
>>493は僕で、下手といったのは別人
>>482>>486は、共通点(どちらも犬、どちらもアニメ)があるのが、例えとしてうまくないと思った
514仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:35:53.06
どちらかといえば、>>482>>486が共通点を見出してたのかもね
515仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:39:07.96
言語の構文という意味では共通点がある
516仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:40:25.49
>>487

具体的にはわからんが、最近は10名中9名はロシアンルーレットだよ。
517仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:43:18.47
>>515
構文の中で分類が異なるから、そこまで例える必要があったのでは?
動物の中で犬と猫とか
518仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:44:52.59
>>429
アスチと戦ってたみたいだな
519仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:46:00.44
>>517
セントバーナードとシベリアンハスキーは分類が異なるだろうが!
520仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:47:12.76
>>517
StatementとExpressionに分類された上で更に狭義だから、犬と猫から更に狭義にする必要があるかも
柴犬とペルシャとか?
521仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:49:31.16
超大型犬と中型犬は虎と猫くらい違うぞ
原産もイタリアとロシアだし全然違う
522仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:52:11.00
犬スレ
523仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:52:52.74
>>521
マニアックな分類すぎて初心者向きじゃないんじゃないの?

>>486はどう違う?
どちらも幼児向けアニメで魔法少女が出てくるんじゃ?
524仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:55:39.13
returnとconsole.logって、自作関数で行った処理の結果をREPLに吐き出すならどっちも使えるみたいな話か?
525仕様書無しさん
2020/04/27(月) 21:58:56.14
>>523
すまん
思ったほど違わなかった
https://xn--cckva9j7bxa7441dgtm.com/archives/138881
大きいお友達にとっては違うジャンルなのかと思ってたんだが
526仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:00:25.97
>>518
ガンガン消されてる
mtsの診てもらってが消されないのは不思議だけど仕方ないか
527仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:01:10.33
>>526
通報してんのはmtsだろうし
528仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:02:10.15
見えてたものが見えなくなってる
529仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:07:19.34
>>527
通報回数に制限なかったか
の割にほとんど消えてる
あと複数人から通報ないと運営見てくれないはず
530仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:08:30.97
>>524
returnに出力機能ないし結局consoleが要る
531仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:09:40.99
>>527
仕方ないかってのは積み上げたものが違うって意味ね
532仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:12:02.24
>>525
違いがあったとしても、マニアックな違いだろうし、説明用としてはどうかと思った
returnとconsole.logだとJavaScriptを知っている人にとっては誰が見ても明らかな違いがあるしね
533仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:12:29.22
>>525
>・セーラームーンの方が恋愛要素が多い

プリキュアにはメインキャラの出産シーンが描かれたシリーズがあるけどな
534仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:13:27.45
>>530
だからREPLでって
535仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:13:33.90
通報回数に制限なんてあったのか

積み上げたものっていうけどmtsいなくなっても別に運営は困らないんじゃね
それとも論功行賞みたいなもんかね
いやよく考えると回答がゴッソリ退会済みユーザーになっちゃうか
シャッター商店街みたいになるな
536仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:14:29.31
>>532
それ街で聞いても知ってる人ほとんどいないと思う
俺らは知ってるけど
537仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:21:45.81
ビビッドアーミーと神姫プロジェクト
538仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:21:49.10
>>536
少なくとも、回答者はreturnとconsole.logの違いを理解していたと思うよ
https://teratail.com/questions/28047
539仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:23:25.69
その違いの理解できてない回答者とか怖いわ
540仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:24:49.16
>>535
同日に同じユーザーに対しては2回までしかできなかったと思う
541仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:25:56.23
>>536
そもそも、この場合の「たとえ話は」知ってる人が知らない人に説明する為に使うものなんじゃないか?
知らない前提でたとえ話をされても困る
542仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:27:09.30
mtsが仮に腹を立てて退会したとして三日後には新人ユーザーが週間1位になって委員長やってそう
543仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:28:19.22
知ってる人が「知らない人にわかる例え」で説明するのが普通よね
だから、マニアックな話題で相手が知らなさそうなたとえで説明されても意味がない
544仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:32:42.82
returnとconsole.logはconstとfunctionくらい違うって言われても困るだろ?
545仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:36:01.25
例え話をしよう
→違いが分かりません
→専門家に聞けばわかるが、彼らに聞いてはいけない >>482
→OTL
546仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:37:49.75
君らはreturnとconsole.logの違いを知ってるんだからそこは説明しなくてもいいんだよ
君らにとって同じように見えても愛犬家にとってシベリアンハスキーとアラスカンマラミュートは全然違うよ
って言いたかったけどそれこそ伝わらないから片方セントバーナードにしたんだ
547仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:41:44.29
>>546
returnとconsole.logの「どこが同じように見える」と?
548仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:42:22.97
>>547
シベリアンハスキーとアラスカンマラミュートのどこが同じように見えると?
549仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:43:10.15
テーメーパパのナメクジ顔が変わってる
550仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:45:14.43
>>548
「君らにとって同じように見えても」と君がいったんだろ
たとえ話なんだから、returnとconsole.logにも同じ性質があるはずだ
551仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:47:05.55
>>550
どっちもJavaScript
どっちもREPLで値を表示する

シベリアンハスキーとアラスカンマラミュートのどこに同じ性質があるんだよ?
552仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:50:52.35
何をたとえてるかっていうと
詳しい人には全く違うものに見えて詳しくない人には同じに見えるものがあるってこと
553仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:51:25.27
>>551
returnに表示機能はないがな
554仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:51:59.08
REPLで表示するつってんじゃん
表示機能の話なんか誰もしてないぞ?
555仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:52:35.04
あとconsole.logにも表示機能が無いのは知ってるだろうな?
556仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:54:00.08
>>525
いやいや大きく違うぞ

セーラームーンは土曜19時というゴールデンタイム
聖闘士星矢や悪魔くんとかがあった家族で見るアニメ枠
クレヨンしんちゃんを最後にアニメはなくなったらしいが、
テレ朝の一押しアニメ枠と言っても過言ではない(たぶん)
俺のお勧めはきんぎょ注意報!だ。
ダウンロード&関連動画>>



対して、プリキュアは日曜朝8時半という朝の子供枠(大人は寝てる)
かつてはタルるートくんやGS美神など少年向けが多かったが、
少女漫画原作のママレードボーイから少女向けに移っていった。
原作がないオリジナルアニメであるおジャ魔女で完成したと言ってもいい。
そんななか、プリキュアは大きなお友達を排し、
少女が憧れる強い女の子を実現するという所で始まっていった。
本当に大きなお友達を排することが疑問が残るところではあるが。

なお、おジャ魔女については、俺ははづきちゃん派だ。
557仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:54:13.44
>>554
console.log(1)は1とundefinedを出力
(function (){ return 1; }())は1を出力

といいたいのか?
558仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:55:35.10
らっしー乙
559仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:55:40.35
>>552
それは「知ってる人には分かって、知らない人には分からない」と同義
例えるまでもなく自明だ
560仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:55:58.49
raccyだったんかい
561仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:56:51.51
>>559
よかった
自明なものをいつまで理解できないのか心配になってたところだ
562仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:57:47.12
>>556
ほら違うらしいぞ
563仕様書無しさん
2020/04/27(月) 22:57:51.05
>>561
そんなことを例えても何の意味もない、って事が伝わったなら良かった
564仕様書無しさん
2020/04/27(月) 23:02:03.46
>>557https://teratail.com/questions/28047#reply-43888 で指摘されてるけど、
同一視派の意見を突き詰めると、

「console.log(1) と 1 が同じ」

といっているのと同義なんだよね
565仕様書無しさん
2020/04/27(月) 23:03:25.40
同一視派なんてここにはいなくないか?
566仕様書無しさん
2020/04/27(月) 23:05:17.68
あくまでもそれが同じに見える人が存在するってだけの話でな
同じだと言ってるやつなんかいないぞ
567仕様書無しさん
2020/04/27(月) 23:07:06.33
teratailもりあがっtail? 49問目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

すまんどれがはずきちゃんか知らんが全部同じに見える
568仕様書無しさん
2020/04/27(月) 23:11:28.65
>>567
右から二番目と一番左は少し違って見える
他の三人はシャッフルされてもわからんな
569仕様書無しさん
2020/04/27(月) 23:14:26.76
>>556
ほう視聴者層が違うのか
570仕様書無しさん
2020/04/27(月) 23:37:29.91
>>567

大体、そこら辺のアニメは色で区別するから、色のシャッフルとかは考えねえよ。
571仕様書無しさん
2020/04/28(火) 00:35:34.58
>>565-566
「同じように見える」と主張している人はいるでしょ
572仕様書無しさん
2020/04/28(火) 00:51:18.20
>>571
「同じように見える人がいる」な
現にいるじゃん
573仕様書無しさん
2020/04/28(火) 02:07:00.81
>>551の事か
それしか「同じように見える」条件がないなら、あらゆるものが「同じように見える」んだろうな
574仕様書無しさん
2020/04/28(火) 05:11:29.93
犬と猫くらい違うでいいじゃん
575仕様書無しさん
2020/04/28(火) 06:02:40.04
月と鼈
576仕様書無しさん
2020/04/28(火) 06:07:18.28
>>559
千鳥
577仕様書無しさん
2020/04/28(火) 06:17:23.35
自明のことがわからないやつおるな
578仕様書無しさん
2020/04/28(火) 07:56:39.85
>>576
羽川翼
579仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:03:17.41
>>574
たとえが下手くそだな
さすがに犬と猫の区別がつかんやつはいないだろ
580仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:04:00.60
>>579
そういうことなんだよ
区別がつかないやつが質問を投げてるんだよ
581仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:13:07.61
犬と猫の区別のつかないレベルの質問者はさすがに見たことないな
582仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:25:54.79
>>574は犬と猫の区別がつかないのか
583仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:27:44.59
四つ足の哺乳類くらいしか共通点無いと思うがそれで同じに見えるならあらゆるものが同じに見えるんだろうな
584仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:41:55.17
https://twitter.com/RoyDeffrayeur/status/1254938185504718848?s=20

そもそも質問者を教育する場ではないから
お仕事優先してください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:43:01.19
>>581
そういうレベルの質問者は多い
「分かってるつもり」のやつは大体そう
586仕様書無しさん
2020/04/28(火) 10:51:45.91
SLACKで後輩の猫のアイコンをずっと犬だと思ってたことはある
587仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:14:16.43
犬と猫の区別がつかないやつってチロリアンと松Qの区別がつかないってことだぞ
588仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:15:48.01
あのさ、お前らって本当にアホなのかな?
returnとconsole.logの違いは「ふるまい」じゃなくて「要件」だろ。

returnの要件は「処理を戻す」
console.logの要件は「情報を出力する」

>>482
>returnとconsole.logはセントバーナードとシベリアンハスキーくらい違う
>犬に興味のないやつにはわからんのかもしれんが愛犬家にその違いを聞いちゃいかん

こいつは違いの説明を外側から見える部分、つまり「ふるまい」で例えた。
だから下手くそだって言ってんだよ。
違う部分は「要件」であり「目的」の部分だ。

例えるとしたら、「黒板と返信ハガキくらい違う」
黒板は出力する事が要件だが、返信ハガキは返すことが要件になっている。
黒板は見ている人宛だが、返信ハガキは送ってきた人宛。
黒板は何かを既述して伝えるが、
返信ハガキは返すことが目的なので何も書かなくても良い。
そして、犬と違って、黒板とハガキは明らかに見た目も違う。

だから、>>482は頓珍漢なの。
プリキュアとセーラームーンとか、バカかと。
589仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:31:41.55
>>588
今のプリキュアにお直ししてもらいなさい
590仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:33:40.83
チロリアンずっとチワワだと思ってたけど今見に行ったら全然違うじゃん…
591仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:52:49.82
>>488
その話はもういいよ
にしても例えが下手すぎて蒸し返して今更それかよって変な笑い出るわ
592仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:55:47.34
returnは物じゃなくて動詞だからなあ
593仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:56:36.92
黒板に書くことと黒板の区別つかないやつ来てる?
594仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:58:46.60
>>591

どうした、顔まっかだな、おまえ
犬に例えたバカか?
595仕様書無しさん
2020/04/28(火) 11:59:46.11
>>593

なにいってんだかわっかりっませーん
596仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:00:05.62
>>591
れすばん。
597仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:00:12.19
あいかわらず馬鹿ばっかだな、このスレ
598仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:01:03.40
えらく久しぶりにこころ寺見に来てみればこれだ。

どいつもこいつもトチ狂ってるな。
599仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:03:11.28
つぎのCはこいつがトピックになるかもな。
https://sukkiri.jp/tags/sukkiri_c_features?gclid=Cj0KCQjwhZr1BRCLARIsALjRVQOmdhIBA32csxUb-m0aJgppsp_Wo8uXMiQ278-3rOqLWm_J-PW9ATUaAhiIEALw_wcB
無料公開だとよ。

で、「仮想環境が構築できません」という質問が多数きそう。
600仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:04:28.74
luっぽいと思ってたらやっぱりluか
601仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:05:08.29
お前ら、元気そうじゃないか。
602仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:05:32.74
luはconsole.logと黒板の区別がつかないらしい
603仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:06:09.46
またわけのわからん事言い始めた。
604仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:06:20.76
>>602
どっちも「コ」で始まってるからな
605仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:06:31.38
>>602

ゾウリムシ食ってろ
606仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:06:57.01
console.logが黒板ならコンソールは何にたとえる気なんだろ
607仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:07:40.84
毎日見てたクセに
むしろ紛れて書き込んでたくせに
608仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:07:45.86
>>604

え? おまえ、konsole.logって書いてんの?
それとも、cocubanって書いてんの?www
609仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:08:38.19
>>607

見るかバカ。
ここも、teratailも、どっちもなんかトチ狂ってて見てると疲れるから
普段は全く見てねぇよ。
610仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:08:40.85
>>599
>で、「仮想環境が構築できません」という質問が多数きそう。

ありそう
611仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:08:54.86
>>598
所詮ここの連中の大半はネットウォッチ板みたいなことやってる陰キャ集団だからな
612仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:10:02.59
ドヤ顔でたとえたのが墓穴と気づいて顔真っ赤
613仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:10:22.58
>>606

「例えない」

以上。

無駄。
614仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:10:45.72
>>606をスルーしてて草
615仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:11:12.13
>>612

なんで墓穴なんだよ? チンパンジーか? おまえ
616仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:11:24.45
スルーしたと思ったらようやく絞りだした結果「たとえがうかびませんでしたー」で草
617仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:11:59.60
>>614

なんでスルーなんだよ。 チンパンジーか? おまえ
618仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:13:09.65
>>616

おまえって、すぐ妄想するよな。
ちゃんと薬のめってお医者さんに言われるだろ?
619仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:14:44.42
>>616

よし、お前が例えろ。

なんだ? console は例えると何だ? 言ってみろ。
620仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:15:24.38
>616 シーンキーング、ターイム!!!
621仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:15:24.43
カンニング始めたぞ
622仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:16:06.46
>>621

ほら、早く例えないと持ち時間おわっちゃうよ! はやく! はやくwww
623仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:17:34.98
>>609
tera自体は知らんけどここの大半の連中がダメ人間なのは賛成だな
624仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:19:07.55
>>588
違うのは要件じゃなくて機能だな
要件って言ってみたい年頃なんだろな
625仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:19:23.74
teratailも、なんか変わったな。
626仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:19:53.96
console.logが黒板?
え?
オブジェクトとメソッドの区別がつかないの?
627仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:21:26.61
returnもハガキらしいから本気で区別つかないみたいだな
628仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:22:05.22
>>624

ばっかじゃね? 要件にあった機能を作ってみたら別のものでしたってことじゃん。

ばーくぅわ
629仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:22:46.51
>>626

じゃ、なんで犬はよかったんだよ?

おまえ、トチ狂ってるのか?
630仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:23:11.28
>>627

じゃ、なんで犬はよかったんだよ?

おまえ、トチ狂ってるのか?
631仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:23:40.67
犬に例えてるやつがいたから、
「そういう方向で言うなら」って例えてるのに、
おまえらはほんとアホだな。
632仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:24:34.28
「黒板は要件です」(ビシッ
633仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:25:14.39
黒板が要件??????
ハガキも要件??????
相変わらず何言ってるかわかんないな
634仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:26:52.74
微妙に違う

>黒板は出力する事が要件だが、返信ハガキは返すことが要件になっている。

どっちみち意味不明だけど

黒板は出力する事が要件?
は?
635仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:27:36.52
>>628
だから機能だろ?
636仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:27:43.96
しっかし、なんでそんな事しようとしたのかも、何がしたいのかもわからん質問ばっかだな。

なんだこれ?

https://teratail.com/questions/257086

日本語なのか?
637仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:29:09.94
>>634

>黒板は出力する事が要件?
>は?

いや、おまえが「はっ?」だ。

黒板に求められているのは情報を出力する事に決まってんだろ。
馬鹿か
638仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:30:24.64
>>635

な・に・が?
639仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:30:29.52
先生「山田君、この答えを出力させなさい」
山田「は?えっと、出力しとけばいいですか?」
先生「黒板に出力させなさい」
山田「は?わかりました、出力して黒板に貼ればいいんですね?」
先生「おいどこへ行く!授業中だぞ!」
山田「職員室へプリンタ借りに」
先生「黒板に決まってるだろう!」
山田「は?」
640仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:32:25.44
先生「黒板の要件は出力することだからな」
山田「は?」
641仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:32:45.60
黒板(バカ) -> 黒板にバカって書かれる
返信ハガキ(出席しない) -> 差出人に出席しない旨が伝達される

console.log(バカ) -> ログにバカって出力される
return 出席しない -> 呼び出し元に出席しない旨が伝達される

完璧じゃねーか。
642仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:33:55.57
luは英語苦手だからlogを名詞と思ってたらしい
consoleが名詞でlogは動詞だぞ?
643仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:34:18.93
>>639-640

おまえさ、プリンタ使っていいよって前提条件がなかったら使っちゃダメにきまってんじゃん。

おまえは開発の現場で使っていいって許可出てないライブラリとか勝手に使うの?
644仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:35:10.63
>>642

何いってんだこのバカは…。

>>623の言ってるとおりだな。
645仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:36:53.60
logは名詞で、log()は「logに出力する」を短縮してあるメソッド名に決まってんじゃん。

こいついつも「luは英語苦手だから」ってキチガイみたいにいってるけど、
おまえはあたまおかしいからドブで顔あらってこい
646仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:36:56.14
マジで名詞と思ってるみたいだな
メソッド名を名詞にするやつたまにいるよなー
だめなやつだけど
647仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:37:39.58
logに出力する?
logってどれ?
どのオブジェクト?
648仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:38:16.04
丸太か何かが見えてるんだろ
649仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:39:26.95
>>646
>だめなやつだけど

自己紹介おつかれ
650仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:40:57.31
>>647
>logってどれ?

おまえがデバッグしてる時に見ているもの。

キチガイかよ。
651仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:41:21.52
ログに出力するんならlog.print()になりそうなもんだよなー
652仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:42:00.08
>>650
え?
コンソールのことlogと思ってたの?
653仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:42:53.89
結局luもconsole.logとreturnの区別ついてなさそうだな
654仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:43:49.03
コンソール出力のことlogって言うやつ初めて見た
655仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:45:13.72
>>646-648

おまえらってさ、なんで丸太のlogと、記録のlogが同じ単語なのか、
調べた上で言ってんだよな?
名詞・動詞言ってるやつも。

ほんと、このスレってチンパンジーしかいねーよなぁ。

>>623
>tera自体は知らんけどここの大半の連中がダメ人間なのは賛成だな
656仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:46:02.11
顔真っ赤になってごまかしてるがもう遅いな
657仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:46:17.93
>>651-654

また話を捻じ曲げてごまかし始めた。

おい、丸太の話どうなったよ?
動詞・名詞どうなったよ?
658仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:47:16.89
結局luのたとえが一番ひどかった
659仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:47:24.21
>コンソールのことlogと思ってたの?

だ・れ・が・そ・ん・な・こ・と・い・っ・た!?

脳みそくさってのか? このボケ
660仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:47:36.57
お昼寝の時間だよ
661仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:48:04.08
>>645
つまりconsole.log()を短縮せずに書くと「consoleのlogに出力する」なの?
662仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:48:14.33
ほんと昔からだけど、
このスレのやつって曲解がひどくて妄想凶だからなぁ。

だから、犬とかプリキュアに例えちゃったりするんだろ。
663仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:48:31.70
>>653
絶対ついてないわ
>おまえがデバッグしてる時に見ているもの。
だそうだし
664仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:49:22.89
>>661
>つまりconsole.log()を短縮せずに書くと「consoleのlogに出力する」なの?

おまえってさ、本当にアホなの? 真面目にいってるの?

「consoleにlogを出力する」
665仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:49:58.91
>>663

どこが間違ってるのか言ってみ。
666仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:50:37.06
キチガイだらけだな。
667仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:50:57.81
>logは名詞で、log()は「logに出力する」を短縮してあるメソッド名に決まってんじゃん。

「logに出力する」が間違いということはかろうじてわかったらしい
668仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:51:37.55
黒板 == 出力先 == console
チョーク == 出力するもの == console.log()
669仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:51:45.21
>>667
「に」と「を」の区別がついてなパターンかもしれんぞ
670仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:52:35.36
自然言語っていうのは使われる場所や用途で意味が変わるから

log()は動詞だし
logは記録された工程のまとまりだし
logは1つの記録そのものでもある

バカばっかだな、本当に。
671仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:53:13.77
>>667
>logは名詞で、log()は「logに出力する」を短縮してあるメソッド名に決まってんじゃん。
>「logに出力する」が間違いということはかろうじてわかったらしい

>>670
672仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:53:24.59
ぷぷっ
いや人の成長を笑っちゃいかん
673仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:53:39.55
>>664
もともと「logに出力する」って書いてあったから、日本語として成立するように整えたんだが
「logを出力する」と「logに出力する」はけっこう意味が違う。原文を尊重するべきだと思ってさ
なんか悪かったな
674仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:53:49.72
>>668

全然ちがいまーす、&#12436;ぁーくゎ
675仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:55:15.41
>>673
>「logを出力する」と「logに出力する」はけっこう意味が違う。

おまえってさ、本当に日本語全く理解できないみたいだな

logを(log)に出力する っていう日本語、理解できないんだろ? おまえ


>なんか悪かったな

うん、お前の頭がな。
676仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:55:37.51
ついてなパターンだった
677仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:56:02.12
>>673 は
日本語で「ログをログズに出力する」とか言いそうだな。
678仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:56:32.85
またひとつ大きくなったな
679仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:56:33.19
先生「そろそろ弁当に食べよう」
山田「は?」
680仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:57:21.73
再掲:

自然言語っていうのは使われる場所や用途で意味が変わるから

log()は動詞だし
logは記録された工程のまとまりだし
logは1つの記録そのものでもある

バカばっかだな、本当に。
681仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:57:50.98
こいつ、本物のバカ

>>679
>先生「そろそろ弁当に食べよう」
>山田「は?」
682仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:58:59.55
つーかさ、まじで「弁当に食べよう」バカは死なねぇかなぁ。
何年トチ狂った言葉吐いてんだよ。
683仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:58:59.94
つーかさ、まじで「弁当に食べよう」バカは死なねぇかなぁ。
何年トチ狂った言葉吐いてんだよ。
684仕様書無しさん
2020/04/28(火) 12:59:51.31
手ぇ震えてんぞ
685仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:01:53.45
>>684

また妄想吐いてる。薬飲めって、本当に。
686仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:03:20.53
てにをは使えない人って頭悪そう
687仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:03:45.82
そんで、丸太バカはどこに行ったんだよ。

なんでコンピュータ用語のログの事丸太って言うか理解できたか?
688仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:04:44.19
>自然言語っていうのは使われる場所や用途で意味が変わるから

場所も用途も変わったように見えんがいつ変わったんだろ
689仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:05:38.46
>>686

「そろそろ弁当に食べよう」

こいつの事だろ。つまり、こういうのを考える >>679 が頭悪い。
690仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:06:57.60
皮肉が通じてないw
691仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:06:58.44
>>688

おまえの知らない時に知らない場所で変わって、
その変わった場所で同じ「ログ」が用いられてるってことくらい、
理解できる頭になるといいな。
692仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:07:28.93
>>690

それ、お前のことだ、ばーか。
693仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:07:55.32
>>661は精一杯好意的に書いたのだが、あんま伝わってないらしい
せめて
「console.logに(logを:元々出現していなかったがあえて補う。console.log()のかっこの中に来るべきもの)出力する」
と言い換えないと、そちらの論旨すら破綻する
694仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:13:06.74
>>693
>言い換えないと、そちらの論旨すら破綻する

お前の頭の中でだけ、な。
695仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:14:17.41
昔、丸太を海に浮かべてその相対速度で船速を計った
航海日誌にその記録をつけたことから航海日誌のことをログブックと言うようになり
航海日誌をつけることをLog in book(またはLog in)と言うようになった
このlogは当然動詞
コンピューターを使い始めることをログインと言うようになったのは1963年MITのCTSSが始まりと言われている

と誰でも簡単に調べられることを書いておいたぞ
luにとっては難しかったからドヤ顔してんだろうけど
696仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:14:21.66
>「console.logに(logを:元々出現していなかったがあえて補う。console.log()のかっこの中に来るべきもの)出力する」

こう書かないで省略されると日本語の意味がわからなくなるロボ人間おつかれ。
人生生きづらかろう。
697仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:15:52.57
>>695

こいつ毎回毎回、自分が知らなかった事を慌てて調べて、
捻じ曲げて俺の事にしるよな。年度目だ、このパターン。

まじキチ
698仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:16:12.97
>>674
君の頭の中はお花畑だな
699仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:16:34.91
で、丸太の話を持ち出したのが馬鹿げた事だったってのは理解できたのかな?

出来るわけねーな、キチガイだもん。
700仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:17:20.28
>>698

論拠ぷりーず
701仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:18:46.84
丸太の話をしつこく振ってたのお前じゃん
単なるダジャレだったのに
702仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:19:00.87
ほんと、半年ぶりくらいに来たと思うけど、
頭おかしいヤツは相変わらず居座ってるのか。昔と同じヤツだろ。

アホ相手でも暇つぶしできるだけマシか。
703仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:19:27.07
仲良く話してるのが気になって仕方なくなって出てきた、と
704仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:19:46.36
何が半年ぶりだ
お前時々いるだろ
お前が来ると一気に知的レベルが落ちるからすぐわかんだよ
705仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:19:49.40
>>701「だ、ダジャレだったんだからね! ほんきじゃないんだからね!!!」
706仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:20:47.95
>>704

いねーよ、バカ。本当に妄想狂だな。
おまえ、周り中全部敵に見える時あるだろ?
707仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:21:03.14
自慢げに書こうとした豆知識を先に書かれて怒り心頭ってとこか
708仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:21:50.63
>>706
忘れてるだけだろ
お前自分が「に」を使ったのか「を」を使ったのかも忘れてたじゃん
709仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:24:48.72
どうしたよ?もめごとか?
710仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:25:53.86
luで遊んでるだけ
711仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:27:48.90
>>710

おまえって、パチンカス的発想だよな、いつも。
712仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:29:02.27
>>708
>忘れてるだけだろ

こういう言葉が普通に出てくるのがこぇえよなぁ。
もう、ここで他人の悪口言うのが日課になっているから、
このスレに書き込みするのが当たり前の事だと思ってる。

おまえ、あたま、おかしいから。
713仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:36:59.88
例え話が上手くいかないのはオブジェクト指向で散々見てきただろ
正解は「例え話はやめろ」だ
714仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:41:51.27
>>707
枝豆は大豆やねんで
715仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:43:04.32
>>714
コーヒー豆は豆科じゃない
716仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:49:34.58
世界一大きな豆は日本産の藻玉
印籠の材料になった
717仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:50:35.65
豆は分類的には果物にあたる
718仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:50:42.77
>>715
大納言 は あずき のでっかいやつ
719仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:52:04.29
クローバーの実は豆
720仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:52:42.16
世界一小さい豆も日本産のカラスノエンドウ
721仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:52:52.21
teratailもりあがっtail? 49問目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
722仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:53:09.18
落花生って果物なの?
723仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:56:38.92
竹は草か木かはっきり定義されていない
724仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:57:38.44
>>723

なるほど、違いはconsole.logとreturnみたいなもんだな。
725仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:57:39.79
世界一高価なコーヒー豆はジャコウネコのコピアルクではなく動物園の象の糞
726仕様書無しさん
2020/04/28(火) 13:59:14.98
糞レス
意外とためになる
727仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:02:11.78
>>722
ピーナッツは果物だがナッツではない
728仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:06:18.77
https://teratail.com/questions/257099

luが回答してるが早速低評価で草
PHPわからんから低評価の意味はわからんけどお前ら?
729仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:07:15.09
>>728

なんで低評価ついたかわからんバカが偉そうにしているの、わらけてくるw
730仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:08:44.65
俺としてはどっちかと言うとmtsの
>「値」なので、ロジックを書いてはいけません
の方に引っかかったんだけど
PHPは式にロジック書いちゃいけないの?
731仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:10:30.62
>>729
わかってんなら直せや
732仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:11:03.64
luにはわからんかもしれん
733仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:11:12.99
>>731

ぷっ、必死だしwww
734仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:12:20.67
ここ

'created_at' => $faker->datetime($max = 'now',$timezone = date_default_timezone_get()),
735仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:12:42.07
ほらわかってないだろ?
736仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:13:26.04
>>728

それよりも質問者の半値が気になる。
あい インターン
ってことは、もろインターン中の質問を出す気なのか。
737仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:13:38.88
てか、低評価ついた理由は別だけどな。
738仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:17:41.52
>>735

ぷっw
739仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:20:18.17
それより豆の豆知識の続きはよ
740仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:22:43.87
落花生は果物
741仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:25:14.45
果物は落花生
742仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:26:01.37
>>740
それはもう出た!
743仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:26:20.76
luはbeans
744仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:26:53.01
落下傘はパラシュート
745仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:29:21.16
>>742

騙されやがった、バーカw

落花生は樹にならねぇだろw 果物じゃねぇよw
746仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:32:12.30
マゾってお得だよな
簡単にストレス発散できて
マゾ税取るべきだと思うわ
マゾも差別されて嬉しくてウィンウィン
747仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:34:23.75
気づきやがったか
748仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:35:07.96
>>746

バカってお得だよな
749仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:36:04.38
>>745

どちらかというと、甘くないから果物じゃない。
本当に知ってるか?
750仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:36:16.78
>>747

最初からフザケてたのわからなかったの? もしかして。

あー、やっぱバカって得な生き物だわ。
751仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:37:04.53
こんなのでストレス解消できるのか
バカの特権だな
752仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:37:10.87
>甘くないから果物じゃない。

こ・の・バ・カ・は・っ・そ・うwwww

ダーウィンも匙投げるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:38:31.13
甘いか甘くないかが判断基準のバカw

咳き込んでくるわwww
754仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:39:42.16
当板嫌われ者オールスターが
755仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:42:32.07
754 「ぼくたちの憩いの場をあらすなー!!!」
756仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:51:09.54
https://teratail.com/users/m8623798917#question

削除しても履歴残るの知らないんだな
757仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:54:50.29
>>756
なんだ「絶賛募集」て
https://teratail.com/questions/256665
758仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:56:47.10
>>753
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/果物
>日本語の「果物」は、食用になる果実及び果実的野菜(後述)のうち、強い甘味を有し、調理せずそのまま食することが一般的であるものを「果物」と呼ぶ傾向がある。

はいひっかかった
果物と果実の違いは知っとこうな
759仕様書無しさん
2020/04/28(火) 14:57:40.74
あといくつ罠を見抜けるかな?
760仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:00:00.73
>>759
表に出てきてる時点で罠に引っかかってるよね
761仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:05:08.08
>>758
>調理せずそのまま食することが一般的であるものを「果物」と呼ぶ傾向がある。

おまえは落花生調理せずにそのまま食うのか?
甘いかどうかはかんけーねーよ、ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!
762仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:05:52.74
>>759

おまえ、コナンくん、大好きだろ?

バカ杉
763仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:07:22.97
>>758-760

一人で何連投してるの? このバカ
764仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:09:02.35
木になってるかどうかだけで果実やら果物やら判別するお前らの方が相当頭の逝かれたチンパンジーだと思うぜ。
765仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:11:19.98
>>764

面白いからちょっと言ってみて。
じゃ、何で果物か判断してるの?
766仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:12:49.01
ageは全て同一人物 これ豆な

ほら。また豆の知識に戻ってきた
767仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:18:44.60
そんなの、言わねぇとわからねぇか?
そこまで頭悪いと思わなかった。

俺は自演の話をしたんだ。
768仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:19:32.10
あ、別人いたし。気づかなかった >764
769仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:19:57.08
>>766

おまえ、嘘つきだな。別人いるじゃねぇか。
770仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:22:27.20
>>753
ニヤニヤ
771仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:29:12.45
https://teratail.com/questions/257122

またインドとインドネシアの区別がつかないやつが
と思ったらほんとにjavaだった
772仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:31:27.93
gokuさ復活してて草
773仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:33:14.43
>>771
タイトルで騙されるよね。
またJavaとJavaScriptの区別がつかないやつが出てきたか・・・・
>public static void main
Javaじゃん!って
774仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:37:40.68
>>772

ただの暇つぶしだ。
775仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:51:41.37
つまりここに出てくるのは仕事を貰えない時
776仕様書無しさん
2020/04/28(火) 15:54:21.16
>>771
これを質問する意味がわからん
どの言語で書いても似たようなもんになるんじゃね
内包表記とかlinqとか使うなら別だけど
777仕様書無しさん
2020/04/28(火) 16:00:52.55
>>771
変換したいって言ってるんだからトランスパイラ使えでいいんじゃね?
778仕様書無しさん
2020/04/28(火) 16:05:56.07
>>775

お前、今そういう次元の問題だと思ってるか?
779仕様書無しさん
2020/04/28(火) 16:22:47.60
何か熱心に書き込んでるが、一応今 平日
普通の社会人は普通に働いてる
リモートワークでも成果はちゃんと出さないとな
780仕様書無しさん
2020/04/28(火) 16:35:24.58
普通じゃないんで、さーせん。
781仕様書無しさん
2020/04/28(火) 16:48:25.81
つまりここに出てくるのは仕事を貰えない時
782仕様書無しさん
2020/04/28(火) 16:51:22.94
うちは開発部門は普通に自宅で開発続けてるぞ
営業は大変みたいだがよく知らん
783仕様書無しさん
2020/04/28(火) 17:20:16.80
>>782
営業もリモートワークの日とかあるみたいだが結局客先に行くときは行くからね
客先がリモート会議で応対してくれるところならいいが、そうじゃないところも多い
784仕様書無しさん
2020/04/28(火) 17:23:45.17
普通じゃないんで、さーせん。
785仕様書無しさん
2020/04/28(火) 17:45:29.56
https://teratail.com/questions/257182

lu「では、APIの仕様を教えて下さい」って聞かないと何もできねぇと思うぞ。

いやそれはこっちのセリフだが
786仕様書無しさん
2020/04/28(火) 17:53:58.07
何故新たに質問する事が許されてると解釈するのか…
はい不採用
787仕様書無しさん
2020/04/28(火) 17:55:00.23
>問題文にレスポンスや出力形式も書かれていたのですが、よく理解できておらずどこまでが必要かわからなかったので質問文に書いていませんでした。

無能
788仕様書無しさん
2020/04/28(火) 17:57:26.12
相変わらず、luは一日張り付いて、全方位攻撃してる粘着君だった
789仕様書無しさん
2020/04/28(火) 17:59:02.74
>>785
>いやそれはこっちのセリフだが

はぁ?

お前、「APIとはこうである」って唯一に決まると思ってるの? 素人かよ?

というか、やっぱり素人だったのかよ。
790仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:00:36.60
>>787
>無能

未経験者だぞ。もうちょっと大目に見てやれねぇの?
おまえらってさ、本当に性格悪ぃよな。
一日中ここで寺の悪口言ってる奴らだもんな。
791仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:01:34.98
>>787
>無能

どうしてだ? >>785先生は、それらの情報がなくてもAPIから情報とってきて表示できるらしいぞ?www
792仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:02:54.19
果物君がイキってて笑う
793仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:04:17.86
>>792

またバカがワケワカラン事言い始めた
794仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:04:29.07
消えたな
795仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:04:54.77
あー、API唯一無二論者の素人くんか。
そりゃ、顔真っ赤だよな。
796仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:07:08.41
https://teratail.com/questions/257176
> goku59 2020/04/28 17:08
> あれ? おら、メチャクチャなこと言ったな。
>
> goku59 2020/04/28 17:09
> おら、適当な事言ったぞ。無視してれよ。
797仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:10:39.35
はいはい。
798仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:11:15.55
API唯一無二論者の素人くん、ホント必死だな。
799仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:42:40.50
https://twitter.com/YusukeKurimoto/status/1255060082196230145
MENTA?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:48:33.32
>>799

普通に共有されてると思うけど、問題なのは聞き方のところじゃねぇのかな?
801仕様書無しさん
2020/04/28(火) 18:57:11.37
環境構築なんて知識と慣れとノウハウ。画面共有してやり方だけ教えても何にもならない。体系的に教えるのも難しい
要するに使うツールの使い方と背景をちゃんと覚える、そのためにマニュアルを読む以上の勉強法はないのに、ハウツーを求める馬鹿
802仕様書無しさん
2020/04/28(火) 19:11:30.79
環境構築とか入ってるの使えって。
多少重かろうがEclipseで楽しろって。
803仕様書無しさん
2020/04/28(火) 19:23:01.96
副業の時代って、お肉にされる豚ですか?
804仕様書無しさん
2020/04/28(火) 20:39:03.30
>>799

こんなん始めたら、もれなく「画面共有の方法がわかりません。検索しても(面倒だからしてない)出てきません」に一票。
805仕様書無しさん
2020/04/28(火) 20:40:58.76
>>803

で、無知な初心者は散々金払って少しも教えてもらえず、払える金もなくなってきた挙句teratailに来るんだわ。
いままでお金を吸い取るために「チヤホヤ」されてきたもんだから、teratailでちょっと厳しく言われた瞬間に逆切れするんだろうね。
806仕様書無しさん
2020/04/28(火) 20:48:22.34
>>800
馬鹿かどうかだけだと思う、馬鹿にはどう教えてもむりだろ、lu見てみろよ
807仕様書無しさん
2020/04/28(火) 20:56:13.66
>>806

はいはい。
808仕様書無しさん
2020/04/28(火) 21:18:10.30
console.logと黒板の区別もつかないもんな
809仕様書無しさん
2020/04/28(火) 21:24:28.46
あれ、89.40%切ってる
810仕様書無しさん
2020/04/29(水) 05:11:03.09
https://twitter.com/kosukejlampnet/status/1255124228484956164?s=19

このご時世に飲み屋ですか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
811仕様書無しさん
2020/04/29(水) 08:41:34.52
Redmine知らん人?
https://twitter.com/imipuma02/status/1255187962628734977?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812仕様書無しさん
2020/04/29(水) 08:48:43.22
>>811
聞く場所があったところで過去のQ&Aを検索するやつがいるとは思えない
それに相手を特定せず聞いて上下関係とか絡んできたらややこしいぞ
その業務に詳しい係長が素人専務に勝てると思うか?
813仕様書無しさん
2020/04/29(水) 08:50:40.88
redmineの機能にQA作成なんてあったっけ?
814仕様書無しさん
2020/04/29(水) 08:57:20.07
わからないことは直属の上司に聞く
その上司がわからなければ上司がその直属の上司に聞く

頭を飛び越えるのは上司の面子をつぶすことにもなるし上の人は現場を熟知してるとは限らない
知識の共有のできてない人同士が話をしたらせっかくうまく動いてる現場に今までの事情を無視した新ルールができてしまう

わかってんのか坂本
強権発動したいんだったら普段から会議出てこいよ
815仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:05:58.75
パス味リーダーに情報隠蔽されたまま仕事振られまくった
816仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:09:57.69
>>815
互いに疎だな。いつでも代替できる。
817仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:15:29.16
ほかのメンバーには教えてた疑惑
818仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:34:41.67
>>813
ナレッジとかWikiに残しておいたらいいんじゃないかな
で新人とか後継者にはここを見れば分かるってことにしておく
819仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:42:37.57
それただのwikiでよくね?なんでredmineなのか疑問なんだけど?
820仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:46:02.44
redmineしか知らないからだろ。
非エンジニアにはbacklogの方がウケがいいらしいぞ。
821仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:58:47.90
いっそTEAMSとかにしとこう。
ファイル共有もオンライン会議もできて今の時代には合ってる
822仕様書無しさん
2020/04/29(水) 09:59:54.58
>>819
課題立てて解決の経緯とか書いとけばそれはそれでQA的に使えるじゃん
Rubyエンジニアいればカスタマイズも自由
823仕様書無しさん
2020/04/29(水) 10:41:48.45
それも別にredmineじゃなくてよくね?
検索機能付きの議事録システムなんていくらでもあるし作れる。

まぁ、素のredmineでQAサイトができるわけじゃないことはわかった。
824仕様書無しさん
2020/04/29(水) 10:45:59.86
>>823
極論言うとどんなもんでも「○○じゃなくてよくね?」になるから無しな
作れば幾らでもなんでも作れるのは当たり前のことだし
「なんかそういうのを簡単にできるサービスないかな」ならRedmineで足りるって話
多少UI綺麗なのがいいならbacklog
825仕様書無しさん
2020/04/29(水) 10:47:22.18
今日も低評価と高評価のせめぎあいが起きる
https://teratail.com/questions/257327
モテるな

つーかこの万年初心者が指摘にちゃんと耳貸せば済む話なんだけどな?
826仕様書無しさん
2020/04/29(水) 10:59:36.50
>>824
最初のコメントが「Redmine知らん人?」ってあったから、ズバリの機能が実装されてるのかと思ったけどそうじゃなかったのね。
って話の流れなんだけど理解してる?

なんで、redmineみたいなちょっとずれたアプリ持ってきたのか意味不明だわ。
全文検索系のシステムとか、wikiとかcmsだったらすんなりと理解できたけど。
827仕様書無しさん
2020/04/29(水) 11:04:00.45
こないだからどうも日本語通じにくいやついるな
luかと思ったけどluは違うような顔してるし(ふりだけかもしらんけど)
828仕様書無しさん
2020/04/29(水) 11:34:19.86
日本語通じないのはお前だ、バーカ
829仕様書無しさん
2020/04/29(水) 11:35:22.79
プロジェクトの管理というとRedmineとかBacklogの方が特化しているけど、
社内の情報共有なら、普通のグループウェアの方がよくね?
SHIRASAGIとかさ。
830仕様書無しさん
2020/04/29(水) 11:36:51.79
rubyならとか言ってるし、他スレで暴れてるrubyな人かもね。
831仕様書無しさん
2020/04/29(水) 11:39:29.93
>>829
サイボウズ
832仕様書無しさん
2020/04/29(水) 11:55:09.43
>>831
ここは香川県御用達のdesknet's NEOだろ。
パブリックコメントを量産する機能付きだぜ。
833仕様書無しさん
2020/04/29(水) 14:11:57.18
https://teratail.com/questions/257355#reply-370379

勝ち組
834仕様書無しさん
2020/04/29(水) 14:23:39.77
>>833
アヒルの回答もたいがいだな
最大で18バイトしかない文字列長が20バイトになるわけなかろう
835仕様書無しさん
2020/04/29(水) 15:37:20.01
https://teratail.com/questions/257345

なんだこれ
836仕様書無しさん
2020/04/29(水) 16:21:28.43
>>834
このところ、以前にも増して雑になっている気がする>yyy
837仕様書無しさん
2020/04/29(水) 17:07:59.04
>>835
余談だけどおじさんエンジニア的にはサーバとかコンピュータとか、昔ながらの三文字以上は長音省略がとてもしっくりくる
まあ別に付けてても良いくらいには慣れて来たけど混在は気持ち悪いんだよな…せめて同じソースや文書内では…
838仕様書無しさん
2020/04/29(水) 17:32:33.18
https://teratail.com/questions/257332

BAつけたけど見てませんでした
839仕様書無しさん
2020/04/29(水) 17:48:26.64
>>837
余談だけど、アイフォーンも気持ち悪く感じる
840仕様書無しさん
2020/04/29(水) 17:51:44.67
>>837
Microsoftが長音付けるに方針変更したから、ドキュメントが面倒なんだよねー。
○ Windows Server 2019 のDNS サーバー機能を有効にします。
× Windows Server 2019 のDNS サーバ機能を有効にします。
でも、JIS規格は長音付けないなんだよな。
841仕様書無しさん
2020/04/29(水) 17:52:34.94
スマートフォン
スマートホン
スマフォ
スマホ
842仕様書無しさん
2020/04/29(水) 17:55:21.42
>>840
JISもいいらしいぞ
https://news.mynavi.jp/article/20180419-617682/
843仕様書無しさん
2020/04/29(水) 19:12:45.77
https://teratail.com/questions/257327

また絡んでる
844仕様書無しさん
2020/04/29(水) 19:53:19.01
>>843
maisumakun
理屈の上では全く使わない型指定があっても構いませんが、(継承関係で発生してしまう場合を除けば)無駄なだけなのでそのような設計はしません。

aae_11
>理屈の上では全く使わない型指定があっても構いませんが
勉強になりました。ありがとうございます。



一部を切り取って自分に都合よく解釈するんだな
すげーわほんとw
845仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:20:43.62
テラテイルはスマートフォンとともに。
846仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:29:48.10
>>844
警告出るんじゃねーの?
847仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:41:33.63
決まり文句で返してるだけで「動けばそれでいいじゃん細かいことばかり言いやがって」って思ってるはず
同じような指摘喰らい続けて我が道をいけるやつは知らんってよ
848仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:52:10.87
あとあと大変なことになるぞ!

余計なお世話だ、クソ野郎!
849仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:53:14.16
雑な解釈で動くプログラムが書けるようになるわけないんだがなあ
850仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:53:38.35
一部切り取ったというか、単純に省略しただけなんじゃ...
851仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:56:12.51
>javaは初心者なのでね

ジェネリクスやらなんやらはJava特有の概念じゃなかろう
なんなら「型」すら怪しい
PHPにすらある概念
852仕様書無しさん
2020/04/29(水) 20:58:24.97
PHPにジェネリクスはないぞ
853仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:00:59.23
回答自己解決ばっかだけどどの言語なら使えるんだ
SwiftタグがあるからSwiftか?
854仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:01:45.56
よく考えたらSwiftもジェネリクスあるな
じゃあPHPか
855仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:01:59.58
>>852
「型」の話だよ
856仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:03:55.69
>>852
でもこんな書き方できるようになったのか
https://www.phper.ninja/entry/2020/03/01/054833

PHPも進化したもんだ
俺の中で10年前で時が止まってる
857仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:06:24.63
>>843
総合1位とJava1位とC#1位と総合5位

なんて豪華なツッコミ陣
858仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:08:49.48
実際、業務経験を積まないとここら辺の概念は理解しずらいかもね
859仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:12:34.41
mtsに称号が無いのが不思議でならない
860仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:13:45.59
よく見たら今は金枠すら無いんだな
どうせすぐ月間三位行くだろうけど
861仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:20:06.56
>>859
1番稼いでいるPHPはやんべ独走
2番目のJavaScriptは激戦区でこれもやんべ独走
他も似たようなもん激戦区で自分より総合上位のやつが占めてる

ただやんべとかkeiとかが見てないJavaとかでもちょこちょこ稼ぎ
人生相談とか入門レベル(スペルミスとか構文エラー)に速攻応じてるからスコアは伸びる
862仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:27:40.33
859
それ定期的にでる話題
863仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:32:15.73
>場合によってはいったんListとかMapとかの使い方に戻ったほうがいいです。

これをJava1位に指摘されて聞き入れられない神経が分からない
なんだ「javaは初心者なのでね 」ってガキみたいな言い訳して
864仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:43:02.86
裏付けのないプライドってやつはやっかいだな
プライドがあるならがんばれ
865仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:44:24.61
>>854

PHPはmtsがほぼ100%出てくるから逃げ出した節があるな
でPythonを経由してJavaに
しかしJavaにもmtsはいた

Webやってる限りmtsから完全に逃げるの無理だろ
聞き入れた方が自分の精神衛生上にもいい じゃなきゃプログラミングさっさと放り出すか
言い方違うだけでほとんど「基礎やり直せ」なんだよな
866仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:47:17.35
https://teratail.com/questions/257437#reply-370515
これはさすがにyyyがBAじゃねーの
867仕様書無しさん
2020/04/29(水) 21:51:47.44
https://teratail.com/questions/257488

配列使え定期
868仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:00:20.98
>コメントありがとうございます。
もう一度学び直してきます。

こういう反応するやつの9割以上はその場しのぎ

これ事実な
869仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:09:09.25
学んだことのないやつは学び直しなんかできないといつかzuiが言ってたな
870仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:11:06.24
プリンはなぜグローバル変数を作らせようとしてんだ
罠にはめたいのか?
ローカル変数でいいだろ
871仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:13:23.97
今の時代一つの言語では戦えないからなぁ
872仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:19:06.31
>869

それだ。
通ってない道を戻ることなんてできないもんな
873仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:20:00.58
そうはいっても
相手のしゃべってることが微塵も理解できないとかだと
そう言うほかなかろう
874仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:25:03.50
>>873
微塵も理解できなきゃ理解できるまで聞くのが普通じゃないか?
自分の知らないこと沢山持ってるならいいチャンスなのに
その場を収めるためだけに礼だけ言うって悪しき日本文化をいつまで引きずるか
875仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:29:33.84
俺の知ってる日本文化じゃねーな
876仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:32:52.32
その場しのぎなのは間違いないが
しっちゃかめっちゃかで話がかみ合わないということもあるし
マウント取りたくて難しい単語を並べ立ててるやつだっているしな
877仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:34:29.14
>>875
社交辞令

心では全然思ってないけど、とりあえず相手を納得させたり引かせたりするために採用するやつじゃん
でも次の質問とか別のコメントで社交辞令だったのがもろバレで回答者の怒りを買う
プログラミングに社交辞令なんざ要らん 事実だけでいい
正直に分からんって言ってもらった方が教えやすい
878仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:36:05.49
A.やる気がないその場しのぎなこと言うな!
Q.すみません、ここがわからないので教えてください
A.そんなことも知らないのか?勉強して出直してください
879仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:36:56.15
調べて分かりそうなことを相手にしつこく聞くのは正解なんじゃろか
880仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:37:25.39
>マウント取りたくて難しい単語を並べ立ててるやつ

それ誰?
正しい用語使ってるならマウント取りたいわけじゃなく相違や齟齬を生まないための配慮じゃないか?
881仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:39:15.52
>>876
マウントっつーか質問者が明らかにこっちを信用してないなって時に箔をつけるために難しいこと言ったり公式引用したりすることはあるな
882仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:40:00.89
>>878
「僕は〜だと思ったんですよね」って俺の解釈と言い訳入るからそこの指摘から必要
単に「全部分からない」だけで済ませるやつが多すぎるからなぁ
「ここ分からないから教えて」とか素直に聞いてくるやつ、見たことある?
883仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:42:50.61
素直とか性格の問題か?
884仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:48:17.96
性格は大事 素養素質にも直結する
885仕様書無しさん
2020/04/29(水) 22:48:29.82
>>843
もしかしてmtsの相称型・ダイアモンド演算子・仮型引数のこと言ってんのか?
>マウント
886仕様書無しさん
2020/04/29(水) 23:08:47.05
はい我慢できない人がとうとう突っ込んだ
>「java”は”」と限ってますが、何だったら初心者ではないと自信がありますか?

>>885
総称型もダイアモンド演算子も質問時点で質問者が書いてるぞ
仮型引数はマイスマが最初かな
887仕様書無しさん
2020/04/29(水) 23:14:17.28
https://teratail.com/questions/257508
悲報 とうとう掛け算ができない質問者が現れる
888仕様書無しさん
2020/04/29(水) 23:17:52.49
600かー
600なー
889仕様書無しさん
2020/04/29(水) 23:19:58.73
>文に掛ける2

ちょっとまて
890仕様書無しさん
2020/04/30(木) 00:12:49.04
https://twitter.com/IkaTanat/status/1255502833044127746

言ってる意味がわからん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
891仕様書無しさん
2020/04/30(木) 01:53:20.41
最近この手の脳内に定義とかロジックがあって、
コードとは電波でつながってる方をちらほら見かけますね
892仕様書無しさん
2020/04/30(木) 02:46:20.64
逆にPHP以外で可変変数ある言語ってあったっけ
893仕様書無しさん
2020/04/30(木) 05:43:04.30
892
ぐーぐるせんせいに「可変変数がある言語」で聞いてみればいい
894仕様書無しさん
2020/04/30(木) 06:05:38.90
ぐーぐる先生に聞いたらてらているのページを教えてくれました!

https://teratail.com/questions/93166
895仕様書無しさん
2020/04/30(木) 06:11:36.30
「あるのはある。けどPHPほどのサポートはない」と言ったところかな
896仕様書無しさん
2020/04/30(木) 06:17:14.03
JavaScriptの可変変数はevalで出来る
てっくあかでみーが教えてくれました!
897仕様書無しさん
2020/04/30(木) 06:29:29.29
こうやって望ましくない実装が広がるから使えないプログラマー未満が量産されるわけだ
罪は重い
898仕様書無しさん
2020/04/30(木) 06:40:21.58
自称高校生の席替えの自動化だと。
https://teratail.com/questions/257560

誰か答えてやれ。
つい最近同じような質問があったが、そいつはExcelだった。

今回はPythonらしい。
アプリと言ってるから、スマホで動かしたいのかもな。
899仕様書無しさん
2020/04/30(木) 06:52:49.08
Pythonで作りたいわけじゃなくかじったことがあるだけじゃん
900仕様書無しさん
2020/04/30(木) 07:15:37.33
性別はともかく「目の悪い人」は健康診断の結果がないといけないから
先生が利用する用か。Excelでいいな。
901仕様書無しさん
2020/04/30(木) 07:30:40.98
目が悪い奴は眼鏡をかけろ
902仕様書無しさん
2020/04/30(木) 07:51:13.37
席の配置なんて実装簡単でしょ。
それより、「嫌いな相手を設定しておくと一番遠い座席になるように配置」なんて要件が入ると途端に難しくなりそう。。
ソシオグラムを実装?
903仕様書無しさん
2020/04/30(木) 07:56:58.59
>>898
お前が答えてやれ
904仕様書無しさん
2020/04/30(木) 07:57:39.12
>>902
席替えの本質はコミュニケーションの活性化だしあえて隣に座らせて仲を改善させたいのが先生
905仕様書無しさん
2020/04/30(木) 08:04:34.78
開発者なら可愛い女の子をこっそり自分の周りに固める機能を入れたいところ
906仕様書無しさん
2020/04/30(木) 08:20:28.58
>>898
前の質問教えてやればいんじゃね
条件全く同じだったと思うから同じ奴が聞いてんじゃねーの
907仕様書無しさん
2020/04/30(木) 08:21:54.42
>>905

あーそれそれ。
そういう特権はあるよね。
908仕様書無しさん
2020/04/30(木) 08:26:49.38
>>904
つまり、先生が高校生をよそおって質問してるわけか
909仕様書無しさん
2020/04/30(木) 08:40:39.65
>>908
( ´゚д゚`)エー
910仕様書無しさん
2020/04/30(木) 09:42:06.60
別にランダムだの条件付きだの隠しパラメータだのはさして難しくはない
躓くのはビジュアルだろう
911仕様書無しさん
2020/04/30(木) 09:49:13.33
>>910

だよねー
前の高校生はExcelで完結したからいいけど、今回はPython
Pythonかけないから何もアドバイスできんな。
Pythonでビジュアル化っていい方法あるん?
罫線組み合わせ?
912仕様書無しさん
2020/04/30(木) 09:56:08.65
GUIなら標準で入ってるtkバインディングを使うか、ライブラリでqtとか使うか
書くだけなら普通にできるだろうけど、.exeで配布したいとか言い出すとなかなか茨の道になる
913仕様書無しさん
2020/04/30(木) 10:14:38.96
いや普通にサーバー契約してDjango
914仕様書無しさん
2020/04/30(木) 11:43:09.64
https://teratail.com/questions/257597

なんという無茶ぶり
915仕様書無しさん
2020/04/30(木) 12:10:41.86
課題的なのとしては渋いし、
「これまで『社内にコーディング規約が存在しなかった』けどそろそろ統一しよう」
という話になってて、手空きの新人に軽い仕事のつもりで投げやがったとかそういう……
916仕様書無しさん
2020/04/30(木) 12:16:12.88
これがIT企業じゃなけりゃコーディング規約何それおいしいのという社員ばっかりで誰がやっても同じだから将来有望な若い人に経験を積ませたとも考えられるが
研修課題かそれとも今まで規約も無かった金メッキカンパニーか
917仕様書無しさん
2020/04/30(木) 12:53:07.02
上司が飲み会で他社のやつにからかわれて(とかなんとかで)、
うちもやろう!ってやつじゃないの?
だれもどうしていいかわからないというオチの
918仕様書無しさん
2020/04/30(木) 13:18:05.30
意味不明な解決
おぼろげに研修っぽい雰囲気は伝わるな
919仕様書無しさん
2020/04/30(木) 14:15:10.23
https://teratail.com/questions/257472

ろくでもないコードの解説させるやつ多いなー
920仕様書無しさん
2020/04/30(木) 14:18:13.40
>>914
mtsが自己解決につけてるコメントだけどそんなこと新人が要求できる会社ってある?
921仕様書無しさん
2020/04/30(木) 14:21:06.48
コーディング規約の作成じゃなく自分用editconfigの作成とかそういうのじゃないかな
922仕様書無しさん
2020/04/30(木) 17:18:01.71
>>898
モンテカルロ法がBAになってるけどこの程度の簡単な条件で使う方法じゃねー気がするなー
男女については男は男の席から選べばいいし女は女の席から選べばいい
先に目の悪い奴の席を決めて後は空いてるところを詰める
そんだけで良くないか?
配点とか言い出すとデバッグ大変だぞ
923仕様書無しさん
2020/04/30(木) 17:58:59.63
それネタ回答じゃないのか?なんで高評価が4つもついてるんだ?
924仕様書無しさん
2020/04/30(木) 18:35:49.19
でも最後は相性で席トレードが始まるんだろ
俺は知ってるんだ
925仕様書無しさん
2020/04/30(木) 18:39:58.20
ドードーのは微妙だしアスチのは要件満たしてないしでライバルいないから半田犬のフォロワーが脳死でつけた高評価に引きずられた形じゃないかと
926仕様書無しさん
2020/04/30(木) 18:41:45.28
>>924
隣がいない席もいいもんだぞ
広いしコロナ安心だし美少女転校生が隣に来るかもしれん
927仕様書無しさん
2020/04/30(木) 18:41:45.48
>>924
隣がいない席もいいもんだぞ
広いしコロナ安心だし美少女転校生が隣に来るかもしれん
928仕様書無しさん
2020/04/30(木) 19:28:22.54
luが来ないうちに新スレ立てとくか
929仕様書無しさん
2020/04/30(木) 19:28:59.42
http://2chb.net/r/prog/1588242516/
立てた
930仕様書無しさん
2020/04/30(木) 20:10:26.33
https://teratail.com/questions/257707#reply-370847

才能?
931仕様書無しさん
2020/05/01(金) 07:40:02.82
https://teratail.com/questions/257838

そもそも初心者の作ったものが売れるか?
932仕様書無しさん
2020/05/01(金) 08:06:21.82
https://teratail.com/questions/257831

土居居士がだめでotnがいい理由がわからん
933仕様書無しさん
2020/05/01(金) 08:46:38.22
シンプルなのが良かったんだろ
934仕様書無しさん
2020/05/01(金) 08:52:50.07
>>931
知らん
935仕様書無しさん
2020/05/01(金) 09:25:47.98
なんかまた強烈なのが現れたな。
https://teratail.com/questions/257848
936仕様書無しさん
2020/05/01(金) 09:30:05.69
>>935
追記の仕方を知らず知恵袋テイストで回答しちゃったんだろ
わりとよく見る
「多用すべきじゃありませんか?」は「多用すべきだと思いますが違いますか?」じゃなく「多用してはいけませんか?」の意味で書いてると思う
937仕様書無しさん
2020/05/01(金) 09:38:40.21
https://teratail.com/questions/257843#reply-370987

ロシアンルーレット回答
938仕様書無しさん
2020/05/01(金) 09:51:42.76
https://twitter.com/IkaTanat/status/1255836273115189250
この流れだろうな。
おれもいい勉強の場だと思うよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
939仕様書無しさん
2020/05/01(金) 10:00:46.30
>>937
>>938

ロシアンルーレット回答やるなら、まず自分で試してみろってな。
いい勉強のばというのには賛成だな。
質問に偏りはあるが、割合どの分野も回答するつもりで実践すれば、そこそこ力はつくんじゃね。
940仕様書無しさん
2020/05/01(金) 10:28:38.43
やってもいいけど低評価受けた時や突っ込まれた時にキレない精神が必要とされる
豆腐にはお勧めしない
941仕様書無しさん
2020/05/01(金) 10:32:28.53
>>937
悪いが低評価した
942仕様書無しさん
2020/05/01(金) 10:50:26.70
https://teratail.com/questions/257858

人生舐めてるとしか思えない
943仕様書無しさん
2020/05/01(金) 11:08:33.59
>>937
この手の連中のデバッグの仕方がよくわかる回答だな

うまくいかない

ググる

そこにあるコードと見比べる

うなる

よくわからないけどそのコードに寄せてみる

うまくいかない

振り出しに戻る
944仕様書無しさん
2020/05/01(金) 11:12:52.82
>>938
学習目的で回答してるやつ、ランカーでも結構いるしな。
やんべ、katoyあたりは競プロ代わりと思ってんだろ。
mts、te2も学習って言ったと思うし、m6とかもじゃないかな。
945仕様書無しさん
2020/05/01(金) 11:17:42.68
学習以外に回答するメリットらしいメリット無いし
他の回答者の回答見てるだけじゃ身につかないから自分で調べて自分でコード組んで
そしたらもったいないから発表すんだよね
あと具体化と言語化することで理解が深まることもある
まあ根底にあるのは暇つぶしだけど
946仕様書無しさん
2020/05/01(金) 11:29:19.36
>>943
あれじゃん
タンポポのやつ
でもお前画面とにらめっこしてるだけじゃん
947仕様書無しさん
2020/05/01(金) 11:45:56.69
https://teratail.com/questions/257878

Java
948仕様書無しさん
2020/05/01(金) 12:05:32.96
>>947
削除依頼かかっておる
949仕様書無しさん
2020/05/01(金) 12:06:05.29
>>947
まあタイトルだけでJavaScriptなのは分かるが
950仕様書無しさん
2020/05/01(金) 12:20:33.82
>>942

日本語と英語を習得すればいい。
951仕様書無しさん
2020/05/01(金) 14:04:31.71
>>938
二年目くらいの奴がレベル上げに使うなら賛成
質問してる奴らとそんな違いがない程度の奴が回答しちゃうと微妙
たまにランカーが尻拭いしてるのを見かける
952仕様書無しさん
2020/05/01(金) 14:29:38.52
https://teratail.com/questions/257905

電源オフでも動くプログラム
953仕様書無しさん
2020/05/01(金) 14:50:48.15
https://teratail.com/questions/257899

今日の豆腐
954仕様書無しさん
2020/05/01(金) 15:21:07.18
>>953
> とりあえず、一度に目標のものを作ろうとせず、部品に分割して作るのが正解です。プロもそのように作ります。
>
> まずは標準入力から文字列を読み込み、それを表示するだけのプログラムを作ってコードを掲載してください。それができたら次の課題を出します。私の出す課題を全部解けば宿題もできます。

全くもってzuiの言う通り。
じかも、これだけ丁寧にzuiが理解するためのステップを提供しているのだし、おそらく「標準入力から文字列を読む」程度のプログラムさえ書いてみれば、かりに動かなくとも次のヒントを出してくれる可能性だって残っているのに。

これで自分が理解できていないことを理解して、基礎の基礎(場合によってはScratchレベル)からしっかりやり直せばそれでいい話だけど、それこそzuiの言う通りわからないことがわからないやつなんだろうね。
955仕様書無しさん
2020/05/01(金) 16:06:02.95
>をはじめいくつかのパターンを試しましたが、

ルーレット回してるだけで噴いた
956仕様書無しさん
2020/05/01(金) 16:09:50.66
6発入りの拳銃をなにも考えず6発連射して「弾が出ました何が悪いかわかりません」って言ってるやつ多すぎない
957仕様書無しさん
2020/05/01(金) 16:42:02.54
違うルーレットを一生懸命まわしてるやついるけど
そりゃ当たらないわな
958仕様書無しさん
2020/05/01(金) 16:59:45.87
https://teratail.com/questions/257949

どうも完全に動くことをコンパイルと言うと思っているふしがある
959仕様書無しさん
2020/05/01(金) 17:14:46.57
モンテカルロプログラミングやめろ
960仕様書無しさん
2020/05/01(金) 18:09:08.05
>>931
>決済方法とかまだ決まっていませんが、まずは数千件を目標にしております。

大きく出たな
何作ってるか知らんけど
961仕様書無しさん
2020/05/01(金) 20:18:41.92
>>960

いつぞやの暗号君かもな。
暗号実装できたし僕の暗号は世界から需要が見込めるから、まずは国内先行発売します、と。
962仕様書無しさん
2020/05/01(金) 21:15:40.36
>>961
https://note.com/fumumue/n/nb358c024c610
こいつか
963仕様書無しさん
2020/05/01(金) 21:40:25.73
yyy Haskellもいけるのかと思って開いてみたらこれだった
https://teratail.com/questions/258032#reply-371229
964仕様書無しさん
2020/05/01(金) 22:04:57.90
>>963
コミュニティメンバーって初めて見たわ
なんなん?
965仕様書無しさん
2020/05/01(金) 22:27:52.40
>>964
https://teratail.com/communities/haskell-jp
コミュニティとは
teratailに登録された特定の技術への貢献を目的としてイベント等種々の活動を行なっている企業や団体です。
日本Haskellユーザーグループ(愛称: Haskell-jp)は、日本におけるプログラミング言語Haskellの普及活動と、Haskellを利用する人々のサポートを行うグループです。Haskellに関する質問ならなんでもどうぞ!
よろしくお願いします hask(_ _)eller
その他のHaskell-jpの活動については公式サイト https://haskell.jp/ をご覧ください。
966仕様書無しさん
2020/05/01(金) 22:29:24.71
https://teratail.com/communities
今んところHaskellとさくらインターネットしかないみたいだな
967仕様書無しさん
2020/05/01(金) 23:06:56.93
あれ?高評価だけついてる
https://teratail.com/questions/258066
968仕様書無しさん
2020/05/02(土) 01:22:59.85
https://teratail.com/questions/258063#reply-371255

zuiの回答へのツッコミ笑ってしまうやろ
969仕様書無しさん
2020/05/02(土) 01:25:12.88
>>967
コンソールかエラーログの全文見ろと
見るまでもなくmodelにない変数使ってるからという下らないミスだが
970仕様書無しさん
2020/05/02(土) 06:39:32.51
>>969
エラーで調べるじゃなくてまず読めってな
971仕様書無しさん
2020/05/02(土) 07:23:37.20
https://teratail.com/questions/258109

使いたいところで使ったらいいんじゃないかな
972仕様書無しさん
2020/05/02(土) 07:35:24.75
>>962

いや、体重すげぇな
973仕様書無しさん
2020/05/02(土) 07:58:07.89
書いてること鵜呑みにしたらいかんってえらい人が言ってた
974仕様書無しさん
2020/05/02(土) 10:12:30.28
>>969
ん?コントローラ側でformModelは渡してないか?
975仕様書無しさん
2020/05/02(土) 10:59:46.09
回答してやれ定期

こいつが面倒なのは分かる。
976仕様書無しさん
2020/05/02(土) 11:23:06.02
>>967
Qiitaのリンク見たらSO出てきたんだが
977仕様書無しさん
2020/05/02(土) 12:17:55.36
https://twitter.com/ryosuketodoroki/status/1256232888024039424

このツイートは誰が得をするんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
978仕様書無しさん
2020/05/02(土) 12:58:23.20
>>977
https://twitter.com/ryosuketodoroki/status/1254633676073132032

そいつはこいつの言うことを聞いた方がいいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
979仕様書無しさん
2020/05/02(土) 13:09:05.95
>>978
ぶーめらんが
980仕様書無しさん
2020/05/02(土) 13:12:36.49
>>967の回答者たちみたいな人のことだろ?
有益じゃん
981仕様書無しさん
2020/05/02(土) 13:24:12.89
これ本人にもブーメランになってるけど>>977-978にもきっちり刺さってただではやられてないんだよな
982仕様書無しさん
2020/05/02(土) 13:24:27.87
>>980
同レベルの質問繰り返したり過去のアドバイスを一切活かさない姿勢のほうが反面教師として役にはたつな
983仕様書無しさん
2020/05/02(土) 13:39:12.44
>>981
自爆攻撃か
984仕様書無しさん
2020/05/02(土) 14:30:04.65
https://teratail.com/users/beginnermangoro#reply

夢を失った高校生、アクセスしなくなる
985仕様書無しさん
2020/05/02(土) 14:42:17.46
>>984
プログラマーに変な夢も持たれるよりも
現実を知って良かったんじゃね?
986仕様書無しさん
2020/05/02(土) 15:15:42.76
>>985
むしろ職業関係なく現実しかないんだがな
987仕様書無しさん
2020/05/02(土) 16:22:30.86
https://teratail.com/users/farera#reply

質問してないことになってる
質問ロンダリングが済んでるから気を付けよう
988仕様書無しさん
2020/05/02(土) 16:25:17.11
まあスコア見ればやべーやつだってのはわかるから
質問は0になったけど回答は3なんだな
989仕様書無しさん
2020/05/02(土) 18:05:49.20
https://teratail.com/questions/258232

なぜそんな分刻みのスケジュール?
990仕様書無しさん
2020/05/02(土) 18:38:50.53
Realmsじゃなくてもデータベースでこんな高度なことができれば苦労せんわ。
https://teratail.com/questions/257684
同じ奴の次の質問
https://teratail.com/questions/258128
これ、Intのidを「任意の数で」検索できると勘違いしてるんじゃね?
991仕様書無しさん
2020/05/02(土) 20:02:07.10
>>982
>とりあえず未解決問題60件+を正しく解決してください。

って指摘されてる。
https://teratail.com/questions/258141

自己解決含めたら半分は根本理解してないことになる
あのようすだと解決済みの残り半分も理解しての解決じゃないって誰でも感じるわな

基礎の習得度50%
992仕様書無しさん
2020/05/02(土) 21:21:50.53
https://teratail.com/questions/258253

出たなカメラ野郎
993仕様書無しさん
2020/05/02(土) 21:23:59.13
https://teratail.com/questions/258248

私にも高評価しなさい
994仕様書無しさん
2020/05/02(土) 21:34:16.24
かわいそう
995仕様書無しさん
2020/05/02(土) 21:57:45.82
>>992
わざわざ復活してまで質問することだろうか
どのユーザーが特定できてないけど
996仕様書無しさん
2020/05/02(土) 22:36:01.57
身分がわからんから金払えんとか言ってるけどらっしーとかチロリアンとか本名公開してるやつが名乗り上げたらどうする気だ
997仕様書無しさん
2020/05/02(土) 22:49:58.38
本当にその名前か確かめる根拠がないからマイナンバー教えろとか言ってきそう
998仕様書無しさん
2020/05/02(土) 23:00:16.79
ていうかもう契約成立してるから鉄がコード寺尾にアップするだけで支払い義務が生じるんだが
取り立てがめんどいから遊んでるだけとわかってないんだろうか
999仕様書無しさん
2020/05/02(土) 23:02:49.18
maisumakun「株式会社マイスマ宛でお願いします」
1000仕様書無しさん
2020/05/02(土) 23:10:15.97
1000もらい
-curl
lud20241207042729ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1587252604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「teratailもりあがっtail? 49問目 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
teratailもりあがっtail? 59問目
teratailもりあがっtail? 89問目
teratailもりあがっtail? 9問目
teratailもりあがっtail? 79問目
teratailもりあがっtail? 99問目
teratailもりあがっtail? 69問目
teratailもりあがっtail? 39問目
teratailもりあがっtail? 19問目
teratailもりあがっtail? 29問目
teratailもりあがっtail? 47問目
teratailもりあがっtail? 4問目
teratailもりあがっtail? 46問目
teratailもりあがっtail? 42問目
teratailもりあがっtail? 40問目
teratailもりあがっtail? 80問目
teratailもりあがっtail? 75問目
teratailもりあがっtail? 65問目
teratailもりあがっtail? 73問目
teratailもりあがっtail? 97問目
teratailもりあがっtail? 7問目
teratailもりあがっtail? 74問目
teratailもりあがっtail? 52問目
teratailもりあがっtail? 86問目
teratailもりあがっtail? 66問目
teratailもりあがっtail? 72問目
teratailもりあがっtail? 92問目
teratailもりあがっtail? 78問目
teratailもりあがっtail? 70問目
teratailもりあがっtail? 35問目
teratailもりあがっtail? 88問目
teratailもりあがっtail? 91問目
teratailもりあがっtail? 67問目
teratailもりあがっtail? 84問目
teratailもりあがっtail? 85問目
teratailもりあがっtail? 94問目
teratailもりあがっtail? 76問目
teratailもりあがっtail? 95問目
teratailもりあがっtail? 68問目
teratailもりあがっtail? 58問目
teratailもりあがっtail? 77問目
teratailもりあがっtail? 5問目
teratailもりあがっtail? 8問目
teratailもりあがっtail? 83問目
teratailもりあがっtail? 57問目
teratailもりあがっtail? 50問目
teratailもりあがっtail? 78問目
teratailもりあがっtail? 62問目
teratailもりあがっtail? 66問目
teratailもりあがっtail? 6問目
teratailもりあがっtail? 93問目
teratailもりあがっtail? 55問目
teratailもりあがっtail? 96問目
teratailもりあがっtail? 51問目
teratailもりあがっtail? 12問目
teratailもりあがっtail? 35問目
teratailもりあがっtail? 26問目
teratailもりあがっtail? 24問目
teratailもりあがっtail? 32問目
teratailもりあがっtail? 18問目
teratailもりあがっtail? 15問目
teratailもりあがっtail? 14問目
teratailもりあがっtail? 23問目
teratailもりあがっtail? 20問目
teratailもりあがっtail? 30問目
teratailもりあがっtail? 16問目
teratailもりあがっtail? 37問目
13:28:16 up 19 days, 14:31, 0 users, load average: 9.02, 22.62, 33.47

in 3.7013101577759 sec @3.7013101577759@0b7 on 020203