◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様 [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739854341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233d-oeiK)
2025/02/18(火) 13:52:21.97ID:4a2lw+bv0●?2BP(2000)

【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
https://greta.5ch.net/poverty/


一般人参加できんのかなあ
2安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW e352-GEVZ)
2025/02/18(火) 13:52:57.64ID:tufO6Jy40
関税撤廃第一優先!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a33a-ZB4Q)
2025/02/18(火) 13:53:06.51ID:WLgiAVQb0
まぁ良いじゃんそういうの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 13:53:24.66ID:vdSThDpl0
yいっしゃ、海外米の関税撤廃して輸入米どんどん入れようって流れになってきてるね(≧∇≦)b
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-O1Up)
2025/02/18(火) 13:53:35.17ID:1VyWd0+30
お万戸
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-gKcZ)
2025/02/18(火) 13:53:43.98ID:x+sZhWlPH
農業なんて初心者には無理でしょ
この国のコメはどこの国に頼ることになるんだろう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d3a-NxkJ)
2025/02/18(火) 13:53:54.06ID:1aTwzCjZ0
でも農家は自民党に投票するんでしょ?
なんで?
アホなだけ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 13:54:02.52ID:vdSThDpl0
コメ農家居ないんだったら関税撤廃していいよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238a-rSPR)
2025/02/18(火) 13:55:33.10ID:OXllv29D0
コメの先物で遊ぶか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65b7-ot0k)
2025/02/18(火) 13:55:35.13ID:XE5CAU4P0
米不足は減田のせいじゃありません!転売ヤーが隠してたせいです!
報道は結構無理がある

不足分に対して、全然足りんだろう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-ZKQN)
2025/02/18(火) 13:55:35.52ID:EuTiu0gGd
5年で?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-LfHF)
2025/02/18(火) 13:56:06.18ID:71mM2YLn0
北海道みたいに大規模化するしかないね
高い農機買って少面積じゃどうやったって儲からん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edce-XMSw)
2025/02/18(火) 13:57:34.24ID:qKWdZbTW0
農業の赤字をサラリーで補填してるような兼業農家を救済しなきゃ滅亡に向かうしかないよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 13:57:39.38ID:vdSThDpl0
次のステージはコメの関税撤廃にステージが移ってきたな国会でも

小麦と同じ末路になる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed77-sWIK)
2025/02/18(火) 13:58:10.95ID:CvyCPEN/0
おまんこ!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 13:58:19.02ID:vdSThDpl0
>>13
輸入米がある
関税撤廃が次の争点
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b60-GjjA)
2025/02/18(火) 13:58:22.23ID:4h5Tq8dS0
富裕層しか米食えなくなる
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c580-anxk)
2025/02/18(火) 13:58:39.10ID:4kCp67G50
国がアメリカの言いなりで気象操作とケムトレイルで農家殺した
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed52-+BoS)
2025/02/18(火) 13:59:21.03ID:NdAkt8Dz0
昔は家督制度があって若い世代に田畑の運営権が移ってたけど
今は老人が死ぬまで所有権を持ち続けて田畑荒れ果ててから譲り渡すから
やってる事が馬鹿丸出し
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 13:59:24.37ID:vdSThDpl0
もしかして今回の米高騰って関税撤廃議論するためのフラグっぽいな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed14-fDkn)
2025/02/18(火) 13:59:34.55ID:w88iazVL0
タイ米でええ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d2-cd+Z)
2025/02/18(火) 13:59:36.12ID:eKd21t8Y0
【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc2-TmM8)
2025/02/18(火) 13:59:49.95ID:WbSKh5m30
>>16
美味しくない米なんて食わんぞ
そもそもそれ安くもないだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-L6kn)
2025/02/18(火) 13:59:59.01ID:d87Aibnrr
米農家の減少なんて少子化よりハッキリ分かってたのになんで対策しなかったの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed69-L8RR)
2025/02/18(火) 14:00:07.97ID:L2iTwygC0
〇〇農園〇〇ファームと名前をつけた上っ面だけの農業事業体(実質は個人経営農家)はむしろ増えてるんでなんの心配もない
その方が不安定な収穫量に依存せずに済み家族を従業員として給与を払え税制上の優遇措置がハンパないのでね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-sAnd)
2025/02/18(火) 14:00:10.13ID:H0kIvVUx0
儲からんからね
誰もやらんよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-xt5A)
2025/02/18(火) 14:00:14.25ID:9guy2ApRd
ありがとう壺カルト自民党
少子化で日本終了
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-6kf+)
2025/02/18(火) 14:00:24.93ID:Fq9eWsokH
自民党はんは今までなにしてはったんですの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d0b-MHHu)
2025/02/18(火) 14:01:02.20ID:XSt3XtX40
こんな状態で防衛費?
そのお金食料自給率上げるために使うほうがよっぽど防衛力上がるわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:01:19.13ID:vdSThDpl0
>>23
安くていい人もいうからアメリカの米がバカ売れしてるし
大半はそれでいいと思ってる。

それが嫌ならボッタクリの日本米を買う選択肢もあるしいいじゃん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d7-Q+mb)
2025/02/18(火) 14:01:22.98ID:9sGSaSgy0
少子化もそうだが20年前から何もしなかった自民党
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-ucVv)
2025/02/18(火) 14:01:27.70ID:GbJkU36W0
>>24
自己責任の誠心で行ったら滅んだ
他の先進国は大量の補助金で守ってるのに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a8-WhXi)
2025/02/18(火) 14:01:56.53ID:Scqqn37z0
>>10
そもそも700万トンに届こうかっていう量のコメにたいして
転売ヤーが介入しても意味ねえんだよな、
100万200万買占めできるやつがいるとでもいうなら別だが
転売ヤー束になって10万とかだろどうせ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-+gHS)
2025/02/18(火) 14:02:12.14ID:mMR/d1fMd
大規模化ってももう大規模化してる所は増やせないんだよ
灌漑も新田開発も条件のいい所はやり尽くした

やや規模が小さい専業と兼業農家で余剰分を作り出してたからそこが高齢化+機械の更新ができなくて廃業してる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-gKcZ)
2025/02/18(火) 14:02:22.94ID:x+sZhWlPH
>>22
あと25年後かw
60の俺は生きてるか微妙なラインだな、この国の日本人が飢餓で死ぬとこ最後には見れそうでワクワクする
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:02:27.78ID:vdSThDpl0
>>23
追記だが、それなら関税撤廃しても影響ないよねって事だわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e56d-zuln)
2025/02/18(火) 14:02:28.88ID:vxopsSvc0
このままだと10年後じじばばだらけで激減するけど、どうする?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-ZldW)
2025/02/18(火) 14:02:53.49ID:6EqzosdM0
どうせ補助金突っ込んでるんだから農業は中央集権化進めるべきだな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:03:07.03ID:3RTJxUBc0
田んぼ持ってるからもう最低限自分が食えるだけの作付けできたらいいわ
関税撤廃したら安くなるとか安定供給されるとかそんなことないのが世の常だし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edf5-3Jzc)
2025/02/18(火) 14:03:12.68ID:1rdxmAd00
高齢化などで農業をやめた人の田んぼを法人が借りて大規模農園になっていくんだよ
田舎は昔の地主小作人制度に近くなってる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a344-oe3m)
2025/02/18(火) 14:03:35.06ID:1janFg9u0
米は日本のじゃないとダメな人多いからな

買い占めや!!
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HLrY)
2025/02/18(火) 14:03:35.64ID:AOOBCdFor
こんな時だけ食管制に戻せとか騒いでるアホいるけど
いつも減税ガー税金の無駄遣いガーどうたら言ってる奴らがコメ逆ザヤの税負担に我慢出来るとは到底思えない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:04:09.20ID:vdSThDpl0
>>24
減反させて補助金ばらまいてもコメが余りまくってる状況だからな
じつは全然余裕
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b55-YiH6)
2025/02/18(火) 14:04:33.75ID:A6VXyI+80
>>24
国民が反対するから
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:05:01.69ID:6mEyVOXb0
もう関税撤廃すりゃいいじゃん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed09-Nstt)
2025/02/18(火) 14:05:02.23ID:T+U0SrGq0
今母親の実家で1500kgくらい作ってるけど、あと数年で間違いなく廃業だな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 850d-pCQl)
2025/02/18(火) 14:05:04.75ID:+9H5dwA30
万戸万戸うひょー
ウキウキケンモメン
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd03-3HP5)
2025/02/18(火) 14:05:34.32ID:WvLJEslE0
実家米農家なんだけど
あと5年くらいしたらクニに帰って農家継ごうかなあ
今の農家よりは待遇良くなってるかもしれん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa13-0CPY)
2025/02/18(火) 14:05:43.32ID:+p00/bYNa
自給率40%切ってるし台湾有事起きたら国民の半分くらいは餓死するね
よかったね進次郎
50安倍晋三🏺 (ブーイモ MMcb-whfu)
2025/02/18(火) 14:05:51.26ID:NwRWQOmUM
補助金ばら撒いて支えようとしたら確実に今の日本国民は税金の無駄遣いだと言うよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e56d-zuln)
2025/02/18(火) 14:05:51.79ID:vxopsSvc0
>>41
カルローズ米興味ある
たぁ家庭の事情でお米買う権はわいにはないんだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:05:56.88ID:vdSThDpl0
業スーとか言っても関税があるのに海外米だけ売れまくって
日本米在庫山積みだからな
関税撤廃するいい機会だわ
トランプにいちゃもんつけられる前に
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/18(火) 14:06:04.09ID:W9CPFB8O0
世界『日本は米自給やめたらしいぞ』
世界『じゃ売らないと飢えるってことか』
世界『釣り上げようぜ』
世界『御意』
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed09-Nstt)
2025/02/18(火) 14:06:11.05ID:T+U0SrGq0
米作ってる人が後期高齢者になったら数年で廃業するから、
簡単に予測できるぞ?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd03-3HP5)
2025/02/18(火) 14:06:17.57ID:WvLJEslE0
いや資本による大規模農業が始まってるか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:06:20.61ID:3RTJxUBc0
>>40
営農がそういうのやってるけど飛び地で猫の額みたいなのは今の所渋々受けてるのが現状
営農でそれなら完全な営利が入ったらそういう所は見捨てられるっしょ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d25-xt5A)
2025/02/18(火) 14:06:24.02ID:ugbE/eFr0
まあそうだろうね
うちも食べる分だけ頼んでやって貰ってるけどその人辞めたらもうおしまい
58晋さん…どうして… (スッップ Sd43-3xrs)
2025/02/18(火) 14:06:24.99ID:3ti+mj/1d
ぼくはスパゲッツ🥺🫶🍝で生きていきます
そんなに長生きじゃないだろうしね🥹

君らはぼくの早死に分だけ長生きしてスパゲッツ食べてくれ🥺🫶🥹
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab5c-nRHI)
2025/02/18(火) 14:06:57.87ID:4wCb2f740
郊外の田園がどんどん埋め立てられて住宅になってるからな
自分たちの食い扶持を潰して人を住まわせてどうするんだよって話で
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:07:02.73ID:vdSThDpl0
関税がないとかいがいって5kg
円安でも数千円程度
関税撤廃するしかない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b56-2pi0)
2025/02/18(火) 14:07:15.66ID:8IN2jaKM0
輸入すりゃいいじゃん
もうそれしかないよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:07:21.13ID:vdSThDpl0
関税がないと海外米って5kg
円安でも数千円程度
関税撤廃するしかない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-+gHS)
2025/02/18(火) 14:07:34.22ID:mMR/d1fMd
「へーカリフォルニア米って安いんだな。どれくらい作ってんだろ?」
→160万トン(日本は年間650万トン)

しょっぼ……日本だけに回して貰える訳ないやん カリフォルニアとかここ数十年水地下水枯渇し始めてるから期待するなよ
64安倍晋三🏺 (JP 0Hcb-7Htj)
2025/02/18(火) 14:07:39.22ID:2qMElI6KH
コメの関税なくせば解決
一般人貧民は海外米を食べる
10まんこの農家は日本米を高い金出しても買いたい富裕層向けに作ればよろしい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d9c-z5Uz)
2025/02/18(火) 14:08:35.79ID:jO6ReVfh0
正直、何でも自由化するなら
さっさと移民いれるべきだと思う
一番割高役立たずって米でも農家でもなく消費者でしょ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-fY14)
2025/02/18(火) 14:08:50.34ID:tQTbRUMd0
でも勝共壺は食料自給しないで戦えって言うし…
67安倍晋三 ◆.abeshinZo (ワッチョイ 83e1-PuKZ)
2025/02/18(火) 14:09:05.01ID:xF8fNcG30
そいつらが生産するものには需要があるのに辞めてるって事は
生産者が不当に低賃金で搾取されてるって事ですよね?
アフリカの化粧品に使う鉱石とるのに現地の人たちが低賃金で使われてる状況の縮小版がコメでも起きてる

俺たちは勉強していい大学行ってるから搾取してもよいという免罪符で同じ事をしている

中国人ブローカーとか犯罪者を批判する資格はない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-ZKQN)
2025/02/18(火) 14:09:42.36ID:EuTiu0gGd
>>35
そこから突然飢餓が始まる訳じゃないよ
半減くらいの時点で食糧不足になるだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-Nstt)
2025/02/18(火) 14:09:43.86ID:ztIjcyXG0
結局少子化で人減るから
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a344-oe3m)
2025/02/18(火) 14:09:44.47ID:1janFg9u0
海外の米なんか食えたもんじゃないからな

日本米の供給はどんどん下がる、買い占めや!
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4322-W2pt)
2025/02/18(火) 14:09:51.12ID:j0DeoGcd0
もう公務員にやらせれば良くね
週休3日ならできるんじゃね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/18(火) 14:10:08.38ID:W9CPFB8O0
10年後
タイ米が10kg15000円

油も上がって輸送費がね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:10:08.76ID:vdSThDpl0
コメなんて不味かったとしてもチャーハンやカレーにすれば分からんからな
むしろカリフォルニア米とか固めだからチャーハンとかに向いてるから飲食店ではこっち使ってるし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e382-MHHu)
2025/02/18(火) 14:10:12.69ID:KOKjiVxN0
食料自給率がーとかいう割に農業畜産への保護や対策は全然しない国
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM69-l1ht)
2025/02/18(火) 14:10:22.10ID:fppzMGrSM
【悲報】ジャップ、国産米が食えなくなるwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35ee-Kh/g)
2025/02/18(火) 14:10:22.28ID:ETmNYO7A0
そりゃそうだろ
農家の平均年齢67歳だぞ

食料というインフラ業界の年齢として考えるとまともじゃない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 14:10:25.21ID:Zf0Usjvr0
tppに加盟したら牛丼が100円になるんだったよね。
加盟して何年も立つけど牛肉100円になった?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5c7-PNKM)
2025/02/18(火) 14:10:33.84ID:QkEflSy50
これこそ機械化すればいいんだけど、何故かこの手のことになると自動運転やらも華麗にスルー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:10:54.54ID:vdSThDpl0
>>72
アホすぎやろお前
担いで運んでるのかw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-7Htj)
2025/02/18(火) 14:10:57.77ID:NlAonfASH
東京で牛買って馬車引いて米植えるしかないね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c556-GjjA)
2025/02/18(火) 14:11:01.02ID:8if2Gr+z0
国民食も守れないで何が防衛費じゃボケ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-hqlP)
2025/02/18(火) 14:11:08.30ID:+Z5qoddvH
少子化と同じで こうなること分かってて放置した
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d25-xt5A)
2025/02/18(火) 14:11:44.63ID:ugbE/eFr0
>>71
兼業してる公務員もチラホラいるにはいる
出勤前に田んぼやって休み潰して~ってやるかというと…
たいした金にならんしやらんわな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58a-3xrs)
2025/02/18(火) 14:11:47.60ID:ZVwYjjuF0
愛知県は農業も盛んなんやってな
車、工業、農業と愛知県だけで国になれそう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:12:06.47ID:6mEyVOXb0
国内で自給できてると思っている馬鹿ってどうしょうもないな
肥料をほぼ100%輸入してるのに
有事になったらどのみち生産不能なんだよ
無駄なコスト
86日本人の性欲は異常 (ワッチョイW 15af-whfu)
2025/02/18(火) 14:12:11.93ID:tMdo6LhC0
これこそ値上がりの原因では?
需要は変わらないのに供給は減るんだから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:12:12.22ID:3RTJxUBc0
ジャスミンライスで作った寿司とかちょっと想像できないよなあ
回転寿司も10年20年後にはなくなってるかな?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdc4-GEVZ)
2025/02/18(火) 14:12:23.81ID:bUdtM5n40
国産米の奪い合いが始まるのか
怖い
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-ucVv)
2025/02/18(火) 14:13:01.14ID:1Yn9jmhYa
(ヽ´ん`)食料自給率を上げる事が本当の国防であり安全保障
米値上げ後

(ヽ゚ん゚)「関税撤廃しろ関税撤廃しら関税撤廃しろ」

コイツらになにがあった
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b29-vA3c)
2025/02/18(火) 14:13:08.47ID:pC76+qHK0
何なら出来るのこの国?
昭和平成の間に高給貰って国の役職ついてた人らは何してたの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/18(火) 14:13:09.35ID:W9CPFB8O0
>>79
貨物船は何で動いてると思ってるんだ
92安倍晋三🏺 (JP 0Hcb-7Htj)
2025/02/18(火) 14:13:58.72ID:2qMElI6KH
これからは何でもおいしく食べられる貧乏舌の持ち主が最強よ
グルメ舌は金持ってないと不幸ね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ad-O1d1)
2025/02/18(火) 14:14:07.85ID:/z+5cBAi0
>>19
荒れ果ててなけりゃやりたいのにな~荒れ果ててるからな~ってこと?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15e2-v8mJ)
2025/02/18(火) 14:14:15.55ID:Sj1SsDLI0
農地解放大失敗
農地は個人のものじゃなくて自治体のものにするべきだった
95安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 4bfc-9jfZ)
2025/02/18(火) 14:14:15.77ID:9ACI0fRy0
儲からないのにやるわけないよね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-PAR6)
2025/02/18(火) 14:14:32.10ID:bxlJ3He5d
米農家は別に優遇してもええわ
米やめて果物作る農家たくさんおるんやろ?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdfc-Xr3J)
2025/02/18(火) 14:14:32.68ID:Dy63X5gs0
少なくなっても大規模化して効率よくなればいいけど日本の水田じゃ限界あるからなぁ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:14:32.87ID:vdSThDpl0
減反しまくって輸出米は過去最高の出荷量で国内流通は量を減らして価格吊り上げだから
関税撤廃で農民も消費者もウィンウィン
困るのは農協だけ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd5d-YaKW)
2025/02/18(火) 14:15:03.20ID:3Kfq6Ig00
大規模にやっても何十ヘクタールも同時に田植えしたり稲刈りしたりはできないわけで
作業効率は上がっても適期作業ができなくて収量はどんどん減るからそんなに儲かるわけじゃないんだよな
現に大規模農家は補助金が出る飼料米ばっかり作ってるし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-HghX)
2025/02/18(火) 14:15:07.56ID:juYgZAkI0
個人農家から企業に任せるようにしなよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35ee-Kh/g)
2025/02/18(火) 14:15:09.40ID:ETmNYO7A0
>>71
田舎の公務員は割とみんなやってるぞ
一定規模以下の農業は副業にはあたらないからな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bf6-6dAH)
2025/02/18(火) 14:15:11.93ID:rODxENxi0
輸入すればいいじゃん。主食だからーなんてムリに存続させようとして米農家に苦労かける必要もない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d67-tfui)
2025/02/18(火) 14:15:16.11ID:CjC4mtmM0
万戸←これなんて読むの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:15:24.78ID:vdSThDpl0
>>96
優遇されてんだよ
国からコメあんま作るなと言われて補助金もらって悠々自適
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:15:28.93ID:3RTJxUBc0
>>85
元肥はマメ科の窒素固定が強い植物使えば行けるし追肥は食味と収穫量上げるから輸入頼らんくても行けんだわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HLrY)
2025/02/18(火) 14:15:29.99ID:AOOBCdFor
>>96
ほんとお?
税金の無駄遣いガーって言わない?
107 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 45af-xiRn)
2025/02/18(火) 14:15:45.76ID:j8BfMujk0
人がいなくなるんだから当然だわな
別に米だけじゃなくて一次産業全部だろ
だって去年の出生数約70万だろ
20年後その中から労働者取り合いなんだからな
だからもう移民入れるしかないんだよ
108🏺 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 4be6-BCHg)
2025/02/18(火) 14:15:52.39ID:dkyG2ioA0
イオンやイトーヨーカドーに作らせれば農業問題ぜんぶ解決
109安倍晋三🏺 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 3db6-YdM/)
2025/02/18(火) 14:16:53.52ID:StLz/FmV0
>>100
JA「個人農家から搾取出来ないとやーやーなの😡」
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:17:28.71ID:vdSThDpl0
>>106
現状、減反させて本来稼げるお金を補助金として税金やってるから無駄なんだぜ
それで農家が少ないとかいう1みたいなアホが心配してるというアホの構図
111安倍晋三🏺 (ブーイモ MMcb-whfu)
2025/02/18(火) 14:17:32.15ID:NwRWQOmUM
企業の農業ってあまり上手くいってるイメージないが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4322-W2pt)
2025/02/18(火) 14:17:33.60ID:j0DeoGcd0
>>83
まぁでも企業に押し付けないのは不思議に思うな
障害者雇用とかあるから農業保全の為に企業にやらせそうな所あるけど減反とかで政府は潰した思惑あるからやっぱ無いか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:17:41.54ID:St38P2tt0
>>4
円安300円になったら目も当てられんぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:17:41.51ID:3RTJxUBc0
>>109
JA擁護するわけじゃないがどうやって農家から搾取してるん?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a344-oe3m)
2025/02/18(火) 14:18:02.96ID:1janFg9u0
これからの流行は米の買い占め


いそげー!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-1QMg)
2025/02/18(火) 14:18:08.28ID:BOIpzyNg0
カリフォルニア米でええやん
利益率の低い商売に人材さけるほど人余ってないでしょ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-h3tq)
2025/02/18(火) 14:18:28.30ID:B1g5sv3T0
朝の食パンも飽きてきたのでおからでケーキのようなものを作る研究をしています
多分これもすぐ飽きるだろうけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 053c-NJMJ)
2025/02/18(火) 14:18:34.75ID:ymLsv8QY0
北海道の知り合いはコメ農家で世帯年収2千万だ
本土は農地が細分化されすぎてんだわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd5-/wQn)
2025/02/18(火) 14:18:46.92ID:vuyYVRLD0
まんこ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-3Pcl)
2025/02/18(火) 14:18:46.99ID:/jmjAK/yd
>>100
企業なら農業は儲かるというのはどういう理屈なの
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:18:55.74ID:St38P2tt0
>>14
その小麦もことあるごとに値上がりだからね世界の物価高に合わせたら青天井だよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d4e-6a9P)
2025/02/18(火) 14:19:10.79ID:0PDEAA/z0
大規模農家の方が儲かるし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:19:24.88ID:6mEyVOXb0
>>105
お花畑すぎて草
輸入が必要なのは窒素よりリンとカリウムだぞ
全量輸入だよ馬鹿w
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:19:45.81ID:vdSThDpl0
>>113
あり得ないがそれでも関税撤廃したら日本米より安いぞww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-a13Q)
2025/02/18(火) 14:19:53.16ID:oBqwXKlTd
今年の新米は予約の段階から奪い合いが始まるな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b22-0ZUh)
2025/02/18(火) 14:20:23.89ID:SVRv4ggc0
自公とネトウヨによって日本の農業完全破壊
日本の農業は自公である限り完全に失敗する
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358d-gqss)
2025/02/18(火) 14:20:28.49ID:8Y4JHqFL0
国民民主党の年寄り安楽死政策で、農家が絶滅する
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-3Pcl)
2025/02/18(火) 14:20:36.34ID:/jmjAK/yd
米価相場がこのまま上がっていくなら企業も旨みを感じるかもしれないけど
これまでの相場なら参入するだけ馬鹿見るだけだよ

お前らみたいに安いコメを求める消費者ばかりなのに
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-a13Q)
2025/02/18(火) 14:20:45.27ID:oBqwXKlTd
今年は中国父さんが全部買い占めたものを今よりさらに高値で買うジャップばかりになるんやろな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-hqlP)
2025/02/18(火) 14:21:14.85ID:+Z5qoddvH
>>111
20年前に ユニクロは速攻で撤退したな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a344-oe3m)
2025/02/18(火) 14:21:31.40ID:1janFg9u0
税金投入しても中抜き業者ができて天下りでちゅーちゅーするだけやぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:21:34.82ID:vdSThDpl0
>>121
そうか?
ウクライナの件で小麦騒動あったが全然普通やな
外に出たことないの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2388-zoZS)
2025/02/18(火) 14:21:50.68ID:C0+i5Noe0
コルホーズしかないね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-+gHS)
2025/02/18(火) 14:21:53.02ID:mMR/d1fMd
【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
米の輸出国ランキング
アメリカ全体の輸出枠全てでもたった200万トンしかない
タイやインドに日本向けに作って貰おうにもジャポニカ米は少数だしこれからインドも東南アジアも人口ボーナス期だし過度な期待できない

中国も農業人口減ってるから中国と買い争いしないといけないなとても勝ち目があるとは思えない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:21:54.58ID:3RTJxUBc0
>>121
今年は小麦の値段が凄いことになるぞ
ウクライナは言わずもがなロシアも既に小麦の輸出を絞りに絞る宣言してる
アメリカは不法移民と水不足のダブルパンチ
パスタも食えなくなりそう
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:21:56.85ID:St38P2tt0
>>124
円安と同時に世界のインフレが進んだら米の値段上がり続けるがええんか
円安と海外物価が反比例して加速度的に物価上がるぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-TiuD)
2025/02/18(火) 14:22:05.27ID:tIUlt7k20
5キロ6000円くらいにしたらいい
138晋三安倍 (スッップ Sd43-uxFu)
2025/02/18(火) 14:22:33.95ID:OxQChV1od
関税撤廃モメンは国内農家が滅んだ後に国際買い負けや生産国の気候問題なんかで買えなくなった場合どうするか考えてるの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:22:41.21ID:6mEyVOXb0
そしてリンとカリウムの主な輸入先は
中国とロシアという
有事のための自給率とかほんま無意味
中国との貿易とまった時点で未曾有の食糧難だよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358d-gqss)
2025/02/18(火) 14:22:41.83ID:8Y4JHqFL0
>>116
カルフォルニアは干ばつで不作になる傾向だから当てに出来んよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d2d-GmX0)
2025/02/18(火) 14:22:47.17ID:PGfEB6XT0
とりあえず女子アナに読ませよう
はなしはそれからだ!
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:23:03.71ID:St38P2tt0
>>132
毎年小麦製品の価格あがっとるやんけ買い物したことないんか?
しかも上がったきり値下がりしないからな?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83ad-bHnA)
2025/02/18(火) 14:23:10.67ID:gXqMs43B0
さつまいもで我慢するべ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a344-oe3m)
2025/02/18(火) 14:23:10.79ID:1janFg9u0
アホ「税金投入してなんとかしろ!」
政治家「よしきたw」
中抜き業者乱立どーん!
天下りちゅーちゅーまいうーwww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab23-ot0k)
2025/02/18(火) 14:23:43.18ID:EIaiq/px0
そろそろ新米でパパ活が流行りそうだな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35ee-Kh/g)
2025/02/18(火) 14:23:50.01ID:ETmNYO7A0
>>108
現状の値段だとまだ微々たる小遣いレベルだから企業が参入する旨味がないぞ

1反歩あたりの売り上げが15万で肥料やら燃料費やら調整やら引くと利益しょぼすぎる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxe1-xt5A)
2025/02/18(火) 14:23:52.21ID:53MD5A75x
ほな米の値段適正じゃん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15e2-v8mJ)
2025/02/18(火) 14:23:56.97ID:Sj1SsDLI0
>>118
家ごとに器具集めて効率が悪いんだよな
バラバラに仕切られた田んぼを1つの広い農地にして効率化すればいいのに
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b83-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:23:59.92ID:TwLC4Au80
>>1
いろんな田舎で新規就農者募集しとるぞ

新規就農の促進
https://www.maff.go.jp/j/new_farmer/index.html
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:24:09.72ID:3RTJxUBc0
>>123
うちの地域のお米はれんげを元肥にしてるから元肥に化学肥料使ってないんよ
追肥に8-8-8の化学肥料使ってるけど最悪無しでも行けるわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2374-xt5A)
2025/02/18(火) 14:24:35.19ID:Up03guck0
>>112
労働の難度に比べて収入が低いから企業はすぐ撤退する
撤退しないのは農業収入より農業継続した方がコスト抑えられるとか別の理由がある時
JRの場合は沿線の景観維持の為にやってたりな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 433b-BQZX)
2025/02/18(火) 14:24:46.25ID:LgtB7Wfz0
じいさんの若い頃は銀シャリいくらでも食えたんじゃ
今じゃ幻のようなお米
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d25-xt5A)
2025/02/18(火) 14:24:52.91ID:ugbE/eFr0
>>143
サツマイモ高いよね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdc3-lJsB)
2025/02/18(火) 14:24:58.26ID:mWhG6Xqj0
農家の数は減るけど、収穫量あまり変わらんというか増えると思う。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d2d-GmX0)
2025/02/18(火) 14:25:00.58ID:PGfEB6XT0
失われた60年は間違いないのでその頃には海外から物買えないですよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HLrY)
2025/02/18(火) 14:25:03.81ID:AOOBCdFor
>>138
まあ買い負けするくらい日本人の人件費下がったら国内農業で採算合うようになるからだいじょうぶ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d4-sAnd)
2025/02/18(火) 14:25:10.21ID:992xbjNr0
実家が米農家だけど親父死んだら近所の大規模農家が吸収してくれて
小作料としてワイんちで消費する分の米を提供してくれる段取りになってるから
他のジャップが何食うようになろうが知ったこっちゃないわ
輸入米でもパスタでも好きなもの食ってどうぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM69-eUYb)
2025/02/18(火) 14:25:38.30ID:YYTJGju4M
>>35
それ都合の良いグラフで現実は加速してくからワクワクじゃ無くて直撃も覚悟しとけよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:25:55.87ID:3RTJxUBc0
>>132
最近日清製粉が小麦粉の値上げしたばかりじゃないですか
160安倍晋三🏺 (JPW 0Hcb-HtCx)
2025/02/18(火) 14:26:13.46ID:t4RqcRKqH
自称保守自民党さん「経済安全保障が~食料安全保障がー安全保障安全保障」
呪文唱えてるだけの無能すぎ😱
161安倍晋三🏺 (ワッチョイW 23ba-Q6M0)
2025/02/18(火) 14:26:20.06ID:6P9qcbYI0
そもそもコンバインとか2000万するから
お前らには無理
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップーT Sd89-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:26:21.86ID:proMzyRbd
>>71
できるな

永田町を秋田県に移転して
職員一人当たりノルマ1ヘクタールにすれば米問題は解決する

デジタル庁とかポンコツ部門は
一人10ヘクタール位科してもいいと思う
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e571-Q6M0)
2025/02/18(火) 14:26:36.12ID:1DQCLVwx0
やりたくない人達にやらせるなよ
海外から輸入でいいじゃん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:26:47.10ID:vdSThDpl0
>>136
今の円安でアメリカのコメが3000円だから関税撤廃したら1300円くらいで買えるからトランプで円安進まないけど進んだとしても問題ないな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:27:14.30ID:St38P2tt0
>>138
買い負けしない前提のお花畑だわな
何とかなるだろうで放置して大穴のあく八潮の役人と同じ頭しとる
これから南海トラフといつ噴火してもおかしくない富士山噴火も控えてるからな
166安倍晋三🏺 (ワッチョイW fd34-wUfI)
2025/02/18(火) 14:27:15.79ID:PnkgRee60
将来的に企業とタイミーさんだけにしようとするも割に合わず何も作られなくなる未来が見える
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8d4e-6a9P)
2025/02/18(火) 14:27:48.07ID:0PDEAA/z0
>>159
キロ4000円のコメよりキロ200円の小麦粉の方がええわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:27:59.89ID:vdSThDpl0
>>159
それでなにか小麦が日本米みたいにぼったくり価格になって都合悪くなったか?
そもそも日清の小麦買わなくてもPBの安い小麦買えばいいじゃん
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed16-GjjA)
2025/02/18(火) 14:28:20.71ID:yAJX7pMJ0
輸入米に関税掛けてる農水省の政策見直しがまずは第一
170安倍晋三🏺 (ワッチョイ 63b9-7Htj)
2025/02/18(火) 14:28:25.25ID:KSmgUPeu0
参入障壁が高すぎるんだよ。

企業も個人も全然新規参入できないから、
大昔から農家やってるジジババしかいなくなる。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2371-yoZF)
2025/02/18(火) 14:28:44.13ID:L1B8BzMt0
農家の出のエリートたちは大学行って農業学んでコンサルになるんだよな
産んだら産んだだけ人手増やせる時代じゃなくなった
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb04-MHHu)
2025/02/18(火) 14:29:15.03ID:S5yLPeNX0
一般人って米農家に参入できないの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:29:23.33ID:6mEyVOXb0
>>150
お前の話なんて聞いてない
日本は年間数十万トンのリン使って農業してるの
それで収量維持している
マジで不要ならそもそも高騰するリンをわざわざ輸入なんてしないんだよ馬鹿
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d50-fyru)
2025/02/18(火) 14:29:35.66ID:NwIO4v5d0
女に人権与えた結果がこれか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:29:47.70ID:3RTJxUBc0
>>170
参入障壁が高いどころか就農支援で金渡すからやってくんないかなあってやってるよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a598-+v22)
2025/02/18(火) 14:30:05.13ID:6v3ev5mK0
>>154
どういう理屈?
177🏺 ◆C3g6ph46co (オッペケ Sre1-xxJD)
2025/02/18(火) 14:30:06.33ID:OGuzir5Er
まんこ!
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e549-6Waj)
2025/02/18(火) 14:30:20.96ID:JviV1PnF0
米の食いすぎは健康に悪いしな
米離れするいい機会かもな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed16-GjjA)
2025/02/18(火) 14:30:24.97ID:yAJX7pMJ0
コメの価格を高く維持しようとしている政策を見直せや
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM69-c3vc)
2025/02/18(火) 14:30:41.62ID:XUDdSfx9M
平均か知らんけど時給100円だっけ?10円って話も
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d25-xt5A)
2025/02/18(火) 14:30:47.01ID:ugbE/eFr0
>>174
関係なくて草
単純に金にならないからやらないだけ
年金ある老人がボランティアでやってくれてる感じ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233f-00d5)
2025/02/18(火) 14:30:55.74ID:2ZD0D6fX0
皆で出資してケンモマイ作ろうぜ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:31:52.31ID:vdSThDpl0
コメの関税撤廃の流れにしたいから買い占めてる可能性もあるね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fda6-Devr)
2025/02/18(火) 14:31:56.76ID:ajG2lCZr0
実家がコメ農家だから買ったことなんて一度もない
電話したら送ってくれるものという認識
でもあと2年で廃業予定
兄弟3人いるけど誰も実家に残ってないし手伝いにもいかない

親父すまんな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bc8-JTtr)
2025/02/18(火) 14:31:57.13ID:J7O0IGcH0
米の新規就農者って実家が米農家しててそれを継いだ人ばっかりで0からスタートした人少ないんだよな
野菜農家よりずっと農業機械や設備に金掛かるから大変だから定着せずみんな辞める
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed77-UXHI)
2025/02/18(火) 14:31:57.80ID:N+R67IVA0
人口減ってるしええやろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-Nstt)
2025/02/18(火) 14:32:24.72ID:mRhg+hXB0
1haに満たない田んぼとかもう集約するしか無いんだよ
本州じゃ1割しか売上1000万オーバー居ないが北海道では7割が1000万超えだぞ?4000万超えも3割だ
農地だって本州の14倍が平均だし農地改革の負の影響を打ち消さないともう農業は限界だよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2374-xt5A)
2025/02/18(火) 14:32:38.12ID:Up03guck0
クボタヤンマーイセキミツビシetcジャップメーカーの農機がボッタで性能低いのは確実にある
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-v8mJ)
2025/02/18(火) 14:32:54.21ID:OaFHWmSG0
中抜き屋のほうが稼げるしな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM69-eUYb)
2025/02/18(火) 14:33:20.68ID:YYTJGju4M
>>53
シェアを奪った後にこれやるのが世の常
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe9-U5pP)
2025/02/18(火) 14:33:30.34ID:xXFiUNwYM
【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

農家の数の問題ではなく
大規模農業がしにくいのが問題なんだわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abbd-6dAH)
2025/02/18(火) 14:33:35.44ID:zxVvTc540
コメの適正価格は1kg10000
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b80-jxrx)
2025/02/18(火) 14:33:41.72ID:rpDt7qmN0
>>1
5年後のコメの値段は5キロ20000円になる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e375-xCOk)
2025/02/18(火) 14:34:04.66ID:xQbU1V8c0
オコメ農家が38万戸から10万戸のニュースを女子アナに読んでほしい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdcf-Qe43)
2025/02/18(火) 14:34:08.41ID:SyaIP5ls0
>>1
いや時給100円以下の米農家に誰が参入するんだよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0da2-MHHu)
2025/02/18(火) 14:34:11.51ID:Qcl/Ie3y0
ありがとう自民党
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-4KNi)
2025/02/18(火) 14:34:11.78ID:x1AGL2Sc0
いまが野党政権だったらボロクソ言われてた
198たかぼー64 (ワッチョイW 9bea-0qSo)
2025/02/18(火) 14:34:17.20ID:cVAqdIv60
何度も言うけどカルローズ米一回食ってみたい
近所のスーパー国産米しか置いてない(´・ω・`)
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c556-hMjL)
2025/02/18(火) 14:34:33.35ID:yiu89ry50
>>170
米農家の参入障壁って何
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 14:34:44.98ID:JmwCHqSO0
>>7
国が金を握っていて地方に分配するという仕組みであり、自民が政権を握っている以上、
地元の陳情を取り上げさせるには地元選出の議員は与党議員のほうが都合がいいという事情があるからな

逆に野党系の議員を選出するインセンティヴがまったくない
それでも野党系候補が勝つ田舎ってよほどその議員が強いのでなければ、よっぽどな事情があるとみるべきだろうね

逆に、地元に地力があって、そういうインセンティヴが薄いと思われる都会の人間がこぞって自民候補に入れてるほうがよっぽど不思議だよ
201顔デカ 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ede8-vM1H)
2025/02/18(火) 14:34:59.42ID:l88IWHP30
>>198
ラ・ムーに置いてあった
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b8f-mAYd)
2025/02/18(火) 14:35:00.50ID:HCsYQhza0
一戸あたりの作付面積増やせば良いんじゃね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:35:03.68ID:vdSThDpl0
普通の日本人「」人手不足で無理があるなら関税撤廃して輸入米でええから関税撤廃してくれ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdcf-Qe43)
2025/02/18(火) 14:35:09.74ID:SyaIP5ls0
>>38
補助金なんかほとんどないけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdcf-Qe43)
2025/02/18(火) 14:35:33.21ID:SyaIP5ls0
ID:vdSThDpl0

なにこいつ
自民サポーター?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-W2pt)
2025/02/18(火) 14:35:39.95ID:XHM+UhXjM
>>151
いやそういう話ではなくて法定雇用率ってのがあるじゃん
障害者雇用を守る為に会社全体でこれだけの障害者を雇いなさいって義務な
それの農業版で農家を守るってより企業に合わせてこれだけの農地で食料自給率に貢献しろよみたいな義務
あっても変じゃないなって話
大企業なりお菓子メーカーとか飲食店とかの業種絞って良いかもだがな後者は結局農家と専属契約してるだろうし自社開発作物のブランドみたくしたりとかな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップーT Sd89-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:35:43.68ID:proMzyRbd
>>175
これな
プラマイゼロのトントンで維持してる農家がほとんど
田畑買いたいって持ちかければまず成立するわ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HLrY)
2025/02/18(火) 14:35:45.99ID:AOOBCdFor
>>199
初期投資の大きさと採算の取れないぐらい安いコメの価格
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b589-5Ir3)
2025/02/18(火) 14:35:59.23ID:mzDKtzTI0
9000戸になったらヤバいかも
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-+gHS)
2025/02/18(火) 14:36:18.80ID:mMR/d1fMd
まずは農地転用の超厳格化から始めないと貴重な平地が極狭住宅地のゴミになってしまう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d3a-2NqA)
2025/02/18(火) 14:36:25.78ID:/K6YDm9u0
海外じゃ1㎏100円あれば米買えるんや
関税なくせばみんなハッピー
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed64-vA3c)
2025/02/18(火) 14:36:54.04ID:x7OpNRzq0
農家の平均年齢は68歳
漁師の平均年齢は62歳
絶望的ですな
出稼ぎ外国人も第一次産業よりはコンビニとか工場勤務の方が絶対にいいだろうからなぁ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238a-7Htj)
2025/02/18(火) 14:36:58.25ID:oyaVsmtq0
昔から疑問なんだけど、なんで農学部から農業なの?
普通は工学部から農業だろ?
栽培技術は県の試験場がやるんだし
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d4-sAnd)
2025/02/18(火) 14:37:01.75ID:992xbjNr0
>>185
トラクターやらコンバインやら田植え機やら播種機やら規模によっては乾燥機やら
全部揃えたら設備投資いくらするんやろなあ
215安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4bbc-Nv/G)
2025/02/18(火) 14:37:13.45ID:SjABMzYi0
安いと農家苦しい
高いと消費者買わない
正直詰んでる感はある
216晋三安倍 (スッップ Sd43-uxFu)
2025/02/18(火) 14:37:14.15ID:OxQChV1od
>>53
米問屋にはキレてるけどこれは全く考えないんだよな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1573-cfQW)
2025/02/18(火) 14:37:16.30ID:yBt74mrI0
>>139
調べてみるとリンはモロッコが圧倒的に埋蔵量が多く69%、カリはカナダが最大で41%
中国でないといけないというわけでもなさそうだけどな
あとはコストの問題だけでしょう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed16-GjjA)
2025/02/18(火) 14:37:20.25ID:yAJX7pMJ0
飼料用の米作にすると補助金出します
米→麦にしたら補助金出します

いろいろおかしい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:37:23.28ID:vdSThDpl0
>>195
だからそうだとしてそんなオワコン業界を保護するために関税なんていらないでしょってのが今のステージ
>>205
バカかよ自民党なら農協票欲しいから関税保護だろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03c1-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:37:49.63ID:RWEUVjLs0
爺婆の後誰も継がなかったなあ
まあ日本人は娯楽を食べに食べていきてこ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb04-MHHu)
2025/02/18(火) 14:38:03.88ID:S5yLPeNX0
俺も今ある仕事が無くなったら米農家初めても良いかもしれん
全国の引きこもりが一斉にやりだしたら解決するんだが
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5b1-92pA)
2025/02/18(火) 14:38:04.17ID:5wsi8DOV0
国営で農業やるべき
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abce-npdF)
2025/02/18(火) 14:38:22.67ID:Uh6htB/I0
>>6
むしろ初心者でも設備さえあれば参入しやすい 野菜や果樹に比べて土地利用型作物は機械とノウハウが準備されてる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b4a-rSPR)
2025/02/18(火) 14:38:29.29ID:gw6cB4pr0
これから米を作ってJA通さず個人売りするのがいい

後継者いないから田んぼからトラクターから何から一式まとめて格安で貸してくれるぞ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップーT Sd89-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:38:30.33ID:proMzyRbd
>>206
やってる
農業と全く関係ない企業が
障害者雇用のために農園経営してて
あまりの低待遇に少し問題になってる

ようは追い出し部屋としての
介護部門みたいになってる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e599-HWF7)
2025/02/18(火) 14:39:39.34ID:4dy5TYGX0
1haとかのゴミ農家がいなくなれば多少マシになる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 14:39:42.71ID:JmwCHqSO0
>>11
就農している人口の半分くらいはすでに70歳くらいになってる
さすがに80歳くらいでになるとその人らも引退してしまうから
一気に減る、と言われてる

毎年新規就農者は4-5万人くらいいるが、そんなんでは全く足りない状況
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM69-c3vc)
2025/02/18(火) 14:40:04.40ID:XUDdSfx9M
今までは外国米に関税かけて、さらに農家がくそ安い報酬で供給してたから安心安全の高級国産米をみんなが食べられてただけなんだよね
これからは和牛とまではいかんけど、中上級民しか食べられなくなる
まぁケンモメンは安い海外産米を食べることになるだろう
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb59-Lc7q)
2025/02/18(火) 14:40:21.03ID:SywkDZ1s0
米や野菜の値段に文句があるなら田舎に帰れ
そうすればその文句のある値段が自分の収入になるよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb81-2NqA)
2025/02/18(火) 14:40:24.70ID:1DFlCCkG0
>>222
休耕田は農業法人が積極的に耕作してるから
ただ潰れたりするのが農業法人の悪いトコ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:40:45.65ID:St38P2tt0
>>53
今みたいに世界規模で足元見られて値段釣り上げされるだろうに
ニポンジンナラヤスクウリマスヨーとバイヤーが聖人だらけだと思ってやがる
海外の方が金にがめついのに
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdef-RLPZ)
2025/02/18(火) 14:40:46.01ID:7q7wIb0A0
大規模化するから問題ない
どんどん潰れろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e5-gMlD)
2025/02/18(火) 14:40:52.80ID:5Jy8laJn0
やっと商業化農業が本格化する
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b51c-ot0k)
2025/02/18(火) 14:41:14.40ID:MU4rnrH80
>>213
不思議なもんでエンジニアが農業指導すると飢饉になるんだわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb9a-HLrY)
2025/02/18(火) 14:41:18.98ID:4SCpSPJt0
>>221
水田10ヘクタール以上は持ってないとバイト以下の年収だってのに
【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 454e-Nstt)
2025/02/18(火) 14:41:21.20ID:PT7fv4Eh0
生産調整と価格維持政策にこの農家の高齢化と後継者不足問題組み込まれてないままきたからなあ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab23-AvwK)
2025/02/18(火) 14:41:23.49ID:EIaiq/px0
魚沼産コシヒカリの新米20キロ買ってあげるから大人有りでどうでしょう
OKです♪

そろそろマッチングアプリでこの光景が見られそう
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238a-7Htj)
2025/02/18(火) 14:42:04.60ID:oyaVsmtq0
>>229
無理無理 家庭菜園なら俺でも出来たけど
さすがにプロは無理
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e599-HWF7)
2025/02/18(火) 14:42:06.22ID:4dy5TYGX0
欧州の劣等生のイタリアでさえ平均経営面積が7ha超えてるからな
今までなんで減らさないで保護してきたんだよって話
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b51c-ot0k)
2025/02/18(火) 14:42:12.82ID:MU4rnrH80
>>225
そういやコロナの頃CAが農業してたな
241donguri! (ワッチョイ e326-xt5A)
2025/02/18(火) 14:42:22.27ID:7vSxVyfH0
>>237
現金でええやろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-0spn)
2025/02/18(火) 14:42:52.34ID:oGnsdZqw0
農業も機械化が急ピッチで進んでるらしいからそのうちなんとかなるを通り越して農家は趣味以外に意味がなくなる未来もありえそうだが
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d02-Q5Z6)
2025/02/18(火) 14:42:55.92ID:ZTjtcbxj0
>>10
日本って平気でこういう事するよな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab6b-/Xmy)
2025/02/18(火) 14:42:59.35ID:q2TN1Gl80
>>19
田舎で耕して維持してくれたら賃貸料格安でって条件でUターンで農業やってたんだけど自分がまたやりたくなったのか知らんが
急に相場よりも金額上げて来てほんと糞だわ、現代の小作人だよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 856d-Nstt)
2025/02/18(火) 14:43:02.86ID:PSBkOgzM0
JAが自分で米作ればよくないか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab23-AvwK)
2025/02/18(火) 14:43:22.21ID:EIaiq/px0
>>241
日本円はどんどん紙くずになるからね
流石のパパ活女子もそろそろ気づいてるから値上げしてるし
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:43:31.37ID:vdSThDpl0
農民「輸出米は制限ないからボロ儲けだから関税撤廃して困らんよ」
これが現状だからな
農協くらいだろ困るの
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:44:08.92ID:6mEyVOXb0
>>217
そりゃいくらでも金かけてよけれ大抵のことはなんでもできるよ
そもそも無理やりロシア外すのと円安で
輸入コスト上がって肥料高騰が生産コストに跳ね返って
農業割に合わねーって話が根底にあるんだけど
有事やりたいがためにさらなるコスト積み上げて自殺するのかな?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b73-b5EC)
2025/02/18(火) 14:44:32.48ID:t2tO89Ai0
その30マントが土地売るなら誰かやるんじゃね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-kKmq)
2025/02/18(火) 14:45:13.63ID:wR4bfy99d
>>235
しかもこれ家族経営でしょ
つまり一人あたりの年収はもっと下がる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238a-7Htj)
2025/02/18(火) 14:45:18.20ID:oyaVsmtq0
>>234
なんかわかる 所詮はチー牛だからな
農業指導は農学出身のプロに、指導される側はエンジニアで良いんだと思うわ
 
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-ql/D)
2025/02/18(火) 14:45:33.98ID:s3Fr5R9Ar?2BP(1000)

まあ百姓に嫁ぎたいオマンコなんていないし当たり前だろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bc8-JTtr)
2025/02/18(火) 14:45:40.43ID:J7O0IGcH0
>>214
全部新品なら2000万は軽く超えるらしい
本当に0からスタートなら高価な農業機械入れておく古屋やガレージとかもいるからもっと掛かりそう
254晋三安倍 (スッップ Sd43-uxFu)
2025/02/18(火) 14:45:44.63ID:OxQChV1od
>>245
運送業者に工場で商品製造しろって言うくらいわけわからんぞ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 14:45:45.67ID:JmwCHqSO0
>>208
そこをクリアできて、コメの生産の技術があれば参入そのものは難しくはないよな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e590-xt5A)
2025/02/18(火) 14:46:23.96ID:MDS3WpjG0
>>143
そういうと思ってサツマイモ基腐病を蔓延させておいたよ!
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d02-Q5Z6)
2025/02/18(火) 14:46:25.30ID:ZTjtcbxj0
>>138
米以外の食料生産もほとんど賄えてない状況だし今更感
258🏺 (ワッチョイW 230a-x7yc)
2025/02/18(火) 14:46:31.44ID:cv9n/IMf0
AI技術でなんとかなるだろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップーT Sd89-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:46:41.89ID:proMzyRbd
>>216
これな
市場のルールは利益に阿ねって作られる

国民の主食を自由経済の範疇に組み込んでしまうのは危険ではないか
その危険性を身に染みて思い知らされた
これが令和の米騒動の教訓だろうに
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab23-AvwK)
2025/02/18(火) 14:47:07.49ID:EIaiq/px0
FC2ライブで一斉に一分間当たりの有料の視聴ポイントが49から60に軒並み値上がりして
円安を実感したわ
高級ソープとか高級デリも軒並み値上げしてるし
そのうち新米かドルじゃないと取引できなくなりそう
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 14:47:14.58ID:JmwCHqSO0
>>53
当然そうなるわな

買うしかないとわかってるんなら足元みるよな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:47:35.76ID:vdSThDpl0
>>53
小麦はそうなってないから馬鹿の妄想だよねそれ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0387-FJpc)
2025/02/18(火) 14:47:42.04ID:2776QkJq0
>>23
もう無理なのよ物理的に
みんな国産米が欲しくて生産者は減る一方なのだから
今回の件と関係なく高級品にならざるを得ない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c567-GjjA)
2025/02/18(火) 14:47:55.21ID:G577uXRp0
中国みたいに都市戸籍と農村戸籍に分ける?
田舎者は一生田舎者だ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:48:07.62ID:vdSThDpl0
関税撤廃しかないよな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b9c-MHHu)
2025/02/18(火) 14:48:30.23ID:OFvauBSx0
【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
米の消費なんて年々減ってお前らが買わなくなったのが原因なのがわかってない
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-W2pt)
2025/02/18(火) 14:48:34.04ID:880/ymxkM
>>225
だからそれはあくまで障害者保護が主であって農業保護が主では無いでしょ
たまたまそれらをあてがう先に農業が選ばれただけ
そもそも企業は障害者を本社に直雇用したくないから子会社にして切れるようにもしてるしな
あと待遇周りは別問題
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:49:01.16ID:vdSThDpl0
>>261
小麦はそうなってるか?低能w
そのために国家間の貿易があるんだぜ低能
269晋三安倍 (スッップ Sd43-uxFu)
2025/02/18(火) 14:49:31.38ID:OxQChV1od
>>257
消費量減り続けてるとはいえ腐ってもまだカロリーベースでの主食だぞ
それ以外の農作物と比べてるんだが大丈夫か?特定の野菜の値上がりとわけが違うからケンモメンも去年から騒いでるんだろ?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:49:45.24ID:6mEyVOXb0
>>53
これにレスつけている馬鹿って
大量に使われる小麦の大半が輸入だって事実知らないのかな
呆れるほどの馬鹿でしょ😮‍💨
271🏺 (ワッチョイW 230a-x7yc)
2025/02/18(火) 14:49:56.21ID:cv9n/IMf0
先ずは米云々より自民を下野させることから始めようや
原因を絶たないと何やっても同じよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b51c-ot0k)
2025/02/18(火) 14:50:09.45ID:MU4rnrH80
>>264
農家の個数が医者より少なくなるのに逆じゃないの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:50:19.84ID:vdSThDpl0
農家が高いところへ売却するという禁じ手をやってしまった今
関税撤廃して自由競争の段階に入ったわけな
国会でも議論され始めるだろう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e577-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:50:31.99ID:1sSuwdqu0
ユダヤが生殺与奪を握る方策順調
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-yqI+)
2025/02/18(火) 14:50:41.88ID:CNY9w9Rbr
米値上げすればいい
その分賃金も上げればいい。人手も集まる
高い高い言う奴らなんてほっとけ自業自得。どうせ買う
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0387-FJpc)
2025/02/18(火) 14:50:46.62ID:2776QkJq0
備蓄米の放出で値段が下がらない可能性が高いと思うよ
だって原因は先物取引なのに原因でないところやったってねぇ
米の値段は下げなきゃいけないわけだから次の手がなにか求められる
先物取引廃止が政治的に難しい場合は輸入米の関税引き下げになるのかもね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:51:20.26ID:vdSThDpl0
>>271
それが一番手っ取り早いな
農協票のためにここまで米の価格吊り上げ放置してたしな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 14:51:36.73ID:JmwCHqSO0
>>156
素人がやることになって惨憺たる状態になるとこまでがお約束
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:51:50.89ID:St38P2tt0
>>270
円安と配送コストが右肩上がりなんだが?
ガソリン180円やぞ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:51:54.36ID:vdSThDpl0
>>276
うん。
だからますます関税撤廃して自由競争にするべきではって声が多発してる
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d02-Q5Z6)
2025/02/18(火) 14:52:04.23ID:ZTjtcbxj0
>>269
そうは言うけど主食をこの状況に追いやったのは国民じゃなくて農政の舵取りしてる人達だし
品薄からの一年で価格二倍になる主食なんて世界的にも前代未聞なんよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e517-Yzry)
2025/02/18(火) 14:52:36.42ID:Pvv7jbOg0
>>275
米だけ値上がりして賃金上がらないの目に見えてるだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:52:40.28ID:vdSThDpl0
>>279
脳障害かな?
日本米みたいにパスタが4000円になってる?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2374-xt5A)
2025/02/18(火) 14:52:56.72ID:Up03guck0
>>206
既にある枠組みとしては生物多様性や環境保護の名目で有機農業やビオトープやってる企業も多いけど
大概はリーケージ(環境保護等による経済損失が経済活動を通じて他の場所に移動すること)問題が発生して全体で意味ないよねと指摘されてる

ようはなんちゃって有機農業や自然保護を先進国やグローバル企業が選好しているせいで、作物の収穫量が減り
その減収分を発展途上国の環境を破壊しながら行う大規模農業を展開したら意味ないねという

求められる収穫量に対する国の責任てのは作っていいかも
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:52:58.34ID:6mEyVOXb0
>>276
放出分の買い戻しが決まってるのに吐き出すマヌケがいるわけ無い
価格が落ちるまで無限に放出するなら暴落間違いなしだけど
出した分年内に市場から買い戻しだからな😂
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:54:12.79ID:St38P2tt0
>>283
円安に伴うコストプッシュが是正されない限り小麦も値上がりし続けんだが?海外の農家から個人輸入前提なんか
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed7a-F6lA)
2025/02/18(火) 14:54:37.17ID:QO/Nhqyi0
うちの親が75だから80で廃業予定でドンピシャだわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e577-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:54:41.96ID:1sSuwdqu0
湯人に乗っ取られた日本政府は、世界政府は、
全人類と戦争している。税金を上げ物価を上げ兵糧攻めをしているんだ。
前々から計画してたこと、ジワジワやっていたことで、
今頃気づいたかと思うが、既に調べ学び完璧に知っているワシのツィートを遡り読め! https://x.com/stn666R
対応するにも真実を知れ!
twitter.com/stn24073650/status/1713711970107736428

最近特に食生活が貧しくなっていると思いませんか?
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1712980776227361095
https://twitter.com/thejimwatkins
289la petite neige (ワッチョイ ed85-wLRV)
2025/02/18(火) 14:55:08.76ID:8iR4buQa0
あれ?
昨日カリフォルニア米を日本は関税ゼロで仕入れて売ってると言ってる「専門家」がいたけど、あの人なんだったの?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:55:25.72ID:vdSThDpl0
>>270
だな
関税撤廃の流れになってきてるからおかしな理屈を通したいキチガイなんだろう
291安倍晋三🏺 (ワッチョイW e3b7-GjjA)
2025/02/18(火) 14:55:36.52ID:av+7nAPk0
ジャップの未来がこちら👈

6000万人以上の日本人は餓死する…台湾有事からの「輸入途絶」で起きる現代の大飢饉を警告する

キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「台湾有事などで海上交通路が破壊された場合、輸入に依存している日本の食料供給は壊滅的な被害を受ける。国内の米生産だけでは必要量の半分に過ぎず、国民の多くが餓死する事態になるだろう」という――。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 14:55:40.59ID:6mEyVOXb0
>>279
昨日見たらガス167円だったぞ(東京都)
安心安全な国内生産の米に比べてなんと良心的価格だこと
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-KsYf)
2025/02/18(火) 14:55:49.58ID:3+dnbi1Y0
>>239
まともな開けた平地がないからだけど
特に米農家の田圃はスケールメリットを活かせるような地形してない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/18(火) 14:56:13.69ID:W9CPFB8O0
小麦はそうなってないから

こいつらの亀田製菓じゃね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 14:56:37.33ID:3RTJxUBc0
>>207
田植え時期と稲刈り時期に田舎行って作業してるじっちゃんばっちゃんに米作りしてみたいですって頼んだら土地はもちろん農機具から貸してくれると思うわ
辞めたいばかりの人や子や孫に継がせたくないって人多いと思う
ただ耕作放棄地にはおいそれとできないからやってるだけでさ
俺も親父やじっちゃんばっちゃんが早く死ななかったらやること無かったろうし
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:57:27.09ID:vdSThDpl0
>>286
貿易協定とかも知らない低能とかほんとすごいな
ほんとにバカすぎるw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e577-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:57:34.16ID:1sSuwdqu0
もう一つ、記事では、日本農業が補助金漬けだと指摘している。しかしちょっと待て。欧米の農家は補助金漬けやないか。まるで欧米は補助金を一切受け取っていないかのようなフリをして、補助金漬けを批判するというのはちょいとズルくないか。
https://x.com/ShinShinohara/status/1829056596716204245

ヨーロッパ各国、とくにイギリスやドイツなんかは、世界大戦がはじまる前、アメリカなどの農業大国から食料を輸入すればいいや、と考えていた。アメリカの穀物は安かったから、買った方が得だったからだ。ところが二つの世界大戦で食料が輸入できず、ひどい飢餓を経験した。

もう二度と飢餓はご免だ、と考えたヨーロッパ各国は、自給率をいずれも高めた。花と野菜しか育てていないように見えるオランダでも食料自給率(カロリーベース)は65%、イギリスも70%ある。これだけの自給率を維持できている理由が、補助金。

ではどんなふうに補助金を出しているかというと、例えばフランスの場合、事実上の輸出補助金を出している。フランスの小麦農家は、小麦を国際価格で販売するのだけれど、その価格では生活できないから、不足分の所得を政府が補助している。その割合、なんと90.2%。

日本には、こうした手厚い所得補償はない。政府が出す農業への補助金は、温室を建てるとか機械を購入するとかの購入時の補助金で、農家の所得を補ってくれるものではない。だから、日本の補助金は農家の収入を潤してくれるわけではない。欧米は潤してくれるのに。

こうした事実を言わないで、まるで日本の農家だけが補助金まみれであると批判するのは非常にバランスが悪い。先進国はどこも、農業に手厚い補助金を出しているのだから。なぜか?自国で食糧危機が起きないようにするためだ。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba9-PfFI)
2025/02/18(火) 14:57:40.59ID:osKjrymB0
公務員農家やれば良いのになw
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 14:58:06.22ID:St38P2tt0
>>292
ガス代だって値上がりし続けてんだろ
この先未曾有の大災害で食糧ききが全く起きない前提だがコロナ禍みたいなことが起きれば地力のない国はとんでもねぇことになるよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2351-4EJc)
2025/02/18(火) 14:58:13.44ID:OjiSch4R0
ゴミみたいな農地がたくさんあるから効率化も難しいんじゃないか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7f-gqss)
2025/02/18(火) 14:58:54.54ID:zyFxjUMw0
ぶっちゃけ稲作なんて滅茶苦茶簡単だからな
機械は確かに高いがやれば誰でもなんとかなるんだよ
百姓や農奴だとかって馬鹿にする奴等がイメージを悪くし過ぎた
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e538-ZcvW)
2025/02/18(火) 14:59:01.26ID:43gqEbqj0
ここで起業できるやつが儲かるで
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e577-cd+Z)
2025/02/18(火) 14:59:03.91ID:1sSuwdqu0
 われわれがゴイムの間に作り出した経済危機では、流通貨幣の引上げほど効果のあるものはなかった。国内から貨幣を引き上げると巨大資本は停滞し、不足した資本は借金に頼らざるをえなくなる。この借金というのが利息が嵩むものだから、これらの資本は国債の奴隷となる……小さな親方たちの手から資本家の手に産業を集中すると、全人民が、そして国家も活力を失ってくる。

 第20議定書 シオン長老の議定書
https://web.archive.org/web/20151013021606/http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion20.html
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4339-xeYk)
2025/02/18(火) 14:59:04.16ID:A7cGzbgx0
サンキュー自民党
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 14:59:17.17ID:vdSThDpl0
コメ農家は輸出米でボロ儲け
消費者は関税撤廃で輸出米

これでウィンウィン
困るのは農協くらい
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd03-7oPN)
2025/02/18(火) 14:59:22.13ID:T5l1XQ/Bd
都会のやつが旅行したりジムに行ったりテレビ見たりゲームしたりたくさん寝たり勉強したりしてる間に農業やってくれてるだけだからな
ジジババの多くは死ぬか動けなくなるし機会を買い替えられないから畑終いさせるとこも爆発的に増える

終わってるよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb04-MHHu)
2025/02/18(火) 14:59:47.77ID:S5yLPeNX0
米作りをしたい人とさせたい人をマッチングさせるアプリとかもうあるんかね
そういうのを作ればいいのになあ
空き家はあるんだよな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ba-LuE9)
2025/02/18(火) 15:00:19.97ID:1573GZbh0
もう日本はダメだな
諦めよう
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-KsYf)
2025/02/18(火) 15:00:30.98ID:3+dnbi1Y0
>>300
ゴミみたいな農地ばかりの島国なんだから仕方ない
貴重な平地はことごとく都市部として利用されてる
310晋三安倍 (スッップ Sd43-uxFu)
2025/02/18(火) 15:00:40.89ID:OxQChV1od
>>281
食料生産も賄えてない状況ってレスに対して言ったんだがな?生産量が1年で激減したわけでもないだろ
主食の流通と供給すらろくに管理してない自民と農水の落ち度って話ならその通りだが
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb59-Lc7q)
2025/02/18(火) 15:00:53.41ID:SywkDZ1s0
ジャポニカ米は供給源が限られてるから
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 15:00:57.02ID:JmwCHqSO0
>>300
水田という視点で見れば大規模化できるところはそんなに多くないわな
傾斜が緩いだけで実質的には段々畑と同じ構造のところのほうが多い
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdcf-Qe43)
2025/02/18(火) 15:00:57.84ID:SyaIP5ls0
>>219
頭悪い自民サポーターネトウヨって売国奴だなやっぱ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e577-cd+Z)
2025/02/18(火) 15:01:10.51ID:1sSuwdqu0
>>303
 人民を服従に慣らすためには謙遜ということを教え込む必要があり、従って奢侈品の生産を縮小すべきである。これによって贅沢を張り合う卑しい根性を改める。われわれは小さな親方製造業を再編成して、個人資本の工業家を倒すという狙いをもっている。

 第23議定書 シオン長老の議定書
https://web.archive.org/web/20151202214331/http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/zion23.html
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-Xr3J)
2025/02/18(火) 15:01:37.49ID:bqeTHhRq0
日本政府が狂ってるよ
農家の人達自分らはサービスでやってるだけだけだから辞めるだけって言ってるのに
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b58f-+Abq)
2025/02/18(火) 15:02:09.49ID:hRw+pidg0
ソフホーズつくって
報われない氷河期世代に継がせてやれよ
今ならまだ爺さん達ノウハウ教えてくれるやろ
317 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e504-MHHu)
2025/02/18(火) 15:02:13.92ID:9CwvAdzy0
農家したいって人の為にお金出してくれたり勉強できる場所紹介してくれる制度は県によっては結構ある
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdcf-Qe43)
2025/02/18(火) 15:02:15.75ID:SyaIP5ls0
日本農家壊滅したら海外米が値上げするだけ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:02:21.22ID:vdSThDpl0
カルローズ米って円安や関税があっても5kg3000円ちょいで日本米より全然安いからな
日本の農家は高いところに売却する禁じて使うんだから関税まじでいらないわな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb9-HA0/)
2025/02/18(火) 15:02:53.15ID:6mEyVOXb0
>>299
べらぼうに上がった米と違って大して上がってない
円安分抜いたらほぼ値上がりなんて無いに等しい
元売りにぶっ込んでた補助金抜いても逆に下がってんのは笑う
輸入物価のほうが米よりよほど安定しとるわ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b51c-ot0k)
2025/02/18(火) 15:02:53.61ID:MU4rnrH80
>>301
そも思ってたけど巨大資本で参入してきたところはろくな米作れずにほとんど撤退してんだよな
やっぱまともな農家を好待遇で引き抜くしか道はないと思う
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdcf-Qe43)
2025/02/18(火) 15:03:09.78ID:SyaIP5ls0
昼から農家憎しで35レス
氷河期自民サポウヨです
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:03:29.15ID:vdSThDpl0
>>313
俺のレスで自民党だと思えるお前相当頭悪すぎてすごいな
未だ自民党が愛国とか思ってそうだな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e577-cd+Z)
2025/02/18(火) 15:03:36.35ID:1sSuwdqu0
>>314
 重ねて述べるが、臣民は自分たちとは絶対的にかけ離れた力強い手に対しては、盲目的に服従する。かれらはそこに自分たちを襲う社会的な鞭から守ってくれる防御の剣を感じて支持するのである……かれらは王者に天使の心を期待するのか?

 かれらが王者に見たいのは力、力、力の権化なのである。

 現存する支配者たちに代わるわれらが至高の君主は、何をしなければならないか。われわれが意気阻喪させた社会、神の権威すら失墜させた社会、四方八方から無秩序混乱の火の手に包まれている真中で、支配者たちはその存在を引きずって歩いているが、われらが王は何よりもこの燃え上がる炎を消し止める事に身を投じなければならない。それゆえに、王は、かれらを王の血の海で溺死させるけれども、これら現存する社会を根絶せざるをえず、改めてかれらをよく組織された軍隊に復活再編成し、ただれた国家を覆うあらゆる種類の伝染病に対して意織的に闘わせなければならない。〝神に選ばれた者〟は、理性ならぬ本能によって、また人間性ならぬ獣性によって動くばかげた力を粉砕すべく天から下される。この力は今は自由の原理という仮面をつけて略奪とあらゆる種類の暴力をはたらき凱歌を挙げているが、この力が秩序破壊の跡にイスラエル王を王座に据えるのである。だが、かれらの役割は王が王国に入ったその瞬間に終る。王国の路からは、その残骸の一片すらも残さないように一掃される必要がある。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bc8-JTtr)
2025/02/18(火) 15:03:45.09ID:J7O0IGcH0
人が住んでる地域から近い場所や農業道路がしっかり整備してある場所の田畑はほとんど空いてないんだよな
立地良いところのはみんな手放さない
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e335-Sg4Y)
2025/02/18(火) 15:03:50.27ID:NPwqDQXB0
田舎者は上京就職禁止にして農家をやらせよう
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b58f-+Abq)
2025/02/18(火) 15:03:51.74ID:hRw+pidg0
>>317
わりとあるよね
かなり真面目に頑張って工夫して時間かけないと成り立たないビジネスっぽいからハードル高そうなんよね

まぁどんな仕事もそうなんだけど
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdf-1cmc)
2025/02/18(火) 15:03:51.95ID:tA/p4L6l0
>>1
嘘やろ
減り方が急激すぎる
農家全員80代とかなんか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d0d-Lc7q)
2025/02/18(火) 15:04:16.66ID:4cLOF2s60
70年前の農地改革で気づかなかったのか?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:04:20.26ID:3RTJxUBc0
>>300
平野部に住んでるけど農地改革で持ってた田んぼ細切れにされて周りに取られたってのが曾祖父さんの口癖だったわ
見える範囲うちの田んぼやったんやってよう言ってた
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 15:05:35.16ID:JmwCHqSO0
>>307
アプリはねえ
そこの地域に入ってやらないといかんし、一旦入ったらそこからは簡単には動けないから
マッチングしましたはいどうぞ
とはなかなかいかんだろうね
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd03-7oPN)
2025/02/18(火) 15:05:37.84ID:T5l1XQ/Bd
畑ったってちょっとしたとこでもたっかい機械がいるからな
兼業農家をやれば田舎でも世帯収入1500万円いけますよくらいならないとやるやつなんかいねえよ
ガキの小遣いにもならん
333安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3d28-GjjA)
2025/02/18(火) 15:05:39.82ID:ZZnVZx7l0
継いでもいいよ?
どこにいけばええの?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d25-xt5A)
2025/02/18(火) 15:06:06.15ID:ugbE/eFr0
>>328
若手で70とかじゃね
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:06:25.66ID:vdSThDpl0
>>332
コメの関税撤廃して輸入米でいいな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7f-gqss)
2025/02/18(火) 15:06:44.80ID:zyFxjUMw0
>>321
企業側にちゃんと音頭取れる人がいれば今なら採算取れて続けられると思うよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bc8-JTtr)
2025/02/18(火) 15:07:26.21ID:J7O0IGcH0
農地改革したばかりの頃は小作人も農地持てて良かったんだけどその後に相続とかで農地がどんどん細切れになっていって農業ひとつで食べていくのは難しくなったのよね
長男が全部相続できる時代じゃなくなった
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb59-Lc7q)
2025/02/18(火) 15:07:32.30ID:SywkDZ1s0
>328
もっと世の中を注意深く見ろ
農家の顔、大型トラック運転手の顔、タクシー運転手の顔、土木建築士の顔
どれも60代以上、シワシワ白髪の推定80歳だってごろごろいる
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:07:43.11ID:3RTJxUBc0
>>333
4~6月
9~11月
この期間だと田植え期と刈り入れ期だから作業してるじっちゃんばっちゃんに話してみたら?
その代わり中途半端にして辞めますってのは難しいと思うが
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 15:08:02.34ID:GNlFX7GgM
>>291
この山下一仁が補助金全廃して輸出しろ論者の急先鋒な訳だけど
現状の日本が本気で米輸出しようと思ったらカントリーエレベーターから港湾までのインフラ作り直すのに云十兆円かかる問題は無いことにしてるし
実際そういう動き始めたら間違いなくアメリカと揉めるのも無視してる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdf-1cmc)
2025/02/18(火) 15:08:04.75ID:tA/p4L6l0
>>327
成功してる農家の話とか結構専門知識あって真面目にやってるもんな
普通に大企業で働けそうなやつとかやし
誰でもできるが故にやる気ないバカでも参入して全く儲からんのばかりとかはあると思うわ飲食店とかと同じで
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM6b-W2pt)
2025/02/18(火) 15:08:21.15ID:/KbbeWXRM
>>284
ビオトープとかはおしゃれ農業とかで実質では無いしな
大枠で見ると収穫量に対する国の責任とかは正論やな
考え方は炭素税とかが類似になるんかな
国内でも例えば農地潰して家や施設作る訳だがこれも同上に当てはまるよな農地潰して得られなくなった作物は誰が補填するのよって言うっで>>206になる訳
そもそも農地潰して家等作っても人口減ってるしな全体から見たら謎行動
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:08:23.69ID:vdSThDpl0
内需を増やしたいトランプ次第だな
日本からの関税免除のバーターとしてコメの関税撤廃なども要求するだろう
日本の消費者にとってはメリットでかい
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdc3-lJsB)
2025/02/18(火) 15:08:25.31ID:mWhG6Xqj0
>>176
・農家は減るが農業法人は増える。
・農業法人が地域の農業を牽引する
・跡継ぎがいない農地の囲い込みが行われる。
・効率化と機械化が進む。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e554-CDwX)
2025/02/18(火) 15:09:10.85ID:vYwY1ogE0
2040年には7万戸になるというデータもあったな

コメ農家が激減したら今までは農家にコメや転作作物を作らせておくことで低コストで維持出来ていた国土とインフラが維持出来なくなるわけだから、その分の維持費で国民の税負担がさらに増すし、維持費が出せないならさらなる水害や土砂崩れの危険性、病害虫・害獣の発生、不法投棄の温床、背の高い雑草の過繁茂で見通しが劇的に悪くなって事故多発みたいな実害が国民の生活にのしかかってくる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 15:09:35.53ID:JmwCHqSO0
>>336
つか、企業がやる場合、従業員に対して拘束した時間に対しての対価をちゃんと払わないといかんから採算割れする
という話では

昨今の物価上昇で農作物の価格が上がって多少はマシになるとは思うがそれでも
農家の法人成りではない、参入企業経営の農場が軌道に乗るようになるかは…
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b30-7Htj)
2025/02/18(火) 15:10:59.46ID:9ltYtalU0
売国減反政策の結果
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:11:06.25ID:vdSThDpl0
現状農家が減ってるといってもコメの輸出量は過去最高だからな
国内米は減反させて補助金ばらまいてこのざまだから
コメの生産増やせばいいだけ
それコメの関税を廃止にし自由競争にさせればいい
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdf-1cmc)
2025/02/18(火) 15:11:20.62ID:tA/p4L6l0
>>338
それ農家やなくて田舎やろ
俺が見るタクシーもトラックも土建もそんなジジイおらんぞ
20代から50代くらいばっかりやけど
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d0d-Lc7q)
2025/02/18(火) 15:11:59.94ID:4cLOF2s60
>>338
ドカタ業界はね
351la petite neige (ワッチョイ ed85-wLRV)
2025/02/18(火) 15:12:42.63ID:8iR4buQa0
日本の米は異様に高いからね
パリから帰ったばかりの頃はすごく驚いた
日本で作った米が何でこんなに高いのかと
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d8-gMlD)
2025/02/18(火) 15:12:45.01ID:St38P2tt0
関税撤廃は自給率を諦めて付ける生命維持装置みたいなもんや
助かる見込みがない
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-Vog1)
2025/02/18(火) 15:13:25.33ID:yagVYWT/d
米農家だけじゃなくて全部減るよ
だってHIKAKINみたいな非生産系の方が金儲けできるし
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2382-h3tq)
2025/02/18(火) 15:14:17.63ID:/cdzYsNb0
米農家のほとんどが利益0に近い
減るのは仕方ないね
食えないもん
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a587-70KX)
2025/02/18(火) 15:14:35.17ID:U+uGsIS80
もう輸入しろ
なんでもいいから安くしろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 15:15:03.55ID:Zf0Usjvr0
tppで牛丼100円になるんじゃなかったのかよー。
騙されたー。牛丼100円で食べられるようになるから
tpp加盟賛成してたのにー。なんで関税撤廃したのに
牛丼100円にならないんだよー、あんだけ100円になる
てテレビで言ってたのにー。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-B3s2)
2025/02/18(火) 15:15:13.88ID:Y6xLd20Id
たった5年でこれ
関税撤廃待ったなし
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 354c-bvbP)
2025/02/18(火) 15:16:02.04ID:kDQV5aPn0
まんこで検索したらちゃんとあって安心した
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:16:24.28ID:vdSThDpl0
>>351
価格が下がらないように減反させてるの原因
だけど減反しても補助金あるし輸出米で稼げるからしわ寄せが来てるのは日本の消費者
コメ農家は輸出米でボロ儲け

だから関税撤廃しても困らないということ
360安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3d28-GjjA)
2025/02/18(火) 15:17:45.45ID:ZZnVZx7l0
>>339
thx
行ってみっかな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:17:59.55ID:3RTJxUBc0
>>359
ずっと突っ込まないように黙ってたけど減反補助金なんてとうの昔に廃止されてるの知ってる?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd03-7oPN)
2025/02/18(火) 15:18:00.20ID:T5l1XQ/Bd
関税撤廃とか小学生みたいなバカが連投してるの嫌儲って感じ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-7stM)
2025/02/18(火) 15:18:16.86ID:Kt7Zjav80
今はまだ良いけど取水期になったらピリピリしだして戦闘モードになっていくんだよな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 355a-NIj/)
2025/02/18(火) 15:18:30.68ID:YEajxMYW0
農家の数が減っても大規模化すればいいだけ
コメの価格が上がっても農家は儲かってないってニュースでやってたけど
そこで取り上げられてたコメ農家の収穫量を聞いてずっこけたわw
たったの年間480キロ そんな超零細のコメ農家に話聞いてもしょうがないだろ というか家庭菜園
メディアも馬鹿しかいないことがよく分かる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:19:20.97ID:vdSThDpl0
そもそも貿易は2国間協定ってのがあるか日本から車を輸出する代わりにアメリカのコメを輸入するとかお互いの取引の品目がある
だからここ日本がコメ作らないからと言って低能丸出しがいう価格ふっかけとかまず起こらない。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7522-1/pB)
2025/02/18(火) 15:19:54.28ID:D9VeVuAS0
コメ食文化は滅びて良いよ

ジャップ文化と一緒に消えてOK
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 15:19:54.24ID:Zf0Usjvr0
なんでtppでほとんどの関税撤廃されてるのに
食料品の値段が上がるんだよー。関税撤廃してるから
値段下がるはずだよね。99パーは関税撤廃されてる
んだから、下がるはずのになんで値段上がってる
んだー、関税撤廃されたら値段下がるのにー。
誰かが嘘ついてるぞー、また騙されてるぞー。
何回も同じように騙されてるぞー。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:19:58.25ID:vdSThDpl0
そもそも貿易は2国間協定ってのがあるか日本から車を輸出する代わりにアメリカのコメを輸入するとかお互いの取引の品目がある
だからこれから日本がコメ作らないからと言って低能丸出しが言うような価格ふっかけとかまず起こらない。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5fd-h3tq)
2025/02/18(火) 15:20:56.36ID:S6EHaBY+0
アメリカの属国化の総仕上げに入ってるだけです
少子高齢化人口減少 企業の競争力のなさそして
主食と皆健康保険を崩されててボロボロ状態が我が国です
最後はアメリカ軍の使い捨て兵として徴兵されるのまでが既定路線です
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d2-LRs6)
2025/02/18(火) 15:21:38.80ID:a5LPJEHq0
国力無さすぎだろ
自国で食べ物作れないとか終わり
どんだけ海外に依存すんのよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-MHHu)
2025/02/18(火) 15:22:13.51ID:MracOOli0
パスタを例に出してる奴いるけど小麦粉の値段上がりまくってるしあれが特殊なだけじゃね?
そのうち米みたいにガンガン上がるかもよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-GjjA)
2025/02/18(火) 15:22:20.18ID:0zuOy7+gM
うちも今年廃業したよ
儲かるだろって?
んなわけない
とんでもない赤字
誰が儲けてるんだか😊
米農家はこの騒動白けてるだろうね
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-7Htj)
2025/02/18(火) 15:22:29.23ID:qFSQG/lS0
作業自体はしんどい時はあってもクソ簡単だけど代わりに稼げないから減るんだよな
その分大規模農家になるんだし戸数は減らしてもいいんじゃね
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He1-lJsB)
2025/02/18(火) 15:22:39.39ID:b99DptsNH
国内農業の温存を完全に諦めるというのも手ではある
外国に見捨てられたら生きていけないのは今も変わらないし
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:22:48.79ID:vdSThDpl0
>>361
だから輸出米で過去最高の出荷量なんだな
じゃあよけいに関税廃止にしていいじゃん

海外へのコメの輸出量が過去最高に 国内で品薄状態続く中
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9aa0dbcbe0c9c309933583f3e61fd84e9bf11de
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdf-1cmc)
2025/02/18(火) 15:23:12.00ID:tA/p4L6l0
>>346
大企業がやれば小売まで間に入ってる中間マージンが抜けるから利益率高くなるやろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 231f-FPae)
2025/02/18(火) 15:23:56.70ID:0oJLsa830
>>372
ヒーヒー言いながら作って卸が儲けてたり値段吊り上げてるの見たらそりゃあバカらしくなるだろうな
378安倍晋三🏺 (JP 0Hcb-7Htj)
2025/02/18(火) 15:24:16.37ID:2qMElI6KH
やっぱコオロギしかないかな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5a2-4mn0)
2025/02/18(火) 15:24:18.18ID:2+Cy/GEp0
食料自給率0でいいよ
全部外国産でいい
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:24:18.89ID:3RTJxUBc0
>>360
俺の話で申し訳ないんだが今自分の所以外に3件の家からやってくれないかって頼まれてっからな
しかも金貰って請け負ってる
今の稲作ってそのレベルに辞めたい人が多いのが実情
田舎だから噂広まるの早くてこの人なら頼んだらやってくれるぞで今請け負ってるところ以外からも話は来たが飛び地だったり余りにも狭い土地だったりで効率悪いからやってらんない
小規模で自分の分とその周りにちょっと分けるとかそのレベルならいい気晴らしになるんじゃないかな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-7Htj)
2025/02/18(火) 15:24:52.69ID:qFSQG/lS0
>>376
大企業がまとめるなら小売価格は吊り上げると思うよ
今のままじゃ手間の割に儲からんしな
安く食いたいなら輸入しかない
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b58f-+Abq)
2025/02/18(火) 15:25:47.63ID:hRw+pidg0
国営でソフホーズやれ
383安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e350-ZFwi)
2025/02/18(火) 15:25:55.54ID:xXAN9ruW0
儲かるのならとっくに参入してるわな
農家はせっかく耕した畑や田んぼを失いたくないだけ
でももうそれも無理
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:25:58.38ID:vdSThDpl0
結局、自民党では農協の票田があるからまともなコメ吊り上げ対策は無理ってことよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:26:24.28ID:3RTJxUBc0
>>375
年間消費量700万トンのうちの2万トンのなんて誤差じゃねえかよ
その補助金にあやかってるところは数えられるほどしかいないんじゃない?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-7Htj)
2025/02/18(火) 15:26:28.85ID:qFSQG/lS0
稼げる農業ってのは存在するけど食料自給率とは無縁の高級食材作る農業だからな
米なんて面倒な穀物は全部輸入しちゃえよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bd7-3Sk0)
2025/02/18(火) 15:27:15.20ID:Llb+fk370
公務員が作ればいいよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb59-Lc7q)
2025/02/18(火) 15:27:43.91ID:SywkDZ1s0
>374
死ぬのがうんこ垂れ流すしか能がない無能の塊東京人だけだったらいいんだけどね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:27:51.60ID:3RTJxUBc0
>>364
どうやって大規模化するの?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edf6-MHHu)
2025/02/18(火) 15:28:21.79ID:78PiqZ8m0
たった5年で4分の1まで激減するの?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bc1-vA3c)
2025/02/18(火) 15:28:32.81ID:ZP2a4Wrw0
漁師は12.3万戸
1次産業は終わってるよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 15:28:50.20ID:JmwCHqSO0
>>376
名だたる大企業が参入しては撤退、の繰り返しじゃなかったっけ
流通の仕組みまで手掛けてないからそのメリットが得られない
という話でもあるとは思うが、
そこの仕組みまで構築するとしたら更にリソースを突っ込まないといけなくなるから更に難しくなるんじゃないの

つか、大規模にやってる農家に行ってみるとわかるけど、
ボランティアとかそういう人たちの手を借りてなんとか成り立つっていう感じ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 15:28:52.80ID:Zf0Usjvr0
tppで関税撤廃されてるのになんで食料品の値段
上がってるんだ。関税撤廃されたら値段下がるんだ
ろう。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b51c-ot0k)
2025/02/18(火) 15:29:01.15ID:MU4rnrH80
>>386
あれは水商売と変わらんからね
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5fa-LfYm)
2025/02/18(火) 15:29:37.36ID:7cjRL+G60
ジャップさあ、何ならできるんだい?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c527-9Wir)
2025/02/18(火) 15:29:51.86ID:agm4oqlQ0
ケンモ米会社作ろう
おまえら田植えするぞ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-TnGh)
2025/02/18(火) 15:30:03.49ID:kkTczB6Z0
コメの消費量も延々減り続けたから
コメ農家が減り続けても何の問題もなかったんだろう
さらに人口減少もプラスされるから
このままでいっても何も問題はない
ただせっかく数少ない自給できる食糧だったのを失うのはもったいないというだけ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b9c-CgsG)
2025/02/18(火) 15:30:13.13ID:kM04ucOG0
人口→終わり
物価→終わり
民度→終わり
国産米→終わり
インフラ→終わり

もう終わりだよこの国
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:30:17.03ID:3RTJxUBc0
大規模化する
営利企業が参画する
これで失敗こいた日本一金持ってる人間がいましてね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 15:30:46.88ID:Zf0Usjvr0
>>390
もうしてるけど、廃棄届だしてないだけだろう。
ほんとに死ぬと廃業になるから、その分カウント
されてるだけ。生きてる間は委託でやってもらってる
けど、死んだら誰も継がなければ耕作放棄される。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 15:30:59.64ID:JmwCHqSO0
>>383
失いたくないっていうレベルはすでにすぎてる
耕地として維持するだけで精一杯、できれば手放したいが買い手どころか貰い手がいない
なんて農村に行けばそこら中にある話
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:31:06.87ID:vdSThDpl0
コメの関税撤廃してからだな
このコメ高騰はタイミングがいいねwww

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA113UM0R10C25A2000000/
日本は米国に対して工業製品向けの関税はほぼ撤廃している。農産物では約90%はすでに関税を撤廃したか、優遇措置を適用する「特恵関税制度」の対象にしているが、コメや乳製品は聖域にして高い税率をかけている。

トランプ米大統領は13日、高関税の貿易相手国に同水準の税率を適用する「相互関税」を導入する考えを示した。
403安倍晋三🏺 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 3db6-YdM/)
2025/02/18(火) 15:31:07.49ID:StLz/FmV0
>>114
保険やら買い叩きやらで締め付けまくってたの知らんのか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-7Htj)
2025/02/18(火) 15:31:15.53ID:qFSQG/lS0
>>389
既に集落営農っていって田畑持ってる同士で集まって共同で道具買ったり作業分担したり大規模化はしてる
ただ小さな田畑まで労力つかってやるのは損だからそういう所は見捨てられる
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b32-YdM/)
2025/02/18(火) 15:31:19.79ID:YhioWBls0
8割位後継者いないからね
子供も継ぐ気ないし新しい機械買う余裕もないからおのずと廃業だよね
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54c-sj7Y)
2025/02/18(火) 15:31:21.44ID:jF9/Xoz00
まんこ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:32:33.92ID:3RTJxUBc0
農業事業に入るぞとか水耕栽培でビル内で葉物を育てて通年安定供給を
この手ので成功して軌道に乗せた企業を未だに知らない
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:32:52.32ID:vdSThDpl0
コメと乳製品だけ高い関税かけて価格をぼったくってる
トランプ次第だな
外圧でしか変えられないこの国は情けないが

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA113UM0R10C25A2000000/
日本は米国に対して工業製品向けの関税はほぼ撤廃している。農産物では約90%はすでに関税を撤廃したか、優遇措置を適用する「特恵関税制度」の対象にしているが、コメや乳製品は聖域にして高い税率をかけている。

トランプ米大統領は13日、高関税の貿易相手国に同水準の税率を適用する「相互関税」を導入する考えを示した。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-B3s2)
2025/02/18(火) 15:33:16.08ID:Y6xLd20Id
>>402
農家が死滅するのは農家に嫁が来ねえと言ってた大昔から決まってた未来なんだがな
タイミングは計ったかのようだな!
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 359d-Zjt+)
2025/02/18(火) 15:33:45.74ID:YSjiX5sG0
>>1
農業はずっと大規模化してる
戸数だけで見ると見誤る
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 15:34:19.12ID:JmwCHqSO0
>>390
就農従事者の年齢分布のグラフを見れば一発で納得できるはず

山が60歳70歳くらいのところにあるから
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 15:34:51.19ID:Zf0Usjvr0
>>407
あれ大体半導体関係の会社がやってるよね。
リストラでしょ。レタスで半導体技術者の
馬鹿高い給料払えるわけない。レタス何万トン
売ったら1000万の給料払えるのか。
413(ヽ´ん`) (アウアウ Sa2b-mNPt)
2025/02/18(火) 15:35:14.72ID:WnN7L0zEa
>>6
タイ米
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bf5-YdM/)
2025/02/18(火) 15:35:45.40ID:u73TtwyW0
東北の方に旅行に行くと年々元田んぼのソーラーパネル増えてるからさもありなん
415親イスラム🇵🇰親ロシア🇷🇺親Qアノン❗ (ワッチョイW 4b55-tQAk)
2025/02/18(火) 15:36:05.71ID:aFLQKhU90
JAPは餓死したらええやん

JAPが餓死してなんか問題ある?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4382-G2TO)
2025/02/18(火) 15:36:07.88ID:WBP27mn30
ライバル減って儲かるやん
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-TnGh)
2025/02/18(火) 15:36:33.22ID:kkTczB6Z0
>>404
うちの地元もいわゆる部落ごとに農事組合法人つくって
やってるわ
個人で農業やってるところはほぼない
北海道とか新潟とかはこれがけた違いのレベルなんだろう
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb59-Lc7q)
2025/02/18(火) 15:36:43.64ID:SywkDZ1s0
>407
・野菜工場
水有料
光有料
水耕用肥料高額
従業員有料

・露地野菜
雨無料
太陽無料
最悪肥料鶏糞安価
家族無料
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-7Htj)
2025/02/18(火) 15:37:02.50ID:qFSQG/lS0
>>407
太陽の代わりを電気でやろうってのが効率最悪だからな
電気代が永年無料になる発明でもなきゃ無理だろうね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-TnGh)
2025/02/18(火) 15:38:07.61ID:kkTczB6Z0
>>418-419
なんかきれいな工場内でサニーレタスみたいなの作ってるやつ
テレビでもたまに見るよね
あれはまた違うのか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edf6-MHHu)
2025/02/18(火) 15:38:13.66ID:78PiqZ8m0
無能な政治家が主食を海外に依存するようなことをしたら
海外にいいように振り回されて日本に不利な条件を無理やり飲まされてさらに日本の衰退を加速させそうだよね
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5f0-h3xf)
2025/02/18(火) 15:38:25.84ID:4S0grw4A0
政府自民党が農業を冷遇してきたからだろ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 350e-hjsb)
2025/02/18(火) 15:39:07.59ID:7HgIszYZ0
米農家の従業員、今は年収400万で年間休日180日だってよ
これ知られてないけど普通にやってたら今のところはウハウハらしいからね
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1574-/Pcl)
2025/02/18(火) 15:39:32.75ID:grvvjyz00
>>407
ああいうのに馬鹿みたいに補助金かけて日本の農業は補助金多すぎとか言われてアホらしくなるわ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 15:39:45.90ID:GNlFX7GgM
現状の人類の生存を支えているのは圧倒的大多数の小規模農家の家庭内労働だからそのあたり勘違いしないように
大規模農業すれば解決というのは周回遅れの議論
426 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 43d2-9Wir)
2025/02/18(火) 15:40:37.32ID:7NgAL9Uu0
ほんなら結局輸入米を入れる他に道はないじゃん
どうせやるなら今すぐ関税撤廃しろ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 15:40:58.99ID:vdSThDpl0
>>409
むしろコメ高騰はどこがやらかしたかとか疑いたくなるようなこれタイミングだわ


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA113UM0R10C25A2000000/
日本は米国に対して工業製品向けの関税はほぼ撤廃している。農産物では約90%はすでに関税を撤廃したか、優遇措置を適用する「特恵関税制度」の対象にしているが、コメや乳製品は聖域にして高い税率をかけている。

トランプ米大統領は13日、高関税の貿易相手国に同水準の税率を適用する「相互関税」を導入する考えを示した。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 354c-xt5A)
2025/02/18(火) 15:41:05.43ID:JIWcJ4dq0
自民党のせいでとんでもないことに
429 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 85f3-6Waj)
2025/02/18(火) 15:42:23.95ID:XGkbsCtW0
>>279
その話と値段吊り上げは全く違うだろアホ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edc6-yqI+)
2025/02/18(火) 15:42:29.24ID:g/UM2UO70
政府が遊休田買い取って
集団農場作って
ニートとか氷河期とか無職を農奴にして
米の生産すればいいね
憧れの公務員にもなれるし
一石三鳥やね
431 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW e52f-00d5)
2025/02/18(火) 15:42:41.83ID:TCnGLfSJ0
四倍育てれば給料4倍やぞ
432 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 85f3-6Waj)
2025/02/18(火) 15:43:56.13ID:XGkbsCtW0
米はとにかく儲からないからな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd6-GjjA)
2025/02/18(火) 15:44:08.42ID:8PJTE3JB0
買えばいい
というよりは買うしかない
コメの関税引き下げするしかない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:44:59.78ID:3RTJxUBc0
>>430
農業林業水産業従事者を公務員にってのは大いにありだと思う
安定した収入と保証があればなり手も増えるでしょ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d8-YUYb)
2025/02/18(火) 15:46:28.03ID:J6A0PF610
価格も4倍くらいになるかな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-GEVZ)
2025/02/18(火) 15:47:01.93ID:y72UNO+A0
>>1
田植え機、コンバインで5000万くらいいるんやないの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-vA3c)
2025/02/18(火) 15:47:03.32ID:SByCnknQ0
米の産地である福島県を死の大地にした公害まき散らす闇の組織があるらしい
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM43-FfnA)
2025/02/18(火) 15:47:07.37ID:MvQLo7LtM
酪農も去年1万戸割ったって話題になってたな
ここらへんの話題になると嫌儲って急にネトウヨ増えるよね
そんなのいらん!自業自得!とか
439 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1b1d-f794)
2025/02/18(火) 15:47:35.35ID:KhZ/CT880
土地を無料でくれるならやるぞ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 15:47:39.69ID:wepltV+Lr
コメだけじゃない
国産の米や野菜はもうすぐ食べられなくなる
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6596-BaPK)
2025/02/18(火) 15:47:48.52ID:Wgyj2KzL0
ホタテは御殿が建つけど農家は儲かるイメージないな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (スプッッ Sd43-nuT6)
2025/02/18(火) 15:48:03.23ID:PxD8VkXtd
食糧自給率さらに減らしてどうすんだよにゃ
自分で首閉めてるだけだろ馬鹿か死ねにゃ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:48:20.64ID:3RTJxUBc0
>>436
1000万円2000万円もする6条刈り7条刈りのコンバインって専業農家レベルじゃないと使いきれない
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 15:48:32.46ID:wepltV+Lr
>>438
現実を見たくないんだろう
これからは中国産の冷凍野菜を
これまでの数倍の値段で買うことになる
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:49:48.19ID:3RTJxUBc0
>>439
上にも書いたが頼めばやれる手放したいって人もいるから登記変更して譲るよって人もそんなに探さなくても見つかると思うよ
446 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 85f3-6Waj)
2025/02/18(火) 15:50:02.10ID:XGkbsCtW0
>>444
なんで数倍になるんだ?
447 警備員[Lv.18] (オイコラミネオ MM69-5IbS)
2025/02/18(火) 15:50:02.46ID:yBDkSFAqM
農家数が減ると生産量も比例して減るんだろうか
営農代行やらで生産量自体はさほど減らなきゃそこまで深刻なことではないような
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 15:50:50.34ID:wepltV+Lr
>>446
需要が増す+中国も農家が減る
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038c-7tXj)
2025/02/18(火) 15:51:05.70ID:yYBLBqoN0
そろそろ民間の企業に農業させろって
JA通さず市場作れって
肥料とかも企業間で融通すりゃJAの顔色伺う必要ねーだろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e554-CDwX)
2025/02/18(火) 15:51:07.63ID:vYwY1ogE0
>>404
集落営農もやってるの年金貰ってる年寄りばっかりで人件費度外視だし、先は短いぞ

集落営農が株式会社ではなく農事組合法人だとインボイスのせいで組合員に支払う従事分量配当を消費税の課税仕入れとする仕入税関控除が使えなくなったからコストが大幅に増えてしまったし
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edf6-MHHu)
2025/02/18(火) 15:51:13.01ID:78PiqZ8m0
>>441
でもなぜかネットでは
農家が超高級車乗り回してるとか従業員ですら400万円以上もらってるとか言われてるじゃん?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 355a-NIj/)
2025/02/18(火) 15:51:32.58ID:YEajxMYW0
いざとなれば国営でやればいいのよ
農業を国営にするって話になるとすぐにソ連の失敗の話を持ち出されるけど
時代が違う 今の情報化社会なら可能でしょ 
だからぶっちゃけそこまで心配する必要ない
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed9e-HRfd)
2025/02/18(火) 15:51:44.53ID:IUgIkcco0
2年前爺ちゃん婆ちゃんから米作り教えて貰ったけどもう忘れちまった
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdbe-VZlE)
2025/02/18(火) 15:51:53.23ID:ZP2a4Wrw0
こんな事になってるのは世の中に本当に必要な職業を馬鹿にして
芸能人だのYouTuberだの虚業を持て囃す日本国民に問題があるよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 15:51:55.33ID:wepltV+Lr
農家の息子が農業継がないからね
儲からないし
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-GEVZ)
2025/02/18(火) 15:52:25.40ID:y72UNO+A0
>>451
コンバインとか実際フェラーリくらいするしな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 15:52:30.77ID:Zf0Usjvr0
tppで関税撤廃されてるのになんで食料品価格が
下がらないんだよー。おれは100円で牛丼が
食いたいんだよー。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 356a-SlCH)
2025/02/18(火) 15:52:31.84ID:FFqvsTgN0
>>53
コーヒー
ココア
コメってか
459 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 85f3-6Waj)
2025/02/18(火) 15:52:50.02ID:XGkbsCtW0
>>448
小麦は殆ど輸入で値段は上がってるが数倍にはなってないだろ

あんまり大げさはよくないよ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038c-7tXj)
2025/02/18(火) 15:52:56.45ID:yYBLBqoN0
>>447
小さいのを吸収して中くらいになり
中くらいな所を吸収して大きくなって経営者数は大きく減るけど
生産量を少ししか減らないみたいな状況になれば
それは業界再編だから良い事
しかし、米農家に関してはきっと普通に廃業してるだけだわな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-oe3m)
2025/02/18(火) 15:52:56.86ID:6N6oV+Umr
民主党政権をぶっ壊したからこうなった
少子化も民主党政権時代は回復してたのに
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-GEVZ)
2025/02/18(火) 15:53:25.80ID:y72UNO+A0
>>262
食パンとかうどん安いもんね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 15:53:39.50ID:JmwCHqSO0
>>443
そういうコンバインを2台購入してやってる農家に世話になってるけど、
委託委託でどんどん面積が増えて70町歩くらい手掛けてる
ここ数年だけで作付面積が1.2倍くらい広がって
いまのスタッフでは回らなくなってきつつあるわ
464顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 45af-kTX2)
2025/02/18(火) 15:53:52.19ID:euL/6rWr0
>>48
この板で何度も指摘してくれている方がいるけれど
ほとんどの地域では農業就業者のコミニティで維持
されてきた水路などの農業インフラなどが維持が
マンパワー不足のため不可能となり耕作放棄せざる
を得なくなると可能性が高い。

よく考えたほうが良いと思う。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-MHHu)
2025/02/18(火) 15:54:17.80ID:iLiXxbrt0
いやマジで減反政策だけは意味がわからない
たった二十年前に国民から大量の餓死者を出した国がやることじゃないだろ
余るなら外に向けて売る販路を広げる努力を国ぐるみでやればよかったじゃん
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb59-Lc7q)
2025/02/18(火) 15:54:27.34ID:SywkDZ1s0
>420
それのことやで
レタスしか作れん
467顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 45af-kTX2)
2025/02/18(火) 15:55:01.23ID:euL/6rWr0
>>51
正直なところ、日本の米に慣れているとカルローズって
いまいちだよ。インディカ米ほどの差じゃないけれど。
468 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 85f3-6Waj)
2025/02/18(火) 15:55:21.40ID:XGkbsCtW0
嫌儲ってガチ農家多いから農業関係のデマは少ないんだよな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dbd-60F5)
2025/02/18(火) 15:56:33.44ID:8FaDJoQs0
自民党の票田にならなくなるまでは減反して価格維持する
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed39-nwfw)
2025/02/18(火) 15:57:06.85ID:rSJkksW50
どんどん減らせ
そもそも米作って国に買わせてるようなところばっかりだろ
高く売れるなら転売ヤーにも売るような心意気のない人間が米農家してると今回の騒動でよく分かった
関税撤廃して海外米どんどん入れろ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5fd-h3tq)
2025/02/18(火) 15:57:46.31ID:S6EHaBY+0
>>430
悪くない
収入が安定すれば嫁さんがくるかもしれんな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 15:57:46.91ID:3RTJxUBc0
>>463
70町歩ってことは700反でいいんだっけ?
その規模入れられる土地があるのは正直羨ましくもある
うち合わせに合わせても30反ないくらいだぞ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be1-6REn)
2025/02/18(火) 15:57:49.60ID:a2zt5SKx0
四分の一はガチでヤバい
集約で効率化できたとしてと減りすぎ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc9-VzG5)
2025/02/18(火) 15:58:10.07ID:T5I5/OY+M
米農家いなくなるなら保護する必要も無いし関税撤廃しろや
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8537-N57W)
2025/02/18(火) 16:00:42.30ID:nuprS3Xe0
高値で売れるなら相手選ばないわけだよね
減反で作れなくなったり縛りつけられて散々安値で作ってたのに
476顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 45af-kTX2)
2025/02/18(火) 16:00:57.55ID:euL/6rWr0
>>407
工場で作られている野菜といえば「もやし」があるけれど、
あの分野も販売価格が上げられないとかで大変らしいね。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-hqlP)
2025/02/18(火) 16:01:00.12ID:oBUCxa2dH
>>468
農家が多いなら謎の運転免許持ってない自慢が始まるかっつーの、旧2ちゃんねる時代から謎だわ、 何で持ってないやつに煽られんだろうと思って
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d10-7Htj)
2025/02/18(火) 16:01:15.59ID:YK0K6yo20
21世紀にもなって天候に左右されてキャベツもまともに作れない農家なんかいらんよ
輸入に頼れば良い
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd0d-iJiY)
2025/02/18(火) 16:01:45.39ID:J6fbByG40
水がせきとめられるようになっていちいちお伺いしないといけないし川のゴミ掃除もしないといけないし面倒くさいしやらない人は増えるよ
薬いれたあとの田んぼで子供が遊んでたから注意したら親が大騒ぎして面倒臭いことになった人もいる
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e54f-LfYm)
2025/02/18(火) 16:01:53.53ID:9aN/Xx7Z0
ジャップが米食わないからだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 16:02:02.72ID:3RTJxUBc0
>>469
減反政策は終わってる
今は耕作放棄地にすると固定資産税が凄いことになるから今やってる人に金を払って任せたり営農に預けたりしてるのよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-j6F2)
2025/02/18(火) 16:02:18.56ID:9bKGCu/d0
票田にならなくなるの確定したから
刈り込みきてんだろ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-j+lM)
2025/02/18(火) 16:02:20.24ID:CZr64mSG0
米なんて重要インフラみたいなもんだろ
国が介入しろボケ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fda9-/vZV)
2025/02/18(火) 16:02:45.33ID:J4wVIHcn0
トラクターで田んぼ耕してる時の虚無感ヤバイわ
自動運転になれば少人数でもなんとかなるかもしれない
485顔デカ 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1b47-zL8j)
2025/02/18(火) 16:02:58.81ID:woDNFiGO0
でもこいつら自民支持w
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b73-kKmq)
2025/02/18(火) 16:03:17.08ID:WuZfXEyr0
10万戸←なんて読むんや?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM43-YiH6)
2025/02/18(火) 16:03:18.78ID:6voWSfSNM
俺も仕事辞めて米作って暮らしたい
山賊に怯えながら収穫したい
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 16:03:42.29ID:vdSThDpl0
トランプが相互関税するみたいだから高関税のコメと乳製品は関税撤廃余儀なくされ輸入は安くなっていくだろう
これで解決だわ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 16:04:09.11ID:GNlFX7GgM
輸入しろ言ってもわーくにの国際港に稲籾用の穀物サイロなんてありゃせんので
誰がそれ建てるの?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5a6-NwM9)
2025/02/18(火) 16:04:26.87ID:DJp6moqc0
国で作ったらいいのに
491安倍晋三🏺 (ワッチョイW fdd7-Zwv9)
2025/02/18(火) 16:06:10.33ID:oeT+2UPP0
そのうちコメが上級専用になるのか
一般ジャップは何食えばいいんだ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e375-Q5Z6)
2025/02/18(火) 16:06:50.86ID:X9Tb3xW60
農家ってきついし天候みたいなどうにもならんところのリスクもあるしのイメージだもんなあ
やりたいと思っても土地やら機械やら必要なもんが多くて一般人は気軽には始められんし
政府がお試しで諸々用意してくれて1年研修して認定されたらそのまま全部プレゼントで農家やれるよ!くらいの至れり尽くせりじゃないと無理でしょ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7b-/syr)
2025/02/18(火) 16:07:41.09ID:GRo//1Ku0
炭水化物抜きダイエットが捗りそうだな、
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 16:07:52.83ID:JmwCHqSO0
>>472
地元だけじゃなくて、峠を2つ3つ超えた先の圃場とかまで手掛けてる
たぶん今年もまた委託面積は増えるんじゃないかな
なかなかすごいわ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d86-SF6C)
2025/02/18(火) 16:08:09.19ID:5heRsh2G0
>>480
日本の年間消費700万トン
うち給食200万トン
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 16:08:10.02ID:vdSThDpl0
>>489
現状輸入してるのに何いってんだ
そのコメの関税撤廃するだけでいいのに
国が管理するなら備蓄米の倉庫あるのでは
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb0-cd+Z)
2025/02/18(火) 16:08:16.40ID:v2htcE1E0
国が田んぼ買い取って徴兵みたいなノリで農業やらせりゃいい
生活保護世帯とか氷河期世代もそこにぶち込んじゃえ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 438a-w/mp)
2025/02/18(火) 16:09:39.43ID:u/UkHpru0
3.8倍作らせたらいいじゃん
完璧ー👌🥰
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d2c-y15Y)
2025/02/18(火) 16:09:52.57ID:G8Dq/OY10
炭水化物食い過ぎ
タンパク質摂ろうや
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 16:11:38.59ID:3RTJxUBc0
>>494
峠越えはすげーな
農免道路一本二本挟んだだけで機械入れるのダルいから勘弁してくれって断ってるのは甘えだな
もちろんダルいからじゃなくてもう手一杯で勘弁してくださいって断るけどさ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed39-nwfw)
2025/02/18(火) 16:11:46.93ID:rSJkksW50
米の関税正常化して、海外米が10キロ1000円で売ってる中日本米は10キロ8000円で売ればええやん
それでも日本米買う奴もいるだろうし、何も悪い事ない
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d86-SF6C)
2025/02/18(火) 16:12:19.77ID:5heRsh2G0
>>498
水田のうち4割が休耕田だから倍近くにはなるだろ
503安倍晋三🏺 (JPW 0Hcb-LfHF)
2025/02/18(火) 16:13:24.40ID:K7KaHNfzH
反日統一自民党総裁の減反作戦 大・成・功!w
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 16:13:25.45ID:GNlFX7GgM
>>496
米の輸入量なんてたかが知れてるからいまの米卸のシステムでなんとか回せてるけど
まさか麦や大豆と一緒くたに考えてる?
505 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 85f3-6Waj)
2025/02/18(火) 16:13:27.68ID:XGkbsCtW0
>>477
中身だいぶ変わってるのかな?
自動車保険料とかの話だと安さ自慢とか共済最強とか溢れたもんだがな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed4e-F1LY)
2025/02/18(火) 16:14:00.63ID:VTGNftRo0
わしカリフォルニア米でいいわ
関税下げてどんどん輸入してくれ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 16:15:31.95ID:vdSThDpl0
>>504
北朝鮮の話?w
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43f3-UnSe)
2025/02/18(火) 16:16:45.29ID:ShHmN2vH0
新規参入の難易度高過ぎる
米農家は年収1億とかの豪農になるだろう
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 16:17:40.29ID:vdSThDpl0
>>506
この前、トランプがコメと乳製品みたいな高い関税かけてるものに報復する考えって報道されたから何らかの良い方向へ動くと思うわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-TnGh)
2025/02/18(火) 16:18:58.78ID:kkTczB6Z0
>>505
自賠責のこと知らなかったみたいなのあったよな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eda1-xt5A)
2025/02/18(火) 16:20:46.26ID:KWLpY+PN0
戸数は実際どうでもいい
面積の方が重要

農家あたりの作付面積が広い方がスケールメリット効くでしょ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54c-ZBsR)
2025/02/18(火) 16:20:48.46ID:yguKyFjQ0
今やってる数少ない若手が放棄された土地使って手広くやるようになるんじゃないの
棚田とか手間ばっかかかるようなとこは淘汰されてくだろうけど
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 16:21:20.11ID:3RTJxUBc0
就農支援も5年間でちょびちょびトータル1000万円じゃなくて1年目で500万円くらいポンと渡して5年間やらなかったら渡した金を返金せよってなれば良いのにな
稲作農家やるならトラクターに田植え機にコンバイン必須でそいつら中古で揃えて500万で釣りが来るか来ないかだし
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 16:22:35.73ID:wepltV+Lr
>>459
小麦もこれからさらに上がる
下がる要素が何も無いんだから数倍にはなる
515マザームーン (ワッチョイW 03c1-6Mu4)
2025/02/18(火) 16:22:56.36ID:XrU3nUeW0
コメコメ騒いで穀蔵虫みたいな民族だなジャップは
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 16:22:56.51ID:PQWnSBD40
>>512>>511
そうやって田んぼが集約化されて大規模化機械化が進んだ状態でも
米農家が赤字になり苦しんでたのがコロナ禍 

棚田はむしろ観光地化してアグリツーリズムが盛り上がってる震災前の能登半島千枚田とか
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 16:23:24.49ID:3RTJxUBc0
>>511
農地改革でそうも上手いこと行かないんですわ
細切れにされてこの間に農免道路通してるから機械入れたら一発で耕し切るとか植え切るとか刈り切るとかできんのよ
特に刈るのは本当に手間かかる
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3ad-bHnA)
2025/02/18(火) 16:23:36.02ID:9T6V5/rA0
>>24
馬鹿だから

劣等民族ジャプを舐めるな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab52-sXHs)
2025/02/18(火) 16:24:23.43ID:ischNVRU0
農協職員の方が多いかも
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2344-xt5A)
2025/02/18(火) 16:24:44.37ID:JBUQEhrO0
米が外国人から投機物件として目をつけられてしまったのでもう終わりです
米農家が減れば減るほど高値で取引できるようになるから
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-2LO/)
2025/02/18(火) 16:28:25.00ID:w82T2TYD0
やりたい人には初期費用ゼロでできねえとさあ。
現状産まれた属性が違うとなりたくてもなれねえんだよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b1d-MnHZ)
2025/02/18(火) 16:28:39.33ID:vdSThDpl0
>>520
害悪コメ農家がなくなれば関税撤廃できるしいいことづくめ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップーT Sd89-cd+Z)
2025/02/18(火) 16:29:01.88ID:proMzyRbd
>>407
大麻「せやろか?」
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3528-t8Ou)
2025/02/18(火) 16:31:41.85ID:PDnOpEMp0
また10年後くらいに今の水道管みたいに騒ぐのかな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 16:32:19.93ID:GNlFX7GgM
>>507
わーくにの湾港インフラの貧弱さが北朝鮮並みという意味なら大体合ってる
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM2b-xGPQ)
2025/02/18(火) 16:33:46.49ID:f5e+hvwYM
農家って新規参入お断りで世襲だらけのクソ業界だろ
勝手に滅びとけ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 16:34:17.43ID:wepltV+Lr
>>524
そう 
もう完全に手遅れになってから
国産野菜が食えない!と騒ぎ出す
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43ba-tIh3)
2025/02/18(火) 16:34:39.53ID:3xa6+EYw0
米作る作業所もっと増やせば
近くにあれば俺もやりたい
水耕はよく聞くけど米はあまり無いのかな
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 16:34:51.80ID:wepltV+Lr
農家の平均年齢は69歳な
だから10年も持たないんだわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb59-Lc7q)
2025/02/18(火) 16:37:20.61ID:SywkDZ1s0
>526
政治家のこと?
農家は子すら継がないよ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 16:37:32.94ID:3RTJxUBc0
>>526
国が支援金払って頼むからやってくれないだろうかってのが現実
手放したいやつは山ほどいるよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf9-APZq)
2025/02/18(火) 16:37:35.02ID:7P8oUQ5CH
米の関税を無くしてカリフォルニア米を輸入すればトランプの機嫌も取れて一石二鳥だろ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-lJsB)
2025/02/18(火) 16:38:07.92ID:MdYHFSFkd
3Dプリンターで大量の米を作れるようにした方が早いんじゃね??
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 16:38:36.30ID:PQWnSBD40
>>526
新規参入めっちゃ募集してるじゃん
収納補助金まで用意されれとるのにこの言い方w
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e383-Rp5B)
2025/02/18(火) 16:40:34.35ID:OAy06OXh0
まんこ?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d95-UVaT)
2025/02/18(火) 16:41:47.74ID:VBSZ/V/20
国の対策がスマート農業(笑)
田植え機トラクターコンバイン全部今から揃えろっていくらかかるんだよ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b55-aNgH)
2025/02/18(火) 16:43:16.53ID:GsaOO55U0
今後、米農家儲かるようになる?
まさかの田舎民勝ち組ルートある?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b55-aNgH)
2025/02/18(火) 16:45:00.81ID:GsaOO55U0
>>526
調べもせずにほざくゴミがいるじゃん
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-oe3m)
2025/02/18(火) 16:45:26.83ID:nme6F5gw0
新規じゃあ農地借りるしかできねーから借地で頑張って農地拵えても出て行けで人生終わり
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-6OlR)
2025/02/18(火) 16:45:56.09ID:WYgRPxE10
結局 儲からないからやめざるを得ないっていう声は聞くね 今の米が高い高い 言うけどそれが 適正っぽい
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3532-MHHu)
2025/02/18(火) 16:46:28.44ID:eNm6C9k50
米農家なんて儲かっても誰もやりたがらないよ
お前らも年収800万やるから家族まとめて秋田や岩手や佐賀に引っ越せとか言われても行かんだろ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM2b-xGPQ)
2025/02/18(火) 16:46:48.32ID:30RgH51vM
土地と資産引き継いだ奴が「あ~農家つれぇわ~」とか言ってるのほんと失笑もんだわ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d29-kxLG)
2025/02/18(火) 16:47:40.35ID:8Kg89Pop0
タイ米輸入すりゃいいじゃん
チャーハンにもカレーにもタイ米の方が合うしメリットだらけ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-mJiG)
2025/02/18(火) 16:48:04.36ID:k8wF9c6e0
このくらいになったら地域の農業法人化でなんとか維持してるだろうから常時タイミー募集してんじゃね
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 16:49:49.76ID:8THFdmAfd
>>541
即決で引っ越すな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-kxLG)
2025/02/18(火) 16:54:01.59ID:MVrbiGjuH
赤字ならなんですぐやめないの?
547 警備員[Lv.11] (オッペケ Sre1-Qpzs)
2025/02/18(火) 16:54:11.95ID:rnGm7diUr
こうなったら外国人実習生を入れるしかねえ!!!!!
どりゃああああああああああ!!!!🧑🏾‍🦱🧑🏾‍🦱🧑🏾‍🦱🧑🏾‍🦱🧑🏾‍🦱
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e322-qf38)
2025/02/18(火) 16:56:33.43ID:3RTJxUBc0
>>546
負動産だから
手放したくても手放せない
田んぼなんて買いたいやつ誰がいるんよ?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed4e-bHnA)
2025/02/18(火) 16:57:20.85ID:JduTtYwo0
耕作地も減るん?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2344-xt5A)
2025/02/18(火) 16:57:56.61ID:JBUQEhrO0
備蓄米も底をつきスーパーからいよいよ米がなくなってようなくみんなが犯人探しを始める
まあその頃には手遅れなんで小麦を輸入してパン食の文化に鞍替えするしかないよね
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 16:58:16.76ID:PQWnSBD40
>>546
市街化調整区域の農地は売れないし手放せない
草刈りや水路の管理を怠ると周辺農家に迷惑かかるからやらざるを得ない
どうせ草刈りやらなきゃいけないならなんか植えといた方がいい
そして稲作がやめられなくなる
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 16:58:32.79ID:GNlFX7GgM
インフラ関連だと種子法の時がそうだ
種子法があると種子の調整施設の更新は国が主体的にやらないといけない文脈になっていたから
責任逃れの為に種子法廃止して道府県に主要穀物種子のインフラ更新の責任押し付けたのが顛末

右も左も海外への流出がどうだこうだとよくわからん空中戦続けて有耶無耶になってるけど、結局は施設の更新で誰が金出すかは未解決のまま今に至ってる
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd43-oOGo)
2025/02/18(火) 16:59:49.41ID:nkqaD56zd
どうでもいいけど米大国で田舎行けば田んぼしかない国で米不足だの異常でしょ
明らかに悪いやつが隠している
早いところ打ち壊さないとね
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d66-foLX)
2025/02/18(火) 17:00:20.85ID:nU209aen0
企業が田んぼ買い取って大規模化するしかないな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3550-hq6T)
2025/02/18(火) 17:00:43.50ID:wfN2EWkR0
この狭い国土で38万個とかの方がどんだけ効率悪いんだよ10万個だって多すぎるだろ
もっと大規模効率的にできるだろうに手を出さないのは田んぼよりも票田の方が大事なんだろ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 17:02:12.87ID:PQWnSBD40
>>553
米儲からないから飼料米作って補助金もらってる農家も多いぞ
飼料米は遠目だと一見ふつうの田んぼと変わらんし
557安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ 2382-MHHu)
2025/02/18(火) 17:03:18.45ID:/6M9nw+E0
海外の大規模にはどう転んでも勝ち目はないんだから
政府がどこまで守るかっていう政策次第でしょ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 17:05:05.69ID:Zf0Usjvr0
>>555
どうやって相続税払うの?1haだって都市部だったら
宅地並み課税されて数千万円の相続税とかざら
だから、宅地にして売って現金で納めなきゃなら
なくなる。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e366-MHHu)
2025/02/18(火) 17:05:47.29ID:4Zi9aYeF0
>>537
無い
この国は欧米と比べて農地の所有権という人権の中の財産権を軽んじて侵害した前例が多すぎ
太陽光発電とかに転用できた人とか幸運に恵まれた

>>548>>551
しかも環境保護馬鹿のせいで火も結果的に禁じられたからな
70町だか80町のやつなんか真夜中でも30度を下回らない夏の畦畔の草刈りとかどうしているのだろうな
くずれても除草剤ガンガンか?
それとも色選で取り除けるから草刈りなんかしないし隣接集約もできているから草刈りしなくても誰からも文句言われないのか?

>>555
下水道陥没で水田を宅地と商用地に転用しきって不要になった農業用水路が埋めてあったのが見えただろ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b51-VzG5)
2025/02/18(火) 17:08:28.50ID:MlJUEAcb0
米だけじゃなくて野菜も果物も減るんじゃないの。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0356-xt5A)
2025/02/18(火) 17:13:05.96ID:6bFRqyvw0
>>560
当然そうだろね
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 17:13:39.98ID:Zf0Usjvr0
数千万円のコンバインも相続財産になるんだよ。
簿価じゃなくて時価で計算して請求される。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b92-vxsW)
2025/02/18(火) 17:14:09.37ID:nQ2wsmTd0
合理化でしょ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5fc-Aa3O)
2025/02/18(火) 17:15:24.44ID:XzMB3I820
マジで相続税ってゴミだよな
農地も宅地も細かくなって使い勝手悪くなっていく
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 17:15:34.15ID:PQWnSBD40
>>560
うん減る
実家がみかん農家だけど
戦後のみかんブームの時に植えた木の寿命が来ていて
更に団塊が完全引退するから生産量がかなり減る
みかんの木は植えてすぐ大量収穫できるわけじゃない
今後10年でみかんすら高級品になるかもね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-GjjA)
2025/02/18(火) 17:16:13.16ID:goAmyX3QM
>>564
政治家は0円なのにね
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-MHHu)
2025/02/18(火) 17:16:47.26ID:qQxRsA4b0
日本の人口も減るんだから丁度いいだろ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3550-hq6T)
2025/02/18(火) 17:17:20.95ID:wfN2EWkR0
>>558
だから相続税も払えないようなちっちゃい土地にしがみついて農業やってる方が問題なんだよ個別の農家なんて正直もういらないぐらいに大規模省力化できる技術は確率されてんだよだけどこの国は今だに与党も野党も農業維持の為に個別補償とかばっかりだろ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 17:17:46.80ID:PQWnSBD40
>>564
農地に関しては
市街化調整区域や生産緑地指定で多少税金は抑えられる
まあ英国みたいに農地は相続税非課税になればその方がいいけど
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM2b-xGPQ)
2025/02/18(火) 17:18:15.40ID:puFKc+cbM
開拓者精神もやる気もない世襲農家が蔓延ってるせいでここまで衰退してんだよ
まずはこいつらを駆逐して開墾者に集約すべき
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 17:18:44.04ID:Zf0Usjvr0
農地にも農機具にも相続税かかるからなー。
大型機械入れた農家は相続のとき痛い目みるね。
農地か農機具売って相続税払うしかないね。
それでけっきょく零細農家に逆戻り。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 17:19:25.37ID:PQWnSBD40
>>568
自民党は戸別補償反対の立場で
ずっと大規模化機械化推し最近はスマート農業推しなんだけど
一体何を見たらこういう認識になるのか
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdfc-Xr3J)
2025/02/18(火) 17:19:47.91ID:Dy63X5gs0
昔の2ちゃんは自給率とかアホらしい農家なんて死んでも輸入すりゃいいってやつ多かったな
希望通り農家減って食品爆上がりだよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b1e-GRON)
2025/02/18(火) 17:19:48.94ID:vOKeXDbS0
インドみたいに自給自足率150%くらいないと
家畜米を合わせれば自給率100%以上ありますってか?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 06ab-oe3m)
2025/02/18(火) 17:19:50.80ID:xrON+UND6
旧自民やJAの減反政策が完全に裏目に出る
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1533-WfBJ)
2025/02/18(火) 17:20:26.84ID:4JGiF4mm0
米だけなら大企業がやるよ
かならず利益が出るように税金あげれば

センサーとか作ってる会社がお遊び程度でやってる
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 06ab-oe3m)
2025/02/18(火) 17:20:33.34ID:xrON+UND6
JAなんて減反担当者なんてセクションあったもんな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 17:22:00.87ID:GNlFX7GgM
>>557
安倍さんの時は
農業なんて知ったこっちゃないので詳しいことは道府県でなんとかしろそんな事より五輪と万博だ!
が結論だったから

石破がどういう軌道修正出来るか分からんけど望みは薄い
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 156e-GjjA)
2025/02/18(火) 17:22:24.92ID:IBpFmlM20
農地改革で小作人に土地を与えたのが失敗の始まり
小作人に将来を見据えた事業計画なんて出来やしない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 17:23:27.39ID:8THFdmAfd
>>570
どこにそんな奴がいるんだよ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e366-MHHu)
2025/02/18(火) 17:23:51.20ID:4Zi9aYeF0
>>570
矛盾しとるアレは矛盾している事すら理解できなさそうだが
開拓精神があるなら農地以外の土地を農地化しなよ
農地法は農地以外の土地を農地化する事を禁じてないぞ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1568-Vln+)
2025/02/18(火) 17:26:18.94ID:vukHqQf00
>>328
米どころに住んでるけどまぁそんなもん
田んぼしまいも増えてるよ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eda1-A7uz)
2025/02/18(火) 17:30:32.83ID:zYF9PrIM0
>>579
まぁこれだよな
小作人なんてやってる感の極致
俺は苦労して働いてるんだ!
働いても働いても楽にならない!

って奴を増やしただけに思う
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 17:30:36.74ID:8+N4ZPPcd
一年に数度しか使わないトラクター、コンバインが云百万
これを自腹でメンテナンスするだけでもアホみたいに金かかる
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54c-ZBsR)
2025/02/18(火) 17:31:33.48ID:tvOusVkC0
逆に将来農家は儲かりそうなんだけど
ニートや引きこもりを強制労働させたらええやん
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c54c-ZBsR)
2025/02/18(火) 17:32:10.34ID:tvOusVkC0
そんなもん農協から借りてるに決まってんだろボケが
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 17:32:18.36ID:PQWnSBD40
>>585
農家にゴミ押し付けないで
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edf3-h3tq)
2025/02/18(火) 17:33:25.49ID:AYFMTasp0
「あんまり条件のよくもない土地」で「耕作に関するノウハウを持った」かなりの高齢の
「経済的に困窮してない兼業農業従事者」が「時給なんぞ念頭になく」「最終尻で儲けに
 なりゃいい」って続けてきた稲作によるコメの供給がごっそりなくなる。
あんまりにもハードル(しかも相当困難な)が複合的すぎてとてもじゃないが解決策
なんてもんはこの世に存在しないと思える。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 17:34:19.53ID:Zf0Usjvr0
レンタル農機で農業やってる人みたことないんたけど
そんな人いるの?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM2b-xGPQ)
2025/02/18(火) 17:34:59.12ID:r7In2N6wM
日本の農業を衰退させた現代農家に引きこもりをゴミ呼ばわりする資格は無いよ
むしろ可能性の塊たる引きこもりより下だろう
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35c5-6pCe)
2025/02/18(火) 17:38:01.49ID:9BOsoXZr0
>>588
関税撤廃して輸入すりゃ良いから解決しようなんて思ってないやろ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 17:38:03.88ID:74Bn13QFd
世の中が休みのゴールデンウィークやら
に田植えして
貴重な土日で稲刈ってetc

農機は自費だし

やってらんないだろ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eda1-A7uz)
2025/02/18(火) 17:39:31.76ID:zYF9PrIM0
>>592
G.W.は田植えしつつ聞くラジオの渋滞情報が清涼剤代わりだは
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 17:39:54.79ID:74Bn13QFd
専業で食えるならいいかもな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 033a-Nstt)
2025/02/18(火) 17:40:51.27ID:A7+e4R7a0
この際大麦に切り替えよう、森鴎外も後悔してるはずだ
主食として栄養面で劣るとこない、匂いだけがネックだけど本気で取り組めば克服できる
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd8f-kKmq)
2025/02/18(火) 17:41:18.87ID:bpDStuE00
新車価格
トラクター40馬力から50馬力 約500万円~700万円
畔塗り機 約150万円
ドライブハロー 約150万円
ロータリー 約100万円
田植機 350万円~500万円
コンバイン 800万円~2000万円
穀物乾燥機 1台につき約200万円~(2台か3台は欲しい)
籾摺機 約150万円~
グレーダー、ごみ取り、荷揚げ機械等 約100万円~
色選機 約300万円~
軽トラ 約200万円~
こんな感じか約3000万円

更に欲を言えばフォークリフト 約400万円
ユンボ 約400万円
2トンダンプ 約500万円
これにハウスと穀物乾燥機を入れる倉庫や保冷庫が必要だから別で数千万円はかかるかな
自分で精米加工販売するなら更にかかる
あくまで全部新品で自分で揃えるんならの話だが機械代がとんでもなく高い
597天才 (ワッチョイ e507-k+OL)
2025/02/18(火) 17:41:44.09ID:8w3lLvl40
アベノミクスの果実
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 17:42:35.22ID:f6YWnvBG0
白い日本米はぜいたく品で上級しか食べられなくなるよ!やったね貧困層!
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c53c-J+UM)
2025/02/18(火) 17:42:36.46ID:9CCDcNQM0
しゃーない
1次産業小馬鹿にしてた報いやろ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 17:43:48.52ID:f6YWnvBG0
>>596
それら機械は全部動かすとガソリン代がバンバン飛んでいくしな

こりゃ2030年には米5キロ1万円だな(笑)
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-erN/)
2025/02/18(火) 17:44:14.08ID:2gwdQB5xa
ニートや引きこもりに米農家やらせろ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e360-UMuO)
2025/02/18(火) 17:44:18.40ID:HFGsyKyc0
子供にお受験勉強なんぞやらせてる場合ではない
小さな頃から農業に触れさせまくれ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 17:44:42.02ID:f6YWnvBG0
貧困層「俺たちは何を食べれば…」
勝ち組「移民と変わってもらって、どうぞ。」
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 17:45:56.47ID:f6YWnvBG0
無能氷河期や生活保護を「徴農」して強制労働させよう。マイナンバーやドローン、AIで監視すればいい。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 17:46:25.92ID:PQWnSBD40
>>590
レスもつけられない無能に答えてやるけど
農家じゃねえよ
儲からんから祖父の代で離農した
ただでさえ儲からん農業やってるのに社会不適合者を無関係な奴から押し付けられるとか地獄だろw
606安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1574-YdM/)
2025/02/18(火) 17:47:04.46ID:FKaM61Yu0
小麦とタイ米でええやろ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15bf-kHy4)
2025/02/18(火) 17:47:13.81ID:N/teVbv80
>>589
採算に乗らないよ
普通の農家は減価償却をとっくに過ぎた農機がほとんどだから辛うじてなんとかなるけどレース打とそんな値段で貸せないし
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2324-z5Uz)
2025/02/18(火) 17:47:53.42ID:LqHOslRZ0
いい事だ
北朝鮮軍でも日本を占領できるw
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 17:48:11.26ID:74Bn13QFd
>>596
これに耐えれたってことは戦後の農家はそれなりに資産あったんだろうな
ただ米農家の95%は赤字と言われているから
ジワジワと資産を奪われていったと
生き残るのは上手くやった一部だけ

その金でインデックス投資でもしてれば
大金持ちだったのにな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-iqWb)
2025/02/18(火) 17:49:05.90ID:Yah/qxK6M
米食う文化がなくなるだけや
てかいい加減糖質制限の米が当たり前になれよ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 17:49:24.15ID:8THFdmAfd
大規模にすれば安くなると思ってるバカは死んだ方がええわ
大規模にやる法人が作る米はブランドの特別栽培米やで
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-gfjh)
2025/02/18(火) 17:50:09.32ID:wepltV+Lr
>>609
戦後の農地改革で田んぼや畑を得た農家は
アパート建てて今頃大富豪ですが?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d44-6a9P)
2025/02/18(火) 17:50:11.41ID:RGhferA20
母方の田舎の大叔父もついに去年でコメ農家やめたわ
送ってくるのも今回で終わり
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 17:50:14.77ID:JmwCHqSO0
>>604
本人の意志に関係なく強制的に集めた連中の生産性なんかなんのアテにもならんよ

そういうのが役に立つというなら、今一番日本で外貨を獲得できる産業にこそ突っ込めばいい話だろ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b14-A7uz)
2025/02/18(火) 17:50:41.51ID:YrNm0H7c0
米もそうだけど酪農の方が心配だわ
自国の人間食わせる為の一次産業が成り立たないとか国家として破綻してるも同然
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 17:50:52.25ID:8THFdmAfd
>>609
戦後はまだ手作業で米作りやないか
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c501-Iu5H)
2025/02/18(火) 17:51:49.88ID:5SvLNjHX0
リースの農業機械、ガソリン代、倉庫代、そして農家の人が豊かに暮らせる収入、それら米の原価に乗せて、農業に人が戻ってくるようにしよう。

その代わり消費者は米が5キロ1万円になってもしょうがないね。
正当な対価を払おうね。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 17:52:28.88ID:GNlFX7GgM
>>590
苛政や重税で農民が苦しみ、農具や家畜を売り払ったり、土地を手放すケースが増えているだけだから
このまま乱世が来るだけだよ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM2b-xGPQ)
2025/02/18(火) 17:52:40.73ID:r7In2N6wM
しかし無能世襲農家のせいで業界丸子ども衰退とはなぁ
わー国らしい末路だはw
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 17:52:53.90ID:74Bn13QFd
>>616
1家総出でってやつか
で次世代で核家族化や機械導入始まって
そこから今に至るという感じかな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 17:54:43.77ID:PQWnSBD40
>>619
世襲農家どころか
オリックス大戸屋ファストリワタミ等々大企業が法人で農業特区参入しては赤字撤退繰り返してんだけどな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5d3-QnAr)
2025/02/18(火) 17:55:52.56ID:hQ8v4H/w0
アメリカ米買えば良いじゃん
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 17:55:56.92ID:74Bn13QFd
こりゃ10年後20年後は国産米は高級品になるな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 17:56:34.40ID:8THFdmAfd
>>620
うちの婆さんなんて11人兄弟やな
家族で農作業してた
農機具が発達して農作業が楽になったけど、その代わりに採算取れなくなって、家族一族も尻すぼみというおかしな現在になった
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c501-Iu5H)
2025/02/18(火) 17:56:50.38ID:5SvLNjHX0
>>621
もしかして日本の農業って、農家の人の努力で戦後70年間なんとか持ってただけ?
「先祖代々の土地、手放すわけには…」みたいな。
それが限界達している…?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b14-A7uz)
2025/02/18(火) 17:56:54.02ID:YrNm0H7c0
40年前から米価上げろ言われてたんだから
仕方ないね
【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 17:57:11.38ID:74Bn13QFd
>>622
アメリカ米が味も悪くないとなったら
一部残った米農家も駆逐されるかな

こりゃ日本滅ぶねw
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3519-7Htj)
2025/02/18(火) 17:57:24.08ID:II7aFdxz0
既得権益ガチガチで固めてるからそうなるわな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-LOC/)
2025/02/18(火) 17:57:47.80ID:X09pgcFJd
>>12
そもそも大規模に米の作付をするための土地が住宅地や工場になってる
無理
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c501-Iu5H)
2025/02/18(火) 17:57:52.15ID:5SvLNjHX0
>>624
リアルな話勉強になるわ

大企業が法人で農業やっても儲からないって話も初めて聞いた
631顔デカ 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ed71-AKYL)
2025/02/18(火) 17:58:32.27ID:lpdt4nlX0
会社にして月給制の正規雇用で就職できるようなら働きたい人はおるやろ
農家になりたくても養子縁組までしたくないしまともな就職口が無いのが問題では
>>579
ほんとこれな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 17:58:56.66ID:jDZ4QFCs0
>>622
無理無理 干ばつの国でコメは大変すぎる
貴重な水はナッツ等を作った方が儲かる
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c587-Rl7I)
2025/02/18(火) 17:59:17.41ID:twAUhL860
主食ですら輸入に頼るようになったらもう終わりだろう
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 18:00:05.54ID:74Bn13QFd
>>624
農家は衣食住は基本困らないんだから
子沢山だと単純に労働力がプラスでやっていけたんだな

ただ現代社会だと教育に金かけることになるから無理だな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c501-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:00:24.61ID:5SvLNjHX0
しかし5年後、3年後には輸入しないといけないようですが…?
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 18:00:24.83ID:8THFdmAfd
>>631
いや別に君が農業法人立ち上げたらいいんだよ
なんで他人任せなんだよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c501-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:01:09.08ID:5SvLNjHX0
>>636
インターネットは口だけ農政軍師だらけしょうがないね
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:01:55.31ID:jDZ4QFCs0
>>625
どうみても種苗メーカーと、公務員技官(試験場勤務)のお蔭だろ
だから理系離れは国力を衰退させる
そもそも生産者が工学部出身じゃない時点で・・・
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed4e-nwfw)
2025/02/18(火) 18:02:07.26ID:LYGwK8KH0
大規模化と言っても、現実はスマホ農場ゲームじゃないんだから、
長押しして、小さな農地を一ヶ所に自由に移動させてまとめて作業する
なんてことは出来ないんだよな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-LOC/)
2025/02/18(火) 18:02:31.05ID:X09pgcFJd
>>167
日本人のために安く売る理由無いから
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e507-sXHs)
2025/02/18(火) 18:02:49.87ID:rjZ4XXrL0
>>1
出来るけど続かない
ムラ社会とかではなく生産性が低過ぎる
グローバル化した現代では補助金無しで自国の食料は維持出来ない
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 18:03:00.34ID:8THFdmAfd
やっと適正価格になったら何故か操作して価格下げようとするんだからおかしな話や
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 18:03:25.53ID:74Bn13QFd
>>579
それもアメリカの策略だからな
50年60年経て確実に日本の足元を揺るがし始めたな
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e366-MHHu)
2025/02/18(火) 18:03:38.92ID:4Zi9aYeF0
>>620>>624
その11人兄弟とか全員に農地の権利がありまーすと法律と意識を変えた結果
家族親族すら囚人のジレンマゲームをさせられた
家族親族すら信用できないから兼業化して機械所有
しかしその結果は

>>625
横から失礼
そう一種のコンコルド効果
合理的思考で農地の所有権を判断したら
ここぞともってて良かったという時に公共の福祉チート発動して侵害されるリスクが高い財産
去年の悪法もその一例
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c501-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:04:47.48ID:5SvLNjHX0
>>639
そう思ってる奴多過ぎである
増反推奨したら今年の新米には間に合う!とか思ってそう
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5a0-Nstt)
2025/02/18(火) 18:04:53.07ID:zePgfwQ90
播種機、トラクター、田植え機、コンバイン、乾燥機、籾摺機
うちの実家の方はこれらを各家で持ってたわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-bRb7)
2025/02/18(火) 18:05:07.12ID:+o0Enk9Ba
林業みたいなゴミ業界に補助金なんていらんから農業に回していいぞ
林業歴15年の俺が言うんだから間違いない
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:05:24.65ID:jDZ4QFCs0
そもそも米国とEUは補助金で作る準公務員なのに
JAPは自由主義の小零細自営業者だろ?
まずここがおかしいだろ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c501-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:05:43.01ID:5SvLNjHX0
>>643
そう言えばコメの自由化、改正食管法もアメリカの指部だったような…
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 18:06:34.67ID:PQWnSBD40
>>648
旧民主が戸別所得補償制度つくって補助金出したのに
安倍晋三がこの制度廃止したからな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8d3a-pafO)
2025/02/18(火) 18:06:53.34ID:QdEk2w4h0
>>223
どこの情報いれたらこれが言える?
実家米農家だけど、初期費用だのなんだのでそんな簡単になれんぞ。
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c583-uxFu)
2025/02/18(火) 18:06:59.46ID:Trhl7zG+0
うちは兼業だから農家(米・里芋・玉ねぎ)やってられるけど専業ならとっくに辞めてどっかの会社に就職しとると思う
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d2-2NqA)
2025/02/18(火) 18:07:09.70ID:RdwzqhQZ0
米農家がまだいるから輸入米も安く買える
いなくなると足元見られて高値で買わされるだけ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:07:59.66ID:UzloYC4U0
やっぱり助成金よな
スーパーに売るのが安すぎるんじゃないか?
それで直接販売元を転売ヤーに売った方が利益になるとそういう仕組みか?
詳しく説明できる人して
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:08:36.43ID:jDZ4QFCs0
>>650
でも民主党は零細を統合して大規模化しなかったからな
結局は、農家=大票田という政治ゲームで白けた
ほんと文系はこればっかり
656安倍晋三🏺 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW edf3-rksm)
2025/02/18(火) 18:08:39.47ID:USQ7AD1n0
俺は果樹農家だけど自分が継いだ次の年に田んぼは全部やめちゃった
もし米で儲かるようになったら借りてでもやるけど…
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 18:09:08.88ID:8THFdmAfd
>>651
機械も農地もただでくれる人も今は結構いるな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0356-xt5A)
2025/02/18(火) 18:09:12.50ID:6bFRqyvw0
>>650
あいつ本気でこの国滅ぼしたかったんやな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-LOC/)
2025/02/18(火) 18:09:48.81ID:X09pgcFJd
>>351
税金はいってないから
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 231e-fmdq)
2025/02/18(火) 18:09:50.17ID:7lrBGD+G0
コロナの時の米価が安すぎて農家が大量離脱したから、政府は農家のために米価が上がるように動いていた

消費者からすれば無能に見えたであろう政府は、農家のために大きな仕事をしてくれた

消費者は今の米価だけを考えるのか、それとも10年後、20年後に餓死しないよう、今の米価を受け入れるのか、将来のことも踏まえて考えて欲しい

ちなみに今の価格だと、自分の子供に農家をやれとは言えない。子供に農家を継がせるには、もっと価格をあげないと無理だ。米価は上がったけど、まだ最低時給以下だからね、若い世代に農業をさせるなら時給2千円は必要だろうね
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234d-IM9N)
2025/02/18(火) 18:10:57.02ID:kYbevrbU0
米農家で年収500万確保しようとしたら
5キロでいくらくらいで店に並ぶ?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:11:02.38ID:UzloYC4U0
漁業何とかしろよ
インドネシアの技能実習雇って給料7万円位しか出してない
船長は億儲けるシステム
全部中抜きしかないなこの国は
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:11:11.16ID:jDZ4QFCs0
農家もゾンビ企業なんだよ
零細で成立する訳ないのに、統廃合しない
で大票田だから政治に利用される
でこれだよ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1517-g/bT)
2025/02/18(火) 18:12:05.49ID:bfy/0SlO0
万個万個!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 18:13:11.27ID:8THFdmAfd
>>663
農家減ってるのに票田な訳ねえだろアホたれ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:13:27.87ID:UzloYC4U0
農家も技能実習雇って漁業と同じ仕組みにするんか?
もうね中抜き辞めればいいだろ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:14:29.94ID:jDZ4QFCs0
なんてせ無能の文系が公務員で
食料安全保障の農業が自由主義なんだよ
これに疑問を持たないくらい洗脳されている
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 18:14:49.80ID:GNlFX7GgM
農地解放はあの時点ではベターな政策だわ
生産に寄与しない寄生地主は百害あって一利なしだから
その当時の小作上がりが今寄生地主化してるから問題になっているのであって
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35c1-JFGK)
2025/02/18(火) 18:15:00.85ID:9FfqMmvJ0
>>663
38万票って言うほど大票田か?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HLrY)
2025/02/18(火) 18:15:24.39ID:ajUbarTmr
>>665
影響力は減っていってるけどそれでも自民党は農家とかJAのために動く政党よ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:15:42.81ID:jDZ4QFCs0
>>665
農業関連の票はデカいぞ
都市の無党派ほどじゃないけど・・
672安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.56] (ワッチョイW 3d13-UYuE)
2025/02/18(火) 18:16:10.31ID:iPRMeKYw0
>>663
ゾンビっつーか、戦略物資を生産してると気付いてないやつ多すぎなんよ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59b-lmgv)
2025/02/18(火) 18:16:11.60ID:PQWnSBD40
>>663
なんだ君も大規模化馬鹿か
がっかりした
日本のように平地の少ない国土じゃ大規模化なんてむりなんだよ
(北海道とかの一部除く)

大規模化目指した時代も昔角栄の頃にあった
土地改良区作って大規模造成工事して山潰して水路作って
でもどうなったか
土建屋だけが儲けて
耕作放棄地だらけだよ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/18(火) 18:16:35.60ID:XU7k15Ni0
犯人が分かって、備蓄米放出が決まった途端に農家は悪くない、農家を守れキャンペーンがはじまったな

マスコミも一枚噛んでるんじゃねーの
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abce-npdF)
2025/02/18(火) 18:17:24.00ID:Uh6htB/I0
>>651
むしろ何が難しいの?米は営農指導も手厚いし
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-6MVR)
2025/02/18(火) 18:17:58.75ID:Zf0Usjvr0
もう農水族ていないだろ。農水大臣が備蓄米
放出すんだぞ。ほんとなら辞表出して反対する
役割なのに。呆れたよ、あれ。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 231e-fmdq)
2025/02/18(火) 18:18:03.14ID:7lrBGD+G0
>>650
戸別所得補償の財源の出所は、土地改良費
農業用水路や農地大規模化するお金を削って農家にばらまいた

その理由は、自民党の集票団体であった土地改良区を潰し、お金を配って農家票を手に入れるためのもの
戸別所得補償は、民主党の美談でも何でもなく、ばらまき政治で票を買い取るのが目的だったんだよ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:18:18.97ID:jDZ4QFCs0
>>672
そうそう 戦略物資で外交カードなんだよな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:18:47.01ID:GrwH0vmK0
農家「米作りが儲かるんならこんなにごっそり農家が減る訳ないじゃん笑 ウチだって止めた水田復活させたいわ」

バカ「農家は補助金漬けなんだ!海外に輸出して儲けてるハズなんだああああああああああああああああああ!!!!!」

バカなのかな?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:19:20.79ID:GrwH0vmK0
>>672
鋭い指摘である
米はタングステンなり
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2372-MHHu)
2025/02/18(火) 18:19:30.07ID:C90oML2f0
農家が減っても何の問題もないと思うから心配はしてない
普通に自動化して解決すると思うわ
見てる限り兼業で楽勝みたいだし、なんとでもなる
農業は辛いんだ誰もやりたくないんだ、って言いながら土地をガメてる奴らが居なくなったら復活する
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:20:42.52ID:UzloYC4U0
人件費とかは補助金だろ農家は
アホかよ
まともな給料払うなら日本人で求人出してみろよ?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/18(火) 18:20:52.48ID:jDZ4QFCs0
>>673
工学部出身に自由にやらせろ派だな
無利子・無担保で政府は金を貸してくれ派
結果的に統廃合に向かう派だな
規模は知らんけど
タイ規模が無理なら、俺が無知という事で、すまない
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF43-l1ht)
2025/02/18(火) 18:20:54.00ID:9Ln/5ppOF
親父がガンになって12町田んぼが放置なんだが誰かやらん?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:21:03.99ID:GrwH0vmK0
>>673
耕作放棄してしまったのはなぜなの?
無理に切り開いた土地は耕作に向いてない?
儲けが出るほど広大な土地を改良化できなかった?
北海道は大規模化できてるんだよね
686安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.56] (ワッチョイW 3d13-UYuE)
2025/02/18(火) 18:22:52.16ID:iPRMeKYw0
>>680
石油無いと車とか動かんくなるが、食糧無いとお前ら死滅やぞ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 18:22:59.59ID:74Bn13QFd
>>678
それに日本人が気付くのは20年後以降だろうな
それでも気づかないかも
食糧高い高い言いながら
暮らしてそう
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:25:52.84ID:UzloYC4U0
>>686
死ぬ前に政府殺しに行くやつら増えるだろ?
どんどん値上げして貰ってもいいぞ?
米農家は死活問題で転売ヤーに売ってるのが現状だろ?
輸送費とかの名目で中抜きして買い叩かれてるんだろ?
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4383-SDNp)
2025/02/18(火) 18:26:08.88ID:z69mNTzw0
>>684
水田は金貰ってもいらん
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 654e-ezXb)
2025/02/18(火) 18:26:57.28ID:5FD8Otow0
まじで新しく始められるようにしてくれんとな
やりたい人が居ても出来ないんだろ?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dd5-eusi)
2025/02/18(火) 18:26:59.52ID:TvGtliC/0
>>684
自分でやれ 今なら700万は稼げるんじゃね
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/18(火) 18:27:08.53ID:XU7k15Ni0
>>676
転売、買い占めに協力して、JAに流さない農家とか、普通に農水省の敵だから
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e366-MHHu)
2025/02/18(火) 18:27:40.40ID:4Zi9aYeF0
>>653
石油なんか自給率ほぼ0なのに余計に課税しているしな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:27:42.22ID:GrwH0vmK0
>>688
生活保護の人や障害者年金の人は大変だね
ま、餓死しないように頑張って。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HLrY)
2025/02/18(火) 18:28:19.98ID:ajUbarTmr
>>684
12町≒12ヘクタール

水田10~15ヘクタールの農家の平均所得 385万円
【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様  [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 654e-ezXb)
2025/02/18(火) 18:29:01.27ID:5FD8Otow0
>>688
すぐ山上したがる思考の奴ってなんなんだろうな
地道に何か作ったことあんのかね
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:29:18.98ID:UzloYC4U0
JAに流したら5キロ800円か?
スーパーに並ぶとして2000円なら1200円中抜き
仕組みが悪いな中抜き辞めて食糧品に税金掛けなければ解決だろ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58d-lmgv)
2025/02/18(火) 18:29:26.69ID:PQWnSBD40
>>677
親族がむかし土地改良の役員やってたけどさ
土地改良って大規模化機械化目指して
山削って水路作ったが結局は上手くいかなかったのね
土建屋が儲けるだけで終わった政策
なので旧民主の戸別所得補償制度の財源元が土地改良費でも別に問題ないと思うよ
大規模化失敗したのだから
あとは水路の維持費くらい残して戸別補償に切り替えるのは別に良いと思う
ちな土地改良区は潰れてないし今も存続してる
美談だとか票田だとかばらまきとかどうでもいいわw
農家が食っていけて自給率を保てる事が最重要
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e52b-9N0j)
2025/02/18(火) 18:29:42.79ID:FH6/2qJj0
通勤路にヤンマーがあるんだけどコンバインの価格凄いな
田舎の一軒家買える金額だけどあれ買えるぐらい儲かってる農家どれほどいるんだ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:30:35.82ID:GrwH0vmK0
>>692
農水省「誰にいくらで売ろうと自由にしておいたぞ(1996改正食糧管理法)」
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-jPxu)
2025/02/18(火) 18:31:16.59ID:G+lSSfITM
田園と耕作機をただでくれるなら
俺がやるよ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd7c-L7yu)
2025/02/18(火) 18:31:27.05ID:1nfdURZq0
米販売は免許制にしろ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-Xr3J)
2025/02/18(火) 18:32:01.44ID:bqeTHhRq0
>>653
世界のみんなは良い人だと思っているお花畑がここにもいて怖いわ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:32:05.76ID:GrwH0vmK0
>>701
ガソリン代がクソ高いけどそれは大丈夫?肥料も農薬も輸入だから高いよ?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-jPxu)
2025/02/18(火) 18:32:24.47ID:G+lSSfITM
>>692
こういうホワイトカラーが国家の寄生虫なんだよな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 18:33:07.75ID:GNlFX7GgM
>>676
現状の農林族の主流は畜産系だよ、畜産の方が売上が高いからね
主要穀物は合算して3番手だし、国民が稲作から遠退きすぎた

>>702
免許制ですが
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:33:12.91ID:GrwH0vmK0
>>697
中抜きって何のことを言ってるの?
無職?
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-jPxu)
2025/02/18(火) 18:33:50.49ID:G+lSSfITM
>>704
農薬や肥料なんていらないんだよ
飼料を撒くから虫が沸くんだよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdf0-lmgv)
2025/02/18(火) 18:33:50.83ID:SZUCWBuI0
>>685
耕作放棄地になったのはなぜかって?そりゃ儲からんからよ
愛知だからトヨタ系の工場に働きに出た方が収入良い
農業やりたがる奴がまずいない
土地改良して大規模化したとは言っても北海道レベルの広さには及ばないし北海道みたいなジャガイモが出来る地質でもないし
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 18:34:03.11ID:74Bn13QFd
>>681
コロナや今の円高みたいに
何か食糧が高騰しても仕方がないと思わせるようなイベントがどこかで発生しそう

それを人為的にやるのがユダヤってやつらだから
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:34:29.38ID:UzloYC4U0
もうねどうにもならんよ
値上げするしかない
国は貧しくなり国民同士殺し合うしかないよ
偽善者は何十万人何百万人も殺すだけ
出生率にも関わるから数千万人殺されてるのと同じ
クーデターで数千人死んでも国が変わるならその方がいいぞ
どんどん税金上げろ中抜きでもなんでもいい
餓死を目標にして国民転売ヤー増やそう
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/18(火) 18:35:39.93ID:XU7k15Ni0
>>700
自由に商売したいならリスクも覚悟すべきという話だよ

関税で保護してもらってる時点で十分優遇されてる
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:36:09.92ID:GrwH0vmK0
バカ「農家は中抜きに卸さないで消費者に直接通販しろ!都会に売れ!」

問屋「農家さん、バカ1人1人相手にコメ1袋2000円で売るのは大変でしょう。うちなら1500円ですが今年の作付け分全部買いますよ。はい札束」

バカは淘汰されて終了
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:37:05.81ID:UzloYC4U0
>>707
米農家はトラックで全国のスーパーに運んで売ってると思ってるの?
しかも5キロ2000円?
知的障害の無職なの?
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:37:40.65ID:GrwH0vmK0
>>709
大体は理解した、大規模化を目指しても本州じゃあ儲けが出るほど大規模化できない(大規模化に必要コストを回収できない)、かつ農業以外にも雇用があるってことね。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:38:22.76ID:GrwH0vmK0
>>714
>>713
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58d-lmgv)
2025/02/18(火) 18:38:31.99ID:PQWnSBD40
土地改良の話が出たからついでに書いておこう
・大規模農業名目で山崩して整地する
・整地した田畑に農家割り当てる
・農家が耕すが儲からない
・離農が進み耕作放棄地になる
・市から住宅造成工事の話が出る
するとあら不思議
耕作放棄地だった市街化調整区域が市街化区域の宅地になって上下水道と電気が整備される
これが田舎を自民党が支配するスキームやで
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/18(火) 18:38:34.96ID:XU7k15Ni0
海外米の関税280%

これをなくすだけで国民は安くて美味い米が食えるようになる
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:38:50.10ID:GrwH0vmK0
>>714
田舎の無学は大変だな。働けよ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-jPxu)
2025/02/18(火) 18:39:00.36ID:G+lSSfITM
>>714
jaは卸業者でもないだろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-JL3w)
2025/02/18(火) 18:40:23.30ID:74Bn13QFd
田舎の広大な土地で汗流して米つくるより
都会のチンケな土地で駐車場やった方が儲かるという
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/18(火) 18:41:00.09ID:XU7k15Ni0
>>705
国家に寄生してるのは、価格競争力のない商品を関税で保護してもらって独占販売してる米農家やろ
723! 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4359-oxxg)
2025/02/18(火) 18:41:31.57ID:qaHb6OwV0
どうせジジババと外国人ばっかりの国になって米なんか喰わなくなってるからヘーキヘーキ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:41:59.99ID:GrwH0vmK0
SNSにもたくさんいるけど、
「なぜJAが在るのか、なぜ卸問屋がいるのか、なぜ商社がいるのか」理解できてないバカが沢山いるんだよなあ。コンビニバイトとかなのか?
まあJA=農水省=自民党の愚策であることは間違いないんだが・
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab10-Q+mb)
2025/02/18(火) 18:42:13.37ID:Ow2X+TML0
日本に来るアジア人はコメ食うけど
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e5a2-4mn0)
2025/02/18(火) 18:42:32.72ID:2+Cy/GEp0
半端な農業保護で甘やかすから食料高騰するはめになる
どんどん輸入品入れろ!
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75c8-MHHu)
2025/02/18(火) 18:42:37.99ID:/Qa7w5k/0
退職代行なんて実質弁護士いなきゃ仕事にならんからかならず一人二人はいるだろ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:43:18.37ID:GrwH0vmK0
>>714
生活保護や障害者年金はエンゲル係数が爆上がりして大変だな。働けよ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:43:43.90ID:UzloYC4U0
>>722
これだよ
バカはわからない
関税280%笑う
バナナ1本10円で買える世の中が平和だろ?
果物が5000円とかアホ過ぎてやばいよ
世界的に見てアホだぞ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:45:11.63ID:GrwH0vmK0
>>717
自民党様ばんざーいとなるのは誰なの?
調整農地を持ってい小作農家?
その市の政治家や役人?
住宅地に移住してきた新しい住人?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:46:00.51ID:UzloYC4U0
トランプは日本関税の闇を任期初期に指摘してた
全部中抜きするのが日本
これまじでわからないの?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:46:26.64ID:GrwH0vmK0
>>729
中抜き(笑)の卸問屋やJAが悪の枢軸の話はどうしたの?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:46:55.16ID:GrwH0vmK0
>>731
中抜き(笑)の卸問屋やJAが悪の枢軸の話はどうしたの??
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15f6-HRfd)
2025/02/18(火) 18:50:07.46ID:aILCv9ll0
マンコ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-lktF)
2025/02/18(火) 18:50:17.10ID:BVV5fJcs0
主食まで海外に依存したら外交が終わる
依存先の国の言うことを全て聞かなきゃならなくなる
中国と戦争したらどうなる?
日本人は食料が当たり前にある生活に慣れすぎてお花畑で踊ってる少女に過ぎない
日本人は今一度食糧と人は国の根幹であることを再認識すべき
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:51:47.46ID:GrwH0vmK0
農家の人に聞きたいんだけど

JAって本部にガッチリ固められた一枚岩の巨大組織じゃなくて
各地の農協の連合体で、それぞれ考えに違いがある、って認識で合ってる?

この間JA全農が新しいITシステムを導入したけど、各地の農協でそのシステムを利用する、利用しないで違いがあると聞いて、そうなのかなと思って。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2331-1y2g)
2025/02/18(火) 18:52:18.56ID:wVX/j43f0
今で平均年齢70とかだからそりゃそうなるだろう
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:53:45.57ID:GrwH0vmK0
>>735
今の米の流通の状態だと、
中国がクソ本気出して、先物取引でコメ数十万トン買って、全部海に捨てたら我が国詰むよなと考えている
そんなことできないようになってるとは思うが…
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMcb-Cd95)
2025/02/18(火) 18:55:26.93ID:GNlFX7GgM
日本中にある米問屋が中間在庫を大量に抱えてくれるから主食とかいう文化と物量を維持できてる

麦作地帯ならそれが麦卸だったりパン屋だったり製粉業なりがそういう麦の在庫を大量に抱えてくれるわけよ

日本が何とか穀物の輸出入出来てるのは何もしない国に代わって彼らが何とかしてるから
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM09-pYtd)
2025/02/18(火) 18:55:57.39ID:UOn7XsKiM
いくら米が値上がりしても儲かるのは問屋だけ
こんなのアホらしくてやってられないでしょ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 18:56:11.45ID:UzloYC4U0
だからみんな餓死寸前まで行って貰って構わないって
メロン1個2万円で食えなくなったのは農家保護したからだろ?
アメリカに日本人農家作って関税無く2万円で販売して現地で働いてるやつ年収1000万円なら文句無いぞ?
税金から技能実習生だったり人件費金出てるだろ?
そのまま続けて貰って構わないよ?求人無いのもおかしいと思わないんだな
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:57:50.72ID:GrwH0vmK0
>>739
ウクライナの小麦を戦火をくぐり抜けてヨーロッパに持っていきたい!ってドキュメンタリー見たけど、
クソデカサイロに百トン単位で大量にストックしてあったわ
そういうことなのね…
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:59:09.16ID:GrwH0vmK0
>>740
農家も儲かってるってよ、やっとまともな生活ができる値段で売れるって 正当な対価だからいいんじゃないの?
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbd-CDwX)
2025/02/18(火) 18:59:37.37ID:ZU7HUASZ0
テスト
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 18:59:42.38ID:GrwH0vmK0
>>741
中抜き(笑)の卸問屋やJAが悪の枢軸の話はどうしたの???
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d0-jTnq)
2025/02/18(火) 18:59:58.99ID:AJ3H0oPj0
>>29
それが日本の現実だわな
八潮の例を挙げるまでもなくインフラボロボロで農業支える人材までいないのが今の日本
防衛費上げて中国に対抗するなんて現実的じゃないんだよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 19:00:35.85ID:UzloYC4U0
中抜きされるより転売ヤーに売った方が儲かる
これだけだろ4000円で売るそれでいいじゃないか?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edf3-h3tq)
2025/02/18(火) 19:00:43.39ID:AYFMTasp0
生産面ではあらゆる方向で詰んでるんだから供給が減った分だけ麺類なりパンなり
ほかのもんに移行することで需要を減らすしか価格上昇圧力を緩和する方法はないわな。
今だってすでに主食におけるコメのシェアは4割なんだろ。それをさらに下げるしかない。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-oe3m)
2025/02/18(火) 19:00:45.49ID:6N6oV+Umr
これでどーやって戦争すんの?

アホじゃね?
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 19:02:43.11ID:UzloYC4U0
>>745
おまえと俺は意見同じだけどなんで噛みついてるの?
大丈夫そう?
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 19:07:50.34ID:GrwH0vmK0
バカ「もっと輸入米を増やせ!関税撤退しろ!」
詳しい人「ワークニの港湾には籾米用サイロなんてほとんどないんだけど今から建てるの?」

私も無学だが、農業や流通に詳しそうな人が現状分析して書いてくれてるのに理解できないバカが沢山いて笑う
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 19:08:47.19ID:UzloYC4U0
輸送費の中抜き
トラック20トンの費用が20万円位掛かる
運転手は15000円貰って後は会社の利益
フォークリフトで倉庫に保管で中抜き
店舗に配送する業者も中抜き
全部運転手がゴミみたいな賃金で笑う
アメリカのトラック運転手年収3000万円ありますwwwww
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-6kf+)
2025/02/18(火) 19:11:22.15ID:L0LGfvop0
うまみがあるなら企業が参入する
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 19:11:54.71ID:GrwH0vmK0
勉強になった。
特に日本の食料安全保障が割と詰んでるのではないかという危機感を持った。コメがなければパスタを食べればいいじゃないが現実になるとは。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 19:12:18.03ID:UzloYC4U0
輸送費でトラック運転手は年間数百億の経済的利益産み出すのに年収400の最低賃金クラス
もうねこれがマヌケ中抜き大国
アメリカトラック運転手年収3000万円です
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-oQOs)
2025/02/18(火) 19:14:04.22ID:FmlDRgSX0
親が大した金にもならんのに兼業農家続けやがるから毎年手伝わされてたるいわ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c59d-JHMP)
2025/02/18(火) 19:14:47.14ID:xAwlPF9s0
やるなら軍師!🥺
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b32-19TY)
2025/02/18(火) 19:16:20.93ID:UzloYC4U0
日本は現場で働くより中抜きして事務の数人の方が給料高いね
素晴らしいよ我が国
社長はフェラーリ乗って豪邸
これが現実漁業は文字通り奴隷を海外から持ってくる国も支援するいいじゃないか?
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab68-f070)
2025/02/18(火) 19:16:35.17ID:cVn/V7sG0
>>756
あと5年もすれば天下取れるのでは?
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 19:19:38.49ID:GrwH0vmK0
>>755
その3000万円もらえるトラック運転手って一人親方なんじゃないの?「一人親方」ってことば分かるかな?

手元の金成隆一「トランプ王国」「記者、ラストベルトに住む」によると、アメリカ中西部ではトラック運転手「程度」の仕事しかなく、その仕事も奪い合いで、困窮した労働者が不満をためてトランプに投票したと書いてあるけど…

あとわーくにとアメリカの物価は考慮したかな?
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 19:20:18.05ID:JmwCHqSO0
>>754
そのときにパスタがあればいいけどね…
という感じだけどね
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 19:23:20.51ID:GrwH0vmK0
>>758
確かにうちの社長いい外車乗ってるけど、学閥繋がりでうちの会社にどんどん仕事持ってくるから不満はないわ。
あと、若くして数百人の社員の生活抱えて会社の顔役やるなんて大変だよ。
いつも深刻な顔してるし。社長には社長の苦労があるんだよ。
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37b-Iu5H)
2025/02/18(火) 19:24:46.47ID:GrwH0vmK0
>>761
まあ輸入パスタも「買い負ける」な。
想像つくわ。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb04-+6aW)
2025/02/18(火) 19:25:17.59ID:sQfBhOt00
  

自民党が政権与党だからこうなる

自民党のせいだぞ
そして消去法で自民とかゆってたB層と75歳以上の馬鹿老人のせい





 
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープT Sd43-7Htj)
2025/02/18(火) 19:25:50.20ID:qcKMNEW2d
もう食糧を自給するのは完全に不可能だな
世界的な食料不足が起きた際には日本は餓死者が続出するね
766 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 233a-a13Q)
2025/02/18(火) 19:31:03.22ID:qsAnl1QF0
みな嫌々輸入米を食うことになる
国産は超高級品へ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-ucVv)
2025/02/18(火) 19:33:59.47ID:vtdEiIBV0
AIがなんとかしてくれる
768番組の途中ですがアフィサイトへの転截は禁止です (オイコラミネオ MM69-aClX)
2025/02/18(火) 19:35:25.51ID:HbKiwjETM
戸数で見るのは意味がない
零細兼業農家ばかりだから
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 19:37:04.49ID:JmwCHqSO0
>>763
今は小麦を買ってるのを、米も買わないといかんようになれば小麦を買う分も減るしな

家庭で考えれば稼ぎが弱いなら補うために家庭菜園を作って自分で育てたりするわけだが、
国のことになったら作るのなんか止めて全部買えばいいってなるんだから不思議だな
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 230d-EjhK)
2025/02/18(火) 19:41:06.20ID:61ysiiFM0
40代未経験からコメ農家いけるか?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbd7-apIt)
2025/02/18(火) 19:43:52.48ID:lgrBSXAm0
統一教会「日本を弱体化させっぞー」
自民党「御意♥」
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35d6-Oi5W)
2025/02/18(火) 19:45:54.18ID:zkclaOs00
>>768
米農家の平均年齢で見るか?
70歳だけど
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d3-GjjA)
2025/02/18(火) 19:46:35.89ID:Sk5hCceA0
アメリカから輸入したらいいじゃん
戦時の食料時給なんてさつまいもでいいよ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-7Htj)
2025/02/18(火) 19:47:15.69ID:qFSQG/lS0
>>770
マジで若手だぞ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 19:47:33.78ID:JmwCHqSO0
>>770
いけるかどうか、ならyesという答えにはなる
実際に独立就農できるのは2,3年先になるとは思うし、
それで食べていけるかとなると10年くらいかかるかもしれないが

50を超えちゃうと就農助成金の対象外になるからやるなら早めがいいとは思う
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5a2-eeht)
2025/02/18(火) 19:55:05.75ID:8Dcpd2r70
>>651
専用農機や栽培技術が一般化されているからベテラン農家でなくとも資金と圃場さえ確保できれば参入は容易と言うことだろう
果樹や葉物だとこうはいかない
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2324-z5Uz)
2025/02/18(火) 19:55:08.16ID:LqHOslRZ0
>>756
大変だろうけど赤字にならないようにやればこれからは勝ち組だ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d20-daOp)
2025/02/18(火) 19:57:43.50ID:Fl70XS6E0
今のコメ不足で騒いでるのは予行練習だと思えばいい

減反なんかしなくても米農家なんて絶滅寸前だよ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 434d-GjjA)
2025/02/18(火) 20:01:37.16ID:u8wwvn880
テスト
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed0c-BQZX)
2025/02/18(火) 20:02:15.10ID:Y0kSFMXF0
>>770
やる気あれば十分できる
けど儲からんよ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2350-JFGK)
2025/02/18(火) 20:03:11.92ID:uqXvqc2V0
>>684
荒地になったら固定資産税凄そう
あと農家継がないなら特例もなく相続税も払えないから相続放棄した方がいい
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed0c-BQZX)
2025/02/18(火) 20:07:47.53ID:Y0kSFMXF0
兼業農家の田圃なんてせいぜい五反(1500坪)くらいしかない
それで採れる米が良くて3トン位
キロ300円~400円で売れても100万円ちょっと
それでトラクターとか償却して肥料や苗買ってたら儲かるわけ無い
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbd-CDwX)
2025/02/18(火) 20:09:03.65ID:ZU7HUASZ0
>>781
相続放棄しても次に管理する人が見つかるまでは>>684に管理義務が残るからな

だから農地持ってる人は誰か他の農家に耕作させるんだよ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23e4-GjjA)
2025/02/18(火) 20:24:43.87ID:gdTbxNBP0
実家で昔作ってたけどやめちゃった

田んぼはあるからせめて親父に作り方聞いておくんだった

手伝ってただけで基本がわからん
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/18(火) 20:29:00.59ID:XU7k15Ni0
会社つくって、数百人雇って効率的に農業してるところなんてないでしょ

農家保護の名目で大企業の参画を拒否してきたのが原因

擬似的にやってるのがJAなんだけど、コメ農家が勘違いして暴走してしまった

一度小さいコメ農家を崩壊させて、少数の農家が大規模でやる体制に再編したほうがいい
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 20:29:11.47ID:8THFdmAfd
>>784
米作りなんて周囲のマネしてるだけでいいやん
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d7d-YdM/)
2025/02/18(火) 20:30:19.55ID:eJEAL0CB0
農薬とか肥料の値段上がりまくりで結局あんまもうかってない
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed3d-fS3u)
2025/02/18(火) 20:35:35.04ID:EjrnuqLp0
>>785
農家におけるユニクロみたいなのが必要だな
789番組の途中ですがアフィサイトへの転截は禁止です (オイコラミネオ MM69-aClX)
2025/02/18(火) 20:38:40.49ID:HbKiwjETM
農業の株式会社化で大規模農業での効率化が答えなんだが既存の農家が大反対だからな
余所者に先祖代々の田畑と用水路を使わせんとかで実質世襲制だし効率化なんて無理
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-f794)
2025/02/18(火) 20:39:24.68ID:XUPRyuf60
2030年に生産量を需要が上回る予測だけど
国内生産量で供給じゃないんだよね
日本が経済大国なら外国からいくらでも輸入できる
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 20:39:28.36ID:8THFdmAfd
そもそも貧乏人を基準に価格設定する必要ないからなあ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 20:42:17.92ID:8THFdmAfd
企業が参入したら貧乏人価格で売ってくれるという引きこもり脳
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 358a-JFGK)
2025/02/18(火) 20:42:21.60ID:9FfqMmvJ0
>>788
ユニクロが農業に参入したけど赤字出してすぐ撤退したけどな
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 20:44:14.35ID:/O+ZAt330
コメ農家を心配したら解決するの?人が土から生えてくるの?
国内のコメがないなら輸入するしかないだろ?
簡単な話だよね

コメの関税撤廃が解決策だよ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b94-vA3c)
2025/02/18(火) 20:44:22.58ID:6KBwecq90
>>792
農業の中でもコメ農家なんて特に金にならんとみんな言ってるのになあ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d2-CDZA)
2025/02/18(火) 20:44:55.57ID:LvijA5jH0
残存者利益が期待できるな
いまから転身したら10年後ウハウハだぞ急げ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd5d-YaKW)
2025/02/18(火) 20:45:54.17ID:3Kfq6Ig00
苗作るだけでも結構大変で、春になったらある程度の規模の米農家は焼いて消毒した土を買って来て
肥料や農薬も買って来て、
それを分量通り均等に混ぜ合わせて床土をたくさん作っておいて、
そのあと播種機を使って何千枚も苗箱に床土と種もみと水、かけ土を入れて
それをビニールハウスまで運んで一枚一枚きれいに並べていって
その後40日ぐらい?ハウスの温度管理しながら毎日水をやって育てていくんだけど
その作業が結構重労働で手伝ってくれる人を集めるのが大変なのと、
当然設備やノウハウが必要になるから失敗も多くて、それも稲作の結構なハードルになってる気がする
まあ近くで大きくやってる人がいたらみんなその人から苗買ってるけど
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 20:46:13.98ID:/O+ZAt330
もうコメ農家を救うのは無理って答え出てるんだよ
外からコメを調達するしかないじゃん
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 20:49:43.08ID:/O+ZAt330
コメ農家が儲からないっていうけどさ
日本の平均賃金だと値上げ前のコメの価格が適正だったんだよ
今は日本の賃金に見合わない価格になってる 

結局日本の農政が悪いって話しなんだよな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 20:52:37.53ID:/O+ZAt330
>>795
もう止めちゃえばいいんじゃない?
無ければ輸入に切り替えるんだからさ

必死になって継続しないとなんて言ってるから
なんにも進まないんだよ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bec-NrKT)
2025/02/18(火) 20:54:01.88ID:drV1Auoo0
中古の家探してた時に田んぼ5反ついてくる物件あってビビった
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 20:55:59.55ID:JmwCHqSO0
>>801
そういう家ほど売れないのが現状なんだとか
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 20:56:09.16ID:/O+ZAt330
食糧安保なんて話しもあるけどさ
そういいながら政府はコメの安定供給に無頓着なんだよな 
言ってることとやってることがチグハグなんだわ 
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd12-8cna)
2025/02/18(火) 20:56:12.43ID:ko+1JWAJ0
>>259
各国が補助金ジャブジャブ突っ込んで生産量維持してる理由がそれなのにわかってない馬鹿が多過ぎる

超大規模化&効率化してるアメリカですら完全に市場経済に任せたら農業は赤字になるって言われてるのに
805 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1506-+qMy)
2025/02/18(火) 20:57:02.66ID:gzxBGjoY0
1反もない小さい田んぼ複数枚ちまちまやってる年寄りが半数だろ
農地整備してでかい田んぼにすりゃ残った大手で賄えるだろ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2372-MHHu)
2025/02/18(火) 20:58:13.59ID:C90oML2f0
イーロン・マスクみたいなのが農家の利権を全て奪って
徹底的に自動化推進したらあっという間に解決する話だよ
一生非効率な事続けてるからジリ貧になって文句言うゾンビ農家が増えてる
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 20:59:03.66ID:/O+ZAt330
有権者目線でいうとだね、この程度の内政をこなせないなら
外交とか安全保障みたいな高度な政治をちゃんと出来るのか怪しいんだよね
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e524-T3wa)
2025/02/18(火) 21:01:09.35ID:ApZRkkHq0
>>675
どうやって土地を用意するの
稲作やめた田んぼですら復活させるまで10年かかるぞ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43f3-UnSe)
2025/02/18(火) 21:01:32.75ID:ShHmN2vH0
結局食料安全保障とか考えると税金垂れ流しになるんだから国営にするしかなくね?
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed71-yDK0)
2025/02/18(火) 21:03:11.83ID:Xs/x4KTC0
自給率にこだわらないなんて正気かよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 21:03:40.67ID:/O+ZAt330
コメを輸入に頼ると外国の言いなりにならざる得ないって?
バカいうなよ、そうなったらコメなんて要らねえよ

コメの為に外国の奴隷になる奴なんてマトモじゃねえだろ(頭のおかしい人間だよ)
ちょっとは考えろよなw
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3dec-YBK2)
2025/02/18(火) 21:03:55.82ID:GmXtp8Dh0
よく大規模化すりゃ良いじゃんって簡単に言うけど実際山ばかりの国で現実的なんかね?
まずどこの企業が参入するんだって話だが
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edde-HLrY)
2025/02/18(火) 21:04:07.21ID:sfh7aHNv0
>>809
こんな時だけ食管制に戻せとか騒いでるアホいるけど
いつも減税ガー中抜きガーどうたら言ってるケンモメンがコメ逆ザヤの税負担に我慢出来るとは到底思えない
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 21:05:04.31ID:f6YWnvBG0
>>811
もしかして93年のタイ米騒動知らない感じ?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c58a-3xrs)
2025/02/18(火) 21:05:22.62ID:ZVwYjjuF0
名古屋で米農家ってできるか?
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 21:06:23.83ID:f6YWnvBG0
あ、移民に代わってもらえばいいのか。若く活力あふれる彼らは必要なら勝手にインディカ米やもち米を作り始めるだろう
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM09-jxrx)
2025/02/18(火) 21:07:15.19ID:/h3GzqasM
土日も潰れキチガイ田舎モンと付き合うのは無理だろ
うちも廃農する
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 21:07:41.79ID:f6YWnvBG0
>>813
まあ食管法で買い上げる原資も税金とは分かってないんだろう
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 21:08:27.45ID:8THFdmAfd
>>816
物価高い国に移住してそんな事してて生活出来るかよ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d0-3xrs)
2025/02/18(火) 21:09:15.30ID:C6lboseL0
>>803
タイ米騒動がそうなんだけど、困った時だけ輸入しようとしても良い物は常連客が予約してんだよね
輸入規制が強すぎるのも食料安保にはならない
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbd-CDwX)
2025/02/18(火) 21:09:25.00ID:ZU7HUASZ0
>>812
基本的に水田10ha/人が大規模化の目安なんだけど、大規模化しようが何しようがそもそも農作業に従事してくれる人間がいないからどうしようもない
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 21:09:40.47ID:f6YWnvBG0
>>819
いや、タイやベトナムの人なら水牛を導入してまでやるよ、あの国の、田舎の人のパワーは凄いわ
若い人限定だけど
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed3d-fS3u)
2025/02/18(火) 21:09:53.72ID:EjrnuqLp0
>>814
あれ当時見てても異様なくらいTVがタイ米のネガキャンしてたからな
当時は今以上にステマ無法地帯だったし農協と電通あたりが仕掛けたんだろうな
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 21:10:23.96ID:/O+ZAt330
大規模化とかさ、夢見すぎなんだよ
出来るんだったらとうに実現してるはずだろ?
できないことを夢見る時間はもう終わったんだよ

少子化だってそうだっただろ?
みんなが騒ぎ出したときにはもう手遅れだったじゃん

日本の文化風習で、問題事については
ギリギリまで耐えることをしがちなんだけど
今の時代それが限界に来てるんだわ
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c529-WFQ2)
2025/02/18(火) 21:11:05.14ID:r+7ZYfX+0
人口を三分の一まで減らせばいいんでしょ

戦争しかないね
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be0-vA3c)
2025/02/18(火) 21:11:10.22ID:NV0qPN+N0
一億総中流が稼ぎだけでなくこんな形で崩壊していくとはな これは序章にすぎない
そもそも日本が追い付こうとした欧米ってただのクソ格差社会だぞw
電車やバスの廃線縮小、運輸配送の崩壊、土木建築の崩壊、農業の崩壊 すべて一つの方向に向かう流れです 格差です
金ないなら去れ、欲しいのなら稼いで金払えってことですw
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d0-3xrs)
2025/02/18(火) 21:11:14.28ID:C6lboseL0
>>789
大規模化ができる地域と出来ない地域で政策も変えないとな
出来ない地域は食料安保の保護が必要な地域だよ
稼げる地域はそこまで保護はいらんだろ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed3d-fS3u)
2025/02/18(火) 21:11:45.57ID:EjrnuqLp0
>>824
出来ないなら無能ジャップ農家に見切り付けて
輸入品の割合増やすしかないな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 21:13:05.04ID:8THFdmAfd
>>828
米高くて買えないなら働きなよ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 21:13:31.59ID:/O+ZAt330
>>817
OK、それでいいんだよ
下手に努力すると、まだ大丈夫って政治家が安心しちゃうから
廃農増やしてプレッシャーかけないとな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1be0-vA3c)
2025/02/18(火) 21:16:10.79ID:NV0qPN+N0
ざま―というのは的はずれw 全国で起きているのは後継者問題なんですよ
一部は都市部にいた余った中高年が引き継いで成功してる というのも田舎企業ってずさん経営が結構あるからだよ
だからあっという間に黒字増やして社員の給料上げてる会社もある
的外れ言うたのは、高齢者ばかりだから、ただの「引退」なんですよ 生活に激しく困るわけじゃない
832 警備員[Lv.7][新芽] (アメ MM2b-6MVR)
2025/02/18(火) 21:17:24.72ID:KDhSeXouM
うちは田んぼは業者に貸して機械は処分したから復帰とか無理だわ
農家だけど米買ってる
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf6-MHHu)
2025/02/18(火) 21:17:58.45ID:czZ7Fm1A0
>>812
実際もう大企業が複数参入して採算取れなくて撤退済みだしなあ
言ってるのはそういうことを知らない今まで農業に無関心だった人たちでしょ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 21:25:43.65ID:/O+ZAt330
ああしたらいい、こうしたらいい
そこから1歩も進まないまま20年以上の時が経ったよな
少子化問題もそうだったw
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43e7-rSPR)
2025/02/18(火) 21:26:16.76ID:JmwCHqSO0
>>833
何周遅れなんやろと思う人はいるね
このスレにも何度かでてきてる話だし

関心がなけりゃそんなもんか
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-lktF)
2025/02/18(火) 21:27:07.82ID:BVV5fJcs0
金も土地もビルも兵器も食えない
そして先に飢えるのは都市部の人間
日本国民は真面目に食糧を考えた方がいい
837 ハンター[Lv.162][苗] (ワッチョイ ab8c-5Chj)
2025/02/18(火) 21:27:30.84ID:5UIpFakG0
ダウンロード&関連動画>>



どうしてこうなったか?↑
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 21:27:39.15ID:8THFdmAfd
大規模化って言うけど
機械には限界の作業時間があるからな、大規模農家は一年で結構な作業時間逝っちゃう
買い替えの年数すぐ来ちゃう
部品が大型機械はデカいから長持ちはするけど
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d02-Q5Z6)
2025/02/18(火) 21:27:48.45ID:ZTjtcbxj0
>>834
何もしないのが作戦なのかもという域に入ってきた
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-lktF)
2025/02/18(火) 21:27:48.84ID:BVV5fJcs0
あと少子化
国は人と食糧なんだよ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 21:29:36.45ID:/O+ZAt330
少子化問題もそうだったんだけどさ 
それをしてきた政党に解決を期待するのは
間違ってるんじゃないかな?

だって自分たちの失敗を認めないじゃん
そしたら同じことを繰り返すしかないよね?
道理だよね
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c58f-xt5A)
2025/02/18(火) 21:30:07.43ID:HsAllGML0
あれもこれもどれも政府が人口減対策をまともにやってこなかったせいなんだよなあ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe9-gqss)
2025/02/18(火) 21:33:30.67ID:lUI6fDDXM
>>789
結局農業と工業は自然を相手にしてるから考え方が違うんだよ
一人の農家が一生懸命朝から晩まで働いてやっと所得400万くらい
面積を10倍に増やしたところで経費も同じくらい増える
今の農業はシステマチックだから一人あたりの限界面積割り出してそれに基づいて行ってるから人件費それほど減らない
あと、機械もある程度共有できると思うけど、例えば面積10倍に増やしたから作付けが10日間かかるじゃ話にならないから、結局機械も複数台必要になる
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3550-hq6T)
2025/02/18(火) 21:35:07.55ID:wfN2EWkR0
3haにも満たない作付けの米農家が50万件近くいてこいつらが米農家じゃ食ってけないって言ってる当たり前だろうと思うぞ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2323-xt5A)
2025/02/18(火) 21:35:19.61ID:Up03guck0
大規模化は機械の大型化に土地インフラが対応可能かどうかなんですよ
人通りが全くない所に二車線道路と農用道まで張り巡らせて、巨大カントリーエレベーターから吐き出される騒音と作業ゴミや煙に文句が出ない環境
電線も地中化してピンポイントで上水道引っ張ってこれるだけのインフラが
田舎にそんな予算投じれますかという、リターンは米が安くなるぐらいで
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 21:38:52.85ID:8THFdmAfd
それから農地がもう限界来てるんだよな
農地を昭和の終わりに整備したんだけど水路が壊れてしまって漏れてしまってる
埼玉の下水道のようにインフラが限界来てて再生する金もない、人員もいない
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 21:45:14.86ID:/O+ZAt330
きっと限界なんだよ、日本人のね、みんなに驕りがあったんだと思うよ 
象徴的なのが日本の政治家で、そんな政治家を後押しした農業にも責任がある

都会に住んでる人のことをどうこうも言うけどさ
そりゃそうだよ、だって権利関係で普通の人は近づくことができないだから
わかれって言ったってわからねえよな
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bf6-MHHu)
2025/02/18(火) 21:48:50.47ID:czZ7Fm1A0
>>845
アメリカンサイズの農機とか日本の道路サイズじゃ通れないしな
あれ幅6mとかあるでしょ、それが移動できるようなインフラ作れるわけもないし
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 21:48:57.92ID:8THFdmAfd
下水道とか農業水路とかほんとどうすんやろな
補修する金ないやろこの国
各地のダムなんかも決壊し出すやろな
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abce-npdF)
2025/02/18(火) 21:50:15.23ID:Uh6htB/I0
>>808
土地余ってるんですけど
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e536-h3tq)
2025/02/18(火) 21:51:49.15ID:/O+ZAt330
インフラの整備とか・・・
今後の日本にとってはハードルが高すぎる 
日本中どうするの?ってなってるからな
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/18(火) 21:53:33.25ID:XU7k15Ni0
国民に危機感を覚えさせてしまった時点で日本のコメ農家は終わったんだよ。もう誰も擁護しないし、尊敬もしない

米の値段が上がって万万歳になるとでも思ったのか?

今後は関税引き下げ圧力が国の内外から噴出する。コメ農家より、消費者のほうが圧倒的に多いのだから、政治家は国民を選ぶ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15ea-kZ2c)
2025/02/18(火) 21:55:07.61ID:JWv7T4bh0
百姓モメンおる?
地元小学校の新入生の人数聞いてたまげたわ
田舎ではあるが平地だし僻地でもないのに限界集落化が見えて来て震えてるわ
854 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 9b62-ZcvW)
2025/02/18(火) 21:56:33.34ID:9EJRrgs00
農家やってると、そのへんのおじさんでも簡単に有力政治家と繋がったりする
田舎は政治の力学がわかりやすい
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd5-+SyQ)
2025/02/18(火) 21:56:48.95ID:szQegy2Z0
>>657
メンテ費はかかるしすぐ買い替えになって何千万も借金抱えることになる
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbd-CDwX)
2025/02/18(火) 21:57:57.31ID:ZU7HUASZ0
関税引き下げや撤廃になれば代わりの農業保護政策や国土・インフラ維持政策という大義名分が出来てめでたく大増税が推し進められて国民負担がさらに増すな
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58a-oQOs)
2025/02/18(火) 21:59:03.35ID:cv9NMh9i0
日本を愛する普通の日本人が継いでくれるだろ
口だけ、批判だけの特定野党とは違うからな
普通の日本人は
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ede4-HtCx)
2025/02/18(火) 22:04:03.10ID:X2QeZuom0
親父がやってるけど、機械は貸して貰えるし水みて貰うのもやってもらうからシロカキから田植えまで機械の所有なしで作業だけやってるな
田んぼはもちろんただで借りてるけど1袋くらいあげてる
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 22:05:41.46ID:8THFdmAfd
>>855
まだ中古農機具豊富やからそんなに金かからん
修理を自分でやる気がないのは論外
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb77-dWyy)
2025/02/18(火) 22:08:05.30ID:cXz56sU+0
法人が工場で作ればええやん
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-vVlL)
2025/02/18(火) 22:10:56.65ID:m+rr8FVD0
土地を無意味に潰してアパート建てまくった賎業が責任持って鍬に持ち替えろや
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e31b-NcRp)
2025/02/18(火) 22:13:37.83ID:aMdM/6UO0
海外みたいに補助金ばら撒いたら?
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-NGM6)
2025/02/18(火) 22:14:07.99ID:K9H/UacNa
経営者の時給が10円で従業員の時給が1000円
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5b5-xzoL)
2025/02/18(火) 22:14:13.74ID:ixKkCmro0
じゅうまんこ
ってえっちだね
865 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2344-/4uC)
2025/02/18(火) 22:24:38.67ID:31W3k8no0
大規模化した所でライバルがタダ同然で市場に供給してくるし勤務地はど田舎で水害が有れば収入ゼロ
誰もやる訳ないよな
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2323-xt5A)
2025/02/18(火) 22:26:55.61ID:Up03guck0
>>848
大規模輸入するにしても効率化するならISO 規格の45フィートコンテナの公道走行可能にする為の法改正やら必要だしどっちみち道路は全面舗装道路拡張し直しがどこかのタイミングで必要だろう……
まあ適当に建てられた道路沿いのボロ屋の権利関係処理するだけで100年かかるね

物理的な効率化をいい加減に扱ってきたツケを払うターンになってる
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/18(火) 22:29:53.81ID:f6YWnvBG0
上の方に書いてあったけど、
関税撤廃して、
海外から恒常的に何万トン何十万トン輸入するにしても、
日本の港湾に籾の米を受け入れる設備(サイロetc)がないんだってよ。

どうすんの。手遅れ?
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43aa-GjjA)
2025/02/18(火) 22:30:45.09ID:Yr7nGtqX0
>>643
それな

小学生の図書館にあった歴史の漫画でさ
敗戦後日本を視察してる米兵が地主に虐げられてる小作人を見て不憫に思いマッカーサーへ進言して農地改革するんだけど
意地悪そうな地主が憤慨してる横で小作人が泣いて喜んでめでたしみたいなシーンに違和感あって何十年たった今でも覚えてる

今を見越したアメリカの策略だとしたら納得
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-Nstt)
2025/02/18(火) 22:34:55.21ID:6smI6pD60
とうとうアメリカのせいにしやがったw
GHQ様のおかげで高度成長できたのにw
無能ジャップがそうやって責任転嫁して何もしねえからこうなっただけだろとw
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2349-GjjA)
2025/02/18(火) 22:36:42.15ID:uuceRrGS0
富裕層は国産米
一般そう以下は輸入米
の時代が来るだろうな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-Nstt)
2025/02/18(火) 22:37:29.05ID:6smI6pD60
なお欧米は超大型トラクターを導入して効率化していた
ジャップのトラクターより遥かに大きいぞw

知能も科学力もまるで勝てていないジャップは耕作放棄地が増えていくのみ
872 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2344-/4uC)
2025/02/18(火) 22:47:12.08ID:31W3k8no0
農家と漁師と田舎の大工は消える
これはもう仕方が無い
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d7f-Tchk)
2025/02/18(火) 22:50:50.69ID:41b2SYyn0
国が全部責任持って安定生産管理して公務員にやらせろよどうせ暇だろ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43aa-GjjA)
2025/02/18(火) 22:51:24.64ID:Yr7nGtqX0
>>871
日本だって超大型トラクター出してるし科学力あるだろ
現状の小作化された農地じゃコスパ悪いから導入しないだけでは
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e518-aqSb)
2025/02/18(火) 22:53:26.13ID:1DpSkOkS0
大量生産できないのかな
土地さえ膨大にあればワンチャン無理かな
農薬とかはドローンで撒くんだろ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b15-dG/t)
2025/02/18(火) 23:04:34.34ID:6NFnJ/t/0
ハッタショナマポに鞭打った強制労働させろ。
877顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 45af-kTX2)
2025/02/18(火) 23:09:15.66ID:euL/6rWr0
>>598
岸田派の実質的な創始者である池田勇人先生の素晴らしい
お言葉「貧乏人は麦を食え」を思い出させるね。
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab2f-xt5A)
2025/02/18(火) 23:14:13.31ID:Ukr20ZCx0
米に限らず今後あらゆる農作物海産物畜産物の価格はジェットコースターのように乱高下するようになる
しかも価格上昇圧力を受けながら
食費を抑えるなり稼ぎを増やすなり田畑を耕すなりなんらかの対策を立てないと本当に人生が詰む時代に突入した
879安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2339-luxP)
2025/02/18(火) 23:18:20.72ID:Txi3Dkqd0
国が国民間引こうとしてるからな
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c556-s2ox)
2025/02/18(火) 23:30:10.57ID:5KPSKzeu0
米農家じゃないけど実家の農業継ぐつもりで地元に帰ったけど田舎の理不尽な風習やそれに染まってる親に嫌気がさして都会に戻ってきたの2人知ってる
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d02-Q5Z6)
2025/02/18(火) 23:34:34.43ID:ZTjtcbxj0
>>870
関税下げてくれるとは限らないし…
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 23:37:57.93ID:8THFdmAfd
米が高いなら自分で作ればいいだけなんだがな
ニュージーランドの友人はなんで日本人は自給自足を目指さないのか不思議がってた
ニュージーランドは日本より遥かに物価高いからなのもあるけど、ほとんど自給自足で生活してるみたいやった
ほんと他人任せ他国任せの国やなあ

関税撤廃しても農薬まみれの米かもしれんのだがな
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 433f-MHHu)
2025/02/18(火) 23:39:49.60ID:iwcatexH0
米はあきらめてベランダで作れるようなものを主食にしよう
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 230d-XIXU)
2025/02/18(火) 23:44:51.75ID:Y/9p2+eL0
これからマジで地獄になるから覚悟しろよ?
国産の米と野菜が消えるからな
日本は完全に終わりです
現実逃避しても無駄です
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 23:48:17.10ID:8THFdmAfd
>>884
別に地獄やないやろ
地方に移って自分で作ればいいだけやん
本来の人間の生活に戻るだけ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bfa-3o5a)
2025/02/18(火) 23:49:09.64ID:CYxdNCgw0
>>882
ニュージーランドなんて北海道みたいに広大な土地があるからだろ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 23:52:01.18ID:8THFdmAfd
>>886
家族養うくらいならそんな土地いらんから
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b52-Sac4)
2025/02/18(火) 23:52:54.60ID:uhS5sq150
米で食っていけるほどの農地を新参者が買うのは難しいが、小作人やるっていうのもなぁ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-Nstt)
2025/02/18(火) 23:53:57.26ID:BNTIwm0B0
東京に住んで長靴も履いたことのないような奴が心配してくれなくていいよ

はっきりいって1人親方みたいなのが多すぎていつまでも効率化に踏み切れないってのが
まともな農家の考え方だろう
生まれたときからある先祖代々のものを捨てられないってだけだよ
あと農地は実際に農作業に従事するやつにしか売っちゃいけないことになっている
そんな事も知らないんだろうし

そんでわざわざお前らみたいなアカ記者がやってきて調子のいいじいさんが鉢巻しめさせて
米輸入反対とかほざかせる
いい加減にしろよ

米は農地の所有や輸出入含めて自由化するべき
その上で食料自給に関わるところだけ別に作らせればいい

そんなことすらできないのが今の体制
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c324-rSPR)
2025/02/18(火) 23:55:51.05ID:eKBC0kW20
>>886
自給自足という観点であれば、
日本だって一家族が自給する足しになる程度の圃場なら入手はそれほど難しくはなくなりつつあるという言い方はできる
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e587-z5Uz)
2025/02/18(火) 23:56:25.84ID:/BtwDjMv0
カルフォルニア米の作付面積は年々減ってる
まぁ頑張れ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/18(火) 23:58:38.74ID:8THFdmAfd
戦後教育ぐらいならまだマシでゆとり教育で日本人は終わったかもな
米作って獣捌いて生きるより飢え死に選ぶやろ若い奴らわ
欧州でも地方は今でもそうやって生きてるんやが日本人はパックに入った肉とビニール袋に入った米がないと生きて行けんようになってしまったな
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-OFjG)
2025/02/19(水) 00:01:27.57ID:Rc3zoTHE0
>>885
法律がヤバいことになってるから
ヤバいんたろうが
お前が信じる政府は悪魔やぞ
894安倍晋三 (ワッチョイW 15af-SM9f)
2025/02/19(水) 00:02:37.10ID:rf9uw18p0
むしろ一反とかのクソちっさい田んぼ一年世話するだけで職業として成立してた今までがおかしくね?
大規模農業化は自然の流れでしょ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/19(水) 00:06:48.35ID:ZVcpaVbFd
>>894
一反って家族で食べたらほとんど終わりや
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b66-xt5A)
2025/02/19(水) 00:07:48.79ID:dsVb0WJq0
いつまで企業参入させない気だよ馬鹿農水省は
百姓と一緒に死ね
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abb0-6dAH)
2025/02/19(水) 00:08:41.22ID:/95f2TdU0
だいたい五反ぐらいはみんな持ってるで
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c324-rSPR)
2025/02/19(水) 00:08:54.12ID:Qn3YPhGI0
>>896
なんで周回遅れ(しかも何周も)なのを隠そうともしないの?
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b66-xt5A)
2025/02/19(水) 00:10:10.65ID:dsVb0WJq0
>>898
株式会社は農地所有できねえんだよばーか
死ね
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bab-MHHu)
2025/02/19(水) 00:11:57.23ID:ds0oMkdN0
無料で土地から家から機材まで全部やれば誰かやるだろ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-lmgv)
2025/02/19(水) 00:12:21.54ID:owyFJMG60
>>896
農業特区なら法人参入できるけど?
竹中平蔵はじめ大企業がいくつも参入して赤字撤退済み
少し上のレスくらい読もうよ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abb0-6dAH)
2025/02/19(水) 00:13:02.11ID:/95f2TdU0
>>896
米作りはできるけど採算が合わねーから
それぐらい米は安いンだよ

会社にとって1番支出が大きい人件費がプライスレスの米作り参入できるわけないだろ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c324-rSPR)
2025/02/19(水) 00:13:16.23ID:Qn3YPhGI0
参入はできるし、特区まで作って補助金出してやったのに、
赤字でしたすみませんと撤退していって残ってる方が少ないんだが

そもそも買っててもうまく行かなかったら処分に困るのになんで所有に拘るの?
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b66-xt5A)
2025/02/19(水) 00:13:39.68ID:dsVb0WJq0
>>901
企業の農地所有は兵庫県養父市で成功して、それを全国展開しようとしたら農水省が猛反対して潰されたんだよ
お前こそ勉強しろ馬鹿が
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd88-qM2W)
2025/02/19(水) 00:14:15.35ID:zpDQHkB30
うーん、減反で
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b66-xt5A)
2025/02/19(水) 00:14:49.77ID:dsVb0WJq0
>>902
採算が合わねえのは零細個人農家がちまちま非効率な経営してるからだろうが
集約化して大規模でやればいいだけ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-lmgv)
2025/02/19(水) 00:15:18.11ID:owyFJMG60
>>904
養父市って竹中平蔵のオリックス子会社がやってたとこやろ?
すでに赤字撤退して他の会社に事業譲ったぞあそこ
成功なんて初めて聞いたが
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c324-rSPR)
2025/02/19(水) 00:15:49.71ID:Qn3YPhGI0
つか、二言目には死ねだの書くけど、
農地を所有するなんてリスク要因でしかないことを認識できてないほうがやばくない?
>>899
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b66-xt5A)
2025/02/19(水) 00:16:59.57ID:dsVb0WJq0
>>907
口開けば竹中平蔵しかいわない竹中アノンとは会話にならんからレスしてこなくていいよ境界知能
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c324-rSPR)
2025/02/19(水) 00:18:10.32ID:Qn3YPhGI0
なんでわざわざ自己紹介するんだろうね
この手の人って
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-lmgv)
2025/02/19(水) 00:18:18.62ID:owyFJMG60
ほらよ23年のニュース>>909
規制されるからリンク省略

戦略特区・養父市の農業事業からオリックスが撤退、赤字脱却できず月内にも 加西の農業法人に譲渡
2023.03.02

オリックス(東京)が、国家戦略特区の養父市で展開する農業事業から3月末にも撤退することが、1日までに分かった。
同社は、水耕栽培でホウレンソウなどを手がける「やぶファーム」(兵庫県養父市)の筆頭株主だが、
保有する全株式を農業法人サラダボウル(山梨県)の子会社「兵庫ネクストファーム」(兵庫県加西市)に譲渡。
同社が4月以降、設備や従業員とともに経営を引き継ぐ。

関係者によると、やぶファームの水耕栽培面積は約1ヘクタールで年間約140トンを生産。
阪神間のスーパーなどに販売してきたが、設立当初からの赤字経営から脱却できなかったという。
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c508-lmgv)
2025/02/19(水) 00:24:35.13ID:owyFJMG60
ソース貼ったらレス止まって草
境界知能はどっちだよw ID:dsVb0WJq0
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/19(水) 00:36:02.19ID:WO54MfzX0
2023年からだっけか
ボクのイメージ

一般企業(農業がメインじゃない会社)は農地を借りて作れる
買い取れないのは利益が出なかったら潰して倉庫とかにしそうだから

メイン農業で公開株式会社じゃなければ農地を持って米作りができる


今は法人が米作りできないってことはない利益が出ないからやらないだけで
914安倍晋三🏺 (JPW 0Hcb-VdmK)
2025/02/19(水) 00:36:20.55ID:r56kjfNlH
一度宅地造成されたら田んぼに戻せないからな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/19(水) 00:41:25.20ID:WO54MfzX0
ボクのひたちなか市は勝田環境って清掃会社が米作りおっぱじめてるはず
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c50c-pk3o)
2025/02/19(水) 00:56:09.66ID:0py9tx230
>>7
米どころは立憲が強いだろ
自民に入れても補償してくれん
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4e-f794)
2025/02/19(水) 01:02:16.87ID:SZ2807FS0
ありがとう自民党!我々の生活を守るのは自民党!
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4e-f794)
2025/02/19(水) 01:03:19.65ID:SZ2807FS0
予算投入して儲かるようにしとけ。海外にばら撒く金の一部でできるやろ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:06:08.86ID:1TBJ9Szq0
>>242
農業の機械化はほぼ無理ゲーだぞ
コストが莫大過ぎてすぐ大赤字
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:08:14.46ID:1TBJ9Szq0
日本での大規模農業なんて出来る場所が北海道くらいしかないからな
関東平野もあるけど開発が進み過ぎて農業出来るような土地は残ってない
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:10:15.80ID:1TBJ9Szq0
>>904
お前まさか高橋洋一っていう時計泥棒の老人の言う事を真に受けてる馬鹿じゃないよな?
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM93-vA3c)
2025/02/19(水) 01:10:24.40ID:eG2PULnEM
今のZ世代じゃこんなん体動かさんで闇バイトを選ぶ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9baa-gXeH)
2025/02/19(水) 01:10:56.21ID:+IwO+NXT0
今の70代が辞めたら終わりだよ
あちこちで耕作放棄地さ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:11:38.87ID:1TBJ9Szq0
>>805
その費用と工事は誰が負担すんの?
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:13:29.90ID:1TBJ9Szq0
>>831
農家はその余った中高年にすら見向きもされないブラック職業だけどね
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:17:23.77ID:1TBJ9Szq0
>>894
10町はないと生活すら出来ねえよ知的障害者
大規模化も出来る所はとっくの昔にやってる
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:21:13.64ID:1TBJ9Szq0
>>583
引きこもりニートのお前が言ってもなあ
928 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9b16-TskG)
2025/02/19(水) 01:23:46.90ID:3P7aHjEt0
大丈夫
日本人も100万人くらいになるら
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b16-tTtI)
2025/02/19(水) 01:24:13.22ID:1TBJ9Szq0
>>405
8割どころか9割9分いねえよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bfa-3o5a)
2025/02/19(水) 01:30:59.91ID:YYooRo710
>>909
竹中平蔵は米の先物取引を行う堂島取引所の社外取締役にもなってるから無関係ではない
931安倍晋三🏺 (ワッチョイW fd34-wUfI)
2025/02/19(水) 01:31:53.27ID:d000TP1E0
>>894
そもそも地形が大規模農業に適してないワこの国
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c540-MHHu)
2025/02/19(水) 01:40:37.78ID:jQBduxcQ0
約4分の1?人口減ってくと考えてもさすがに米すらも自給出来ない国とか終わってるよ
933🏺 (ワッチョイW ed14-7C8p)
2025/02/19(水) 01:48:40.91ID:VE48hPRW0
百姓は水だけ飲ませてればいいよ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5c0-xt5A)
2025/02/19(水) 01:53:45.81ID:EwIxzE0Q0
>>904
とだくに赤字でオリックス撤退してんのにあれが成功とか頭狂い過ぎだろ
お前は嫌儲でレスするためにそこまで馬鹿になれるのか?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5c0-xt5A)
2025/02/19(水) 01:56:25.73ID:EwIxzE0Q0
>>894
してないけど
どんな脳みそして喋ってんのこいつ
それで農家が悠々自適に暮らしてるってストーリーを妄想して叩きたいだけだろ?その足りない頭で
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5c0-xt5A)
2025/02/19(水) 02:03:57.32ID:EwIxzE0Q0
>>920
こいつらものを知らなさ過ぎて想像すらまともにできなくて北海道くらいしか思い浮かばないんだよな
よくそんなので軍師様やる気になるよなw
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b37-kxLG)
2025/02/19(水) 02:11:38.90ID:P0QNonbh0
一回全部潰れてみてほしい
その方が安く買えるようになるかもしれない
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35df-nRHI)
2025/02/19(水) 02:12:36.26ID:/VftP+ND0
じゃあ米農家始めるかな
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b3a-cd+Z)
2025/02/19(水) 02:17:57.18ID:NeZHXM5A0
値上げするなよ、どうなるか分かってるなと日本人が言い続けてきた結果
作る奴がいなくなって値上がりの最中
なお、日本人は値上げするなよ、食わないぞと言い続けてる
道化だな
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/19(水) 02:23:15.42ID:WO54MfzX0
年収1000万以上と年収200万未満が同じ米を食べてるのが問題

格差付けるべき
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8514-Iu5H)
2025/02/19(水) 02:24:08.66ID:J8mrv8Ep0
中国人とかJAの中抜き(爆笑)なんて関係なく単にワークニの農業が詰んでるだけ
この先は飢餓だぞ。
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1547-v6Ae)
2025/02/19(水) 02:27:58.28ID:O75tXLLH0
コメ不足になるな
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/19(水) 02:41:30.39ID:ZVcpaVbFd
時給1500円とかやったら企業が農業とか絶対やらんわ
アホなんだよこの国
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-6dAH)
2025/02/19(水) 02:47:37.24ID:WO54MfzX0
㌔800円でも安い方だとわからんバカな国民なので
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1527-3xrs)
2025/02/19(水) 02:51:53.94ID:UMkhaohF0
良いんじゃない?
日本食自体大した栄養価ないし
欧州食に切り替えるタイミングじゃん
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edab-5Nei)
2025/02/19(水) 02:53:07.13ID:Ji/bCGRp0
すべてのドカタ、左官屋、塗装屋、非正規、ワープア、派遣の諸君。
ドカタや底辺労働者のおまえらがキャバ嬢や風俗嬢に貢いでも、、、
メンズコンカフェやメン地下に貢ぐ風俗嬢 やキャバ嬢や立ちんぼ
頂き女子りりちゃん25歳(立ちんぼ)が年収1億円
りりちゃんが貢いでたホスト26歳が年収2億円
ホストクラブ冬月グループ『降矢まさき』年収5億2000万円
プリンスこうやはTikTokで投げ銭が年18億円
コロナワクチン接種した医者の「時給最大18万円」
キャバ嬢ひめかさん23歳の年収2億円
投資詐欺師のエクシア菊池の年収10億円
そろそろ日本も共産主義にしようぜ
共産主義だったら立ちんぼもホストもレンタル彼氏も違法になる
任天堂の山内溥氏の孫の山内万丈28歳無職の相続した遺産が2000億円
大川隆法の子供が相続する遺産が1000億円
駅前もパチンコ屋ばっかりで在日コリアンだけが儲かるシステム。
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edab-5Nei)
2025/02/19(水) 02:53:22.17ID:Ji/bCGRp0
すべてのドカタ、左官屋、塗装屋、非正規、ワープア、派遣の諸君。
ドカタや底辺労働者のおまえらがキャバ嬢や風俗嬢に貢いでも、、、
メンズコンカフェやメン地下に貢ぐ風俗嬢 やキャバ嬢や立ちんぼ
頂き女子りりちゃん25歳(立ちんぼ)が年収1億円
りりちゃんが貢いでたホスト26歳が年収2億円
ホストクラブ冬月グループ『降矢まさき』年収5億2000万円
プリンスこうやはTikTokで投げ銭が年18億円
コロナワクチン接種した医者の「時給最大18万円」
キャバ嬢ひめかさん23歳の年収2億円
投資詐欺師のエクシア菊池の年収10億円
そろそろ日本も共産主義にしようぜ
共産主義だったら立ちんぼもホストもレンタル彼氏も違法になる
任天堂の山内溥氏の孫の山内万丈28歳無職の相続した遺産が2000億円
大川隆法の子供が相続する遺産が1000億円
駅前もパチンコ屋ばっかりで在日コリアンだけが儲かるシステム
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edab-5Nei)
2025/02/19(水) 02:53:35.99ID:Ji/bCGRp0
すべてのドカタ、左官屋、塗装屋、非正規、ワープア、派遣の諸君。
ドカタや底辺労働者のおまえらがキャバ嬢や風俗嬢に貢いでも、、、
メンズコンカフェやメン地下に貢ぐ風俗嬢 やキャバ嬢や立ちんぼ
頂き女子りりちゃん25歳(立ちんぼ)が年収1億円
りりちゃんが貢いでたホスト26歳が年収2億円
ホストクラブ冬月グループ『降矢まさき』年収5億2000万円
プリンスこうやはTikTokで投げ銭が年18億円
コロナワクチン接種した医者の「時給最大18万円」
キャバ嬢ひめかさん23歳の年収2億円
投資詐欺師のエクシア菊池の年収10億円
そろそろ日本も共産主義にしようぜ
共産主義だったら立ちんぼもホストもレンタル彼氏も違法になる
任天堂の山内溥氏の孫の山内万丈28歳無職の相続した遺産が2000億円
大川隆法の子供が相続する遺産が1000億円
駅前もパチンコ屋ばっかりで在日コリアンだけが儲かるシステム。
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-s9kq)
2025/02/19(水) 02:54:05.82ID:ZVcpaVbFd
企業が入るんならもっと付加価値付けた特別栽培米にして価格を釣り上げて欲しいわ
そうなると各地の農業もしっかりしてくるわ
儲かる農業になればやる奴が増える
貧乏人基準に政府が介入して価格下げるとか農業潰すだけ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa13-Xmkj)
2025/02/19(水) 03:19:18.51ID:qSfs8BHRa
輸入米がある
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1504-/BTc)
2025/02/19(水) 03:52:48.51ID:Dz475SYc0
カルローズでいい
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-pRj2)
2025/02/19(水) 03:53:42.85ID:XpayLere0
コメとかいう投機穀物ごと死んでどうぞ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fdcf-Qe43)
2025/02/19(水) 03:59:23.84ID:v6u2TOT10
>>894
どこで学習してきたの?
Twitterネトウヨ村?
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be3-8glK)
2025/02/19(水) 04:08:07.64ID:V/1lDd7/0
どの職種もパワハラひどすぎて後継が定着しない
ほんと性格悪すぎて滅びる史上初の民族になるかもな
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23c5-v8e0)
2025/02/19(水) 04:15:26.34ID:9Qjsi1VQ0
現実を知らないやつほど大規模化がーや法人がーと五月蝿いの何なんだろうな
できるならやってるての
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8587-e77c)
2025/02/19(水) 04:37:56.72ID:/fMsoZCf0
>>955
現状では不可能だよな
農家が大反対するから

だから一度徹底的に既存の枠組みを破壊しないとならない
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdb-AeV4)
2025/02/19(水) 04:39:15.10ID:zIZiak1z0
電通みたいな意味のない中抜き企業には農業やらせろ
958🏺 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 3dcf-VGVU)
2025/02/19(水) 04:47:46.52ID:Ti8dbU8F0
国としては減反したいのはわかるが外国米は関税取っ払ってくれないかな
国産米は金持ちだけが買えばいい
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b72-GjjA)
2025/02/19(水) 05:23:17.57ID:hM/ptI0B0
パヨクが支持した民主政権
/i.imgur.com/ixQiEX5.jpeg
雇用も改善
/i.imgur.com/iKFdetT.jpeg
子どもの貧困も改善
/i.imgur.com/wQo9uza.jpeg
雇用者の報酬も改善
/i.imgur.com/7rO87WI.jpeg
名目GDPも増加
/i.imgur.com/MNSunnM.jpeg
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 438d-Qptu)
2025/02/19(水) 05:34:22.88ID:Wc4rWgdJ0
泥臭くて田舎だから儲かっても誰もやらない
滅びる運命
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/19(水) 05:44:31.05ID:GRddLhbM0
10万戸でも多いよな
数千戸でもいいだろ
無担保・無利子で金を貸してくれよ
工学部の連中が参入するぞ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b55f-lJ2K)
2025/02/19(水) 05:44:51.34ID:XNz6Q4fa0
>>956
いや枠組みとしてはできるしやってるから
圃場は区画整理されまくってるし企業は参入していつも撤退してる
963 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9ba4-ZcvW)
2025/02/19(水) 06:12:25.01ID:634YPh7G0
愚かな農民どもに代わって賢いワタクシが農業に革命を起こしてやろうといきり立って参入するも数年で撤退という歴史が繰り返されてきました
このスレにもたくさんの軍師様がいて有り難や~
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e58f-7Htj)
2025/02/19(水) 06:22:29.83ID:UQvPNbEX0
大規模コメ農家の連中も今までが安すぎたって言ってるからな
確かに農業生産法人などの大規模コメ農家の倒産や廃業も増えてたんよな
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 239b-siew)
2025/02/19(水) 06:35:43.20ID:V8ap37SV0
またコオロギ食えムーブくるか
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/19(水) 06:41:26.21ID:GRddLhbM0
安いからと消費者に負担をお願いするのはJAPだけ
馬鹿文系様が大好きな欧米は準国有化で農業をしている
じゅあなんで零細農家がそれを要求しないかと言えば察するだろ?
準国有化にしたら、そりゃ工学部の件中が参入するからな
そして、エネルギー・窒素・リン・カリ・ケイ素の確保を必死でやるだろうよ
今の零細にそれができるか? そもそも農家の子が勉強するか?
そりゃ栽培に関してはプロだから太刀打ちできないけど
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f5-YdM/)
2025/02/19(水) 06:52:10.97ID:QLgeWIbz0
個人がやってるようなところをどんどん吸収して農地拡大するように法整備して効率化目指せば問題ない
小さい面積で区切りすぎて非効率極まりない
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3db0-W+3p)
2025/02/19(水) 06:54:24.33ID:18knzZzG0
気づいてないようだけど、日本人自体が大幅縮小傾向だから
農家だけの問題じゃない
全産業だよ
つまり、日本人は滅び始めてんの
100年後、日本を運営するのは日本人じゃなくなるだろう
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb5-JOj3)
2025/02/19(水) 06:59:21.93ID:h/49JkQI0
はいはい、万戸、マンコっと・・・
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/19(水) 07:03:12.26ID:GRddLhbM0
アメリカでも農業従事者は減っているからな
理由は準国有化で政府が指導するから
それでも干ばつと地下水枯渇で、将来性は暗い
この環境で、日本の農業に未来がない訳ないじゃん
課題は多いけど、電機産業よりマシ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-4gD/)
2025/02/19(水) 07:05:35.13ID:FZeKXGiM0
>>8
農家がってことじゃないんだよ
主食を他国任せにするのは危険だからなのよ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd4c-BQX4)
2025/02/19(水) 07:07:00.04ID:et0y/GiT0
参入障壁無くせバカ😡
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5568-3ujf)
2025/02/19(水) 07:10:06.32ID:xgzQEdP60
>>967
しがらみ少なく個人で好きにやってるからこんな仕事ができるのに、統廃合して拡大したって上手くいかねぇぞ?
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43ad-/4uC)
2025/02/19(水) 07:15:54.18ID:w8BBe5m10
>>13
そういう兼業農家の耕作面積クソ低いからな
10万戸は流石に減り過ぎだけど、まずは10ha規模で利益出せて、食っていける農家を維持しないと
それ以下の稲作耕作農家は生産性低過ぎて要らない
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dbd-CDwX)
2025/02/19(水) 07:38:29.09ID:yHxFIFGl0
今となっては零細農家も辞めたがってるから大規模化だろうが何だろうが他にやってくれる人いるなら喜んで賛成するよ

やってくれる人がいないから仕方なくやってるだけ
他の人に田んぼ貸して作ってもらって地代と年貢米貰った方が断然楽
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/19(水) 07:42:32.19ID:GRddLhbM0
辞めたい人は辞めてレッドオーシャンに転職すれば良いじゃん
俺は農業というブルーオーシャンに参入したいから
地理に制限を受ける農業なんて典型的なブルーオーシャンだからな
インドは高温と干ばつと気候変動で、コメの輸出を制限するくらい逼迫しているし
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23b2-PJaJ)
2025/02/19(水) 07:43:31.00ID:uaPEi//S0
>>43
余りまくってはいねえだろどこの世界の話なんだよ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5dd-EjhK)
2025/02/19(水) 07:48:12.81ID:GwAa6bii0
日本の土地ってそもそも農業に向いてないんだよな
貴重な平地は宅地になるし
979顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 45af-kTX2)
2025/02/19(水) 07:53:53.91ID:xG0Ggh0k0
そのうち、ついこの間成立した国家総動員法みたいな法律に
よって、コルホーズみたいな集団農場を標榜するも実質は
国営農場である劣悪なシベリアの収容所みたいな所に都市
住民を中心とする集団が行進して農作業に向かう場面が
あちこちで見られるようになるんだろうな。

建前上は集団農場なので、当然みんな「自発的」に参加。

そして取りまとめはあの会社。実務は人口あたりの数が
ダントツ世界一のあの業界が担当。

律令時代の防人よりすごいのかもしれない。隼人とか
蝦夷レベルかも。
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab10-6Waj)
2025/02/19(水) 07:54:17.65ID:Zi+uTrro0
新潟は自民党に投票してないのに
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b05-nOYQ)
2025/02/19(水) 07:57:37.79ID:dZmeDdzd0
変に既存農家優遇して新規入れないもんね
農地の取得すらできない農家から借りれってなってる
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d5-Pl5A)
2025/02/19(水) 08:08:20.89ID:bplMNWic0
何で補助金出さない自民党に投票してんの?
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d5-Pl5A)
2025/02/19(水) 08:10:28.66ID:bplMNWic0
米作やめたら補助金あげまーす

ワロタwwwwwwwww
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/19(水) 08:13:42.47ID:GRddLhbM0
>>978
いや、それも違ってくるかも知れん
低地は高温で栽培できないけど、標高が上がると気温が下がって可能となる
今までは標高が上がると水源をどうすかるか?と問題になつたけど、
分水嶺の日本では水は高地から来るし
結局は地理なんだよ そして地理はどうにもできない
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-IlcZ)
2025/02/19(水) 08:16:33.02ID:Oh7nC8Sud
近所の農地は市街化区域になって全部アパートになった
固定資産税入るから市役所も宅地にしたがるんだとおもう
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcb-rSPR)
2025/02/19(水) 08:21:19.29ID:2+pqigsnH
>>981
何年前の知識?
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e399-MHHu)
2025/02/19(水) 08:21:41.15ID:wDv5GB1X0
大規模農家の経営者兼作業者が何年も健康で稲作をできると想定しているのが
下水道陥没から学ばない日本人

>>985
地方公務員の給料の源泉の1つだからね
人口減ってる自治体で宅地の固定資産税は下がるか下げ止まっても
普通田や普通畑の固定資産税は上がってるからね
恐ろしいよ
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb77-fS3u)
2025/02/19(水) 08:22:07.00ID:imyaEq2s0
ちなみに今年も税金を3000億円使って米を減らしています
減らしてるんだぞ
税金を使って
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdb-7Htj)
2025/02/19(水) 08:40:33.46ID:GRddLhbM0
もう低地での農業は無理だろ
トマトでも7月ではハウスが高温で無理だから抜くんだろ?
種苗屋さんが40度でも可能な種ても開発しない限りはw
990安倍晋三🏺!point (ワッチョイW 9b52-00d5)
2025/02/19(水) 09:08:03.25ID:LvqXjW0G0
>>51
美味しいよ!
991安倍晋三🏺 (ワッチョイW 23e2-gz0B)
2025/02/19(水) 10:08:50.29ID:bag6Zucb0
自民党の減反政策のおかげだぞ
ありがとうありがとう
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23cf-Rn07)
2025/02/19(水) 10:11:08.96ID:ijrW8ibp0
海外に出資して企業単位で大規模農業やってもらうしかないよ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-Iu5H)
2025/02/19(水) 10:47:12.14ID:bzhNRihq0
もともと農家減少で需要と供給のバランスがほぼ1対1のギリギリでやっていた。
もし需要増や供給減が起きた時に、国・JA・問屋が市場に融通できるストック・在庫がほとんどなかった。

2024年に異常気象で供給減が発生、融通できる在庫がないので価格高騰

問屋など民間が「米が欲しいのでJAより高く買いますよ」と声をかける→農家が高く売る→高い米を消費者が買う→流通を変えれば高く売れることに気づく

2024年に米の先物取引ができるようになり、米高騰を見た投機筋が飛びつく

こういうことか?ほかにも要因ありそうだけども。
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b07-Iu5H)
2025/02/19(水) 10:48:31.41ID:bzhNRihq0
「農家を増やせ!」
→労働に対して利益が少ないので水耕止めた、農家辞めた家多数。離れた農家は戻ってこない。トヨタの工場で働いたほうがマシ。

「関税撤廃して海外から輸入しろ!」
→海外から恒常的に数万トン、数十万トン輸入しても、日本の港に1回何百トンの籾米を受け入れる施設がない。受け入れた何百トンの籾米を精米施設に運ぶインフラがない。

「大規模農業しろ!」
→大規模化した投資を回収するなら土地は最低でも北海道レベルの広さがないと回収できない。本州では無理。ワタミなどが大規模化目指して参入したが儲からないので撤退している。
995安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2396-rgEt)
2025/02/19(水) 10:59:30.53ID:Ot2Wbcar0
>>1
趣味の米作りにすぎない兼業農家が退場するのは当然。
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d3-eUYb)
2025/02/19(水) 11:06:33.69ID:CCXoTjIG0
農業起業補助金とかあって新規就農自体は優遇されてるよ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d3-eUYb)
2025/02/19(水) 11:07:25.61ID:CCXoTjIG0
>>996
むしろちゃんと経験固めて広げようって思ってる二世とかへの支援が少ない
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d9c-z5Uz)
2025/02/19(水) 11:10:35.53ID:ykppPEaw0
>>997
農家の息子も新規就農対象
知らないんだから引っ込んでろ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d3-eUYb)
2025/02/19(水) 11:13:09.32ID:CCXoTjIG0
>>998
継いで維持してたから条件入れねぇとか言ってたけどな
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d9c-z5Uz)
2025/02/19(水) 11:15:19.96ID:ykppPEaw0
>>999
それは嘘
家族協定等の事務処理と講習参加が面倒で支援受けたがらないだけ
又聞きで社会語るな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 22分 59秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250712071732ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739854341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】コメ農家の将来の数ヤバい 現在の「38万戸」から「10万戸」に減る模様 [707977383]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
農家「コメは儲からないから耕すのやめた」現在の米価でもまだ不十分……更なる値上げを熱望へ
米は儲からない 時給10円 米農家466万戸から70万戸に減少😢
ホリエモン、例の餃子屋に刑事告訴され現在捜査機関が捜査中の模様 [931948549]
【速報】嫌儲で現在194レスと81レスのレスバトルが開催されている模様 [411361542]
【悲報】東京、今年一番暑い模様 現在35度 これ半分安倍が悪いだろ [502016552]
ウクライナ、反撃作戦の兵隊を現在バフムトにぶち込んでる模様。マジで何やってんの? [971283288]
【無法】 大阪維新の会、無許可で「大阪都PR旗」を道路に立てまり大阪市から注意される。 なお、現在も立っている模様 [875588627]
【悲報】菅義偉、ワクチン接種で感染者が減ると思ってる模様 [734796133]
米農家「異常な猛暑で稲が死んでる、今年もコメの不作は免れない」 [962797394]
米農家「どんどん作付面積増やして儲けるぞ!☺」コメ増産に舵を切る農家が増える [941125356]
トランプさんご満悦「車、米開放だ、どんどん米を日本にうりまくる」日本の中小コメ農家死亡へ。 [737440712]
令和のコメ騒動 米農家VS中間業者VS日本人消費者の3すくみ状態に突入 米中相手にどう立ち回るのが正解なのか [452836546]
【絶望】米の値段、さらなる値上げが確定ゕ JAがコメ農家に支払う仮払金、去年の1.4倍に引き上げへ [597533159]
立憲議員「コメは2000円台にしろ!」農家咽び泣く「どうやって家族を支えろというのですか?」愛国者も激怒 [856698234]
コメ輸入拡大で農家激怒「補助金が必要だ、減反政策のせいで潰した水田に戻すのに2年もかかるしその間に作物作れない」 [709039863]
NMB48 小林莉奈さん 一連の疑惑については生誕祭でコメントする模様
kpopグループ防弾少年団さん、米でヒット中 ベビメタをぶち抜く模様 [963243619]
クルーズ船の検疫に当たった専門家がガチでヤバい内容をYoutubeに告発 厚生労働省の実態がめちゃくちゃ腐りきってる模様 [859957174]
【ヤバい】マスク・トランプの「USAID閉鎖」で武漢ウイルスが米国から資金を得ていたことが暴露されX界隈がざわついている模様www [932215375]
福一、ヤバい😨原子炉の土台が全周壊れいつ転ぶかわからん模様…東電は影響ないとするも規制委に怒られる [331991555]
安倍晋三が無理やりねじ込んだロシアへのメガバンクの投資1兆円が焦げ付きそうでヤバいと泡吹いてる模様 [874119311]
【動画】きのう日曜の夜の『新大久保』の動画がヤバい オシャレな若い男女だらけ ガチで若者タウンになってる模様……… [135583811]
【画像】フワちゃんの現在wwwwwwwww [635630381]
ホモの聖地「釣師海岸」の現在の様子がこちら [377482965]
現在、嫌儲で書き込み1位のキチガイをご覧ください [309927646]
【速報】ウクライナ軍のヘルソン反攻、現在の状況が判明 [308389511]
【画像】元ジュニアアイドルのトップの現在をご覧ください [882494207]
マイナンバーカードオンライン申請40分待ち(10:50現在) [256556981]
現在の声優界のトップに君臨する水瀬いのりさん、26歳の誕生日を迎える!! [327876567]
【各位】新型コロナウイルスの現在の状況と厚生労働省の対応について [989120849]
もし現在の日本列島が第二次世界大戦中に丸ごとタイムスリップしたら。 [119325466]
【朗報】新田恵海さんAV出演疑惑を一蹴「またこれ?w」現在、弁護士と相談中 [593285311]
【画像】現在の高橋留美子がうる星やつらのラムちゃんを描いた結果wwwwwwwwwwww [531377962]
登録者数100万人YouTuber「夢ある収益ではない。貯金額は現在5万1344円」 [591485351]
現在の65歳夫婦 年金だけでは毎月5万円の赤字 老後に貯金2000万円必要と判明 [659060378]
4大現在の消息が知りたいネットの有名人「ぼっさん」「岡くん」「トンボ佐藤」 [522087641]
そこまで言って委員会「ネトウヨとパヨク特集!」現在パヨクの悪口爆発中! [135069671]
【宇宙】時空とかワープって不可能なんだよね なぜなら今現在宇宙人が地上にいないから [368723689]
【悲報】現在“無職“の小室圭さん、留学費用の「オール借金」1350万円もあることが判明 [632250434]
アベポイント還元事業 予算3000億円追加で現在7000億円 消費税増税分を超える勢い [137726649]
【甲子園】試合開始前に相手校をdisってた監督の高校(下関国際)、現在8-2で敗北決定か [748871826]
伊集院光、石橋貴明と本音トーク 現在のテレビは「消毒して何も住まなくなった池」 [229078592]
【博多弁】を使えば今すぐ憧れの男の子を落とせるとよ? 現在日本最強の方言は博多らしい・・・ [487175405]
【緊急悲報】トンキンでゲリラ豪雨、現在大小便を東京湾へ放出中 「逃げろ!魚たち!!!」 [425021696]
【悲報】西浦教授「PCR検査のキャパが低いのは確か。東京のコロナ感染者数は現在の10倍以上だろう」 [597533159]
【衝撃】酒鬼薔薇聖斗さん、「手記『絶歌』の印税1000万円を被害者遺族に送りたい」と申し出ていた 現在は39歳か [597533159]
ネタ抜きで今現在引きこもりのやつってちょっと来てくれ 毎日不安で押しつぶされそうなんだがどうしてる? [434776867]
東京から地方へ向かう高速道路の渋滞 23日14時半現在、まだ解消されず 談合坂SA先頭に27キロ渋滞 [152277861]
現在、政治的発言を機に2ちゃんへ書き込めなくなる人が続出中 BBx規制で最悪90日間の投獄生活 [593776499]
山本太郎「現在の政府は無政府状態。俺が総理になったら一度と言わず毎月10万配るから総理にしてくれ」 [887932534]
【悲報】土佐市の移住者カフェ、月10万円という格安物件だったwwwwwwwww現在も占拠中wwwwwww [802742683]
今現在もウクライナとロシアの戦争は続いているんだよな。お前ら戦時中に不謹慎なスレばっか立ててんじゃねえよ [342692744]
【台風16号】 現在、1004hPa。数日後には935hPaまで急速発達!!東京近海を進む展開へ [219241683]
長年謎に包まれていたXVideosの運営者の正体、チェコ人の男女と判明。現在フランス在住 120億ドル [566475398]
中国の遺伝子操作ベイビー実験、本当に行われていたことが判明。さらに現在妊娠中の女性がいることも明らかに [382383315]
「グランド・セフト・オート」シリーズ最新作が現在開発中。ロックスター・ゲームス公式が声明を発表 [565880904]
なぜ自衛隊(現在の旧日本軍)はあまり叩かれなくなったのか?昔はこんなに市民権なかったよな 国民全体が右傾化したから? [257926174]
【消費税10%】 日本国政府「景気が悪化すればもちろん、追加の景気対策を実施する!」と明言 ※現在は不景気ではない [219241683]
【安倍の桜が散る会】現在フジのバイキング、TBSひるおびで安倍を徹底糾弾 いわばまさに真の「アベジエンド」確定へ★23 [466255231]
【速報】ブラックロータスが海外オークションに出品中 現在1億円超えwwwwwwwwwwwwwwww [243251451]
国葬決定時の岸田「野党が反対?あいつらの支持率下がるだけやろ🤓」→現在「絶対やってよかったとなるから…🥺」 [436667801]
【悲報】河野太郎ワクチン相「全責任は私が引き受ける」⇒現在「ワクチンの効果や安全性などの承認に私は関わっておりません」 [115996789]
戦前「ハンセン病だ。恥だから隔離しよう」現在「障害者だ。恥だから隔離しよう」←日本人の人権感覚って成長してないよな… [786648259]
10数年前 ファッション業界「ローライズは足が長くみえる」 現在「ハイウエストは足が長くみえる」 どっちなのか? [208237189]
『セヴンデイズ 見知らぬJKと密室生活』が、現在、同人エロゲ界を席巻中!!売り上げランキングで堂々のトリプル1位を達成! [435756605]
フランスで移民と政府に不満をもつ市民が現在デモという名のテロ。警官14人が死亡、5年後のジャップランドの未来がこちらです [226456927]
12:18:31 up 99 days, 13:17, 0 users, load average: 39.69, 50.15, 63.10

in 0.14387106895447 sec @0.14387106895447@0b7 on 072601