SUBARU(スバル)など日系自動車メーカー各社の株価は17日、トランプ米大統領が自動車への関税を導入する方針を示したことを受け、下落した。
スバルの株価は午前の取引で一時前週末比4.2%安の2826.5円を付けた。スバルは前期(2024年3月期)販売の7割超を米国が占めているほか、輸出の割合も高い。トヨタ自動車やホンダ、マツダなど他の自動車メーカーの株価も下げている。
トランプ大統領は14日、輸入自動車に対する関税について「4月2日前後に行うつもりだ」と明らかにした。24年の日本から米国への自動車の輸出金額は6兆円を超え、自動車部品は約1兆2300億円に上る。合計で対米輸出の約3分の1を占めており、実際に関税が課されれば自動車各社への業績にも大きな影響を及ぼす恐れがある。
トヨタはカナダからの関税掛けられると…
意外と日産がノープロブレム
スバルはどうせ北米向けのラインナップしかない
なら、太田のブラジル村引き払ってアメリカにまるごと移転でいいよ
アメリカ→日本の関税はゼロだから
輸出台数
一位アメリカ144万
二位オーストラリア32万
すげーアメリカ頼みやんけ
自動車株買ってる奴終わったな
俺はインデックスだし無傷だが
トランプは米株上げる政策だけしてくれな
>>43 どうせアメリカ工場で組み立てるために輸出してる自動車部品にも関税かける♪
知らんやつは米国工場あれば無傷と勘違いしてるけど♪
スバルって安くなかったら誰も買わないからな
関税食らったら終わりだろう
USリスクを無視して脱中国!と騒いで中国への禁輸を乱発して来た結果が成果がモロに出てるなw
対米依存MAX状態にしてから殴られて日本の自動車メーカーはいちころやぞw
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
>>56 組み立てはね♪
自動車「部品」は輸出してるのでこの関税も関わるかどうか
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
テキサスに工場持ってるし大丈夫だろ
日野で作ってるハイラックス(タコマ)は知らんが
>>65 トラックは元々関税25%かかってるからノーダメだろう
トランプの本音って黄禍論やから何をどう取り繕っても潰されるだけなんだよね
ファーウェイがやられてきたの見てただろ?
アメリカに工場増やしたところで最終的にはアメリカ企業にならない限り無駄
アメリカで人気のスバルが現地工場無しとは
スバルは日産からアメリカ工場を買ったら?
労働者込で
スバルは集団ストーカー車両を警察に供給しているので倒産しろ
関税こそ独立国の証拠だよな
日本には関税自主権がない(ようにみえる)
国それぞれが関税を上手く利用したらいいんよ
今はグローバル化で国の境がなくなっておかしくなってるだけだからな
割りを食うのは我々みたいな弱い国の国民だ
財務心理教と自民党安倍派って
殆ど同じだよな
財務心理教だけ叩かれてるけど
メキシコとアメリカの国境に、フジツボみたいに
工場をビッシリ建ててアメリカに部品数を
送り込むのは気持ち悪いと思った。
素直にアメリカで工場作れば良いのにさ
トランプマスク両方とも自動車業界にマイナスなコンビでやばいわ
ノーダメなのはスズキだな
アメリカでは隼と船外機くらいしか売ってないし
インドの鈴木
ASEANの三菱
メキシコカナダから部品供給してない日産
関税が予定通り発動したらガチで自動的株はもう株価最安値更新し続けるだろうな
もう戻ることはない
中国の国営自動車メーカーも再編の噂出始めてる
EVでオールド自動車メーカーはかなり減る
>>73 諦めて♪
トランプさん
こんどはジャップ国内の自動車安全基準でアメリカに嫌がらせしてるとネトウヨ仕草やりだした♪
混乱するで~♪
i.imgur.com/O4hBO4E.png
フォードとGMもカナダメキシコに工場持ってるけどこいつらも痛いんじゃないの
>>92 痛すぎて涙目だから、GMの社長が「壊滅するぞ、こんな事はやめろ」って声明出してる
こっちがトランプの不満の本丸だからな
第一期の時は遠慮して言葉通りには実行しなかったけど
これが最後の任期だから思う存分にやるだろうね
貿易不均衡の最大の問題は日本の車のだと言ってるんだから
日本が輸出してる台数と同じぐらいアメ車を買わなきゃトランプは納得しない
致命傷
マツダ←アメリカにはトヨタから間借りした工場しかない。高額車は全部日本からの輸出。
スバル←利益のほとんどがアメリカ市場なのに、日本からの輸出と現地生産が半々。
ヤバイ
日産←メキシコ&日本からの輸出が多い上に、全然売れずに安売り合戦中
ちょっとヤバイ
ホンダ←現地生産がメインだが、EV拠点はカナダに建設中
トヨタ←値引きせずに強気で売れているが、高額車は日本からの輸出が多い。
ノーダメ
スズキ←四輪はアメリカ撤退済み
>>92 うん壊滅するって言ってる
だから代わりにジャップにアメ車売りつけられるように代替案をだしてる
それがこれw
i.imgur.com/6E8cwV3.png
ネトウヨ「EUチャイナは日本車に嫉妬して嫌がらせしてるギャハハハは」
ネトウヨの法則発動
ネトウヨが笑ったことは必ず日本でおきる
アメリカ「日本はアメ車に嫉妬して嫌がらせをしている!」
アメリカの横暴な振る舞いを見て見ぬふりしてチャイナリスクとか言ってた国の末路
>>98 見事にジャップはアメ車に嫉妬して嫌がらせしてるって言われて
ネトウヨの法則がここでも発動してて笑うw
日本って自動車には関税かけてないんじゃなかった?
相互関税で同じ税率の関税かけるって話じゃなかったの
自給自足でつつましく暮らすしかないか
2000万人くらいなら何とかなるかな
>>103 ほらバカで有名なネトウヨがまた勘違いして補助金補助金言ってる♪
チャイナは補助金打ち切ってNEV規制に移行したら値下げ合戦やってるのをしらない♪
イキってたジャップランド・・・w
もう終わりだ猫の国www
>>105 関税ゼロなのにアメ車が売れないのはジャップがアメ車に嫉妬して嫌がらせしてるから!とトランプは言ってるよ♪
>>96 >>95 マツダとスバルで働いてる期間工4ぬなこりゃ、アメリカに工場移したら仕事まったくなくなる
それで良いんだよ
自動車業界を優遇するだけの簡単なお仕事で日本国民全員を食わせることなんかもはや不可能なんだから
日本も変わる時が来たのさ
>>104 インドもわりとコロコロ法律変えて外国企業排除したりするから先は分からんけどね
トランプが勝つとは
思わなかったんだろうが
円安を放置していたツケが回って来たなw
>>110 群馬(スバル)と山口(マツダの大型SUV)がやばいね
あと、地味にトヨタ九州もヤバイ
あそこはレクサス専門だけど、ほとんどが輸出だから
相互関税で日本から輸入される米に300%関税されそう
別にどうでもいいけどw
YDの世界販売は427万台に急増し、ホンダ(380万7000台)と日産(334万9000台)を初めて上回った。ホンダと日産の主な敗因は、主力としてきた中国販売の大幅な減少だとみられる。
トヨタの世界販売は前年比で3.7%減少したが、海外販売は0.5%増の897万1200台となった。中国販売は6.9%減の177万5995台だったが、中国以外での伸びが補った。
://36kr.jp/328085/
本当にトランプがこれやるとトヨタ以外は死ぬかもな
トヨタも中国の景気後退の影響受けて7%近い中国での販売は大幅な売上減だけど
他国で売れてるからカバーできてトータルではプラス
ホンダや日産はもろに中国での販売台数の減少の影響を受けてる
特にホンダはアメリカが輸出のかなりの部分を占めてるから大ダメージだろうねアメリカで関税かかると
当然トヨタも値上げせざるえないから影響は大きいけどトヨタは欧州でも巨大なシェア持ってるから
フォードの社長も対カナダと対メキシコの関税には反対していたな
どうすんのよ
日本からの輸出だけ狙い打ちとかならともかくそうじゃなきゃすべてのメーカーの車が値上がりするだけだろう
むしろ日本は為替差益でバッファがあるだけマシじゃないか
トランプが「関税でアメリカが最高にリッチになる!」とか言ってたな。よく分かってなさそう。
🇺🇸トランプ大統領
「本気で所得税をなくす」
「我々が最も豊かだった時代に課していた関税は、マッキンリー大統領の暗殺後に政治家をコントロールしている者たちによって愚かにも所得税に切り替えられた」
↓
1880年代から1890年代にかけて、アメリカは相対的に最も豊かだった
マッキンリーという暗殺された大統領がいた
彼は関税王だった
彼は関税について美しく語った
「敵がやってきて我々の仕事を奪い、工場を奪い、労働者を奪い、家族を奪うことは許さない」
彼はこのように語ったが、それは正しかった
そして1900年代初頭には、愚かにも所得税に切り替えられた
その理由は、各国がアメリカに大きな圧力をかけたからだ
関税を払いたくないんだ
彼らは政治家をコントロールしている
昔も今も、彼らの稼ぎを見ればわかるだろう
1887年だったと思うが、この問題を考える委員会があった
我々はとても豊かで、たくさんのお金を持っていたが、何をしたらいいのかわからなかった
だから、関税に関するブルーリボン委員会を設置した
(ブルーリボン委員会:与えられた命題に関する調査、研究または分析を行うために任命された学識経験者のグループ)
我々はとても豊かだった
他所からやってきて我々の仕事を奪おうとする人たちに税金を課したから
中国がやっていることだ
もしあなたが工場を開き、自動車を売りたいのであれば、中国に工場を建設するしかない
>>123 めちゃくちゃ経済の事よくわかってるじゃん
トランプやっぱ頭いいわ
30年以上衰退してる馬鹿ジャップランドの左翼には理解できないんだろうけど
ジャップの消費税は10%だから関税も10%やろ
こう財務真理教は考えているようだが甘すぎる
対日貿易赤字をチャラにする関税率にするに決まってるじゃん
つまりクルルァは50%以上だよ
貿易不均衡が解消するとしてそれで1番困るのはアメリカ自身な気がするんだが
円安誘導までして自動車産業だけ守っててそれすら駄目になってワロタ
みんな大好き自己責任
ps://i.imgur.com/MAnFHBA.png