◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米に群がる“虫”がウヨウヨ… 大量発生を防ぐ方法 [452836546]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739498691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米の高騰が続く昨今。家計の助けに、ふるさと納税の返礼品に米を選ぶ人も多いだろう。そこで気を付けたいのは保存の方法だ。
多めに入手した場合は常温で保存しがちだが、米の害虫である「コクゾウムシ」や「ノシメマダラメイガ」がわいてしまう要因にも。
食品害虫に詳しい農研機構食品研究部門主席研究員の宮ノ下明大さんは、「食べても健康に問題はない」としつつ、虫を発生させないためには、「密閉性の高い容器に低温で保存」「2カ月以内で食べ切る」「乾燥トウガラシを入れた場合は1カ月で交換する」という3つのポイントが大切だと言う。
米にわく虫について詳しく聞いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3705bcbc8622ddf8140d7aeeb4ff3abd9233590c FNNプライムオンライン
まず、米に虫がわいてしまい、捨てざるを得なかったという経験を持つAさん(東京都在住)のケースを紹介する。
4人家族のAさんはある年末、「子供も2人いるし、何よりお得だったので」と、ふるさと納税の返礼品として無洗米を選択。翌年の2月に到着した。
「少し多すぎるかな」と感じたものの、保存には気を配っていたという。未開封の袋は日の当たらない冷暗所で保存。開封した袋は都度米びつに移し替え、冷蔵庫の野菜室で保存していた。
しかし、梅雨明けの時期に悲劇が訪れる。ある日Aさんが新しい米袋を開けようとすると、袋の中で動く小さな黒い虫が大量発生しているのを見つけたのだ。
「米粒よりも小さい黒い虫で、袋の中で米を動かすたびにウヨウヨと大量に出てきました。未開封の米がたくさん残っていたのですが、その全てに黒い虫がいて、今でも思い出すと寒気がします」
ネットで調べたところ、“コクゾウムシ”ではないかと推測したAさん。「子供に健康被害も出てくるのでは」と、不安になったという。
「状況からして、おそらくコクゾウムシでしょう」と宮ノ下さん。
成虫は茶褐色〜黒褐色の身体で、前方に長く突出した象の鼻のような「口吻(こうふん)」を持ち、それを使って穀物に穴を開けて卵を産み込むのが特徴。冬は冬眠しているが、暖かくなると動きが活発になり、梅雨に繁殖期を迎えるという。
たまに米に黒いブツブツ模様あるけどあれが虫の元なのか?
もともと米に卵は入ってるんやろ?
じゃあ虫も食えばええやん
一緒やろ
ぼく田舎の農協職員だけど
うちではコクヌストモドキってのがやばいや
あっという間に爆増するし、何より潰すとめっちゃ臭いのよ
米しか食ってないくせにミイデラゴミムシとかのガスみたいな臭いがして本当に無理
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
@hfapfafafw15744
嫌儲でたまに米に虫が湧いたことないって力説する人いるよね
あれなに?
虫が湧いても米を炊く過程でうまく除けられないかな?
大人二人子供二人なら月に30キロぐらい消えそうだけど何キロ届いたんだろう
多少の虫なら米を研ぐ時に洗い流せるだろ
無洗米食ってるアホは虫も食ってろ
>>56 まさかネトウヨの悪口スレだと思って飛んできたの?w
>>58 何もない所から生物は発生しない
無から生命は発生しない勢力ではないだろうか
なんか最近米がプチプチするなと思ったら米研ぐときよく見たら蛆虫みたいのがいっぱいプカプカ浮いてんのな
食いもんなんだから虫がいて当然だろうが
虫がいない方が危険だろ
冷静に考えて虫がいないわけがねーだろ農産物に
未開封だから入らないとか言ってる人いるけど別に余裕で入るだろ
いいから買ったら早く食え親切心で言ってるんだぞ
コクゾウムシが沸いたごときで騒ぎすぎ捨てるとかマジか潔癖すぎるだろ
成虫も幼虫も米より軽いから米研いで水捨てる時に浮いていなくなるよ気になるなら研ぐ回数増やすといい
虫が沸いて困るや沸かせたくないなら冷凍庫にいれとけば完璧だ
ちなみに米の保存適当だが別にマズくもならん個人的には放出米がどうなるかもお察しだわ
精米後の米は冷蔵庫に入れてる
まあ、一人暮らしだからできるワザだな
涼しい日陰がいいんだがなけりゃ冷蔵庫だな
ただあんまり冷たいところにいれると逆に良くなくて虫は出ないが炊いたときに米が固くなるらしいぞ
あと臭いの強いものの近くに置くと臭いが移るぞ
転売屋は玄米で貯め込んでるからノーダメだけど
精米したらもう生鮮食品なんで
なにが40日から2ヶ月だよボケ
ホントに米のこと詳しい識者なのかよこいつ
普通精米なら2週間か1ヶ月で食いきれよ
虫がウヨウヨってこれか?
>>80 というか
米のなかに卵あって
そこから湧いてるんだから一緒だよな
これ見て夏に精米2ヶ月もかけて食うあほ出たらどうすんだよ
なめてんだろこいつ
少なくとも精米から一ヶ月以内に食え
精米にした瞬間から一気に劣化してくからな
うちの米にも湧いてたなコクゾウムシ
米を洗えば浮いてくるから捨てるを3回繰り返せば問題無い
冬は活動停止してるみたいだからさっさと食い切る予定だわ
ただ海老だったかのアレルギーの人は取り切れなかったぶん間違って食べると症状出るから気をつけた方が良い
にしても米びつ当番だったかいう虫除け入れてたんだけどなぁ
主食だの旨いだの不味いだの言いながら毎日食べてる米の旨くなる炊き方も知らなければ保存方法もなにもかも知らないのが日本人なんだよな
>>39 クソワラタ
玄米を精米したものに湧いたことはあったな
精米後に袋詰めで売ってるのは湧いたことないけど買ったら念の為半分に分けて後に食べる分は野菜室入れてる
卵は取り除けないから唐辛子入れても産みつけられてたのは孵化するんだよな
冷蔵庫に未開封で入れておけば味も落ちない虫も沸かないが
コメに付く虫は完全に殺したいならマイナス20度で冷凍するしかない
>>116 どっちかつうとイーロンは虫がウヨウヨしてたのを発見した側だろ
冷蔵庫で保管しろ、何十年もそうしてるけど一度も虫湧いたことない
>>120
有名漫画家「猟友会が誤射すればいい」
普通は籾殻保管
必要な時にコイン精米所で精米が基本
網戸なしで窓を開けたりしなければ米袋に入れておいても問題なし
>>134 米に卵が産み付けられてるから窓とか関係ないし
低温保管が基本だよ
>>39 まるで中国人が日本に寄生してるみたいじゃん(笑)
北海道の米で夏もおいておいて2年経ってもなったことはないけど
熊本の米は買って2ヶ月で家中羽アリみたいな変な虫やコクゾウムシだらけでまいったよ
昔はコクゾウちゃんよく見たけどな
もう相当古米じゃないと入ってないんじゃない
>>102 米の中に糞や卵が残ってるから甲殻アレルギーになるよ
害虫が多い地方ほど農薬の種類も量も増えることを知っておいたほうがいい
皮を洗っても向いても、根っこから吸収されるわけで👶🏿
保管中にどっかから侵入するんじゃなくて米の中にもともとあった卵が孵化してるんなら何やっても無理じゃね
ってことは虫が湧いてない米も一緒に卵食いまくってるってコト?
>>52 初めて聞く名前だな
コクゾウムシのほうがまだ可愛いのか?
成虫ならまだいいか
幼虫とか米研ぐと浮いてきてゾッとする
>>39 アメリカに依存してるのはパヨちゃんとUSAIDで判明しているぞw
>>148 卵やらは糞は関係ないだろ
そもそも米の中に糞をしない
米を食って中で孵化して、そこから何度も脱皮して蛹になって成虫になって米からでてくるのに
>>164 ミソジニーかよ
>>166 買った段階でコイツ混じってるってこと?
>>168 畑でまだ青い稲に実がついた時点で卵は産み付けられている
生まれると米の中で成長する
小学生でもわかることやぞ!
卵が嫌ならなるべく寒い地方で虫がいないところの米を買うこと
すでに米があるなら白っぽいカスカスな米は中に生まれている可能性がある
他に単に白くなってしまう障害もあるが
まだ透明感ある米なら冷蔵庫に入れると虫は10度以下になると羽化出来なくなる
行方不明米は絶対管理できてないから放出されても既に虫湧いてそう
虫わいても捨てる必要ないぞ
米が通らない程度のふるいにかける
すぐ炊く場合はそのまま水入れたら虫だけ浮いてくる
保存する場合は黒い紙の上に米出して虫をより分ける
米は冷凍する
炊くときはよく洗う
めちゃくちゃ虫湧いた2kgの米をこれやって全部食った
>>73 それが湧いた
あいつら袋をあけておくと袋の外に出ていこうとするから、それ利用して虫をわけてもいいかもしれん
米をふるいにかけるのは必須
虫が食った米のカスが溜まってるから
>>148 すでに甲殻類アレルギーならともかく、虫湧いた米で甲殻類アレルギーが出るなら
昔から米食ってる日本人は国民病として甲殻類アレルギーを持ってるか
甲殻類アレルギーを遺伝的に克服してるかのどちらかになるよ
休耕田に超強力な紫外線スポットライトと映画のスクリーンでトラップを作成し虫を水を貯めたバケツに落とす
集まった虫を鶏に食わせる
>>180 頭が悪いね
虫などに分解されたタンパク質は今まで食べていたタンパク質とは違ったり、分子が小さくなりアレルギーを起こしやすい形状に変わってたりする
茶のしずく石鹸もカビにより分解されたタンパク質が関係していた
>>180 あと日本人は甲殻類アレルギーは結構いる
エビでお腹を下す人が結構いる
>>183 昔は米に虫湧くのが普通で、それを捨てて食ってたのだが
昔は甲殻類アレルギーが多かったということか?
子供と大人ではアレルギーの頻度が変わってくる
20歳以上では甲殻類(18%)、小麦(15%)、果物類(13%)、魚類(11%)、そば(7%)が上位
というわけで日本人は畳と布団生活だったことからダニなどによりもともと甲殻類アレルギーを持っている割合が多い
なので気をつけたほうがいい
>>185 本当に頭が悪いね
高卒どころかこどおじかな?
昔は死亡率が高かったわけだが
甲殻類アレルギーは喘息などで現れる人が多いので昔は死んで駆逐されている
学童、成人で新規発症する甲殻類、小麦、果物、魚類、そば、落花生等は耐性が得られにくいとされています。このような食物アレルギーには有効な治療法がないため、原因となる食物を食べないことが予防・治療になることはいうまでもありません。
https://www.kenko-kenbi.or.jp/columns/food/2055/ コクゾウムシ
コクゾウムシの幼虫は米の内部を食べて成長し、米粉の中でさなぎとなって成虫になるとお米の外側を食い破って出てきます。
成虫になるとお米の表面に穴を開け産卵するのです。
お米を保管する米びつの中の米を頻繁に入れ替え、砕米などもきれいに取り除くことで除去できます。
https://midorifoods.com/gyomuyomai-kaigo/how-to-deal-with-bugs-in-rice/ こんな常識すらないおっさんって19歳の俺より頭悪いんだけど
なんで生きてるんだ
定期的に国で知能検査を国民全員にした方が良い
歳ばっかとって金玉が腐ったおっさん
そこからの生涯年収も若い男に勝てない上に介護になるし気持ち悪くてくさい
本当に全てにおいて若い男に負けてるな
オスとして生きている価値がない
去勢して雌豚にしろ
米に虫が湧くというのは昔は普通のことで、その虫をより分けて食べていた
だから米の虫が原因で甲殻類アレルギーを発症するというのは間違い
もしこれが間違いではない、つまり米の虫原因で昔からアレルギー起因の死亡者が出ていたという根拠があるならそれを提示して欲しい
現代の生活スタイルは食物の変化も合わさって甲殻類アレルギーを発現しやすくなっており、それを加味して虫が湧いた米には警戒した方が良いという話なら理解できる
>>192 頭が悪すぎるし
お前だけ食ってなよ
人に進めるな
ガレージで保管してる新規参入の米の転売屋は
戦々恐々してるだろうなww
ちゃんと空調効いた場所で保管しないと
夏場には高確率で虫が湧くからな
東北に30年住んでてこの間初めて米に虫湧いた
赤黒い甲虫みたいなやつ
今までなかったからちょっとショック
米唐番みたいなやつが良いんだろ
俺は鷹の爪丸ごとぶち込んでるが
黒いつぶつぶがウニョウニョ
空になった炭酸の1.5Lペット容器に詰めて冷蔵庫入れてる
炭酸のじゃないとベコベコしてうざい
実家が米農家なんだが実家から送ってもらう米は虫が沸く
外からくるわけじゃなくてもう最初からコメの袋に入ってるから米当番とかやっても手遅れ
気温が高くなってくると芋虫になるか米を集めた繭になって腹立つ
このころに米当番おいてほったらかすと虫も嫌らしくて米ビツの端っこに頑張って逃げてる
米を研ぐときに虫を発見できずにそのままご飯炊くと昆布みたいな色になった芋虫が出来上がってる
>>168 田んぼにある段階から居る
だからどこの工場も玄米を低音で保存してるんだよ
あとこの虫噛むから気を付けろ
布製品とかに住み着いたら終わりだぞ
米を常温保存してたときに虫出たことあるわ、それから冷蔵庫で保存するようになった
>>207 送って貰うってことは30kg米袋そのまま使ってる感じか?
やっぱりできるだけ小分けして冷蔵した方がいいよ
保冷庫買えば解決よ
30キロ玄米を5袋収納出来る保冷庫買ったわ
玄米は農家から直買い
普通は冷蔵庫の野菜室に入れるやろ
常温で保存とか昭和かよ
天日干しする
虫っちは逃げ出すし乾燥すればするほど腐らないし虫もよってこない
ただ乾燥させすぎると米が割れてまずくなる
タイ米との抱き合わせ販売のとき、タイ米だけ袋ごとしばらく放置していたら、中に黒いミミズみたいな虫が発生
やっぱり常温で長くは保存できないんだな
ウヨスレはたくさん立つのにチョンスレは全然立たない
わかるね?
政府の備蓄米とかあれ大丈夫なんか?
袋の中で虫が湧きまくってんじゃないの?
虫が湧いても米しか食ってないんだから実質米みたいなもんだろ
気にせず食えよ
>>223 巨大な保冷庫だよ
10度ぐらいなら虫はわかない
米はちょっと管理が甘いとすぐに虫が湧くからねw
>>223 中でバルサン炊いてる
刑務所の飯が臭い理由はこれ
lud20250214173304このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739498691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米に群がる“虫”がウヨウヨ… 大量発生を防ぐ方法 [452836546]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【滋賀】迷惑虫「ビワコムシ」が大量発生、壁や車にびっしり…実は環境守る“いい虫”
・農協で買った米に幼虫が大量発生
・【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」 [ぐれ★]
・【悲報】ベランダに赤い虫、大量発生_怖すぎ
・【石巻】ラプラス大量発生祭り!【復興企画】
・【安倍辞任】 米専門家「安倍の最大の失策は韓国との外交。反対に対米外交では力量発揮」★3[08/31] [Ikh★]
・【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★3
・ガ大量発生で防除呼び掛け 拡大懸念…花、豆、野菜で幼虫の食害 兵庫県 [ヒアリ★]
・「ジップパーカーおじさん」大量発生の季節がやってきた。グレーのジップパーカーにジーパンのおじさんって全国に1000万人くらいいるよね
・4ch民「『黒人のためにハゲよう』って架空のハッシュタグ流行らせてツイッター民釣ろうぜwww」→ハゲ頭の女性が大量発生してしまう [1号★]
・「金持ちを強制的に底辺化すれば社会は良くなる」←こういう考えの奴が大量発生中。カンボジアやジンバブエから何も学ばなかったのか…
・【タブー視される女子高生の妊娠】自主退学で生活困難・貧困の連鎖に繋がる為、学業継続求める大きな声
・【サッカーW杯】名将カペッロ、3失点目に繋がった本田圭佑のCKを糾弾 「首根っこ掴んで怒りたい」★3
・米で鎖で繋がれ監禁された子供13人見つかる。 バイファムスレにしようと思ったが不謹慎だしやめた。
・汚い八重山「モリそばカケそばだけかと思ったらスパゲティも出てきた。安倍退陣に繋がる波乱を期待」
・アイドルや声優に群がるオタクって相手が夢を叶えた圧倒的格上の成功者である事をどう考えてるの?
・【高須克弥】「官邸からの返事は『中国人の入国完全停止をする気は全くない。倒閣に繋がる署名は受けとれない』無念であります」★6
・小林萌花に群がる変態ジジイども
・最近の嫌儲って創造性がないよな。いつも同じようなスレばかり。そしてそれに群がるバカばかり。
・【高須克弥】「官邸からの返事は『中国人の入国完全停止をする気は全くない。倒閣に繋がる署名は受けとれない』無念であります」
・沖縄辺野古問題で普通の日本人の車に群がるサヨクの動画がひどい これ半分ウォーキングデッドだろ
・【中国】ウイグル族再教育施設の元収容者、日本で証言 鎖に繋がれて朝から晩まで革命歌を歌わされ、共産党の政策を学習させられ…
・【軍事】太平洋に米海軍の空母打撃群3個群が集結 航空機300機、イージス艦15隻、原潜6隻
・戦後、占領軍に群がった売春婦たちのレベルが高い これは米兵も大満足 [無断転載禁止]
・【経産省】「電通に再委託した給付金事務所は職員14名の人件費や振込手数料で20億円かかる」事務所は無人で電話も繋がらないのに…★2 [ガーディス★]
・○←92%の確率で好きなキャラのマンコに繋がってる穴 [無断転載禁止]
・【サッカー】本田圭佑、敗戦に繋がるパスミスをSNSで謝罪。次戦での逆転を誓うも、現地メディ [砂漠のマスカレード★]
・【森友文書書き換え】佐川元長官、以前から辞意伝えるも政権から「疑惑再燃に繋がる」慰留。辞任の引き金は職員の自殺か
・なぜお前らはスタイルの良い美女を避けてチンチクリンの女に群がるのか
・【悲報】実話、大炎上する「バカ女共がゴミのように群がるタピオカ」
・PS3を諦めず10年頑張った結果がPS4の大成功を導きWiiUを2年で切り捨てた事がスイッチの大コケに繋がる
・ViveVRを無線化できるワイヤレスアダプター技適取得できず国内で販売しないとか今知った 日本猿はヒモに繋がれたままかよ
・【芸能】「なつぞら」最終回で「火垂るの墓」トレンド入り 第1話に繋がるラストが話題に
・酒井記者「RAD抗議デモで北大阪合同労働組合に繋がり、木村真市議や辻元清美さんの名前も出てくるが?」 →玉木雄一郎「詳細知らない」
・Twitterハロヲタ「これだけ著名人がハロプロハロプロ言ってくれても目立ったヒットに繋がらないの逆にすごいと思う」←実際なんでなん?
・「風評被害に繋がる」静岡市が津波浸水想定区域の標識を撤去
・な?グラフィックは面白さに繋がらないだろ?ラスアス2
・沢尻エリカに群がったドラック人脈 判明した逮捕後の「足取り」
・無職引きこもりニート28歳がこれから人生大逆転する方法
・進撃の巨人に群がる腐女子&腐媚びする公式アンチスレ
・NMBを守り続けたさや姉とNGTを終わらせた柏木→これがソロシングルの売り上げの差に繋がってるよな
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173675 大阪コロナ一二一
・【サッカー】名将カペッロ、3失点目に繋がった本田圭佑のCKを糾弾「首根っこ掴んで怒りたい」
・米極右勢力に幸福の科学が関与、産経新聞との繋がりも [無断転載禁止]
・他人のPCへ棚ボタ的に繋がったから助けて
・稲岡龍之介「欅は簡単に繋がれる」←これ
・【特許】任天堂とコロプラ、和解成立 「白猫」めぐる“特許紛争”に決着 [ramune★]
・羽生嫁ツイッターに群がる馬鹿信者のリプを晒すスレ
・女釣りユーチューバーのコメ欄に群がるおっさん
・庭に繋がれている犬 川が氾濫しても流されていないがどこにいるのか考察
・【馬の骨】#日本共産党 #紫野あすか 「ブルーインパルスが飛んだらなぜ医療従事者を励ます事に繋がるのか全く理解出来ない [Felis silvestris catus★]
・【中国製ワクチン】 有効率わずか50% 南米に動揺と失望が広がる・・・チリ当局 「有症感染の防止効果は1回接種で16%」 [影のたけし軍団★]
・石橋貴明と関東連合の関係について3繋がり目
・【国際】米空母打撃群が朝鮮半島へ★10
・安物に群がる金沢人
・自販機に群がる虫ども
・ネット接続を試みて3ヶ月未だに繋がりません
・白人男性に群がる日本人女性が醜すぎると話題に
・★31歳からの結婚に繋がる恋愛★
・ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機 [ぐれ★]
・渡辺喜美議員が江田憲司の「リーク元は大阪地検の女性特捜部長」発言を国会で取り上げる 「江田さんの方がウソ言ってんのか」
・【話題】古谷経衡さん「私の独自推計で日本全国に200万〜250万人のネトウヨが存在します」[11/15]
・【悲報】 インドでコロナ発症の日本人観光客、当局の拘束を受ける前に逃亡 行方がわからない状況に
・【不具合】switchをテレビに繋ぐと、他のHDMI機器のリンクを強制解除する問題 [無断転載禁止]
・ももクロファンはベビメタにコンプレックス持ってる人が多いのはなぜなの?、<ももいろクローバーZ><BABYMETAL>
・【朗報】工藤タコちゃん、完全に仕上がる
22:23:29 up 36 days, 23:27, 0 users, load average: 8.37, 16.18, 18.76
in 0.035358905792236 sec
@0.035358905792236@0b7 on 021912
|