◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】中年独身男性、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739102946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
安倍晋三
安倍晋三
いい歳して独身のくせにこどおじしないのが悪い、女作るのが無理なのに一人暮らしするメリットて何?
こうなったらどうしたらいいんだ
扉破るなんか無理だろ?
トイレ行くときもスマホ持ってるからなんとかなるわ。
最悪、大屋か警察に連絡
>>9 それな、ってレスしようとしたらうちも外開きですたw
これマジで死亡例あったよな
あとはコケて便器に顔突っ込んで溺死とか
これは中年独身女性と結婚して養うしか助かる方法は無いな
ダンボールは中身のモノより遊びがあるから思い切り押せばその分が潰れて隙間が空く
>>9 この漫画とは反対にトイレの中で人が倒れて開けられない事故が発生していることを受けて
いまの住宅は特別な事情がない限り外開きで統一されている
アホくせえ
いくら中年オヤジでもドア1枚ぐらい破壊できるわ
これ、スチール製のドアで、倒れてきた板が厚めの木材とかだったらどうすりゃいいわけ??
外からは助けを呼べないという条件でケンモメンならどうやって脱出する??
これに備えてドライバーをトイレに置いてる
トイレのドアのネジはドライバーで外せるようになってるから
あとボールペンとかも用意してる
トイレットペーパーにメモ書いて外に助けてって書けるように
日本の安住宅のトイレのドアなんか体当たりすりゃぶっ壊れるよ。
華奢なまんさんだと厳しいかも
こういうのって老婆とかだから問題になるだけで男の力なら最悪ドアの蝶番ぶっ壊して終わりじゃないの
長い側で立てかける発達1人いなくなったとこで問題なし
>>47 窓ないor高層階で足場なし
どうすんのこれ…
うちのは家の中央にトイレがあるんだけど、換気口が外と繋がってて耳を澄ますと外の喧騒が聞こえるから叫べば何とかなりそうだな
>>9 「視点の鋭い俺」をアピールしようとして失敗しちゃったね
木村さん幸せになってほしい
今でも幸せなんだろうが
最近ニコ生かツイキャスの配信で便所で取っ手壊れてた人いなかったか?
職場の無断欠勤で誰か来るだろうし水あるから2週間は余裕で生きられる
弱者男性にふさわしい壁の薄いボロ賃貸に住んどきゃ問題ない
玄関すぐにトイレだからデカい荷物届いた時トイレ入ったらと考えると
これマジであり得るわ
死ぬのか?
当たり前のように外出してて
地下生活してる実感がない
そして地下出たオッサンがいたという事実・・・
なんやかんや理由付けて一生出さないんじゃなかったのかと
>>53 ドアじゃなくて壁を壊せばいいがな
内壁なんて石膏ボード貼り付けてるだけだからドアよりも簡単に壊せる
成人男性ならヤクザキック連発でドアぶっ壊せないかな
ウンコしながら5ちゃん見るためにスマホは欠かさないから助け呼べるわ
弱男w
ドアの対側にある壁に背中を付けて両足でドアに圧かければドア壊せるぞ
俺もトイレのドアノブがぶっ壊れて出れなくなった時は焦ったな・・・
まさか真昼間に裸足で屋根の上歩くことになるとは
ウンコもドア開けっぱなしでするの?
それ菌がばら撒かれてるよ
弱男じゃあるまいし
屋内の扉ぐらいぶっ壊せるっての
>>53 そういう状況に遭遇することはないからなんとも言えん デッドエンドかもな
それにそういうことなら中年独身関係ねえじゃん
無理やり内側にドア引いてりゃそのうち壊れて開くだろ
そもそも『取り扱い注意』と書いてある横長で重い段ボールを縦置きにして立て掛けておくなんて有り得ない
>>59 木村さんが諦めて寝る
そのあとに大槻沼川石和が木村宅に遊びにくるけどインターフォン押しても出ないから帰ろうとする
そのタイミングで起きて木村さんが慌てて大声だす
アパートでたタイミングで石和が「声聞こえません?」って気付いて「嘘だろ」って思いながら戻ったら閉じ込められてるの分かって
ガスメーターのとこに鍵あるからって言って助けてもらう
>>84 天井ぶち破るだろ?
こういうときのために金属バット置いとくんだよ
強盗入ってきても対処できる
>>91 万一、住んじゃったらどうしたらいいの??
うちはほぼスライドドアにした
外そうと思えば簡単に外れる隙がない
男がどうとか女がどうとか知ったこっちゃねぇんだよ
てめえらだけでやってろ
>>97 仮定の質問にはお答えしかねます、というのが、嫌儲のだいたいの定番の嫌儲答弁でございます
仰天ニュースかなんかであったな
へいSiriで電話して助かったらしいね
女と話してるより嫌儲でお前らと戯れあってるほうが楽しい
>>9 中開きにしたら中で箱が倒れたらトイレ使えなくなるだろ
どっちにしてもデメリットはある
ドライバーとかの工具を置いておけば少しは安心じゃね?
でもこれは物理的に支えちゃってるから
ドアノブとっても無駄かぁ
鍵の故障じゃないもんな
弱男「耐えられずしぬ」
おばあさん「助けが来るまで水飲んで3週間生き延びる」
今の時代はスマホかタブレット見ながらトイレ行く奴ばっかりだからこういう心配もないね
>>41 マンションやビルの機械室なら鉄製扉は有り得るな
建築士からの意見だが助けが来るまで待つしかない
つっこむならこの段ボールは物理的におかしいよね
倒れるならこの廊下にハマらない
少しぐらい空きができる
空きがあるなら扉を押せばなんとかなる世界
一人で住んでるんだからトイレの戸を閉める必要ないよね
>>11 田舎から出て都会で働いてるとか一人の方が気楽とかあるだろ
お前みたいに全てを諦めてこどおじしてるやつばっかりじゃないだろう
真っ当な会社勤めなら無断欠勤が続けば誰か調べにくるだろ
パワー系だからいざという時はどうとでもなるという安心感がある
玉吉がおなじようなネタで漫画描いてたな
釣り竿で引っ掛けて荷物を動かしてた
ドンドン壁殴ってれば通報されて見つけてもらえるだろ
中年独身なんて生きてても意味ないんだから死ねばいいんだよ
>>109 専門家意見は「待つ」か…
ほぼ死亡案件やん…
まぁこれが冷凍室じゃなかったから良かったかもな
業務用冷凍室でこういうのが昔実際あったらしいね
集合住宅ならなら壁を叩き続ければ異常を察して隣の住人が管理会社に連絡するだろう
外側に扉をへし折るしかないのかな
うちは木製だからいけそう
これドアの隙間になんか差し込んで荷物動かしてどけられるんちゃう
これ夫婦で死んだ事例あっただろ
巨漢の夫がトイレの前で心筋梗塞かなんかで倒れて
中にいた奥さんも熱中症で死んだ
機械室や冷凍室なとクリティカルな場所に入る時はスマホ持ってドアは半開きにして入るわ
>>127 静寂性を重視してる物件で、
大声で奇声あげても声が届かない物件の場合はどうしたらいいの??
相棒で家族が便器に細工してはめて放置して殺害したの思い出す
叩き続けるのはさすがに隣人はキチガイきめえって恐怖するだけじゃね
閉じ込められた助けてくれって絶叫しないと
>>133 ウンコ中はウンコ出す事に集中するだろ・・・😅
ウンコをナメるな😡
>>133 男も女もトイレにスマホ持ち込んでるけど
トイレ行って汚いからって手を洗っても、スマホ触ってたら意味なくないか??
スマホ画面もめちゃくちゃ汚れてるだろ
手を洗うってただの儀式だよな??
こういうのでなくても中年以上の高齢一人暮らしって何かの急性発作起こして電話する余裕もなかったら詰むよね
119できたとしても玄関の鍵までたどり着けないとか、どうすればいいの?
オチは友達が来て助かるんだ
>これ起こったのがたまたま大槻達が来る日だったから良かったけど
そうじゃなかったら詰んでたな
トイレのドアノブが取れた
どうする
>>146 こんなので死にたくないやん?
ヤバいと思う定番は高熱出した時らしいね
>>136 壁か天井を定期的にリズミカルに叩くと、声を出すより低カロリーで異常を知らせられると思う、そんなのよりスマホ持って入れってことだが
東日本震災で被災経験のある知人は家でも必ずトイレにスマホ持ってくって言っていたな
危機意識がちげえわ
>>9 内開きだとかなり大きいトイレだぞ
お前んち金持ちか田舎暮らしのどちらかって事や
トイレのドアなんてベニヤだからトイレタンクのフタでも使えば普通に壊せるだろ
これ経験あるけどわずかな隙間はできたからギリギリ回避できた
>>147 俺毎週掃除するとき廊下に椅子とか荷物出してそれでトイレにも行くから、毎度完全に詰まないようにだけ頭捻ってる
>>156 爺ちゃんちのトイレは便座まで謎の通路があったの思い出したわ
別に裕福ではなかったが
>>148 まあ独身なんてぶっちゃけ長生きしてもしゃーないし
集合住宅なんだから換気扇に向かって叫べばだいたいマンションの誰かには声が届くだろ
やはり嫌儲ハイツの建設が急務であるとよくわかるスレだな
ナレーションとか今まで声無しで普通に読んでたのに
もう仰天ニュースのナレーターの声で読むようになっちまっただろうが
俺も家でドアが壊れてこんな感じの状況になったことあるけど親父がすぐ助けに来てくれたよww
>>153 俺も持ってくぞ
24時間スマホ持ってるやろ普通
実家いるときこれやったことあるわー
どんだけついてないんだよって笑っちゃったわ
トイレ便器なり上部のトレイ部なりを塞いで水を流し続けて階下や廊下に水漏れさせれば気づかれるかな
ちなみにこれスマホ持ってたとして誰に電話かければいいの?
救急車は違う気がするし警察は大袈裟だし日本にもレスキュー911的なのってあったっけ?
>>148 それは別に中年とか一人暮らしとか関係ないから
出かけて帰って来たら家族が死んでたとかよくある
最近でも自殺した社長とかそうだったでしょ
リーサルウェポン思いついたわ
死ぬよりマシってことで
トイレの水を家の中に垂れ流して
助けてもらえるまで垂れ流す
運がよかったら段ボールの棚は水で浮いて動きます
運が弱かったら近隣の住民が異常に気づいて大家さんに連絡してそこから助かります
>>9 うちの実家ははバリアフリーで建てたからスライドドアになってたな
換気扇から廊下に声は届くはずだから叫び続けたらなんとかなるはず・・・
俺はノブが空回りして出られなくなってドア壊したことが2回あるよ
トイレのノブって一番回す回数が多いのに一番チープなのどうにかしろよ
やったことないがドアって蹴ったりぶつかったりしたら壊れて開くんちゃう
壊せばイージャン
>>9 普通は外開き
何故かと言うと中で人が倒れて開けられなくなるのを防ぐ為
トイレが狭ければ壁を背負う形で蹴破れるかな
地震で閉じ込められるのは珍しくないからシミュレーションした方が良いと思う
神房男「トイレに閉じ込められた!クソワロタw」
けんもめん「……」
神房男「誰か助けて!クソワロタw」
けんもめん「……」
神房男「マジでワロタw本当に助けてワロタw」
けんもめん「……」
神房男「ワロタ…ワロ…タ…」
けんもめん「NGにしてたから気づかなかったわ」
こうならないようにクソレスしないように心がけないとね。
9は西洋人だったのかまず内開きで切るような広いトイレが想像できない
さすがにトイレなら窓があるだろ
最悪そこから叫べば助かる
ボロマンションに入居した日に玄関内側の取手が外れて閉じ込められたことあるわ
自分だけは閉じ込められないと思ってても閉じ込めらるもんなんだよな
>>200 日本の建築上の仕様なんですよ…
しょうもない事でマウント取るような幼稚な事せずに調べてどうぞ
すまん、トイレのドアなんざ男なら簡単に蹴破れるだろ
>>2 死ぬ気でやればトイレの扉くらいぶち破れるぞ
女子供や爺さんなら知らんけど
>>193 それってつまり俺が普段からうんこするときに「うんこーーーうんごーーーうんこ出ますぅーーー!」って1人で叫んでるのはご近所に知られてるってこと?
【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市…
http://2chb.net/r/newsplus/1738821612/ >>150 どうするも何もトイレットペーパーの芯を折ってラッチのとこに挿せば開くし
>>2も水が出るからドアからかければいいだけ
ダンボール箱がふにゃふにゃになって開くし
>>206 そうなる前にアップルウォッチを買え
地面に急に空いた穴に落ちたとしても自力で救急車を呼べるから
もうちょっとトイレ広くして内向きにするべきだよな
うさぎ小屋が全ての元凶
部屋の最低限の広さを規制したほうがいい
鍵が壊れる話なら聞くが
このような閉じ込められ方は想定外だった
>>150 これだよこれ
絶望感ハンパない
一晩中何もない部屋で天井眺めて色々考えてたわ
指笛でググったら警視庁出てきたわ
マジ緊急時使えだったw
>>196 これよく言われるけど外で荷物が倒れて出れなくなるケースの方が多いのに謎だよな
>>50 一人暮らしならだいたいドア開けっぱでするかな
ドアは硬くても石膏ボードは割ともろいから
成人男性なら壊せるかも
こういう事故は実際にあるからそういうとこには物置かないようにしてるよ
例え家族がいても外出中なら大変な目に合うからね、真夏とか
>>150 これトイレじゃないじゃん、ウサギ小屋おじさんの部屋の定番の居間のドアじゃん
アパートにいたころ、ある朝 下でなんか音がするなって思って降りていったら、
部屋の中で動けなくなってることがわかった
下の部屋の老人が突然腰が抜けて動けなくなったらしい
それで3日くらいこたつでじっとして うんことか垂れ流し
でも内側からロックいてて管理人の合鍵でもあかない
カギの業者をよんだら、カギじゃなく、ドアの蝶番の方をはずしてドアを開いた
それでなんとか救急車で病院にいったよ
>>234 普通は自宅のトイレにスマホ持っていかないからな
>>216 対策はいくらでも考えられるが、
実際これと同じ状況になった時どうしたらいいんだ?
内開きの方が良くないか?中で人が倒れても力ずくでドア開けれそうだし。外開きの閉じ込められるリスクに比べれば
わかった
破壊用のでかいハンマーだわ
これしかない
Z戦士にも立ち向かえる
幸い水だけはあるから小便で金具を腐らすのもあり
味噌汁ならなおよし
>>17 ドアノブを外して先のところでドアを殴り続ければシャイングみたいに穴空くでしょ
>>198 フッサをNGにしてる方がパヨクに洗脳されて人生終わっとるやん
水はあるし会社勤めなら一週間も無断欠勤してたら大家なり親族なりに何かしら連絡いって見つかるだろ
あと別に「中年」と「男性」に限った話じゃないじゃん
漫画に突っ込むのも野暮だが
一人暮らしでトイレのドア閉める人存在するの?
内開きだと倒れた俺で開かず
外開きだと倒れた物で開かず
いったいどうすりゃいいのよ
うちのアパートのトイレはドアの下の方に通気口じゃないけど
いかにもこういう事態になった時にここ壊してくださいみたいなのがある
トイレ行く時もスマホ手放さない依存症の俺ならこういう事態になっても大丈夫w
127時間て映画で岩に挟まった腕を自分で切断して九死に一生を得ていたよな
便所の場合はケンモメンなら死ぬだろうな
ねこがドア開けて寝室入るので洋服とか荒らされるのが嫌で
中と外に鍵つけた
外側は一番安いフック型のつけてフックがぷらぷらぶら下がるタイプ
寝てたらねこがそれにじゃれて閉じ込められたって言う
>>9 うちはバリアフリーリフォームのときにアコーディオンカーテンになった
下は隙間があるし外から丸わかりだから来客は使いたくないだろう
死ぬ気になればドアどころか木造の家なら素手で壁もぶち抜けるから心配いらんぞ
蝶番の方を押したらあくようになってる
ってのは本当なのかな
俺はうんこする時も嫌儲見ながらしてっから
何かあっても助け呼べるから大丈夫だな
>>74 トイレの窓から出たんか?便所スリッパ履いてないのかよ
>>33 >>34 他人のレスは一切見ない派なのかな?
>>240 扉をぶち破れ
思っているよりも簡単だぞ
中からだけ板が抜ける構造のドア作るべき
震災も多いんだし標準でそういうドアにすべき
トイレにアレクサ置いとけば緊急通報出来るからそれが最適解な気がする
>>240 集合住宅なら夜中になってから怒鳴り散らせば警察呼ばれると思うけど、田舎の戸建てとかは詰みそうだな
>>9 やっぱスライドだよな
病院とかもそうだけどおじいちゃんにも優しい
思いっきりブチ蹴ればドアぐらい簡単に壊せて脱出できるでしょ
鉄扉じゃないんだからさ
>>277 ケンモメンは自称高身長、高学歴、高収入がめっちゃ多いのになんで中年独身男性になってしまったんだろうな
トイレの換気扇なんて回してないからドアは常に開けとく癖は付いてるな
本気で蹴れば上半分壊せそうだけど中からはどうなってるか分からないからパニクるか
独身女性だったら3日目くらいに友達が大丈夫~ってたずねてくるんだよな
バールがあればなんでも破壊できる
壊したらダクトテープで直せばいい
>>2 これ自分もなったことある
トイレではなくコンビニでバイトしてた時の話だけど
一人でバックヤード作業してる時にウォークインのドアの前に台車が倒れて開かなくなって閉じ込められそうになった
幸い何とか無理矢理ずらしてこじ開けたけどあのまま開かなかったら凍えて死んでたかもしれん
ケンモメンはネット依存症だからうんこする時はスマホ必須だから安心だね
>>220>>279
バスルームの壁に穴空いてそこから異世界へ行けたんだろ
サイレントヒルごっこ
ドアの周りに重量物やら紐状のものを置きたがる人多いね
あれなんでだろ
事故の元なんで自分はそれ系のものは(そもそも出入り口に物を置かない)置かない
その気になればドアぶち破れるとかいう謎の万能感持ってるヤツ多くて怖いんですけど…
一般的な厚さのドアだったまず人力でぶち破るのなんて無理だぞ
>>2 これがあるから絶対にトイレのドアは閉めないことにしてる
>>17 消防か警察にお願いする
借家なら大家でもいい
俺も昔風呂場でドアノブ壊れて閉じ込められたことあるわ
出勤前で遅刻しそうで焦って扉のガラス叩き割ったら落ちてきたガラスで足首切って血ダラダラ止まらんくなった
とりあえず俺が職場の鍵持ってた日だったから血止まらんけど足にバスタオル巻いて職場行って人が来てから病院行かせてもらった
壁に立てかけた椅子が倒れて同じ状況なったわ
ドア壊すつもりで押したら椅子の足が向かいの壁にめり込んで出られた
まだ修繕してないけどいくら取られるんだろ
>>148 それは結婚してても同じじゃないか
急性の心筋梗塞なんて家族いても居なくても同じだし
中途半端に助かったら家族に迷惑かかるし
家庭なんて持たないに越したことないよ
ユーチューブにトイレットペーパーの芯を使って内側からドアノブ開く方法やってるから見とき
そういえば俺も小4くらいの頃
更地になった広い工場跡地でスズメの群れを追いかけて遊んでる時、そこに敷いてあった鉄板を踏んだ瞬間に深さ1.5mくらいで二坪くらいの広さの溝に落ちて、鉄板が蓋をして閉じ込められた事あったわ。
そこから抜け出す方法は2つで、クソ狭い下水溝を這って何処かに抜けるか、クソ重い鉄板を持ち上げながら抜け出すかの2択。
あの時はマジで死ぬかと思った。
置き配でくらうのは割とある
よく考えたらこのレベルで開かなくなるほど狭くなかった
ドアが開かなくなるよりヒートショックで勝手に死ぬ方が確立高そう
>>305
置き配に殺される
死ってなんだよ
仮に1日や2日閉じ込められても仕事無断欠勤になるからまず職場から怪しまれるだろ
まさか無職か?
>>295 ドアノブの反対側と壁をつないでる部分だよ
そこが壊れたら何とかなるだろ?
>>295 押入れでも木のドアとかあって
自分で閉じたとき死んだと思ったわ
裏には取っ手が付いてない馬鹿みたいな設計だからな押入れ
>>2 相変わらずおもろいなあ
こういうのは
今日から俺はのが一番おもろかったな今井のやつ
>>188 鍵屋は呼ばずに鍵を破壊して入ってくる
修理費は閉じ込められた人が出す
運がいいと管理人がマスターキーで開けてくれて
修理費は取られずに済む
>>317 あれはトイレほどの絶望は無いんじゃね
今井が馬鹿だから状況把握出来てないだけで
>>240 とりあえず水だけは確保できるので長時間耐久も問題無しw
これが一番わかる
ドアノブぶっ壊れて死んだやついたよな
ニュースにならないだけでこういうで結構しんでそう
トイレで中央と外ぶちで材質が違くて、ベニヤみたいなうすい仕切りでうすい構造になってるやつあるけど
多分誰でも閉じ込められた場合に蹴破れるようにしてんだな
やっと納得したわ
この赤で囲んだ部分が壊れて外れたら何とかならへん?
金持ちの家は知らんが普通のマンション程度ならトイレのドアってそんな頑丈じゃないから男なら壊せるだろ
>>295 一般的な扉 なら5ミリくらいのベニヤ2枚と角材を組み合わせた中が空洞の室内扉だから
扉をぶち破る気で蹴れば本当に破れるぞ
人力では無理だ~と想像してる扉は厚さが3~4センチあるような一枚板のやつじゃねーかな
>>327 そこ押したら外れるようになってというレスは以前見たんだが
真偽は不明
そもそもコナンみたいにタックルすればいいんじゃないのか
ドアノブ壊れたけどトイレに入るときだったからセーフだった
出るときだったら死んでたわ
>>327 私の場合は、下の住人は部屋の内側からロックしてたので合鍵もきかない
なので鍵屋がそこを外してドアをあけてた
おかげでドアをこわさずに済んだ
曙がタックルしても壊せなかったドアを壊せるけんもめん
>>2 こういう時の為に
俺はトイレ入る時
必ずスマホ持って入る
>>329 今うちのトイレのドアをみてみたら、補強されてて蹴破れても出られるかはわからんな.. ドア一枚分ベニヤ板だと強度問題があるのか芯材がちゃんと入っとる
引き戸に40サイズくらいの小さい段ボールが引っかかってちょっと出れなくなったことはあるわ
硬めの段ボール箱だから潰すのに時間がったがなんとか引き戸を押してぶっつぶしてでたけど怖かったなあれ
>>150 その取っ手で
硝子壊して出れば良いだけの話
死ぬほど大きい声で「Hey siri!警察に電話して!!!」
って叫べばワンチャン通報してくれるか
座りションベンに以降してからはなんか癖で毎回スマホ持って入ってるわ
一般的なトイレドアなら中身空洞だから成人男性なら余裕でぶち破れる
ドアに穴開いた画像くらい見たことあるっしょ
>>327 このケースだとドアがドア枠と箱の双方から固定される状態だからなあ
ドア上部から強引に脱出できるかもしれんが
トイレには必ず携帯持って入れば?
そもそもドアの周りに物を置くな、独り身なのを自覚しろ
独身中年スレ全然ふんちゃんの一年貼られんな
貼ってほしいわ
>>2 冒頭ってなんか(倒れてドア塞いだもの)買ったから幸せって思ってるのか
物欲で孤独満たそうとするよね、うんうん
カビキラーで金具腐食させられるらしい
トイレ洗剤はカビキラー3つくらい置いとけ
これ上か下に人がいるなら天井床殴打しまくればなんとかなるかも
うちはトイレや風呂場に非常ボタンが付いてて押すと防災室に通知が行くようになってるから大丈夫だわ
昔風呂場でセックスしてる時に誤って押しちゃった事がある
>>345 その一般的ってのは当てにならんと思うぞ
少なくともうちは蹴破れる感じの作りはしてなかったし、ドライバー云々見て調べたが内側にネジは無かった
取っ手にレンチ入れる穴はあったが、それで分解する意味はあるんかなと外からじゃ分からんかったな
ウンコする時にスマホ持って行かない現代人居るのかよ
>>354 >>このままでは脱水症状になると思い、トイレの手洗い水を飲めるかどうか不安であったが、飲んでみたら意外と美味しく感じた
トイレの水は飲めるだろ・・・
トイレにはバールを備えたほうがいい
アッシュとかで厚みあるとタックルじゃ無理だな
>>352 密閉空間で金属腐るくらいカビキラーしたら自分が死ぬだろ
換気扇回しててもキツイ
>>340 部屋のだけど
そこをドライバーではずしても開くようには思えなかったが
まあ
止め金部分にシールはって
そもそもしまらないようにしとくのが一番だと思うね
古い家のトイレが開かなくなることはよくある
だから外から鍵穴をいじって開くようにしてある
>>364 今確認したらウチのトイレはドライバーで蝶番外せそうだけど扉閉まってるとネジ頭隠れてたわ
詰んだ
ここまで当たり前のように「恋人がいない」前提でスレが進んでる
さすが老人ホームだよ
>>359 記事から引用してまで意見することかそれ
独身用だと一番玄関よりの部屋って風呂じゃないか、換気扇をむき出しにできるように
トイレは少し奥だから宅配物で閉じ込められるってことは
よほどチョンボしない限りないなあ
>>371 人で詰まる事ある?って思ったら百貫デブで草
やっぱデブは罪やな
三重県名張市の住宅街で8月中旬、自宅トイレのドアノブが壊れ、独り暮らしの女性(86)が閉じ込められるトラブルが発生。この日、市内の最高気温は34度。女性は助けを求める声を聞いた通りがかりの知人によって約15時間後に無事救出された。
女性宅のトイレは木製開き戸。15日午後2時ごろ、ノブ部分が突然外れ、開かなくなった。押したり蹴ったりしても、びくともしなかったという。
広さは幅約0・8メートル、奥行き約1・3メートル。小窓には防犯目的の面格子が設置され、自力での脱出は無理だった。普段は携帯電話をトイレに持ち込んでいたが、この時は忘れてしまっていた。
「助けてください」。手洗い用の水でのどの渇きを潤しながら、近隣住民の名前を数えきれないほど呼び続けたが、気付く人はいなかった。服やエプロンは汗だくになった。
便座に座ったり、床に座って足を伸ばしたりと、姿勢を変えながら待ち続けたが、助けは深夜になっても来なかった。「神も仏もない」。壁にもたれると、涙がぽろぽろ流れた。
トイレの中にショットガン置いとけばいいだろ少しは頭使えよ🥸🖕
ほぼ毎日連絡をし1-2日連絡が途切れたら心配してくれる友達を持つこと
これ怖いな
でも俺は常にトイレのドアは開けっ放しだから
起こらないwww(´・・ω` つ )
トイレのドアくらいタックルしたら余裕で壊せる
そうでなくても壁くらい普通に蹴破れる
住宅はそんな丈夫に出来ていない
こういう家飲み構造って
天井は、もろかったりするから
最悪、天井ぶち破って
抜け出せばいい
どうせベニヤ板1枚だから
簡単に壊せる
まぁ壊さなくても
夜には隣が帰ってくるから
その時、助け求めればええ
真夏や真冬は耐えられないかもしれんけど
それ以外なら、なんとか助けに来てくれるだろうよ
>>383 この場合はドアの下部だけ突っかかった状態だから破壊で出られるだろうけど
洗濯機みたいなのに塞がれたら厄介だな
>>349 知ったような口聞かないでもらえます?💢
>>385 賃貸の上開くようになってたけど
みっちり埋まってた
となりにいけたら怖いしな
>>9,17
最近の新築物件(平均より良いところ)は、こういうの防ぐためにもオシャレな引き戸が増えてるな
昔のダサイ引き戸とは違っててワロタ
>>392 家で使う用のはSIM入ってないし
緊急が本当に通じるか
本番一発勝負になるんだが
中身は何なのやら力ずくで潰せない硬いものがビッチリだと詰むのか
巨デブのおっさんがトイレ前で死んで奥さん出られなくて熱中症で死んだ事故もあったな
木村さんは友達がちょうど来たから助かったけどさぁ
あっ
本気出したら屋内のドアくらい壊せるでしょ
玄関ドアなら鉄枠あるから無理だけど
日本の家の玄関のドアは外開きが多い
外国の家のドアは内開きばかり
強盗が押し入りそうな時に内開きドアだと中からドアを押さえることが出来るから内開きドアを海外では使っている
日本は治安がいいからその必要がないので外開きドアが多い
いよいよどうしようもなくなったら水を出しっぱなしにして
玄関ドア下あるいは階下への水漏れを起こして誰かに気付いてもらうとかはどうだろう
>>148 天命ってやつだよ
家族に見守られて寿命を全うできるのはそもそも恵まれた人だけ
昔の人はどうしようもない死に直面したとき、天命と捉えていた
これは怖いな わざとやる奴いそう
クレームしまくる奴は置き配頼むときは気をつけないとね
旦那がトイレの前で倒れて死んで
嫁が出られずにトイレの中で死んだ事故を思い出したw
>>395 嫌儲で個人情報さらして通報してもらえばOK
s://i.imgur.com/hqRKaoK.gif
独身中年が男でもこんなにキツいってことは女はもっとキツいんじゃないか?
家の壁に穴あけられないくらい非力なのか?パンチやかかとですぐ穴開くぞ
風呂洗面所への扉(引き戸)に物引っかかって開かなくなったことならある
無理やりガンガンやってたら何とか開いた
>>402 トイレドアは対策できるけど玄関ドアの外塞がれたら詰むな
実際そんな殺人事件あったし
>>336 これ思い出したな
春日が住んでるようなボロアパートの扉でも元横綱の曙が全力タックルしても破壊できなかった
大家にも破壊の許可を撮ってテレビ的には扉が壊れる映像が欲しかったんだろうけど撮れなかった
>>1 てか
廊下挟んだトアは家は内開きだからこんな事は起きない
てか、
廊下側にドアが開くなんて構造なくね?wwwwwwwwwwww
>>416 何があったか知らんけど後ろの車はわざとバックしないのか
>>148 急性発作起こして助かってもいつか死ぬんだよ
そのいつかが今の今か先の今か…本質的には生きるってことはただ延命してるだけなんだから気張らずに死ぬときは死のう
いやこれ想像して寒気した
スマホ持ち込んでれば最悪110番とか出来るけど無かったらマジで死を覚悟するレベルじゃね
うんこで緊急の時とか、別の用事してついでにトイレ行った時とかは割とスマホ持ってない、危ない
アップルウォッチはだいたいつけてるから部屋のiPhoneと連携してどうにか通報できるかな
死んだ後のこと心配するって滑稽だよな
霊体になるとでも思ってんのかな
>>411 昔あったよねその事故
俺もその事故以来、廊下に段ボールとかでドア開かなくならないように毎日気をつけてる
神経質かもだけど
>>336 逆に開くドアに体当たりしても空くわけない
ドア開けっぱか、トイレに非常連絡用のスマホを備え付けで置いておくしかないんじゃないか
内側からは無理だろう
やはり引戸が最強か
この国の先人の知恵を蔑ろにするべきではない
毎日1日10ツイートくらいして
「1-2日ツイートなかったら連絡してください、返事なければ通報して」
とアピールしておく
一般人
「まあLINEの返事なかったら彼女が心配してくれるやろ」
けんもめん
「ドアをぶちやぶる!!!」
これって地震の時にあり得る話やからな
阪神大震災でもこういう閉じ込めが発生してる
だから俺は各部屋閉じ込めが発生しそうな部屋にはドアを破れるよう鉄製の何かを置いてる
トイレにはドライバーセットとか
一番安い対策は笛置いとくことかな
ご近所には申し訳ないけど煩いと管理会社が訪問してくれるでしょ、電話出ないから
>>41 マンションとかの壁は石膏ボードとかだから壁を蹴破る
修理費は掛かるが死ぬよりはいいだろ
壁崩すか便器に登って天井裏に行くって選択肢もあるんじゃね?
ぶっちゃけこうなったら詰みだけどそもそもトイレの目の前に物を置くことをしないだろ
>>336 これは外扉。閉じ込められたのはトイレだからベニヤ貼ってあるだけなのですぐ破れる
便所はユニットバスと外壁の間だから蹴り破れないだろ
>>12 今どきの室内のドアって閉じ込め防止に中央部分が薄い板になってるからそこ蹴破って出られるようになってる
もし大声上げて話した事もない隣の人が助けてくれたら何かあげたりする?
お礼だけ言って何もあげないのが無難かな
蝶番はネジ止めだから体当たりで上部ならぶち壊せるかも
そんな大音響で暴れればお隣さんが通報するべ
地震の時に扉の動く方側のに棚とか置いてあると倒れて詰む
というか男ならどうとでもなるでしょ
逆に女の方が困るのでは?こういうのwwwww
俺も一人ラブホで楽しんでる時に露天風呂の鍵が壊れて外に締め出されたことある
5Fぐらいだったかな、恥を忍んで下を歩く人に水を降らせて大声出して気付いてもらってフロントに知らせてもらった
3時間ぐらいは外にいたけどお湯で凍死しないし水も飲めるし長時間経てばフロントも不審がって来るだろうしと楽観してたな
トイレのどこかにツールボックス置いておけばいいじゃん
プラスマイナスドライバーとハンマーでも入れておけばなんとかなるだろ
地震に備えて+ホイッスルもいれておくといいぞ
タンクの蓋で壁壊す?ドアは頑丈だけど壁ならワンチャン抜けるかも
>>215 >>303 これよく聞くけど実際やってみたら開かんかったわ。少なくともウチのトイレでは
そもそも隙間に入らん
仰天ニュースで実際こう言う事故の話あったよな
このおじさんは実話なのかな?
ギャグかと思いきや、アラフォーから相談所にやって来る未婚こどおぢはこれが多数派という恐怖w
https://googirl.jp/s/ms241223_1/ この手の閉じ込め話は広まってるから
こういうリスキーな荷物の置き方する奴は減ってるだろ
いまだにやってる奴はただの馬鹿だよ
ウチはボロアパートだから絶叫すれば多分なんとかなるわ
>>474 この漫画の場合楽しみにしてた荷物が届いてそれ受け取り後にトイレ入っちゃって荷物が倒れたと考えられる
荷物の到着に舞い上がってたら誰でもあり得る
確かに家賃自動で払ってるから閉じ込められても誰も来ないわ
トイレ行くのにスマホ持ってないバカさ
肌見放さず持っとけ
>>2 これアマゾンにやられたわ
電話したけどなかなか来なくて警察に来てもらった
アマゾンすげー態度悪かった
親切な不動産屋だと
親と一緒に物件探しに来たような初1人暮らしの女子とかには
トイレのドアは完全には閉めないようにってアドバイスするそうだね
ドアノブや鍵の故障で閉じ込められる可能性があるからって
常にスマホ持ってトイレ行くって予防策も今は定番か
>>481 それ玄関のドアやないぞ
室内のトイレのドアやぞ
「俺は45歳の会社員です。大学も就職先も実家から通える距離なこともあり、一人暮らしをしたことがなく、今も実家に住んでいます。朝は母親が起こしてくれるし、料理など家事もしてくれるし、実家暮らしに不満はありません。ちなみに俺は家事をしたことがありません。今まで女性に縁がなかったわけではないですが、どの女性も俺に見合わず……。だからそんな相手と無理して結婚するぐらいなら、このまま独身でいるほうがマシだと思っていたんです。でもこの前、某中年の芸能人が20代の女性と結婚した、ってニュースを見て『俺もそろそろ結婚するか』とふと思ったんです。『どうせ結婚するなら20代だよな……』とは思っていますがね」(体験者:40代男性・会社員/回答時期:2024年11月)
笑えない年齢になったから、トイレもスマホ持ち歩くようにするか…
まあ本気で蹴飛ばせばドア壊して出れるだろこれくらいなら
鉄製のドアとかで重量物が倒れてきて閉じ込められたら絶望だが
>>215 中身スチールラックなのに?
段ボールふやかしてどうすんだ?
なるほど
一人暮らしになったら必ずスマホ持ってトイレ行くようにしよう
トイレにハンマーかバールかなんか置いとけば安心だな
>>240 深夜に大暴れして壁叩いたりジャンプしたりすれば異常に気づいてもらえるんじゃない?
>>148 24時間トイレの電気が点かなかったら家族に連絡いくシステムを文京区が採用してたはず
一人暮らしだとトイレのドアなんてわざわざ閉めないからこんな状況になることはないぞ
家の鍵無くした時大変だったな
管理人帰宅した時間で不動産屋も休みで一晩漫喫で過ごした
>>498 俺も一人暮らしの時に女と沖縄旅行に行った帰りに家の鍵が無いのに気づいたな
不動産屋は終ってるしデカいスーツケース持ってるからビジネスホテルに泊まった
それからはこういう時のためにバイク置き場に予備の鍵を隠しておくことにしたわ
今は家族が居るからしてないけど
>>9 うちのドアスライド式だわ
貧乏人はトイレですらそうなんするから大変なんだな
いやなんか為になったというか気づきを得たわ
たまにありえないピタゴラスイッチが起きるからな
60くらいになったら風呂場で意識牛Nowことあるよ
その時誰か発見してくれるといいね
>>297 この焦りっぷりは当然手元に携帯ないだろアホか
現実のほうが福本漫画の世界観を上回ってきてるからな。で、それがどうしたの?って感じ
会社勤めしてれば急に連絡が取れず
消息不明になったってことで捜索はしてくれるだろ?
金曜の夜とかにこれになるとキツいけど…
>>2 あんなもの立て掛ける知能なら
死んだ方がいい
内側ドアノブにハンガーかけてうっかりでは閉まらないようにしてる
>>336 玄関ドアと一緒にするバカがお前
トイレは壊しやすく出来てる
こういうトラブルじゃなくても急にドアノブが馬鹿になって開かなくなる事もあるから独り身は怖い
>>430 普通に考えれば後ろの車の後ろにも車が停まってる
力点がドアの番部分なんで作用点側のドアの端を抑えられたらどんな怪力でもこじ開けるのは不可能
ドアに使われてる板は弾力のあるものが使われてるから扉を体当たりでぶち破るなんて無理
木製なら弾力はあれど木枠に薄い板2枚張っただけなので下の端っこ(接合部を除いた場所)部分を硬い物で叩き続けるか何か尖ったもので少しずつ掘り進めてネジ周囲を破壊するなどでネジをガバガバにしてドアを破壊しそこから障害物を取り除くのが最後の手段
ほんの少し開くからと無理にこじ開けようとしても体力の無駄である場合がある
とにかく落ち着いてパニックにならないようにするのが大切よ
>>485 (体験者:40代男性・会社員/回答時期:2024年11月)
なんの体験者やねんっていうw
まともマンションならトイレ内に非常通報ボタンがあって押せば管理室やらセコムやらにアラート上がるだろ
最悪水をバシャバシャ漏水させて人を招き入れるしかないな
>>2 こういう事態にならない人が殆どかもしれないけど
「自分ならどうする?」思考実験は必要だよね(´・ω・`)
中年とかオッサンとか関係なくてワロタ
1人暮らし全般だろ
そもそも独り暮らししてるのに便所のドアなど閉めぬだろ常識的に考えて
>>510 残念ながら1日程度では騒がん気がするな
無遅刻無欠勤で二日目に連絡が取れなかったら連絡先に連絡が行くくらいじゃね?
>>1 >>2 年間強盗件数
日本 約1,000件
韓国 約5,000件
米国 約120,000件
おまけ
詐欺件数
日本 3万件
韓国35万件
か
>>449 アホなんか
間柱通ってるから通れる隙間なんかねーよ
>>92 それは他の広い部屋に比べて柱の間隔が狭いから比較的頑丈だよって話で
トイレだけ特別に壁をコンクリにしたり鉄筋入れたりしてるよって話ではないよ
実際窓もなく丈夫な扉で閉じ込められたらどうやって脱出したらいいのだろう
閉じ込められるのって真っ暗闇に放り込まれるような本能的な絶望感があるよな
>>215 段ボールがふにゃふにゃになって開くとかどんな思考回路してんだよ
lud20250210201922このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739102946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】中年独身男性、逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・中年独身男性、悪いことする人しかいない。ただの一人も善人がいない模様
・【悲報】貧困中年独身男性ほど太めの女性を選ぶ傾向にある研究結果が発表される!
・中年独身男性だが友人とサイゼリヤで昨今の世界情勢とビジネスについて盛り上がった
・【悲報】中年独身女性さん、電車の中で酒盛りをして楽しんでるだけのアジア人観光客に「チャイニーズ!!」と叫んでしまう…
・メンヘラの独身男性4
・【悲報】独身男性、既婚男性よりIQが10低いことが判明
・40代独身男性(無職)が20代の女性と付き合う方法あるか?
・68歳独身男性、婚活でアピール「私の子供を産んでくれる若い女性を希望。」
・婚活では 30代独身男性・年収500万円は「上位10%」 [お断り★]
・【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4
・嫌儲資産運用部 独身男性の平均寿命は67歳なのに投資は必要か?
・男女同じ数いる日本なのに独身男性ばかりなのはなぜ?大抵の女は彼氏持ちだし
・【国際】25歳のプーシキンの子孫、イングランドで最も裕福な独身男性に
・【悲報】コロナ感染の独身男性 次々と自宅療養中に死亡 [スダレハゲ★]
・【今年も】クリスマス、独身男性の過半数が1人で過ごす 7.9%は交際相手と一緒 ★2 [haru★]
・猫の里親業界にはびこる男性差別が深刻 独身男性「また猫の譲渡断られた。女死ね」
・【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★7 [ボラえもん★]
・独身男性「実家暮らしだけど家に毎月10万円入れてるし家事も全部やってる」 いや、一人暮らしして“自立”しろよ
・【社会】40代独身男性、銀行預金の低金利に絶望 「44万円貯金して利子が1円」 ★3 [ボラえもん★]
・「38歳、手取り11万。完全に人生が詰んでいる」非正規の独身男性のリアルな人生 キツすぎると話題に
・【社会】独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ、結婚年齢のピークは27歳 [ボラえもん★]
・【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★3 [ボラえもん★]
・世間が家族で旅行しているGW期間に、独身男性は何もすることがなく資産運用のことを考えるしかない現実 66歳で死ぬのに
・持病のある70歳独身男性です。家事をするのがつらいので「お手伝いさん」を雇おうと思うのですが、年金生活では厳しいでしょうか? [煮卵★]
・【社会】結婚が魅力的と思えない独身男性へ…「妻がいてくれることの幸せ」「結婚して得られる幸せ」がこちら ★5 [ボラえもん★]
・【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★2 [ボラえもん★]
・【社会】「20代隣人女性と仲良くなりたい」 40代独身男性の相談に非難殺到 「怖い。はっきり言って気持ち悪い」★3 [ボラえもん★]
・【コラム】36歳まで母親にYシャツを洗ってもらっていた独身男性が"男のプライド"を守るためにした介護離職という選択 [愛の戦士★]
・中年独身は社会の敵
・中年独身男のマイホーム購入スレ
・中年独身でソロキャンプ←こいつw
・模型・プラモ 【原チャリ乗り】 Twitter の痛いモデラー 98 【中年独身の実態】
・独身男性「既婚男はATM 妻子に搾取されてるwwww」なお独身男性のほとんどはパパ活で若い女に金毟り取られる模様 [739066632] (32)
・雑談 独身男性 3人目
・日向坂46にはまっている独身男性
・■独身男性板専用 荒らし報告スレ2■
・雑談 初めて独身男性板を見た方々へ
・独身男性に早死する奴が多い理由
・雑談 第91回 選抜独身男性雑談大会
・20代独身男性4割がデート経験なし
・独身男性の皆様、どうやって生きてるの?
・雑談 独身男性板雑談スレッド 5スレ目
・【地上】独身男性のアイドル活動【地下】
・雑談 40代独身男性(氷河期世代) [無断転載禁止]
・【中年男】30〜40代の独身男性の実家住みが激増
・「だから結婚できないんだよ!」と思う、独身男性の特徴・6つ
・結婚できなかった独身男性の末路が悲惨だと話題に
・【ウンコ】真性高齢独身男性について真面目に考えるスレ【ジジイ】
・【独身男性アイドルヲタ】福岡爺、改行チベット、ハロワ君ヲチ【5ch荒らし】
・40代独身男性のメタボは既婚者の2倍 独身だからメタボなのか、メタボだから独身なのか
・【社会】30代独身男性、初デートで女性に「車で迎えに来て」と頼むのはいけないことなのか?★8
・Switch←頭の弱いガキと女しか遊ばない低レベルな玩具 PS5←至高の独身男性が選ぶ究極の一品
・【悲報🏡】日本で一番不幸なのは40代の独身男性だった!そら弱者男性が暴れるわな😲
・独身男性の平均寿命って67歳ってまじかよ?この板のドルヲタの大半の人はあとたった15年くらいで寿命なのか?
・【社会】「年収600万の男性に出会えない」婚活女子にツッコミ「現実的に独身男性の年収相場を調べたほうがいい」★8
・年収900万の独身男性(45)「結婚相談所にいる女って、自分優先のジコチュー女ばっかりですよ・・」 [985142821]
・【社会】「年収600万の男性に出会えない」婚活女子にツッコミ「現実的に独身男性の年収相場を調べたほうがいい」★11
・【死にたい】40代独身男性の孤独が凄まじいとネットで話題に…俺たちの人生って何なんだ?孤独な者同士でケンモハウスに住みたい…
・40代独身男性 「若い人たちにアドバイスします。 結婚は絶対にして下さい。 私たちが犯した過ちを繰り返さないで下さい」
・【訃報】 ピコ、逝く
・ユーフォ、逝く
・【超画像】週刊少年サンデー、逝く
・【速報】スペイン、逝く 感染者 +8189 死者 +832
・【速報】通信し放題の「どんなときもWi-Fi」、逝く 【日本】
13:28:43 up 42 days, 14:32, 0 users, load average: 7.55, 10.38, 20.46
in 0.51451706886292 sec
@0.51451706886292@0b7 on 022503
|