◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
カレーメシ値上げ [462275543]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736161127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://5ch.net 日清食品は、4月1日出荷分から「日清カレーメシ」シリーズなど即席カップライス製品の希望小売価格を約11%引き上げる。
「日清カレーメシ ビーフ」「カップヌードル ぶっこみ飯」などの新価格は税別で298円(現行268円)となる。「完全メシ」シリーズの即席カップライス製品の価格は据え置く。
エネルギー費、物流費などの上昇に加え、主原料である米の価格高騰も続き、自助努力だけではコスト増を吸収しきれない状況となった。
//news.yahoo.co.jp/articles/5af7da84e460c46f8bf16a301c9af6705dc4e955
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
何度か食ったけどうんめえやつやね
クソほど混ぜないと混ざらないけど
高すぎ
レトルトカレーとレンチン飯買った方が満足度高い
自宅で食うならカレーヌードルに炊飯器の白飯投入が満足度高い
試してみたけどレトルトとパックご飯でええわ
それに指示通りの湯で作るとシャバシャバ過ぎる
税別300円はワロタ
もう自分で買う事はないか
そこそこうまかったけども
給料が毎年10%上がるやつがどこにいるんだよ
アベノミクスなんぞ支持したウルトラゴミクズバカ共は死んで詫びてくれ
意外と安いんだな
チラシ価格で198なのよく見るから元値もっと高いのかと思ってた
先進国民からすると
あのクオリティで2ドルしないとか奇跡だよ
2個400円で売ってたから少し買いだめするか
カレーメシのがカップヌードルより腹が膨れるし
>>35 うっす
これだけ混ぜたからもういけるやろ!
でも食い終わって底に固まっててビビった
>>48 うむ
庶民底辺が気軽に買う食うものじゃないや
それなりに美味いけど白米にレトルトカレーの方が遥かに美味いからあんまり買わない
あとシーフード味は不味い
そんなにうまくないよね
レンチンカレーにパック飯でいい
ただでさえ高かったのに更に高くなるのかよ
もう食わんわ死ね
据え置きで100万個売れてたものが値段上げて0個になる良い例だな
日清やっちまったな
結構旨いと思う。
でも通常売価は妙に高いよな。
200円未満で安売りしてる時しか買う気がしないわw
>エネルギー費、物流費などの上昇
本当に上がってんの?これ言っとけばいいと思ってねえか?
これ食うくらいならレトルトカレーとパックご飯でいいよね
>>24 家で食うならそらな。お湯さえあれば外でも食えるってのが重要
調子コキマーケティング&パッケージ
競合いないからたまに買っちゃうけど悔しい
カレーメシって量少ないのにカロリーが高いけど何入ってんだよ🤔
>>77 まじで嫌儲ってこういうやつめちゃくちゃいるよな
ユーチューバーの誰々見ただろとか言うやつもそうだし
ユーチューブ中心に生活してるやつが少なくないよね
まじで驚く
立花孝志とかその信者とかバカにしてたのにやってること同じというね
昨日iAEONクーポンの40円引きと5%引きで安く買えた
しかもWAON25ポイントついた
>>43 日清は値引きさせないからな
それで独禁法違反で警告を受けた
汚い会社だから嫌いだよ
登山のとき食べてみたけど
薬品臭いというか変な味したわ
これめちゃくちゃ旨い
商品としてはカップヌードル以来の大発明だと思ってるわ
もっと乾飯の食品流行れマジで。フライ麺よりずっと身体に良いだろ
セールで100円が120円→150円…となり
今は2個で380円
>>72 たぶんそれをやると米がうまく戻らないんだと思う
粉でもできるなら時間置いた後に何十秒も混ぜるなんて工程いらんだろうし
安かったから食べてみたけど全然美味しくなかったなんかすごい人工的で変な味だった
キャンプ飯に使ってるやつが量少ねえから大盛り出せと言ってたけど、値上げで遠ざかるだけだな
ハヤシも意外に良かったな。
カレーはキーマのがスパイシーで良いんだけど、微妙に定番から外れてて安売り対象にならんのよな。
マズくはないと思う昔の記憶だけども
今の量と味と値段が釣り合っているのかは知らん
あんま競合いないジャンルだから価格競争してなくて割高なんだよなぁ
こういうのをベースにチーズとか野菜千切りしたりするのが貧困めし
山で米食いたいってなると尾西のアルファ米買うくらいしか選択肢なかったからな
嵩張らないよう中身だけ持ってくこともできるし重宝してる
山で食うのにちょうどいいんだよね
ラーメンとかだとスープ捨てられないし
>>116 カップメンと同じノリで食べられるのはデカイ。
お湯用意するだけでいいいからな。
どこでもレトルトカレーが作れるとは限らんのや。
おいちいよねこれ!
お湯気持ち少なめで作ると濃厚でますますおいちい♩
>>22 これ食うのは少食の人
少食の人はこれ1個で足りるみたい
会社の人が昼にこれだけ食べてるのよく見る
俺だとこれだけじゃ物足りないからもう一つ何か欲しくて高いと感じるけど
>>88 キモヲタは友達いなくて全ての知識がVチューバーだから
>>123 登山のお供にいいよな、食わなくても持ち帰れるからプラスアルファに十分すぎる
3年くらい前なら定価の税込みでも230円程度だったのに
この値段の時まではカップ麺より腹持ちいいしスープの処分に困らないで神商品と言えた
レトルトでいいじゃん
俺はレトルトとうどんで食ってる
あれ元から高いよね
一度だけ気になって買ったけど高過ぎてそれ以来買ってない
これたまの夜勤の時に重宝してたからショックだわ
コンビニで買ってたから値上げはモロに響く
立ち食い蕎麦の半カレーも300円超えちまってるからな
>>1 カレーヌードルの残り汁にメシぶっこんだかんじなのかな?っておもって
食べたら全然違ってたわ
昔に作った時に失敗して死ぬほどゴミな製品と思って数年食べずにいたけど
最近食べ直してその美味しさと手軽さに本当に感激した
乾飯万歳、フードドライヤー買って自分で乾飯作りたくなってくる
最強レベルの保存食だろ乾飯って
カレー飯系でダントツ一番美味いのが、旨辛ユッケジャン飯
夏暑すぎて終わったわwカプヌ美味いのに売れてないw←値上げの事実を伏せて暑いからとか言い出すのはなぜなんだい?
ブスだと生きづらい
福岡市中央区白金2-13-11
パルム平尾501
河原 綾(かわはら りょう)
090-3780-5539
今から自殺します
https://live.nicovideo.jp/watch/lv346716482 これ系だとスープデリがうまかったな
日清じゃないかもしらんが
量はめちゃくちゃ少ないけど
夜勤用に職場のロッカーに何個か入ってるわ
金は別としてうんめえ記憶しかないけどなあ
貧乏舌の特権かね
200円切ってたらたまに買うけど今後はもうなさそうか
高い量少ない不味いの三拍子揃ってて誰が食ってんのかわからん
これ年に一度くらい食べるけど超ウマいと感じる
連続で食べたらダメだろうけど
最初うまいけどまずいんだよな
所詮はレトルトのような癖がある
登山のために開発されたと言って過言ではない
これの中身だけジップロックに入れて縦走登山に持ってく
チーズとかジャーキー乾燥野菜でかさましして食う
アルファ米とフリーズドライカレーより全然安い
税込200円くらいで買わせろよ
そうすりゃ覇権は取れるのに
混ぜているうちに本当に粘度出てくるのすごいなと思ったがカレーにしては食べ応えなくお値段も安くないという印象
そしてまた圧力かけて値下げさせないようにするのか 公正取引委員会に怒られるまで
カレーメシ買うくらいなら
ご飯炊いてレトルトのほうがよくね?
確かに手軽で美味しいけど少ないでしょアレ
リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)
ステマに騙される情弱バーカww
>>83 それな、これは汁を捨てること考えなくていいから外でも気兼ねなく食えるのがいい
>>139 うまからだよね
一時期半熟卵入れて食べるのにハマってた
これ塩分減らしたら土方の救世主になるから他のメーカー頑張って200円で売れよ
高いから食ったことないな
ホロに案件投げてたから存在は知ってる
前フリマで安く買えたから食ったことあるけど美味いよ
ただで300円じゃ絶対買わんけど
外で縫うならわかるけど家でこれを食う奴がいるのが理解できない。
米炊いてレトルトのルーをかけた方がはるかにうまいし安上がりだろうに
働いてるとカレー作ってる余裕ないから社畜が買うんだろな
>>39 初期って198円くらいだったような気がする
自分で作れるぞw
丼にご飯とルー入れてお湯入れて混ぜるだけで
カレー飯
たっっっか
発売したばかりの時に食べたけどカレーとご飯を混ぜ混ぜしなきゃだから貧乏メシだなと思ったわ
もはや値上げされてないのってお前らの給料だけだろ…
変なCMバンバン、小売に圧力の日清さんが値上げなんてどうして…
自分で作れるぞw
丼にご飯とルー入れてお湯入れて混ぜるだけで
カレー飯
要はカレーおじや
麺つゆとか入れればめっちゃうまい
カップ麺みたいにPBで安く作るところが出てくるのを待つしかないなw
あれって米使ってたんだ
米を模した何かだと思ってた
価格強要も結局注意だかなんだかでお咎めなしなのほんま
>>193 どうせ作るの日清だろ…
でも安くて美味しく作ると日清のが売れないから不味くする
コロナのとき物資としてもらったけど美味かったな
それ以来食べてないけどこんな高いんだ
非常用に買うなら倍くらいの値段するけどモンベルのがうまいぞ
おれはモンベルのを備蓄してるわ
450円くらいした記憶あるけど
でもこれよりは少し量も多い
モンベルおすすめだぞ
カレー味はあったかわからんが
給料が5%とかしか上がらないのに食品は平気で10とか20とかあげるのやめろ
>>183 そんなもんだたか
頻繁に食ってなかったから値段は覚えてないけどうまかった記憶はあるわ
それなら安く感じる
シーフードカレー飯常食だったんだけどな
カップヌになぜかシーフードカレー無いけどこれはめちゃウマ
ちなみにカップ系食品は賞味期限結構短いし保存食にならない、缶詰しか買っちゃ駄目
ノーマルのカレーメシが一番美味しくない
キーマかバタチキが好き
>>203 シーフードカレーメシが俺も一番好きだ
低脂質なカレーメシも出て欲しいけど脂気にするならぶっこみ飯のほうがマシか
そもそも量が少ないから割高に感じるのにここから値上げしたら誰も買わねえよ
そら米が値上がりしてるから値上がりするだろ
パックご飯でも
今日久しぶりにカップヌードルを食べる機会があったんだが
あまりの不味さに驚愕した
一口目から不味かった
日清は終ると思うわ
>>208 政府貯蔵の誰も買わないない古米を
まん丸になるまで削り上げた
至高の一杯
シーフードがシーフード?って感じで期待外れだった
中の具が少なすぎ
何が完全メシだよ値段が不完全すぎて手が出せず食えないなら意味ないよ
s://i.imgur.com/EEfcZhT.jpeg
毎度これ食うならカップヌードルのカレーでいいやってなってしまう
なんか最近なんでもかんでも人工甘味料入ってるから原材料見てからじゃないと買い物すらできない
値上げしても売上数が落ちないからあらゆる物の値上げが止まらない
完全にデマンドプル型のインフレ
お前らが買うのが値上げの原因
大手が率先して値上げするのが大事って偉い人が言ってた
カレーメシは食べたことないから値上げ前に一回食べてみようかな
これ食うくらいならカレーヌードルを混ぜずに上の部分そのままご飯にぶっかけた方がいいぞ
あとなぜかこれ
>>228 一度も食べたこと無いけど、食べないまま終わりそうだな
日清は値上げだらけだな
つまんねーCMに大金を使ってるんじゃねーよ
完全メシカレーはたまに100円投げ売りしてるから
見かけたら箱買いしてる
箱バーコードは通らない事もあるので
箱とバラ1つだけ持っていくと会計が楽かも
日清のノリはフジテレビのノリと似てるから この会社の食品は抵抗ある
レンチンにレトルトとか言ってる奴はそっちの方が高くつくだろバカか
ライスセットの奴が投げ売りされてた頃にいくつか食べた思い出
>>244 ライスなしのカレーメシなんてあったの?
まじかよ終わってんな日清
UFOも改悪クソ不味い
カップヌードルも改悪クソ不味い
唯一すげー美味いと箱買いしてたカレーメシ
どこまで落ちるんだろうなこの企業
>>245 この記憶グリーンカレーの缶詰の奴だったわ
すまない
>>183 その頃より容器がちょっと小さくなってない?
カレーヌードルにおにぎり入れてかき混ぜたのと味は変わらんし
量はダブルスコアで負けてるから買わんよなあ
カレーを作るとなるとじゃがいも、人参、たまねぎ、お肉って買わないといけないから1人暮らしだと割と金かかる
これお手軽にカレー食えたからけっこう購入してたんだけどなぁ
値上げはキツイ、安売りの時に買うか
カレーメシってマズイのに何故かお前ら持ち上げるよな
日清から金貰ってレスしてんのか?
カップ麺程度には美味いのかと思って食ったら劇マズでびっくりした
嫁が買ってきてたから全部捨てた
これ登場時から結構高かったよね
誰が食ってるのかマジで謎
スーパーで小さい弁当買った方がいいやろw
つーか激安スーパーだと300円くらいで普通サイズのでかい弁当買えるぞ
>>256 ちゃんとグルグルスプーンで死ぬほど混ぜて食ってるか?
>>88 アニメやゲームで知った知識をそこが発祥って思い込んでるキモオタなんて昔からいるやろ
>>256 カップヌードルってクソまずいやん
ずらって並んでるカップラーメンの中でも普通に下のほうの味やん
まあごくたまーに昔思い出して食いたくなったりもするけど
しかも結構高いっていうね
でもあれを普通に美味いと思う連中がそれなりにいるらしい
これもそれと同じやろ
多分カップヌードルってブランドに何か魅力感じてるんじゃないかな(⌒-⌒; )
>>253 あのさ、レトルトカレーとパックご飯買ったほうが安くない?
>>1 有吉は味覚鋭い人なんだな
僕はバカ舌だから
有吉弘行「久々食べたカップヌードルシーフードめちゃくちゃ味変わった?前のが美味かったよね?」 [449534113]
2chb.net/r/poverty/1735995825/ (過去スレ)
>>263 これ結構最近のスレだよね
味変わったってのかなりまえにめっちゃ話題になってたよ
味変わった不味くなったって
嫌儲でもスレ立ってたかカップラーメンのスレですげー話出まくってた
つーかカップラーメンの話題では他商品でも定番の話題だし
Xとかでも相当話題になってたんじゃね
たくさんの人と接する、話しかけられるだろう有吉がその話題知らないとは思えん
君って芸能人やインフルエンサーにいつも騙されてそう(T ^ T)
これ崖キャンの人がキャンプしながら食ってるのみて食いたくなった
車中泊で、汁出ないからカレーメシが良いって言うけど、カップヌードル食ったあと、おにぎりぶち込めばいいやんって
lud20250107111218このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1736161127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「カレーメシ値上げ [462275543]」を見た人も見ています:
・ボンカレー値上げ
・【悲報】ボンカレー 値上げ
・【緊急】ココイチがカレー値上げ
・【経済】大塚食品がレトルトカレーなど19品目を値上げ
・【飲食】ココイチ、カレーを再び値上げ [田杉山脈★]
・【3分間待つのだぞ】「ボンカレー」シリーズ7製品を4月1日納品分から各10円の値上げ [猪木いっぱい★]
・【食品】 明治、きのこの山・たけのこの里やチーズ・カレーまで167品目を値上げ [朝一から閉店までφ★]
・【アベノミクス】ヒキの味方「カレーハウスココイチ」値上げ [無断転載禁止]
・ココイチがカレー値上げへ 原材料の高騰で
・【ドゾー】ボンカレー4月に10円値上げ… [BFU★]
・ボンカレー値上げ 4月納品分から11円―大塚食品 [ひよこ★]
・【物価高】ココイチがカレー値上げへ [田杉山脈★]
・CoCo壱番屋、限界突破!ノーマル「ビーフカレー718円」に値上げ。
・レトルトカレー値上げ、「もう嫌儲民はレトルトカレーも食べられないのか」
・ハウス食品 主力商品のカレーなど 約7年ぶりに8月から値上げ(5/11) [少考さん★]
・ボンカレー 4月から10円値上げ 大塚食品「現行価格体系の維持困難」 [ひよこ★]
・学校給食「食材の値上げでやりくりが厳しいからカレーは肉の代わりに大豆を入れるわ」戦時中か?
・【高校野球】センバツ入場料値上げ外野は700円 全席指定席に [砂漠のマスカレード★]
・バーモントカレーなど7年ぶり値上げ…ハウス食品が5〜10% [R.I.P★]
・【経済】「カレーハウスCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える [Gecko★]
・【経済】「カレーハウスCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える★4 [Gecko★]
・松屋、「ごろごろチキンのバターチキンカレー」を650円から680円に値上げして再登場
・【経済】「カレーハウスCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える★3 [Gecko★]
・【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因
・【緊急事態宣言不況】東急電鉄、初乗り10円前後値上げを検討…23年度までに [砂漠のマスカレード★]
・「値上げしないんじゃなかったの?」 無印良品の値上げに愛用者たちの悲鳴 「レトルトカレー」が390円 「もはや高級品」の指摘も ★2 [鬼瓦権蔵★]
・大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★3 [鬼瓦権蔵★]
・【経済】「カレーハウスCoCo壱番屋」客足低調。年2回の値上げでも補えず試練を迎える★2 [Gecko★]
・大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★5 [鬼瓦権蔵★]
・【朗報】コカコーラ、エスビーのカレールウなど値上げ🤗 国民「値上げを受け入れている!」
・大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★6 [鬼瓦権蔵★]
・【経済】カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)」、値上げ検討へ 円安が要因★2
・【チャイナウィルス】外食チェーンが苦渋の値上げ コロナ禍のコスト増を吸収 [砂漠のマスカレード★]
・大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★4 [鬼瓦権蔵★]
・【通信】NTTドコモ 7月からショップでの新規契約や機種変更の事務手数料を一律3850円に引き上げ…携帯大手3社とも値上げで一律3850円に [砂漠のマスカレード★]
・「値上げしないんじゃなかったの?」 無印良品の値上げに愛用者たちの悲鳴 「レトルトカレー」が390円 「もはや高級品」の指摘も [鬼瓦権蔵★]
・大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★2 [鬼瓦権蔵★]
・日清食品「助けて!カップヌードルカレーの原価が高すぎて値上げさぜるお得ないんよ!!!クソCMするお金はあるけど消費者ごめんな」
・【岸田インフレ】7月以降も怒涛の値上げラッシュ!レトルトカレー、食用油、紙おむつから電気代・高速料金まで!ありがとう自民党!
・【食品】明治スーパーカップ値上げ 150円→160円に [おっさん友の会★]
・極悪非道! 天狗のピリカレー こっそり値上げ!!
・【外食】ココイチがカレー値上げへ [シャチ★]
・名糖アルファベットチョコレート値上げ [おっさん友の会★]
・【悲報】 「ココイチ」がカレー値上げwwwwwwwwww
・松屋のカレーが390円から100円も値上げしたのに、客が減らない件
・【企業】ボンカレー、クリスタルガイザーなど値上げ 大塚食品 [シャチ★]
・トヨタ【アクア】一部改良、GR SPORT追加、一部グレードで値上げ
・【食】「松屋」のカレーが390円から100円も値上げ 「鳥貴族」とは異なる“巧妙な手口”
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★8
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★7
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★2
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★10
・松屋「カレーやめます」宣言、実際はリニューアルという名の値上げだったことに批判相次ぐ
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★4
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★6
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★9
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★3
・【朗報】ココイチ44円値上げ トッピングなしのビーフカレーで718円😰😰
・【悲報】ココイチ、3月1日から具なしカレー484円→505円に値上げ 二年前にも値上げしてるのに...
・スーパーカップ値上げ
・東京モノレール「消費増税に合わせて定期運賃24%値下げする」なお普通運賃は値上げ
・安倍政権発足前の俺「アベノミクスはスタグフレーションを引き起こすでしょう」、今日から食料品一斉値上げ
・日清が値上げ カップヌードル、チキンラーメン、ラ王、出前一丁、どん兵衛、ウマーメシ等 [神★]
・アベノミクスの大失敗によるスタグフレーションの値上げが凄すぎて、餓死者が出るぞ
22:51:24 up 26 days, 23:54, 0 users, load average: 9.66, 9.87, 14.88
in 2.7725069522858 sec
@2.7725069522858@0b7 on 020912
|