◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【スマホ】「Xiaomi 13T」一括1480円 👈 こいつが規制前今年最後のばら撒き機種になるか? [363633783]->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1702638703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
UQ mobile「Xiaomi 13T」一括1480円で発売日に投げ売り、144Hz有機ELや光学ズーム付きカメラなど充実の高性能スマホが通信料金も格安に
https://buzzap.jp/news/20231208-uq-mobile-xiomi-13t-1480yen/ ケンモメンの中でもゲット報告がチラホラ
12T投げ売り掴み奴www
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/A201XM/13/DR
iPhone12とかPixel6一括1円で買えてたあの頃に比べたらしょぼい
うはwww安wwwK60Ultra捨てて買うはwww
OSもだが、SoCが無印もProもどっちも外れっぽいのがな
明日買ってくるわ
いまXiaomi11T
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/21081111RG/13/LR
>>6 最近出たEdge40とかの報告聞いてるとひどそう
特にブラウザのカクつきがね
>>2 父さん版でBLUどうこうが面倒とか画像処理がとかならわかるけどどうせジャップ向けを普通に使うくせに文句言ってるんだろ
>これはMNPないし22歳以下の新規契約ユーザーを対象に、
なんでネトウヨはピクセルとシャオミ推しをやってるの?
MNPでauから買ったぞ☺
ちなみに一括じゃないぞ
分割で翌月に一括精算できる
あと8000円のキャッシュバック込みの価格やど
クソじゃん・・
昨日某ヨドバシに行ったときにこの価格で売ってるのは見かけたがキャッシュバックの表記は無かった
一部の店舗のみ?
MNPの弾がねーんだよなぁ
povoは3回線あるんだけど
出すとしたらocnモバイルoneなんだが
やめとけ目茶苦茶でかいぞ6.7インチだぞ?
一昔前ならファブレットとと言われてたサイズだ
170以下のホビットはポケットからはみだすぞ?
確かに安いかなって思ったけどランニングコストが3000円くらいかかるって店員から聞いて機種変やめたんだわ
購入してすぐにプラン変更してもいいのかね?
このへんのルールがよくわからんのよね
これを買ってメルカリで売り飛ばして他のを買うのが一番良い
円が110円くらいになってからアリババでかったほうがトータル安いよな
シャッター音もならないし
>>37 俺もReno10買ったけど
薄くて軽い分普段使いにはこっちだろ
>>8 充電速度・Wi-Fi・メモリとかところどころ落としてる部分がある
なんで割賦販売で割引になるの?
仕組みが分からない
すでにUQとpovoだから無理や
機種変更でもやってくれ
UQって色々セットにしないと安く無くなったよな
トクトクかコミコミ+増量オプでこれなら端末だけ買う方が良いんじゃないの
最近はこういうミドルハイ以上ハイエンド以下みたいなやつがちらほらあるな
ハイエンドが高くなりすぎたんだろうけど
今AQUOSR7を24円でつかってる2年後に返却しないといけないけど
評判はあまり良くない機種だから安くなってるんだけどなんとか使えてるよ
10000円現金も貰えたしね
>>48 メルカリで売り飛ばして
稼いだお金も今使ってるスマホも大事にしたら良いじゃん
昼にこのスレ立ってたけど
何かXiaomiのカスタムOSはえらく使いづらい言ってるの多かった
スマホ買い替えと携帯キャリア変えたいんだけど機種はOPPOとかXiaomiでいいんだよな? [605029151]
http://2chb.net/r/poverty/1702607890/ 定価が78000円だからな
シャオミは好きじゃないけどこの価格なら買わない人はバカです(笑)☺
>>27 UQは1番安いプランでも1GB月2277円
7ヶ月で手数料合わせて19789円
安いけどバラマキって言うほど安くねえよ
11T pro使ってるけど、前に使ってたファーウェイのnova5tに勝てる唯一の点がモバイルSuica対応だけなんだよなぁ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2107113SR/13/LR
Xiaomi13TPROも24円でレンタルできるね
PROは電話番号を使ったガチャがあって最大3万円、最低でも一万円のpaypayがもらえるのはすごいと思う
>>62 AQUOS Rってカメラハード頑張ってるけどソフトが微妙だから損してるよな
カメラもいい感じ
言うてUQの最安は2200円ぐらいだし俺は1100円割引できるから余裕なんだよな
まあ何も割引利用できない人は初月3000円+契約事務手数料3850円+2200円✕7ヶ月で22000円くらい維持費かかるけど
まあでも元の回線の維持費は元々かかってるんだからそれ差し引くとお得だけどね
>>69 UQを自分で使うの前提でなおかつネット割だと有りかな
au光とかeoとかで1200円くらい割引されたら1000円くらいだし
>>80 ヤマダとかヨドバシとかの量販店
今日田舎のエディオン見てきたけどやってたよ
こういうスレ立つのはよっぽど余ってるんだろ
XperiaとGalaxy投げ売りしてんのにXiaomi選ぶやつ居ないでしょw
楽天でiPhone12を15000円で買った人が1番の勝ち組
>>78 さすがに1GBは予備回線だろ…
まともに使える容量だと3465円から
nuroとの差額でも半年で2万な
大して安くない
正直売れてくれたほうがいいが
pixel調子に乗ってるし競争してくれ
povo2.0からUQにMNPしてと一括この値段で買えるの?
その際の最低運用額はおいくらになるの?
月3000円以内なら明日の朝にでもいくぞ
>>89 22歳以下またはau,povo以外からの乗り換え
>>81 近所のヤマダのテックランド行ってくるか
この前三年使ったバッテリーを交換したばかりだからなんかもったいないな
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/Mi Note 10 Lite/12/DR
>>85 え?1GB?そうだっけ?
と思って確認したけど
4GBのもあるぞ
mnpもネットで出来るとはいえ契約内容や料金おかしなところないか読み込んだり結構疲れるんだよね
27日から総務省ルール変わるから一括格安端末は26日までで金輪際終わりだぞ今AU系でこれ買えない奴はOPPOの Reno10Proでも買っておけ
>>100 なんで調べもせず自信満々に断言するのか意味不明なんだが
ホレ証拠
pixel 6a から乗り換えたけど指紋認証がまともに働くという一点だけでもうこっちの完勝
クソ端末は速攻で放流しました
シャミオ端末一度は試したいけど197gは重いから辞めたわ
SoftBankもケータイプランやスマホデビュープランだと1000円台で使えていいよね
助かってる
契約時にガラケーは必要だけどね
わけわからんアプリが大量に入ってて非常にイラつくんだけどどうすればいい?
しかも消せない
端末のみ23800円で買った
5年ぶりの買い替えなんで十分すぎる
自宅セット割とか家族セット割がハードルでけーわ
この割引が使えないから月2000円超えるんだよな
>>107 このMNPでミニミニプランは対象外
UQで半年以内のプラン変更は解約と同じくブラック行き
よく調べたね
無駄な労力お疲れ様でした
>>107 それは自宅に光回線を契約することが条件になってるからなかなか難しいと思うよ
即解したら一生au系と契約できないんだろうな
MVNOでもどうなるか危ういし
そんなリスクおかしてまでMNPで買うより回線契約なしで31000円で買う方が無難か
>>116 高いけどそのぶん端末代を割り引いてくれるからなトントンよ
即povoで手数料くらいしかかからんだろ
どうせ安売り終わるんだからブラックなんて気にするな
>>118 いやプラン変更余裕だわ
プラン変更したらブラックになる情報なんて聞いたことねえな
まあいいや
なんか調べもしないで断言かましてくるタイプのお前の相手はダルすぎ
>>123 それならこれ選ぶ理由がなくなるって話で余ってるんだろうな
FeliCa付きXiaomiミドルが2.5万くらいと考えると安いよね
これ本スレで買わないやつはガチの情弱って言われてたな
>>122 イイナー今11TPROです🥺
2億画素カメラ使ってみたい
>>121 言うてこれSD695とかのミドルとは一線を画す性能だよ
UQしばらくいたらau MNP行けるか聞いたらいいぞ
今くりこしプランS(3G)+セット割で月993円だけど
このプランもう廃止になってんのな
端末だけ買えて粘れるとこまで粘ろ
>>124 トントンなら変える意味ない
nuro5gbでも契約して普通に端末だけ2.3万で買えばいい
2.3万てのは性能から見て安いが、言うほど安くもない
普通に5.3万で売ってる端末
ただの3万円引き
つまり2.2万引きに0.8万キャッシュバック
平常通り
何の祭りでもない
計算できないバカが騒いでるだけ
おい先月ワイモバイル弾をUQにして二万もらったとこなんだが😡😡😡
これなら単体3万強でも全然OKでしょ
1年前くらいにOCNやmioで最後の安売りしてた11Tproがそれより高かった
>>127 ググったらすぐ出てくる情報じゃなくXや特化スレに住めばわかるよ
プロ転売屋に相手にされてねえからこれ
いつもの2.2万引きだってこれ
>>136 じゃあお前は買わなきゃいいんじゃね
お前を説得するつもりなんてサラサラないよ
ガワは安っぽいけど快適やぞ
これが次世代のケンモフォンでいいだろ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/XIG04/13/LR
なんだpovoからは行けないのか
仕方ないなXiaomi13で我慢するか
カメラ性能は無印がいいみたいだけどsocは13Tと13TProの方がいいってレビュー見たから狙ってたんだが
>>142 説得とか意味わからん
別にさほどお買い得じゃないと言ってるだけなのに
計算できないの?
MediaTek Dimensity 8200
オーバースペックすぎるわ・・・
UQのプラン変更ブラックって何よ
povoとahamoの扱い混同してるのか?
でもこのスマホでやることは昔っから変わらないじゃん
意味のないSoCカメラ性能だよ
>>141 いや俺もその界隈は知ってるけど即povoでもねえのにブラックとかねえわ
勝手に警戒して怯えてろ
転売屋にとっての価値は知らないがちょうど買い替えたくてこれで23000円なら大満足
auのZ flip4に乗り換えちゃったばっかなのに
>>136 nuro5gよりhis7gならどっちがいいの?
>>148 たぶんこいつは即povoとごっちゃにしてるんだろうや
>>151 で、単なるいつもの2.2万円引きだってことへの反論は?
計算できない馬鹿だから気づかなかったの?
これ心配しなくても規制以降も普通にある値引きレベルだから
>>156 分かったから計算してくれる?
uqの通常価格5.3万みたいだけどそこから2.2万と0.8万値引きしたらいくらになる?
でかいのに慣れると小さいの買うとしょぼく感じちゃうのよな
ガラケー民は
MNPでソフトバンクのデビュープラン適用して、7aを機種代タダで貰うのもありだと思うぞ
手数料3850円掛かるけど
XiaomiはOSがクソだからな
もう安くてもメインでは買わんわ
Leiz Phoneが今特価だぞ
在庫見つけるのは至難の業だがな
>>165 ライカコラボを溝に捨ててるようなスマホ誰が買うの
mediatekかあ
euromくらいは出るのかなあ
>>165 R7コジマにあったから聞いてみたけど分割返却以外のセールやってないって店員が調べてから言われた
9S好きだったけど今でROM焼きできんのじゃろ?
広告表示されるの我慢して使うの?
6.7インチはマジでデカいよなぁ、最高でも6.5インチにして欲しいわ
Reno10Pro4800円で買ったからええねん…
ねん…
>>168 明日から施策走る地域もあるからそれかも
antutu ver.10で90万くらいか
今使ってる11Tが80万くらいだからそれほどパフォーマンスが向上するってわけでもなさそうだな
おサイフ付いて256GBになるが
>>172 「回線契約なしで端末だけ買いに来ました」
「すみません・・在庫が残ってなくて」
いちいち計算してあげないけど元々の回線の費用は黙ってても発生してるんだからMNP後の費用はそれも含めて計算に入れないとな
元々の回線費用は固定費でかかってたんだからさ
例えば楽天で1080円支払ってたらUQの2200円のうち1080円は元から負担してた分なわけさ
そう考えるとどうせかかってた回線費用に少し上乗せすりゃ端末を割り引いてくれるわけよ
>>34 8GB RAM/256GB
これで文句垂れるならもう何も買えない
>>157 >>159 いちいち計算してやらんよ?
自分でやりなよ
俺はお前のお母さんじゃないんだよ?
俺のレドミノート9sが悲鳴を上げている
そろそろ転生が必要だ
>>175 そもそも在庫あったとしても分割で端末単体買おうとしたら審査で落ちる可能性が高い
調べてないけどsocはヘリオかメティアテックだろうし微妙
元に値段知らんからググってみたがどの店も5万超えてるな
もしかしてランニングコストがかかったとしてもお得なのかもしれん
1年くらい経ってから解約しても5万に届かない
日本のやつはメモリ8GBなのがなあ
11Tと変わらんし
>>191 2.3万円の端末にそれは要求しすぎだろうw
ケンモジィ、いまだに9SやP20 lite使ってるやつが多すぎる
乞食スレって自分のほうが買い物上手で優秀なんだって主張したいためにレスバトルと謎計算だらけになるよな
楽天からMNPでも行けるんか?
ただ楽天は最悪3000円でテザリング基地なるのを手放すのは惜しいな
AUかドコモでいい端末見つけたいがなかなか無いな
UQの13Tは即日在庫無し
S22も考えたが13T見たあとだと高く感じる
SIMのみ2万還元もやってるみたいだけど、初月1万くらいかかるプラン強制加入だろうからお得感がない
ドコモは何もやってない感じだな
6.7とかデカいなと思ったけど今の11Tも同じサイズだったやっぱデケェわ
>>200 店員とか代理店がよっぽどのハズレじゃなきゃいける
>>200 データオプション追加で契約して、即音声プラン、即MNPで行け。26日まで日がないぞら小僧!
flip4のレンタル欲しいけどUQの機種変でいけんの?
>>197 もうちょっと行動早かったら禿の特価が色々熱かったのに
お前ら人生終わってるのにブラック回避しようとするんだな
>>213 次回の案件に参加できないほうが損だからな
>>212 Pixel7aは情強ぶった情弱向けだからこっちの方が良い
>>212 ベンチマークは同じぐらいだが圧倒的に安いこっちが上
たぶんビルドレベルも上
13T proが31000円なら即買ってた
13Tとの性能差がありすぎる
俺13TPro使ってるわ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/A301XM/13/DR
事務手数料3850円かかんじゃんか
LINEMO契約したときはこんなの無かった
やっぱハードルたけーわ
6.7インチ使ってるけど真面目におすすめ出来ないサイズだわ、買ってこようかな
2年レンタルは嫌なんだよ
一括で1万円台でミドルクラス以上買えるとかが良いんだよ
ローエンドはよく売ってるが
Reno10は久々に欲しくなったが在庫がねえな
>>226 reno10はけっこう余ってたぞ@京都
12tproが欲しかったけど買えなかったからこれにした
お母さんにあげたけど
uqて以前はシンプルでまぁまぁ安かったのに
今て無駄にややこしくてそんなに安くもないんだな
13Tproもいいよな
回線無し2年レンタル12000円は美味しい
ヨドバシのゴミ袋2024でも、
シャオミの夢!ってタイトルで6000円(ポイント600円)って出品が有ったが…
予想だと何番が入ると思う?
13TPro > 12TPro > 13T
でいいんだよな
禿の12TProは買ったんだけどUQ端末のみでいけるなら買いたい気もする
>>218 ドコモは実質ばっかりだな
まれに手配師がツイッターで一括募集してんの見るけど
規制っていうけど、40000円まで値引きできるようになるんだろ
店舗独自とか入れて80000匹を1000円で売れば前よりいいじゃん
スペック知らんけどさすがに12TのようなMicroUSBはやめたよな?
あれは酷かった
>>232 電気のインフラ整ってないところでは充電できる時に沢山したいっていう需要があるらしいからそこを進化させるのはなるほどなって思う
2年レンタルってなんでだめなの?
その期間安く使えるならすごくいいと思うんだけど
もちろん壊したらい違約金22000円があるし紛失したら全額負担だけど問題なく使えるならいいと思うんだけどなぁ
手元にスマホを残し続けるメリットってそんなに大きいのかな?
※壊しても高級機種が22000円で済むって考え方もできるよ
ドコモショップ(お友達登録?店)も3G廃止に伴う無料交換が無く成ってて、
15000円払え!ってメールが来る様に成った!
>>231 そんなもんredmi 12Cで確定やろ
>>232 小日本には来てないけど240W充電とかやってるよな
ソフバンの13Tproはライカもないしセカンドスペースもデュアルアプリもないから
>>235 > 端末価格が4万円〜8万円の場合は端末価格の50%まで、4万円以下の端末は2万円までに割引額が制限される。
>>237 30分で満充電できたら、ほんま端末の進化を実感できてええぞ
socグレードアッププランしてもそんなに進化実感できんやろ?
>>241 OPPOジャパンの専務が240wまではもう開発できてるってインタビューでいってたな
>>229 かわいそうに。この人CBは10000円しか当たらなかったのね…
先週なら30000しか当たらないって言われていたのに…
やめとけこれ買う位ならモトローラedge40でもAQUOSsense8でもPixel6aなり買ったほうが幸せになれる
>>238 返すと同時にスマホ買って機種変更する人はデータ移行がやりにくいからかな
他に何台かスマホとか持っていればサブに移してからとかできるけど
それに返さないと25回目から分割払いが高くなるパターンもあるし
>>127 販売員に次月から変えてええよ言われたで
この間ケンモメンのおすすめに従ってgalaxy s22を買ったんだけど、
俺は騙されたの?
騙した奴誰?
どうせ売り切れなんでしょ
探しに行くのめんどくさい
Xiaomiはタスクキルがひどすぎてやめたわ
「設定が悪い」とか言ってくるやつが薦めだくる設定は
そんなのとっくにやってますよってのばかりで結局解決しない
>>251 販売員のノルマは達成されるけどそれでユーザーがブラック回避されてるかは分からんぞ
レンタルもその人の使い方や条件によってはお得ではある
例えば今iPhone13やiPhone14のノーマルを普通の値段で購入、使用して2年後に売るつもりならレンタルしたほうが良いでしょうね
>>248 YouTubeみたらEdge40評判イマイチなのよな…
povoを4回線残して即解約してやればいいやん
一年で喪明けやろ?
auみたいなクソキャリアはいくら損させてもいいよ
>>255 いつまで即povoとプラン変更をごっちゃにするんだよ
ソフ版13Tproはキャッシュバック4~5万円と返却不要の充電器が本命やろ
>>214 総務省のせいで年明けは特価無いじゃん
SIMのみキャッシュバックに端末販売を組み合わせて実質◯円にするのかもしれないが
去年1円端末を封じされてからは明らかに端末価格が高くなってる
通信費も高くなってるし総務省がやってることは全部裏目に出てる
>>252 s22ってゴミじゃん。お前がバカなだけだよ
合掌🙏
乗り換えてええんか?
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/M2101K6G/13/DR
携帯電話系のスレって必ずレスバ始まるよな
いつも見苦しく感じてるわ
>>252 そっちは電池がクソだけど4K撮るならそっちがいい
13Tは動画は微妙
そういやUQは尼プラ3ヶ月コードがもらえるまでプラン変更駄目ってのはあったから混同してんのかな
もらったら即変えて問題ないけどな適用次月からだし
>>270 一括というか分割で翌月一括精算だとおもう
>>2 単純に知らないから疑問なんだけど
なんで?
>>272 スマン間違った
一括じゃなくて端末のみ購入いけるのかと書きたかった
安かろう悪かろうのゴミ
Galaxy以外使い物にならん
今までXiaomi端末は興味なかったけど、量販店で触ってみたら一目惚れしてしまった…。
明日までにmnp弾作る方法って無いもんかな?
11tproとどっちがいいの?
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2107113SR/13/LR
即解BLでいいだろどうせもうMNP施策美味しくなくなるんだから
OPPOは良いぞ
Reno5Aは神
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/LR
Reno5aは電池持ちがね…2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/DR
>>280 RENO10端末のみ22000円探してきたら幸せになれるぞ
2chMate 0.8.10.182/OPPO/A302OP/13/DR
それよりGalaxyS23投げ売りはいつよ?(´ꔷ𝟂ꔷ`)
へーいいな
ちょうどpovoにしようと思っていた回線があるから
一旦これで端末を手に入れつつUQに入ってから
キャッシュバック後にpovoに行くのもありだな
>>268 ゲームベンチS22に負けてるよ13T
S22は電池がやばいだけで
>>279 いんじゃね 1年じゃ喪明けしなくて良ければ
>>69 MNPなんだからこれまでのプランから月差額計算してるの?
つーかXiaomi14proが化け物過ぎて日本に来る後1年は我慢出来るわ
鍵で画面削っても傷一つつかないんだぜ?保護フィルムすらいらん
原神も60fpsでヌルヌル
ちょうど昨日
梅田ヨドバシで買ってきたわ
本当はHUAWEIが良かったけど仕方ないね
たまたま大阪出張がかぶっててラッキー
>>294 日本に来るのは14TproというTシリーズなんだから全然別物じゃね
>>286 自己レス
キャッシュバックはUQではなくXiaomiだから別に待つ必要はないのか
いいじゃん
最近話題になったやつ
ワイモバイル
iPhone12 一括/分割 約1万円
ソフトバンク
iPhone13mini 一括14800円
Pixel7Pro 一括9800円
LEITZ PHONE2 一括1480円
Reno10pro 一括1円
Xperia5ⅳ 一括1円
Xiaomi12Tpro 一括1円
Xiaomi13Tpro 実質24円レンタル+CB
au/UQ
Galaxy S22 分割14480円
Xiaomi13T 分割9840円+CB8000
今週末エディオン横浜オープン記念施策
ドコモ
iPhone13mini 一括29800円
au
Galaxy S22 一括1円
>>299 こんなのあったのかよ!ちゃんとスレ立てて宣伝しろよ!
>>299 Pixel7Proはそもそも在庫が全然なかったわ
当日に探したのにどこもそもそも元から在庫なかったですって言われるところばっか
あとUQも結構やすい
通話料無料+20Gだからな
メイン+サブ運用で
サブをmnpしたけど
uq一本化しようかなって漢字
>>238 めっちゃいるってわけでもないんだが、家で継続して使ってたりするから個人的にはあったほうがありがたいわ
増えてきたら売って整理するし
レザーの青は排熱悪くてアチアチだからやめといた方がいいぞ
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/XIG04/13/DR
これは久々にいい案件だった
>>66 独自性OSとは言っても表面だけ。Gameと大差ない。
>>66 独自性OSとは言っても表面だけ。Galaxyと大差ない。
>>299 Xiaomi12TproはPixel7Proと同じく9800じゃなかったか?
>>314 これ今月の?
先月は問い合わせても在庫なしだった
>>280 5、7、9使ったけど10Pro神やぞ
すべてが過去になる
Youはやく10Proにしなよ
国の規制が予想より早く始まって大量に余ってしまったのかな
端末発注とか一年くらい前にやるだろうから
>>288 あのね
ベンチマークでS22が13Tの1.5倍の性能あっても
その時の消費電力は
S22が13w
13Tは6wなの
で、空冷ファンのないスマホの冷却性能は7wに限界があると言われてて
それを超えるとサーマルスロットリングで性能が低下する
S22は13wから6wに消費電力が半減するというのは
”性能も半減する”んだよ
だから上のベンチ繰り返すと
S22のフレームレートは半減へ
13Tはそのまま性能が持続するから逆転するの
それが実ゲームで起きるの
かりに空冷ファンをS22にあてて冷やしても
13w消費するならゲームは2時間持たないよ、13Tなら実ゲームの性能上で5時間出来るんだ
>>273 だから実動作悪いと書いてる
最近のやつでもそんな感じ
善行を積んでpaypay30,000ポイントを当てる
移動機でxiaomi 13t proを買う
2年後返却で8,000円と充電器ゲットだ
家族分4回線回したけど1万paypayしか当たらなかったから死んでも買わないクソが
pixel8も2年レンタル同額だしそっちでいいわ
2chMate 0.8.10.179/Xiaomi/23013PC75G/13/DR
うーん
>>265 てかお前このレスバは片方が圧倒的に馬鹿なことを言ってるんだから喧嘩両成敗じゃなくてちゃんと判断する知識や頭脳を身に着けろよ
アホか
横浜西口エディオン凄かったらしいな
● ドコモ iPhone 13 mini MNP一括29800円
● au S22 MNP 括1円
● ソフトバンク Xperia 5 IV MNP 括1円/移動機22001円
>>326 どうでもいいことやってんだな
来年なったら全部無価値
iPhoneからアンドロイドにデータ移すのって面倒?
在庫の差があるからまじで田舎にはこねえこういうの
終わりだよ
駅前の量販店行かないで田舎のソフバンとかauの国道沿い店舗に行ってもなんにも安くないんだろ?
>>329 >299>326みたいのはともかく13Tは栃木県でやってるからそこらでやってそうだが
>>331 そんなことはない
ショップでやってる特価もある
入店したものの特価なかった時に何の契約もせず店出るのがものすごく罪悪感あるが
>>330 逆に言えば型落ちのさらに型落ちでも使う分には問題無い
だから好きなのを好きに買えばよろしい
>>331 全国展開の施策だと田舎のほうが端末残ってることがある
都会はすぐに予約で埋まる
>>325 1時間も前のレスに嚙みついてきたよこいつ
専門知識持ってない嫌儲スレでどっちが正しいとか知るかよ
ほんま底辺はどうでもいいことでこだわってるな
>>331 俺リサーチだと
ショップでもやってるけど1万以下はなくて
1万3000円くらいだった
ぶっちゃけ大して変わらなかったぞ
>>333,335
まじかよ 近所のau定価でしか売ってなくて心折れてた
>>336 無知を開き直るなよ
どんだけ恥知らずなんだよ
恥じ入れよ
8000円のキャッシュバックって何ヶ月後に貰えるんですか?
>>19 iPhone SE 1世代くらいの性能だぞ
Javaアプリだと
アップデートの来ないスマホなんて金の無駄だぞ
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 6a/14/GR
>>339 携帯電話のこと知らんでどこが恥なんだ?
流石に草
まともに働けや
てか12tpro一括一円してんのかよ
俺二年レンタルで使ってんだけど
>>346 一括一円は在庫あるとこほぼないと思うぞ
先月末の一括9800は余裕だった
>>299 俺はブラックフライデーでReno10 proをワイモバイルへのMNPで一括2001円で買えたわ
頭金とか名前の頭金でも何でもない謎の金取るショップあるな
>>344 禿ペリアのことかー!!
2chMate 0.8.10.182/Sony/A204SO/13/LR
>>345 お前何かに似てると思ったらあれだ
冷笑ウヨ
手に入らない可能性が高いけどAQUOS R7が欲しい
見た目がカッコいい
>>353 MNPでよかったらスマホ乗り換え.comってサイトで24円でレンタルできるよ
現金一万円ももらえる
R7見た目はたしかにいいよね
>>358 それを見つけたい
全国施策なのかも情報少なくて分からん
>>359 SBが裏で投げ売りしているみたい
裏施策
>>338 ソフトバンクショップだと全国的にやってることあるけどね
ただ代理店によってはやってない
AUとドコモはわからん
>>358 1円じゃなく1480円
頭金つくショップだと1万円ちょい
ただメルカリ監視してる感じだと全く出品がないから相当数が少ないかいわゆる手配師案件に近いものだと思う
12TはXで話題になった夜には出品されてたからな
在庫あるソフトバンクショップに電話して聞くしかないか
MNPじゃないと売ってくれないだろうし
もし見つかっても維持費バカ高くなるな…
よっぽど余ってるんだなw
わざわざこんなスレ立てて
>>31 これどういうこと?
でかいと歩きながら使えないのはなんで?
UQを2ヶ月で解約した俺はブラックリスト入ってる?
もう契約出来ないか・・・
>>370 uqは実質8ヶ月維持だから即povoでいい
>>370 KDDIは、初犯なら1年超えで喪明けは聞くが、行ってみないと分からんね
これどういう意図でばら撒いてんのかな
12Tが失敗に終わったから宣伝のつもりなんだろか
>>273 ベンチ番長
実性能とベンチが解離してる
買うなら絶対動画で実アプリの性能検証見てからの方がいい
>>375 シャオミはいつもばら撒いてるやん
純正アプリが広告付きだし
今日買いに行こうと思うてたけんど寒気がして起きられへんくて起きたら夕方6時過ぎやった😖💦
iijmioでMNP7万で13T pro買うた
スマホ買い換えるの4年振りだしXiaomi端末が久々だから届くの楽しみだわ
>>383 禿仕様の劣化版じゃない真のシャオミじゃん
良いの買ったな
先週OPPOの投げ売り一括22001円で買ってしまった
Xiaomi13Tの方が随分良かったみたいだな
13Tはまじで隙がなくて9割の人はこれでいいと思うわ 今年のベストコスパスマホはこれ
oppoにも軽さとかmiuiじゃないとかメリットあるでしょ
ゲームしないなら十分な性能だし
つかXperia 5ivの1円もあるみたいだね
最後の祭りかな
>>386 これ買うのなんて特価端末としてはイージーな方だぞ
探すなら早い時間にな
俺は平日の夕方に買ってラス1だった
ヨドバシ福袋がXiaomiしか当たらん
2022 none 10Pro
2023 none 10T
2024 12C(ほぼ逃げ場なし)
来年に期待して10Pro大事に使うわw
6.7インチは想像してたよりデカくてポケットパンパンになる
老眼モメンにはいいかもな
>>252 使いやすさで考えればsamsungに勝るものなし
>>172 端末のみ買えたとしても48ヶ月ローン残るのは気分悪いわー
これからは中古キャリア認定iPhoneだらけになるんだね
>>393 デカいのは家用のサブにしてるわ
持ち歩くなら6インチ前後がいい
>>269 アチアチカタログスペック自慢かよ
ダッサイな
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/23088PND5R/13/DR
SIMフリー13T pro買ってみたがめちゃくちゃいいぞ
充電アホほど早くて笑ったわ
でも消費も早くね
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/A301XM/13/DR
ミドル以上の機種ならmiuiの勝手タスクキルも気にならないんかな
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/ 3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
>>181 わしも一緒
povo→iijの1980円Renoa7にいった
メインは1円6aだが
ブルーは見た目がオシャレで
しかも軽い
読書とカーナビのサブとして欲しいからデカいのが良いんだよねぇ
田舎だけど探しに行くか
回線契約無しだからauでもいいか
>>345 いやすまん無知でもいいよ
でも先にあったレスバはちゃんと読めば片方が圧倒的に間違えてるのは無知でもわかるし、それがわからないのはお前の知性や板弾力の低さや注意力の欠落からくる問題
それからお前があんなに毛嫌いしてたレスバを始めてんのはなんなの?新手のギャグかなんかなの?
>>44 事務手数料なんてこれ貰えば相殺出来るしauなんて即UQに移行するだけだしなぁ
自宅用サブ機に降格したmoto g52j 5g(6.8インチ)だけど画面大きいのは良いことだ
>>69 端末代とこのへんの特典込みで計算したら普通に安いまあいつも半年使ったらおさらばしてるけど。で戻ってくると特典の権利復活してる
>>33 中華本国で売ってハイエンドはトリプル50MPが標準だが、日本のはコスパ重視モデルばかりだからカメラはそんなでもない
>>66 通知がタスクキルされたりで
まともに使えないからな
いまコジマでR7安売りやってるか聞いてみたけどやっぱりやってないってさ
東京のどこかの代理店系列だけとか手配師案件か
このスレタイの13Tは普通にやってる
買って概ね満足してるんだけど純正以外のホームアプリ入れるとジェスチャー操作が出来なくなるのが凄い不満
長年使ってきたSmart Launcherが使えんわ
ジェスチャー操作にしててホームアプリ設定してる奴は買うのやめとけ
>>290 MNP転出できる今までのプランが
povo無課金か楽天モバイル1000円なんだが
端末購入でも八千円キャッシュバックなら安いんじゃないの?
おまえら辞めとけよ
シャオミの充電5000mAhを40分で急速充電するのに慣れると他の使えなくなるぞ
>>425 じゃあ急速充電しない設定にすれば依存症にならずに済むな
最近は本体買い切りも一括ではなく分割が増えてきてるみたいだね
>>425 12T Pro使ってるけど家出る直前まで充電しない癖がつきそうだ
>>375 なんとなくシャオミのキャッシュバックキャンペーンは
想定していたレートよりも円高になったから還元セール的なものかなと
UQセールは法改正前に売れるだけ売りたい、からの通常よりも盛っちゃった
奇跡のコラボかな
R7ラス1あったんで取り置きしてもらったわ
親戚の買い替えでここまでやるのもアホだな
>>432 やった回数が少ないならUQ1年以上で恩赦という話
>>123 auって3キャリアで一番やさしくて即解しても1年でブラック解除されるって言われてるけど
>>434 マジか! ちゃんと1年UQいたから大丈夫なんだ。
>>435 一番優しいのはドコモだよ
契約ブラック無し
>>438 やらずに後悔するよりやって後悔しとけ
みたいな格言があったな
それに最悪売れば良しと思えば気楽でしょ
楽モバで回線を親機代わりにして毎日急速充電してるからすぐへたりそうだわ
au→uqは同じ会社内のプラン変更扱いだからブラックにならないと聞いたが
au即UQ自体は別にブラックになっても構わん心意気で何回もやってるけど再契約できてるし1度もブラック食らった事ないな。
そもそも携帯会社のブラック如きを恐れて何万もドブに捨てる意味が分からん。最悪契約できるのが楽天モバイルだけになっても困らんだろ。
マジでどこでもやってるんだな
地方のうちの近所のケーズでもやってたから1台買ってきた
近所見てきたらau端末のみ22000円、uq3万
店員客対応で詳しいこと聞けなかったけど
あと10日間は普通に買えるみたい
うちの近所は分割9800しかやってないわキャッシュバック付かないから微妙や
>>442 往復して安売り端末買いまくってた乞食連中のせいで規制されたってさ
>>447 13tキャッシュバックはxiaomiがやってるんじゃないの
>>449 Xiaomi 13T 発売記念キャンペーン
これかぁ
>>449 xiaomiがやってるんだね知らんかっためっちゃありがとう
今電話して確保したw
>>446 まだ日数に猶予あるとは言っても駆け込みでかなり売れてるようだから買うつもりなら早めがいいかと
自分が行った店も黒色なんかはもう在庫切れてた
ケモメンのスマホが9Sから13Tに大型アップデートだ
>>453 回線契約あり客の後回しにされたっぽいw
予約も無理だったし
来週きて言われたけど残ってるのだろうか?
まぁ売れたらしゃーねーか
夫婦2人分、ソフトバンクの13Tproを機種のみレンタルしようとした
2台目、「本お取引ではご利用いただけないクレジットカードです」って文言で通らない
クレカ会社もストップかけてないし、他社カードも不可。1住所2台は無理なんかな
>>456 俺もそれ出た、親にもと思ったんだが
JCBが駄目らしい、XでもJCBが使えないって報告見た
イオンvisaも分割3,000円以下は通らなくてダメだった
paypayカードのJCBが弾かれたって報告見た時は笑った
手持ちのイオンjcb、楽天jcb、SBIデビットマスター、エポスvisa全部駄目でした
1名義目で2台目は分割審査で落とされるため諦めですかね…ありがとうございます
やっぱそうか、エポスvisa調べたら分割月1,000円未満は通らないやつだ
普通にクソ田舎の家電量販店でやってたから買って帰ってきた
久しぶりに店でやったが時間かかるなw
Xiaomiってあんまり良い評判は聞かないけどこの機種はどうなの
ホントか知らんけどラスト1台ゲットしてきた
端末のみでも今は普通に買えるんだな
>>462 外部メモリー、イアフォン端子、無線充電、以外は全部入りの高性能実用機。
200gの重さが気にならなければみんなにおすすめ。5年は使える。
>>215 ゴミチャンコロスマホよりピクセルの方がマシだよ
シャオミなんてタスキルチンカススマホ支那人しか使わねーよ(笑)
iPhoneSE民だけどこれ買うか悩む
OSに癖があるとは聞いたもののコスパは良さそうなんだよな
>>433のR7取り置き頼んだのに売られちまったわ
もう買えんな
>>396 最大48回で24回とかも用意されてるよ
買ったー
ゲームやらないならSense8がいいよ久しぶりのAQUOSの名機だと思うわ
S22はもうMNP19800端末のみ40000とかだっけ
まだ先だろうけどS23を考えるとちょっとね
>>471 うん、店員2人があと1台ありますって言ってた在庫を親戚用にって言っといて名刺もらったけど取り置き分でしたってお断りがきた
多分取り置き分ではなかっただろうと思うけど
>>474 LEITZPhone2もR7も施策は昨日からだけど
一昨日の時点で手配師とかは情報掴んでたらしくそいつらの取り置き分で在庫なくなってる
いま探して見つかるのはエクスベリア5Ⅳの一括じゃないかな
昨日問い合わせた店の中には1480円で用意できるってショップもあった
>>479 いつ来るかわからない親戚ではなく、その場ですぐ契約する客を優先したのか
俺が問い合わせたところも、取り寄せ・取り置き不可ばかり
一刻も早く在庫処分したい感じだな
>>480 大っきレンズが1つだけついてるデザインが好きなんだ
Xperiaじゃ駄目なんだよ
>>472 おめ!
俺と同じスマホだな
おそろだ🫶💗
>>478 2万なら上出来じゃない? 中途半端なやつより長く使えるし
S22あったのに13T買っちまった俺
やっちゃってる?
>>480 MNPするの婆さんだからR7ならシャープだから我慢してくれると思ったんだよね
OPPOは伯母さんが使って常時マナーモード状態の悪夢があるから選択肢に入らず
Xperia5再入荷でいいか聞いてみるかな
>>485 (;´ん`)「また俺なんかやっちゃいました?」
>>242 それマジ?
廉価版の4GBメモリのスマホなら分かるけど最新のプロで??
そういやredmi note 10tのシムフリ版は
アプリのMIUI Downloaderで使える様になるがSB版は出来ないとかの書き込みがあったな……
さっきmnpしてきた、あんまり変わらないけど電池が弱ってきたから11tproからの乗り換え
場所は愛知のエディオン
やっぱり端末のみはお断り?みたいで店員にmnpで一括の端末探してるんですけどって聞いたら最後の端末ですって感じで出てきたな(本当に売り切れかはわからん
シャオミの32インチスマートディスプレイ2780(還元後)も勧められたから買ったけど使わずにメルカリかな~
初歩的な質問で申し訳ないけど、mnpして1ヶ月で解約してmineoとかに移ってもいいの?
特価BLで問題無いなら
これから先どうなるかわからんし実行してるやつそれなりに居そうだが
ちょうどX4GTから買い替えたかったからタイミング的にイイかな
電池持ちが一年半でだいぶ悪くなって来た
20-90ので使ってるのになぁ
>>467 iPhone 使いが泥使うならPixel にしといたほうがいいよ
>>467 「OSに癖がある」
笑っちゃう。くだらない。Androidのスキンを多少改良(とXiaomiは思っている)しただけ。こんなもの「独自」ではない。
そもそもiPhone SEから乗り換えるユーザーがどうこうするものではない。
>>495 クセがあるのはホントだぞ
特に中華端末は、タスクキル問題とか消せないアプリとか降ってこないアップデートとか細かいストレスてんこ盛り
悪いこと言わないからiPhone使いはまずはPixelを試すべき
iPhoneに最も近い感覚で使えるのはGoogle謹製のPixel だ
>>490 憲法や商法に「いけない」という規定はない。
せめて3ヶ月は我慢したら?
>>496 Galaxyの方がiPhoneからならいいと思う
PixelよりはXiaomiのほうがiPhoneに近い味付け。
PixelなんてGoogleの有料ベータテストなんだよなあ
鉄板Androidはやっぱサムスン兄さんよ
これ都内で量販店回ればUQの買える?
mnpでやろうとしたら予約番号明日以降だわw
>>502 俺も久々過ぎて忘れてたけど乗り換えってmnp予約番号ある状態で店舗行かないと行けないんだっけ?回線契約なしだと結構するね
auブラックで買えないんだがソフバンとドコモでいいのないか?
>>504 ソフバンは熱い一括投げ売りいっぱいあったしワイモバ直もさせてくれたけど今残ってるの探すのは大変だろうな
まだ割とどこでもあるので比較的マシなのはReno 10 Pro 5Gとか
>>506 Reno 10 はモノラル・スピーカー。
>>502 全国的な施策のようだし案件自体は都内なら数軒回れば余裕でやってるところ見つかると思う
あとは在庫があるかどうか
>>500 味付けの話所無いんだよ
OSとハードを同じところが作ってるのが大事なの
・この設定をするにはこの画面を弄ります(ただしこの端末は別の場所にあります)
・今度新しいOSが出ます、使ってね(この端末では来るのは1年後だけどね)
こういう噛み合いの悪さがなくて、真っ直ぐに末永く使えるのが公式端末の良いところなの
>>509 ソフバンでXperia 5 IVの一括とか今でも報告あるけどな
結構な根気と運が要るだろう
>>504 こんな機種よりもっといいr7とLEITZ PHONE 2の投げ売りやってるだろ
>>485 S22の方が圧倒的に出来がいいと思うよ
Xiaomiはハイエンドですらタスクキルがしつこい
6a位の大きさ(5Ⅳのが幅狭い)でたまに撮影するなら5Ⅳありだけどね
6aより画質良いと思う
発熱も6aとかのTensorと特に変わらないし
antutuはこれくらい
現状ラスト?くらいのお得な機種なんだから気になるなら買っとけばいいのに
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/XIG04/13/GT
MNPで変えてきたよ
1.auスマートパスは解約
2.トクトクプランはミニミニプランにして増量オプション2で月6GB
3.my UQで分割支払の一括精算で翌月9800円+契約事務手数料
4.キャッシュバック8000円キャンペーン申し込み
自分はネットの自宅セット割があって変わらず1000円/月で運用できてるから
実質4000円くらいの負担かな
>>512 今日いくつか回った店でR7やってたのヤマダの1店舗だけだった
もちろん在庫切れでライカは無し
コジマは返却の分割払いしか無かったけどビック系はやってないのかな
>>514 絶対に5IVの方がいい
何故ならIPX8でイヤホンジャックあって外部メモリ使えて10gちょっと軽い
比べるのもおこがましいレベルで5IVの方が作りがいい
ソフバンコーナー見てたUQのハッピ着た奴が寄ってきて
reno10は品切れですと言われて
UQコーナーに案内された
結局ソフバンの人に聴いたら在庫有りだった
携帯売り場の奴等ってマジで糞だな
俺がソフバン一括Xperia5IV買った時はスマホ売り場が2フロアある家電屋で、そのフロアのソフバン店員の手が空いてなかったけどauの店員が別フロアのソフバンで買うよう道順教えてくれたわ
auの利益にならんのに親切
まあ変なのにエンカウントすると不運だよな
2chMate 0.8.10.182/Sony/A204SO/13/LR
>>523 10万円超のスマホとして評価したら微妙だけど投げ売りなら普通にお買い得感あるぞ5IV
明日行ってくるけどもし13Tと5iv両方あったら結構悩みそう
たまにはジャップスマホもありかな
特価で安く買えるのは1年に1回だっけ?
今年iPhoneを一括で安く買ったから来年まで待つしかない・・・
>>528 両方持ってるけどどっちか選ぶなら5IVかな…
5IVが未だに残ってる店も少ないだろうけど
13Tはコスパすげーのは間違いないけど準ハイエンドとしての妥協が結構見えちゃう
redmi note 13 pro買っていい?eurom来るのか知らんけど俺の用途にドンピシャだ
>>529 auなら6月に6a買ったばかりで半年すら経ってないけど買えたけど
結局端末単体じゃ在庫無いですとかMNPや新規向け然この値段で買えませんって売ってくれないのがな
禿ペリア5ivてもうOSアプデ来ないやつでしょ
分かってて買うならいいけど
だいたい全国民共有の資産である電波を使わせていただいて商売してるのにブラックだ契約拒否だとかおかしな話
>>535 SB版だけアップデートされないってこと?
>>537 禿は基本的にアップデート少ないことで有名
そのうえペリアも少ないから
さっき別のコジマ店頭で聞いたけどやっぱりR7の一括処分やってないわ
分割返却しかないって言われた
xiaomiは昔使ったときにmi uiが使いづらかった記憶がある
oppoは独自UIだがそこまで極端に使いにくいことない
個人的にはサブ機ならoppo一択
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/LR
13Tは青だけ残ってると思ったら裏がフェイクレザーなのかよカバー付けるしレザー意味なくね
久しぶりすぎて忘れてるんだかmnp予約番号必要なのか
取り置きとかできんのかな
iij10年使ってるんやが。
月1000円プランやからなんか高い?って感じる
誰か電気通信事業法の改正のついてちゃんと説明できるやつおる?
現状2万円までの割引規定が4万円に緩和されるんやろ?
ところが、現状2万円までといってもそれ以上に割引されとるし何がどうなるんや?
例えばiPhone14が定価11万
これが回線契約ありだと2年レンタルで実質1円、端末のみ購入だと2年レンタルで月1000円くらい
これがどうなるんや?
↑これは2万円以上割り引きされとるけど、色々な割り引きが乗っかってるのは知ってる
いくつかの割り引きが廃止されて、今度はきっちり上限4万円までしか割り引きされないってこと?
そもそもスマとくとかトクするサポートとかも本当は25ヶ月目以降も支払いは存在するけど端末返却によってそれを補填するってもんやんか
25ヶ月目以降の支払い額をキャリア側でどうとでもイジッて1ヶ月目~24ヶ月目までの価格なんて操作できると思うんやが
こういう値段で契約できなくなるんか?どういう理由で?
>>549 iPhoneは残価率高いし8万以上するし継続出来そうだけど、残価率低いAndroidだと返却時の買取金額が低くなるから終わりそう
>>552 前のpix6a祭りっていつだっけ?あの時UQだったから今度もUQでいけるのかメッチャ気になる
契約してきたわ
ソフトバンク
Xiaomi13Tpro 2年24円スマホデビュープラン
reno10pro 買い切り1円スマホデビュープラン
UQ
s22 19800円
13T 9480円
bicsim
物理simとesimセット契約 ポイント18000円(事務手数料4000円くらいとられる)
6つも契約してきたわ
よーがんばったな俺
さすがに疲れた
でも俺はこんなにスマホを買ってどうするつもりなんだ?
我ながら後先考えずにやりきったわ
買ってきたわ
ブラックとフェイクレザーのやつが一個ずつ残ってた
フェイクレザーのはケースが入らなかいかもだからブラックにした
迷ってるやつは売り切れる前に行ったほうがいいぞ
>>554 ソフバン実質24はネットではなく店舗でやったんか
ほどほど田舎もん
近所行ってきたけど全滅だったわ
在庫はあるんだけど施策がないっていう
reno 10 proさえこの間までやってたくせに期日より前に引っ込めやがった
発売直後にこんな施策実施されたら売れ残るの目に見えてるよな、どうすんだろ、もうiPhoneSEしか売れなくなるぞ
>>561 店員に聞いた?
店頭表示なくてもやってるとこあったぞ
エディオンやけど
>>564 エディオン含め「やってないですねー」でオワタ
ヤマダではreno 10 proは予定より早く施策が終わったとも言われたわ
実際どうなのか知らんけど
明日か明後日少し遠出する
>>561 在庫あるなら来週金曜日から施策やるかもしれんぞ
あとAUショップも意外とやってることがある
どっちかというとUQで分割かけると割引になる施策みたいだからUQ手続きもできるショップに聞いてみると良い
まあでも安売りするとしたら量販店だけどな
てか最近端末だけの安くなってね?
Xperiaですら2万円台の出てきたぞ
何が起きてるんだ
ヨド行ったらUQのつもりだったのにauの料金説明延々聞かされた
よく分からんけどauのブースにいたみたい
xperia54は流石に在庫切ればかりだな、reno10も片方の色で1つだけとか
在庫吐きたい色言ってるだけかもしれんけど
シャッター音でかすぎだろこの機種
地域変えてもシャッター音消せないしキャリア端末糞だな
菅はシャッター音も改革してから辞めろよあの不人気すだれハゲマジで使えねーなゴミカスが
>>570 本スレにシャッター音消す方法の書き込みあったよ
本スレではカメラ結露が話題だな
ロットによるらしいけど
>>541 それに人工皮革って加水分解どうなんだ
最近の流行りだから年数経ってるやつ持ってる人いないか
2年後ベットベトになってたら使い物にならん
>>572 旧ツーイッタ!で検索したら結露するって動画あった
Xperiaは端末だけ買っても損はしないと思うんだよなあ
YouTubeの音もアプコンで良くなる
プレイヤーとして考えれば完璧
>>571 これやったら消えたわ
ありがてえ
363 SIM無しさん (ワッチョイ e38e-y8Dj) sage 2023/12/16(土) 20:33:50.55 ID:9nQQjMXx0
>>358 消せるよ
「設定」>「システム」>「詳細設定」>「端末情報」を開く
「ビルド番号」を連打
*#*#3646633#*#*
スワイプ操作で「Hardware Testing」に移動し、「Audio」を開く
「Volume」>「Audio Playback」を開く
「System」となっているところを「Enforced_Audible」、
「BT A2DP」となっているところを「Speaker」に変更
Index15の値を「0」にして「SET」を押
>>577 これ開発者モードにしてからアプリインスコするの?
>>578 アプリインスコいらん
電話番号打つところで*#うって設定変えるだけ
>>579 EngineerModeの位置情報聞かれたんだけどこれ正確かおおよそどっちがいいの?
滑り込みギリキリセーフ
Xiaomi 13T MNP 9480円 8000cb
OPPO Reno10 pro MNP 一括1円
その他ワイモバへSIMをMNP 2万ポイント
3契約でも中々大変
13Tは裏側が変な青色のしか無かった
>>581 正確にしないとアクセス拒否されたんで正確にしました
>>586 自分のはしてなかったな
auサービスとかいうフォルダはあったけど入ってたのは取扱説明書だけ
@pcningen
Xiaomi 13T Proを24円で買ったら5万円貰えた話 – 本当は教えたくないキャッシュバック増額技
皆さんは、最後の1万円知ってましたか?
https://pcningen.com/phone/android/xiaomi-13t-pro-cashback/ >>587 嘘だろ・・・裏側がザラザラした変な水色みたいなやつだよ
ツルッとした黒かグリーンが良かった
>>590 Xiaomiのホームページみてみろよ
メインカラーはブルー
実物みたことないけどカッコいいじゃん
ブルー売り切れてたからグリーンになったわ
ブルーは合成皮革だし経年劣化でベトベトしたりボロボロになるのは避けられない
まあ俺もブルーだけどボロボロになったらはがしてアルミ板でも貼るかな
>>567 27日から安く売れなくなるから最後の投げ売り
Xperia5ⅳが移動機22000円のがあったらしい
マジで何でこんな投げ売りしてんだよ
>>597 9800しか見つけられなかったわ、そもそも在庫あった店舗なかったわ何店舗か回ったけど
https://i.imgur.com/9P3JA46.jpg
💓4000円もらえる https://cutt.ly/fwSJGPok
5ⅳなんて売るのならともかく自分用にはあんな失敗作いらんだろ
Proの方カメラ結露問題で騒いでるけど無印はどうなの?
>>595 するよ。ケツカメ13Tをdisってるのかい?
のんたん日和@ぷちぐる映えコンテスト入賞🏆
@Wzero326
あっそうそうxiaomi 13T Proのカメラレンズ結露問題
ジップロックに除湿剤とスマホ本体(SIMトレイを外したまま)を一緒に入れて放置したら動画撮影しても結露しなくなりました。
沈黙のシャオミさんの代わりに僕が解決方法書いときます。お試しください
xiaomiさんはこのポスト、リポストしといて
https://pbs.twimg.com/media/GBhMYrIaQAAdIAw?format=jpg&name=large 市販の水とりぞうさんみたいなやつで大丈夫ですよ
自分はホームセンターの安いやつです
こんな感じでジップロックに入れてました
湿度計は16%位をさしてそこから下がらなかったのでそこで取り出しました
(元々輸入菓子が湿気てる事が多いんでこれをよくやってて、やるとパリっとなりますw)
https://pbs.twimg.com/media/GBi-hvWa8AA8EfT?format=jpg&name=large https://pbs.twimg.com/media/GBi-73LbsAAEYKO?format=jpg&name=large https://i.imgur.com/wz9USGm.jpg
タダで4000円もれなく貰える!
コレをみた人はラッキー🤞です。
もらい方はこちらに書いてます。↓
https://lit.link/imgur
ソフトバンクで30000還元が出た時だけ買えば良かろう
>>528 13Tはタスクキルすごいと思うからやめといた方がいいかもな
嗚呼
2chMate 0.8.10.182/OPPO/A302OP/13/LT
>>604 こんなんやったてまた結露するよ
内部の密閉度が甘いんだから
キャッシュバック考えるとオッポの10プロと同額だと思うけど性能はやっぱり13tでしょうか?
安く買うなら今週末が最後の機会だと思うのでどちらか買おうと思うのですが。
ラインとFGOやるくらいです
なぜか青が一番軽いんですね
キャッシュバック考えるとオッポの10プロと同額だと思うけど性能はやっぱり13tでしょうか?
安く買うなら今週末が最後の機会だと思うのでどちらか買おうと思うのですが。
ラインとFGOやるくらいです
なぜか青が一番軽いんですね
FGOって意外とスマホのスペック必要だからantutuベンチマークの高い方を買ったほうがいいんじゃないか?
ちなみに
Xiaomi13Tはantutu92万
reno10proはantutu58万
Xiaomiをメインスマホにするのはちょっときついだろ
タスクキルされてLINEの通知がときどき来ない問題とか仕事や人間関係にまで影響ある
今頃s22狙いとか遅すぎだろ
s22もスレ立ってたのに
-curl
lud20250122082846このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1702638703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【スマホ】「Xiaomi 13T」一括1480円 👈 こいつが規制前今年最後のばら撒き機種になるか? [363633783]->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【不具合】MPブレイクでギュメイ棒立ちはBANになるかの議論スレ【2017年最後のやらかし】
・田中美久「私は今年最後の歌番組」CDTV、レコ大、Mステスーパーライブは本店のみか?
・【ID付き】ももいろクローバーZ潜入捜査官12797【今年最後のひとふん待機】
・【速報】紅白歌合戦が放送開始へ 今年は世界的韓流歌手TWICEも登場で今年最後のネトウヨ発狂
・【超悲報】東京新聞「日本スゴイブームを斬る」→ネトウヨ今年最後の大発狂中 ν速でも★3まで完走
・【競馬】第65回東京大賞典(G1) 発走は15時40分 今年最後のG1なんとしても当てたいぞ😫
・【プレ金】今日、28日は今年最後のプレミアムフライデー!3時に退社して年越しの準備でもしよう
・【プレ金】今日、12月27日は今年最後のプレミアムフライデー!午後3時に退社してお正月の準備でもしよう!
・今年最後のうんちスレ
・今年最後の絵は才能
・今年最後のトンスレ
・今年最後のスレ建てだ
・2021年最後のプラモスレ
・今年最後の点呼スレ ©bbspink.com
・今年最後のスレ part1537
・おぎゃあ!今年最後の出席とるわよ!
・アニメ★特撮実況 8202 2016年最後の
・【今年最後のG3】記念総合スレ【広島】
・【遺産】昭和64年最後の日のスレが見つかる
・今年最後のホロライブファンスレ🏡
・NHK教育を見て61785倍賢く今年最後のきょうの料理
・今年最後の買い出しを済ませたのに 卵を買うのを忘れました
・2018年最後の夕食は、カップラーメンでした。
・【🌕】きょうは今年最後の満月が見られる夜です
・明日の昼飯で今年最後のほか弁食うんだけど何食ったらいい?
・関西ローカル73640☆三浦マイルドの今年最後のお仕事
・ポツンと一軒家 2時間スペシャル 2019年最後の放送!★4
・ポツンと一軒家 2時間スペシャル 2019年最後の放送!★2
・今年最後のライブCYaRon‼︎1Stライブの思い出
・関西ローカル70654★今年最後のナこのあとすぐ(`・ω・´)
・【芸能】木村文乃「今年最後の大仕事はみんなへのラブ注入」 [湛然★]
・今年最後のPS5希望の星、ケツブレードさんの予約がスゲエことになってる…!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198105 今年最後の土曜日ピロピロ
・【悲報】PS4今年最後の希望DQ11がamaランで3DS版に抜かれる★2【神グラ】
・Qさま!! 今年最後の芸能界インテリ大決戦!2019年ニュースの主役SP★1
・【音楽】坂本龍一、2020年最後のピアノコンサートをオンラインで開催 [湛然★]
・【速報】昭恵、安倍晋三の墓の前で笑顔でパシャリ「今年最後の墓参りなうw」2.9万いいね
・【レジャー】今年最後の天文ショー 26日に部分日食 午後2時25分〜
・とはいえ紅白だぞ欅坂が今年最後の危なっかしい計画立ててる筈【つまりひらがな出るよな!】
・【今年最後の】FINAL FANTASY XV -FF15- No.990【つれぇわ】 ©2ch.net
・【ポロリ無し】岩手県内で今年最後の蘇民祭が行われるも争奪戦は中止に 訪れた人たちもがっかり
・ゆでたまご「平成29年12月29日 今年最後のキン肉マンの日に何かが起こる!!お楽しみに。」
・今年最後のNPB・Jリーグ合同コロナ会議 斎藤コミッショナーが春季キャンプ実施準備について「宮崎、沖縄との交渉準備に入る」 [爆笑ゴリラ★]
・お前ら、今日から12月だぞ。今年最後の!omikujiしようぜ
・【欅坂46】長濱ねる、1st写真集好スタートに喜びのコメント 「2017年最後に飛び込んできた最高傑作!」絶賛の声殺到
・もし地球最後の日が来るとしたらどんな日になるのだろう🤔
・【今年最後】中山ダート1200m対策委員会【サウスパイロ】
・戦争前夜で今日が最後の晩餐になるかもしれないけど、お前ら夕飯は何を食べた?
・高市早苗「もし敵に攻められたら?申し訳ないけど最後の一兵まで戦うことになる」
・神田沙也加さんが今年最後に出した曲が「死んでしまうとは情けない」だった。
・森元首相 先月に続き台湾訪問、蔡総統と会談 「最後の訪問になるかもしれない」 [疣痔★]
・NY株ダウ平均株価、2020年最後に史上最高値、新しい経済・コロナ好調企業が続出
・ゼレンスキー「我々は最後の一人が灰になるまで決して諦めない、息絶えて骨になってもロシアを呪い続ける」
・【尾身会長】 20代〜50代の人々へ、今年最後に伝えたいメッセージの全文 [影のたけし軍団★]
・わし、高校最後の年に本当のぼっちになる
・【坂野旭】 魔女の守人 part21【私が最後の魔女スレになる!】
・【悲報】BB2Cから地下アイドル板への書き込みが規制され書き込み不可になる
・中国にXperia1の投入が決定。HuaweiやXiaomiの本国でSONY最後の聖戦へ
・Mangoのせいで嫌儲が規制だらけになる スレは立てたれない、書き込みはできない
・【タイ】感染者、2週間で1日数万人になる恐れ 政府が規制検討 [影のたけし軍団★]
・ハロコン福岡会場がサンパレスに格上げで生田衣梨奈来春卒業最後のハロコンになる模様 [無断転載禁止]
・【韓国】先進国になるためには、平昌五輪は最後の通過点、ただし問題は山積み・・「早く返上」「どうかしている」―韓国ネット[03/02]
14:20:27 up 20 days, 15:23, 1 user, load average: 10.66, 9.71, 9.34
in 4.4515450000763 sec
@4.4515450000763@0b7 on 020304
|