◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【衝撃】日本崩壊のシナリオ、物流崩壊で地方が餓死することが確定w [874629454]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1686406480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://poverty.com/ 69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 79c6-s+nx)[sage] 2023/06/10(土) 23:10:36.00 ID:czvr7uEx0
田舎でも通販あれば余裕っていう人がいるけど
物流崩壊するしインフラ維持ができないから
地方の中核都市に集まらないと死ねるようになる
金が無いのもそうだけど物流やインフラを維持する人口が足りなくなる
物流崩壊して地方はみんな飢え死にやね
本当に死ぬのは地方じゃなくて
東京や大阪だけどな
食料を一番輸入してるのは
東京や大阪
氷河期世代は強制的に物流やらせよう
無能集団でもモノ運ぶくらいできるだろ
人体が凍死するときもまず末端部分から死んでいくからね
中枢を守るために犠牲にされる
>>1 こいつ、こんなスレしか立ててない反日のクズ
日本あと10年で終了説、ついに日本人の間で拡散するw [874629454]
http://2chb.net/r/poverty/1686404395/ ネトウヨは東京(圏)以外どうでもいいんだろうが、東京一極集中策と対になって
無秩序な宅地開発振興策&過疎地が全国的に広まってしまったせい
物流だって無駄だらけなんだから少々不便になるもの仕方ないだろうが、一番
深刻な国家的課題というわけではない
チョンモメン「頼む!日本崩壊してくれ!頼む!俺の命が尽きる前に~~!!」
?????wwwwww
都道府県が別々の国だとしたら
東京は貿易赤字だよね
そのような暗い予測は、現実的な状況ではありません。現代の日本は、食品や生活必需品を含めた様々な産業があるため、物流崩壊が起きても、餓死や生活維持に困ることはないでしょう。また、国や自治体が、自然災害などの緊急事態に備え、備蓄や支援体制を整えているため、安心して暮らすことができます。私たちは、他者を信頼し、協力しながら、日本をより良い方向に進めていくことが求められます。
必要なのは水田とそれを守る柵とタンパク源を狩るための機構弓
維新が政権与党になったら皆保険とか無くなるのかな?
ソースが嫌儲、しかも論理的根拠が一切ないお気持ち表明でスレ立てとか頭狂ってんのか?
潰れるのは地方のブラック企業だよ
運賃安いと運ばない
ロシアの北海道侵攻論の時も思ったけど
都心に住んでる人って自分たちは安全って無条件に思い込んでないか?
例えば一番やばそうな紀伊半島南部でも
これだけの数の漁港がある。
田舎:畑に野菜が自生してます
トンキン:1300万のうんこ製造機がいます
運転手の労働環境整えて収入上げれば即効で解決できる問題なんだよな2024問題って。
解決方法が分かってるのに分からないフリするのいい加減やめろよ。
>>1 黙って人のレスでスレ立てた上に意図変えるんじゃねえよ
餓死はしねえよ
日本崩壊っていうけど
江戸時代以前は物流なんて今ほど発達してなかったんだし全然崩壊ではないよね
単に経済が若干滞りがちになるだけ
大袈裟に騒ぎすぎなんだよ
トキョにそんないっぱいモノ作ってる工場あったんだな~
知らなかったわ😁
>>14 わろた
日本をぶち壊そうとしてる反日統一壺ウヨは言うことが違うw
俺「このままだと再配達有料ですかねぇ…」
配達員「いや~ゴミ回収みたいに週3配達かな?」
想像の斜め上だった
>>35 人口は多すぎるから少子化で減らした方がいいと思うしちょうどいいね
文化はこれから新しい文化が生まれるんだよ
文化というのはそういうもので何の心配もいらないのさ
本当に物流崩壊したらまず東京が即死でしょ
あれだけの人数をまかなう食料すら入ってこなくなる
>>3 その通り。
農水産物の物流インフラがなければ都市部の生活は維持できない
少子高齢化を解決する政治家が世界一の人口密集地域である東京に住んでるからね
危機感なんて全くないでしょ
何言ってるのか
物流崩壊したら死ぬのはトンキンだよw
第一次産業が生き残る
>>38 物流に関して、昔はドライブスルーが主流だったのに、今はUber eatとかだし、今後も更に需要は広がる一方だよ。
人口が減ろうが多分サービスは増える。
まぁ今後はUber eatも2~3日後に届く時代になるかもな。
物流崩壊≠日本崩壊
なんだよな
例えば物流が崩壊しても日本は崩壊しない
当たり前だよね
欧米って移民を物流ドライバーに投入してるけど
日本はなぜかここにまったく入れてないよね
安全性がーとか言って市民受けが悪いせいで
とんでもない未来を迎えることになる
>>39 東海道が死ななければそこは大丈夫だと思う
地方中核都市から先の流通が滞るのが予想される
南海トラフ?知らない子ですね
>>3 農業なんて自給自足で食ってくのさえ難しいのにどうやって
>>44 コストが見合ってると思う人が多いから利用者が増えてるだけでしょ
物流が崩壊したら当然コストアップして利用者は減るだろうから何も心配する必要ないよ
Uber eatsだけじゃなくてドライブスルーだって宅配便だって24時間コンビニだって同じ理屈だよ
>>45 日本は都道府県内で100%自給出来てるところがまず少ない
そして物流やインフラ維持に問題が出てくるようなときは農業生産人口なんてゴミみたいな規模になる
>>6 内乱レベルで混乱しない限りは意地でも年貢集めるし納め続けると思うよ
>>50 本当に頭悪いんだな。
物流が止まったら、コンビニ、ファストフード店、ファミレスetcで在庫切れが起こるよ。
つまり最近あった半導体不足みたいなことが常時起きる。
物が届かなければ製造業だって成り立たないし、工事もできないんだぞ。
短絡的に考え過ぎだろ。
戦後の食糧難のとき農村出身のじいちゃんは一切飢えなかっと聞いたことがある
なんか東京が死ぬ!とか喜んでる人がいるけど
人口と根本的な収入の差で大都市のインフラ・物流が最後まで残るよ常識的に考えて
>>53 物流が崩壊したらコンビニやファストフード店やファミレスが無くなるだけでしょ?
それは当然のことだし何も問題ないよね?
だってコンビニもファストフード店もファミレスも無くなっても生きてく上では必須ではないんだから
関東のこどおじ大勝利w
カッペのこどおじはバイバ~イw
災害で物流が破断されることと
人口や経済上の問題で物流が衰退し滞りゆくのを混同するのはちょっと頭がよろしくない
2035年には今より労働人口1000万人減るんだから何をどうしたって終わり
物流も製造もサービスも動かない
中小が動かなくなったら大手も動けなくなる
もうイーロン・マスクにロボット作ってもらうしかない
>>55 いや、物流問題は単純にマンパワーが足りないっていう問題だから、金云々じゃなくて人口が多い東京は圧倒的に不利だぞ。
>>60 給金の差で都市部に流れるよ
あと日本の物流は地方から地方へ直通する形になってない
>>56 そうだね^ ^
スーパーが空き棚だらけになってたり、ガソリンスタンドにガソリンがなくても君は困らないんだろうね^ ^
>>61 ドライバーに関して言えば、東京の会社だから給料高いってわけじゃないぞ。
そもそも労働者が少な過ぎて東京に荷物が運べなくなるんだから。
>>62 だからそう言ってんじゃん
江戸時代以前にはスーパーもガソリンスタンドも一件も無かったでしょ
生きてく上ではスーパーもガソリンスタンドも無くなっても全く問題ないよ
どっちかと言うと都心の方が餓死するだろw
畑とかあるど田舎は生き残るぞ🥴
>>63 集約のメリットと出せる給金の差で末端から滞るに決まってんだろ
地方は中核都市以外は存在しないくらいの精神でいかないとキツイよ
いつものようにバカの一つ覚えの
地域対立煽るだけで済めばいいけどさ
地方で自給自足できるくらい作ってると思ってる奴の多さにびびる
>>39 物流崩壊といっても消滅じゃないから
優先度が高い東京は維持しつつ地方が死ぬ
>>66 労働者が少ないから集約できなくなるってのが2024問題なんだが。
そしてドライバーの労働環境や待遇見てみろ。東京でもクソ過ぎて成り手がいないんだから。
何度も言うけど
物流崩壊 ≠ 日本崩壊
なんだよ
物流が崩壊したら昔ながらの地産地消が主流になるだけでしょ
遠方からのお届け物は特別な品、贅沢品になって重宝されるだけ
>>72 俺のレスを全部見て理解できないしたくないようならもう話にならないね
>>75 いや、多分現場知らない人間なんだろなって思うわ。
政治家みたいなこと言って知ったつもりになってても実際は違うからな。
まぁ来年になってお前の生活に支障で始めてから分かるんだろうが。
エッセンシャルワーカーw(労働者階級)がいなくなるってのは
あらゆる1次産業、2次産業が成立しなくなるってことやろw
しかもそこでホワイトカラーやってる奴らも失業する
ネットだと子づくりしてるのはDQNばかりという
統計を無視した馬鹿みたいな言説が独り歩きしてきたけど
むしろDQNやヤンキーが激減したから
労働者階級の再生産に失敗してる
国内の植民地が焼き畑農業化して
継続性が破綻してしまった
竹中平蔵が非正規雇用やブルーカラーの低賃金化を促したのもあるけど
それだけが原因じゃない
DQNやヤンキーの人生は良くないカッコ悪いって価値観を社会に浸透させた
お前らにも明らかに責任がある
労働者階級にお上品な価値観だけインストールして保守化させれば
そりゃジリ貧状態になるわな
>>83 適当におだてて働いていただくのが正解だったのにな
実作業をやる人員の重要性が理解されてないんだわ
物流が崩壊したらきっと移民や難民は日本には来なくなるだろうね
それはとても良いことだと思う
地方でも既得権持ってる人は余裕でしょ
自分の畑食っとけばいい
だから結局貧乏人がやばくなるだけ
都市部と地方のやり取りは問題なく続く
地方と地方特に東西離れた同士のやり取りが激減・遅延する
>>33 船での交易はずっとあるんだよ
モータリゼーションで廃れてしまったけど
北海道と沖縄住みの奴らは今後ただでさえ高い輸送料がさらに高くなるから覚悟しとけ
軽バンなら良いよ
馬鹿デカトラックなんて怖くて無理
なんとなくだけど
東京はインフラ維持できなくなりそうな気がするな
治水が仇となるというか
どう思う?
過疎地のドローン配送とか実証実験いつまでやってんの?
実証すら大手ITゼネコンの利権にしてるからいつまでたっても進まねえんだろ
ドローンは自由化しろや
戦争で肥料値上がりのニュースがあったように
農作ですら物が回ってこなかったら今より更に落ち込むのは明白
昔の佐川みたいに黒光りしてても
働けば働くだけ金がもらえるとかなら
救いようがあったのにな
>>98 知り合いの農家はそれに備えて猟銃の免許収得した🥴
雇用条件良くすれば良いのにね
人少なくなるしゴミみたいな会社は淘汰されて健全になって欲しい
>>98 実はそう言う世界ではそうそう農村部が襲われる事はあり得ない
理由もはっきりしている
そう言う世界では農村を襲う為に長距離を移動する事が非常に困難で危険なのに実入りが確定しないから
そもそもインフラが健全で長距離移動が容易な世界であれば崩壊世界とは呼べない
燃料の入手だって大変だろう
その上生活域外から車などで移動して来る人間なんてそれ自体が地域に住む人間からの恰好の襲撃対象になる
農村部に辿り着く前に誰かの襲撃で死ぬ事になる
そして農村部に辿り着いても収穫期の後でなければ食料の大量入手は難しい
そして行ってみなければ何を作っていて収穫後なのか脱穀はしたのか分からない
実際にそう言う世界になり襲撃に行こうと計画を立てればリスクとコストばかりで泣きそうになるだろう
食料自給率216%全国一位の北海道がちょっと水害あっただけでポテトチップス食えなくなる
ハーゲンダッツ食えなくなる
なぜトンキンネトウヨは現実を直視できない頭なのか
>>52 まぁ普通に税金上がるだけだわな
農家が自分たちのことだけ考えてりゃいいなんてそんな甘くないわ
>>29 ただでさえ人いないのに増えるとは思えんな、なりたい人がそもそも居ないのだから
本能なのか人口がそう動いてるよね、東京へ、中核都市へ。田舎をどんどん捨てている。
農業なんてやる人減ってるし、そもそも年寄りばかりだったから死んでる。
中核都市は駅近なマンション止まらないでしょ。シャッター街潰してさ。
>>3 肥料や農薬周りも何なら苗とか種もうまく回らんからどこもつらい
>>112 まあそれはいいと思うよ
気候変動もあるし最終的にはドームポリス化が理想まであるんじゃね
キングゲイナーのあれみたいな
都市部に物流センター集中してるからその周辺しか生き残れない
物流崩壊で餓死するのは都心部じゃないか?
今でも地方は美味しい食材がめっちゃ安く売ってて助かってるんだよなぁ
都会人は、自分らが日本の中心だと思い込みすぎ
別におまいら居なくても日本は成立してるから、安心しる
テレワークとか始まってから、本当の要人はすでに郊外に移ってる
いまだに都心に無駄にへばりついてる無能は、むしろ要らないんだよなぁ
8時間働いて手取り16万にしかならないから運転が好きじゃないと務まらないな
来年マジ物流騒動で店の棚が長期的にスカスカになると思う
>>113 農業には肥料畜産には飼料漁業には燃料が必須でそれらも輸入に頼ってるのに
地方は一次産業で安泰なんだぁと思い込んでる田舎者多過ぎだよな
田舎者な上にお野菜は勝手に生えてくるんだよとでも思ってるのかね
>>116 ほんとそれ
地方の道の駅近くに住みたいわ
めちゃくちゃ新鮮で安い野菜がたくさん売ってる
都心に行くほど不便になっていくだろうね
コストコみたいな給料高いところは商売繁盛やろ。ドライバーの高齢化は止めようがないから諦めるしかないが👴🏻
こんな狭い国で物流が維持できない事が起きるんですかねえ
>>122 まー収率落ちるけど、金が意味を持たなくなれば、自分達や地域の分だったら収率落としてやれる事やるだろ。
草食動物を飼い、フンを肥料にする。土地も休ませて緑肥を植える。
虫もつくが、全滅するわけでも無い。
一次産業舐め過ぎ、どんだけ歴史あると思うのよ?
ITとかの方が脆いわ。
>>116 物流だから、農村崩壊という話ではない。
ただ言う通り国内生産品が地元でしか消費できなくなったら、都市部は困るだろうな。
>>113 地方は車社会だから自分で仕入れるだけでは?
個人のクソレスでクソスレ立てんな!
そうなってから言え!
アフリカの貧困国でもトラック輸送ぐらいできているぞ
それすらできないなら国家として終わり
>>60 東京に物運ばなきゃ地方は収入断たれて死ぬのに後回しにはできないよ
逆に東京は人のまばらな地方は後回しになるね
>>129 地方も出荷出来ず、経済終わるよ。
自給自足で生きていけるっていうならそうすればいい。
ソレ以外が全て終わるがね。皆出ていくことになるし、介護も何もかも終わる
最寄りの駅に受取所作ってそこでみたいな感じになるのかな田舎は
>>128 農業もそんな自給自足でやってた時代に生きてた人は消えてるから
ノウハウが受け継がれてないので破綻すると思うぞ
>>122 それでも都会より有利なのは変わらないだろ池沼
>>135 東京を優先したとして、誰が東京まで運ぶの?
ドライバーの有効求人倍率は右肩上がり。
ドライバーの高齢化。
若者の免許非取得化。
東京の人口1300万人。
ドライバーは圧倒的に足りない。
トンキンに流入する食糧はその日の内に全て消費されると何かで読んだぞ
つまり物流が死んだらトンキンは翌日終わり
>>145-146 トソキンに住んでる上級共が何が何でもトソキンだけは優遇させるから
田舎に住んでる奴らを餓死させてでもトソキンにドライバーかき集めるよ
もちろん物流はトソキンに住んでる上級最優先
トソキンに住んでる下級は田舎者同様餓死しろってなる
>>116 どうも分かってないみたいだけど
日本の自給率を考えれば
飢えるのは地方からになるのは間違いない。
日本が中国に買い負けてる事と同じことが都市部と地方の間で起こる。
まして今の地方は生産なんてたいしてしてないからね。金を稼ぐ都市部の資本が集約する筈。
物流崩壊とか喧伝されるけど業界団体が補助金乞食してるだけだぞ
>>147 それって妄想だよね。
実際にどうやってドライバーをかき集めるの?
給料は全然上がってないし。
免許持ってる若者も少ない。
有効求人倍率見れば明らかだよ。
全然改善されてない。
生産に関しては米帝の勅令で輸入が優先されて主に北海道の第一次産業は見殺しにされる状態だからなんとも
特に日本においては自給率なんて意味の無い指標なんです
なんの影響でそうなるか理由が明らかになってないの草
日曜の朝から衰退ポルノですか
終わってるのは日本じゃなくて”お前”だよ?
インドは食料自給率が100%を超えてるけど国民の2割が飢餓状態
食料自給率は意味の無い指標だよ
>>152 そんなもん事実上の徴兵制敷けばどうとでもなる
そもそもそんなことしなくても今ですら田舎860円、東京1200円という格差があるんだから
それをさらに拡大すればいいだけ
リニアや新幹線の新設をすべて停止して
高速道路の無料かで解決
地方の連中にはそれ相応の運賃とりゃいいじゃん
次女の国なんだから
>>147 地方の100倍の運送代なら運んでやるよw
それが嫌ならトンキンは兵糧攻めされて餓死してろw
お前らは地方から物流が来ないと何もできない生き物だからw
>>158 給料だけじゃなくて、クソ長い拘束時間も嫌がられてる。
たかが時給1500円になったって労働者はやらないよ。
>>163 それはよい事だ
そういう小さい会社が無理ゲーな激安運賃で仕事引き受けるから業界の運賃が適正化されない
たしかにソ連化してるから
東京のスーパーの棚が空っぽになって
行列してるって
時代は近いかもな
>>166 ドローンは許可制だし、人口密集地で飛行させるのは技術的にも政策的にも難易度高いよ。
>>168 政府は東京第一主義だからね。リソースの割り当ては東京が第一に優先される。
崩壊ったって完全に物流網が止まるわけじゃないからな。優先順位つけられて非効率、採算性の低い所から切られるだけ
で最優先はどこかって言えばそりゃ東京だよ。何たって需要と金がある
誰だって自分達の分確保したら残りは高く売れるところに売るよ。規制されない限りはね。
まぁ規制されたって闇取引で流れていくだろうけどなw
ま、地方から死ぬのは間違いない
>>172 ドライバーが足りないのが2024年問題だから、いくら東京を優先しようが東京に影響は100%あるよ。
物流崩壊=労働者がいない=2024問題
これだぞ。
東京は需要や金があっても、労働者に使われなきゃ全く解決できない。
自動運転トラックを止めて積荷を強奪するのが流行るか
なので中型免許持ってる奴ならどこでも雇ってもらえるし
今から確保してる会社は強いね
吉野家とかも60歳以降はドライバーにするって言ってんじゃん
トンネルは崩壊し橋は落ちてアスファルト道路もガッタガタになるのか
( ´・ω・` )めちゃカオス
前に和歌山で断水があったときに災害派遣で行ったけど
ペットボトルの水があまりに大量に送られてくるんで完全にキャパオーバーして配達が1週間くらい遅れてたわ
なんせ重いし嵩張るしで軽自動車には大して乗らない、田舎特有の道の狭さで普通車では路地に入れないしな
自衛隊も自治体もみんな医療関係施設以外は後回しにしてたから大災害が起きたらどこも同じことが起きるわ
単純に待遇よくすればいいだけじゃん
社会が悪いだけだろなにが不足だよ
そろそろ車校からトラック免許保有者のリストが売られる
>>136 食い物もろくに無い都会に出ていってどうするのよ?
都市民は田舎の百姓に足元見られて頭下げるようになる
戦後のドサクサの時代を見ればわかるだろ
新幹線に貨物列車走らせればいいだろ
東京で新鮮な食材を売りにしてる店は新幹線で食材運ばせたりしてるし
だいたい本数多すぎなんだよ
GWと盆年末以外なら三分の一くらい貨物列車にしても支障ないだろ
>>181 君が勘違いしてるのは
国産じゃなけりゃ、別に個配のトラックで十分輸入食料は調達出来てるのよww
田舎の百姓?ww 困るのは君らのほうなんだがね。
自分らが作った野菜以外君らにはもう届かない。5大都市圏はそれぞれ輸入食料
で殆ど賄われてる。港からの個配のドライバーはそこまで逼迫してねぇのよw
あと、地方の田舎者こと ヴァカ は関東は、基本的に地方の食材で殆ど維持
されていない。
スーパー見ても茨城千葉群馬栃木が中心で特に、茨城が多い。
関東以外の食材はぶっちゃけ無くてもなんら問題ないのよ。
なのでこのスレで問題になってる地方からの食料がっていう話自体、実際には
そこまで問題に至らない。むしろ都心部からの資材が地方には行くことはない
ので、地方民は自給自足の生活を強いられることになり、より一層過疎が加速
するだろう。
あまり都心舐めないほうがいい。君らはカードとして使えないものを盾にして
恐喝をしてるチンピラと変わらない。
ねくすこさん「うーん、2024年問題とか知らんしw0時待ち?は?wウケるw」
なぜなのか
ちょっと設定いじるだけで解消できるやん
物流が崩壊するという発想がどこから来るのかよくわからん
ドライバーが足りなくなるのか燃料の高騰かあとなんだ?
それってただの願望じゃないの?
足りてる仕事は安くなって足りない仕事は高くなる
その当たり前の前提を拒んで現在の前提のままで世の中が動いてほしいと思ってるから崩壊すると思い込むのだろう?
>>122 農業なんか耕すだけで誰でもできるだろって思ってるやつ多いからね
最近の中国はそんなノリが見え隠れしているけどあれは大失敗しそうだ
刑務所といった刑事施設がある都市は安泰だと思うけど
犯罪が減少傾向にあるから刑事施設の閉鎖が進むだろうし
大都市の刑事施設への集約が進むかもしれない
自分のレスを勝手に変な解釈をされてスレ立てされた挙句に
明後日の方向で盛り上がってて謎過ぎる
-curl
lud20250206003642このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1686406480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・トランプおやびん「掘って掘って、掘りまくれ❤」 [304221123]
・アフリカ人「おっ、日本から支援物資が来たな」ガサガサ アフリカ人「またカップラーメンかよ」ズルズル [468812332]
・【画像】自宅に上履き300足…幼稚園など侵入し盗んだか 38歳男を再逮捕 [673871665]
・中学2年生 知恵袋に下着姿を投稿してしまう [726590544]
・【訃報】京セラの稲盛和夫名誉会長、老衰で死去。90歳 [256556981]
・橋下徹「安倍政権の功績は権限と責任が明確になったこと。総理主導で国を動かして、全責任は総理が負う」 [723267547]
・音符アイコン「パートナーは普通に家で仕事始めたしワイも明日からカフェで仕事しよ」 [267550838]
・飛び降り自殺しようとする女子高生を引き止めた男性に感謝状 [725835184]
・両親がアホでクズなくせに自分の悪行をまるで反省してないし自覚もないんだけどどうしたらいい? [125096601]
・トランプの別荘に忍び込んだアジア人女性逮捕 マルウェア入りのUSBも所持 [535650357]
・嫌儲グラブル部 [921475228]
・修学旅行のバスが反対車線にはみ出し車5台と衝突 [769622933]
・ほんこん、スナイパーテントのデマを拡散して袋叩きに遭う 不動産屋にはデマを信じた人から大量の嫌がらせ電話 [931948549]
・子供舌おじさん「コーヒー飲めない!レバー食べれない!ビール飲めない!」 [511335184]
・【イギリス】 『インスタ映え』しないペットは要らない?昨今の風潮の中、特定の犬種が捨てられ施設でも引き取り手ない状況が浮き彫りに [621794405]
・【悲報】役所で生活保護申請をしていた男さん(44)、机をひっくり返し拡声器で怒鳴り散らして逮捕 [963243619]
・【速報】安倍晋三、射殺され重体。※3年ぶり5度目 [315952236]
・【悲報】岐阜+1 スポーツの名門校として知られる県岐商の運動部顧問教師 同校は17日まで休校 [452836546]
・観光船大量虐殺事件社長「従業員はテレビ見るな!😡」 わかる!マスコミの偏向報道ムカつくよな! [879622555]
・安倍ちゃんに異変、枝野を相手にすると無表情になり同じフレーズしか言えなくなる [533895477]
・epicでHell Let Loose無料キター♪───O(´ん`)O────♪ [931948549]
・【速報】日本テレビ ぶらり途中下車の旅 偶然、公園でアート活動中の人と出会う [427379953]
・中国のECサイトで月商500万円を稼いだ日本人転売ヤーの末路 [895142347]
・女性「彼氏にキャッチャーをやってくれと言われました これが普通なんでしょうか・・・」 [149511716]
・φ(´ん` /)「資格を取るんだ……」第1回トランスフォーマー検定開催! [928194223]
・【速報】「白猫プロジェクト」がホロライブVtuberとコラボ決定!!Vtuberのソシャゲ進出が止まらない………… [426633456]
・【悲報】トランプ大統領、議会襲撃に関わったQアノン1500人に恩赦を与える [834922174]
・【速報】日本テレビ ZIP 偶然、フェンシングの国際大会で個人と団体2位になった日本人選手団と出会う [427379953]
・SKハイニックス、全ての半導体生産ラインで日本製から中国製フッ化水素に切り替え完了 ネトウヨはフェイクニュースと信じず★2 [738765952]
20:01:42 up 29 days, 21:05, 2 users, load average: 184.51, 143.18, 142.52
in 3.0540452003479 sec
@3.0540452003479@0b7 on 021210
|