http://www.abe.jp
決勝戦結果(中堅戦終了時)
・清澄(長野)
【先鋒】片岡(1年):66500(-33500)
【次鋒】染谷(2年):66600(+100)
【中堅】竹井(3年):67500(+900)
【副将】原村(1年):
【大将】宮永咲(1年):
・阿知賀女子(奈良)
【先鋒】松実玄(2年):74500(-25500)
【次鋒】松実宥(3年):79000(+4500)
【中堅】新子(1年):82300(+3300)
【副将】鷺森(2年):
【大将】高鴨(1年):
・白糸台(西東京)
【先鋒】宮永照(3年):164300(+64300)
【次鋒】弘世(3年):151100(-13200)
【中堅】渋谷(2年):93500(-57600)
【副将】亦野(2年):
【大将】大星(1年):
・臨海女子(東東京)
【先鋒】辻垣内(3年):94700(-5300)
【次鋒】Pao(1年):103300(+8600)
【中堅】雀(2年):156700(+53400)
【副将】Davin(3年):
【大将】Virsaladze(1年):
たかみのハーベストタイム不発に終わる
スレ立てたけど伸びなそう 決勝終わるまでにあと10年掛かりそうだな
ガルパンと勝負だな
白糸台って照以外見せ場なさすぎるだろ
みんなマイナス収支
>>4
中堅戦が終わるまで1年2ヶ月くらいかかってる
>>5
部長の話で何話か使うだろうな
早く次の試合進めてほしいぜ 個人戦の決勝で姉妹対決終わるまで何十年かかるんだよ
決勝戦らへん見たら
タコスが2回天和上がったあとに宮永照にボコボコにされて10万点むしられてて草
この漫画こんなつまらんかったっけ?
部長最後の試合なのにそんなしょぼい結果で終わったの?
もっとロリキャラ路線なら良かったのに
奇乳過ぎて
>>1の点数だけでお腹いっぱいだわ アホかよ
実写版好きだったのに原作遅すぎるからもう出ないだろうしなあ
悲しいなあ
臨海強すぎて白糸が完全に照と淡で稼ぐしかないチームってのがバレたよ
大将の咲で取り返すも1位には届かずって感じか?
たかみー戦犯やなこれ
>>26
部長のダイナミックツモ見れたから満足や 臨海を次で大負けさせて点数を平坦に近くするんだろうな
そろそろ終わった頃かと思って、まとめ買いしようかと思ってたのにこのざまかよ
冗談抜きであと10年くらいかかりそうやな
>>33
描いてるとどんどん下手になったり何がおかしいか自分じゃ分からなくなるんだろうな Wikipediaみたら、阿知賀編また続きが始まってて草
アニメしか見てないけど割と技出尽くした感あったけどまだネタあるの?
・誰かを無能にして点数調整させる展開からは逃れられない
・主人公と因縁の姉の直接対決は描かれないのが分かってる
これで遅筆でなかなか進まないんだから
読んでる方もモチベーションなんか維持できないだろ
単行本買ってたけど五位決定戦はじめて買うのやめたわ
そんなもんスピンオフでやれ
咲がおさるにボコボコにされるけど最後は峰に花が咲いて逆転優勝するんでしょ?
奇形絵アカギ並の牛歩で脱落したけどまだやってんのかよ
本当にゴミになってしまって悲しい
>>39
大将戦の咲と大星には阿知賀の高鴨の能力がピンポイントで刺さるからなあ
現時点じゃ臨海めっちゃ有利 >>52
どう考えても咲と衣がこれ以上ないラスボス技だし
それ以外も染め一色とか東場に強い(アニオリで南場に強い)とか
脇キャラも分かりやすいのが地方の時点で出尽くしたからな
阿知賀の時点で赤い牌ばっかとかボーリングのピンとか山を駆け回ったとか
主人公チームに苦肉の策でひねり出した変なの満載で明らかにネタ切れ
そのせいで照なんか最強のはずなのに微妙な技になってるし 俺が生きている間に終わるのかな
アカギは最後まで見届ける事出来たから既に満足してはいるが
露骨に点数調整するぐらいなら阿知賀をカマセにした方がマシやったんちゃうの
白糸台とか臨海って全員エース級なんやろ
宮永照の能力って結局なに?
ひたすらオーラスに上がりまくって80000点ぐらい稼いでたが
なんでどの学校も大将に一年据えてるねん
今年の一年は化け物揃いって設定なん?
>>72
上がり続けると点数がどんどん高くなるって奴 能力 彼女の特殊能力は「連続和了」。 千点程度の安手から始まって、和了する度に徐々に点数の高い役になる。 コンスタンスに聴牌速度、というより和了速度が速く、上手く鳴きでツモ順をずらしても、照のツモ牌は有効牌が高確率で入ってくるので、一度和了が始まると他家は中々その連鎖から抜け出せなくなる。
地味すぎて草ァ!!
>>5
なんで麻雀の試合でホネ折ることになるんだよw >>71
阿知賀編なんての描いちゃってるからもう作者がキャラに思い入れあってカマセなんて無理だろ
色々な意味でやっぱり結果的に県予選で終わってた作品なんだわ >>1
こいつなに?
【中堅】渋谷(2年):93500(-57600) >>72
ツモで8回連続上がると次がほぼ役満確定
最初の一局で相手の本質を見抜く
唯一勝った戒能プロはそれを防いで勝った 阿知賀って原村と対戦したい2人がいるのに副将無関係のボウリング置いてるの笑える
清澄か阿知賀が勝つと思ってたけどここから臨海が沈むのもなさそうだな
咲か静乃が覚醒して圧倒するけど臨海が白糸台飛ばして終わりそう
勝負では勝ったけど試合には負けたみたいな展開
>>83
それだけかよw
なんか思考を読んでくる能力者の対策のためとかそんな感じじゃなかったんかw >>76
亦野なんて3副露すると5巡以内にツモるだぞ
>>59
久々に一気見したら面白かったぞ 咲が照と仲直りする物語かと思ったら、阿知賀が強豪2校を相手に全国1位を目指す物語になってた
>>94
マジで団体戦は阿知賀が優勝するかもなぁ…
阿知賀嫌いじゃないがこのゴリ押しはちょっと複雑な気分だわ ああキッショイ女キャラが麻雀やってますってだけの漫画か
>>22
BS松竹で再放送やってるよ
でもside-Aも終わって、来週から全国編 正直東京オリンピック終わっても
まだ終わらんとは思ってなかったわ
>>99
永久に読めない可能性もかなり高いぞ
作者が完結前に死ぬか
お前が完結前に死ぬか >>106
ips細胞というもので同性同士でも子供がつくれるそうです 111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/01/20(金) 15:25:13.43
>>33
憧子は援交少女だからけつ丸出しノーパンは普通 作者が逆張りの権化
叩かれれば叩かれるほど酷くなる
>>108
個人戦決勝で姉と戦うだろ(多分10年以上先) 大将戦は咲さんが能力で麻雀台を破壊してノーコンテストになるよ
オーダー変更できない
先鋒がエース()
このつまらん縛り入れたせいで盛り上がる展開思いつかないで
スピンオフに逃げた時点で終わってる漫画
団体戦が終わったら個人戦をやるんだろ
そんでその後は散々匂わせてる世界大会編で
あと30年は連載できるな
>>109
車椅子の子だっけ?
まだ明らかになってない >>33
なんかもうこういうのがキモすぎて読むのやめたわ タコスと玄ちゃんが戦犯すぎる
もうこの二人は脱いで責任とるしかない
咲の実写キャスト見たら山田杏奈がわかめ役かよ
何という宝の持ち腐れ
咲の姉ちゃんが最強だったはずだろ
なんで先鋒やってんだよ
アニメ衛星で再放送してるけど、この分だと全国編の続きがアニメで見れるのは、まだ相当先のことなんだろうな
白糸台とかいうお話の都合で照以外雑魚にされた高校の魅力
まだ大将戦いってなかったのかよw
りつべ遅筆すぎだろww
どうせどうせおっぱいけつぼーん超能力ばーんしかないのにそんなに引っ張る中身が有るの?
孕村さん最強じゃないのか
いつの間に落ちぶれたんだ
部長が病院行くエピソードと点が取れなかった云々の話挟むし副将戦始まるの夏くらいか?
>>140
落ちぶれてないどころか何か強能力覚醒フラグ立ちまくってる状況 部長の能力が悪待ちじゃなくて無能力者だったってマジ?
ハーベストタイム不発でも初手字牌捨てるだけでほぼノーリスクなんだからここまでボコられるのは情けないにもほどがある
阿知賀編でハーベストタイムがラス親やったらどうなんのとかフラグ立てたなら
ラス親で爆発させるのが筋ってもんじゃないのか?
帳尻合わせのためとは言え、白糸台の次鋒以降が弱すぎる
2戦連続でこの展開は漫画として終わっとる
世間で話題にならなくなってもギリギリ気にしてたけど5決で完全に萎えた
>>77
試合会場の途中で宮永照のおっかけ記者団みたいなのがぶつかってきてバランス崩して階段から転げ落ちた
「ここで自分が出れないのはまずい」と思って仲間に悟られないようトイレに篭って顔合わせないようにしたり、試合中もそれを隠そうと必死に片手でプレイしたり
って状態が一年くらい続いてるからさっさと試合終わらせて部長を楽にしてあげて欲しい
普通に可哀想 結構前に全国アニメやってたけどまだ終わってなかったのかw
玄ちゃん覚醒したとかスレ立ってたのに阿知賀負けてる…
やべぇ、持ってるマンガ今売らないとゴミになるか
続きがアニメ化された時話題性で売れるかと思って待ってたけど
>>51
本編を省略した内容だからこっちの方がオススメ 清澄の部長が怪我したけど無事に対局終了したの?
痛み止め的な何か飲んでたと思うけど
決勝なら照を大将にしてトップなるまで連チャン狙うべきなんじゃないの?
>>161
照は開始ラスで他家に全速力で逃げられたら能力的に逆転できない可能性があるから
大将より副将以前の方が能力を活かせる >>161
オーダー変更できないルールだった気がするけど 完結を待ってたけどまだやってたのか
あと2年くらいか?
麻雀は先行して点数持ってるとかなり有利に進められるから一番得点期待の高い選手を先鋒にするのは間違ってないと思う
けどこの漫画でそんな事真面目に考えてもしょうがない
姉妹対決ないし、のどかも阿知賀の友達と対戦しないしなんでこうなった
>>156
玄ちゃん曇らせてお姉ちゃんに泣きつかせてお姉ちゃんと憧ちゃんが逃げきるワンパが阿知賀のお家芸なのて覚醒したところで大差なくすのが関の山なんだ まーた似たような展開にしてるのか?
刃牙と同じで芸がないな
姉妹対決なし
和と遊ぶんだ!→関係ないボーリングレズと対局
馬鹿なん?
>>175
姉妹対決は一応個人戦があるから…
なお阿知賀の方は… >>98
アニメ全国編の続きはまだ当分先だな
生きている内に見られるだろうか? 連載開始からもう17年位経つのか
すごいね
スマホの次はどんなハイテク機器が登場するのかな
>>189
たぶん作者はそういうコメントやレスを見て
嫌だ!もっとやってやる!ってなってここまで来たんだと思う 部長はこいつのノーパンとか奇乳などのいやらし描写もプロテクトされてんやろ?
すまん メモリ変えてみたら滅茶苦茶快適になったわ
今のところだけど え?メモリが不良品だったってこと?これも半年前くらいに変えたばかりだったんだけど
最近は駆け引きとかの描写少ないんだよな
局始まったかと思えば次のページで誰かが上がりましたばっかで能力発動して終わり
>>190
フェイタライザーのときからパンツ書かない作者だよ
こつえーと同じ精神かも >>33
てか時代設定どうなってんの?
連載開始当時はスマホもタブレットも無い時代だよね? >>193
キモオタはそれでも「牌符が凄い」とか言ってて笑うわ
捨て牌の辻褄あわせてるだけなのにw >>193
そりゃ今もこの作品熱心に追ってる奴なんてコラみたいな奇乳や尻丸出しでシコってる作者と同じ性癖のおっさんぐらいだから麻雀描写なんて適当でいいんだよ >>203
阿知賀編で10年連続で勝ち抜いた超強豪校との対戦を秒で終わらせた展開を見てこりゃ駄目だって思ったな
そこ省くんなら麻雀じゃなくてもいいだろと 部長はこれから負けるたびに指や腕を折られたり切断されたりする闇麻雀に進む道が開かれたんだから大活躍だろ
この5年くらいの最大の衝撃は、
ユーキちゃんの舌っ足らずが障害だと明らかにされたこと。
タコスの家庭レズ夫婦居てメキシコ人もいて複雑なんだっけか
白糸台メンバーが相変わらず照お姉ちゃんの強さ表現と大将線までに接戦に戻すための点数調整役にされててかわいそう
阿知賀は無難に強いね
>>213
中堅戦終わったけどこれの続きでまた数ヶ月潰しそう
大将戦終わるまでまだ5年ぐらいかかるんじゃ) 久の尻だけは聖域になってるから
もし描かれたら凄いだろうな
精子どくどく出るわ
やったらそれで最後の禁じ手だけど
手抜きなら分かるんだけど根本的にヘタなんだよな
上手い人の手抜きは上手さ隠せないし
そういやワカメが緑一色上がったのが一切話題にならんくてちょっとおもろかった
これチーム点数制にしたのが一番の失敗だったよね
活躍する人がいると自動的に戦犯が生まれてしまう
>>226
県大会の風越だっけ
邪気眼のキャプテン以外は皆戦犯だったよな
池田は、あの環境をよく耐えたけど