特定の肥料じゃないと実が出来なくてその肥料も特定企業からぼったでしか買えなく
農家は奴隷状態になるんでしょう?
遺伝子組み換えコーン作ってる途上国の農業とかもうそんな感じだし
遺伝子組み換えで肥料なくても大量に収穫できない限り日本にあんまり意味なくない?
農家はいいかも知れんけど
一般家庭だと現行種でも持て余すほど穫れるんだが
この感じで昆虫を栽培すべきやな
今後は虫食だし
虫のなる木を開発すべき
何日で完熟できるようになってんだ
30日ぐらいか?やべーな
トマトの栄養価ってうそくせえわな
取れやすい=カス野菜だろ基本
きゅうりやナスがそれでめっちゃとれるんだわ
ここまでのだと強制的に酸素供給も必要になる
電動ポンプ買わないと
こんな感じで全身乳房だらけの遺伝子組み換え人間造ってほしい
生物には成長点というものが存在して、
これが一緒に作り出す栄養分だけは変えようがない
成長点は樹と実に栄養分を振り分ける。
大量栽培では実に少ししか栄養を送らないように
操作するから激しくまずい
市販のトマトは40個程度に振り分けて栄養を突っ込む
だから美味い
食料自給率低すぎの日本はこういうことバンバンしていかないとどうしようも無くなるだろ
>>49 そもそも零細個人事業主農家がやっていける時点で察しろ
そしてそんな非効率町工場のような零細農家で海外に勝てるかどうか
普通に考えればわかるじゃん?
なんとか世界の食糧危機を回避できたな(´・ω・`)
ミニトマト普通の値段バカみたいに高くて安くならないと買わない
ちっちゃい1パック300円とかで売ってる時あるんだけどあんなん誰が買うねん
これ人間の女にも適用して乳とケツでかい女作らない?
出産率上がるぞ
こりゃヤバいな
葉っぱもないのに実を付けて・・・
すでに別の植物だな
どんな毒性があるのやら
トマトはどんだけ大量に取れても日持ちしないからなー
遺伝子組み換え人間で少子化解決
無いとは言い切れんのう
組み替えでも味の本質は変わらないから等価交換を変える事は無理だよ。
遺伝子組み換えは単純に素人が作っても育てやすいように栄養をたくさん吸うように効率的にしただけです。そして病気に強い。でも病気に強くする1番の欠点は必要ない栄養素までガンガンに吸って生き抜こうとするからまずいんだよね。
遺伝子組み換え食品は日本が大量に輸入してるからな
日本のためのものだろ
>>60 女のエロさと出産率はあまり関係がない
なぜなら低スペック女でも既に需要はあるから
つまり男に適応してK-POPスターみたいな男を量産する方が少子化対策となる
昔、遺伝子編集でポテトとトマトが同時に採れるポマトってのが作られたけど
栄養が上下に分散してどっちもまともに育たないというオチだった
これも多分そんなんやろ
遺伝子組み替えした作物って自然界になかったものだから嫌がられてるの?
それとも地道な交配をすっ飛ばして楽してるから嫌がられてるの?
>>39 そこかしこで作られてたら別だけど特定のとこでしか作られてなければ総数は少ないしある意味ブランド物になるからなあ
>>76 食べると自分の遺伝子も改変されてトマト人間になると思ってるんだろ
俺はこれ育てて食いまくりたいわ
遺伝子組み換えトマトはミツバチに悪影響と聞くが
実際のところどうなんだろうな
ミツバチが大量に死んだのはゴミに出された特殊な
ビニールハウスを焼いたからだと思うが
トマトの場合はホルモン剤を使って受粉させたようにするんだが
これを専門でやってる人たちは早く死ぬんだよな
婆さんなのに急に母乳が出たり気持ち悪いんだよ
ジャップのネオニコチノイドまみれの野菜よりは100倍ましだろ
>>76 なんとなく不気味というのはあるけど、
それよりダイレクトに害のある放射能食材を全国にばら撒いてるんだから
今更気にする必要ないのかもなあ
放射能食材のが安全だと思うわ
味噌と塩で対応できるし
遺伝子組み換えが嫌われてるのは味の品種改良してるとかじゃなくて
グリホサートに耐えるように改造されてるだけだからw
>>76 フォアグラをたくさん作りたいからと遺伝子操作し
5個も6個も肝臓があるアヒルを作り出してたら気持ち悪いとおもうだろ?
それと同じだよ
トマトなんて液耕が普通で多年草かつ木本レベルの大きさで何年にもわたって延々と実を付け続ける
って知らん奴多いよな
というかこのスレ見る限り大半がそうだわ
お前らの遺伝子組み換えに対する知見が20年前で止まってる
20年前と違って
モンサントは買収されてしかも訴えられたからなw
土の養分食い尽くして
しばらく何も育たないとかならない?
>>19 一本の茎がボトルネックになるから、一本仕立てにする意味がない定期。
リスクしかない。
ミニトマトでさえ遺伝子組み換えでモッサモサに実ると言うのに
お前らの頭と来たら(´・ω・`)
マジック・ザ・ギャザリングで見た なんかすげー強いやつ
人間も遺伝子組み換えることでモッサモサになるかもだけど
髪の毛だけでなく全身に生えて来そうだね
都市伝説と言われてるが
ケンタッキーの鳥は遺伝子組み換え毛無し四本足六本足とか
>>114 何らかの事故で欠損した遺伝子のも使ってるから違いはない
スレタイのも自然交配で生まれる可能性はゼロじゃない
>>8 今後必要なテクノロジーなんだろうけど、これを思い出すよな
>>84 小学生にお手伝いさせたら女子小学生の母乳飲めるってこと?😍
>>119 人口減、高学歴化、なんだから希少な天然品種の野菜が高く売れる社会になる