◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952]->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1660519418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ」
という問題に皆さんはどう答えるだろうか?
筆者が独自に任意に(筆者の回りから)抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。
最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。
言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからである。
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/joke.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kakuri01.htm
日本終わりすぎだろ・・・・
悲しいわアホばっかになって
安倍政権のせいで高校生は数学力も読解力もなくなった
団体日中暴言キッズ
夜 寝落ち出会い厨高校生カップル
ピーク戦エンジョイクランのとこ入ると味方にしんだら煽られる
人狼 ほとんど荒らしチーミングで「自殺しろ」「障害」と言われ吊られる
人狼してる女は加工した自分の顔のアイコンばかり
荒野女子9割出会い目的ほぼ男とやってる
>>5 普さんは死んだんだ
もう居ないものの話をするのは止めろ!!!
全部の面が6のサイコロ4個と普通のサイコロ1個を箱の中に入れ目を瞑ってその中から一つを取り出し
そのサイコロを振ると6が出た時そのサイコロをもう一度振って6が出る確率は?
牛乳を飲んで下痢が出ました。同じ牛乳を飲んで下痢が出る確率は?
4.安倍晋三
これ問題の出し方がおかしいだろ
単発で6が出る確率はその前にサイコロ振って6が出てても6分の1だろ
まあでもtotoBIGで宇宙誕生と同程度の確率でもでたんだから
意外と変わらないんじゃね?
これは問題文考えたやつの知能の問題だな
2連続6が出る確率の話なのに
この書き方じゃ2と答えても答えは3ですと言えるだろ
1回目に6が出たことを条件として2回目にも6が出る確率だから、条件付き確率で、3が正解じゃないのか?
サラリーマン金太郎のパチンコ打ってみたいんだけど
右のとき1/8を12回で当てて継続でそれで継続率81%だって
そんなにある?
>>16 マジでこれ
観測するタイミングが明確じゃないってか一発目の6は意義のない過去にとれる
定期スレだけどこれの一番の問題は
文章がちっとも面白くないことだ
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?
乗客200名で計算した場合
存在確率40%の衝撃
36分の1
なぜなら、この問題には「連続で6を出す」という隠しワードが入ってるから
6が出やすいサイコロかもしれないから微妙に高くなる可能性があるが正解
サイコロの目は訓練次第で自在に狙った数字出せるようになる
完全に筆者が池沼ってことね
高校生の9割が3と答えた時点で自分の質問や認識が誤っていないか確認して然るべき
こういうことができない奴は100%仕事できない
>>38 お前それマジで言ってるんなら…目立ちたかっただけだよな?
よかったな俺がかまってあげるわ
URLにasahiって付いてるから朝日新聞系の何かかと思いきやなんだよこの古臭いホームページ
「連続して」という言葉がない
問題作ったやつは小学校の国語からやり直せ
振り方覚えれば100%
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?
乗客200名
全て日本人として計算した場合
存在確率40%の衝撃
>>34 これも見飽きたのう
文字コラでもして誰か面白いの作ってくんないかしら
スレタイの日本語で1回目の確率を乗算しようとする奴の方が
日本語理解力がおかしくねぇか?
問題文的には二連続とは読み取れないだろ…
これじゃあすでに6が出た後に再び6が出る確率だろ
欠陥言語だよ
6が2回連続で出る確率と書けよ
問題文だと1回目の6はただの事実で2回目の試行と関係無いように読み取れるから皆3選んだだけやん
6が続いて出たからって連続ででたとは言えないのでセーフだろ日本政府的には
数学の問題というよりも語学力の問題やろ
次もと次がと勘違いしたんだな
このスレが立ったとき次もこのスレが立つ確率は?
100%
何度めだこのスレ
いやおかしいだろ
すでに6を出しといて、それで次も6出す確率言ってるのに
最初のスタートから6を2回連続とは言ってねえじゃん
サイコロを一度しか降れなければ
一の目が出る確率は
その目がでるか出ないかの二分の一である
たくさんの回数を降れてこそ
さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである
条件付き確率は、ある事象 B が起こるという条件下での別の事象 A の確率のことをいう。条件付き確率は P または PB のように表される。条件付き確率 P はしばしば「B が起こったときの A の確率」「条件 B の下での A の確率」などと表現される。
沖海夜桜超旋風の1/4を8回はマジで即落ちばっかりで困った
本当に90%の計算になるの?
問題作成者の日本語能力の低下と
日本語そもそもの数学との相性悪すぎ
文科省の見解として1/36が正しいとか
正気で言ってるのかね?
出題者は日本人じゃないのかな?
英語だとこういう解釈ミスは生まれないの?
確率の問題って日本語分かりづらいよな
スマホのせい
スマホありきで教育とか出来る気がしないわ、子供作りたくない
1回目を1/6とするか6/6とするか
2つの解釈ができる書き方
この問題は「この時の作者の気持ちを考えよう」ってやつだよ
1回目の6がもう出たあとなのか、これから出るのかで変わるだろ?
勘違いさせる問題が問題
やってることがその気もないのに笑顔で挨拶してくる可愛い後輩みたいなもん
>>72 これな
数学の問題なら2回連続で6が出る確率と書くはず
まず6が出るか出ないかの50%
次も6が出るか出ないかの50%
2回連続で6が出る確率は25%
>>16 いや、元ソース見に行ったらわかるけどネタで書いてるのにマジレスするとか…
最後が4面ダイスが市場に出回り始めたせいで5と6が出やすくなっているで締められてる自転で気づけよ…逆にお前がアスペかと疑うわ
「6が出たとき」は前提条件だから1~5が出たケースを考慮しないのでは
1/36を答えにするなら素直に6が2連続出る確率って書け
ワロタ
単純な日本語の文書も読めないとか
おめえらホンマに
>>29 全部外す確率が0.875^12=0.2014
だいたいそんなもんじゃね?
>>34 これって黒10回の後に赤5回出てたら次も赤が出やすいって話になる?
それとも最後に出た赤に対して戻そうとする力が働くの?
問題作成者がただのバカ
頻度論だとともかく、ベイジアンだったら 6 が続いたら原因を逆算しちゃうだろ
ベイジアンでなくてもなにかあると考えるかしらんけど
連続だろうが1/6なんだから
狙って出せるもんじゃないんだから3で間違いない
>>17 あれ、もしかして頓死?あれれ、おかしいですよ
6が出たとき
ここで6が出た時点で、と言ってるわけだからこの時点での確率は変わらない。
6が連続して2回出る確率は?と記述するのが正しい
>>101 これ以前に一流の数学者が言ってたな
1回目と全く同じ振り方は不可能だから出るか出ないかの50%しかないってやつ
誰も6面ダイスとは言ってないし一面に違う数字が書いてあるとも言ってないし参照元がジョークサイトではないとも言ってない
6が出たとき
って前提からスタートだから
最初に6が出なかったら0出たら1/6
前提なしで2連続で出る確率は1/36
これって、6が出たとき、次に1が出る確率よりも低いの?
そんな訳はないだろう
この問題の何がアレって完全に回答者がバカであると決めつけて見下しにかかってることだよな
自分が賢いと勘違いしてる無能 ニュー速(嫌儲)にいそう
>>108 それは特図2の確率だな
それに特図1の確率足したら81%になつ
出るか出ないかのどっちかだから結局ずっと2分の1なんだよ!
もう6が出たことになってんだから次も変わらねえに決まってんだろ
筆者の意図とは違うんだろうけど
学力低下は確実に伝わる脱帽ものの名文
サイコロふって6が出たとき
↑これを条件とするなら答えは1/6
パチンコならオスイチ決めたあとは暫くハマるから1/100は超えるな
サイコロをふって6が出るときの確率と6が出た後にまた6が出る確率は変わる?
聞くならこれだろ
>>34 俺この理論好きなんだよね。よく博打漫画とかにある"流れ"的なのってこういう理論だろ
俺もガチャ回す時にこれを考えてやってるわ。おかげで連日下振れてる
>>1 【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952](122)
2022/8/15 8:23:38 126ニュー速(嫌儲)
【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952](311)
2022/5/3 8:28:11 6ニュー速(嫌儲)
【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952](626)
2021/12/31 8:21:54 0ニュー速(嫌儲)
サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は? 約9割の高校生が間違えた問題(1001)
2014/5/14 0:38:36 0ニュー速(嫌儲)
計:20件
現行スレ 3件
2021年 1件
2020年 2件
2019年 1件
2018年 1件
2017年 4件
2016年 4件
2015年 2件
2014年 2件
>>139 ログに残ってる2015年のスレ見てみたらbe1だったわ
そんな昔から建て続けてるのかよ・・・毎回伸びるのがすげぇよ
日本の人口
124840000人
医師数
339623人
乗客数
200人
で計算します
日本人全体の中に医師が存在する確率
339623/124840000
=0.0027
200人全員が医師ではない確率
(1-0.0027)^200
=0.58
200人の中に1人でも医師が存在する確率
1-0.58
=0.42
よって約42%になります
謎定期だけど初めてソースに当たったらジョークサイトなんだな
つまり毎度スレ立ててるやつは
>>1だけ読んでジョークと気づかずに書き込んでるやつを見て笑いたいんだ
どうでしょうを見る限りミスターがさいころ振れば6の確率は高くなる気がする
>>34 実際に混ぜたら絵で示されてるような大きなマダラ模様は出てこない
日本語の問題じゃないの
この設問の書き方だと間違えるのもわかる
>>139 これこそ悲報だな 何度も同じことを
繰り返す発達知的障害の
繰り返すオナニー野郎しかいない
この考え方はある空間内におけるコロナ感染率の計算等にも応用できるので
興味があったら勉強してください
最初の銃弾が外れてからもう一度発泡した場合の当たる確率は?
>>123 パチンコよくわからんので特図2の確率ってのがわからんのだけど、1/8の12乗がその数値というだけなんだ、すまない。
>>163 こっちこそごめん
否定や上げ足の意味でレスしたつもりない
これ、問題文が悪い気がする。比較する事象がどれとどれなのか明確に読み取りづらい。
最初に振ったのが普通の六面ダイスと仮定し、次に振るサイコロがカイジの四五六賽なら1/3に上がり、ピンゾロ賽ならゼロに下がる
もう一度6が出た後の6が出る確率だろ?
今から2連続で6を出す確率じゃないんだぞ?
飛行機だって同じ会社の飛行機が連続して墜ちないだろ
>>27 コレって運転免許のひっかけ問題みたいなもんなんだよな
連続なのか、あくまで次に出る確率なのか
6が出たときって実は6しかでないガンサイである可能性がわずかにあるから
次も6が出る可能性が他の数字が出る可能性より実は高いんだよね
麻雀やってれば分かるけど同じのが出る可能性はむしろ高くなる
✕ 6がでたとき
○ 6がで
ならまだわかる
サイコロを2回振って2回とも6がでる確認って書いてくれた方が誤解を招きにくい
すでに6が出た後の確率まで変わるっておかしな話しだぜ
物理的に完全に均一な出目のサイコロは現実には存在しない
6が出たサイコロは
何も確認してないサイコロよりも6が出る可能性が高い
これさあ2回連続で6が出るというなら1/36だけど
6が出て次もっていうなら一回毎の事象と捉えても仕方なくねえ?
6が2回連続で出る確率って書かないと分かりづらいねこの問題
6が出たほうが都合が良い時は出ないし6が出ないほうが都合が良い時は連続して出る
最初に6が出た段階で質問してると誤解するでしょコレ
世界のどこかでサイコロが振られてるわけだし
切り取って観測したものを見たって変わるわけ無いだろう
変わらないに決まってるだろ
ほんとアホだな、ゆとりは
なにこの定期スレ
何度同じ書き込み繰り返してんだよモウロク
ジジイども
どれぐらいの差かな
実際の試行結果を見て考えたいな
1回目と2回目で6の位置を塗り替える実験もしたい
国語の問題ちゃうか
そもそも文意が明確ではないから
ひっかけ問題みたいなもんやが
>>34 昔エクセルで確率計算したことがあるけど、何万回とサイコロ振った時には割とキレイに1/6ずつになってたわ
戻す力というからややこしい表現だと思うわ
>>1 高校生「俺が今から振るサイコロは36回目だが?」
>>181 設問の日本語のレベルが小学生以下って結論出てるだろ
2回連続の確率と既に6が出た後の出目の確率は違うだろ
全板
計:114件
現行スレ 7件
2021年 4件
2020年 18件
2019年 3件
2018年 8件
2017年 28件
2016年 16件
2015年 15件
2014年 12件
2013年 3件
>>34 こいつの理論だと赤4連続の時点でドヤ顔で黒に賭けて
5連続の赤が出て負けてるやん
>>34 俺なら赤に賭けるね、そこまで偏ってると赤が出やすい仕掛けになってんのかなと感じるし
>>137 流れは考えるんじゃなくて感じるもんだからな
そもそもサイコロの目は全面違う目なので各面の重さは一定ではない
1回振っただけなら誤差かも知れないが
何度も振っているうちに
徐々に最も重たい6の目が下になりやすくなる
そうなるとサイコロを振る前の初期位置も6の目が下になりやすくなる
つまり表は徐々に1の目が出易くなります
またサイコロ自体の成形の問題で完全な立方体ではなく
多少歪んでいると計算は更に複雑になります
これが本物の確率というものです
出たときなんだから
出るまで関係ないだろう
6が出て初めてスタート地点
>>34 この世はシミュレーションなんだからこの説は正しい
>>208 うん、やっぱり設問の書き方が小学生以下だった
>>211 それならその数字を出してください
出せないなら全ての面は出る確率は同じとします
定期スレだし
>>1にjokeって書いてるのに釣られてる情弱多過ぎて涙出るわ
>>215 ちゃうちゃう、
>>1の最初のリンクの頭見ろよw
そもそも賽の目操作出来るんじゃないの?哲也で見たぞ
え?変わらないだろ🤔細工でもしてない限り
連続なら6^nだが
次もって、確率計算の始点があいまいで答え出せないじゃんこれ
前回の試行も含むのか?
問題文が悪いわこれ
一度ごとの出目は細かい条件省けば等しく1/6だろ
まぁ目の作り方が彫るタイプなら6の目が1番軽くなるか
その辺は目の作り方によって違いますね
なんつーか、シュレディンガーの猫みたいな話してんな
つまり空気抵抗や摩擦は存在し
机上の空論は崩壊する
>>219 サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は
1,高くなる
2.低くなる
3.変わらない
正しいものを選べ
そもそも何に対して確率は高くなる低くなるなんだよってことやな
書き方が悪すぎる
やっぱ設問が小学生以下のレベル
>>232 そりゃこんな曖昧でどうにでも解釈できる書き方されちゃ理解しようもないわな
>>231 なんか、逆に俺がお前に釣られてるみたいだわ
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/joke.jpg
算数というより国語力の問題だな
次世代の日本おわってて草w
36分の1になる問題文「サイコロ2個ふってどっちも6が出る確率」
>>1は6分の1
>>235 ちゃんと
>>1に冗談の部屋ってソースも貼ってるし定期スレなのにマジレスするお前が一番終わってるぞ
寝てしまったら目覚めるか目覚めないかの五分五分だぞ!
パチスロ打ってる奴はわかる答えは②だよ
局地的に見れば確率は均一ではない
最近のゆとりって出目平均化の法則すら学校で学ばないのかよ
まず「低くなる」は何に対して低くなるのか分からん
36分の1は非常に低い確率なのだと言われてもそんなもん同じ数字が2回連続で出る確率は必ず36分の1やしそれは違う数字でも同じやん
従って「低い」ならまだ分かるが「低くなる」は間違い
>>13 あってるでしょ
連続出る場合全体についての確率じゃなく6が出た次にまた6が出る確率だからそれは変わらんよ
量子力学では出る結果と出ない結果がどちらも存在しているが正解です
一度6が出たということは
その環境では6が出やすい可能性がある
まともな高校生が多くて安心したわw
普通は3を選ぶやろw
独立試行だから1/6であってるんじゃないの
何に対して高い低い言ってるのか分かりにくいからこういうことになる
まあ、確率通りに目が出るというのもウブだよな、ぜったいどこかに細工が入ってる。パチンコ屋だって裏で確率操作してるんだし。
誰かが得する仕掛けはちゃんと入れてるんだから、そういう伝がない一般人が金かける博打なんてやるもんじゃない。
ここで、確率に知識の無い人のために「出目平均化の法則」について説明しておこう。 エントロピー増大の法則によると、サイコロをたくさん投げたとき6が出る回数はすくなかったり多かったりせず、 平均に向かうとされている。これは、ビッグバン以来不変の真理である。 例えば「アベ・カエサル」は「出目平均化の法則」を立証する最も良い例である
ここでも安倍が登場する
安倍理論だろコレ
つまりこのサイコロは目を掘るタイプで製造しており
1の目が最も重く下になり易いと考えられる
ギャンブル狂は1とか2選びそう
「今までハズれてたんだから次は当たる」
「今まで当たってたんだから、次も当たるに違いない」
的なアホな発想する
>>263 つまり3と4が何やらせても中途半端で最も出にくいというわけか
そういえばそんな気がする3のゾロ目とか人生で見た記憶が無い
一応見かけるたびに毎回言ってるんだけどこれジョーク記事だよ
20年以上前からある記事で2ch全体で200回以上はスレ立ってる
ジョークであることは後に続く文章を読めばたいていの人はわかると思うんだけど
それを感じ取れないような人でも冗談の部屋というカテゴリーに入っていたりjokeというURLを見ればわかるはず
最近(もう最近でもないけど)はスレが立てられるときにご丁寧にその冗談の部屋のURLも貼られていて
サイトを開かなくてもそれさえ目に入れば気づけるようになってるけど
嫌儲では痴呆老人の集団かと錯覚するほど毎度マジレスするやつが大量に湧いてアホみたいに伸びる
あとこれも念のため言っておくと朝日新聞は関係ない
麻雀だけは波理論信じるわ
実際に流れとかツキとかあるのマジで謎
自動卓がなんかやってると言うオカルトもあるが
まーーーた国語の問題だろコレ。出題者がどう思ってるかエスパーしろって問題は出すなよ
9割ってどこの層にアンケートとったんよ
これくらいの国語の問題受験やってたらよくあるレベルだから確実に勉強してない層に聞いてるだろ
一発目外れたとき、体クルンやってそのあと当たる確率は?
1.「意味の無い発砲だよ」
2.「大丈夫、次は当たるよ🧚」
3.「銃死ぃー」
>>34 かたまりが出来るってさ、それ「完全に混ざるまでシャッフル」してないじゃん
>>25 Aが出たときにBになる
は事象がA からB へ連続しているだろ
連続でという記述があるかどうかで高構成の回答結果かなり変わると思うけどな
>>237 36分の1は大きさが違うサイコロを2個をふって両方とも6が出る確率
本気で2分の1とか思ってるヤツ義務教育やり直したほうがええぞ
>>34 ダンゴ現象に則るならここも赤に賭けないとおかしくね?
で黒が出てから一転して黒賭けじゃねえの
ダンゴ現象信じてねえだろこいつ
>>14 これな
クソくだらない
数学の問題を出せばみんな間違えない
1が出る確率と比べたら変らないだな
実際何と比べてって想定も難しいよな
文法的に
二回連続でサイコロ振った結果がどちらも6、これが1/36
この
>>1の問は連続性を求めてないから1/6で高校生が正しい
サイコロを2回振って連続で6が出る確率を何と比べているのかパターンがありすぎる
3回振って6が連続で出る確率と比べでるかもしれない
>>271 麻雀は思考がかなり入る競技だから、自動雀卓使ったとしても物理的に完全に混ぜ合わせるとかも不可能だし。
法の解釈も都合の良いように読み解いて悪用されてるしな
日本語に欠陥があるんだろうよ
誰でも勉強した確率のはなしだから文書を読んでいけばジョークだとわかるが、
経済理論とかだったらジョークと気づけないな
6が出たあとだから
前事象の確率関係ないと思うけど
1/6だろ?
どの目も均等に出るサイコロを振ったら6が100回連続出ました、次に出る目が6である確率はいくらですかって聞かれて悩むのはわかる
そんなサイコロ、目が均等に出るか怪しいんですけどね
この問題文なら3が正解だろ。
1回目に6が出たのは既に確定したことで、1回目に6が出る確率は回答に考慮されない。
1度目は6で確定していて、次も6が出る確率なんだから1/6だろ。
こんなふわふわした問題で回答者の頭が悪いとか断言している
問題文を作った奴が一番頭悪いというオチ。
こういう条件付きの確率問題って普通に学校の数学でやるよね?
実際サイコロの出る目って重心とか形の微妙なズレがあるから適当に振って6が出たサイコロは次も6が出やすいかもしれん
そもそも問題だしたやつ途中で気づかねーのか?
こいつら俺の意図した内容で答えてないなって
アスペだろw
設問がおかしいことに気付かない爺が虚を突かれてるだけじゃん
これ変わらないが正解じゃないの?
続けてけ振る記述なければそれぞれの確率だと思ってたけど
6が2回連続して出る確率は?って言っちゃダメなのかな?
引っ掛けたくてわざとか?
これって、6.6じゃなくても6.1でも同じ確率やろw
ゾロ目でもそれ以外でも同じ確率。
>>240 時には1/6信者になり時には1/36信者になり時には文法に噛みつく
マジレスして遊ぶのがこのネタじゃねーの?
真面目かよ
問題の文章がアホ過ぎる、これなら2回連続の事か、1回目に6が出た時点から6が出る確率か判断出来ない。
最初から2回連続6が出る確率はと書けアホ(^_^)
去年サイコロ振ったとき6が出たから、今から振って6が出るのは1/36?
そんなアホな
一回目の6が出たら次は36面のサイコロ使ってもらいますっていう隠し要素がある可能性
馬鹿の筆者にこんな問題で馬鹿呼ばわりされる高校生がかわいそう
何度も振って6が出たのがスタートと捉えるのが普通なんじゃないの
日本語難しすぎるんだが
観測点がどこにあるかだろ?
サイコロを6の状態にして、そこから振っても1/6だわ
自分の問題の日本語のおかしさに気づかず多数派を批判するという黒歴史ができたな
URLにjokeと書いてあるのを突っ込んではいけないのか
>>334 ソース元がネタだと気付かずマジレスした自分が恥ずかしい
「出目平均化の法則」によりサイコロの出る目はばらつく方向へ向かうからである。
こういうことを書くとA氏が「では、サイコロに記憶装置が付いているのか?」 と聞いてくるに決まっているのだが、言うまでもなくそんなものは付いていない。
サイコロに記憶装置なんかつけたらでかすぎてしょうがないからである。
(しかも高価になり壊れることを恐れて転がせなくなる。 転がせないサイコロなんて、もはやサイコロではない。)
>出目平均化の法則
教育をする立場の人間がこういう言葉遊びでオナニーすんのやめろよ
こんな育て方するから高学歴が仕事で使えなくなるんだよ
>>11 1-(1/13 *5/6) = 73/78
バカにバカと言われて、受け流せるか、ムカつくのかを試す問題だろこれ
>>11 >>345 間違えたわイカサマダイス2個で計算してた
イカサマダイス4個なら
1 - (1/25 * 5/6) = 29/30
これ国語の問題だよな
連続で6が2回出る確率って聞けやボケ
問題文が悪い
よって全員正答扱いでめでたしめでたし
出題者の国語力が運転免許試験レベルにまで低下しているという嘆かわしい例
確率とかいう概念がクソ派を作ろうと思う
全ては運命である
9割が3にしてんならそれは問題がおかしいとは思わないのか
>>337 追記
つまり国語力ではなくネットリテラシーの問題
もしくは分かってノっているのか
競馬の三連複を一点買いで何度も当ててる俺にしたらサイコロの6の目を連続で出すなど容易い
連続で二回6が出る確率ならそうだがこの書き方なら一回途切れてる
>>34 ノーマーク爆牌党は爆岡が人読みデジタルでこの鉄壁がオカルトだったかな
この文章デタラメとして読めば面白いのに強い表現で貶されることが多くて悲しい
ジャグラー打つときバケ確が200切ってる台とジャグ連中に50Gヤメしてる台
どっちを選ぶかって話よ
朝日系のニュースサイトがソースかと思ってたら何だよこの個人制作ホームページ
他人が振ったサイコロの結果が自分にも引き継がれるって怖くね?オカルトパワーじゃん
問題の書き方がおかしい
一回目と二回目に6がでる確率とかかなければいけない
誤魔化しのテクニック
1/36なんて低い確率のことがそう簡単に起こるわけないから1/6よりも低くなる(1/6.1とかになる)っていうジョークなんだかマジレス多いな
おれがバイト先の女の子に告白してフラれた後ほかの女の子にもフラれる確率は
独立試行ってことでしょ
高校数学だよ
本来なら問題文は
1個のサイコロを2回投げて2回とも6が出る確率を求めよ
正解は
(1/6)^2
=1/36
だから低くなる
これ既に6が出てるんだろ?そこがスタートなんだから1/6じゃないの?
>>148を見てください
似たようなことはやってます
200人だから200乗してます
それと同じです
>>335 これもう「【悲報】嫌儲民jokeの意味を知らない」でスレ立てした方がいいのでは
設問があたおかだしな
次もなら当然1/6なのだから変わらんで正解
これを確率が下がるとするなら
「二回連続で」としないのが
文が鮮明かつ統一されてる証
>>34 でもギャンブラーの誤謬が誤謬じゃないという説を主張してるMITかなんかの数学者がいたわ
数式とグラフと英語のクソ長い理論で何言ってるか全く理解できなかったが
>>16 これを堂々と指摘する度胸がないんだよな日本人は
1回目に6が出ているのを知ってるのか知らないかで違ってくる。
等確率性と試行の独立性、いわゆる「同様に確からしい」を仮定しているのかどうか明記されていないのであれば、そもそも問題文がバグってるので答えられない。問題文がゴミだ。
等確率性・独立性・大数の法則は、数学モデル内部でのオハナシであって、現実のサイコロにはつくりに偏りがあるかもしれないし、またはサイコロの投げ方に偏りがあるかもしれず、特定の目が出やすくなっているかもしれない。仮説検定したら等確率性が棄却されるかもしれないから、「教育」でふきこまれた「同様に確からしい」を現実の世界でも普遍のものであると勝手に決め込んだら「ダメ」。
6が出て「から」だろ
日本語外字は小学生からやり直せ
全面6しかないサイコロで100%だよ
変わらないが正解
振って6が出る前の話か出た後の話かで違うくないですか?
一回目は6が出るまで引くんだから100%だろ?
6以外が出たら問題の条件にならないから100%6なわけだ
そして二回目は普通に1/6
つまり答えは低くなる
問題文を推敲すると
「サイコロをふって6が出たとする。そのとき、次も6が出る確率は1/6より
1.高くなる
2.低くなる
3.変わらない
正しいものを選べ。」
これなら正解は3
今試したら最初に6が出るまでに8回振って次にでたのは2回目だったぞ
どっちも間違いですわ
昔からワカラン
サイコロ振るごとにリセットされるんしゃないのか?
計算式はどうなるんだ?
2連続6の確率ではなく6が確定したあとにふる一回の確率ではなくを聞いてるんだろ?
実際には次が6の確率がわずかながら高いんじゃね?
前提として、実際のサイコロはどの目も同じ確率で出るわけではない
どの目が出やすいのかは不明だけど、1回振って6が出たことから、このサイコロは6が他の目よりも出やすいと推定する
>「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ」
サイコロをふって1が出たとき → 6が出てないため待機
サイコロをふって2が出たとき → 6が出てないため待機
<中略>
サイコロをふって6が出たとき → 問題開始、次に6が出る確率は? 1/6
じゃないの?
>>34 これメガネかけてると思ったらかけてないんだよな
>>34 片山まさゆきのTwitterって女の子みたいに可愛いよな
日本語読解力の問題で草
免許のテストと同じくらいくだらねえ
日本の出題者なんでこんなに馬鹿になってしまったの?6が出ました、次に6が出る確率は下がりますってイカサマダイスなの?正解は2だってこの記事書いてる奴も日本語読めてないし、色々おかしい。日本は終わりだよ
これ問題文の通りなら6分の1だろう
高校生賢いじゃねーか
>>269 嫌儲はスレタイと1のみに反応してマジレス繰り返す終わった連中しかいないんだなぁとしみじみ思う
ヤフコメとどっちがマシなのかわかんねえわ
サイコロ振って急におちんちんが出てきたらみんな驚くだろうなあ
マジで問題が悪いな
6が2回連続で出る確率はもちろん低い
だけど、指定した数字が出る確率は1/6
だから、この問題は最初の6を振る前に出さなきゃならない
続けて6の出る確率と書かないとダメやろ
問題がうんこだわ
何回スレ立ってもマジレスする奴がいるの戦慄するなjokeって書いてるのに
>>34 似たようなのギャンブラー自己中心派であった、あの方が面白い
ソシャゲのガチャでSSR当たった時に
次もSSR当たる確率は、高くなる、低くなる、変わらない
正しいものを選べ
これなら全員正解すると思う
ネタサイトを何度も何度も部分引用して
それにも関わらずおまえらは毎度真剣に議論してどうなってんの?
完全な球が作れないのと同じでどこかに歪さはでる。
一度6が出たことで6が出やすい個体である可能性は十分。
>>19 日本語は欠陥のある言語だから仕方ない
日本語として正しい文章を書いても二通りの解釈が生じる
こっちの方が面白いぞ
<問1>「1本だけはずれくじの入った100本のくじがある。 100人で順番に引くとしよう、何番目に引くのが有利であろうか?」
<解答>まず最初の1本目であるが、はずれる確率1/100であるので、 ほとんど0に等しいので「絶対に」はずれない(宝くじの1億円があたらないのと同じ理由)。 同様に2番目もはずれる確率はほとんど0に等しいのではずれを引くことは「絶対に」ありえない。 しかしこれを繰り返していくうちに、次第に確率は上がってきて、 「これくらいなら、引いてもおかしくないな」と思われる頃になってくると、 誰かがはずれを引いてしまい、以後ははずれはもう無いので、はずれを引く確率は0になる。 つまり、最初のほうと、最後のほうで引くのが有利(というより「絶対」大丈夫)であり、 真ん中辺で引くのが不利ということになる。
>>449 全員が引く前の段階なら別にいつ引いても変わんないんだよなこれ
>>16 おまけに勘違いした回答者の頭が悪いと逆ギレ
6が出るように細工してる
勝新には判るんだぜ
鉛入れてるだろ
これは設問が悪いな。連続して6が出る確率なら1/36で正解だが
正解編見つけてきたぞw
嫌儲総大将の負けw
http://rikiken.blog104.fc2.com/blog-entry-572.html 「出目平均化の法則」というものを 聞いたことがあるかもしれない。 まず次の問題を考えてみましょう。
(問) サイコロをふって6が出たとき、次も6が出る確率は? 1.高くなる 2.低くなる 3.変わらない
(正解) 普通3を選ぶでしょ。 この問題に、自身を持って「2だ」と答えるのが 「出目平均化の法則」というやつです。
***
本題の「出目平均化の法則」については後編でやるとして 今回は確率の基礎について覚書。
***
上記の問題は、「問題として」不完全です。 というか、そもそもこんな問題を出して 「最近の高校生は学力低下が酷い」なんて言い出す人は (言い出してる人が「出目平均化の法則」を主張しています。) 「確率とは何か?」ということを、ちっとも理解していない人です。
初出を考えると氷河期世代が考えたんだろうな
知能低下が深刻だよ🥺
>>455 ワロタw
嫌儲総大将はヘタクソな漢詩だけ作ってろよハゲw
-curl
lud20250120060121このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1660519418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952]->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952]
・【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻
・【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻
・サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率の問題、9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952]
・自殺を測った少女を助けた高校生を表彰してるけど、一つ間違えば2次災害だっての
・【悲報】「まともな人」のTwitter離れが深刻… 男子高校生「Twitterは陰キャSNS」女子大生「ネガティブなワードばっか」
・中高生の文章読解能力の低下が深刻。 この程度の問題すら間違えてしまうらしい [952522887]
・■高校生の保護者■ Part.15
・■高校生の保護者■ Part.4
・【悲報】10代高校生、両親を惨殺
・■高校生の保護者■ Part.13
・■高校生の保護者■ Part.8
・高校生の保守化がとどまることを知らない
・高校生で俺より稼いでる奴おるかー?
・高校生ラップ選手権のMCで打線組んだ
・日本の高校生、めちゃくちゃ優しい
・高校生ですがプログラマになりたいので
・ネットで知り合った高校生に惚れられたんだが
・低スペックな根暗ぼっちの18歳高校生だけど
・逮捕の少年は名古屋市在住の高校生(17)
・コカイン所持の疑いで高校生逮捕 こーち
・メンヘラ女「殺して」 男子高校生を逮捕
・男子高校生のキス経験率は5人に1人、過去最低
・【神奈川】不明の高校生 海上で遺体で発見 茅ヶ崎
・高校生の「まんが甲子園」 韓国の高校が最優秀賞
・高校生(17)が後輩の中学生(14)に根性焼きされる
・【速報】那須スキー場で雪崩、高校生が巻き込まれる [256167716]
・沖縄高校生失明事件 警察が隠蔽工作に成功か
・【悲報】高校生クイズ2017 視聴率9.0%で爆死
・高校生だが電車の席が空いてたら座るようにしてるんだけど
・高校生僕マジでクラスのみんなと音楽の趣味が合わない
・【悲報】駅のトイレで高校生の下半身を触ったまんさん(27)逮捕
・雑談 来月から高校生になる女の子たちの肛門を貪りたいよね
・使われなくなった図書館の屋上で高校生がミイラを発見
・高級魚イサキ 高校生が「完全養殖」に成功
・町田で男子高校生3人をカツアゲした20代の姉妹逮捕
・高校生の25人に1人が「ヤングケアラー」だった
・【群馬】男子高校生の身体触った疑いで78歳の男を逮捕
・奈良の高校生3人 修学旅行先のインドで腹パンされる
・保育士殺害容疑で男子高校生逮捕 鹿児島 [蚤の市★]
・女子高校生に接吻をした県立高校の男性教諭 懲戒免職
・高校生ら相次ぎ殴られけが、大阪 財布など奪われる [蚤の市★]
・【悲報】飛び降りの男子高校生に直撃された女子大生が死亡★2
・【悲報】朝ドラ『ちむどんどん』 高校生の入浴シーンを放送し大炎上
・日本の高校生が代数方程式の特殊解の個数がいくつあるかを証明 [418558609]
・階段にローション 女性重傷 高校生3人書類送検
・【社会】店主に「殺すぞ」 16歳女子高校生逮捕 ★3 [凜★]
・【動画】高校生がチャリでポールに激突する動画が出回るwwww
・宗教施設から金銀財宝をゲットしようと侵入した高校生ら4人を逮捕
・女子高校生に抱きつく 容疑で市職員逮捕 神奈川 [ひよこ★]
・【社会】動物撲殺画像、高校生が投稿…学校に抗議も - 佐賀
・35歳の高校生 スザンヌさん、後期試験終わってゴロゴロ過ごす
・感染者 中学生高校生の濃厚接触になる状況って何?(ニチャア禁止
・館に七人で泊まりに来たのにガキ共と高校生カップルがうざい
・沖縄の高校生失明、警官を書類送検へ 「故意に接触」と捜査で結論
・逮捕の少年は名古屋市の高校生(東大刺傷関連) ★2 [蚤の市★]
・高校生クイズに乃木坂が出過ぎてツイッターで大不評 ★Part.2
・日本人の理不尽な沖縄差別と誹謗中傷に警棒失明高校生の親族号泣
・【岡山】高校生2人はねられ死亡 車運転の46歳男逮捕 [ひよこ★]
・原爆の悲惨さ話す 松阪の上村真由さん(73)、ローマで高校生に
・男子高校生にみだらな行為 容疑で巡査を逮捕 [武者小路バヌアツ★]
・意識不明の17歳高校生が死亡 大阪・高槻の殺人未遂事件 [ひよこ★]
・【社会】特殊詐欺で高校生逮捕、きっかけは“置き忘れた学生証” [凜★]
17:05:32 up 24 days, 18:09, 0 users, load average: 10.48, 10.58, 10.66
in 2.6456940174103 sec
@2.6456940174103@0b7 on 020707
|