東京・八王子市の市立小学校に勤務する27歳の男性教諭がカラオケ店で拾った財布から現金2万4000円を盗んだとして、懲戒免職の処分となりました。
懲戒免職となったのは、八王子市立第八小学校に勤務する田中悠生教諭(27)です。
都の教育委員会によりますと、教諭はことし1月、池袋駅前のカラオケ店で拾った他人の財布を交番に届ける途中で、
現金2万4000円を抜き出して盗んだとして、窃盗の疑いで書類送検され、その後、起訴猶予となりました。
財布が交番に届けられた当日、警察から連絡を受けた持ち主が紙幣がなくなっていたことに気付いて、発覚したということです。
教諭は事実関係を認めているということで、都の教育委員会は9日付けで懲戒免職の処分としました。
都の教育委員会の調査に対し、教諭は「教職に携わるものとしてあってはならないことをしてしまった。
被害者のほか、児童や保護者にも迷惑をかけて申し訳ない」と話しているということです。
このほか、都の教育委員会は、23区内の高校に勤務する41歳と36歳の男性教諭が、
出張の際、自家用車で移動したにもかかわらず、公共交通機関を使ったとうその申請をして、
それぞれおよそ7000円と3000円を不正に受け取っていたとして戒告の懲戒処分としました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220809/1000083414.html 金抜いて捨ててあったのを善意で届けたら逮捕されるんかな
拾った財布から現金盗んだか 小学校教諭を懲戒免職 都教委|NHK 首都圏のニュース
東京・八王子市の市立小学校に勤務する27歳の男性教諭がカラオケ店で拾った財布から現金2万4000円を盗んだとして、
懲戒免職の処分となりまし…
俺の時は届けてくれた人とは別の人の指紋があったわ
抜いて届けるなんてアホなんかな
今回は本人が認めてるけどもし最初から中身抜いてあった場合に窃盗容疑かけられたらどうすればいいんだよ
レターパックとかでええんちゃうの
送り主はタイガーマスクとかで
こんなん自分より前に誰かが金だけ抜いた財布を拾って届けただけって言えばバレないんじゃないの
ひろう前に抜かれたらどうすんだよ
もう届けられないな
>>9
拾った時には空だったで済まねえのかなと思ったら
こんな少額の窃盗で指紋まで採取するんか まじで社会でてないとこんなことがまずいともわからないんか?
教員は社会経験五年とかにしたほうがいいんじゃねえか?
>>9
へぇ、金が入ってない財布が届けられるとそこまで調べるんだ
どこの警察? 最近5000円拾って交番に届けたわ
でも財布に入ってない金って持ち主が来てどうやって確認するんだろうな?
警察のものになるなら貰っときゃ良かったわ
(まさか届けた善良な市民を疑ったりはしないだろう俺狡猾すぎワロタ)という浅はかさ
>>12
どこで何時に拾った?
そこには何故向かった?
カメラあるから辻褄合わなければアウトだぞ >>5
かなり疑われるよ
カネが入ってても減ってないか疑われる
持ち主が中身を確認するまでは容疑者扱い これは窃盗なのか
ずっと占有離脱物横領だと思ってた
落としただけじゃ専有の状態は抜けないんやな
え・・・持ち主が入っていたはずのお金がないって主張して
第三者の指紋がない、あるいは内部に不自然に届けた人の指紋がある程度で
ジャップ警察の自白強要取り調べをうけることになるの?
ATMに残してあった金で捕まるとかもな
おかしいよな
じゃあ金に名前書いとけよって話だろ
バレるもんなん?
いくら入ってたとか証拠あるんか?
>>24
落とし主が現れなければ3ヶ月後だかに貰えるんじゃないっけ? いまの時代だとGPSついてるかもしれないし監視カメラもいたるところにある
盗むのにハイリスクローリターン過ぎて落っこちててもさわらないほうがいい
これは持ち主がクズ過ぎる
本人確認書類で金借りまくられなかっただけありがたいと思えよ
これはマジでトラップだわな
まーいまはどこでも監視カメラで見られていると思ったほうがいい
抜いて届けるほうがばかやん
抜くならもうほっとけよ
悪人のくせに変なとこで善意みせるからに
カメラに全部映ってて
その男が拾ってるのが映ってたんだろ?
流石に他の奴が抜いた可能性を排除するわけないw
俺もカラの財布落として抜かれてるって騒いでみようかな
多分俺がお縄になるんだろうけど
うーん法律解説調べると、落とした時点で占有を離れるってのが多いな
占有離脱物横領(遺失物横領)じゃなくて、窃盗になった理由が謎
空の財布届けて「お礼は1割の2500円でいいですよニチャア」って言ったのかな
>>37
これは思う
財布届けてもらったけど金が減ってる!あいつが盗んだ!ってどんな神経してたら言えるんだろうな これ誰かが先に抜いて捨てた可能性もあるし財布なんか拾うもんじゃねぇわ
これもうお財布拾っても交番持ってく奴居なくなるだろw
掏摸とか専門家はどうしてんだろうな
抜く→駅のトイレに捨てる
とかかな
やっぱ最悪のこと考えたら財布に現金は一万円だけいれとくくらいでいいよな
俺昔は常に10万円はかならずいれてたのよね
>>1
スレを立てる際、タイトルを1000円嵩増しした疑い こういうのが怖いから道に財布が落ちていてもスルーしてる
俺ならそいつ疑わないし
免許やクレカが返ってきて嬉しいわ
>>35
落とし主がゴネたときに裁判で勝てる金額だった気がする >>35
そうなの?貰えるの半年後とか聞いたことあったし野球中継見たかったから落とした場所だけ伝えて帰った ばか正直はバカ
しかも知らぬ存ぜぬで通せばいいものを認めるとはな
店内やタクシーだとビデオ撮影されてるから拾ったらバレるよ
マジ落ちてる財布届ける奴は馬鹿
俺も善意で届けたのに持ち主がなんか減ってるとか言い出して丸一日拘束されて予定ぶっ壊れたわ
>>5
これだろうね
わざわざ抜いて届けるアホはいない
正直者がバカを見る国 監視カメラも至る所にあるから
放置するのがせいかい
女にaedは使うな
財布は届けるな
ケンモメン十戒
免許証他もろもろ返ってくるだけても嬉しいから金は無くても諦めるわ
じゃあ最初からお金いれてない財布落としといて10万抜かれましたーで無限錬金術できる
最近はGPSタグ入ってたりユーチューバーに撮られてたりするから触らない方が良いかもな
財布に限らず後が面倒だから拾うものじゃないな
視界に入らないよう蹴とばしておくのが正解だな
>>9
届けてくれた人まで指紋取られるのかよ
おっそろしいな >>5
この可能性高いから見つけても放っておくべき
触らぬ神に祟りなしってな たかが2万ごときで自分の善意をぶち壊すってどういうメンタリティなのかな・・まぁまだ若いか
なんで中途半端なことするかな?
盗むなら財布はどっかに捨てとけよ
俺も財布落とした時交番に届けられてて
2万抜かれてたな
何も言わず感謝したけど
落とした奴が一番悪いだろ 2万程度より財布カード戻ってきただけ有難いと思え
>>72
車椅子も担ぐなよ
取り落としたら賠償は確定だし死亡したりしたら逮捕されるぞ こんなん誰でも抜くだろ
この先生は嵌められたまである
これくらい許したれよと思うわ
財布って現金以外のほうが大事だろ
>>31
店の中にあるものをネコババしてるからな
カラオケ店の忘れ物(落とし物)は持ち主から一時的に施設管理者(カラオケ店)の管理下にあるので窃盗罪
道に落ちてた財布で同じことをやれば誰の占有物でも管理下にもないので占有離脱物横領罪 これ逆にわざと2000円ぐらい入った財布落として交番に届いたの確認してから「5万2000円入ってた」とか言ったらどうなるの
痴漢冤罪なみにガバガバじゃね?
これどこに証拠あるん?
自白しちゃったとかいうまぬけなオチ?
道ならともかくカラオケ店なら財布落とす所もこいつが最初に拾った所も写ってるだろうしそんな状態で抜くとかアホやな
>>5
小学生の時なんかの会員証だけ残されてた財布拾って届けたよ
困惑してたけど カラオケ店で財布落ちてる
拾ったのはこいつ
防犯カメラの一部始終がこれ
犯人はこいつしかおらんってなるがな
バカなのかコイツ?
自ら犯行の自供してるようなもんだろ
明らかに何人かが拾っては投げを繰り返したであろう財布を届けるのって躊躇するよな
絶対にお前が金抜いたんじゃねえのか?という疑惑の目を向けられ損しかしないからな
子供の頃財布だけ届けたことあるな
あれ全部抜かれてたんだろうな
財布の落とし物はこれがあるから拾っちゃダメ
落とし主が粘着系サイコパスなら人生終わる
>>96
絶対にこれ深酒するパターンの場合はスマホと現金しか持たないようにしている >>34
誘導尋問とかしてくるから素人だとゲロする
もうお前が盗んだ証拠があるとか家宅捜索や買い物した店全部調べることになるでってカマかけられるとびびって吐く 俺が落とした直後は中身の金はどうでも良いからカードや免許証は返って来てくれって思った
金は抜かれてたけどそれでも助かった
落ちてる財布みかけても誰かが抜きとった後の可能性あるから見てみぬふりしろよ
先日中身確認せずに届けたな
お礼も要らんから破棄したわ
なんか困った時拾った俺の住所いるか聞いたら要らん言われたわ
>>36
警察も仕事したくないだろうから
拾って金だけ抜いて見つからない所に捨てれば
まず捕まらんだろう
ATMは監視カメラありのイージーゲームだからすぐ捕まる >>116
俺は免許証だけみて近くにいないか探したらいたことあったから一度は開けちゃうが、やめたほうが良さげだな 電器店のトイレの個室で置き忘れ見つけたけどどう行動しても疑われるから中身見ないでカウンターに届けた
>>119
20万とか札多ければ外からでもわかるしな
数万のために中身確認はリスクな気もする >>38
置引きならともかくいくら監視カメラあっても
会社から駅までのどっかで落としたんですって言われても
面倒くさいから監視カメラの確認なんてしないだろう
「見つかったらご連絡しますね〜」で終わり
まあ万が一でもリスクには見合わないからやらん方がいいのは同意 例えば10万入った財布を誰かが拾って8万抜いて再度捨てたとする
次の人がその財布を拾い警察に届けたらどう思われるんだろうな?
ええええええええ~~
なんでそんなことするの?!
取らないで届けなよw
抜かれてましたよって自分で言ったせいでバレた馬鹿いたよな
>>116
ATMで封筒使おうと思ったら札束入っててその場で設置の電話かけたら交番に届けてくれと言われた
交番行ってアホと関わりたくないと言って謝礼などは拒否ったわ
処理に必要なことは伝えるから俺の情報は一切教えるなと >>121
警察官の勘じゃね?
犯罪者とか多く見てると挙動とか
話し方でわかるみたいよ
ケンモメンのトラウマの職質も
そういう訓練の一つなんだろうな 俺の財布、2万5000も入ってないぞ
大体5000円くらい
>>5
だから届けないのが正解
つか触らないのが正解 落ちてる金なんて怖くて使えないわ。愉快犯が偽札を落としている可能性があるし。拾った人間が偽札を使って逮捕というニュースを見て喜ぶ愉快犯。
>>129
利用者に届けろとかありえねえな
警察に届けるだけで20分くらい拘束されるのに
面倒くさいから放置しますって言ったら
何かの罪になるのか? こんなの拾う前に抜き取られたとか幾らでも逆ギレ出来るけどな
普通そんなアホな事せーへんのちゃうか?
拾う前に、誰かが拾って、調べられたらヤバい財布は持って行かずに現金だけ抜いてポイして、
その後に拾って真面目に届けたら窃盗の疑いかけられて、
気の弱い性格で、やってもいないのに、つい認めてしまったとかいうパターンかも。
「認めないと20日帰れませんよ^^」
余りにも強い
警察に抜かれたらどうにもならんし、見つけても放置するのが正解っぽいな
>>17
カラオケ屋の防犯カメラに教師が1番最初に見つけたのが映ってたんだろw
教師を見たら性犯罪者と思えということわざが日本には昔からある >>5
これがあるから絶対触らない 関わらない 罪の声って映画で拾って届けた奴がジョーカーになった理由でもある 財布に免許証やらカードやら失くしたらめんどくさいもの入れまくってるから
現金くらい盗んでても許すわ
>>5
昔某空港の掃除のバイトをしていた際に先輩に聞いた話だけど、ゴミ箱に結構金が抜かれた財布が捨ててあって最初は届けていたけどその度に疑われるので見つけても見なかったことにしてると言っていた。
俺なら金は諦めてもカードだけでも帰ってきたらありがたいと思うけど警察がそんな態度なら届けたくなくなる気持ちもわかる。 面倒だから警察には協力しない関わらないのが一番ということか
フェミみたいだな
>>147
それは落とした直後の心理だからであって
現金以外全部戻ってきてからなら「金返せ😠」となるだろ カラオケ店で拾ったなら
100パー防犯カメラで誰がファーストタッチしたかわかるやん
この程度の想像力もなく
うだうだ「じゃあ財布見つけても届けない!😡」って
発狂してるケンモメンださすぎる
店で拾ったら店の人に渡す
自分で交番に持っていくのはちょっと変
お金でもダメなんか?
カード返した謝礼みたいなもんやろ
>>88
何で?
金が足りないって言われたら、じゃあ先に拾った奴が抜いたんだろって言うのは普通でしょ。 抜いてる映像でもなけりゃ特定できないだろ
拾った時にはすでに抜かれてたんじゃないかって言われたらどうにもならんだろ
>>151
だからタッチしないんだって。
見なかったことにするんだよ。 落とし主も財布が戻ってきただけありがたいと思わないのかな
中身は謝礼って考えろよ
店で拾うとかアホすぎ
路上なら普通に現金はパクって身分証明書やカード類は反社に流すのが定番
カラオケ店で財布無くすとかさらば青春の光のコントを思い出す
絶対ノータッチ厳守やで
お前ら大阪府警の妊婦の事件調べてみろ チビるで 暗黒中世ジャップランドすぎる
カラオケ店の防犯カメラで詰んでるやろ
防犯カメラに映っていないところで抜いても、落とし主と教諭以外が触っていないことは撮影されてるからな
カードとか免許証の再発行面倒だし可哀想だな
現金は手間賃として貰っとくかって親切心だぞ
ATMに金忘れてたの見つけたけど面倒だから放置しといたな
落とした奴も自分の過失棚に上げて届けてくれた人に疑いが向くような申告するんだな
俺だったら落とした時点で金は諦めてカード類が戻ってきただけで感謝するわ
抜いて届けた奴が馬鹿なのは確かだけども
落として戻ってきた財布の現金は、落とし主の戒めとして諦めるべき
カードとか免許証が戻ってくればいいじゃないか
>>5
これが気になるし
落とし主が金額を間違って記憶してたら? だっさ
俺だったら5万くらい入れて届けるわ
何か増えてますって言われたら
神様からのご褒美じゃないですかねフォッフォッフォッって言いながら去るわ
>>176
「取っていません」とキッパリ言う
本当に何もしてなければ自白以外証拠はないってことだからキチガイポリスに当たらない限りそれで終わり 1000円入ってた財布拾ったとき抜いて届けたら警察官にお金入ってないですねって、言われてムカついたわ
だから3万ちょっと入った財布拾ったときは金抜いて川に捨ててやったよ
バカがカードやら免許証の再発行大変だろうがよ
金抜かれた財布がチャリの前カゴに捨てられてて届けたことあるけど自分が盗ってないことなんて証明できないわな
ただ店に落ちてるものを警察に届けるのは悪手以外の何物でもないから絶対にやってはダメ
無視するか店の人間に申し出ましょう(触るのもNG)
レシート大量と2000円しか入って無かった時は警察の届けた
財布落として、近くの交番行ったら
札だけ全部取られた
カードも小銭も残ってた
監視カメラだらけで追跡できるからな
この教員が届けるまでの途中で抜いてるのがバレる行動あったんだろう
逮捕されるの怖いから1万円入れてから届けた方がいいな
警察に金のこと聞かれてビビってゲロったのか
知らぬ存ぜぬで通せばどうにでもなったというのに
あ、思い出したけど拾って104で番号調べて直接渡したことあるなぁ
仕事中含めて5回は財布拾ったね
カラオケ店で拾ったものならカラオケ店のスタッフに委ねちゃいそうだな
カラオケ店で拾ったならカラオケ店に渡すよ
なるべく直接警察にはいかない
バイク乗ってるやつが曲がり角でサイフ落としてそのまま走って行ったのに遭遇した
カード類ぶちまけてたの全部拾って届けてやった免許証入ってたから免許不携帯だな
お札入ってないだろと思ってたら警官が中身確認したら5000円札入ってた
昔駅で財布拾って駅員に届けて相手が来るの待ってたら
遠回しにとっとと帰れって駅員に促されて渋々帰ったわ
お礼の連絡させるって言ってたクセに全く電話なかったし、そのままパクれば良かった
お礼1割も請求出来たのに正直すると本当に馬鹿を見るわこの国
たった2万程度で人生終了って凄いよな
この若さで懲戒免職とか
名前出すのかー
これは厳しいなw生徒でも話題になるやろw
お小遣い欲しかったんかな
>>5
ちゃんと抜かないで15万の封筒交番に届けた主婦が
その後どうなったか警察に問い合わせたら
盗んだ犯人にされた事件あったな
真犯人は警官
警察官ネコババ事件 >>206
駅でも商業施設でも拾得物を施設管理者に届けるときは「拾得者の権利放棄はしません」と明言しないとダメ
ただ単に届けただけだと(何も言わないと)所有権は施設に移るから功労金貰える権利はなくなる >>210
これでネコババしたカスポリが死刑にでもなれば良いのだが、依願退職の上、再就職先まで斡旋されてるからな
そりゃ誰もポリを信用しなくなるよ(身内に激甘だからな) 俺もコンビニとかスーパーでたまに財布見つけるけど
変な疑い持たれても嫌だから一切触らずに店員呼んで教えるだけにしてるわ
指紋ひとつ付けるの嫌
世の中おかしいわ
落ちていた身分証を届けてあげた対価として受け取っていいだろ
届けてくれた先生は優しいわ
コリアンでも教員に成れる世の中どうにかして欲しいよねw
財布を拾って警察に届けたら「落とし主が中身が抜かれてると言ってますが心当たりはありますか?」って警察から電話掛かってきたことあるわ
財布落とした奴がよく金はいらんから財布と中身だけ返してくれとか言ってるけど実際財布だけ返しても許してくれないんだな
>>148
俺は仮に疑われたとしても持ち主に財布が返る方が大事だと思ってるから必ず届けてる
拾ってからずっと外から見えるように、手に持って、ブラブラさせながら交番行くけどな 盗むなら普通中身だけ盗ってサイフなんか捨てる
わざわざ警察に届ける理由がない
それなのに拾い主が盗んだってことで処理する警察ってバカなのかな?
そのせいでサイフを届けるという善意ある人たちが減るだろうが