https://news.yahoo.co.jp/articles/99781c1172d67539d6c1d4fad029074fa05ddef0 FA元年、落合の移籍を前に…巨人から横浜へ、最初のFA移籍となった駒田
横浜に吹き荒れた“リストラ”の嵐
フリーエージェント(FA)元年といえるのが1993年。オフのストーブリーグはFAの権利を持つベテランたちの去就に注目が集まっていた。目玉は中日の落合博満だ。ロッテ時代に3度の三冠王となった実績は他の追随を許さず、打撃は全盛期ほどの勢いはなかったものの、圧倒的な存在感は健在だった。最終的には落合を含む4選手が権利を行使。落合は「長嶋(茂雄)監督を胴上げするために来た」と巨人へ移籍することになる。
ただ、最初にFA移籍が決まったのは落合ではない。落合が移籍することになる巨人の、落合と同じ一塁手の駒田徳広だった。83年に初打席満塁弾の衝撃的なデビューを飾って“満塁男”の異名もあった駒田だが、首脳陣との確執もあってFA宣言。獲得したのは横浜(現在のDeNA)だった。横浜大洋ホエールズから横浜ベイスターズとなって1年目を終えたばかりのチームにおける新しい顔の誕生だった。
だが、古くからのファンは駒田の加入に複雑な思いを隠せずにいた。移籍の決定に先立って、横浜は屋鋪要、高木豊ら大洋からの功労者に戦力外通告。もちろん駒田が屋鋪らを追い出したわけではなかったが、ファンには駒田が非情の戦力外を象徴する存在のように思えたとしても不思議ではない。実際、他のチームと比べて移籍してきた選手に温かい印象のある横浜ファンも、駒田には冷淡だったようにも見えた。
それでも駒田は「少しでも長く野球ができるように」と、持ち味であるヒット狙いを徹底。若い選手にはアドバイスを送るなど、チームのために力を尽くしていく。そして移籍1年目から5年連続で全試合に出場、巨人ラストイヤーの93年から99年まで7年連続で一塁のゴールデン・グラブを受賞。低迷が長かったチームは優勝を知らない選手ばかりだったが、98年には“マシンガン打線”の五番打者として、そして優勝の味を知る貴重な存在として、38年ぶりのリーグ優勝、日本一に貢献した。
ちなみに、駒田と入れ替わるように巨人へ入団した屋鋪は、外野のバックアップにとどまったものの、移籍1年目からキャリア初の優勝、日本一を経験している。