逆にコイツら何食ってんだ? わざわざ七面鳥焼いてんのか?
ケンタッキーは高級品だから庶民にはクリスマスしか食べられない
>>1
意味なんて無い
みんなやってるから
それが日本土人 コマーシャルの勝利たけど知ってても別にいいじゃんみたいな
>>33
受けるからこの時期の鉄板ネタだぞ
ジャップランドではKFCが豪華ディナー扱いって言うと哀れまれる 大人の付き合いでイスラムやヒンズーの知り合いが増えるとチキンと海鮮メニューのありがたさがわかる
日本人なら冬至のご当地かぼちゃ食うだろ
メリケンのジャンクを涙流しながら食う奴なんているのかい?
アメリカ人は人のやることにケチつけなきゃ死ぬ病気なのかな?
ターキー焼いてない1羽生肉は冷凍で売ってて通販でも買える
高いし未調理だし焼ける大きさのオーブンが必要
そんなん「何でお前ら元旦に普段と変わらない貧相なメシ食ってるの?」って返してやりゃいいじゃん
>>30
というイメージを払拭したおかげでむちゃくちゃ業績を伸ばしているのが今のケンタッキー >>55
ソース無しで文句言いだすとかさあ
君の脳内アメリカ人をまずどうにかしなよw 七面鳥の供給量の問題でしょう
大体七面鳥も大したいわれはないだろ
お前んとこのケンタッキーの宣伝で広まったんだろうがボケカスしばくぞヤンキー
>>68
そもそもターキーはアメリカ大陸にしかいない鳥だから
基本的に欧州からアメリカに渡った白人の文化でしかない
欧州でのターキー文化はイギリスがそのアメリカ文化をちょい輸入したくらい そもそもわーくにの民は七面鳥なんていう高級鳥食べれんだろ
>>71
サンダーアンダギーも似たようなもんだしな ケンチキは食わんだろ
スーパーで半額ローストチキンの争奪戦をする日だぞ
アメリカのケンタッキークソまずいらしいな
アメリカで1番まずいチキンに選ばれてた
そのかわり安いらしいが
うまいのは日本と中国
>>83
インディアンはインド人のことだからな
アメリカにいるのはネイティブアメリカン 沖縄はそんな感じで以前オマエラに馬鹿にされてた気がするが
日本全国そうだったのかよ
騙されてたわ
日本はカーネルのレシピを忠実に守っててカーネルサンダースが誉めてた
まあ、なんでクリスマスに食うのかは分からないわな
ジャップはキリスト関係ないし
>>78
スーパーよりは大きなデパートで買ったほうがいいけどね
燻蒸の質が高いからだいぶ美味い >>84
笑ってるか怒ってるよな
哀しみとかの感情が欠落してる
日本人にしか侘び寂びは理解できない 謎風習だね。
高度成長期とは違い七面鳥も手軽なのに。
クーリスマスが今年もやーってくる
という洗脳ソングのせい
せめて鴨肉食うくらいはしようか
まぁアヒルなんだけどな
>>85
あれで美味いのならケンタッキーあまりにも大したこと無さすぎなんだが これ割と最近の文化だよな
少なくとも30年くらいの間に生まれた謎文化
多分平成になって12月23日が休みになり
子供たちの冬休み開始と連休とクリスマスが合体して
日本独自のクリスマス文化が出来上がった感
>>92
まあそもそもそこなんだけど
それは置いとくとしてもクリスマスに鳥の肉食う意味って?くらいは
ちょい自問したほうがいいかもなw >>33
海外ではクリスマス過ぎてもクリスマスツリー飾ってるって言ったら、日本人に笑われるけどな 利益優先してコストカットしまくって安くした結果、ブランドだけのまずくて安いチキン売るしかないって新自由主義の限界だな
ケンモメンのクリスマスは
閉店間際や翌日にスーパーやコンビニで投げ売りされるチキンやケーキを買うだろ
>>96
揚げ物の油を換えるとかいう発想が向こうにはない >>92
ダイハードで日本人は外国の文化を取り入れる文化があるんだって中富が言ってたぞ バレンタインデーにチョコレートみたいなもんやろ
文化的な背景とか何もないからな
チキンとピザとケーキ食ってSEXしときゃいいんだよ、クリスマスを十分に堪能してる
>>110
クリスマスに店舗のケンタッキーに行列出来てるの見たことない? 昔バイトしてたとこはクリスマスの日に働いてたら休憩室に自由に食えってケンタッキー置かれてたわ
ケンチキはクリスマス用セットに流行りのナタデココやパンナコッタをデザートにつけて定着させたんだよな
ケンタッキー社が日本でクリスマスにケンタッキーを食べましょうってマスコミで宣伝したから
>>120
クリスマスの日は見栄張ってバイト休めよ >>121
ナタデココ切ったらやっぱり痛かったって楽太郎も言ってたよな >>100
ケンタッキーでバイトしてたけど粉は一緒だけど作る人によって出来上がりが全然違うのよね
俺の作ったのはパサパサ、店長が作るとジューシーで全然違った
あとロットがうまく回ってないとパサパサに乾く 周りが食べてるからだろうなぁ
ほんと付和雷同醜いよ
>>134
人でそんなに違い出るのか
それはそれでどうかと思うが参考になった 俺は食わん
クリスマスだと予約必死だからめんどくせー
結局、電通に支配されてる国なんだよな
そこを笑われろよ
七面鳥を美味しいと言う人は鶏胸肉のパサパサのソテーとか好きなんだろうな
ケンタッキー買って食べるのはいいとして、主食は何食ってるんだみんな
まさかビスケットやポテトは主食にならないだろうし
白人に憧れているから
少しでも真似しようとしてこうなった
ねぇネトウヨさん
そもそもキリスト教徒でもないのに
クリスマスを祝うなよ
>>1
食ってねぇよバーカw
アメリカ人はフライドチキンとスイカだけ食ってろ ヨーロッパ人だってアメリカ人がクリスマスに決まって七面鳥を食べてるの見て
変な習慣だなって笑ってるよ
ケンタッキーが一番売れる日がクリスマスだろうな
並びすぎ
コストコの鶏の丸焼きがお高くなくてケンモメンにおすすめなんだけど
お前らコストコなんか行けないもんな
>>153
ヨーロッパ人は節分に豆撒く日本人見て尊敬してるよ 昨日買ってきたのが今冷蔵庫に入ってる
冷めるとまずいから普通に二本買って食ってくればよかった
>>153
メリケンが七面鳥を食べるのはクリスマスではなく感謝祭なんだけどな これがKFCじゃなくてファミチキになると途端に惨めな感じになるから不思議
>>159
じゃあ勤労感謝の日の今日ケンタッキー食わないと 外人から見たらクリスマスにケンタッキーってかけ蕎麦食べるみたいな貧しさを感じるのかな
苺のショートケーキも変だからな
ブッシュドノエルな。丸太くってる
クリスマスの日に買いに行ったら予約した奴しか買えなくてブチギレたわ
なんかの映画で七面鳥だか鶏のケツの中に何か詰め込む料理出てきたんだけどあれなんなんだろう
>>100
どこと比較するかによるけどあくまでファストフード店ではね そもそもクリスマスの風習ってもの自体を正確に知らんからな
鶏だろうが七面鳥だろうがダチョウだろうが違い知らんし
ちなみにアメリカはクリスマスケーキを食う習慣は無い日本だけだ
アメリカは明後日七面鳥を食うんやないの?
俺は八面六臂の大活躍やが
>>177
ダチョウ倶楽部はあるけど七面鳥倶楽部はないよな 昔に比べてクリスマスに特別感がなくなった気がするわ
最近も若者はクリスマスで盛り上がってるの?
>>101
80年代にはすでに鳥食べてたぞ
ケンタもない時代から。 アメリカ人が
七面鳥を丸焼きにしようとして
家を丸焼きにしてしまうのを
見て学習したからさ〜
そもそも七面鳥食ったり卵の殻に絵を描いたり謎過ぎるだろ
香取慎吾だったかがむさぼりくってるCMはくっそ気持ち悪かったな
それの印象しかないわ
まずキリスト教なんてどうでもいいからな
クリスマスが大事
>>189
ネトプアって何って考える
でもそれを考えようとすることがもうネトプアなのかもしれない >>163
アメリカ人が正月飾りして皆で集まって吉野家の牛丼食ってたら笑うやろ >>148
炭水化物を主食にしなければいけないという決まりはないぞ ターキーって結構くせあるからな
アメリカのとあるイベントに行ってたときに
2日おきくらいの頻度でランチボックスに
ターキーサンドが入ってたんだけど3回目くらいで嫌になった
クリスマスに七面鳥とケンタッキーが置いてあったら
アメリカ人でもケンタッキーの方に先に手が出ちゃうんじゃね?
この手のスレが定期的に立つけど
アメリカのクリスマスは七面鳥食うとか言ってくる奴が必ずいるよな
不思議
フランス人ですら
サンタクロースを火炙りにしたことがあるというのに
>>205
クリスマスになると決まって半額ケーキを買おうとするやつ
でもそれだけ貧乏なんだせめてケーキくらい買わせてやれ ピザも同じ事ができるだろうに何でやらないんだろうな
>>209
日本人は落武者を晒し首にしたことあるやろ ご飯と卵しか食べられないジャップにとって肉はご馳走なんだぞ
なんでクリスマスディナーにファーストフードのケンタッキが出てくるんだ?って疑問だろ
日本は形だけコピーしただけでほとんどがキリスト教徒ですらないからな
>>224
キリストが最後の晩餐で七面鳥食ってたから 基本的にクリスマスとは「家族で過ごす&後で教会に行く」風習なんで
どうせ家族が集まるなら良いもん食おうというものなんだよな
だから何でもいいんだよ
欧州じゃ鴨やガチョウやビーフ、魚食う地域もある
節分の恵方巻きよりは
クリスマスのローストチキンやローストビーフの方が嬉しいのは間違いない
逆にクリスマスは避ける。ゴールデンウィークも旅行しない。なぜ混んでるときに混んでる所に行くのか理解できない。
>>215
言うほどか?
少なくともケンモメンは食わんやろ 大半がクリスチャンじゃないしクリスマスの
為に食ってるわけじゃない
つまり七面鳥と鶏とどっち殺すかの違いで
しかない
七面鳥を食べる感謝祭のきっかけが先住民に飢えから助けてもらったものなのに虐殺しまくったアメリカ
なのに何故未だに七面鳥を食べてるんだい?
何で東アジア人だけこんなに揚げた鶏が好きなんだろうな
これからの時期は毎年ネトフリでオリジナルのクリスマス映画たくさん追加されるから楽しみ
くだらないのばっかだけどそれがいい
普段でもケンタッキーは単体ならそりゃ食べるさ
だがチキンと宅配ピザとホールケーキとシャンメリーが一遍に並ぶ日が
誕生日かクリスマスなんだよ
つまり別物なんだよ
何で日本人はフードロスしてまでアホう巻き食べるんだい?
お前らが食ってるクソ不味いターキーより美味いからだよw
少しは頭使って生きろよアメップwww
サンタクロースのトレードカラーが赤なのもコカ・コーラ社の戦略に過ぎないしな
そもそも元ネタの人物はトルコの人だし
雪国でトナカイのソリ乗ってるわけがない
ああいうのはゲルマン文化が混入してる
なんでもいいんだよ
毎年毎年立つスレなのに相変わらず理解できてないアホが大量に湧いてきて笑う
チキンを食うこと自体はアメリカ人的にも何もおかしくないんだよ
チキンで何が悪い、七面鳥はまずいだろ、とか噛み付いてるやつは全員アホ
「ケンタッキーのフライドチキンをわざわざクリスマスのメニューとして」食うのがおかしいという話なのに
日本人だって「きょうはクリスマスだからファミチキを食べるんだ!」なんて子供を見たらああ満足なものを食べられない家庭なんだな…って思うだろ
アメップさぁ国土だけはでかいのにお前らの飯はクソ不味いのは何故なんだい?
料理技術一つとっても日本に比べて拙過ぎるよ
イタリアフランス中国日本のようなメシウマ国からは見下されてるって事自覚してるのかい?w
>>246
ケンタッキーがクソ底辺用のジャンクフードってのが日本では理解されないからなー
日本だとファストフードの中ではどっちかというとご馳走ポジションだもん 楽天で7000円前後だったので今ポチって来た和
しかし安くなったな。
いやケンモジはスーパーで半額になったローストチキン食うから
食うのは良いが帰宅ラッシュ時の電車内の持ち込むのはやめてくれ
地元で買えばいいじゃないですか
幾らターキーを食い続けたところで何の贖罪にもならないしネイティブアメリカンの恨みは消えないぞアメップw
そんなことより新暦で正月やってることのがおかしいだろ
頭パーじゃん
クリスマスは自国の文化じゃないから雰囲気だけでいいけど
日本人いつまで新暦で正月やるんだよ
じゃあクリスマスには参鶏湯を食べるのがブームってステマしよう
チキンだけじゃなくスイカも食べるぞ
で、食後のコーヒー飲んで皆こう言うんだ
ニガー、ってな
友人のメリケン野郎もケンタッキーのバーレル買ってたぞクリスマスに
☆ |!__||__!|
人 |!__||__!|
.ノoゝ i二二二二二i
ノ;;;; ゝ 。
ノ;o;;; ゝ /\
.ノ(ノ; ◎;ゝ 彡  ̄ミ
ノ..&, ,......ゝ (ヽ´ん`)
ヘニニニニ7 ___ ( )
/\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.<\※ \ 旦 ___\
ヽ\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\|____|〜
ジャップにとってケンタは特別な日に食べるものってマジデスカ?
むしろ文化だからって
美味くもない七面鳥食わんでもええやろ
バカ野郎!
失われた我が国では既に肉といえば鶏肉!
中でもケンタッキーは多くの国民にとって
最高級の、という認識だ!!
間違いではあるまい。
>>266
イエスの誕生日も分からないのにゲルマン人の冬至祭りをクリスマスの日にしてるほうがよっぽど不自然だけどな ケンタは高いのでファミチキで代用してたが、今年はファミチキが無くなりそうとは
GTAやるとチキン食いたくなる🥺
なぜって、、、バレンタインデーみたいなもので企業の戦略に乗せられているから?
>>267
賛成だな( ´ー`)y-~~
ネトウヨが発狂して一石二鳥だ >>279
だからそれは他国の文化だからどうでもいいんだよ
みんなやってる日にやれば
新暦で正月やってる国どこにあるんだよ
馬鹿かよ >>284
しかもお盆は旧暦でも新暦でもない月遅れだしな 日本人「なんでお前らは12月31日にソバ喰わないんだい?」
>>284
単に年が変わったからだろ 「正月」ってそういう意味じゃん
普段太陽暦使ってるのに太陰暦だの太陽太陰暦だのに固執してるほうがアホでしょ
新しい年になった以外に正月の特別な意味ってあんの? そもそもクリスマスなんか
処女懐胎でイエス・キリストが生まれた日とか言う日本人に関係のない催物やん
なんでホテル取ってセックスすんの?
>>85
> アメリカのケンタッキークソまずいらしいな
> アメリカで1番まずいチキンに選ばれてた
> そのかわり安いらしいが
>
> うまいのは日本と中国
日本のケンタッキーフライドチキンはゴミって言われてるけど
https://japantoday.com/category/features/food/kfc-japan-adds-one-of-japan%E2%80%99s-favorite-winter-drinks-to-its-menu
MiyanishiNov. 10 06:29 pm JST
Last few times I've had KFC I've regretted it. More expensive than other fast food, and the chicken was wet and sloppy. Few fried potatoes with the order too.
bass4funkNov. 10 08:53 pm JST
I gave up on Japan KFC 15 years ago.
smithinjapanNov. 10 09:05 pm JST
KFC in Japan is garbage -- it's actually WAY oilier than it's American counterpart, and if you put leftovers in the fridge, the chicken actually turns blue. No joke. Read it was because cheap garlic is used. アメリカの下層階級のご馳走だろピッタリじゃないか何故笑うんだい?
>>294
日本のケンタッキーって衣が油ぎっててサクサク感とか皆無やん。そらまともな人間は誰も美味しいって言わんわな アメップまだコロナで遊んでるってまじ?
国として滅んだ方が良くない?w
七面鳥売ってないから手軽なチキン=ケンタッキーって感じじゃね
クリスマスにケンタッキーってw
せめてチキンバスケットだろwww
ただの昔のテレビCM効果だろ
一部の洗脳されやすいアホが食べてただけ
「お前ら七面鳥食うじゃん。日本では七面鳥が手に入らないからその代わりで浸透したんだよ。」これ以外に回答ない。お前バカにしてんのwww
麻布に住んでた頃
広尾駅近くのスーパー行ったら
薄ピンクだったり黄色みがかったりしてるバレーボールくらいの塊が十個ほど冷凍?冷蔵?ケースに並んでた
なんよこれと思ったら七面鳥だったわ
海外から赴任してる人たちは日常的に食べてんのね
最近調子のってるよなkfc
胸肉パサパサ骨多い両手必須
何で人気なのかさっぱり
高くてクリスマスみたいな特別な日にしか食べられないからに決まってんだろ
100ローソンの110円の冷凍唐揚げ食べた方がコスパいい
>>310
今もすげえぞ
ケンタなんてクリスマス周りは予約販売だけで飛び込みで行っても買えないんじゃないか 向こうの感覚で言えば正月に吉野家食べてるようなもんだからな
七面鳥は歴史が浅いアメリカの
唯一の心の拠り所となっている
伝統的食材だからな
日本人にとっての正月のお節の
百合根の煮物とか
黒豆の上に乗っている真っ赤なチョロギなんかと一緒や
米軍基地の解放日でターキーレッグ売ってるけどめちゃ美味いからなあ
肉質はチキンとは全然違うけど
焼き鳥屋で若鳥半身が800円ぐらいだよな
塩コショウ味の炭火焼きの方が美味い
民明書房ライクなそれっぽい言い伝えをさらっと書ける人に俺はなりたい
そもそも普段は肉なんか食わないヴィーガン国家だから
>>320
これ本当
嫁に買ってってやるかとサイトで調べたらよさげなパック売ってるから
帰りに近くのとこ寄ったんだが
引換券はお持ちですか?当日販売はしておりません
の一点張りよ そもそもが肉を食する事に罪悪感があるんだよね日本人は
クリスマスは皆鶏食ってるからっていうのを免罪符に自分も食うというだけ
>>323
BBQ的なスモーキーさだから
鶏胸肉的なパッサパサな肉質でも旨いんだよなw 地元の鶏肉専門店ではターキーの丸焼きも予約受付ていた、9000円くらいだった
処女懐胎で生まれたキリストの誕生日にこぞってセックスするという
一神教へのアンチテーゼ
ケンタッキーというかチキンでしょ
もちろん本来は七面鳥だってのは知ってるけど
「ケンタッキー」特定なわけじゃなくてチキンだからケンタも候補の一つって感じじゃないの?
ちなみにアメリカ出身のKsonって人は地元では七面鳥食べない言うてた
結論:好きなもん食え
>>148
そのあとケーキ食うからプラマイゼロだろ うちは嫁ちゃんが無類のオリチキ好きな上に
食器コレクターでもあるんで
毎年末はスヌーピー絵の食器を集める為に
オリチキをバーレル買いしまくんで
みんなでオリチキを食べまくるわw
数年前の戦隊ヒーローがクリスマスには鮭を推したから鮭を食う家も増えたよ?
ぶっちゃけスーパーで売ってる照り焼きローストチキンレッグのほうが美味いしな
もう日本人バカだから条件づけされたと結論出ただろこの件
日本人のケンタへの信頼すごいよな
広告消すためにケンタッキーってTwitterで呟かれまくったらしいし
CMで洗脳してるからな
クリスマスが今年もやってくる〜
貧乏だから
バタークリームケーキにフライドチキンがチョッパリスタイル
ジャップは七面鳥も買えないくらい惨めな衰退国だからな
もうジャップはケーキも買えないんじゃね?
ロールケーキにローソク立ててそう
言うほどジャップもクリスマスにケンタッキー食べないだろ
あの竹内まりやのcmソングのせいやろ
あれで上手いことクリスマスといえばチキンを食うというのを植え付けた
アメリカ
ブラジル
七面鳥 ←
ロシア
ドイツ
七面鳥…?
そもそも貧しい国だったから仕方ない
1970年代くらいでも卵かけご飯は贅沢品だった
とか言われて育ったわ
これマジ
12月になった時点で既に七面鳥に切り替わる
ケンタッキーは休業(12月全て)
クリスマスにチキン食べるのは海外では考えられない
ギョムにターキとか有るけど不味いよ
鳥の方がいいと思う。
「アメリカ様、原爆落としてくれて軍国主義から解放してくれてありがとう」の気持ちを低所得民なりに感じるため
つか七面鳥って育てにくいんかね?
デカイから肉も多そうだし日本でも生産すりゃいいのに
クリスマスに日本人がケンタッキー食うのは七面鳥の代わりだろ
ケンタッキーは美味いんだから別にいいだろ
ほっとけよ
ケンタッキーって30年以上前に一度食べたっきりやわ
七面鳥を丸焼きに出来る大きさのオーブンが無いからな
七面鳥なんか食わんしな
子供はケーキとケンタッキーありゃ満足だろ
子供いなけりゃ外食すりゃいいし
ケンタッキーとか今まで生きてきて多分1回しか食ったことない
聖帝も七面鳥食べるしな
チョーゼバ。イターキーマス。って言うし
いうほどわざわざクリスマスにケンタ食ってる人もおらんだろ
気持ちの問題なんよな
年越しそばをカップ麺で済ませたりするし
さすがの安倍アーカイブにも七面鳥を食う安倍画像は無かったようだな
>>348
日本人ってそんなに鮭食う文化あったの? 日本はやってる感が大事なんだよ
ターキー焼いて食うほどじゃないけど
祝ってる感が出るからケンタッキー食ってるだけ
イギリス人「なんでアメリカ人はクリスマスに七面鳥を食べるんだい?」
七面鳥って新大陸の生き物じゃん
そもそもアメリカ人がクリスマスって笑
感謝祭と七面鳥についてWikipediaで調べてしまったわ😲
先住民虐殺の歴史のカムフラージュなんだな
飢えたイギリスからの移民達に先住民が家畜としていた七面鳥を分け与えてくれたことに感謝する祭ということになってるが
アメリカ人がハロウィンでカブじゃなくカボチャを飾るようなもんです
だってあの歌聞くと食べないといけなのかなって(困惑)
山下達郎と竹内まりやなんて稼いだ金どうするつもりなんだろうな
ケンタッキーの1000円パックのやつ
買ってみたけど
どれもパサパサでクソまずかった
胸肉部位ならわかるけど
サイやドラムも油っけなし
開店直後に買ってこれかよ
>>407
開店直後に買うからだ
ケンタッキーは客の回転率が一番上がってる時、つまり12:00前後と夕方17:00前後じゃないと
揚げたてアチアチジューシーを引けない可能性が高い クリスマスにチキン食べるのは
日本で言うと元旦にマクドナルドを有り難がって食べるようなもの
あれはクリスマスではなく、クリスマスの猿真似で別物だから。
>>413
エジプトだとマクドナルドは高くてちょっと彼女に良い所見せたい奴が奮発して行く所らしいけどな 七面鳥はすごくパサパサでクソ不味いから
そもそも七面鳥はホロホロ鳥の代わりで本当はアメリカだとホロホロ鳥を食ってたよ
色々あって不味い七面鳥を食べてる
欧州はガチョウを食べてるのでアメリカはなんで七面鳥なんか食ってんの?と笑われてるし
イギリスからの移民はインディアンから何を食えばいいか教わり感謝し
逆にインディアンを招きご馳走をふるまうようになった
一方インディアンは貿易で手に入れた銃や馬という狩猟道具で殺し合い
酒に溺れてモラルもなくなり絶滅に瀕した
凋落するインディアンは成長する白人を逆恨みし虐殺し返り討ちに合った
それでも寛大な白人様の保護を受け現在も存在するのです
ケンタッキー州から訴えられてKFCに改名、これ豆な^^
グリーンマイルって映画で黒人が本場のケンタッキー食ってた
ケンタッキーの日を年1回用意してやんないと潰れちゃうだろ
マジで今はもうケンタは超高級品の御馳走だから
誕生日かクリスマスしか食えない
アメリカで七面鳥食うのは感謝祭だろ
クリスマスは別に食うわけでは無い
七面鳥て美味いの?
そんな美味いなら普段から食うんじゃないの?
そもそもアメリカ人はケンタッキーとは言わずKFCだわな
ケンタッキーは地方の名前だから中津から揚げみたいなもんよ
そらお前クリスマスに中津唐揚げ食っとったらバカにされるやろ
>>428
正月のお屠蘇を「うまいから飲む」とかないだろ
こういうのは儀式的なもんなのよ
その儀礼を捻じ曲げて
「私達のご用意したこちらをどーぞ」
をしたから、クリスマスのケンタッキーやボジョレーヌーヴォーは定期的に叩かれるの アメリカのクリスマス当日って感謝祭からのセールが終わってどこの店も休みになってるよな
KFCも照明ついてるのにやってないし
ドラッグストアくらいしかやってなくてひもじい思いをする嫌な日
なんで日本ではケンタの日なんだろな
不思議
>>431
KFCと広告代理店が考えた宣伝文句にきまってるだろ つうか欧州→ガチョウ 米国→七面鳥(ガチョウの代わり)
なんだから
日本→鷄(ガチョウや七面鳥の代わり)でもいいじゃん。
なんで笑われるのかが疑問。その国の風土にあった料理に発展するのは昔からだし、無理矢理にでも元の国に合わせる必要もないし。
元々はアメリカスタイルの七面鳥でお祝いって文化が広まっていたけど戦後進駐軍が去ったことで需要も無くなり生産量が減って廃れてしばらくクリスマスメニュー的なものは断絶する
70年代のケンタ進出や鶏の生産そのものも安定したことで鶏肉食文化が根付いて80年前後にクリスマスチキンが一気に定着
みたいな流れらしい
鶏肉自体が日本人の好みに合っていたのが一番の要因な気がするな
これこそステマの勝利だよな。クリスマスにケンタッキーを食べるという長年の洗脳が解けない
七面鳥食べるのも意味解らんわ
サンクスギビングから持ってくんなよ
唐揚げはよく食べるけど10年以上ケンタッキーをまったく食ってないな
検索したらいっぱい出てくるけどケンタッキーと吉野屋って
昔はすごく美味かった記憶あるけど今はねえ。
東方の三賢者が祝いの品として七面鳥を持ってきたのが始まりだからな
ゲレゴリオ歴1月1日に神社へ初詣する民族だぞ
舐めんなや
むしろなんでキリスト教でもない日本人が、本格的なクリスマスをしなきゃいけないと思うんだ?
その方がアメリカ人から見ておかしいくないか?
年末イベントでなんちゃってクリスマスをやってるだけだから、むしろケンタッキーなんかでやるのがちょうどいい。
キリスト教でもないくせに、冷凍のパサパサのターキーなんて買って来て食ってる奴の方が笑えるぞw
ケンタッキーなんて一度も食べた事ない
ど底辺はあんなの食って喜んでんのか
>>446
同じ行動をしないと、特高警察に密告されてアカと言われちまう世代がいたからだよ
彼らが日本の中核だった頃の様式はまだまだしぶとく残ってるじゃないか
ボジョレヌーボーもしかり 七面鳥とか日本で食える所あるのかな?
まあ、食べたいとは思わんが。