立憲とかれいわ
共産党と共闘
少しは期待してたのに
結局コイツラただのお花畑だった
日本国民も「そろそろもう一回やらせてみようかさすがにこんだけ経てば
民主党だって成長してるだろ」と思う頃合いです
その前の麻生政権は地獄以上のなにかってことになるな
アメリカで民主党と共和党が交互に政権取るみたいに
日本も悪夢の民主党と地獄の自民党が交互に変わると良いね
>>4
2度目がないレベルのやらかしだからもうないよ 国際標準から言うと、自民党はリベラルでも左の端の方
ラリーサンダースに近いことやってる
震災のマイナス面を全て民主党に押し付けただけ
自民党は挙国一致で対応すべき時に審議拒否しまくってた
極左を支持するのは馬鹿と基地害と少数民族
穏健な中間層からは支持されない
野党
「もう一回くらいヤラせて!
今度は失敗しないから!」
なんでやらせてあげないんだ?
(ワッチョイ XX05-OXZh)
>>1,3,4,5,7,9-11,14 「安倍ヤメロ!」ってプラカード出してたあの気持ち悪い連中以外立憲支持する人いるの?w
みんなが100回いってるような内容かと思ったけど
思ったよりまともな記事だった
多く立てない(立てられない)候補者問題とか
マスコミ批判するけど、発信はマスコミ頼りとか
まあ、そうなんだよな
立憲、社民の支持者に会ったことないわ
自民、公明、共産、維新はいる
立憲はもはや政権を取る気は全く無く、支持者向けの政策にシフトしてるからね
この前に出した7つの政策を見れば自明だわ
>>22
自民党はリベラルの左の端
日本に必要なのは自民より右の政権 日本が異常なのは9条
これは自民党のリベラル政権では変えられない
戦後がいつまで経っても終わらない国
これ色々言われてるけど、「そもそも無党派層が望んでいる政党が現れないから」ということは誰も見ようとしないよな
立憲民主党の路線は求められていない
んじゃ無党派層は何を求めているのか、ということ
で、そこを突き詰めると、とっても辛い現実が見えてくる
昔は自民党一択だったが、今の自民党は根底に反日思想があるからねえ
それを知ってしまうと、日本人である以上、今の自民党は選択の余地は無い
かと言って、野党のどれと言う支持も無い
>>28
えっ、ラリーサンダースってNBAのプレーヤーの名前書いたのはネタじゃなかったのか? >>1
正直今回も立憲ーれいわに入れるけど
政権交代しなくても別にいいというか
自民に入れてジャップがどんどん死ねばいいよっていう感じ
マインドセットを変えられないアホネトウヨは死ねよっていう
俺は自民に入れずに野党に入れたつまりおれ自身は自民政権を非承認と言う立場で政府叩かせてもらうわwww 石破はちょっとダメだと思うけど、それでも野党よりマシ。
自分が政権とることを考えていて、現実的なラインに押さえて発言してるからな。
国民が野党に求めてるものって、あのくらいだと思うわ。
>>1
自民サポがビビりすぎww
大量に書き込んでも
日本人は横浜市長選みたいに
第一野党の立憲に投票 自民党死ねだからなww
総理大臣の政治生命が死んだのは痛快だったwww いつのまにか悪夢が地獄になっててワロタ
どうせ2週間しか記憶持たねーんだから何でもありだな 笑
>>37
野党が同じ事すると政権取る気ない言われるけどなw 憲法9条を変えて戦争やりたい国になるのは反対
高市は危険人物
>>31
前の小池フィーバー現象があれば無党派層が動き出すよ
でも、もう起こせる人物がいるかというと・・・ >>43
重要なのは「なんで小池が支持されたか」ということさ 公文書改竄とか一発アウトなンだわ
それ以前にもアウトだけどな
自民党政権の時に南海トラフ来たらどうなるかって、普通の想像力持ってたら、おぞましくてとてもとてもこのままで良いとは思えないはずなんだけど。
もうジャップ国は終わってんだよ
滅亡早めるために自民党に入れよう
過去20年の日本の政治状況で、無党派層が政治(選挙)に積極的になった時を考えれば分かる
・小泉(2005)
・民主党(2009)
・橋下維新(2012)
・小池(2017)
はい。共通点はなんでしょう、という話
カレーの値段、ラーメンの値段クイズ、漢字クイズ、モリカケ、アベガー
まぁ無理だよね…
>>47
問題は別の党なら上手くできるというイメージを多くが描けていないことかと
そもそも政治全体がクソだと、あるいはそんなもんだと思ってる人が多い 官房機密費を使ってネット工作し、マスコミにも圧力をかけてる相手に対して正攻法で勝てるわけないんだよな
チート使ってる相手に普通に戦って勝てるかよっていう
民主の与党はいつまでも覚えてるのに自民党の不正は数年前でもすぐ忘れる国民って何なんだろうね
尚、具体的にどう地獄だったのかは少しも説明できない模様
民主主義は日本人には無理だよ
自民党に搾取されてるって
気付かないんだぜ
カレー味のウンコ
ウンコ味のカレー
どっちを食うのかって話が出た時に
ウンコ味のウンコを食うべきだと言っているのが野党支持者
蓮舫と辻元外せばいいのにって言うと
すぐに「効いてる効いてる」とか「ネトウヨおつ」とか言い出す謎の嫌儲勢力いるからな
>>47
この前の原発でただちに影響はないとかほざいたせいであやしいお米ブランド作っちゃった支持者だけあるわ プレジデントオンライン最近めちゃくちゃ野党叩きしてね
>>8
自民党に盾つかないようにするための憲法改正をすすめる武器にするためだけに、まともなコロナ対策何もせず国民を虐殺してる以上のやらかしって存在するの?
自民党ってただの反社会勢力だよね?なんで反社会勢力に税金払ってんだろな。 >>54
自民党のモノマネをひたすらやっていた
自民党のモノマネをやるなら本家でいいよっていうのが答え >>56
自民党の不正もみんな全然忘れてないよ
知ってるけど自民支持する人が一定いる問題と
政治全体を忌避してる人が多い問題と
ただ、やはりそのままじゃいかんって人も一定いるから
だから野党は支持率低くてもある程度戦える
今回だって 具体的には言えないか、指標を無視した事実誤認だもんな
>>55
サンダース「俺は連日連夜共産主義者レッテルで叩かれてたけど30年ドブ板したら一番人気になったぞ」
本来立憲も30年ドブ板やります!でコツコツやってりゃ良かったんだよ
幸か不幸か新党作ることになったんだから菅直人や小沢みたいに泥だらけになってでも街頭演説し続ける奴集めないといけなかったのに野党共闘で始まった時からしがらみだらけでさらにミンミンと合併して元サヤじゃなあ 民主が嫌なら嫌でいいんだけどさ
それなら尚更自民から変えなきゃあかんでしょ
何で自民か民主の二択しかないのよ
>>8
2度目がないやらかしって
国を30年衰退させた事だろ
こんなん日本を滅ぼそうとしてるとしか思えん 嫌儲って辻元大好きだよな
高槻以外の大阪では全く人気ないのに
>>74
ふぁああああああああwwwwwwwwww >>62
それに関しては是非以前に
2人はそもそも現状中心から外れてるので
外すの意味がよくわかんないなって思う
質疑やってるだけで、その質疑も人より多くやってるわけでもない 2012年以降に、地方レベルではあるが、安定して自民党以外の選択肢として存在感を発揮し続けているのが維新
立憲民主党が維新路線に舵を切ると、無党派層は一気に立憲民主党に注目するだろう
要するに、事業仕分けをもっとやらなきゃいけないし、政治改革・行政改革・ムダの削減を徹底すべき、となる
多くの無党派層が望んでいるのは「小さな政府」で「自己責任社会」という辛い現実
スガを実力派の圧倒的人気と偽って祭り上げたメディアをまだ信じてる奴って脳みそはいってるの?
聞くのも時間の無駄だが
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルでのステマ大成功例やからな
現実との接点の少ない若年男性や中年童貞、無学専業主婦等の情弱層で匿名ネット文化を少しでもたしなむ奴には例外なく、野党リベラル=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国、とする強力な刷り込みが発生していた。
ついでに韓国=悪な。
韓国の対日外交はどっちにせよクソやからどうでもええが、野党リベラルが唱え韓国が採用した検査拡充論への上記刷り込み由来の感情的反発で検査スンナ派が医者の間ですら一定の勢力を持ち、コロナ蔓延による人的被害増加を産んだ
ま、ネット工作一つマトモにできない野党リベラルに政権は任せられんという立場はあり得るがねw
コロナが収束してきたのも大きいな
衆院選では500割っっているぞ
ミンス嫌いも前時代の遺物やな
余命に乗せられるような病人はさておき、軽度ネトウヨ連中の中核を占める1970、80年代生まれ(現在およそ3〜40代)のネット工作直撃世代には、ゴミ自民のネット工作で民主党や蓮舫、ついでに韓国への悪印象がデフォで刷り込まれてる。
中でも特にオタク、男など、ネット情報にドップリだった連中は、その刷り込みに合致するよう、正義・公正・弱者に優しくといった各種普遍的美徳すら憎悪するようになってるからな
マジで救えねえゴミ世代よ
民民と維新が合併して250人以上の候補者を出せるようになれば、
流れは変わるけど、どっちも泡沫で立憲(共産別働隊)が仕切っているからね
共産主義じゃ無理でしょ
失態続きのコロナ対策で、いい加減、政治的に物心つく頃にゴミ自民のネット工作の直撃を食らった情弱ネトウヨ世代の30代40代男性以外の連中は、民主党がそれなりには政権運営してたことが分かってきた頃だろ
この情弱世代は維新支持率が抜けて高かったり、各種調査で目を覆うような数字が出てるわ
コロナで自民のやることにようやく疑問を抱きつつも、ネット工作でアンチ左翼という姿勢が絶対のものになっていると、自民以外で対韓国と対人権派に威勢の良いこと言ってる維新支持になるからな
せっかくゴミ自民を避けても、森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護するカス維新を支持とか、マジで救えねえクズ世代よ
まあ、須藤元気や山本太郎は頑張れ
俺もそこの世代の下の方だが、こいつらを救う気にはなれん
どいつもこいつも全く具体的な話しないのな
自民のモノマネだの30年衰退だの言うけどエビデンスやソースが無けりゃただの妄想に過ぎんって理解しとらんのかな
>>80
あれはメディアジャックしてAKBか100ワニが如くゴリ押ししてるからだぞ
つかそこまでしても立憲に勝つどころか共産党と競う程度
電通ゴリ押し政党≒公安監視対象
は逆にヤバい、スガですらパンケーキ一発で支持率上がったのに >>74
都知事戦もこんな感じだったけど自民惨拝
もう世論調査って乖離ヤバくて意味ないよ >>85
維新www
森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護。
こんな野党として最低限の政権監視機能すら放棄する集団が維新
リコール不正とあわせ、国政維新は野党と分類される勢力の中で憲政史上最悪と言いきっていいレベルの民主主義の敵
イソジン発表とかも、あのサンプル数で、さらに国やマスコミとも調整済みで、学者でなく知事が発表とか、その時点できな臭さを感じないヤツいるの?
アクロバット擁護すると良いことがあるんだなwとしか思えなかったわ >>1
その民主時代より常に
実質賃金と基軸通貨ベースGDPが下の
地獄の自民党時代について弁明しろよバカウヨ >>1
民主党は苦手だけど『自民党政権』は絶対イヤ! >>83
工作云々は置いといて
なぜ枝野とか、あるいはかっての岡田とかが
発信が圧倒的にマスコミ中心でしかないのか、ネット戦略に興味ないのかはよくわからん >>79
まとめサイトとかだけ見てる勢なんやろな、
って思うわな >>90
コロナ感染ピークなのに立憲共産党は都民ファ+自民党の保守連合に大惨敗したからな >>95
俺は野党の無能さに苛立っている。
こいつらがマトモにネット対策をしないせいで、工作による自民マンセー野党下げのダブスタをたしなめる野良の良心的リベラルがネット上で袋叩きにあい、みな去って行った。
日本のネット言論空間をこんなにしたのは、自民の工作に対するカウンターを組織的に行わず、良心的リベラルを見殺しにし続けてきたクズ野党どもだ
ゴミ自民によるメディアの掌握はもう最終段階だ
日本をこんなにしたのは無能野党どもでもある
もちろん最悪なのはバカを煽って政治的勝利を収めようとした安倍自民だがな 悪夢の3年間より地獄の7年間を受け入れるのがジャップ
失われた50年目指してこれからも自民党を支持しよう
ネトウヨはゾンビよ
一体一体は大したことないから、本気で戦えば勝つのはそりゃ難しくない。
ただ、数がとんでもなく多いし、目先で勝ち馬に乗れる本能的な気持ち良さがあるから、リベラルが現実の忙しさにかまけて放置してるとネット上じゃどんどんゾンビが増殖する。
対策は見る度に反論コピペ貼り付け。
ザコゾンビの攻撃パターンなんざ知れてるんだから、それへの対処を一つ一つ作り出しておけばゾンビの蔓延なんて簡単に防げる。そして毎回考え出すのは大変だからコピペをする。
また、自分は違うと知ってるから無視、というのもダメなんだ。
掲示板の向こう側ではキッズや情弱ジジババが見ていて、そいつらにも参政権があることをちゃんと意識しろ
次世代にゾンビだらけの恥ずかしい日本を残したくなければな
とりあえず自民党に投票するわ
自民以外が勝たないのはわかっているけどさ
野党はネットが完全におかしくなって数年経った2005年頃には動けたハズだし、権力の座にある人間がそう動くのへの遠慮があったとしても、遅くとも下野後すぐ、9年前の段階ですぐに対策を打たなければならなかった。
工作による扇動を受けたゾンビ相手に「話せばわかるはず、真摯に反省すれば伝わるはずだ」などと寝惚けた態度でいたから現在の日本の惨状がある。
食い扶持に直接関わるお前らが先頭に立って戦わなくて誰が戦うってんだよ
野党やリベラル知識人層がまごまごしてるうちに、ネット工作直撃世代の7〜80年代生まれ、現在およそ3〜40代の男連中は、学者や医者などのインテリ層までゾンビウイルスが蔓延し、専門分野でまで平気で自民擁護野党叩きのバイアス情報を垂れ流すようになってるから、一般リベラルがコピペで斬れば足りるなんて状況ですらなくなってるんだぞ
これが無かったらな〜
民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります
現実
>>84
コンテンツビジネスに浸りきった結果逆に
そういう人間の美徳を目指すべきものではなく虚構と思ってんのかもな
なぜなら自分自身がそういったものに救ってもらえなかったから
救われなかったのは自民党を肯定し続けた結果なのに
自分たちで肯定して社会をそういう方向へもっていかないとそういったものは腐る
お客様目線の受け身民意が民主主義を機能不全にする
ということを理解せずに、支持がないから力を持てない野党を「弱いから悪い」と
理不尽にぼろくそに叩き責任転嫁の悪循環をやり続ける >>80
維新は大阪のイメージが強すぎるので全国区になれないが多分それが真実だろう
横浜市長選のようにある程度外見的見栄えの良い人物集めて行革を訴えるのが最も勝つ確率が高い 露骨に自民党が書かせた記事だな
選挙のネガティブキャンペーンはもう始まっている
誰が政権獲ろうが日本は政策に大差でないと思う
マスコミや国民がリスクを嫌い変化を怖がる文化だから
改革とか大胆な政策は難しい。
政治家や官僚もチャレンジして失敗してマイナス評価になるのを怖がって動きにくい。
そして世界にジワジワ取り残されていくんだろう
民主党が自民党のパチモンと批判されてたからな
>>1
自民党=統一教会信者=Qアノン=五輪カルト=反ワク・反検査 野党で期待できそうなのは国民民主党と維新やな自民は一回痛い目に合わんとアカン
>>93
お前みたいな奴に聞きたいんだが
民主党のときお前何の仕事をしてた?
で、この「お前何の仕事をしてた?」って質問
自民党叩いてる奴に聞いても絶対答えてくれないんだよなw
答えてくれない時点で察しwってなるんだよな
そりゃ無職はお母さんから小遣い貰ってるから不況とか感じないだろうけど
お前の父ちゃんと母ちゃんは苦労してたぞw >>109
自民党(安倍)=統一教会っていうのはもっと広まって欲しいね これって本当?
民主党支持者
・イケメン(高校・大学とたくさんの友人と交わり社交的)
・リベラル(国内の弱者に対して気を配る、メディアの報道の自由には寛容的)
・ハト派(気持ちに余裕があり友好的。敵対するのを避けようと知恵を絞る)
・大卒(教養があるので論理的、なるべく話し合いで解決できるよう知恵を絞る)
・結婚し子育て中(家族のために一家の大黒柱として働いている)
・正社員(労働をして税金を納めている。税金の使い道を厳しく監視)
・女性擁護(男としての器が大きく女性の立場に立って思考できる)
・情報強者(新聞TVネットなどから情報を得、都合の悪い情報でも取り入れる)
・趣味(家族旅行、スポーツ、アウトドア、ボランティア)
・性格(明るい、リーダーシップがある、社交的、気さく、やさしい、ユーモアがある)
・清潔(コロンの爽やかな香り)
>>1
自民党から公金で受注された電通が印象操作に必死やん
下野が決まってるから電通も倒産だろうなwww >>95
あのネトウヨに汚染された地獄のリプ欄ではあんま意味ない気もする
政治家としてそういう選別はどうかとか綺麗事思ってたんだろうけどイキリブロック担当大臣を見る限り効果は大きい
れいわ旋風にぶっ潰されたけど旧立憲初期の人気ってトップの連中と割と簡単に触れ合える所にもあったよね
あれをネットでやるのは割とアリなんだよねネトウヨに汚染されてなきゃ 民主党はなんも成長してないというか、
搾りかすみたいな連中だけ残ったからな。
>>80
民主党政権が政権とったときに関しては全然当てはまってない
事業仕分けなど行革は語っていたが、逆にいってそれだけ
バラマキとも言われた豪華なマニフェスト、自己責任社会への批判
小さな政府で自己責任社会とは遠い政党だった
立憲はこの国に必要 ホープになりうる、、が共産党は不必要 >>106
>ある程度外見的見栄えの良い人物集めて行革を訴える
そのとおり。小泉、鳩山、橋下、小池、吉村…全部共通してるのがそこなのよ
無党派層を惹きつけて自民党に勝つ方法ははっきりしてる
けど、そういう社会を望むのかと言われると、おれは勘弁してほしいと思う 結局は権力が欲しいだけで自民党の二軍か三軍にしか見えないもの
カレー味のウンコ 自民党
ウンコ味のカレー 維新
ウンコ味のウンコ 立憲共産党
可処分所得が増えてコロナが収まる話特化で行けばいいのに
イデオロギーとか正義の話はウケが悪いよ
自民党がどんだけ酷くても、野党はない
枝野総理
辻本副総理
蓮舫外務大臣
こんな感じ、悪夢だけど
共産党のせいで日本の政治がぶっ壊れてる
立憲は共産党に足を引っ張られてる
いつも妨害されてる >>119
おまえはいったい何を言っているんだ
事業仕分けから公務員削減、公共事業削減まで、完全に小さな政府路線だっただろ
子ども手当のような現金バラマキが大きな政府だというなら、
ベーシックインカムのような現金バラマキを重視する維新だって大きな政府路線になるわ >>123
頑張ってスレ伸ばしたネトウヨの努力を一瞬でかき消す画像やめたれw >>115
これの右、美化してるんだろうけど目がサイコパスっぽいんだよなぁw いまだに自民党に刷り込まれた悪のイメージが抜けてないんだよ
枝野がどんだけ良いこと言ってもおじさんおばさんは価値観をアプデできないから変わらん
>>58
アンチ民主ツイッタラーは全員悪夢の民主党政権3年だけ失業して
自民になったら全員就職できたと喜んでるぞ 党名2度も変えるが、幹部連中の顔ぶれは変わらず。
末端議員は、分裂したあちこちの元民主党で好き勝手し放題。
こんな連中に国を任せられますか
>>127
安倍晋三が悪夢でないのは上級国民だけだろ。 民主党政権の円高に国民は苦しめられたからな
安倍政権の金融緩和を経験したら民主党政権には戻りたくないよ
誰か代理でスレ建ててくれ
スレタイ:俺の考えた政策を評価してくれ、好評なら立候補する
本文:
1. 目標インフレ率の策定と達成に向けた国債発行を行います。
2. 国債を財源にコロナ対策を強化します。東京、埼玉、大阪に野戦病院を設置し救急患者を受け入れます。
3. 国債を財源にコロナによる失業者、収益が激減した事業者、時短営業に協力する事業者に協力金を速やかに交付します。特に営業を自粛しても家賃や借入金の月々の返済を支払えるように補償します。
4. 地方のデジタル化、IT雇用創出に向けて地方都市郊外や農村地帯のサテライトオフィス設置、サーバセンター設置を支援します。
5. 大規模農業が困難な中山間地域における農業へのドローン導入や高収益作物の栽培を支援し、集約型農業の確立を目指します。また、新規就農者に対して低利子又は無利子の貸付を行い、研修も充実させ、定期的にコンサルティングを行います。また、国内におけるモンサント製種子の使用を禁止し、種子は自ら栽培した作物から採取してもよいことを種子法に明記します。一方で、海外での国産品種コピーを徹底的に監視・摘発し、積極的に訴訟することで国内の品種開発者を保護します。
6. 港湾整備のために漁協に補助金を交付します。また、地域漁業者には集団的な漁業計画の策定とKPIの策定を義務づけ、乱獲による生産力減少、収入減少を防止します。
7. 水産試験場への予算を拡充し、地域養殖業者向けブランド品種の創造と魚病予防に取り組みます。また、ノルウェーのサケ養殖をモデルとして養殖業におけるオートメーション化、養殖業エンジニアの育成、地域ブランド品種の海外展開を推進します。
8. 国債を財源に道路や水道などのインフラで老朽化が著しい施設を補修します。水道の民営化には断固として反対します。
9. 南海トラフ大地震等の将来の災害に備え、自治体ごとに動線を明らかにした避難経路マップの策定を義務付けます。また、Googleマップと連携して現在地から避難経路をリアルタイムで確認できるようにします。
10. 首都直下型地震に備えて首都機能を分散させます。大都市圏以外に本社を移転させた事業者に税制上の優遇措置を行います。また、官公庁の一部を首都以外に移転します。
11. 10と関連して行政のデジタル化を推進し、遠隔での事務遂行を可能にします。また、在宅ワークを推進し、各部局で出勤率を最高でも7割とし、民間に波及させます。
12. 出勤率5割を達成した企業に税制上の優遇措置を行います。
13. 月残業平均20時間未満を達成した企業に税制上の優遇措置を行います。月残業平均60時間超過の企業には追加で課税を行います。
14. 週休3日制の普及を目指します。週休3日を達成した企業には税制上の優遇措置を行います。
15. 学校の部活動を教員の業務とは認めないことを学校教育法に明記し、学校は部活動の監督について民間企業と契約することとします。これにより、地方における起業と雇用を促進します。部活動監督業務に従事する企業は各自治体の教育委員会に毎月活動記録を報告することを義務付けます。
16. 出会いが無く結婚できないという問題に対処します。全国の自治体に婚活支援を所管する部局の設置を義務づけ、定期的に街コンを行うこととします。また、各自治体に「ハローマリエッジ」の設置を義務付け、結婚相談、登録者の婚約斡旋、非モテに対するコンサルティングやマナー研修を行います。また、各自治体にご当地デートスポット及びデートプランを策定させ、PRさせます。
17. 各自治体に地方の特産物を取扱い、住民の交流と憩いの場となる国営パブを設置します。また、ドイツの国営娼館をモデルに国営娼館を設置し、違法な風俗営業と暴力団の資金源の消滅を目指します。
18. 大麻を合法化し、大麻税法を制定します。各自治体の農業試験場でご当地ブランド大麻品種の開発を推進します。また、国産ブランド大麻の海外展開を推進します。これにより、違法な麻薬の流通と暴力団の資金源の消滅を目指します。
19. 競争力が低下した国内企業の外資による買収を防止し、また日本の潤沢な金融資産を有効活用するため、国内大手メーカーの投資事業展開又は投資会社化を支援します。併せて、イノベーション創発のため各自治体にコワーキングスペース、VC窓口、コンプライアンス研修等の起業支援部局の設置を義務付けます。
20. 北方領土、竹島、尖閣諸島に国営娼館・国営パブを設置し、現地ロシア人、韓国人、中国人との交流を推進します。
21. 海洋バクテリアを利用したバイオ燃料生産や海流発電を支援し、次世代の再生可能エネルギー発電を実現します。それとともに、漸進的に原子力発電所の廃止を進めます。
最近ネットニュースで露骨に増えたなこのネタ
ただでさえ総裁選一色でウンザリなのに
もしかしてケンモメンって老害公務員だから民主支持してるの?
国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all
政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。
例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。 無党派層がやってほしいのは減税と政治・行政改革によるムダの削減なのははっきりしてる
そもそも政治にまったく期待してないから「無党派」なわけでね
ありがとう立憲
1、批判しかしない
2、外交、国政ができない
3、マニフェスト不履行、説明しない
4、ブーメランが刺さりすぎ
5、そもそも休みすぎ
6、何か日本の為にやってるの?
7、中国、韓国の為にはがんばる
8、おそらく日本の陥落が目標
>>131
そもそも維新もその意味で別に言うほど小さくもないと思うが
民主党のマニフェストは多岐にわたっていたから
予算もいざ組もうとすれば、そのままやったらとても成り立たないものだった
これを小さな政府と言うのは流石にアホだよ 立憲ガー 民主ガーのスレ
この1日だけで5つ目
書いてる内容も書いてる奴もほぼ同一
前回スガ政権の支持率が最低の時も同じぐらい全く同じなスレが立ってたな
お前らってどんだけ粘着だよ
ネトウヨカルト
>>66
そらねじれ国会だったからな
本体は官僚だからそこにメス入れられる形にならなきゃ自民の二番煎じになるんよね
次は衆参の過半数握らせて人事変えられるようにせんとな >>111
何でお前質問に質問で返してんの?答えられないからか? そもそもこの状況で国会すら開かない自民とか必要ないわな
自民様にお灸をすえようなんて軽い気持ちで落としたら復権した時に恨みで火炙りにされるからな
この数年でどれだけ国民を恨んできたか思い知っただろう
ケンモメンって年金生活者だから円高デフレ大好きなの?
>>149
いずれにせよ、当時の民主党政権と維新の路線は同じ、ということ ちなみに行革を訴えないとダメ
何にしろ改革志向をイメージづけないとダメ
という部分限定なら、あなたの意見に賛同する
>>152
今も自民と違うこと言ってないだろ
枝野と岸田だったらみんな岸田って答えるよ
自民内の派閥の交代で十分なレベルだ >>156
こういう洗脳なw
赤坂自民亭やコロナ対応、口蹄疫と豚コレラの比較から、少なくとも非常時対応では民主党のがマシだったのはほぼ確定しとるわな >>56
ネトサポのせいだよ
組織化して連呼してるから >>56
年金で株買ったり公文書改ざんしたり
民主ですらやらなかった禁忌を侵しまくったのにな >>162
みんな(ネトウヨ世代エコーチェンバー内) >>158
麻生はガチで国民恨んでるよなあれ
下野させられるわ総裁選に出ようとすれば「また麻生で下野するのか」とか言われ女性誌では嫌いな政治家ランキング堂々の一位
そりゃ国民を恨むってもんだが麻生政権も言うほど悪くなかったと思うんだけどねやっぱ本人のキャラ? 直ちに影響はないの人をずっとトップに据えてるんだから
そら悪夢の民主党政権の悪印象抱かれますよ
>>162
自民党に正直者は存在しない
変えるなら党ごと変えないとダメ 政党も支持者もスキャンダルの批判をしても違う政策は言わないからな
話にならない
「左翼政党」ってのがもう日本の中で泡沫扱いなんだろう
まず放逐しろよ
どんだけ嫌われているかという現状認識ができてない
ケンモメンに大好評だった民主党政権はなんで終わってしまったの?
ケンモメンの話聞いてるととんでもなくすばらしい時代だったように思えてくる
>>162
そもそも自民内で派閥の交代が起きないんだけどな
小選挙区制である以上自民党同士でも潰し合えないから誰が党首になろうと一生清和会政党 「政府の大きさ」は、一般的には予算規模で測られるが、
財政学的な見地からは、その予算規模ではなくその機能規模で測るのですよ
極端にいえば、予算が100兆円でも公務員や公共サービスがゼロですべて現金給付なら「大きな政府」とは言えないわけだ
全部共産党のせいです
共産党さえいなければ立憲vs自民の二大政党制になり健全な政治になる >>176
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルでのステマ大成功例やからな
現実との接点の少ない若年男性や中年童貞、無学専業主婦等の情弱層で匿名ネット文化を少しでもたしなむ奴には例外なく、野党リベラル=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国、とする強力な刷り込みが発生していた。
ついでに韓国=悪な。
韓国の対日外交はどっちにせよクソやからどうでもええが、野党リベラルが唱え韓国が採用した検査拡充論への上記刷り込み由来の感情的反発で検査スンナ派が医者の間ですら一定の勢力を持ち、コロナ蔓延による人的被害増加を産んだ
ま、ネット工作一つマトモにできない野党リベラルに政権は任せられんという立場はあり得るがねw 支持層から考えて富裕層から庶民に再分配できるのは立憲だけ
外交安全保障、中韓ガーは工作員による単なる目眩まし
いい加減これに気づけ
>>157
ケンモメンが圧倒的少数派なんだよなあ
自分ら知的障害でないとでも? 麻生のリーマンの時に職を失ったってのが圧倒的に多いだろ
ボケなネトウヨはデマばかりほざく
>>176
民主党が良かった≠安倍スガが酷過ぎた
民主政権以前も福田麻生とかそんな悪くなかったし国民もガチャ引いてる感覚ではい次ってやってたのもあるだろうなあ この「悪夢云々の影響が続いてる」という話も正直正しくないと思ってる
単純に自民に対する評価次第で相対的に浮沈してるだけで
「自民じゃない中で一番大きい」以外の要素はみんな気にもしてないと思う
だからリセットボタン押されたら一発で戻ってしまう
民主党が政権握ったあとに大企業が嫌がらせしたからだよ
赤石 晋一郎(あかいし・しんいちろう)
ジャーナリスト
著書に『韓国人、韓国を叱る 日韓歴史問題の新証言者たち』(小学館新書)
あっ察し
>>181
韓国嫌いについても、韓国諜報機関に乗せられた結果だって情報が出てきたからな…
韓国諜報機関が櫻井よしこなどの日本の保守派に日本人を嫌韓に誘導する情報を流す
で、日本国内で韓国を悪魔化し、人道主義の観点から韓国叩きに乗ってこない日本リベラルを売国奴扱いし、日本の自民党政権を磐石にし、韓国外交を有利にする
そういう絵やね >>183
民主党は円高を放置し続けたからな
安倍政権の金融緩和を経験した国民は絶対に民主党を支持しない 民主がダメならそれでいい
自民も当然ダメなんだからそれ以外のとこから選ぶしかないな
維新は金魚のフンだから問題外、国民民主は自我がないからこれもダメ
共産党かな
だって、ミンス政権の責任取らずにすむのは令和か共産党くらいだろ?
あと民主党一派も社民も内部のゴタゴタがしれわたってる
>>153
俺は経済の内容が変わり
指数の算出方法が間違ってきてると思ってる
そもそもネットが生まれて経済ががらりと変わってるのに
ケインズだのスミスだのが作った経済学の
マクロ指数の算出方法を未だに使うこと自体に疑問を持ってる こないだの都議選での都ファもまさにこのパターンで
自民じゃない中で一番大きかったというだけの要素で耐えた
民主信者って何でも官僚のせいにして民主も被害者って事にしようとするよね
>>131
その政策やったの?何もやらずに増税だけやったから
民主党政権は崩壊した。
第一支持基盤が公務員の民主党に小さな政府は無理。 >>185
俺もそこはずっと疑ってる
>「悪夢云々の影響が続いてる」
野党が弱いのは今の問題というか
単に存在感と魅力にかけてるからだけだと思う >>148
これな
立憲民主党は在コリ・しばき隊とズブズブだしな >>190
金魚の糞?
どこが?
維新は小さな政府で自民党や共産党は大きな政府だよ?
むしろ金魚糞なのは共産党でしょ
実際、大阪では共産党と自民党と組んで維新潰そうとしてるんだし
変わってないんだよなあ >>177
中選挙区でも田中竹下派はでかすぎてうまくいかなかったけどな
中曽根ぐらいじゃないのうまくやったの
岸池田佐藤の時代はよかったんだろうけど メディアが自公の犯罪をまともに取り上げないからってのはどうなんだ?
離党した秋元の実刑にしても公明議員のガサ入れにしてもこれ立憲がやったら鬼の首とったように騒ぐだろ
昔と比べてメディアがおかしい
民主党時代に安倍政権がやった金融緩和をやってれば
今も民主党政権だったにもかかわらずやらなかった民主は終わってるんだよね
>>197
だからやらずに増税決めたから、無党派層が一気に離れて維新支持に鞍替えしたのが2012年総選挙
>第一支持基盤が公務員の民主党に小さな政府は無理。
と思うだろ
民主党政権は公務員のボーナスから社宅から削りまくったのよw
あの時あれだけ選挙を手伝ったのに、と未だに恨んでいる公務員は多い >>166
年金運用は良いことでしょ
含み益や売却益も出してるし
それ否定するってことは投資自体の否定になる
投資しないことは逆に機会損失でしょ 国民民主みたいな政党を国民は望んでいるんだわ
ただ悲しい事に力がない…頑張ってほしいね😉
>>143
今やネット広告費のほうがその「一色」をなしてるテレビより多いんだぞ 日本人は朝鮮人と違っていつまでも根に持ちはしないってのを
根本から否定してんのな自称普通の日本人はw
どんだけ粘着してんだよ
一番悪いのは元民主党支持者だから
先ずは第一野党が受け皿として認められる状態じゃ無いと
政権交代の可能性がない
民主党政権で日本人は学んだからな
まさか大臣経験者与党幹事長経験者があれだけいて運営能力無いとはな
>>144
ことあるごとに霞が関で人手が足らないと泣き言いってるのは自民党だけど こういう理屈の通らないことをマスコミが発表したりするのゾクゾクする
そもそも、チョンモメンが支持してる時点でミンス系がクソなのは明白www
もっと言うならチョンモメンが叩いてる自民党が正しいということは明らかwww
枝野蓮舫辺りは悪いイメージ付いてるから表に出すなよ
何故自信満々に推してくるのかアホだろ
>>4
党幹部のメンツが変わらないのに思うわけねぇじゃん 当時の学生はどう思ってただろうね
国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all
政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。
消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。
例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。
国家公務員、合格者2.1倍 民主政権下の抑制見直しで
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21001_R20C13A8EB1000/ >>13
審議拒否どころか内閣総辞職と衆院の解散総選挙を要求してた
それも4月に(震災は3月11日) 保守層=もともと民主党嫌い
公務労働者=民主党に異常な採用抑制+給料減額されたから嫌い
民間人=当初の説明と違って消費税増税したから嫌い
誰がこれを好きになるの
>>206
なお2013年度までで削減した給料を戻したのは自民政権だったな 要するに、スレタイの「野党の支持率が上がらない理由」は、
「民主党政権の悪夢」とか「二度と任せたくない」とかそんな話ではなく、
もっと現在進行系な話で、「野党第一党の立憲民主党がネオリベ路線を取らないから」ということになる
この記事は納得いくこと、いかないことあるけれど
>立憲民主党の支持率が伸びない大きな理由は、その「暗さ」にあるといえるだろう
ここは俺も問題だと思ってる
それで支持率が伸びるか伸びないか影響してるか?とは思うけど
暗いとなかなか雰囲気が出てこない、話題にもなりにくい
総理の汚職
公文書改ざん
コロナ放置(自宅放置15万人)
IR汚職
アフガンの日本人協力者見捨て
憲法違反の国会招集拒否
なんか他にも色々あった気はするがあり過ぎて思い出せないわ
>>216
そのチョンのスパイに乗せられてんのが
お前の様なバカウヨだろマヌケ
韓国カルト宗教とズブズブな自民党支持ってバカルト過ぎんだろw 枝野は無いわな
民主党(民進党)時代党首になれなかった理由がわかった
上層部も見る目はあったんだな🤔
民主党ならむしろもう一回やらせてもいいけどな
立憲民主は社民みたいだからイヤだが
民主時代と今のメンツが変わってねえんだもん
左のネトウヨは民主時代の批判は一切できないし
なんも反省してないよな?
>>220
連合の支持を受けるってことはこうなるってことだ
日本の労働組合が破壊されてから野党の可能性が見えてくるかもな ネトサポ見苦しいぞ
国民は所得格差の是正とクリーンな政治を望んでいる
マッチポンプやプロパガンダで貧乏人を騙すな
「日本は、なにしろとにかく、悪、悪、悪。」
「日本人は、なにしろとにかく、悪人、悪人、悪人。」
そういった考えを、もっともっと広げれば、いいのではないかと思います。
それが立憲共産党の理念ですから
震災の負のイメージなんて後付けの理由じゃん
言い方悪いけど震災なんて東北と関東のほんの一部が一時的に被害受けただけだから
コロナ対応失敗の方が圧倒的にイメージ悪いし国民ひとりひとりに実害が出てる
ケンモメン的には1993-1994年に大蔵大臣やって民主政権で財務大臣やってた藤井裕久はどういう評価なの?
>>237
国民の大半は貧乏人ではない、という現実があってだな
年収200万以下の世帯は18%しかいないのよ 立憲議員っていうだけで極右の山尾の不倫を
アクロバット擁護してたときは面白かったわ
立憲議員でなくなったら叩きだしたけどw
なあリッカル
リッカルよ
悪夢の民主党、地獄の自民党が定着したら
今度は地獄の民主党と言い出すネトウヨ
>>75
埋蔵金なかったしな
結局色々できなかったし
株価も低迷 >>239
長期政権で自民政権という前提で社会が最適化されている国だから
自民の政治日程がそのまま報道になるだけ
日本は報道を世界的に見ればそのまま信用する国民性だし >>234
左のネトウヨって日本語おかしいだろw
お前らみたいにいつまでも根にもってないだけだよ
あまりにもしつこ過ぎんだろネトウヨ
民進党のままだったら今頃どの世論調査でも支持率10%以上はコンスタントに叩き出してた
間違いない 客との懇親会ではやぶさの川口さんの講演あったけど、未だに民主の仕分けディスっててワロタw
「悪夢の民主党」はただのレッテル
むしろ民主党政権は小泉政権から続くネオリベ路線を完成させようとしたわけで、
民主党政権が悪夢なら小泉政権も悪夢だろう
だが、当時民主党政権を支持した無党派層の大半は、小泉政権も支持していたし、
無党派層は未だに小泉政権を評価している
答えははっきりしているのよ。「無党派層はネオリベ政権を求めている」
>>241
壊れてんのはお前だろ
否定しないのかよw
統一カルト >>243
そんな年収でまともな生活できねーんだから当たり前だろ >>223
それが原因なら自民党なんてそれよりはるかに嫌われてるじゃん 枝野、辻本あたりが嫌われすぎてね
国民は内容よりイメージで判断するんだからさっさと降ろせば良いんじゃない?
自民だって不人気の菅を1年で降ろすくらいの判断してるんだから努力不足でしょ
枝野、蓮舫、福山、小西とかが全面に出る限り支持率は絶対に上がらない
てか、与党になったら楽して稼げないから永遠の野党が良いんだろ
民主党という名前を変えずに頑張ってたらもう一度政権交代できてたよね
名前変えて逃げた、分裂して逃げた
そういう所がだめなんだよ!😠😠😠
今日の統一教会ラジコンスレか。
日本の経済成長させてから言え。
法律も守れない利権利権のクソ無能で
日本を沈没させやがってクソが。
>>223
民主党支持者
・イケメン(高校・大学とたくさんの友人と交わり社交的)
・リベラル(国内の弱者に対して気を配る、メディアの報道の自由には寛容的)
・ハト派(気持ちに余裕があり友好的。敵対するのを避けようと知恵を絞る)
・大卒(教養があるので論理的、なるべく話し合いで解決できるよう知恵を絞る)
・結婚し子育て中(家族のために一家の大黒柱として働いている)
・正社員(労働をして税金を納めている。税金の使い道を厳しく監視)
・女性擁護(男としての器が大きく女性の立場に立って思考できる)
・情報強者(新聞TVネットなどから情報を得、都合の悪い情報でも取り入れる)
・趣味(家族旅行、スポーツ、アウトドア、ボランティア)
・性格(明るい、リーダーシップがある、社交的、気さく、やさしい、ユーモアがある)
・清潔(コロンの爽やかな香り)
>>256
その理屈だと安倍は好かれてたのに逃げたんだよな
そんな奴を未だにのさばらせてる政党ってなんだろうね >>246
アベノミクスの金が何処から出たと思ってるんだ? >>254
話が噛み合ってないが、多くの国民にとっては「富裕層からの分配」や「所得格差」は喫緊の課題ではないということ
はっきり言って、貧乏人対策は、多くの国民(無党派層)にとってどうでもいいことなのよ 266 2021/09/12(日) 18:55:16.98
自民党に比べてどうのこうのじゃなくて結局与党になったらイキってた部分は全部矛を収めて自民党と同じ事始めるからだろ
マジでプレジデントオンラインと産経新聞は訴えられた方が良い
安倍晋三路線による
非合法活動をする公安警察の愛国し放題がいいのか?
★ 安倍政権(日本会議)、愛国リスト
ライブドアの野口さん(安晋会理事)の沖縄カプセルホテル割腹死
住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官が自殺
平田公認会計士 りそな銀行を監査中に自殺
鈴木啓一 朝日新聞記者 りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺
石井誠 読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書く 事故死
斎賀孝治 朝日新聞デスク 耐震偽装問題を調べていて自殺
松岡農水相、議員宿舎で首吊り自殺
松岡事務所の地元秘書、熊本の自宅で首吊り自殺
緑資源機構の山崎元理事、マンションから転落死
加賀美正人内閣情報調査室参事官 外務省ロシア担当キャリア 練炭自殺
UR所管国交省職員 甘利大臣が入院した後、合同庁舎3号館より飛び降り自殺
自民党山田賢司議員の不正を週刊誌に告発した秘書、「検察に行く」と言い残し、練炭自殺
自民党神戸12人の政務活動費不正取得 取りまとめ役の大野一市議が急死、捜査終了
ガチャ規制を推進していた消費者庁審議官、妻と一緒に飛び降り自殺
特定秘密保護を治安維持法と批判した神原内閣参事官、屋久島の岩場で死体で見つかる
原発と闘った四代正八幡宮の宮司・林晴彦氏突然死(2007年3月)
森友学園、疑惑の小学校から残土搬出を請け負った、田中造園土木の秋山社長自殺
反原発の岩路真樹(報ステ)ディレクター練炭自殺 命を掛けた8分間!もし私が死んだら殺されたと思ってください!
教育基本法の改正案に反対していた早稲田大学社会科学部教授の西原博史さん(59)、トラックにはねられて死亡。
NHKの早河信夫解説員(番組で加計問題を扱った直後急死)
自民党選対委員長塩谷立の元秘書(自殺。ダークマネー疑惑を文春にリークしていた)
加計学園獣医学部建設工事で見積りが2倍になっている設計図書を市民運動家黒川氏に情報提供した工事関係者自殺
森友学園問題で値引き交渉をした近畿財務局の財務官僚担当者自殺
翁長沖縄県知事がモスクワシグナル事件で有名なマイクロ波(電磁波)攻撃を受けて、ガン病死
森友学園が総理経由でりそな銀行の無担保融資により建設を始めた「安倍晋三記念小学校」に
違法な国有地売買を財務省・国土交通省などを使って口利きした政治家夫婦についての内部資料を共産党小池晃議員に内部告発していた
鴻池祥肇元防災相が間質性肺炎で急死。
長男は兵庫県連の公認得られず。
間質性肺炎はガン白血病と同じくマイクロ波(電磁波)攻撃の顕著な症状。
同じ死ぬなら富裕層抱き込んで死ぬか富裕層に殺されるかどっちが本望だ?
不労所得で食ってる奴以外は野党連合一択
>>66
記者クラブ潰しただけでもすげぇって思ったけどな
自民が速攻復活させたときもすげぇって思ったけど 支持政党を答えられる奴はメリットがあるから
支持しているのであって、そう簡単に投票先はかわらない
野党が勝つためには、支持政党が無い人たちに選挙に行ってもらう必要があるが、
投票率は下がりっぱなしの状況
政権交代は非現実的
日本の多くの無党派層が政治に興味を持って、分配の是正や福祉の充実や、
または国防や安保、治安、高齢化、少子化、その他諸々の問題に興味を持つ社会になれば、
野党の支持率は上がるだろうね。でもそんなこと起こるわけ無いじゃん。面倒だもの
野党が「政治で問題が起きている!」と言えばいうほど、
「だから行政改革して政治改革して国会議員減らして公務員減らして小さな政府にして」と考えるのが無党派層
>>263
それなら何故13年前は政権交代が起きたんだろうな
今は今で自民党は国民を切り捨てにかかってるし あ、ま〜たアホのBE:535898635が自演してるスレやんけ
このスレの(ワッチョイ ○○05-OXZh)はぜ〜んぶ>>1の自演ですよ〜 >>273
そりゃ、公務員減らしたり公共事業減らしたりして現金バラマキしてくれるネオリベ路線全開だったからでしょ
>>49と>>80に書いた通り 民主党政権の失敗の評価を認めて心から反省して民主党自体が国民からの信用を回復するための努力や見せ方をしないと、与党の失政や醜聞を追及しようが何しようが国民から受け入れられないんだけど、ずっとそこから逃げてるからな
どんなに正論を言ったとしても、そいつに信用があるか無いかで受け入れられ方が全く変わるなんてのはありふれた話なんだが
>>247
> 長期政権で自民政権という前提で社会が最適化されている国だから
これな
社会だけでなく国民性も自民党支配に都合よく出来上がってる ジャップを体現してる政党が自民党なんだから上がるわけがないw
だから自民党ともに沈んでいくのさ
鳩山はルーピー
菅はカイワレ
野田はただの自民党
もうちょいまともな奴を選んでおけばな
ちゃんと国民に向き合ってた民主党のほうがはるかに良い国だった
被災地で真剣な顔で話を聞いていた菅直人の顔
今となっては絶対あり得ない
>>271
今回は消費税5%と年収1000万円以下世帯の一年間所得税0という大きな武器があるからな
負けるんだよ自民党は これで支持率が上がると思ってるやつはバカだろ
公務員労組なんで
言わなくても公務員の給料あげたりする政党なんだよ
これについてはダンマリだけど
彼らの本命はこれ
国民は公務員と家族以外誰もそうしろと思ってないから
むしろ給与減らせと思ってるから
指示されないのは当たり前
公務員労組の政党だとなんどやった?🥺
>>276
> 民主党政権の失敗の評価を認めて心から反省して民主党自体が国民からの信用を回復するための努力や見せ方をしないと、与党の失政や醜聞を追及しようが何しようが国民から受け入れられないんだけど、ずっとそこから逃げてるからな
自民党はそういうことをしたことないし国民も自民党にそれを要求したことはない >>280
沈んでるのはお前や
巻き込まんといてな よく考えてみてほしいんだが、
「民主党政権の失敗」とか「悪夢の民主党政権」ってのは、
そのセリフを言うのは誰かといえば、「2009年に民主党政権を支持した人たち」でしょ
「2009年に民主党政権を支持した人たち」ってどういう人たちよ
支持政党が固まってない無党派層でしょ。郵政選挙で小泉を支持した人たちと同じじゃん
要するに無党派層ってのは潜在的ネオリベ層でしょ
潜在的ネオリベ層にとっての悪夢ってなによ。「ネオリベ路線じゃないこと」でしょ
要するに、「悪夢の民主党政権」ってのは、民主党政権が菅直人政権以降、野田政権まで、
「ネオリベ路線を止めて増税と社会保障充実に舵を切ったこと」を指すんですよ
暗い、内向き、SNSで人気がない
蓮舫の失言は去年4月の
離党した議員の処罰が甘い
消費税減税に踏み込んでない
内部の人間に変わり映えがない
テキストだらけで読みづらい
全選挙区擁立してない
まあ一部頷ける分もあるが基本イチャモンだな
>>276
ゴミ自民が世論工作から統計改竄までするようなレベルなんだから、民主党は政権運営で反省することなど何一つない。
完全に「自民よりはマシ」だった。
ネット工作を怠った。反省材料はこれだけな
成長するための自戒とかするなら別に止めないが、それは隠してやれ。表に出すな。ここだけについてはアベを見習え >>252
国民(を煽動するメディアや経済界)がネオリベを求めてるんじゃない?
安倍〜麻生政権が叩かれて民主党へ政権交代したのは、小泉改革路線から後退した自民党に対するメディア等の御灸だろ 昔の嫌儲
文春記者「山尾不倫の決定的証拠がある」小林よしのり「だったら出せよw」文春「この辺で勘弁しといたるわ(震え声)」 [204160824]
http://2chb.net/r/poverty/1510746901/
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f85-zQLR)2017/11/15(水) 20:56:30.40ID:9Xlg6Uh10
文春のハッタリダサすぎるだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-yB/c)2017/11/15(水) 20:56:53.98ID:FciONvG5M
妄想を記事にする国賊雑誌文春を許すな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-SDRY)2017/11/15(水) 21:01:58.71ID:M0LNxx+/M
マジだっさ…w
ネトウヨ界隈最近こんなのばっかだな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7f94-s/Mw)2017/11/15(水) 21:06:21.35ID:ETV6CTW10
嫌儲の大勝利
山尾先生について行くぞ!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW df89-AwWJ)2017/11/15(水) 21:09:11.22ID:CM0FwRai0
文春としては何としても山尾を社会的に抹殺したいワケだよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f01-MshG)2017/11/15(水) 21:09:50.32ID:LtoSsoYX0
>>51
誰かがやれぇ!ってうるさいんだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff35-zl2n)2017/11/15(水) 21:18:39.36ID:93/cupr30
内調の犬文春はもうジャーナリストでは無い
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f6e-kei/)2017/11/15(水) 21:35:05.47ID:tKJ2vFzX0
アメポチのポチのゲス週刊誌が、高貴なマスコミ気取りでいるから滑稽なんだよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f6e-+eVz)2017/11/15(水) 21:39:47.58ID:lhKVRWWk0
これは文春の負けだな 296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/09/12(日) 19:04:59.67
蓮舫がまだ全面にいるのがマジですげーよな
>>291
前提が間違ってんだよなあ
悪夢なんて言い出したのは安倍とその支持者
つまりお前らなんだよ >>291
セリフを先導して定着させたのは自民党工作員なんだが 自公の大票田である団塊の世代が死滅しない限り政権交代はないだろうな
団塊の老害はホントクソ
こんだけ騒いで日本は16000人しかコロナで死んでないんだぞ
野党支持者は現実を見ろよ
民主の失敗にだけ厳しいよな
失われた30年のうち民主が3年、細川羽田で1年弱
残り26年やっててほとんど全ての責任を作り出した党はなんの責任も問われないってどんな独裁国家だ?民主をスケープゴートにするにも安倍以降の悪事三昧は度を越してると思うが
>>284
対自民特化政党だろこれ
自民糾弾するのはええがこれ以外何ができんだこいつら >>298
>>299
現実として、2009年の民主党政権の誕生時に支持していた人たち=無党派層は、
2012年の民主党政権の敗北時には挙って離れ、そして未だに戻ってこないわけで、
無党派層にとっては「悪夢」だったのは間違いないだろう 連合の支持分裂で組織票が云々も700万票なんて創価以下
2009は大多数の無党派層のおかげ
連合が半分離れたとしても350万票
共産党の組織票とあわせればどっこいどっこいか少し上回る
あとはどれだけ自民に批判的な普段寝てる層を起こすかだな
>>291
> よく考えてみてほしいんだが、
>
> 「民主党政権の失敗」とか「悪夢の民主党政権」ってのは、
> そのセリフを言うのは誰かといえば、「2009年に民主党政権を支持した人たち」でしょ
第二次安倍政権からの自民党とその支持者たちだろ 日本のリベラルに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないな
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからな
>>302
いかに世間と嫌儲の意見がズレてるかってことやな 政治家が悪いことやって私腹を肥やしててもいい
その恩恵に国民が預かれるのならいいんだよ
国民から搾取するしかなくなってて誰もそこを正さない
国民が富むことから始めれば野党は上向く
なんども書くけど
枝野がどんな社会を目指してるのかどんな目玉政策を打ち出すのか
語らないだけでしょ
本人もマスメディアに出演すると
現実的に我々の規模ではできないとか
現実を見たらとかばかり
これでどう支持しろと言うのか?
もういい加減枝野執行部には退場して欲しいし
一部のリベラル層の甘やかしにもうんざりする
実際に「2009年の民主党政権誕生を支持した人たちが戻ってこない」という現実を無視して、
「悪夢というのは自民党支持者とか安倍支持者」とか言ってもね
>>270
は?
リッカル史の中では記者クラブは潰れたのかw 民主党政権の時に悪いイメージ付いた政治家が軒並み立憲の幹部になってるからそら勝てないわな
>>308
死ね
ゴミ自民が世論工作から統計改竄までするようなレベルなんだから、民主党は政権運営で反省することなど何一つない。
完全に「自民よりはマシ」だった。
ネット工作を怠った。反省材料はこれだけな
成長するための自戒とかするなら別に止めないが、それは隠してやれ。表に出すな。ここだけについてはアベを見習え 民主党時代の面々が今だに表に出て来てる時点で野党も政権取る気ないでしょ
>>308
> 日本のリベラルに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
自己批判はやり過ぎるほどやってるだろ
ネトウヨが「内ゲバ」って言うくらいに >>288
自民党は(それが適切な評価かは別にして)原則として与党を任せうるという「信用」を国民から持たれてるからな
民主党は国民からの「信用」が無いから、自民党がやらかした場合は国民から大目に見られることでも大目に見てもらえない
そういう立場の違いがあるから、自民党が反省や謝罪せずに済むことでも民主党は反省・謝罪したりそういうポーズをとらなきゃいけない 要するに、「無党派層はネオリベ支持者で民主党政権誕生に貢献したのも無党派層」ということを前提にすると、
おれは正直、「野党の支持率は上がらなくていい」と思っている
ネオリベ路線反対派なので
>>319
昔はよくしてたけど最近してないよね
内ゲバ 公務員の待遇改善のための正統だぞ!支持するわけないだろ!🥺
>>318
ケンモメンは安倍のイメージって最悪やろ?立憲民主党の幹部連中もイメージが安倍並みに最悪なんや… >>140
今は円安からくるインフレに苦しめられてるんやけどな
実感しづらいよな 政権取ったらモリカケや桜を見る会の追及とか
成長戦略と外交でまともな政策をやってくれよ
なんで民主党よりも自民党になるのか、というと
中国の軍事的脅威の報道も大きいと思うよ
>>304
無党派って要は選挙に行かない人らやん
そいつらが動けば変わるってだけだろ 震災と紐付けさせられるんだよな
うちのウヨ親父がそうだった
具体的に何が嫌なのか答えられないけどとにかく震災のときの民主党が信用ならんのだとか
>>284
これを全否定する人もどうかと思うけど
やってることはリベラル層だけしか見ていない証拠だもんな
国民に訴えかけないでリベラルにだけ訴えかける
この時点で立憲は野党で居続けたいだけと言ってるようなものね 枝野とか安住のシケた面を見るだけで投票したくなくなるもんな
>>330
民主党になると多分モリカケ桜を1年中やるんやろな…ってのが既に一般人に予想されてるんだよな
多分その通り一年中やって呆れられるんだが >>331
だから、彼らが選挙に行かなくなった理由を言っているんだが >>335
やったって別にいいだろ
他にやることやってりゃ文句なんかないわ
むしろやって欲しくない理由でもあんのか?
税金の横領なのにさ ジャップ国民が頭くそ悪いから統一教会の扇動にのせられるのと立憲も頭悪い
勝つためならとりあえずイメージよくない枝野どかしとくだろ普通
>>324
細野も前原も追い出したしな
民主党の機能も勢力も減退する一方
喧嘩する相手もいなくなった >>320
> 自民党は(それが適切な評価かは別にして)原則として与党を任せうるという「信用」を国民から持たれてるからな
長期政権の結果「自民党支配以外の日本が想像つかない」ってだけでそういうのは「信用」とは言わないだろ
自民党と国民の関係性を適切に言い表すなら「ストックホルム症候群」だと思う >>335
必要な情報を遅滞なく出せば1ヶ月もかからんだろ 野党は苦手だけど『自民党政権』は絶対イヤ
こっちのがしっくりくるだろーが
これいつまでも決着つかないテーマだよな
もう10年以上やってるじゃん
>>335
マルチにやればええだけちゃうの?
それに開示すべき情報を黒塗りにしてるから時間がかかるだけじゃないの >>341
政権取れば簡単にできることやからね
だから「最初の閣議ですぐやれること」として載せてるわけでな >>334
候補者を顔で選んでるのはお前だけなんじゃね?
支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300762&g=pol
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%
↓
選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子 27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民 推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明 325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明 336,924(43.9%)
千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一 推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持 196,926(13.1%) クソバカジャップ国民は安倍が国民の所得上げます言うたこともトリクルダウンが起こる言うたもの忘れる単細胞ですしね
どちらも一切叶わずですけど
>>342
現実は
「自民党政権はイヤだけど。他の政党はしらない。」
だから投票行かない
その結果、結局自民党になるかと >>347
君には見えなかったらしいけど兵庫で盛大に負けてたね >>343
枝野の有名なセリフ
「中心になって頑張った方に失礼だ」
これが全てだよ >>338
悪いけど
統一協会なんで、枝野がどいたら次の代表を
また印象操作で貶めるだけ
そんなのよりも実直に政策を訴え続けたほうがいい
それやってるから立憲は選挙で勝ってる >>351
兵庫は
自民+維新 VS 自民+立憲
という構図だけど?
何も見えてないのお前じゃん 自民党が民主党のように「知恵を出さないところは助けない」とか言ったら大変な事になるよな
ま、それだけ民主党政権は馬鹿だった
>>352
その通り。小泉政権を支持しその後民主党政権を支持した潜在的ネオリベ層である無党派層が、
「増税して社会保障充実」という菅直人から野田の路線を徹底的に拒否したのが最大の原因 立憲はゴミでも後ろに共産とれいわというまともな政党が控えてるから問題ないぞ
>>1
そもそも「野党の支持率」と言う概念は無い。なぜなら野党は政権政党ではないからだ
そして実際の選挙とは何の関係も無い これは年収1000万より上か下か、そういう戦いだと捉えろ
>>354
で、勝ち続けてるとか言ってるけど兵庫でも池田でも負けたよな 2012年選挙で民主党政権が大敗北した時に躍進したのが維新なんだから、答えは明らかなのよ
無党派層はネオリベ路線を求めている
増税なんてもってのほか
共産党と組むとか狂気の沙汰だろ
民主党政権は悪夢だったが共産党政権なんて悪夢などという言葉すら生ぬるいものになるだろう
>>350
選挙に行かないほど無関心な連中が自民党以外は想像できないなんて頭に浮かべるとは到底思えんわ
そういう連中にとってはどこがとっても同じことだろ
少なくとも今は自民のままじゃ病床もままならず自宅死まっしぐらだけどな あと嫌儲で国民がとか言う人も
その多数の国民が今の自民政権を支持していると言う事実に対して
不満があるからと言って馬鹿にしていいものじゃないよ
国民を馬鹿にする前に支持を得られない野党を馬鹿にしなよ
それが筋でしょ
>>335
いい加減に気が付いたほうがいい
コロナ問題、五輪問題
数々の税金中抜き
こうした問題は、行政文書の非開示・改竄
予算の意識決定の隠蔽
参考人承知・証人喚問の拒否
こうしたことで続いてて
利権>>>>>>人命の
自民政治がコロナでは国民一人一人に炸裂した
だから「国民の多数派がモリカケ桜を重要と思うに至った」
だから岸田さえも口にした
もうお前を置いてきぼりにして、国民の多数派はモリカケ桜が重要だって理解してるんだよ?
だから立憲は選挙で勝ってる
選挙結果
>>362
そこから10年近くたって破綻を白日に晒したのが
自公維コロナパニック、安倍仮病逃亡、反知性スガ内閣瓦解だろうが
お前9年寝ててきょう目が覚めたのか?
韓国【左派】与党の大統領候補:李在明 (反日レイシストの自覚がまったくないキチ)
「朝鮮半島を分断した侵略国家日本が分断されるべきだった (狂った歴史観)。
韓国は親日残滓の清算、親日支配構造の清算が重要課題 (反日レイシスト)。
日本は韓国が何を行なおうが大きな問題と捉えないから親日に何しようが問題ないでしょ (世界に知って欲しい韓国の多数派のリアルな姿)。」
◆
韓国【保守】野党の大統領候補:尹錫悦 (割りとマトモ)
「外交は実用主義、実事求是、現実主義に基づかなければならない (左派与党の外交能力の低さを批判)。 」
◆
左巻きにまともな奴がおらんのは韓国が証明しまくってるだろ・・・それは日本でも同じ
>>365
お前は公式サイトを見ればわかる立憲民主の政策指針を
何も語ってないというゴミなんだから自分のダブスタを自省しなさい
したり顔で語るな >>367
まあ、今回の総選挙で投票率が上がれば、「無党派層がネオリベ路線から目が覚めた」と言えるけどね
おそらくそうはならないだろうね。投票率は上がっても微増程度だろう >>66
いや、長年同じ奴が権力の座にいると腐敗してくるからそこを変える事に意味があるんだけどな。
ジャップにはまだ理解出来なかったんだな。 てかさ
国民もバカじゃないんだよ
ワクチンの金属問題だって、副反応問題だって
「行政開示ができないから」こんなことになってるって気が付いてんだよ
>>365みたいのが国民を馬鹿にしてるんだと思うよ
国民はとっくにモリカケ桜が重要だって気が付いてる
だから岸田もあえて口にした
だから立憲は選挙で勝ってる
現実を見たほうがいいぜ?
2つの現実な
@モリカケ桜は重要でコロナ問題と通底してるっていう現実
A国民の多数派がネトウヨを置いてきぼりにしてそれに気が付いてるって現実 ケンモメン「ジャップは死ね!ジャップランドは滅びろ!」
ケンモメン「安倍と自民は日本を滅ぼす売国奴!」
俺「?????」
何度も言うが、
「2009年に民主党政権を支持し誕生に貢献した無党派層は、2012年時点の民主党及び現在の立憲民主党は支持してない」
ということは客観的事実なのよ
>>339
イケメン政治家がいなくなって不細工しか残って無いよね… >>365
野党支持する国民はどこでもバカにされてますが >>66
立憲のモノマネしか出来ない自民党
残念ながらいらないのは自民なんですわ
何度も言うけど、お前みたいな嘘は、一度でも国会を見られたらアウト
一発でバレる
だから立憲が選挙で勝つようになってる >>377
公文書改竄を許した国民が馬鹿じゃないとかよく言えるな >>379
何度も言うけど
「社会的公正が大事」「法治主義が大事」「危機においては、利権を優先してはいけない」
こう国民の大半が思ってるなら
社会的公正の志向度合い
まだ見ぬ理想政党>>>立憲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民
法治主義の志向度合い
まだ見ぬ理想政党>>>立憲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民
危機対処能力
まだ見ぬ理想政党>>>立憲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自民
こうなんだから
最早、こういうのを支持者として数値化できてないなら
もう支持率なんてただのインチキになるっしょ
選挙結果に全くむずびつかない「支持率」て何?
だから3%しか支持率が無いのに選挙で圧勝しまくり
7%しか支持率が無いのに政権交代って話になる >>381
ええ…
次世代から死ぬほどバカにされるのは公文書改竄跡も自民維新してた連中やぞ >>374
10年前の選挙結果で今を語る底なしの馬鹿が
大した根拠もないくせに予想屋気取るな気持ち悪い
自分がどんなに間抜けな寝言をしたり顔な口調で投稿してるのか自覚ないのか? 別にいいんじゃない?w
このまま自民党で日本破壊したら?
馬鹿はいたい思いしないと分からないんだよ
戦中と全く同じ状況ですw
ある程度の犠牲は必要だ
そういう馬鹿な国なんです
>>384
野党投票者は調査にわざわざ支持を答えない
支持率のことなら、むしろわざわざ支持を表明する自民信者のが気持ち悪いわな
政党は支持するもんじゃなく、実利のために使役するもんだ
立憲とか国民は党を割ってるんだから、信者的な支持はなくて当然。
まあ、信者でも無党派でも一票は一票。
維新みたいな自民の補完勢力とならず、無党派層の投票先として機能していればそれでいいし、実際に得票は出てる
議席数は選挙制度の問題に過ぎない >>383
まぁお前の気持ちもわかる
しかし
自分自身がアルジェリア人質、後藤さん、赤木さん の立場になったり
自分自身がアルジェリア人質、後藤さん、赤木さん の遺族の立場になったりしたのが
自民五輪によるコロナ禍なわけよ
それで国民も気が付いたってことよ
ようやくな
だから選挙で立憲は勝ってるし
岸田もモリカケ桜を口にしてる
未だに馬鹿なのは>>1みたいなネトウヨくらいだよ しかしこんなに政治に無関心な国民ばっかりなのはなんなんだろうね
不祥事もだけど増税なりなんなりで家計を直撃させてるの自民党なのに
>>365
たかが数千人のうちの数十%が支持してると答えたらしいアンケートを事実とはたまげたなあ
質問内容も明かさないし実際調べようかない数字がお前には信用に足るとな?
国民をバカにする前にっても殺されてるのに自民党支持してるアホどもなんかバカにしたくもなるわ
お前ら処刑台に並んで死ぬのが分かってるのに並ばせた連中を支持してんのかよってな >>370
>朝鮮半島を分断した侵略国家日本が分断されるべきだった (狂った歴史観)。
別に狂ってないが。実際米ソで分けるって案もあったし。
植民地にされた方がそう考えるのは当たり前だよ。
>韓国は親日残滓の清算、親日支配構造の清算が重要課題 (反日レイシスト)。
まずてめえの植民地支配を反省せーや
>韓国は親日残滓の清算、親日支配構造の清算が重要課題 (反日レイシスト)。
バカウヨにまともな奴はいないことが証明されたな。 2012ネンガー2012ネンガー
タイムマシンおじさんは気が振れてるのかな
>>388
問題は立憲でも変わらないって事でしょ
民主党政権も結局全て駄目で一般人から見放されたのだから 公務員の数を減らして給料下げればいいというものではない事も国民は気づいている
ネオリベはあまりにも時代おくれだし自民党と維新も時代おくれ
>>388
支持してる馬鹿どもが死ぬだけなら勝手にすればいいけど俺らも巻き込まれるじゃん
それは嫌なんよ >>393
忘れるどころか「一度も正しく暗記しなかった」のがお前
他の人は10年間で当時の印象操作から脱してるんだよ
ファクトをきちんと暗記してな >>385
381のレスは>>365の
> あと嫌儲で国民がとか言う人も
> その多数の国民が今の自民政権を支持していると言う事実に対して
> 不満があるからと言って馬鹿にしていいものじゃないよ
に対してのつもりだったんだけど 選挙で見せてもらうぜ
この国民が本当に馬鹿かどうかをな
モリカケで安倍終わらせなかった時点で馬鹿だとは思うけどさ
自民党がこのまま続けて国民が疲弊し潰れても一向にかまわんし
>>365
民主主義国家における国民は決して神聖不可侵の存在ではない。
自由民主主義とは主権者=国民への批判も認めるのが特徴であり、利点でもあるはず。 >>403
まぁその通り
ただし
選挙で自民がもうヤバいから
>>1は「支持率」のスレしか立てられなくなってんだよね 野党第一党の立憲に頼りないイメージが固定されちゃってて自民以外には期待できんのよ結局
だから与党側の自主改革が期待されてるしその表れが河野の人気なんよ
ぶっちゃけ言うなら日本の選挙は
自民党から権益貰ってる約2600万人の既得権益層と
それ以外の一般国民の戦いなわけで
つまり投票率が五割程度なら自民党が何やっても勝つし
それ以外でも既得権益層は自民党が何やっても自民党に投票するのに対して
そういうしがらみのない一般国民は
野党が嘘をついたり約束破ったら
あっさり見限って選挙に来てくれなくなる
>>406
いい加減に気が付いたほうがいい
国民の多数派はそんな「イメージ」から脱してるんだよすでに
もう現実を見てる
国民が期待してないのは「自民」だよ。結局
支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300762&g=pol
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%
↓
選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子 27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民 推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明 325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明 336,924(43.9%)
千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一 推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持 196,926(13.1%) ロシアでさえ計画経済のソ連崩壊からプーチンが大統領になって安定し市場主義が技能始めるまで10年はかかってるのよ
それなのに似たような状況の日本で半世紀以上も続く自民党体制からの変革が3年そこらでできるわけないんだよな
>>66
豚熱とコロナの対応見ると
マネてるようで民主党の方が真っ当だったって良くわかったな
自民党の公文書改竄なんかありえない
本当に真っ当に政治する気無いだろ
自民党ははやく退場してくれ お前らが自民を許せない理由は多少わからんでもない
だが立憲の悪いとこは甘く見るという理由はわからんな
日本の国益を害するようなことを立憲(民主)がしてきたのはネットを見てもごろごろ出てくる
なぜ、彼らの悪行は見過ごしてるのか。それがわからない
そういう議員の身内なのか、中韓の回し者なのか、バカなのか
どれかだと思う
>>411
バカはお前
消去法で自民党を消去してるだけだ
新総理総裁誕生で内閣支持率70%を大きく超えるかもな
でも数字が上滑って自民大勝は無いと思うわ
岸田や河野に首が挿げ替わったところでアベスガのコロナ無策に腹を立てたジャップが相好崩して投票するかといえば微妙だろ 個々の政党の政策と支持団体をよく調べろ
どこを応援したら自分が特をするのかで投票しろ
そうすれば本来野党が8割は取ってもおかしくない
ビジウヨとネトサポに騙されるな
>>412
国民の多くは自民より民主がありえないと思って消してるんだが >>406
何で自民は頼りがいがあるなんて言えんの?
不祥事働いた身内を断罪しないし国民に金は配らないし
病床は増やさないしワクチンは足りてないし挙句責任を若者だの酒だのに擦り付けて恫喝までし始めてた
自浄作用のない連中の中で誰がどう動いても中身は腐ったままなんだよ まぁ
そんなに自民が余裕で支持率通りの票が取れるなら
スガを下す必要はま〜〜〜〜〜〜たくないし
モリカケ桜の重要度を国民が>>1レベルの馬鹿で理解してないなら
岸田が口にする理由はま〜〜〜〜〜〜〜たくないわけ
ここの反ネトウヨ・反自民・立憲支持・野党支持者は
モリカケ桜の重要性を、合理的な理由から把握してるだろ?
最低でも
国民もそれを理解し始めたってわけよ
こういう現実を何度も何度も味わってな
>>411
民主の方が自民より「マシ」
少なくとも今はそれに尽きる
今の自民党は少なくとも投票の候補から真っ先に外れる存在 >>419
「国民」じゃなくて「お前個人」だろ
蓮舫は何度も何度も何度も選挙で勝ってるよ?
お前個人がネトウヨの浅はかな煽動と煽情に誘導されてるアンポンタンなだけでしょ
自己紹介はいらないよ そりゃ思想が全く違う党と集まっても無理だからな
もしこれで政権取れてもまともに政策通せないだろ
国民もバカじゃないから
>>421
元々「消去法で自民」なんて存在しない
それなら投票率が上がれば上がるほど自民党がゆうりになるはずだが
現実はその逆なわけで
つまり「何がなんでも自民」の既得権益層と
「消去法で野党」の一般国民の戦い
だから自民党はその消去法の対象を分散させようとひっしになる >>426
ほんとこれw
この反論がくるってわからない時点でバカだろ >>426
まぁスガは悪いけど次の小選挙区落ちるから
まさに「国民に望まれてない」だろうけど
安倍カルトのキチガイネトウヨだって残念ながら国民の一部だし
利権ウマウマの上級ナマポの民だって
国民のかなりの部分だからね >>291
悪夢の民主党政権って言ってるのは民主党に悪夢を見せられた自民党とその支持者
そいつらは今回も立憲なんぞに入れるわけねえだろ いつまでバカジャップはこの自民党による刷り込みに洗脳され続けてんの?
国会も開かないで逃げてる政権の方がよっぽどイヤだろ
>>427
論点は蓮舫が嫌われてるって部分であって安倍や菅がどうこうではないんだが
どこら辺が反論になってると思うんだ? >>308
他者批判して自己を顧みない
どこの与党かな? 政権交代すれば低所得者は年間何十万と得する事が確定してる
トヨタの経営が厳しくなろうとお前らには関係のない事だ
自分の利益を考えろ
>>335
お前の周りの頭Qだけだろ
なんでモリカケが進まなかったかってそりゃ自民が与党の力で潰してきたに決まってる
適宜処理できりゃ3ヶ月とかからねえよ >>435
確定してない
むしろ失業するから減るんだが 日本人に必要なのは本当の痛みだよ
みんなが政治を真面目に考えないと人が死ぬと思い知らせる必要がある
そこまで追い込むんだよ
戦後の日本が復興したのは大勢の犠牲が出て反省したからだ
民主党はプロモーションや情報発信が下手過ぎる
ネット時代なんだから電通なんて使わなくてもそういう事が出来るようにならなきゃ
>>365
1億の有権者のうち2千万も支持されてないのに大多数www >>430
ほんとにそう思っているなら、
いい加減「2009年に民主党政権の誕生を支持した人たちからも距離を置かれている」
という現実を直視した方がいい >>443
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選
#六四天安門大虐殺
#台湾は独立国 >>411
コロナ長引かせていつまでも元の経済に戻せない自民こそが国益そこねてるんじゃないですかね 国家公務員の新規採用凍結はえぐかったな
民主党政権時の新卒はどうやっても公務員になれなかったし
10年たった今は30代中堅がぽっかり空いてるいびつな構成になった
自民党を支持しないイコール他の政党を支持するではない
そして政党を支持しないからといって投票しないわけではない
つまり自民党には投票しないから他の政党に投票するという事で自民以外に票が入る
バカウヨもアホ下痢にスダレと2年連続で政権投げ出して悪夢超える地獄の自民党政権だから
元気なくなってんな
カビの生えたネトウヨコピペとかしょうもねえ
>>438
確定してんだよ
年収1000万円以下は一年間所得税免除、消費税は5%だ
今失業率が少ないのは単なるワークシェアリングだぞ 豚コレラと口蹄疫の対応なんてどっちの政権だろうが変わらんわ
最悪の惨状になってから全頭処理した口蹄疫と最悪の自体になってとりあえず豚にワクチンうっとけで終わる豚コレラってだけでどっちも0点なんだよなぁ
>>246
そりゃー無理やり買い支えれば株価も上がるわ
で株を買い支えた後の出口戦略はどうするんですか? >>452
「悪夢」と表現するかどうかは大した問題じゃないだろ >>162
自民党内の問題を身内で完全に処理出来る訳ねえだろ
コロナに専任はどうなった?
臨時国会は?補正予算は?給付金は?
後ろ盾の安倍をモリカケできっちり沈めるなんてできると思うの? >>443
そういう連中は自民党も支持をしていない
この8年間ずっとな
そいつらは現金だから身の危険が迫れば動く
まかり間違っても自民党には入れない連中だ 記事の内容的には大したもんじゃないな 野党の支持率が一向に上がらない珍事についても分析が甘い
>>458
だから「身の危険が迫る」なんてことがないのよ。無党派層の大半は中流層なんだから
ただひたすら「政治改革」や「行政改革」や「ムダの削減」を求めるのが無党派層
歴史が証明してるだろ >>456
「民主党政権の失敗」とか「悪夢の民主党政権」ってのは、
そのセリフを言うのは誰かといえば、「2009年に民主党政権を支持した人たち」でしょ
お前がこう表現したから悪夢を見せられたのは自民党だって言ったんだよ
勝手に話すりかえてるんじゃねえよ 野党の支持率が上がらない原因の80%はネトサポの存在
ここにも沸いてるだろゴキブリが
>>450
だから民主党政権に戻ったら失業するんだよ
おまえがいってるのは失業しない前提だから
民主党政権に戻れば円高になって失業率が上がることは目に見えてるんだぞ >>451
ぎりぎりの暮らしをして必死に働いてる人々だよ >>460
かつてそんな理由で選ばれたことなんざねえよ
殆どの無党派は今で良いか今じゃ嫌かこっちが良いかくらいしか考えてねえよ
今じゃ嫌が最近の選挙の結果だろ >>454
お前の妄想は現実ではない
パスポートもあれば戸籍もある
現実に戻れキチガイ >>461
だから、「悪夢」に含める意味やその強度に個人差はあれど、2009年の民主党政権を支持し、
2012年の選挙で支持をやめ、その後10年以上も支持をやめている人たちは、
「民主党政権は失敗だった」と認識しているのは間違いないだろうが 2009年は自民支持層だった奴からも民主に流れたと思うけど
公明や共産みたいなカルトはともかく自民民主の支持層なんてそこまで硬くもないでしょ
>>453
その言い分は原発事故の一件で成り立たないことがわかる
安倍が散々対応を嫌がってた上に何が起きても大丈夫と言い切った後に地震が起きて
その後は民主が悪いとネトウヨ共にネット中に広めさせた
一方の自民党はコロナが忖度すると思い込みなーんにもやってこなかった
感染者が増えれば陽性率、それが増えれば重症者、死亡者、病床の逼迫率と基準を変え続けてきた
勿論コロナの症状の基準もな
これからしてどこでも同じだった、とは到底思えないな >>465
>>49で書いた通り
無党派層が政治(選挙)に参加した時の政治状況は、決まって改革路線とムダの削減だったのは歴史的事実なの >>395
キチガイは日本から出てけよ
おまえの祖国に帰って暮らせ >>463
2009民主と恣意的に同じと看做して必死に自民党支持させたいのが見え見えだろ
党名も方針も組んでる党も異なる
円高放置するって施策になんざ一言も書いてねえのになんで放置する前提で話ししてるんだか 阿部ちゃんとかその周辺のイメージ戦略に国民がひっかかってるだけ
>>463
何でそんな事が言いきれるんだ?
ところで失業するって具体的にどの業種だよ
まさか自民党の先生方なんて言わねえよな >>464
いやだから何で?
何で政党が変わったら失業すんの? >>472
同じメンツなんだけど
逆になんで同じことにならないと思うの
少なくとも初動は間違いなく円高に触れるよ >>464
そういう人たちを搾取しさらに醜悪なプロパガンダで騙し続けているのが自民党とその支持者だろうが
短期的に失業率が上がろうと国民の所得が上がり需要が増えれば失業率はまた下がる
その短期的な手当てが出来れば問題ない 不正に株価釣り上げたり、為替操作してるのが評価されてるってどうなってんだ・・・
知らないならともかく、知ってるなら頭がおかしいとしか思えない
選挙の都度分裂野合してるから
ずーとミンスのままで分裂せず居たら安倍が8年も政権続ける事も無かったし
維新も所詮大阪限定の田舎ヤクザに過ぎなかった
市長とかで実績出した上でならまだ見込みありそうだけどそんなこともしとらんし
野党になっても面子変わってないし
>>467
だから悪夢とまで思ってるのは自民党とその支持者の話だろって事
平時なら俺だって今回立憲が幅広く支持されるなんて思っちゃいねえよ
けどこの一年半の失策がネガティブな感情として立憲支持に向かう流れは大小ありとも避けられないだろ
あとお前は民主党と完全に同一視してるが社民と連立組んでた民主と閣外協力とはいえ共産と組む今回の立憲と全然性質が異なるだろ >>469
原発は政権時の民主も同じ答弁したんだろ?結局官僚に言わされてるだけなんだわ
>感染者が増えれば陽性率、それが増えれば重症者、死亡者、病床の逼迫率と基準を変え続けてきた
これソースなに?
陽性率って各個人が検査した時陽性だけ報告行って増えるって話?
重症者と死亡者の基準の変化て何? >>475
民主党だからだよ
市場は民主党がやったことを知っていて
反省も述べてないから
民主党が政権取って円安に振れるってことだけはない >>481
共産と組むとか一般層からしたらガチのマイナス要素なんだわ
閣外協力だからーなんて関係ねーよ 自民の代わりに出てきたんだからそつなくこなす程度じゃ結局自民でええやんになっちまう
>>477
失業率民主党政権通してずっと高かったんだが🤣
なんで改善すると思ってんだよ
いくらなんでも楽観的すぎ >>481
>けどこの一年半の失策がネガティブな感情として立憲支持に向かう流れは大小ありとも避けられない
その可能性までは否定しないよ
おれはそこまで(無党派層に)期待はしてない、という話
期待しない理由は散々説明した
これは選挙終わらんと分からんから断言はできないけどね 旧民主党の面々は消えてほしいのだが
左翼が枝野に投票するので枝野は今後も国会にいすわる
蓮舫も、立憲自体は人気ないのに蓮舫は無党派には人気あるから当選してしまう
同じように辻元もな
国会のメンツは今後も変わらない
日本には絶望しかない
ゆるやかな国家としての自殺だ。
>>469
そもそも原発事故の一件て政府が緊急時に定められてる指揮系統無視してぐちゃぐちゃに引っ掻き回しただけだったな
官邸は滅茶苦茶に現場に乗り込むのではなく後ろから様々な調整をするべきだったと苦言呈されてるレベル >>483
立憲が政権を取ったらどうして円安になるんだ?
むしろ円安誘導を是正するだろ これ言う人って民主時代に、震災と原発以外に身の回りで一体何があったんだよ?
だからおれはそもそも「野党の支持率が上がる」という現象自体に否定的なの
野党の支持率が上がる=無党派層が支持する=ネオリベ改革路線なのは歴史的事実なので
>>483
今の安倍黒田の公的資金バブルが最後どうなるか理解してねーの?
反省もしないといけないのはアベクロだし
ものを知らないといけないのはお前だよ
市場はちゃんと状況を理解してるよ。お前みたいな馬鹿じゃないから
@コーポレートガバナンス問題
日銀が10%以上保有の「大株主」は70社超に
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/26345
これらの企業では、株主統治が正しく機能しなくなる
大株主の経営監視の不在化による企業の経営不振につながる
では逆に日銀が株主統治を徹底した場合にどうなるか
これは逆に企業が国策企業化して、企業が単なる天下り団体化したり
国策の失敗による企業衰退が起こる。
計画経済の失敗は20世紀の東側陣営、近年の五輪失敗を見れば、そのリスクがよくわかる
そして失敗した場合には、公的な負担が発生する
企業の倒産や補填を日銀がかぶらないとけないし、下手をすれば日銀救済目的に税金投入が繰り返されることになる
またユニクロと言えば
海外の工場で人権無視の操業をしてることでも有名だけど
仮にどっかの途上国で、児童労働や違法労働で民事で訴えられたり
刑事で訴えられた場合どうすんだとか出てくる
民事で莫大な懲罰的賠償金を課せられたら、それ日銀から出すのかとか
刑事で役員が逮捕状とか出たら、日銀が仮に役員出向を名義だけでもしてたら
日銀の行員や頭取が逮捕されるとかに、なりかねない
これらは「計画経済の失敗」で「公」が追うリスク。
企業そのものが崩壊して利益をあげられない、民間衰退リスクだけではなく、企業崩壊に関して公的部門がリスクとコストを負うはめになる
A日銀の債務超過問題
この@を見ればわかると思うが、日銀の負債が増えるリスクがある。
そしてそれだけではない。最早、今や株式相場が22000円を切れば日銀が債務超過になると言われている
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201214/mca2012141124008-n1.htm
この債務超過問題に対して、「日銀がマネーをすればいいだけ」と言う人間もいるが
そもそも刷ったマネーは日銀のバランスシートでは負債に入る(なぜそうなのかは説明できるが今はしない)
つまり、いくら刷っても債務超過が増えるだけ
そこで、刷ったマネーで、即座に何か資産購入をして、資産が即座に値上がりをしないといけない。しかし、株価下落の時にそれができるのだろうか?
また、すぐに、日本政府が日銀への出資を増やせばいいとする主張もある。つまり税金での大規模補填。かつての住専問題の大規模化。
これは更なる財政不安につながり、またまた社会保障削って増税だよ。ますます日本は終わる。
B流動性リスク問題
株式市場は、取引額に応じて、株価が維持されている
10%の流動性の低下で3%株価は下がる
日銀が買い過ぎて流動性が極端に下がりつつあると、閾値を越えた時に、乗数的に株価の崩壊が起こる
これへの対策で、日銀は
ETFの貸し出しによる流動性の確保や
株を国民にプレゼントしてしばらく売ってはいけないことに法律でしようなどと
頭のおかしいことを、現在、言い出してる >>490
円安に振れることはないってレスだから円高になるって話だぞ >>470
直近十年はそもそも投票率が下ってんじゃねえか
2000年代ならわかるが2010年代の総選挙の投票率は歴代最悪クラス
無党派層はそっちに動いたんじゃなくて「寝て」たんだよ
今回も寝りゃそれは変わらんだろうが投票率が伸びたらまた変わってくるだろうが
かつてそうだったって言ってもその時期にコロナに匹敵する出来事があったかよ
選挙直前に頭がすげ変わる出来事があったかよ
平時と全く異なる状況下に今までがそうだったからって全く同じ行動取るわけねえだろって話 >>490
俺のレスをきちんと見ろ
円高になるからまずいと言ってるんだ むしろ旧民主だったら推したよ
今の立憲とかいう出涸らしの出涸らしをミキサーして絞った後の残りカスのゴミに入れる気がないだけで
>>112
中国から賄賂貰ってるから中共と仲良しってのももっと知られるべきだな
ネトウヨは真逆のこと言ってる >>486
可処分所得が増えて内需が拡大するからだが? クズの集まり自民党
低能左翼の立憲
パフォーマンスや喋りくらいで後はダメな山本太郎
時代錯誤の日本共産党
自民とたいして変わらない維新
絶望しかない
>>482
ニュースとか見てないんやなあお前
感染者数が減らないからって基準をずらし続けてきたの
緊急事態の解除の基準をつい最近変えたってのもあった
症状の基準は今の中等症が最初の頃の重症だったのよ >>492
支持率なんてもはや大学生の食堂人気メニューアンケートよりも
正確性が無いようなレベルなんだから
ハナっから無視していんじゃね?
だから>>1は選挙結果ではなく
支持率連呼でスレ立てしてんだし >>335
それは野党としてやろうとするから、いくら経ってもかわされて呆れられるわけで、
与党としてやればすぐ解決する問題だろう 共産党無しで野党が協力してくれるならなあ
応援しにくいわ
>>499
だから失業するから減るの
一生生活保護にしつづけるというなら話は別だが >>495
だから、なぜ投票率が下がっていたか、という話をしてるんだよ
投票率が下がっていた=無党派層が寝ていた=支持できる政党がないということでしょ
んじゃ無党派層が支持する政党ってなんなの。それは>>49を見れば明らかでしょ
いいか?過去20年間の選挙を見てみろ
ネオリベ改革路線の政党が出てきた時だけ、無党派層は「起きる」 民主政権叩いていた頃がカレらの黄金時代だった
それがわすれられないんだよ
その後安倍のもとウヨのパラダイス、ウヨパタダイスが来ると思っていたが
株価ガー、求人率ガー、と数字ばかり良くなった気がしても
現実の生活は良くない、むしろ悪くなる
だから信仰ように民主叩いて救世主を待つ
>>485
その考えが理解不能なんだよ
何で自民党が考えの中心なのかって疑問にも思わんのか
自民党はこの国の支配者じゃないんだよ >>476
メンツが同じだからって政策も同じとは限らんだろ
円安政策を今現在否定してるならともかくおまえはメンツがこうだからって理由で決めつけて政策云々で言って無い
要するに自民党しか絶対にダメって偏見しかねえからそういうんだろ
その自民党に対してふざけんなって負の意見が出てるのに気付いてなければ何も変わらんよ自民は 官民の既得権益やら公務員やら
日本人の大半が不正してでも俺だけは助かれの精神だからな
そこにメスいれますという党はきつい
>>500
現実を見ようぜ
立憲が仮に低能左翼でも
自民はもっと低能でさらにクズなんだから
素直に立憲に票を入れろよ >>502
>支持率なんてもはや大学生の食堂人気メニューアンケートよりも
>正確性が無いようなレベル
んなことはない。過去の事前の世論調査と選挙結果に大きな乖離はない >>489
そもそも安倍が一切の対応を拒否したのが原因の一端だがな
それを差し置いて全部民主が悪いってのは詭弁が過ぎるわ 現状と現実がソコにあって、交代がベターってのが普通なのに
何で沸騰してんの?
>>512
またこれ貼らないとダメ?現実見ろって
支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300762&g=pol
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%
↓
選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子 27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民 推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明 325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明 336,924(43.9%)
千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一 推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持 196,926(13.1%) >>512
今の自民党の支持率は下がってはいても他より大きく上なのに選挙大敗してますよね
立憲が下がったーなんてネトウヨが大喜びで吹聴して回ってる割にねえ これって悪夢の民主党政権ってキャッチーなネーミングつけた安倍の刷り込みが上手くいっただけだよな
本当に凄いと思う
>>494
ああすまん
円高になれば庶民の暮らしは楽になる
輸出産業は短期的に厳しくなるだろうがその分内需は拡大するからな
今軽四で我慢してる人々がまたカローラに乗れるようになるだろう >>516
補選や地方選じゃなくて総選挙や参院選の話ね いや政権に取った際は無様な結果↓を残して、コロナ禍の今ではコロナ対策も経済対策もせずもりかけさくら。これで未だに支持者が数%いる方が奇跡やろ
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:66兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくら
→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。
日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のために
PS: 仕事をしていない人は出会いの場が少なくなります。アルバイトからでも良いので初めましょう。また時間に余裕のある方は“国家資格”(特に設置義務資格、業務独占資格)を取得することで楽な仕事も沢山あります。“自分にできること”を見極め、前に進んでください。 >>518
悪夢の民主党政権!消去法で自民!
これが一種の洗脳だった訳でw >>65
本気でコロナ対策何もせずって思ってるならネトウヨと同レベルの盲目ガイジ
何もしてなくてG7最低死亡率とかこんな不具合だらけの国で奇跡起きるわけねーだろ
>>466
在日パスポートか?
選挙権ないじゃん
国民なめんなよ寄生虫 >>518
ただし
それが裏返ってるけどな
つまり
コロナ地獄、自民地獄になってる中で
リアルに苦しんでる人が
TVで
安倍「悪夢の民主党政権^^」
ネットで
ネトウヨ「悪夢の民主党政権w」
こんなのを見れば腸が煮えくり返ってみんな立憲に投票するようになる なんで自民党を国民が支持してるのかわからないやつが多いね
円高よりも円安のほうがいいとみんな分かってるから自民党政権なんだぞ
>>484
馬鹿じゃねえの
小選挙区なんだから現状共産が候補立てるのなんて邪魔でしかねえの
候補者一本化した方が勝てるにきまってるだろ
比例にしたって共産と組んでるからダメなんて層は最初から立憲になんか入れねえし
野党側有利な状態で投票率が上がった場合は2017維新のような受け皿が現れなければ共産は無党派の支持を一定受けてるわ だから最初に>>31で言ったんだよ。「とっても辛い現実が見えてくる」って
日本国民の過半数を占める無党派層はネオリベ改革路線が大好きなの
ネオリベ改革路線が好きな層は増税を支持するわけないし、
「福祉の充実」とかよりも「政治は余計なことをしなきゃそれでいい(ムダの削減・改革)」ぐらいしか考えてないの
そんな人たちが自民党を支持するわけないし、立憲民主党を支持するわけないじゃん 自民党の30年間で日本は
経済・科学技術力・格差で地の底に落ちたし
ましてや自民党は法律を捻じ曲げて腐敗することまでする
領土も全く守れん外国に対して一つたりとも主権を主張できん
ゴミ以下やろ
こんなゴミ政党より全国の少年少女を集めて政治をやらせたほうがはるかに良い結果になる
消去法で残るのって維新だけじゃね?
なんでオマエら維新嫌いなの?
野党に文句言うからとかレベルの思考停止してね?
>>505
減るわけないだろ
今コンビニバイトでギリギリの人が生活保護になったとて需要はさほど変わらない
一方大半の低所得労働者は減税と最低賃金引き上げによって可処分所得が増えるから総需要は確実に増える 実際のところ自民が多数に支持されているのではなく
多数が腐りきった政治と政府になにかを求めるのを諦めてる
そんなことしたら余計悪化するわけだけど
それでも自分がなんとかなればいいやで諦めてるのが日本人
>>524
免疫の関係で東アジア人は従来株は流行りづらかった
東アジアでは完全に劣等生だぞ? 地方選は勝ってるけど国政になると真逆になるからな
参院選なんか典型例だったけどさ
今の惨状があっても民主党政権はよかったとはならない
それぐらい酷かった
>>533
自民党と同一組織やからやけど
自民党のやること全てに賛成するやん
自民党不思議なら自民党と同時に外すのが公明と維新やろ >>542
お前以外はそう思ってないぞ
支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300762&g=pol
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%
↓
選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子 27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民 推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明 325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明 336,924(43.9%)
千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一 推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持 196,926(13.1%) つーか、嫌儲で「自民党に誘導」とか本気で言ってんのかよ
こんなスレ開くのなんて100%支持政党決まってるやつしか開かねえだろ
まぁ自民党を辞めさせたいだけでミンスを支持とかではないからな
ベストはあそこの議員を全部殺せればいいんだが……
悪夢の民主党政権を永遠に忘れない
日本を売り日本人を見捨てた民主党を日本人は絶対に許さない
>>540
不思議よな
番組の唐突な世論調査・地方新聞の世論調査・地方選挙では自民党は負け続き
でもなぜか
全国新聞の世論調査・国政選挙では自民党が勝つんよな
不思議よなあ >>506
民主党にネオリベ期待して票を投じたなんてあの状況でよく言えるもんだわ
小泉以降のネオリベ路線に対するカウンターで民主が当初期待されただろうが
安倍福田麻生、福田以外は基本的に小泉自民の劣化コピー
民主党に期待されたのは埋蔵金やら高速無料、ガソリン値下げっていう庶民に響く政策が支持されたのであってネオリベ的支持なんかじゃねえよ
そこを民主党が約束破りまくったから2012で自民に帰ってきたんだろ
それ以降は自分らの暮らしに直で関連するのが消費税くらいなもんで、
表向きは好景気だったから給料上がらないけどまあ自民でいいか、が今までの結果だろ
ネオリベを求めた時しか起きないってのもそこにまず結論おいてるだけじゃねえか >>534
底辺は生活保護を受けろと言うならお前の言う通りだけど
普通の人はそう思わないから
なぜなら日本社会では抜け出せなくなるから >>549>>550
ファクトに基いて考えないから選挙で自民は負けて
立憲が勝つんだぜ?
支持率3%で選挙に勝ち続ける立憲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081300762&g=pol
自民23.7%
公明4.5%
立憲3.9%
↓
選挙結果
衆院北海道2区補選
★松木謙公 立民 推薦 国民・社民 59,664(43.7%)
鶴羽佳子 27,355(20.1%) 衆院選に向けて自民党の候補者公募に応じ、再びチャレンジする意向も表明
山崎泉 維新 推薦 大地 22,459(16.5%)
参院長野選挙区補選
★羽田次郎 立民 推薦 共産・国民・社民 415,781(54.8%)
小松裕 自民 推薦 公明 325,826(42.9%)
参院広島選挙区補選
★宮口治子 推薦 立民・国民・社民 370,860(48.4%)
西田英範 自民 推薦 公明 336,924(43.9%)
千葉知事選
★熊谷俊人 支持 立憲 維新 1,409,496(70.5%)
関政幸 推薦 自民 384,723(19.2%)
金光理恵 推薦 共産 122,932(6.1%)
千葉市長選
★神谷俊一 推薦 立憲 206,550(59.7%)
小川智之 推薦 自民 95,621(27.6%)
大野隆 共産 43,703(12.6%)
宝塚市長選
★山崎晴恵 支持 立憲 国民 社民 28,885(35.8%)
門隆志 維新 27,242(33.8%)
森脇保仁 推薦 自民 16,880(20.9%)
静岡県知事選
★川勝平太 (元・民主党系) 957,239(60.5%)
岩井茂樹 推薦 自民 624,967(39.5%)
横浜市長選
★山中竹春 推薦 立憲 506,392(33.6%)
小此木八郎 自民党元衆院議員 菅義偉総理推薦 325,947(21.6%)
林文子 自民県連一部支持 196,926(13.1%) >>545
それが現実なんだよ
円安になったから失業率が下がったんだから >>544
ん?
そーでもないぞ?
野党は何でも反対してる!
これと同じレベルの思考停止してるぞ? テレビのコメンテーターは野党へは些末なことでも徹底的に扱き下ろすが自民はどんな問題を起こしてももじもじやんわり批判、最後にフォローは欠かさない
これ見て違和感を感じない視聴者が逆に恐い
>>537
そら日本より優秀な国は複数あるよ
それでも似た条件で比べた方がいいじゃん
先進国同士でな
一応アジア入りグラフ
>>557
地方税以外は払わないでいいならそれで済むけどな >>552
>小泉以降のネオリベ路線に対するカウンターで民主が当初期待された
お前それ本気で言ってんのか。歴史修正ハンパないな
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
https://www.dpj.or.jp/download/325.pdf
マニフェストのトップが「ムダ使いの削減」なの
これがネオリベ改革路線じゃなくてなんなんだよ >>558
日頃の行いが悪い
普段から悪事を繰り返してる連中が問題を起こしても擁護する人はいない 民主党一派はカリスマ性が無さすぎるのが致命的だよ
その点、国家破壊組織の自民党は悪目立ちも含めてカリスマ性を捻り出すからタチが悪いし、同じ国家破壊組織の公明党もカリスマ大作パワーが効いてるからブレなくてタチが悪い
>>556
不信任案とか毎回自公維の反対多数とか報道されてるやん
国会でも自民を批判する振りをしながら何故か野党に話し始めるんだぞ 大体円高放置、株がどん底っても麻生の時だからな本当の底は
やり方下手くそだったけど曲りなりにも日経は10000までは上がったんだよ
麻生の時は7000以下だったがな
そこへ震災と原発でドカン
一気に株価は下がったがジリ貧にならず徐々に上向いてきた
安倍がなった事で日経平均構成してる企業はそりゃ上がるだろ
どう考えても自分らに有利な政策してくれるって思うもんな
ご祝儀の内に官製相場を作り出してコロナ化でも日経3万
でもバブルの時の3万とは全く様相が異なるよなあ
さすがに毎日漢字の読み違えを報じてたあの時は異常だったよ
>>521
補選でも総選挙でも選挙区も選挙民の数も変わらないぜ?
むしろ投票率があがるから
総選挙では立憲が有利になる >>553
需要が増えれば抜け出せるんだよ
最賃引き上げによって一旦底辺から最底辺へ行っても需要が増えればそれに応える為にまた人手が必要になるからな
富裕層の金が尽きるまで失業率はコントロール可能だ >>564
悪事を繰り返しているのは自民党で野党ではない
話しにならん 悪かったことはみんな民主のせい安倍政権がそれを立て直したみたいなストーリーって自民の縁故主義的な利益誘導型政治の恩恵を受けていた人達の認識なんだろうけど搾取される不満層の一部の人達もそれを共有してしまった
>>555
じゃあ立憲が今の円安維持しますって政策進めたらどうするんだよ 震災前でも他国に比べて日本だけ景気の回復が遅れてるけど何があったのかな〜
>>559
検査をまともに行ってない時点で先進国と同列はありえないんだよなあ
その時点で似た条件から外れるんだよ ムダ使いを削減して、公務員を減らして、公共事業を減らして、衆議院議員を減らして…
実際に民主党政権は、事業仕分けはもとより、公務員の採用を凍結したり、公務員人件費を削ったり、公共事業もガンガンストップさせた
これがネオリベ改革路線じゃなかったらなんなんだよ
「郵政民営化」と何が違うんだ
>>556
自民党による
国会不開催・憲法改悪・生活保護引き下げ・年金保険料増額・病院病床数削減・森友問題不問
あたり全部賛成なんやけど
逆に日本維新の会が自民党に盾ついたこと、挙げてみ? >>565
自民党一派の何処にカリスマ性があるんだw >>535
いわゆる「政党政治に絶望」っていうやつだと
けっこうヤバいんだよな
1930年代に、軍部が政治勢力として台頭したのは
政党はダメだから軍になんとかしてもらいたい
っていう気持ちに流れたせいなんだよ >>571
国会サボり常習犯、18連休
くだらない警察ごっこで国会空転
話にならないのは野党 >>563
すまんね
ちょっと長くなるからそう読み取れるような書き方をしてしまったか
重視する基準が感染者、陽性率、重症者、死亡者数、そして病床の逼迫率と変わってるってことだ
つい最近も言ってただろ?
緊急事態宣言解除の基準を変えるって報道がさ 事業仕分け良かったな、自民党が真似してて笑ったけど
>>570
無理無理
この国で生活保護に落ちたらどうしょうもないのは
昔も今も同じ政権関係ない根本的な問題だから
こんなアホ丸出し公約出しててもまだ支持してるの? >>581
それがおまえのいう悪事なのか?w
えらいちっちぇー悪事だなw 政権交代可能な規模じゃ無い限り支持率が大幅に上がることはない
しかし重要なのはその1桁の支持者より無党派層
管は圧倒的な政党支持率をもっているのに野党候補に連戦連敗したから見捨てられた
>>583
自民党は真似してないし
民主党のやった無駄事業のすべてを速攻で復活させたけど >>572
悪夢の民主党言ってるのは結局自分らが最終決定した消費税だのも含めて民主党が全部やった事にしてイメージ作りたいだけだよな
上げ底だの値上げだの、全部ここ十年の自民党政権で起きた事だわ
消費税倍にしといて最低賃金はちまちま数円単位でしか上げない
上がった分なんか値上げで全部吸収されてんだろ >>581
国会の招集を拒否
こんな状況で政治的空白を作り政党内で権力争い
感染が広がる中での旅行推進
黒塗り資料での情報非開示
その結果の国会空転
さあ悪いのはどーこだ? >>573
だったら民主党に入れるけど
枝野の昔の発言を忘れていないから信頼できないけどね 事業仕分けでガンガン削る様子や「国の予算を全面組み替え」という言葉に無党派層たちが興奮したのが民主党政権でしょうが
そしてそういう人たちは今は河野太郎や小泉進次郎が大好きでしょうが
無党派層はネオリベ改革路線が好きなの。
削ったり止めさせたり規制緩和といって官僚と"戦ったり"する政治家の姿が好きなの
今だと医師会が既得権益だっつってキレてる無党派層は大勢いるだろ
いい加減気づけよ
>>574
その後のアベノミクスで更に世界と差がつけられたのは何なんだ?
野党が邪魔したとでもいうのか? >>567
民主党のときだけど
お前株式チャートの見方すら分からないのか? >>555
要は輸出産業を優遇してるだけだろ?そんなものに持続可能性はない
世界で勝負するなら技術革新と設備投資によって生産性を上げ良い製品を安く作る以外に方法はない 上がらないと報道すればあがらない
ってのはありそう
>>578
なぜか支持するアホウヨがいる時点でカリスマ性はあるんだろ
むしろ造り出してると言うべきかね?
個人的にはカリスマ性のある政治家は今の時代に居ないと思うよ そもそも立憲は政権与党になりたいと思ってねーだろ
政権与党になりたいんなら底辺の味方するのが悪手なんだよ
銭金の分配する役の人間が銭払う側じゃなくて銭貰う側向いてるとか狂気の沙汰だろ
会社で新しく工場作る時に責任者が経営陣や銀行相手じゃなくて
面接に来たパートのオバちゃん相手にプレゼンしてるんだぜ?
「業績に関係なく毎年時給200円あがります」とかな
こんな基地外に銭出すバカいるか?
無党派層が自民党を支持したら野党は終わると分かってるわけで、
現に今回の総裁選で万が一河野太郎が総裁になったら総選挙は大敗北する、と言われてるわけでしょ
言われてるだけじゃなくて、誰だってそうなることは想像できるでしょうが
そして河野太郎はネオリベ改革路線の申し子でしょうが
無党派層はネオリベ改革路線が大好き。ネオリベ改革路線の政党が現れたときにだけ起きる
これはここ20年、場合によっては小沢が「日本改造計画」でネオリベ改革を仕掛けた1990年代から続く歴史的事実なの
いい加減認めなきゃいかんわ
流石にこの手の自民党の洗脳はコロナ禍で溶けたわ
今は反自民としてのモチベーション高いけどでもコロナがなかったら俺も洗脳は溶けずに選挙に行ってなってそう…
>>592
民主党の何がネオリベなん?
もしかして正真正銘無駄な事業を削る政策のことをネオリベやとおもっとるんか?
京の開発のために富士通5000億の税金を流すのを取りやめる、これをネオリベやとおもっとるんか? >>595
それはその通りだよ
じゃあ産業構造が民主党になったら変わるんだろうかって話なんだよね
結果は民主党政権を通してみればわかることで底辺が失業しただけでしたって話なんだよ >>581
官製相場をぶち上げて国の支援が尽きた瞬間に暴落が分かりきってる日経平均
公選法違反で広島で失職、贈賄で現職議員に執行猶予なしの有罪判決
終わってる筈なのに当の自民党が再調査するという自らまだ終ってないと明言したモリカケ
自粛のお願い一年半、ちょっと減ったらまたGOTO、繰り返しそうな冬の大流行
ちょっと思い出しただけで自民党だけでこんだけ出てきたわ >>601
「正真正銘無駄」を誰が決めるんだ、ということはさておき、
公務員削減や公務員給与削減や公共事業削減は小泉政権から続くネオリベ改革路線の本丸です
郵政民営化はその一環としておこなわれたわけでね >>599
ワクチンの件で無能が露呈した河野に何が期待出来るって言うんだ
そいつらはただ現実が見えてないだけだろ >>577
自分の都合の良い部分だけ切り抜いた情報だけで判断したら
そりゃそうなるよな
とりあえず自公が負けりゃ何でも良いんだろ?
それで良いんじゃね?俺は否定しないよ 民主は未だに枝野と蓮舫パージしないのが理解できないわ
顔になるやつがいないってのはあるんだろうけど
>>591
そこまで一々見てる層は枝野が何を言おうが入れないだろ
そうじゃないから横浜は立憲共産推薦が買った
積極的な支持を得てないから第三極がでればそこまで伸ばせないのは東京都議選で立証ずみ
でも今回はその受け皿がない
更な無党派でやっぱり自民党がナンバーワンって入れる層は少ないと思うぞ
投票率次第なのはどれも一緒だが 安倍だって別に改革とは違うだろ
菅は小泉路線だとは思うけどね
>>574
単なる円高の影響
株の価値は変わっていない >>592
そいつらはネオリベじゃねーよ
自分に回って来ない税金の使い道を潰せば
いつかは自分に金が流れてくるという摩訶不思議思想の
物乞いだよ >>604
郵政民営化は間違いなくネオリベ的政策やな
俺が聞きたいのは民主党がネオリベ的と定義した理由よ
ネオリベというのは政府の関与を最小限にして、市場に任せるということやと思うんやけど >>594
バブル後最安値をつけたのは7054円で2009年3月だぞ
どの時系列のチャートの話だよ マスコミを牛耳って情報遮断するだけでこうなるって面白いよな
>>612
>自分に回って来ない税金の使い道を潰せばいつかは自分に金が流れてくるという摩訶不思議思想の物乞い
まあそれはあるかもしれんが、国家としての連帯ではなく個人としての利益を重視するという時点で、
その発想がネオリベラリズムの根拠となる方法論的個人主義なのは変わらないよ もう民主政権見てない若者からすら支持されてないってんだから余程だよな
パヨは必死こいてネトウヨ老害とか未だに言ってるけど、君らジリ貧なのにんなこと言ってる場合かと
自民党とか政権運営云々以前に反社と蜜月の犯罪者集団なのに支持してるつはやばいでしょ
>>607
日本維新の会が
自民党に反旗を翻した事例を挙げてくれ
俺の切り取られた情報ではなく、お前の頭の中に刻まれたありのままの事実を教えてくれ >>602
それは難しい所だが、立憲共産が政権を握るということは生活保護世帯や低所得者の暮らしは今より楽になるということ
一番ババを引くのは不当な報酬を得る仕事しないおじさんだがそういうのが淘汰される事自体が社会の発展に寄与するだろう 民主党政権下はリーマン直後にもかかわらずめっちゃ生活しやすかったよな
メディアの政権批判も機能してたし司法も議会も機能してたし中抜きも殆ど無かったし
>>613
分かりやすいようにあえて極端な例示をするが、
公務員を削減して子ども手当のような現金給付をおこなうということは、
「政府の関与を最小限にして市場に任せる」ことの典型といえる >>592
そのお前が言ってる大勢の具体的な数値が全く見えねえよ
少なくともコロナ禍以降にそういう期待してる層が大多数とは到底おもえんわな >>581
自民党の震災時の審議拒否これですよ?
てか今憲法違反で、国会開かないのどう〜すんのよw 株の買い方もわからない、当然買う金も無いようなやつらが株価株価ほざいてんの哀れよなw
>>617
言ってる場合じゃないならこんなスレ立ててネガキャンなんかしねえんだよなあ >>580
なんで10年間に一度も
ガソリン値下げ隊が実現したガソリントリガー減税のことを「知らずに生きて来れた」の?
ガソリンの値段がいの一番にお前の論点なんでしょ?
おかしくね? >>624
「今だと医師会が既得権益だっつってキレてる無党派層」の具体的数値はさすがに提示できない
印象論に過ぎないと思ってもらっていい
さっきも書いたように、おれもコロナ禍の影響は蓋を開けてみなきゃわからないと思ってる
ただ、あくまで個人的には、今回の総選挙の投票率も大して上がらないだろう、とも思っている >>622
そう、少なくとも政権が腐ったら批判できる世の中であったことは確か
今みたいに一問一答しか認めない、答えになってないのに更問いすら許されないなんて馬鹿げた状況で無かったのは確か >>620
維新は、民主党と自民党がやった消費税増税や、議員給与2割削減中止に反対してたな >>545
過度な円高で何でも輸入した方が安くなった
国内調達や国内製造の利点が無くなった
国内の単純労働の需要が減っていった
単純労働者があぶれ出した
賃金上げなくても人が集まるようになった
輸入商材が安く入るから海外製品の価格が安くなった
例えば牛丼とかアホみたいな値段になってぢろ?
中間層が居なくなって二極化して
さらに貧乏人は値段だけで判断するからデフレが加速した
貧乏人が貧乏人を淘汰するという笑えない状態 >>630
嫌疑に対して直接関係が無いはずの「国民が」そんなことする必要は無いと言ってるんだよな
そしてまともに行ってないコロナ対策には触れない
まあおかしいと思うよね >>617
書いてる内容から加齢臭がするバカウヨジジイ >>635
ほらな
もうお前は政治の話をしないほうがいいぜ?
「本当にガソリン代で困ってる人」が自民支持者のお前を通して、自民への憎悪を増すぜ? >>632
今は賃金上がらず物価ばかりが上がる最悪の状況な訳だが
それで自民党が支持されると言い張れる根拠になるのか? >>620
あと維新は参院の議員定数増加にも反対してたよ
反対してたのに、議員報酬の2割返還に応じてるところがまた維新は偉いんだよな MMTとか本当にやめて欲しいわ
スーパーの食品値上げの実態を知ってんのかなあ
別に嫌儲民の大半は無党派層でどの政権でも間違いは批判するってだけなのに
バカウヨはいまだにミンスガーアベは悪くないーのオウム真理教の言い訳みたいなカルトから抜け出せてないよな
まあそのまま一生バカウヨ頭弱者男性として死んでくんだろうけど
パヨクの皆さんがどんだけ自民党を叩いても国政選挙で自民党が連戦連勝
これについてどう思ってるの?
あなたたちは少数派だってこと理解してる?
あなたたちの意見が受け入れられていいないってことだよ
>>644
国政選挙の補選で三連敗してることすら知らないだぜ?
この人
自民支持者てマジでやべーだろ >>642
民主党が悪夢の政権だったから
安倍が素晴らしかったから
自民党が政権を維持してるんだぞ 枝野が完全に共産党と縁を切って、与党になると宣言してくれれば、世界は付いてくるのになあ。
ぶっちゃけ、Twitterとかなら河野や高市より枝野が人気あるし
>>646
補選だろ
政権交代できると思ってるの?w
できないよね >>644
少数派の批判のせいで2年連続で国民からの支持率低下で政権放り投げすんのか
それは許せんなキモオタバカウヨ >>649
出来るかどうかはともかく危機感はあるんじゃね
お前ら使って立憲のネガキャンやってんだから >>647
またお腹痛いで逃げ出したのはワロタ
素晴らしい人間は国難時に逃亡するんだよなアベマンセーカルト 要するに、こう考えればいい。
今の日本の政治状況は、大きく分けて3つに分かれている
1.家父長的・地域密着型利権政治
2.福祉充実政治
3.ネオリベ改革政治
1は自民党。2は立憲民主党。3がいない。強いて言えば維新だが、地域政党色が強い
多くの無党派層は3を支持している。3を満たす政党がないために無党派層のまま
逆に言えば、3を支持する無党派層が、1の自民党や2の立憲民主党を支持することはない
よって、立憲民主党の支持率が上がらない
ということ
>>639
なんで?
なんないよ
なるわけないじゃん
それとこれは別の話じゃないの?
俺は自公支持なんかしてないよ
あの時代で中小の製造関係企業は体力勝負ができなくて死滅
その後遺症で単純労働しかできない層が大幅に社会性や賃金面で停滞してるんだよ
自公はそれを無視して政治をしてるから
このままいったら行き場のない無能が世に溢れ出して大変な事になるよ 自民党だから支持しないんじゃない
どう考えても今の自民党じゃダメだと確証したから支持しないんだ
死んだ小渕みたいにアホみたいに国のカネ突っ込んでコロナ対策して
超大型の景気政策ぶち上げて中間層の所得減税とかはっきり位置づけてカネ使う
年齢や任期で現役の長老共排除して国会議員じゃなくなった安倍を司法にかける事ができるなら自民党支持するわ
でも司法の審判も受けない安倍がのさばってる
それどころかキングメーカー気取り
給付金は麻生の糞が引退か下野しない限りもう絶対支給されない
要するに「小泉以降の自民党の形態」を変えようとしない上にまともに国民を見ようとしてるとは到底思えないから
自民党にだけは今回入れない
自民党よりはマシなことしてくれるだろうという期待感のみで入れる
>>650
で、近々行われる総選挙で勝てるの? あなたたち
最新の日経新聞の世論調査見た?
絶対に政権交代は不可能だぞ
あなたたちは少数派! ここまで自民党が調子に乗って好き勝手出来るのはどんだけ無茶苦茶しても糞田舎の小選挙区と既得権、創価バリアに守られて野党が対抗出来ないから
自民党に仕事させたいならとりあえず最有力な野党議員に入れて危機感抱かせなきゃダメ
>>648
そんな事しなくても選挙で一度議席をのばせば雪雪崩的に支持が上がる
たった一回勝つだけ、自民もそれがわかってるから絶対に負けられない
だからどんな手を使っても一度勝たなきゃいけない >>658
共産党が野党連携を邪魔してるんだよなあ
全世代に共産アレルギーあるのに >>656
うーん少数派だろうと批判し続けるのは自由市民だし民主主義的な活動なんでね
バカウヨ全体主義の理想形て北朝鮮なんだよね 煉獄の自民30年
締めくくりに1.3万人をコロナで虐殺した
ダウンロード&関連動画>>
民主党の悪事なんか勝手に外国人参政権やろうとしただけで十分だろw
高市が止めなかったら今頃どうなってたかと思うと恐ろしいな >>651
ほら あなたも政権交代できると思ってないでしょ
あなたたちの言うことが世間に受け入れられてないから政権交代できないんですよ
また選挙で負けて悔しい思いをするんでしょうねえ >>644
60以上の投票率で勝ってから言えよ
小泉最後に低投票率でしか勝ててない癖に 自民党と立憲民主党の差は岩盤支持層の差でしかないので、
「自民党の方が支持されてる」とかなんとかいうのもバカバカしい話
自民党の方が固定客が多いというだけ。もちろんそれは立憲民主党の最大の課題だが、
だからといって自民党の方が「国民から」支持されてるなんてのはさすがに間違ってるね
ネトウヨは政権交代できないならパヨク野党の負けまでライン撤退してんだな
バカウヨの旗振りの下、相当自民議員が落選するんだろうね可哀そう
>>665
否定はしてないんだがお前にはそう見えたのか
自民にも今は相当ヤバい状況だって空気くらいはあるのね >>662
やっぱりあなたも総選挙で勝てると思ってないじゃん
少数派だって分かってるよね >>620
参院定数6減の法案 維新と国民が提出
こんなのもあるよ? >>656
世論調査は嘘だからどうでもいいんだわ
日経世論調査
政党支持率
自民38
立憲11
比例投票先
自民43
立憲14
こんだけ自民が勝ってる数字なのに
これで自民は「うわああああああああ!」てパニックおこして
スガおろしやったんですよ?
現実を見ようや
まぁ次は自民200割れで自公維国の連立与党誕生やね
立憲は180くらいかな
で、次の参院選で大勝。で、次の衆参両院選挙で衆参与党に立憲がなる
これが理想 >>669
政権交代できると言いきれよw
世論調査見ろ!と言い返してやるからwwww おっさん臭い例だが、巨人と阪神を比べて
「巨人の方がファンが多いから巨人の方が支持されてる」
みたいな話に近い。「野球に興味ない人」のほうが圧倒的に多い
>>670
合理性もないし信仰心で立憲を攻撃してるお前がカルトだよ >>671
その少数派が躍進して、多数派の自民議員が落選するとか最高に面白い選挙になりそうだねえ
ネトウヨ1bit脳だと政権交代できないなら自民の勝ちまで言っても自民党のほうは敗戦責任が誰かて話になるだろうに >>677
これは「スガパニック」を起こした時の前回の数字だよ? >>632
それにはリーマンショックの影響もあるだろ
円安誘導などせずに適正な円相場で国際的に戦えるようにするには生産性と品質の向上しかない
日本の成長と庶民の暮らしにとって円安誘導は害悪でしかない >>628
それ民主党が震災の時に結局凍結してなかったか? 過半数は固いはずなのに菅がパニック起こして総裁選辞退とかバカウヨは自民ディスりたいのかな
>>656
>>665
必死な願望だな
まだ始まってもいない総選挙の2ヶ月前の調査だけで絶対負けると断言
補選だろうが地方選だろうが負けたのは事実
そして世論調査との乖離を無視して都合の良い箇所だけみて総選挙で勝てないと断言
今自民に必要なのは「これだけ党は支持されてるのに何故ここまで勝てないのか」
立憲支持率5%ww自民支持率40%ww
この数字しかみないで前哨戦に負けた原因から目を背けてるかぎりはダメだわな
こんな馬鹿に支持もされたく無いだろ自民も >>674
そんなもん何の指標にもならん
交代が起きるかどうかは選挙の投票率で決まるから
今まで通り国民が選挙に行かないのなら自民党が勝つだろうと思ってるよ
逆に13年前のように投票率が上がれば交代も現実味を帯びるというだけ
韓国【左派】与党の大統領候補:李在明 (反日レイシストの自覚がまったくないキチ)
「朝鮮半島を分断した侵略国家日本が分断されるべきだった (狂った歴史観)。
韓国は親日残滓の清算、親日支配構造の清算が重要課題 (反日レイシスト)。
日本は韓国が何を行なおうが大きな問題と捉えないから親日に何しようが問題ないでしょ (世界に知って欲しい韓国の多数派のリアルな姿)。」
◆
韓国【保守】野党の大統領候補:尹錫悦 (わりとマトモ)
「外交は実用主義、実事求是、現実主義に基づかなければならない (左派与党の外交能力の低さを批判)。 」
◆
左巻きにまともな奴がおらんのは韓国が証明しまくってるだろ・・・それは日本でも同じ
>>678
その願望は叶うことはないでしょう
残念でした
あなたたちが大嫌いな自民党政権が、国民から強く支持された自民党政権が続くでしょう >>324
本多潰しで産経にリークタレこんだのが最近のネタ 投票率上がったら自民圧勝って主張は全く見ないね
逆に言えば低投票率でないと圧勝できないって不安の裏返しだよな
>>685
ところでさあ
安倍らが信仰してる統一教会って半島の宗教だそうなんだけど
お前的にはそれってどう思う?
まともなヤツらがいないところの宗教を信仰してるヤツが右だの保守だの名乗ってるっておかしいと思わんか? 民主党政権時代の人間が裏方に回って若手議員を表に出してイメージ回復を図るくらいしないと無理よ
事実がどうあれ民主政権時代の失策を利用して安倍がやった印象操作の影響は大きい
バカウヨは菅の首取り替えたら勝つるとかアホのネットde軍師丸出しだからね
そもそも都議選も自民圧勝とか横浜市長選も自民が競り勝つとか妄想振りまいてたのが狂信者バカウヨ
>>686
ネトウヨ言霊カルトだね
強く支持されてないからアホ下痢もスダレハゲも逃げたんだよね >>688
投票率が上がられちゃ困るんだろうね
だから自民党のプラス要素より野党のマイナス要素を吹聴して回ってるわけだ
選択肢がないと国民が絶望し選挙に行く気を失わせるために >>686
国民から強く支持されるならせめて有効投票数の半分くらい取ってから言ってね
投票率上がっても絶対得票率増えたのなんて小泉が最後なんで
お前の言う強大な確固たる支持される自民は投票率50%以下でしか輝かない党に成り下がったんだわ最早 >>680
戦略の無い相場は無意味だと思ってる
適切な相場でってのは理解できるし理想なのは俺も解るけど
例えば
もう一度技術の日本を取り戻すため
また内需を拡大して1次産業を活性化させ
それに伴い日本の農作物や海産物な加工品を輸出する下地にする
そんな戦略での円安誘導なら国家百年の計と思えば未来の日本のために良いと思ってる >>696
そういうとこの予算削ってお友達と海外にばらまいたのが自民党
このくらいは理解してる? 自動車会社の雑魚組合員だけど、
立憲は自動車から裏切られたし、
今回はキツイんじゃない?
結局、自動車は自民になって円安基調で
業績が回復してボーナス増えて、ベアもあったし
組合員にとっても自民が結局良かったのでは?
>>690
統一はカルトだろうけど安倍は何で外国人参政権には反対なんだろうね
移民は入れまくるくせにな
尚民主党は与党時代真っ先に外国人参政権やろうとして自民に潰されたな >>639
あと物価の上昇に賃金がおいつかないってのは
労働の場面で需要と供給がアンマッチしてるからってのもある
働かなくても何とかなってしまう世の中に問題があると俺は思ってる
肉体労働したくないやら夜勤はしたくないとか
職業選択の自由は当然だけど嫌でも働かないと生活できないということがないじゃん?
ある意味団塊の世代の中流層の子息が1番の被害者なのかも >>652
7年生持っただけでも凄いわ
民主党の総理とか体調不良も何にも無いのに一年で投げ出してたのにな >>699
統一教会ガーとか言ってるやつに限って、鳩山についてはスルーなんだよな(笑) >>701
もったんじゃなくしがみついてただけだな
無責任の権化だからあんな恥知らずなことが出来たんだろうね >>664
民主党マジでやばいじゃん
枝野も絡んでたのかな >>697
だからなんなんだよw
俺を自公信者にしたいのかよ?
何でもかんでも二元論的にけしかけたいの?
ネトウヨの成りすましか? 首相がホイホイ代わる状態も政権交代を後押ししてたろうに
民主もお上たりえる、と国民に説得できる姿勢を見せなきゃいけなかったのに
党内権力闘争してやがったからね
そこに3.11、野田政権ときて国民の期待が完全に壊れた
「長い目でみてくれ」じゃねえよ
>>701
モリカケサクラとか公文書改竄の犯罪繰り返して延命してたのがそんなに誇らしいのかバカウヨ
それでいよいよ国民の生命財産に危機のコロナ禍にお腹痛いで辞めまーすとかバカウヨの政治観がよく分かる >>654
俺は立憲支持者だが、アトキンソンの言うことには一理あると思ってるのね
要は最低賃金を上げて非効率な中小零細中抜き個人経営者を淘汰して効率的な大きい塊に企業を再編すれば労働者一人一人の賃金は上がり国際競争力も上がるだろうと
その代わり大企業や資産家から増税して短期的に増えるであろう失業者の手当てや不足しているエッセンシャルワーカーなどの雇用対策に当てると
どうかな >>705
まあ維新を支持するって言われるとねえ
あれにそんな期待を寄せるのは不思議だなと思うよ 野党は世代交代してほしいね
志位、枝野、蓮舫、辻元……こいつらの顔見ただけで拒否反応起こす奴いくらでもいるだろ
自民大嫌いな俺も蓮舫辻元にはマイナスイメージしかないし
志位とかもう20年も党首やってるんだが独裁政党って理解を促進してるとは思わんのか
政治に興味のないやつは判断出来んからってクソスレ立てんなよ
自民がどれだけ税金ガメたか調べなくともわかんだろ
>>708
大枠では同意できる
失業者とエッセンシャルワーカーのマッチングが最大の鍵だと思う
失業者が職を選り好みして働かなくても何とかなってしまう世の中が問題で
セーフティネットの絞り込みが必要かと
後継者不足の農家やら物流業界なんか引く手数多なところに
適宜失業者を流入させる仕組みさえできれば良いと俺は思う 自民が離脱して民主と合併新党しか政権交代できなそうだ
>>710
もうこいつらのポスターを見た時点で嫌になるもんな
それならとれいわが出てきたが野党がなぜか叩いてるし
野党は野党で利権みたいなものがあるんだろうなあ 立憲の良し悪し関係なく民主党アレルギーになっとるししゃーないわ
手っ取り早くアレルギー取り除きたいなら頭をすげ替えた方がええわ
枝野とか蓮舫とかいつまでおるねん
御用聞きのプレジ使ってのミンスがーか
ネトウヨって幼稚だよな
改革は遅ければ遅いほど効果が無くなる
もう30年無駄にしてここまで日本が落ちたのに
なぜ気づかない?なぜ動かない?
長期政権てのはどこがなっても年数に応じて腐っていく
デトックスしないと国でも死ぬんだぞ?
安定磐石なんて政治は存在しないとわかれよいい加減
公約見てもはや怒る気にもならなかったわ
こいつらが一番の自民応援団じゃねえか
そりゃ自民が勝ち続けるわけだわ
今回も無投票だな
>>696
一次産業は問題だな
俺の意見は支持されないかもしれないが一次産業も輸入に勝つには大規模効率化が必須だと思う
余程のブランドが確立されてない限りは >>1
> 「自民党は苦手だけど"民主党政権"は絶対イヤ」
こういうのを「プロパガンダ」という
日本人も永遠に幼児ではいられるわけではなく、いつか自立しないと >>619
リーマンショックと麻生政権が被って株価下がったけど
その後民主党になって日経7000円維持したのは何で無視すんの?
アメリカは最高値付けてたのに モリカケ桜ンピックで目覚めないんだぞ?
これ以上どうやったら馬鹿共はいい加減自分の首絞めてることに気付くんだ?
>>721
1次産業に関しては農協のやりかたとか
無駄なブランド化という問題があるけど
低所得者層の賃金が上がれば
ある程度は解消されると思ってる
衣食住の中で食は娯楽にも繋がるものだから
懐が温まれば必然的に美味いモノを求めるのが自然の摂理かと
安いからという理由で中国産のニンニク買ってるけど
ある程度余裕があれば青森産…みたいな感じで
それとは別に安心安全を謳い文句に普通に美味しい野菜とか果物を
輸出用に大規模生産するのはどーかね #八代と田崎をテレビに出すな
トレンドに上がってる何この気持ち悪いタグ
自分の気に入らない人間を集団で弾圧しようとするのがまさにパヨって感じで最高に気持ち悪い
フクイチ関連で御用学者動員してた辺りで見限ったわ
やってること自民と同じじゃんってなる
民主政権の時はPCパーツが安くていい時代だった
自民になってからは最悪
>>720
不思議なもんでお前みたいなこと言うやつは野党には怒っても与党には怒らないんだよね
これが民主が与党だったら全くの逆のこと言うんだろうけど 物価は生活費だから収入が低ければ物価も低くなります
ジャップは物価も収入も増えてませんが
こんな事実すら認められない現実逃避の知障がいるわけです
>>731
麻生が円高の流れを作ってくれたからな
麻生の遺産 >>727
そうだね
品質で勝負もありだしそれには実質賃金の引き上げは必須 自民党はどんどん違う顔ぶれが出てくるのに
立憲はずっと枝野、福山、辻元、蓮舫だもんな
こいつらいつ消えるんだ
立憲「学術会議!スリランカ人!赤木ファイル!」
国民「」
だからね
今いるトッブが消えないと絶対無理
あいつら与党の時なにしたよ
>>738
何やらドヤ顔でいつもそれ書いてるけどさ
捏造隠蔽改竄の自民党を支持してるお前のような馬鹿国民が多いから日本は衰退し続けるって、別に何も矛盾してないよね? 民主の残党どもが消えれば俺も野党に投票するかもしれんな
逆に言えばあいつらが消えない限りは自民に投票し続ける
国が大変な時期に、自民から協力の申し出があったのに拒否したのは一生忘れないぞ
ソースはプレジデントオンライン
プレジデントオンライン
>>732
岸田や河野が「一番最初にすること」とかいってあんなの出してきたら批判するよ >>49
古い自民党を壊すっていうイメージで対立軸ができた時だよ
その改革のイメージとネオリベか結びついたのは単にこの20年の流行なだけ >>738
どうせなら外国人参政権導入と朝鮮学校無償化も入れたら良かったのにな
これも確実にやるだろうし >>742
日本は衰退するし、民主は永遠の野党
矛盾しないだろ >>659
>だからどんな手を使っても一度勝たなきゃいけない
そのための行動には見えないって話なんだが >>747
どうやって批判すんの?モリカケ桜を蒸し返すな―って感じ?w 立憲の支持上がらない理由は枝野が党首だからだよ
日本を良くしてくれる感がゼロだからな
選挙で勝ちたいなら、先ず枝野を降ろしたらどうかな
>>755
支持率が上がらないって割には自民党最近負け続きよね
それはどう考えてんの?
まさか偶然だとでも? >>755
「ぼくの考えた」はもう良いよ、ほんと無意味 性格のワルイ無能金持ちを優遇するジミンか
性格のワルイ無能ナマポタカリ界隈を優遇する野党か
どっちも増税されるだろうし
ジャップの庶民労働層は選ぶもんないよね
>>752
岸田河野に政権担当能力はない
自民に他に人材がいないなら政権交代すべき
と言うさ >>759
これはまたとってつけたようなw
絶対にいわんなw 立憲民主党の支持率が上がらないのは議席数が与党の1/3しかないからだよ
選挙で議席が増えればこれから上がると言いたいところだけど
ちょうど立憲民主地盤の士別市長選挙で自民党候補に負けたので黄色信号が灯った
どこが政権握っても最終的には落ちていくもんよ
だから定期的にデトックスして循環させないと国は良くならんわけだ
立憲民主党では自民批判の受け皿にはなりえないからな
野党第一党が立憲だから悲惨だよな
>>764
こういうやつって野党第一党を固定化された地位のように勘違いしてるんかなw >>628
野党の時にできて与党になったら
やっぱやーめたなんて許さねえよ リッカルは底辺の分際で謎の上から目線
これで大衆から好かれるわけない
>>765
でも物凄く頭の悪いリッカルっていう希少生物が生存しているよね それは印象論だろ?確かにクセのある人物はいたがそれは自民党だって変わらない
民主とか旧社会党の流れを組む党はそういう印象論に流れる庶民の好みをよく研究してSNSやYouTube戦略を考えた方がいいよ
若者の河野人気だってほとんどTwitter人気じゃねえか
>>768
むしろ、設定が安定しないというか
一種の自家中毒を起こしてんだよね 悪事を働く自民公明維新
無能でマスコミもうまく使えず民意を味方につけるのが下手くそで主義主張の違いや外部工作ですぐバラバラになるけど極力国民に理由のない不利益押し付けない奴ら
どっちがマシだと思う?
同じワッチョイがIDだけ変えて何回もレスシてて草
こういう工作で立憲のネガキャンやってるんだな
いつかの調査で
1位 自民アンチ
2位 共産アンチ
であって、立憲アンチなんて少数だったがな
「嫌い」なら「自民嫌い」の国民がいちばん多い。
「期待しない」は別。立憲は、アンチ自民が多い無党派を、能動的に選挙に行かせるアピールが必用
>>743
ハア?
令和2年6月18日 安倍内閣総理大臣記者会見 - 首相官邸
2020/06/18 — この間、与党のみならず、野党の皆様にも御協力いただき、緊急事態宣言を可能とする特別措置法を速やかに成立させていただきました。 ジミンでないとイキれない土人ジャップが淘汰されるような政党選べよなー
無能な彼らがいつまでも現状維持目指してイキ続けるからジリ貧なんだよジャップは
使える日本人と優秀な外国人を受け入れて
無能土人ジャップの人口減らすぐらいしないとダメダメ
>>470
今はだいぶ変わってきたよ
バカがやっと緊縮のヤバさに気づいてきた
世界一ドケチの国は世界一低成長
これさえわかれば大本営マスコミの洗脳解ける MMT馬鹿が民主党より遥かに財政出動してた安倍政権批判し、立憲を支持そてるのって謎だよな
>>284
早く経済の公約発表しないとな
普通の人には補正予算が何なのかわからない 逆だよな
民主は苦手だけど自民党政権は絶対イヤって人の方が多いよ
実際共産支持が増えてるし
シナチョン優遇し、日本を売国したり貶めた民主党政権
今の立憲民主党議員なんて殆どが半島出自のシナチョン工作員
そんな奴等を支持しとるのは在日どもだけや
>>784
それそれ。
他には、「自民党政権は絶対イヤだけど、他の党はよく分からない」とかね >>774
マニフェスト破り
これやっちまったせいで良い政策掲げても逆のことやる疑念が払拭できない 民主だろうが共産だろうがどっちでもいいよ
とりあえず自民はいっぺん痛い目見ろ
実際そう思ってるやつが多いから野党に票が流れないんだろな
もうどんなことがあっても自民一強は変わらない
>>792
原発事故の時は頑張ってたな
あんま知らんが表現規制反対派でも頑張ってたらしい
ネット工作がここまででなく、正論が通じる社会なら逸材だったんだろうな 民主党政権が悪かったんじゃなくて、その後の対応がまずかった。
名前を変えたり分裂したりしなければ受け皿になれたかもしれないのに
>>796
みんな正論じゃなくて夢を求めてるだけだよ ジャップは駆け引きや長期的視野でものを見る目が欠けているからいつまで経っても自民党
最初から完璧な政党なんていやしないのに、30年失政し続けている自民党を選ぶあたりが最高にアホ
無職ケンモジサン的には物価安いデフレ最強だったろ
PCパーツもクソ安だし
地獄地獄言うだけで、具体的に何が地獄だったのか全く答えられないバカウヨ共
特にオタクネトウヨは何か表現規制で不利益なことでもあったか?
むしろ菅直人は「好きな絵を描くことに国家が介入すべきではない」とまで言ってたんだが?
>>1
一番はボーナス200マンの連合系大企業の欺瞞に付き合わされるところだな、アイツらの偽善だけは反吐がでる >>796
頑張ってたとかやなくて能力的な話でどうなんや?
議員によっては野党議員でも専門分野で実績残してる人はようけおるけど、枝野の専門分野ってよう分からんのよな アベノミクスでどれだけ貧しくなったのかまだわかってないのかね
修正エンゲル係数なんて造語出してきてるくらいヤバい事になってるのに
>>803
安保法とかを戦争できるための足掛かりみたいに言ってるのと同じで更なる規制の足掛かりにされるって理屈で危惧してるんやと思うよそのへんは 民主が嫌ってのはネトウヨだなぁ
現実は自民は嫌だけど、他はよく知らない
>>805
弁護士やっててまあ法律一般は強いのと、45歳ぐらいで官房長官やって原発回したんだから、実務能力は当時の民主党のエースクラスなんだろうな
正直興味ねンだわ
自民公明維新が公文書改竄を擁護とかに回ってる時点で、ネット工作の気配をいち早く感じてネトウヨから距離とってた俺からすれば投票先としては枝野ぐらいで十分 野党は中国から金もらってるとかは言わなくなったなネトウヨ
賄賂貰ってたのは自民党でしたっていう無敵のカウンター食らうだけだし
強烈な反自公で国政も地方も常に野党に投票してきて 政治的には無党派だけど民主党支持してきたけど
もうほとほとあきれ果てて選挙戦略としては これまでとは逆に立憲の議席を一つでも減らすような投票行動を取ろうかなと
最近思い始めてるな
>>811
俺が自民工作員なら絶対にこういう書き込みを含める
おまえみたいに一見中立ヅラして野党下げ意見を書き込むことこそが何よりも売国安倍一味を利している
おまえが自民工作員でなく、少しでも愛国心があるなら書き込み内容を改めろ 工作員じゃねーよw いい加減現実を直視しろよな
このままじゃダメだって もはや立憲こそが日本を蝕むガンなんだよ
>>814
リベラル連中に足りないのは野党を何がなんでも擁護するアクロバット擁護な
批判的思考だかなんだか知らんが、そういうのを避ける態度が権力の横暴を招いた。
一方がネット工作と20年モノの洗脳でマンセー一色、もう一方は是々非々なんて状態じゃ勝負にならんのだよ。
ひとまずはネット工作総本山のカス安倍を引きずり下ろすまではネトウヨを見習え
現在ある最大の対抗勢力をこき下ろすヤツはその時点で安倍自民アシストの無責任行為をしていると知れ
野党だって、エリートが色んなことを総合して考えた結果をアウトプットしてんだ。
軍師ゴッコをやりたきゃ政党に入って内部からやれ >>814
別にどこ投票しようが勝手だけど自公維新には入れるなよ >>815
いつまでも安倍ガチ恋勢やってるから枝野は呆れられてるんだよ… >>816
コピペ練ってりゃサクッとこのぐらい論駁できる
ネトウヨゾンビを相手にするためには必須よ
まあ、クソ使えねえ野党にムカつく気持ちは分かるけどな
それでも自公維新よりマシだから次世代のためには鼻つまんで投票するしかないっていうね ネット工作には大した力なんてないよ 過大評価だね ネトウヨばかり相手してるから現実を見失う
政権交代したときに麻生政権は色々ネットで人気だの ネトサポ作って頑張ったけどクソみたいに大敗したろ
野党に堕ちた自民議員がネットになんて頼っちゃダメだったって吐き捨てるように言ってたじゃん
>>820
お前ガチでただの工作員やんけ
もしくは致命的に現実見えてない頭お花畑のアホ ずっと上司や実力者の靴舐めてようやく自分がウマウマ出来るポジションに昇進したら
民主党政権になってそれまで上司実力者が享受出来ていた金蔓がことごとく「仕分け」された
この構造はようやく大学入ったのにオンライン講義オンリーサークル活動も出会いも全部消えた
中高は修学旅行も全部飛んだ今の中高大生の心理状態と酷似していて
それよりもタチ悪いのは変化出来ないジジイという部分
なので中身が高齢者の自称「若者」が大量にあくむのみんすとーせいけん連呼してる
ネットで工作してもダメなんだってば いま高市支持派のカルトウヨが騒いでるようなもんで
その程度のことしかできないよ
「ミンス政権が嫌」 ってのはジミンの洗脳だからな
「ミンスより悪いだろ? ジミンって」 これだけで理解できるのに ネトウヨの好きな"マシ"で言うならミンスのほうがマシなんだよ
>>755
調査してんのが電通だから、しかねえよ
選挙の度毎に野党の支持率以上に得票数実際はあるんだし >>822
いや民主党政権時に社会人だった奴で今若者な奴なんて元からおらへんやろ >>823
ネット工作さえ効いていれば、政治家の汚職証拠隠滅のための公文書改竄なんて前代未聞の大犯罪をお咎めなしにすることまでできるんだが?
俺も飲み屋で話聞いたが、マスコミの中の連中はモリカケで支持率落とさなかった国民を見限ってるよ
産経読売路線なら甘い汁も吸えるし
国のためを考えて圧力に逆らって報道しても、その国民にすら叩かれしかしないんだから
愚民がどうなろうと高学歴エリートのマスコミにゃ本来はどうだっていい
むしろ権力側な彼らがリベラルぶってくれるのはあくまでその方が正しいと信じるからであって、愚民がそれをぶっ叩くならアホくさくて容易に権力マンセーに転ぶよ >>758
日本を良くするにはステルステーパリングと所得再分配と最低賃金引き上げは必須
これをやれるのは立憲しかない
自民党にこれ以上やらせとくと産業の本来の国際競争力が著しく低下した状態で金融バブルが弾け、日本は間違いなく沈没する 国民がバカだから自民選ぶっていう人おるけどー
国民がバカっつう条件は自民も民主も同じやろ
同じ条件で差が開くっていうのはどっちがか無能な証拠以外のなにものでもないんだなあ
いい加減民主は無能だって認めなさい
>>829
認めてるぞ?
安倍自民党の大成功に鑑み、民主の反省材料は以下な感じやな
1.ウソは堂々と。たとえ指摘されても同じ主張を何度も繰り返すこと
2.国民に理性などない。サルだと思って、自分が優位にある時はボス性を見せつけるためこれでもかと仮想敵を叩くこと
3.ネット工作を怠らないこと
これだけやってりゃ、30年後ぐらいには日本の品性と引き換えに政権取れるだろうよw >>826
何を言っているんだ当時も今もジジイのことだ
なんならネカマに例えたほうが分かりやすかったか? >>831
若者って幾つぐらいの人を言うてるんや? >>830
Twitterのトレンドは反自民のものがよく上がるが、あれで扇動出来てるとは感じるんか? >>833
こんだけネトウヨが増殖した以上、ネトウヨの攻勢を無効化できれば御の字&自民党が失政しまくってる状況下では十分よ
エコーチェンバーなTwitterよりは5chやヤフコメの匿名言論がカギに思うがね Twitterとか言ってるけど結局大手メディアに嫌われてるのが全てだぞ
ネトウヨなんて選挙の結果に1ミリも影響しない
>>834
そうか?
俺はまとめサイトの有無の方が大きいと思うけどな ネトウヨを過大評価してくれる人こそ自民党にとったらカモだぞ
無駄なネトウヨとの戦いで消耗してくれるんだからさ
おかしい事言う鳩山では無く
小沢本人が首相に成っとれば行けた
>>836
まとめサイトでなんJ政治ネタまとめとかが上位になってる現状も知らんのか?
ここ2年ぐらいで状況は大きく動いてて、ネトウヨの天下はおそらくあと5年ぐらい >>743
分かる
でも宗教なこのいたじゃ理解無理だよ まとめサイトや何やらは工作ってより単にPVが稼げるからやってるのがいるってだけで
別に自民党が金払って工作してるとかそういうのではないだろ
>>841
自民党地方議員ジュニアの一橋大学院生がまとめを30ぐらい運営したりしてたんよ
政治的に偏向かけてな
ヤバいことは議員の身内にやらせてる >>839
なんjのまとめはそんなに都合がええんか?
なんjなんて叩けるネタあれば何でもスレ立つやろ
そのまとめサイトが選別しとるなら別やが、今パッと見る限りはそんな感じちゃうし >>843
今のなんJはかなりネトウヨ劣勢の上、なんJ政治ネタまとめは意味のあるレスを抽出=ネトウヨノイズ大量排除してるから、あのブログだとかなりリベラル(というか本来は中道)になってる
中身も見てみ 立憲が一回勝てば当分自民党に戻る事はないだろう
利益を受ける層と不利益を受ける層の数が違いすぎるのとネット工作が一般人にバレつつあるからな
かつての社会党のようなポジションになってしまうことだろう
中身見たけど、これなんjと言いつつ嫌儲スレからも持ってきてるな
なるほどこれは意図してるサイトやわ
>>845
ネット工作の洗脳を受けたカルト信者の数を甘く見過ぎ >>846
世間的な中道よりはリベラル寄せの意図はあるな。
ただ、公文書改竄がそのまま通るのが今の日本の中道だからな
俺は少なくとも政権交代が定期的に起こる状況になるまではこのサイトの姿勢は支持するな >>848
嫌儲から持ってきてるとこがミソよ
嫌儲のスレをなんjとしてまとめるのは中々上手いやり方やね
ケンモメンの意見やなくてなんj民の意見として目に入るのは伝わり方が変わってくる
明確に扇動したい思惑があると思うで >>847
そのカルト信者が推してるのが高市な時点で末期症状だよ
実際の世論との隔たりが大きくなってきている
野党支持者の工作員かと思うくらいだ 働いても働いても上級貢いでるから楽にならない
でももっと貢ごうとするから日本人だけ豊かになれない
もしかして日本人て馬鹿なのか?
>>849
そこまで多くないやろ
新着10件全部なんJやで
しかも誰が言ってるかで姿勢変える受け取る側のが偏向してて、それ対策になるならプラスやろ >>849
35件目のダッピ開示ネタで初めて嫌儲のまとめに当たったが
問題にするほどか? >>853
やから上手いやり方やねと言ってるんやが >>851
お前が思ったことをそのまま信じるバカはいない
#死ねよ自民党絶対落選
#死ねよ公明党絶対落選
#死ねよおおさか維新絶対落選
#地方選挙の自公維絶対落選
#六四天安門大虐殺
#台湾は独立国 自民党に不満が有るなら野党に投票しても良いんだよ。一つの手段としてね。支持されて無いから直ぐにひっくり返るけど。民主党に限らず今の野党は与党にはならないからね。
>>860
それも前時代の遺物扱いになるで
余命に乗せられるような病人はさておき、軽度ネトウヨ連中の中核を占める1970、80年代生まれ(現在およそ3〜40代)のネット工作直撃世代には、ゴミ自民のネット工作で民主党や蓮舫、ついでに韓国への悪印象がデフォで刷り込まれてる。
中でも特にオタク、男など、ネット情報にドップリだった連中は、その刷り込みに合致するよう、正義・公正・弱者に優しくといった各種普遍的美徳すら憎悪するようになってるからな
マジで救えねえゴミ世代よ 単に真面目な政策研究すっ飛ばして国民から指示されるような政策打ち出せてないだけだろ
> 正義・公正・弱者に優しくといった各種普遍的美徳すら憎悪するようになってるからな
この辺はネットの刷り込みは関係ない
経済が停滞すると昔から起こることや
>>864
俺が言うのもなんだが、なんかそういう研究あるんすか
や、実際良い文献とかページとかあったら教えてほしいわ >>863
前回の政権時にキャッチーな政策が足枷になっとったからなぁ
党内でもそれが尾を引いとるんやろ >>865
埋蔵金だろうな
政権取るまでは埋蔵金活用するから増税しません
政権取った後は埋蔵金無かったのでいずれ消費税増税します
で参院と衆院選で2回負けた 昔は徳川埋蔵金がTVの特番で度々やっていた
民主党が主張する埋蔵金を多くの国民が信じてしまった
>>866
研究とかはわからんなぁ
古典とかだとよく言われてるってぐらいやな 公務員人件費2割削減しますも
多くの国民はひとりあたりを削減すると思っていたのに
やったのは民間委託や非正規雇用活用で正職員は1割も下がらなかった
>>868
こういう分かりやすいお題目での失敗は尾を引くよな
内情はどうあれこういう事は使いやすいもんなぁ 比例代表で選択肢はAかBしかないのに消去法でAは流石に笑うわ🤣
休みの昼から鳴り物鳴らしてスピーカーで叫んでて支持されるわけがない
キチガイやろ
枝野の放漫な態度と辛気臭い顔がダメ過ぎる
国民に対してもっと下手に出てお願い出来るようになればいいけど本人のプライドが邪魔して無理そうだ
>>862
まてまて俺は42だが思いっきりアンチ自民だぞ
逆にそういう義務教育で教わるような普遍的価値を重視してるし
その価値基準に基づけばネトウヨにレスバで負ける事はないし
俺はネトサポや電通の工作員以外の所謂ネトウヨは世代を問わず利益確保の為にやってる確信犯と本物のバカの二種類だと思ってる
なので若者でこんなカルトにハマる奴は得られる利益もないのでバカしかいないと思う 今のところ総裁候補の公約見てると消費税5%と一年間所得税免除で十分勝てる
情けないけど結局は金よ
>>877
ほーんww
日本テレビ 世論調査
自民 36%
立憲 7%
報道ステーション 世論調査
自民 46.6%
立憲 8.1% >>879
政党支持率なんて選挙結果において大した指標にならない
大量にいる無党派層が加味されていないから毎回選挙結果と乖離してるし 悪夢は自民政権
コロナ死者数が東アジアで断トツのトップ
電通やパソナに税金を中抜きさせる
一人当たりGDPが韓国に抜かれる
アフガニスタン救出対応で韓国に見事に完敗する
尖閣諸島に連日中国船が押し寄せるのに何もしない
尖閣諸島に公務員を常駐させるという公約を平気で破る
コロナ禍でも臨時国会を開かず憲法を無視そして身内の権力争いである総裁選に熱中
税金や社会保険料を上げ続け、所得を下げ続ける
内閣支持率が下がると首相を変えて選挙前だけ立派なことを言う
我を張って勝手に分裂しちゃう
視野が狭くて器がちっせって思う 政治っていろんな意見の持ち主をどうまとめていくかってことだろうに 身内でそれができないことをたえず証明しちゃってる
>>809
法律に強い議員が公職選挙法違反を主導した情けなさ >>18
これな
政治工作BEの自演ヘタクソ過ぎ
革命軍と断頭台が必要やこの国には😁 >>883
いろんな意見の持ち主をまとめた結果として自らの政治信念を平気で曲げられる政治家なんか信用できないよ
組織運営において大同小異も一理あるけど死人まで出した疑惑や反原という大がかりな今後の政策を党内の実力者に忖度して取り下げる行為が適切とは思えないわ
和製サッチャーを称して暗に弱者を切り捨て株主優遇のディストピアを目指してる高市のような一貫した鬼畜生の方がまだ好感持てる
というか意見をまとめた結果として何ら大した変革もできずおかしな旧体制を維持していくなら自分としては即刻国政から消えてもらいたいね 過去がどうこうというより、今の立憲が助けても共感を得られない層を切り捨てようとしてる姿勢が明白だからな
日本人の政党じゃなくて、三国人の政党なんだから
支持するわけねーよハゲ
>>562
でもお前税金食い潰す寄生虫チョンモメンじゃん >>890
弱者愛国おじさんは自民党には切り捨てられてるとは思わないのがふしぎ エア景気で浮かれてる間に決定的に世界から置いて行かれてしまった10年間はもう取り戻せない
アホジャップには自民党の程度があってるんだよ
国滅ぼそうが未来が地獄だろうがただのジャップの自殺
立憲が嫌なられいわに入れればいいのに
なぜ自民になるのか
>>552
むしろ当時の民主党は自民党よりもっとネオリベ徹底できます!っていう旗印だったと思うが…… どっちも変わらんというなら毎回政権交代させて危機感与えた方がマシなんだよなあ
>>887
反原発ほど長期的な信念としては重要だけど短期的に不要なものはないだろ
日本で選挙一回の期間でピッと議論が進む訳がないし
再エネとかの技術力なりが高まれば高まるほど議論が加速度的に速くなるのは目に見えてるし早く手を付ける意味なんて無い
2050年にCNが世界的な潮流になった今反原発って本当に無意味な議論だと思うわ 鳩山の脱米国路線は達成されるべきだった
鳩山、菅、最近では横浜市長の山中...
組織を改革しようとする者には必ず妨害が入る
官僚、自民党、既得権益者の全てが敵だ
>158
麻生と安倍が特に執念深いな
枝野がモリカケを拘るのも自殺者の弔いみたいな面と安倍を完全に失脚させる為の2つの理由があるんちゃうかな_φ(・_・
民主党に比べて劣化してるのは明らかだしな。
政権を担える力が見受けられないのは事実
この状態で自民勝ったら選挙なんてヌルゲーだと思われてもうめちゃくちゃやりだすぞ
>>8
せっかく下げた議員報酬も自民速攻あげたよな。無駄遣い政権 >>903
脱米して今でも民主党政権だったら今頃
シノバックスのワクチン打つことになっていただろうな
悪夢の民主党政権が終わってくれて本当に良かった 自民党が割れないと政権交代は起きない
野党は政策より自民党の分断工作を進めたほうがいい
>>903
こういうトンチキな事を真顔で言うから支持されないんだよ
「中国と国交を断絶しろ!」
つってるネトウヨと言ってる事同じだぞ 今日から出来る血液サラサラ習慣
・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される)
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜をめっちゃ食う
・玉ねぎ、ニラ、にんにくを食べる(硫化アリル)
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)
血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう!
だぁぁぁぁぁぁぁぁぃすき >>575
認めなくなさすぎて無理ありまくりで草
これが元ウヨ脳か
お前基準で外れるんだよなぁとか鳴いても統計機関は外してくれないでちゅね〜 >>913
そういう政治闘争ばかりしてたから野党は国民から呆れられてるんだよ 安倍スガ共産党、国民民主あたりは意見変えない意固地なとこあるからファンに見限られず一定の支持がある
枝野河野石破小沢あたりは意見をコロコロ変えるので、その時代の流行に乗れないと勝てない
>>793
いっぺん?
自民党が消えて無くならない限り日本の戦後ははじまらんよ >>814
ねぇよ
支持者による仲間の切り捨てはリベラルと称される連中の方がひでぇわ ここで野党に変えないと
ワクチンが本当に危険じゃないかどうか
謎になったままだがな
陰謀論者はちゃんと野党に入れるんだろうな?
あの人達言ってることとやってることが違うからな、、
まあ確かに自民も嫌だが民主も嫌だわ
テレビやネットで消去法で民主の方向で煽られると
選択肢は棄権なんだわ
で、ここまで議論した結果が
「アクロバット擁護を頑張ろう!」か?
リッカルwwww
自民党は野党になっても名前変えないけど
民主党は変えまくったからな
野党は凶暴な悪人のネトウヨを注意したりしてるからネトウヨから評判は芳しくはないようなのは仕方ないかもな
本来なら与党が凶暴クズな悪人のネトウヨを大分注意しないといけないんだが
凶暴クズなネトウヨをそのままにしてたら日本はすごい酷い低民度な国になっちゃうね
この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53332
わかりやすい「安倍政権で即社会崩壊」とか「負ければ戦争が始まる」みたいな世界観をいい加減やめないと、
ゆくゆくは自民党への対抗軸そのものが消滅してしまうし、それは日本全体のためにもならない。
安倍首相の顔が影で黒くなっている写真を抜き出してきて、「この写真に安倍の腹黒さが表れている」とツイートするとか、
そういうことで仲間内で盛り上がっても仕方がないでしょう。
言われてるよケンモメン 実際には覚醒剤を体から抜いていた三年間だったんだけどね
>>935
四年前やんけ
古谷は元ネトウヨだけあっていつも気づくのが遅いんだよ 円は強くなったし
株はリーズナブルになったし
良い事ばかりだったろ
>>936
対策する前に退陣したけど?
まじでチャート読めないの?
まじで過去に麻生が一年で辞めたことも知らないの?
しかも漢字の読み方という下らなかったことで猛バッシングなw >>942
Assholeが辞めたのはリーマンショックの無策と年金問題でだよ
みぞゆうとか関係無い
これ見たら麻生が何もして無かったのは明らか
民主政権を批評するなら麻生の無策のツケを全部押し付けられたと言う前提と
さらに311まで発生したと言う最悪条件をパラメータとしないとな >>944
押しつけられたといいながら
民主党が退陣したら猛烈な勢いで上がってるなw
民主党が無能なだけじゃんw >>945
民主政権から上がってるじゃん
グラフの見方わかってる? >>945
もう馬鹿は黙ってろよ
まともにグラフもみえねーのか 立憲を支持しない奴は馬鹿!アホジャップ!統一カルト!
立憲支持者がこんな奴ばっかだから支持されないんだよね😅
枝野って本当に安倍好きなのな
いま考えてることがアベノミクス検証とか笑えるw
そんなやつ議員でいる意味ないから一生好きなだけ安倍研究家でもやっててくださいww
>>949
枝野というか立憲は鳩山と同じ
韓国を喜ばせる為に生きてる連中
安倍叩き安倍吊るしで韓国人や親韓在日にアピールしたいだけ 利権にぶら下がって公金を吸って生きているゴミクズ共からしたら
事業仕分けする民主党政権時代は地獄だっただろうなw
>>791
マニフェスト破りって憲法改正のことけ? 殆どが自民党と同じ上級国民の党だぞ、ボーナス200マンの連合系大企業。こいつらがマスコミ新聞受けの良い政策宣伝するだけで、より上級国民優遇になるだけだよ>1
>1
アヘノミクスに一番感謝してるのが、
ボーナス200マンの連合系大企業という事実だからねwww
このスレ見てたら支持者含めて今の面子を辞めさせないかぎり
永久に野党が支持されることはないだろうな
>>750
何言っちゃってるか馬鹿すぎてよく分からない 未だに株価上昇を恩恵がないと枝野らが否定し
労働してない信者がデフレ円高を称賛してるのがやばい
>>959
例えば君ら自民信者に具体的な恩恵って何があったの?
個人的に何かあった? >>959>1
ボーナス200マンの連合系大企業は安倍のミクスに感謝感激してるよwww あと250年は経たないとあの負のイメージは消えんだろうな
そもそもアヘノミクスを批判してる政党の支持団体が一番アヘノミクスの恩恵受けてるって明らかな欺瞞だし、卑怯者だよ
ボーナス200マンの連合系大企業>1
頭の悪い冷笑仕草これがジャップランド
まだまだ死に足りんらしいな、今冬にはワクチンポの効果も切れて散々だろうよ