どんな層に需要
縦しんば
洒落込む
キーワードがすべてない
アメリカが戦争やるとパイナップル畑の収穫まるっと売れるんだと。
>>1
最近はパイナップル食っても全然ピリピリしなくなった
あれなんでなん? 普通にセブンで買うけど
ビタミン取りたいときに買う
パイナップルを毎日数切れ食いつづけると
飛蚊症の症状が改善される研究結果が出た
スーパー行ったときにカットパイン200円とかたまに買う
リンゴ一個400円とかより断然いい
今パイナップル1個100円代で売っててめっちゃ安い
切るのめんどいから買わないけど
パイナップルがこんな生え方するとは思わなかったわ 美味いから食いたいがまあ食わん
パイナップルジュースで我慢してる
今はスーパーでカットパイン売ってるよね
昔のはもっと酸っぱかったけど、品種改良されてるし
今では
>「パイナップルを食べ過ぎて舌がピリピリ痛い!」
これもないなぁ
パイナップルは普通に切って食えばいい
ココナッツはめっちゃ苦労した
>>9
品種改良を年々続けてる
キウィも日本に出回り始めた頃は、めちゃ酸っぱかった
今は、「ゴールデンなんとか」と、もっと甘いのも売られてるね モモやキウイで喉イガイガするが、パイナポーでもなる人いるのか
焼肉食い放題とかの後に食べるんだぞ
タンパク質分解酵素で胃腸がスッキリするから
youtubeで東南アジアの露店でかわいい女の子がすげえテクニックで
超速で皮を剥いてる動画を見たときに買って帰るかとなる
>>37
いや酸っぱいから美味いんだろ
勿論好みだが >>1-3
>>1000
新型コロナウィルスの特徴
・致死率はインフルエンザの125倍〜14000倍
国内インフル感染者・インフルエンザ並みの感染力(インフルエンザは日本だけで年間1000万人以上感染しますが死者は2000人程度で致死率は0.02%です(諸説あり0.001%というものもあります)
、一方で新型コロナは4万人感染し、1000人死者が出ており致死率は2.5%でインフルエンザの125倍の人が死んでます。
世界で見てみると感染者は1800万人、死者は70万人、致死率は4%と急加速で増えています。さらに死者数は後追いするため最終的に致死率は14%になり、インフルエンザの数百倍〜数万倍の死者をだすと想定されます。)
・インフルエンザの2倍の感染力(インフルは1人が1人〜1.3人に感染させますが、新型コロナは1人が2.5人に感染させます。インフルエンザは1年間で1000万人感染させますので、新型コロナは何もしなければ1年間で2000万人感染することが予想されます。)
・1年中感染する(インフルエンザは季節性の為、冬〜春の間で感染拡大しますが新型コロナは年中感染拡大します。)・物の上でも2週間生存する ・動物にも感染する
・紫外線に弱い・エタノールで殺菌
・アルカリで殺菌 ・オゾンで殺菌
用意して置くもの(1人分)
・防塵マスク1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・布マスク1個or紙マスク60個(飛沫感染の防止)
・ゴム手袋60枚(接触感染の防止) ・密閉式ゴーグル1個(空気感染、飛沫感染の防止)
・耳栓1個(空気感染、飛沫感染の防止) ・食糧備蓄1ヶ月分(外出による感染防止)・ハイター2L(消毒用)
新型コロナに関するデマ
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ 致死率は数百倍〜数万倍、新型コロナの方が上です。また感染者の大半が後遺症を残します。
国民の1%が感染した米国では死因の3位がコロナになっておりこのまま国民全員が感染した場合1200万人〜3000万人がすぐ死にます。
・新型コロナが弱毒化した→デマ 致死率は減ってません。100人に4人はすぐに死んでます。
・若い人は新型コロナにかかっても死なないから問題ない→デマ 感染者のほとんどが後遺症(匂いがしない、味がしないなど)が残す為、若者ほど被害甚大です。
py 最近ハニーグローってやつがちょっと高めで売り出されてて気になるからそのうち買う
面倒臭いからカットしてる奴しか買わんけど、ハズレ引いたことない
仕事終わり位だと大概割引して売ってるからよく買うわ
あとタンパク質分解酵素がヤバいほど働くのでゼリーさえ作れない
肉と一緒に調理すると肉が柔らかくなる
カットパイナップル買ってたわ
今は子供がまだ食べられないから
子供が食べられる果物に変更してる
わざわざ買わないのはリンゴだな
パイナップルは皮に旨味と栄養があるから皮ごと食べるのが通
ただしこういうパイナップルの特質は生パイナップルに限るので
砂糖漬けとか缶詰のパイナップルは単に甘いだけのデザートである
下手なお菓子食うより
デザートにはパインやキウィ食った方がいい
白砂糖は食わないほうがいいし
フルーツだと食物繊維も摂れる
安売りしてるからサラダに混ぜてるわ
いい甘みがあってなかなかオススメ
台湾に行ったら安いから食うわ
あっちはクソ暑いから外は汗かくからな
ホテルの冷蔵庫で冷やしておいてシャワーあがりに食うとマジクソ美味い
ガキの頃に食わされたパイナップル入りカレーが本当に嫌だった
モヤさまで昔紹介してたハニークリームっての食べてみたい
スーパーでうってるカットフルーツはだいたいパインはいってるな
パイナップルは丸ごと買ったほうがいいぞ以外に簡単にカット出来るし量が多いモリモリ食えるぞ
なるだろ
安くてハズレ率低くてうまいしビタミン取れる
だからお前らは肌がボロボロなんや
ボンガのパインちゃんはおっぱい大きくておいしそうたけ
>>64
シュウ酸カルシウム針状結晶ヤバすぎワロタ
しかもこれに加えてタンパク質分解酵素が口内を溶かすからな 68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/12(土) 20:45:31.21
切るの面倒なんでしゃれ込む時はカットフルーツ
>>1
でもお前パイナップル頭な無職童貞のこどおじじゃん おもひでぽろぽろでそんな話なかったっけ
パイン丸ごともらったはいいけど切り方がわかんなくて家族で途方に暮れる奴
>>34
たしかに、昔はどっちも大嫌いだったけど
久しぶりに食べる機会があって食べたら普通に甘いただのフルーツだったな
昔のピリピリはあれは絶対食べちゃダメだって身体が反応してたと思う 400gカップのヨーグルトと業スのアップルソースにパイン缶を足す
4pのフルーツヨーグルトよりもコスパいい
>>75
アヴォカドも、80年代に日本で売られ始めた当初のは
もっと苦かった
国産の苺なんかもそうで、ひたすら糖度を高める方向で
品種改良進めてきた 腐るの早いんだからお供物にパイナップル買うのやめろや
帰宅途中にスーパーに寄ると半額のカットパインが売ってるととりあえず買ってしまう
毎日果物とヨーグルトを食べるんだけど
買い忘れたとかあまりいいのがない時は缶詰パインが重宝する
疲れた時に甘いもの欲しくてパイナップル買う・・・いや買わねーな
>>88
完熟のは痛くならない
日本だと未熟なフィリピンあたりのしか手に入らないから残念 酸っぱくて全然美味くないと思ってたけど
こないだ貰って食べたらすげー美味かった
パイナップルって切ったあと食い切れると思わないから房買いしたことないけど
食いきれない分はシロップ漬けにでもすればええんか?
すっぱいパイナップルだけ食べたいのに甘いの入ってる
パインの缶詰を一枚ずつラップにくるんで冷凍して食べてたわ
>>64
そう言えば唾液って、インフルエンザやコロナも防ぐ能力が
あるらしいね(研究段階)だが、中には唾液で防げない人が
ウイルスにやられてしまうらしい やはりこういった体質の
違いで、命の選択が決まってしまうんだねえ パイナップルが安いとかどこの世界の話だよ
どこのスーパーもこんなもんだろ>>71
こんな少量に400円出すなら弁当買うっての よしー今日はパイナップル一本としゃれこむとするかー
パイナップル大好き
でも食べすぎると口内がピリピリするのが難点
>>96
冷凍おすすめ 凍ったまま食えるし甘くなる 生のパイナップル1本は買わないな
缶詰か、カットして盛り合わせてあるやつなら買うかも
店のパイナップルに触ったらすごい量の虫が飛び立ったのがトラウマ
ワイ、半額になったパイナップルしか買わないんだけど
パイナップルの頭部分もぎ取って挿し木にして育てると3年後くらいにパイナップルが成る
そんでそのパイナップルの頭部分をもぎ取って挿し木して育てると3年後くらいにまたパイナップルが成る
そんでそのパイナップルの頭部分をもぎ取って...って一回パイナップル買えばあとは無料で3年おきにパイナップル食えるからすげーお得だぞ
>>116
関東の気候でできるんかそれ
沖縄とか小笠原とかの島ならともかく >>15
今と昔でパイナップルの成分が変わるのかよ >>44
eye floater pineappleで検索しろ
アメリカの医学誌に台湾の研究結果が去年出てた
1日に100 to 300 grams of pineapplesで3,4か月 >>123
パイナップルが持つタンパク質分解酵素により
誰しもが口内をヤラれんだわ
一度にたくさん食べると分かるさ パイナポー1個100円で買って結構量が多い
最近値上がってご無沙汰
スーパーのサイコロカットの198とかのやつおいしい
頭おかしいでしょー
ずっと 吉彦さんの悪口言ってる
パイナップル買っても意外に可食部が少なくてガッカリするからカットパイン一択だね ゴミも出ないし
可哀想に。本物のパイナップルを食べたことがないんだね
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
甘くなったよねー。まうすこしすっぱみもほしいのだけど
>>103
酢豚にはパイナップル入れるなっていったやろ 198円とかで他のフルーツに比べて量で考えると安いから割とよく買う
>>143
あぁ、ブツブツなんか言ってたけどそれだったの?
聞こえねーよはっきり喋れw 実際疲れてるときにヨーカドーでカットパイン買ってくるわ
>>1
飲み過ぎた日とか体調悪い時なんか帰りにコンビニで
カップに入ったカットパイナップルみたいなのを買って
今日は一丁パイナップルと洒落込もうかって普通にあるわ
死ねゴミカス パイナップル味はおいしいし切るのがキウイ並みに簡単だったら覇権取れてた
今日買ってきて玉ねぎと一緒にみじん切りにして焼肉の漬けタレ作ったよ
牛肉と豚肉それぞれ漬けてみた
やや安い時に買って食うけど
慣れると捌くのも簡単だし、量多いし
沖縄産のゴールデンバレルって品種すごいぞ
中心部まで柔らかくて食べられる。超うまい。高いけど
>>96
小刻みにして冷凍
ホットケーキ作る時に生地に入れる 今日はミスター味っ子のカレーとしゃれこむかとなるとき
ハンバーグに乗ってたとき
ったくしゃーねーなーって言いながら喜んで食べる