ライブハウスはもったいないよなぁ
防音設備のあるとこがなくなるとまた新たに作る人なんかあまりいないだろうし文化がなくなると思うわ
アイマスとかラブライブ行くようなネアカオタクは嫌儲にいねーんだよ
またやりたいやつがいれば復活するやろ
音楽ライブなんて原始時代からあったんだから
音楽はストリーミングで一人で聴けば十分な陰キャには関係ない話
音楽だけじゃなくお笑いライブとかトークライブも滅びかけとるな
ネット使って生き残ろうとしてるけどなかなか厳しそう
ライブハウスにあったスピーカーほしい
ミキサーはいらない
ネトウヨみたいに事実を直視できない奴が多いなこの板
国がそれを望んでるならしゃーねーんじゃね?
納得できないなら納得できる国でサービス展開するしかねーだろ
音楽には国境は無いんだろ?
なんでわざわざ外で悪い音で聴かなとあかんnの?
そりゃ70年台のラジオじゃ音子t時悪い世界ならそうだろうけど
アーティストと客がオンラインのライブで良くね?と気付いてしまった
可哀相だとは思うが
別に何も困らないしな
洋楽しか聞かんしライブ行く習慣も無い
音楽は好きだけど人混みが無理だから行かないので滅んでも問題ない
なんか音楽業界って先進的なフリして、懐古趣味、権威主義が多いゴミ業界なんだよね
>>10
冷たい言い方だけど時代の流れだからなあ
公共性のある施設でもないし 音楽という文化は滅ばないのにまるでこの世の終わりみたいに騒ぐ連中に違和感を感じる
お前がバイトしたくないだけやろ、混同して話すな
ケンモジはこういうの行かないから知らないんだろうが
ライブもフェスも何で儲けてるって飲食だぜ?飲食店のスキームなんだよ
そういうの知らないから配信で儲けろとかいう
モンスターキャットとかが、ゲーム使ってライブやったりしてるの見て恥ずかしくないのかね
それでさえ2009年ごろの話
いままでやてフェスもライブもコンサートも行ったことないし困らんわ
例えば自動車が出来た時に馬の蹄鉄取り替え屋とか飼葉桶職人とかは失業して転職したり上手く行かなくて一家心中したりとかあった訳だけどそれも歴史の一コマでしょ?
犠牲になる人はいつの時代にも居るんだから取り立てて騒ぐ奴の方がおかしいよね?
もう別に無くても困らないってバレちゃったからね
諦めろん
楽器の売り上げは驚異的なレベルで売れてるんだよなあ
箱はコロナで淘汰されて大手だけが残るだろうしこれからのミュージシャンたちはネット系偏重の道を辿るのかねえ
配信で○○人が見たとかチケ売上○億だのウィズコロナ時代のエンタメ的持ち上げしてるけど
必ずこれは右肩下がりになるよな
今は過去の体験を脳内スライドさせて配信で我慢してるだけだよ、いずれそれは薄れていくから
居酒屋はなんぼでも潰れていいけどサマソニとロッキン がなくなるのは困る
困るのはそういう業界に寄生してる底辺のお前らだろっていう
>>41
チケットノルマじゃないの?
ライブハウスは散々バンドマン搾取しといて
自分だけ被害者ヅラとか気持ち悪いわ さんざん楽しんできたからもうなくなってもいい。若い奴らはざまぁ
ライブハウスはノルマ制とか負の部分が多いから一回潰れた方がいい。
消えろよ 日本のプロ野球も要らんわ 大リーグが面白い
>>48
一家心中どころか青葉になってお前が巻き込まれる可能性すらあるけどな >>41
こういうズレた発想する奴がケンモジどうこう言うのは笑えるわ 自分達が何かしなきゃいけないのを周りのせいにしてるから馬鹿にされるんだよ
誰かのせいにしようとしてる感じが滑稽すぎるw
音楽業界以外もみんな困ってるし、行動制限とかしてるのに
>>64
これ
新しい世界に乗り遅れすぎ
サウンドクラウドでも発表してろwwww もうアーティストは自分でYouTubeで稼ぐやろ
ライブハウスとかそういうスタッフはいらなくなるんやないかな
ライブ、コンサート、フェス
生きていく為に必要ないじゃ
まだ、西友の品出しやコンビニの店員の方が必要
はじめは威勢よく政府批判してたけどマジでヤバくなると黙っちゃうんだな
俺は昔の音楽しか興味ないからどうでもいい
70年代や80年代の音楽を探して聴いてそれで満足してる
新しい音楽は必要ないから勝手に滅べ
で訳が分からんのが今回のコロナカでそう言う弱肉強食適者生存的な新自由主義的な弱い物は死ね的な事を常日頃言ってたような奴らが
急に掌返してこのままじゃ経済苦からの自殺が増えて大変だ人道問題だ!人権だ!だから経済回せぇ!って言ってる事な
今まで通り焼肉定食だから死ねえ!って何で素直に言えないの?バカなの?アホなの?
この板はTwitterと違って、ノルマ制廃止を訴えてたライブハウスも一緒に叩いてた
オリンピックも強行するらしいしwithコロナフェスやったらええよ
>>86
劇団なんかもな
あれマジで法的に規制とかしないのかね 仕方ないじゃん
非モテ陰キャが他人からの愛が得られないのを仕方ないと切り捨てるのと同じ
仕方ない
>>38
ディスコがなくなった的な?
ディスコがむかしどんだけあったのかは知らんが
でもスポーツなんかもこのまま衰退したら寂しいと思うよ
お前の好きなことなんなのか知らないけど自分の好きなこともこうやってなくなっていったら諦めきれるん
おれは残しておいたほうがいいと思うけどね
コロナとか関係なく自然淘汰されるとかならしゃーないのかなぁって思うけど
スポーツや音楽や芸術は文化だから 配信に切り替えなよ
普段から開けた場所やら客が叫んでる環境でやってるんだからさ
音響ガーなんて言い訳にならないでしょ
ライブハウスが無くなろうが音楽は死なないぞ
お前らが食い扶持にしてる商用音楽が死ぬだけで
普段ライブ行かないからリモートライブがお手軽に見れるようになって嬉C
そんなこと言うけどコロナで自粛なんてとっくに誰もしてないだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/09/11(金) 14:09:40.38
>>86
チケットノルマなんてライブハウスはレンタル料一括だから関係ないぞ 実際体調崩してみたらわかるだろうけど
コロナなんてなったら(疑いだけでも)周りにめちゃくちゃ迷惑かけるから
ただの遊びで感染しましたなんてとても言い出せる雰囲気じゃない
双方向性のないカスみたいなネットライブやるところばかりでこの十年何も考えてこなかったんだなと悲しくなった
そりゃ滅ぶよ
>>95
ウイルスパンデミックとか正に自然淘汰だろ?
コロナが世の中を駄目にしたのでは無く
世の中の駄目なところをコロナが暴いたんだよ >>73
なにまた新しく他人バカにする言葉できたんだ?
チー牛とかカオナシとかお前ら無駄なことにばっか情熱注ぐよな >>85
普段イきってるやつほどそんなもんだよ
人助けしないやつが人から助けてもらえるわけがない >>97
インディーとかのほうがライブに頼ってるとおもうけど
物販でもうけようにもそこまででかく稼げないだろうし >>41
ドリンク代をマジでドリンク代だと思ってるのか? 音楽業界→滅びろ
インバウンド業界→滅びろ
旅行業界→滅びろ
飲食業界→滅びろ
イベント業界→滅びろ
テレワークできない業界→滅びろ
ケンモメンが認める業界ってなに??
>>83
俺と同じだ
特にここ10年くらいの音楽シーンには反吐が出る コロナが終わってから再建すればええやん
戦争のときだって音楽は滅ばなかったぞ
配信やCDで稼げないって、その程度なんだろ
グッズで収益がーって、おまけで釣ってるお菓子かよ
>>123
音楽業界までネトウヨ汚染されるようになってがっかりしてる だから何回も書いてるけどJASRACが今までしこたま回収してた分、吐き出させろって
今後の音楽事業の継続的な繁栄と
音楽出版物の利用場所を守るため
回収場所減って困るのはJASRAC
なんだからみんなで追い詰めれば
いいんだよ。
>>109
いやいやダメなところではないでしょ
お前らは一部外食なんかもいらなかったんだよとか言うけどあれも文化じゃん
歴史が作り上げたものであって継承していかないといけないものだと思うよ
そんな核戦争で世界崩壊とかで生きるか死ぬかみたいになってるわけじゃないし、このあともまだまだ文明は続くんだしもったいないと思うけどなぁ 大体高齢者は死ね病人は死ね弱者は死ねとか常日頃言ってんのにでも自分達の文化や食い扶持は必要ですとかほんと甘えるなって話だよな
コンフィデンスマンJPの映画は興行収入30億円だけど?
魅力的な音楽が無いんでしょ?
ライプの配信で当たり前のように投げ銭機能があってびびる
>>132
本当に必要なものなら世の中がどうなろうと絶対にのこる >>121
どの業界にもダメなとこがあるから正せという愛のムチだよ DQNの音遊びなんて滅んでも構わん
音楽はビートルズとクラシックだけで十分
>>130
自分はネトウヨ関係なく生理的に受け付けないバンドが増えたわ vtuberはポンポンお金飛んでくるから、君らもファンにお布施しろって言えばいいんじゃないの、無理なの?
>>132
なんで全ての存在とそのノウハウまでもが消えるみたいな思考で話すんだ? いいよ、毎回有名どころで盛り上がるフェスだのライブだのが開催される場所なんて県外跨がないと行かれなかったし
有ろうが無かろうが全く影響無しの生活だからどうでもいい
テレライブに移行すりゃいいじゃん
少しは時代に着いて来いよ
カッコつけたり調子に乗ってた様なやつらが
それまでの生き方ができなくなるのは良い事
真面目に音楽やってたやつに幸があれば良い
少なくとも数年この状態続けば
モッシュやダイブみたいな激しい観客は離れるし新しい客も出現しないからパンクやハードコアのライブの様子はマジで変わるだろうな
もしかしたらパンク、ハードコアのジャンル無くなるレベルで
>>121
まじでこれなんだよな
自業自得バカにしてるのにケンモメンが一番自業自得声高に叫んでる
結局おれのことは助けてねでも他の奴らは死んでもいいよってのが本音なだけだよね >>121
俺が滅ぼてほしいのは自民党と経団連だけです いいの?ってよくないけど仕方ないという結論だろ
他の死んでいった人との公平性も考えないと
>>132
ある人から見れば高齢者や弱者や病人を魔神の祭壇に捧げて自分達の文化を守るだけの価値があると考えてるけど
また別の人はその価値があるように思えないと言うただそれだけの話なんだよ ライブハウスはあかん
どうやってもクラスターになる
>>161
じゃあ音楽業界も滅びていいな
avexとかもろに体制側だし いいよ
スーパーや学校や病院や介護施設が陥落するよりはいい
>>159
そういうのも含めて音楽文化って変化してきたと思うんだよな
だから新しいジャンルができるきっかけにもなり得る >>150
そのうち消えるよ
レベルも下がるよ
数年後とかそんな近い話じゃなくてもっと先の話ね 裏方さんの生活の為にとか銘打って配信でもすればそれなりに投げ銭してくれるんじゃない?
日本だったら感動ポルノ風にすればいけるんじゃない?
そういうのに協力してくれるアーティストがいればの話だけど
下北沢にオープンした
ライブハウスは
どうなったんやろ?(´・ω・`)
嫌儲民とは最も程遠い場所だからお前ら的には縁がないんだろうけど、普通に生きてたら人生で一度は行くし楽しいぞ
騙されたと思って行ってみ?
人生観変わるから
>>146
このキモオタ、DQNと散々ヤりまくった中古の音楽でニヤニヤしてて草 >>146
クラシックのコンサートすら厳しい状況だろ どこの世界もそうだが、クリエーターさんは大変だと思う
過去の作品のいいとこ取りをして、更に素晴らしいものが出来るような時代もとっくの昔に終わった
どこかで見たとか、どこかで聴いたと言われてしまうだろう
もう新しい映画や漫画や音楽なんて殆ど出てこないだろうね
問題なのは音楽業界関係者やファンであって続いて欲しい!と思ったとしても
手の施しようがないこと
子供部屋おじさんがネットに書き込むような机上の空論ばっかで
現実には何をやってもムダなのです
腐るものは腐らせ、焼くものは焼く
地球クリーン作戦の意味も分からずに
>>148
インディーズとの垣根が低くなってきた影響はあるだろうね
いいものも出て来たけどどうしようもないゴミも溢れてきた >>121
デジタルトランスフォーメーション
コロナで産業革命 働き方改革 >>165
そんな究極の選択なの?
音楽業界守るなら高齢者は死んじゃうみたいなそういう天秤なの? 粛々と無観客有料配信と政府の容認した規模のライブしていけば
いいんじゃないの?
対策出来ない小規模ライブ店はお手上げだねえ
>>169
avexは六本木をディスコ特区にしようとがんばってたんだけどな
石原に完敗してクラブカルチャー途絶えてしまった >>173
まぁ元々斜陽化してたしな
フェスブームで延命してたが配信系アーティストにはさらにチャンスになり得るかもな >>188
収まる前提で考えてるうちは何やってもダメだけどな 別に音楽が嫌いじゃないけど、フェスだーライブハウスだーなんかの音楽にカネを払う奴は少数派の少数派ってことだ
そんなツチノコみたいな人種を相手にして何かあったら採算取れませーんじゃマヌケすぎるだろ
>>131
著作権を管理してるだけの団体から、それを理由に金とれるかな?JASRAC側で色々考えるだろうけど何で金出さんといかんのと言われたら返事に困るよね? 正直今までの行いが悪いとこもあるだろ
クラブとか音楽フェスとか反社のイメージしかないんだわ
セックス音楽金麻薬こんなブランドイメージをわざわざつけて活動してたら潰れるよ
>>48
その例だと普通に可哀想だと思えるけど
フェスやライブが無くなってもマジで何とも思わないな >>174
消えたら消えるまでだろ
新しい文化が台頭するまで
音楽ジャンルですらそうやって変化してきた 付加価値で釣って売ってた今までの状況が異常だっただけ
本当にいいモノは握手券なしでもフェスのノリ抜きでも売れる
しょうがないじゃん
それでもやりたきゃやればいいよ
ネットでライブ配信出来る仕組みを考えろよ
素人じゃ無いんだからさー
早く動かないと大手に負けるぞ?
こんなんで滅ぶんなら元々ギリギリだったって事だろ
自然の流れ
客として金払って行くだけのくせにイキって参戦とか言ってるやつは支援してやればw
>>132
うっせーよ穢多が
排他人種の癖に生意気言うなや死ね 困るのは経営者だろ
音楽はどれだけ儲からなくなってもやるやつは居なくならない
サブスクにして
毎月オンラインライブ
物理的移動やら
物理的接触の握手
とか前時代
>>169
avexイコール音楽業界って等式が成り立つわけないわな
普通はavex⊂音楽業界 芸術やら文化やらを自称して反体制でやってくなら
そもそも政府支援なんて期待できないんだよ
>>41
ドリンク代500円はただのショバ代な
ライブハウスはそれとチケットノルマの収益だけだぞ
無知な癖に知った風なこと言うなよ >>207
できる、じゃなくてそれで稼げる仕組みな 自力で存続できないのであれば滅んでくれて結構
他人にタカるな
>>112
インディーズも底辺はやるだけ赤字だし
そこそこ売れてる所は有料配信とバイトでとりあえず収入はある
そもそも今潰れてるライブハウスはほとんど底辺インデーズ向けの個人オーナーの小さい所だしバンバン潰れていいんじゃね? ジャップのライブハウスなんか出演者が金払ってカラオケしてるだけだろ
日本の音楽業界が死ぬ→kpopが栄える
ケンモメンが喜ぶわけだ
飲食店とかライブハウスはちょっと難しいよなぁ
大阪のカツオコレクションとかいうイベントでくそデカクラスター出てたし
コロナで紙のカードゲーム業界もヤバいけど
なんで音楽()とかだと報道されてんの?
気持ち悪い
滅びろや、興味とないし
なくなったら困るなら募金しろよ
クラウドファンディングでも何でもあんだろ?
良さを知る世代としては寂しさはあるが
音楽そのものが死ぬわけじゃないし
チケット値上げしろよ
今の時期に来る奴は熱心なファンなんだから1.5倍だろうが買うわ
大衆がどう思うかはどうでもよくて
文化として多様性がなくなるのはよくない
いいよ全滅しても
また必要とされるようになればニョキニョキ生えてくる稼業じゃん
音楽どころかショービジネスなんてみんなそうだろ
だいいち発狂してるのはクリエイターでもパフォーマーでもなく、興行師やハコ屋じゃんよ
寄生虫はマジで一回根絶やしにしてまえや
大多数の日本人は自発的に聴くほど音楽好きじゃないし娯楽に金出す余裕すら無い
その程度の文化レベルの国だから仕方ない
今の時代音楽なんてパソコンがあれば作れる
高い金払ってスタジオで作らなくてもいいんだよ
今後は音楽なんて趣味や副業としてやればいい
ライブがしたいなら野外でやればいい
ライブが死ぬだけで他の音楽は生き残るしフットワークある奴はデジタル系に転職してんだろ
映画より高い音楽円盤が衰退
付録付き音楽円盤も衰退
ダウンロード販売で
音楽の良し悪しではない握手勢が衰退
>>236
大衆説得しないと高尚な文化とやらは消えてなくなるぞ >>121
インフラだろ
この猛暑や災害のなかでもメンテナンスし続けてくれる人達はもっと報われていいんじゃないか ミュージシャンのキャリアパスが変わるのか?
ライブハウスからメジャーデビューじゃなくて、個人配信からメジャーデビューみたく。
時代に合わせることのできなかった連中の自己責任
氷河期世代とかいつまでも見捨てられた何もしてくれなかったとグチグチとマジで見苦しい
音楽業界はもっとファンに金出してもらえるようなシステム作りゃいい スパチャみたいに
応援できるなら何万でも出したい信者とかいるだろ
音楽産業だけじゃねーだろ
文化枠のククリで動けばいいのに
あと4年は続くと仮定したら滅ぶのは避けられないねw
どの業界もこうなるから震えてるんだろうなぁ
飲食よりマシじゃん。飲食はネット配信できないぞ。Uberや出前館はあるけど。
行ったことないし別にいいよ。
自分の仕事は自分で考えろよ、
いいの?じゃねぇよ
嘆いてるだけで何もしないような老害ばっかなら滅んでもただの老衰だ
文化としての意義を市場に審判させようとするのまさに自助の国だなって思うわ
>>121
虚業でない業界
ただし虚業でなくても開発屋は皆殺しでおk 音楽がなくなることは絶対にないからな
ほとぼり冷めたらまたどんどんライブハウスとかできて元通りだろ 観光もそうだが
経済が死んでるのに「文化」が守れるわけないだろ
頭バブルかよ
そりゃボコボコ死んでいおよとは思わんけど
何かもうどうしようもなくね?
今まで狭いとこにギュウギュウ押し込めてたことが異常だった
東京一極集中を是正せよとの天の声だ
テレワークで見せるのは別の職人が必要になるよな
ただアーティストが歌うの遠目で撮るだけのライブとか寂しい
テレライブでチケット売る努力も必要
困るのはライブハウスで集客してたゴミ老害だけだろ
ケンモメンってフェスとかライブ本当に行ったことも誘われたこともなさそう
大丈夫何度だって蘇る
音楽は魂を揺さぶる
その揺さぶりを求めて人は奏でるのさ
>>282
これでいいんだよな
クラシックとかはそれて再開してるし
モッシュとかクソみたいな風習が死滅すればいいだけ >>279
行ってるやつが支えてくれないみたいだぞ? >>284
カーシアターみたいの有ったな
あれは流行らないだろw じゃあどうしたいの?
今まで通りの仕事できないからって働かず金が欲しいとか舐めたこと言うわけないよね?
まず業界を健全にしろよ
秋元、ジャニーズ
ジャスラック
そもそも日本のライブハウスってアーティストを育ててないからな
海外のライブハウスは出演アーティストにギャラを払って出てもらっているが
日本のライブハウスはギャラなんて出してない
それどころかチケットノルマを課して出演バンドから金を徴収してる
なんでそんなことになってるかというとアーティストからチケット代徴収しないと潰れるからw
潰れろよそんなゴミハウス
>>207
チケット販売制の有料ライブ配信はツイキャスとかZAIKOとかで既にやってるし
ライブハウスもそこ使って有料配信やってるから
今、潰れてるところは要領が悪い 音楽業界がいくら衰退したところで音楽やる奴は消えないしな
>>284
車で入れるフェスとかええやん
どんな病気持ってるかわからんトンキン土人と生身で近寄りたくねえし 本当にファンがいれば曲と配信と投げ銭で食ってけるから滅んでいい
音楽がなくなるわけじゃない
vtuberには太い応様がいるんだが、こいつらには応様いないのか?
今までライブハウス来てくれてたやつらはどうしてるんだ?
ライブには金落としてくれるけど、ライブがなくなったら金を落とさないってどういうことか考えようよ。
CDが売れなくなってライブで何とか収益を出す構造になったところでこれだからな。運が悪い
5年もすれば元の世界に戻るやろ
それまでは仕方ない
ライブハウスがクラウドファンディングやってるとこちょこちょこあるけど全然だね
お前ら無慈悲過ぎ
>>95
文化は衰退と発展の繰り返しだからそのうち新たな音楽や芸術の文化が生まれる
戦争、飢饉、疫病いろんなものでたくさん滅んで生まれてるよ
消えて無い文化は当時の人が残せるものだけを見極めて必死こいて守ったものだ
守れ守れと騒ぐだけじゃ死ぬだけだよ アーティストを育ててない、アーティストを食い物にしてるだけのウンコハウスが音楽を盾にして潰れるから助けて!ってそんな理屈通らねえよw
俺はCDやレコード買いまくりだけど最近のは一切買わないからなぁ
音楽に金使う人ほど新しい音楽聴かないイメージある
VRでライブ配信観れるようにしたらええんやないか。割れの心配も少ないし
クソジャニと握手券しか売れない時点で気付けよ
音楽はオワコンなんだよ
ライブで延命しても無駄
芸術の優先度は人それぞれだが、最優先にしてるものは少ない
>>290
サラリーマンとか真面目に働いてる人をクソ馬鹿にしてるから
これ以外の仕事はやりたくないんだよ >>273
そうだな
インバウンドや国内観光だって、観光資源自体が消えてなくなるわけじゃないし
むしろオーバーツーリズムでボロボロになった観光資源は、これで価値が回復さえする >>293
客呼べないから箱代徴収されてるだけでしょそれ >>302
つうかクラファン乱立しすぎだよ
一個人で文化に親しんでる人でもあんなに寄付できるかっつーの
寄付疲れって言葉すら出始めてる だからマジで音楽業界はスパチャみたいなの活用すべき
一律同じ金額じゃなく出せるやつには出せるだけ出してもらうシステムを構築しろと
>>299
書いたものを掲げる、みたいな方法を取ってるところもある いいぞ
特に日本の構造は一旦崩壊しろ
クソしかないし
アーティスト「愛が大事だ〜資本主義なんてクソくらえ〜」
理想の世界が実現したじゃん
愛の力で乗り越えようや😼
音悪くて環境の悪いライブハウスばかりだったから、
これを機に飲食店としてなぁなぁの基準でやってたのを含めて
一度リセットしてもらいたい
国が支援したところで「安倍ふぁっきゅー♪」とか唄われるしな
なおここに書き込んでいる奴らのほとんどはライブハウスに行ったことがない模様
音源はCD買わずサブスクで済ませてライブには行くみたいなライブ至上主義層カット出来るから良いんじゃないの
あとマスコミが韓国のうんこアイドル使いすぎ。
業界が金巻き上げてるんだから、一般人から音楽で飯食っていこうなんてやついなくなって当然
滅ぶわけ無いだろ
そん時になりゃやりたいやつがヤルわ
フェスは好みじゃない歌手が混ざって
楽しめる率が下がるし
ライブハウスは見にくいからいいわ
ホールはなくなって欲しくないけど
半分しか入れられないんじゃ
やるところ減るだろうな
いや真面目にこういうの早く対応しないと大変だぞ?
野党の選挙活動もこれからどうすんだ?
街頭演説とか人が集まらないからネットで勝負だぞ?
真面目にやれよ
来年のノットフェスは開催するんだろうな?
ネットや円盤だけじゃつまんないんだけど
割とジャスラックのおかげでもある
よかったな。これからどんどん潰れて無くなっていくわ
カスみたいなアイドルとかアニソンとかしか残らねえわ
聞いてたら恥ずかしいバンド
A: Oasis Greenday Nirvana Offspring Linkin Park Radiohead Limp Bizkit System of a Down Twenty One Pilots
Arctic Monkeys Red Hot Chili Peppers Rage Against the Machine Coldplay Maroon5 Korn The Killers Weezer
B: Imagine Dragons SUM41 Muse Blink182 Hoobastank Nickelback Foo Fighters Franz Ferdinand The 1975
Fratellis Fun. Fall Out Boy Slipknot Panic! at the Disco Libertines Tame Impala White Stripes Travis The Cure
C: My Chemical Romance Smashing Pumpkins Kasabian The Stone Roses Blur The Smiths R.E.M. The Hives
Queen of the Stone Age Belle and Sebastian Foster the People Vampire Weekend Portugal the Man Bastille
D: Arcade Fire Momford and Sons One Republic Kings of Leon MGMT Flaming Lips The Strokes The Kooks Paramore
E: Passion Pitt M83 Black Keys Depeche Mode Of Monsters and Men LCD Soundsystem Editors Death Cab for Cutie
行ってないからいらねぇんだろ
行ってないやつからも金を取れるような説得して啓発活動してけよ
罵倒して金もらえると思うな
消費者に言うのは筋違い
ジャスラックに助けてもらえ
B'zは羽田Zeppで5週連続無観客オンラインライブやるよ
配信ライブはつまんねえからなあ
ブルーレイ見てるのと大差ないし音質も生中継なら限界がある
まあ大きな移行はないだろうね いずれ元通りになるの待つしかない
中国がこういうやり口であらゆる文化を破壊していくとは思わなかったな
米軍でも想像できなかったろ
>>36
そういやレコード好きな人は多いけどあえてCDが好きって奴は中々いないよな 配信でライブ見ても別になんも面白いことないからな
熱演しても常に滑ってるようなもんで、たまに見てるこっちがいたたまれなくなる
バンドの熱と客の熱のシナジーがないとつまんね
需要があれば復活するでしょ
音楽無くても生きていけるけどな
自粛のおかげでハイエンドのスピーカーやヘッドホンが売れてたりしないのかな
地方に住んでるものだから個人的に配信が助かる、音楽だけじゃなく映画も配信してくれ〜
>>319
日本で「愛だ自由だ反体制だ」は流行らないと言うか、国の庇護のもとヌクヌクとロックしてる限り 大体何で出るバンドがチケット売らなきゃいけねーんだよ
そこからおかしいわ。そのくせワンドリンクとかさらにぼっていくし
滅んでいいわ
こういう時にジャスラックが助けてくれるんじゃないの?
可哀想だけどこういう時ってエンタメは後回しだ
安全な普通の生活が保障された上での余裕のある時楽しむ部分だし
いいよ
ライブハウスとかキチの巣窟だったろ
あんなんが許されてるのがおかしかったし
コロナ対応でのコンサートが
客を互い違いに並べるから糞快適で良かったなぁ
まーそんなんだと儲からんからその内やらなくなっちまうんだろうな
Youtubeメインの米津玄師なんかは全く影響受けないだろうし困ってる奴は今までやってきたことが間違いだったんじゃないのかね
>>303
だからいま必死こいて守ってるんじゃん
当時の人も守ったように 究極アーティストとスタッフが死ななければ滅ばんだろ
公助してくれないなら頑張って自助共助で食いつなぐしかない
コロナ期間も前と同じように稼がせろってのは都合良すぎ
いや一体どうして欲しいんや彼らは
金くれってこと?
これからは屋外でやればええやん
この感染症は換気を徹底しないと駄目なの
今までだってインフルエンザ蔓延させていただろ
まぁ仕方ないんやない?またおさまったらやりたい奴は集まるよ
ステイホーム需要でギター売れてるけど、発表と活動の場がネットしかない状況にそのうち不満が出てきそう
草加か枕ドルじゃないとラジオでCMしてもらえないようなキチ音楽は聴かねえんだわ
第一、ライブハウスは換気悪いんだろ
ならホール・会館や展示場や野外会場使えよ
制限あろうと大阪城ホールでフェスやったんだろ?
コロナを最終審判か何かだと思ってんだろうな
コロナに適応できないものが不要なわけではないだろうに
俺は嫌な思いしないから滅んでくれて構わない
陽キャのたまり場と陰キャオタのたまり場じゃん
消滅しろ
この世界には陰陽師はいらねーんだよ
別に弾圧・排斥されている訳じゃないし
アーティストたちは創作活動に勤しんでいる
音楽文化が滅びることは絶対にないよね
>>6
な?末尾Mだろ?
マジで殺処分しろよこいつら それにしてもケンモメンも自己責任論大好きだよな
結局日本人全体の気質か
今フェスおkにしても鈍感なやつしかこないだろしつまんなそう
嫌儲でそれ言う?
フェスとかライブハウス行くようなティーンじゃないでしょ
>>10
別にあんなゴミが集まる文化が無くなったところで誰も困らないしいいでしょ
メリット皆無だし滅べば良いよ >>380
今の子ライブに向けて練習って感覚なさそうじゃないか
動画撮るために練習みたいな ライブハウスなんてクラスター発生装置は業界ごと消えて貰うしか無いだろ
withコロナってそういうことだろ
コロナが存在してるモノとして社会の構造を変えると
ただの風邪派はライブハウスでライブやっちゃいなYO
>>396
なんでこんなに偉そうなんだろうな
チョンのくせに これに限らず一度ノウハウが失われると戻すの大変だもんな
パチンコや風俗みたいにアホが行かない日はないコンテンツじゃないと生き残れないよ
このご時世でもジャップはアホなんだしな
>>396
いや〜困ってる奴らがいて飯がうめンだわwwwww
さっさと亡んじまえよゴミども 自助がどうとかで菅叩いてたが結局同じ意見に賛同してるのがケンモメンなんだよな
そりゃこれからも自民党安泰だわ
>>400
公務員とか財務省がらみなんだろ
雰囲気でわかる >>395
コロナ禍でライブハウスで感染したのも中高年だしな
若者文化じゃなくなってるんだよね、ライブハウスって ネット化しろよ
VR業界盛り上げてゆけって
なんで建設的に考えられないのかな
>>150
やる人がいないのにノウハウだけ残るわけねーだろ ほろべよ
ネット配信で海外にも見て貰えるようにして
外貨かせぐようにシフトしろバカ
>>395
練習スタジオも換気悪いし密だしでかなり苦境に立たされてるね
楽器売れても、その先のところがなくなってしまうな状況だと
素直に喜べない ここで擁護してるやつらはどうせ自分の興味のないことだったら要らない連呼するくせに自分の好きなことになると途端に意識高くなるのほんま草
ライブやフェスってヤリマンとDQNばっかだろ
底辺しか困らねーよw
ハウスにこもってデカイ音を出すんじゃなくて、
レストランやカフェやコンコースとか、通気の良い所で、ゆっくりめの曲でお願い
元々クラシックの訓練受けてる人ばっかなんだから、練習時代に戻ったと思って、、だな。。
そのオカネは公金で賄えばいいじゃない?
株も国債も公務員給与も社債も、刷ったカネを右から左でヘリマネしているんだから、
演奏者にもヘリマネしてあげりゃいいわ
そんな仕事についてるのが悪いってまさにネトウヨ論法だけど嫌儲も一緒かい
PCR検査しないと入れない島を作ってそこでフォスするしかないな
>>404
ここの価値観で生きていって下さい^^;
地元のライブハウス普通に回ってるし俺は困ってないんで^^; 3年くらいなくてかまわんわ
実力あるやつは配信でやれよ
CD文化が滅んでサブスクやらYouTubeで公開してライブで稼いでたライブバンドはキツいよね
せっかく新たな収益モデルが出来てたのに根底から崩れてしまったな
>>413
というよりネトウヨ論法への反発じゃね 声を上げる人を叩くのはいつもネトウヨがやってることだし
ただ嫌儲が思ってるよりネトウヨ板になってたとはな 自分の興味の無い文化→潰れちまえ
自分の興味のある文化→ブンカノリカイガー
ライブの音響は体験しないとわからない VRとかじゃ絶対無理
大口径のスピーカーから体を振動させる低音とかな
ライブハウス体験できた奴は幸せ者だよ
俺たちが安倍を支持し続けた結果だからな
受け入れるしかなかろう
なんか陽キャぶってケンモメン相手にイキってるやついるけど
実際のフェスやライブはチー牛とおっさんおばはんの集まりだっていう
ライブは当たり前だが音がデカい
しかしオレはそれが大嫌いなんだよ
うるさすぎるから収録した音でいい
>>432
初めて連れてかれたときうるさすぎて発狂したは
2回目はなかった Twitterでの反応とここでの反応がほとんど真逆なんだよな
人の層って批判対象でハッキリと分かるよね^^
これまで同様コロナが虚仮を暴いただけだな
音楽がどうとかの講釈がいかに虚仮だったか
>>432
Tシャツが震えるし、空きっ腹がえぐられるような重低音なんよね 募金なんてある意味の投資なんだから
投資するメリットを関係のない人間にも理解してもらう努力しないと
ケンモメンはライブすらいかねぇwww
なんてこれで誰が募金するんだよ
例えばここでも「ベースって必要か?」とかいう馬鹿なスレが立つけど、ライブ体験すればベースが一番ヤバい楽器だっていうのが一瞬でわかる
イヤホンじゃだめなんだよ
音楽って必要か?
JASRACも音楽を聴かせたくないみたいだし
無くても良くね?
>>432
昔のクラブチッタは1km先の俺の家まで揺らす重低音だったからなー >>446
自分から歩み寄る努力を怠ってるよな
「俺らは偉くて文化的に価値があるんだから投資しろ!じゃなきゃお前はネトウヨだ!」
この論調ほんま草 音楽は生き残るけれど、人気が無い歌手やバンドや裏方は死んでいくんだろう
宣伝費をかけて売りたがってる、いわゆるゴリ押しはできなくなって良い方向に進むといいね
>>448
ライブで低音が映えるのは分かるけどイヤホンで聴くとしても不可欠だし… CD派なので将来的にCDが無くなるなんてことになられたら困るけどフェスとかは別にいいです
>>439
ツイッターはオタクに占領されてるからな >>455
ここの奴らはオタクにもなれない奴らってこと? 来年フジロックやれなかったらSMASHヤバいらしいな。まあ別にいいんだけど
文化は国の基幹だから歴史を大事にするヨーロッパでは手厚く保護されるのにね
口で愛国を唱えながら、愛国心など毛頭ない日本の右翼たち
>>229
> コロナで紙のカードゲーム業界もヤバいけど
ラッシュデュエルのタイミングの悪さは笑うしかない
メーカーは明らかにキツイだろうけど
カードゲーム屋は設備投資が比較的軽いのは不幸中の幸いやな
日頃ボリまくってるから多少は苦労してくれって感じもあるw >>438
ライブ好きなやつは難聴が多いよ
俺の知り合いは20代なのに耳がぶっ壊れて耳鳴りを抑える薬飲んでる 反社に流れる金が絶えていいことづくめ
いい機会だからオンライン配信も潰せよ
>>448
音は映画館のが良い🥺
ライブハウスとか音デカイだけ
耳鳴りで耳が痛くなるし😣 フェス感染爆発起こしてもいいってんならやればいいし行けばいいんじゃね
逆に原点回帰とゆうかraveみたいな山の中の知らないところで集まるみたいなのやってほしいなぁ
昔は結構行ったけど今はどうなんだろう
このままでいいの?って問いかける意味がない
だってコロナで儲けられないんだから。客に言っても仕方ない
音楽業界「このままだとフェスやライブハウスが滅ぶけどええの?」
飲食業界「このままだと飲み屋街とかファミレスとか滅ぶけどええの?」
要約自己責任の恐ろしさに気付いたのか?
>>453
それはそのとおりだけど、お前はちゃんと音楽聞けるからベースラインも意識して聴けるわけよ
そうじゃない普通の人にとってはイヤホンで聞くポップスのベースラインなんてちゃんと聞こえてないと思うよ
でもライブなら一瞬でベースが何なのか体感できるということをいいたかった ジャップがボロボロになろうが俺の知ったことではないから勝手にしなさい
ジャップの音楽業界なんて腐りまくってるからほろんだほうがよくね?
>>10
ジャップ以外誰も興味持たないものを文化って大きく出たな 音楽や芸能は東京以外の人間からしたらどうでもいいだろ
かわいそうだとは思うんだけど、いきなりダメになる仕事ってのは歴史的に見ても割とあって
どんなものでも永遠って無いからね。
ここで新しいビジネスモデルを考えられたやつが次の勝者になれるんだろうな。
オンライン配信はつまらんかった
映画をDVDと映画館で見る差より大きかった
重低音がやばい
来たやつにしかわかんない
来てないやつには理解できない
こんなん最初から周りの支援の放棄してるようなもんだろ
そんな閉鎖的なコミュニティーになんで支援しなきゃいけないの?
ないならないでかまわない
結局始まる前が楽しいだけなんだよな
行ったとこで終始モニター見る現場を1万近い金額だすくらいなら円盤のがよほどましやわ
お金出して欲しかったらお金出す価値があると思わせるようなものを見せてみろよw
ブンカブンカ連呼されてもそれだけじゃ金出す気にならねンだわ
そもそも俺の知ってる日本の音楽なんてゴミしかねえしなw
>>36
ライブハウスとかは「ダサイクル」ってやつなんでしょ。身内だけで廻してる。 というか、それでどうすればいいんだ?
ネトウヨみたいにコロナを気にするのをやめるか?
正攻法で行くなら、対策ちゃんとやれとか支援しろとか政府に言うのが筋だろう
youtubeでやった方が儲かりそうだけどどうなんだろうな
エルレの視聴者数と投げ銭すごかったぞ
ユーチューブでライブ動画流して広告料で食えばいいじゃん
おまえらさんざんチャラチャラ生きてきたんだからもういいだろ
>>473
なるほどね いざ無くなるとどうなるか分かってればベース要らないじゃんなんて言えないしね
まー確かに音楽に対する価値観を良質な体験と共に変えられる場ではあるな… 安倍無断コラボで星野源がはっきり言うこと言わなかったからもう無理
フジロックスパチャ乱舞凄かったけどいくらになったのかね
オンラインライブでも需要あると思うよ
友人のフリーランス音楽家は廃業しちゃったわ
音楽教室は閑古鳥、退会だらけ
管楽器だからオンラインレッスンがやりにくい
学校の吹奏楽指導は一年契約で早々に来年度は打ち切り
>>486
ライブだからなあ
動画でいいなら録画流しとけよって感じだし >>452
むしろ金かけてゴリ押しできる奴に有利になると思うわ 大体そんな大層なもんなら十分なお金出してくれる人いるはずだからそれでええやん
いないならその価値が無いゴミだったってことだろw
音楽好きでも楽しみ方は様々で
昔の音楽をフィジカルで聞くのが趣味なわたしには
あんまし関係ないの
>>1
どう考えても自己責任
努力が足りないだけ甘えるな!! ワクチンが出来るまで最短で3年
もう畳むしかないわな
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>1,2,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, 16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, 69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//
CD売れない時代はライブで稼ごうって路線が定着しかかったところにこれはな
むしろ最近の音楽業界ひどいから一度ほろんだ方がいい
CDどころかレコード売ってるアーティストもいるけど結局所有欲満たすためのファンアイテムでしかないんだよな
普通に曲聴くならサブスクや配信の方が便利だけどそれだけじゃお金にならないからモノより体験、ライブやイベントで稼ごう、って流れの中でこのコロナだから相当痛いよね
自分は陰キャなのでそういう場には縁ないけど、海外のフェスが開催中止になったのに割と豪華な無料配信イベントしてくれてたから生まれて初めて投げ銭しちゃったよ
>>499
そう。具体的にはサクソフォン、クラリネット奏者。
教室は密閉密室だから親御さんの反対もあり子供達は一気に退会者だらけ。 音楽発信に関してはネット時代になってプラスのことしかないだろ
音楽で趣味でやるのにこれほどいい時代はない
それを商売でやろうとする人にとっては悪い時代だろうが
てめーらの業界だけが大変な訳じゃないんだよ
いちいち言ってこなくていいから
さっさと滅べ
「なくても死なないものはなくなっていい」って素で考えてる人が割といるのが面白いな
俺の自慢は1994年に渋谷クアトロで1st出したばかりのオアシスのライブを観たことだ
それから20年以上経ってオアシス側がドキュメンタリー映画作るから94、95年の来日公演の写真か動画持っている人は送って欲しいと公式で呼びかけてて俺もこっそり撮ってた写真を送ったが採用されなかった。残念だ
>>477
韓国人だけど韓国の方が音楽フェスライブは熱いよ
お前もしかてバカジャップ? >>510
自費で検査定期的にしてとかじゃダメなのかな 本当の価値は救うものではなく
残るものだ
ギターもピアノも人間も生き残る
金が絡むとゲロ臭くなるだけ
>>486
> youtubeでやった方が儲かりそうだけどどうなんだろうな
> エルレの視聴者数と投げ銭すごかったぞ
その知名度はどうやって得てきたのかって話がだな 衣食住みたいな必須のものと
そうじゃない余暇の部分で明暗だよな
必須じゃない産業はつぶれる社会
コロナで分かったじゃん
音楽なんて生活に必要ないって。
どうせ普段からほぼ聞かなかったし良いよ
小鳥の鳴き声に耳をすました方が良い
ええで
音楽は自分で演奏するものであって、
他人の演奏を見聞きするものではない
マインドの問題じゃなくてビジネスモデルの問題
頭を切り替えろ
観光もスポーツも音楽業界も終わりだな
嫌儲時代の到来である
いまライブハウスでやっているところは声も出せない腕もあげられない地蔵じゃないとだめだからな
これじゃライブで楽しむ意味が半減
>>425
まさかゆかり王国がこんな形で終焉するとはな 音楽業界なんかなくなった方がいいって言ってる奴らは普段全く音楽聞かんのか?
ほんと可哀想だとは思うわ
3年間で解散するところも多いかも
ファンが1000人規模だとしてもファンにとっては大切なわけで
音楽自体が終わるわけじゃねーから別にいいわ
フェスやライブなんてただの商業イベント
チケットで1万とか取って会場の雰囲気に酔わせてゴミみてーなグッズ買わせることで成り立ってる業界
ほとんどコミケみたいなもん
そんな汚い商売しなくても音楽活動してる奴はいくらでもいる
不要なんだからしょうがない
みんなが必要だと思ってるんなら買い支えたり寄付したりするだろ
俺も少額だけど色んなところに寄付してて
そこは何をどのように必要で寄付の必要性を解説してくれてるし
それを俺も応援したいから寄付してるんだわ
音楽業界は人をバカにして自分たちのコミュニティーの中にこもってるだけにしか感じないよ
>>525
生の音は確かに良いけど、大抵の場合ってクソみたいなスピーカーからでたクソみたいな爆音じゃね?
アレが良いっていう人もいるけど、個人的には耳壊れそうになるだけだからちょっと(^_^;) 音楽フェス?ライブハウス?なにそれ?
アニメと関係あるの?
>1
良いか悪いかオレが選んでいいなら滅んでいいよ
>>537
うん、ラジオすら嫌だ
静かな方が良いよ。 そろそろ馬鹿が人はパンのみに生きるにあらずとか言い出しそうだな
>>1
日本の音楽は、1993年で終わったから、
滅びて構わない。
山下達郎ですら、1993年を最後に、良い曲を作れない パチンコやラーメン屋はコロナでも金落としにくる客がいるけど、ライブはそもそも客自体少ないからな
配信で普段来れない地方民分が増えてると思うんだけど
そう美味くいかんのかな
配信使用料どれくらいなんだろう
>>509
一時期よりマシになっただけでまだひどい >>554
その辺りから権利問題が厳しくなったからな
簡単にはパクれなくなった
サンプリングもちゃんと許可取らないと訴訟起こされたり >>547
アニソンフェスとかアニソンライブとかいくらでもやってんじゃん >>560
一度滅んだあと再生する保証が無いんだよなあ 旅行業界と同じでもともと斜陽だったよね
招聘してた会社も近年はどんどん潰れてたし