https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18878806/
「私はNTTドコモの携帯電話を使っておらず、ドコモ口座の存在すら知らなかった」。
七十七銀行(仙台市)の預金口座から、無断で開設されたドコモ口座に30万円を不正送金された宮城県の30歳代の女性は落胆した様子で語った。
女性はその後、警察に相談。
ドコモの店舗にも足を運んで被害を訴えたが、担当者からは
「ドコモ口座の開設者があなた本人ではないならば、情報の開示はできない」
と説明された。
女性は、銀行口座が悪用された経緯に心当たりはないといい、
「スマホなどでお金のやりとりができるのは便利だが、十分な本人確認なしに預金が移せるのはおかしい。
銀行やドコモは、セキュリティーを見直してほしい」
と話した。
本人が開設してないのを認めてる
犯罪者擁護?
本人じゃないなら誰が作ったのかな 生年月日と口座番号、名義、暗証番号漏れてるならユーザーの責任だろ
対応できるのは銀行だけだしドコモショップに足はこばれてもねえ
被害にあってたらい回しにされてそれでも心折れなかった凄い女性
お前らみたいなチンカスはせいぜい2ちゃんでいじけるだけ
ドコモ「ほならね、その口座開設をした人を連れてきなさいと」
本人確認しないで口座作っといて何いってんのこいつら…
ドコモ口座「預金チュウチュウ😽」
ドコモ「はあ?吸い取られた側のお前の事など知らん」
うーんこの
上からの指示で絶対にマニュアル通りにしか動けない派遣に何求めてんだこいつわ(´・ω・`)
本人じゃなくても開設できちゃってる時点で疑問抱けよ
なんかUberの事故みたいになってるよな。
まずその本人じゃないのに開設した人を特定してから問い合わせしてくださいみたいな。
>>22
論点ずらすな
開設した本人じゃないんでしょ?
ならプライバシーの侵害だ ドコモショップ「本社のシステムですので…」
ドコモ本体「まずはショップに相談してください」
ジャップどうすんのこれ
誰も責任を取らない国を男が作ったんですよ
これはマジ
>>1
本人じゃないっていうなら30万返却するべきだし
本人なら情報開示すべきやろ…😰 待て、この女はドコモ口座関係なく他人名義の口座使ってたってこと?
なら自業自得じゃね?
なんで30万盗まれた女しか表に出てこないの?
どうせフィッシング詐欺に引っ掛かったアホなまんこだろ?
docomoが謝罪した後の対応?
だとしたら潰れるまで追い込んだ方がいいな
ドコモ「開設した本人じゃないなら情報開示はできません」
被害者「なんで本人が開設してないのに本人の口座から金が引き落とされるの?」
ドコモ「そういう意味で申し上げたのではない」
これはドコモがくそ
個人情報保護法では
「財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき」は
「本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供して」よいことになってる
この被害者の財産保護のためで、本人(犯罪者)の同意なんて取れないんだから
この被害者に開示できる
>>8
元々どっから火がついた話なのこれ
この人? >>5
それで引き出した金をマネロンするための仕組みを作ったのはドコモだからなぁ ドコモショップなんて全部代理店だからドコモ口座の知識なんてないだろうし意味不明な対応を受けたんだろうな
>21
日本だからヘタするとこの女性が業務妨害で捕まるw
>>25
NHKとかだと
契約してた家族が亡くなったからって解約申請しに行ったら
解約するのに死んだ人を連れて来てくれって言うんだぞ
日本の会社は色々おかしくなっている
(´・ω・) >>20
上からそういう犯罪者擁護しろみたいな指示が出てるってこと? ドコモのボッタクリに嫌気がさして楽天に変えたけどクソみたいな企業だなドコモ
ドコモショップなんてフランチャイズなんだから行くだけ無駄
電話かネットで問い合わせろよ
ドコモショップなんてドコモルールを徹底的に叩き込まれた権限の限られた派遣社員なんだからあんまり責めてやるなよ
ショップ店員はルールに従った対応しかできないし、それをしたまでだからな
ドコモはいまだに問い合わせ窓口作ってないんだよな
すげえわ
ドコモ解約して正解だったわ
こいつらの殿様商売には辟易してた
フランチャイズの派遣ショップ店員なら平気で言いそう
第3者が他人の口座を本人の許可なく紐付けできるとか憲法違反だろ
>>41
犯罪者と思われるから同意を得るのは困難なんて理屈は通らんわな
まずはメールアドレスに
「ご本人様に開示よろしいでしょうか?と問い合わせしないと」 >>70
紐付けされる口座の持ち主に連絡が行かないのもおかしいよな まぁ別に情報の開示は出来なくてもええんちゃう
ただ、それってつまり別の人間が口座を開設して使ってるって事をちゃんと把握して認めてるんだから補償せんとな
>54
酷い!NHIKに骨壺でも持っていくしかないな
死にたての本人でも良いか
自分の口座と証明できればそれに紐付いてるアカウント開示はあっていいと思うが
>>70
確かに、それで許可貰おうとしないドコモのサボりは落ち度だな >>69
それも複垢作り放題なドコモ口座でね
震え上がるわ >55
昨日のドコモの会見でも
不正なお客様
犯罪者の方
て表現してたからな
そらドコモから見たらこの女は携帯もアカウントも持ってない客未満のクレーマーやからな
アカウント作ってくれたお客様である犯人に肩入れするわな
>>5
そんなセキュリティの銀行から口座に送金させる仕組みを作ったのは?
そもそも口座開設に本人確認省くのがまず大問題だろ。 >>11
じゃあ本社に凸したら真摯に対応してくれるの? >>39
内部犯の可能性あるかもしれんな
仮にドコモが被害額を全額補償したとしても
泣き寝入りや本人が死んでる口座からパクった差額分は大儲け さんざん言われてるけどやっぱり給付金の申請情報が悪用されてるんかね
一休さんみたいだな
ではここに開設者を連れてきてください!
こう言うのがあるからな
宵越しの金は持たねぇに限るぜ
このセキュリティ、犯罪補助だろ。
懲罰的に3兆円くらい罰金を課してほしい。
>84
犯罪だけど、他人の銀行口座からドコモ口座に金を持ってきてくれるから優良な客なんだよなw
ドコモ口座やってた銀行の口座は解約
預金は三菱辺りに移すしかないね
ドコモ口座やってたところは取り付け騒ぎで廃業でいいだろ
(; ・`д・´)「俺もドコモコウザでお金盗まれてたわ」
( ゚Д゚)「ドコモは最低だ」
>>82
こんだけ客に対して舐めた対応取ってるのに、随分へりくだってるよな ドコモショップてドコモが運営してないこともっと知られてもいいと思うわ
auもソフトバンクもそうなんだけど
ショップ店員も知らねーわとしか思わんだろ
今回の流れでもず〜っとドコモ擁護してるやつおるしな
素でやってるなら相当の阿呆やで
>>105
代理店として認めてるのはドコモなんだが >>108
そら口座開設して入出金利用までしてくれるからな >>88
茨城はゆうちょしか被害受ける口座ないからな
けんしんとかまず対応しなそう いや開示できないで終わらすんじゃなくて調査しろよアホなん
結局こういう対応してきたから今回みたいな結果になっちまったんだよなぁ
被害者はドコモとなんらの契約関係なく
ドコモは被害者へ協力する責任を負わない
ドコモはあくまでも加害者一味
窃盗罪で告訴すべき相手
>>105
そんなものは運営側の都合の良い言い訳でしかないけどな。それをユーザーが汲む必要はない >>113
不正なアクセスは無かった😡😡😡
て言ってたドコモどうすんのこれ 規制緩和とかいってシロウトに人様のお金を扱わせるからだろ😡
ソフトバンクで新規契約したらリサイクル番号に当たったらしく
日本全国の変な中華系不動産団体と利害関係者から電話かかってくるようになった
LINEも前所有者の情報消してなかったらしく知らないトモダチ大量追加
誰に聞いても嫌なら番号変えろの一点張り(LINEに至っては電話窓口すらない)
DOCOMOの塩対応聞いてつくづくキャリアはクソだなって思った
金融取扱業者なら、被害が出た時点で速やかに対応しないといけないのに
金融庁から怒られるまで、何もしなかったドコモ
コイツらに免許持つ資格ないわ
ドコモ口座に入金する際、銀行に手数料要求してたら笑う
ドコモ回線使ってるけどこんなにガバガバなら解約しようかな
なにかおすすめないの
ドコモ口座って他人の預金口座と紐づけていいってマジ?
ショップは想定された問答以外ほぼなんもできんからサポートに電話する方がまだマシ
モーニングショーで見たけどフリマサイトに自分の口座番号載せてたらしいね
それが原因かどうかしらんけど個人情報に無頓着なひとだなーって思った
本人じゃ無いのに連携出来ますって公言してるようなもんだな
マニュアルなんだろうが言ってておかしいって思わないんかな
>>124
いや普通に使いたいなら変えるしかないよ こういう事件の犯人てあまり批判されないからいいよな、逮捕もされないし
>>1
本人が開設してないのを認めながら、金が抜かれるのは不正とは認めないの? >>135
サポートに電話受けは外注か派遣だろ
措定された問答以外出来ないだろ これって他に被害が出て騒がれたから良かったけどそうじゃなかったらこの人理不尽なまま泣き寝入りさせられてたな
>>100
でもすぐに他口座に振り込まれてるんじゃないの?
一時的にでもキャッシュフロー生まれればヨシってか ドコモショップってそこまで言えるのか
意外と権限あるの?
つーか抜かれたのは自分の銀行の口座からなので
銀行に行くべきなのでは…?
日本の三大通信事業者のくせに犯人の特定すらできねえのかよ
やめちまえ
これは当たり前の対応
叩きたいからとごっちゃにすると良くない
>>142
サポートは自社(子会社)だよ、オペレーターは派遣だけど
話が通じないなら「上を出せ」でスーパーバイザ以上のやつ出してもらえば一応そいつはドコモの社員 被害者の人も脇が甘いのは確かだわな
情報開示はできなくても口座停止はできるよね
その手間すらおしいってことか
お前らのシステムの不備で誰が口座開設して自分の口座から金抜き取ってるのかわからないのにこの言い草w
>>157
ドコモの脇はどうなってるんですかねえ? ドコモショップは淡々とドコモに報告するだけでいいじゃん
客に変なこと言うなよ
>>150
最初に銀行行って口座凍結して調査するって。まあ次に行くのはドコモか警察だわな。
別に変でもないだろ。実際請負のDOCOMOショップ行っても仕方ないとはいえ >>157
これと同じショートメールきたことあるんだけどクリックしたら何が起こるの? ドコモの対応はそうだわな
とりあえずは銀行のほうが対応すべきでしょ、本人の口座なのを確認したら
ドコモ口座との紐付けを解く感じで
こんなやったもん勝ちがまかり通るとか、日本どうなってるの?
>>8
どんなスレでも女を持ち上げて男叩きを忘れない糞マンコの鏡 >>170
偽サイトに誘導されて個人情報ぶっこ抜く >>148
ある訳ないじゃん
モンクレ対応と営業ノルマで頭がおかしくなった
派遣とかじゃないの 女性名義の口座を他人が作ったという前提で言ってるけど、その前提が既に異常事態だとわからないのか
>>169
ドコモのサポートなんて電話繋がらないし、とりあえずショップいくわな >>170
クリックしただけで口座情報読み取るツールが存在したらそれだけでも大ニュースだろ >>112
ドコモ携帯を詐欺に使われても金を落としてくれるからお客様って言いそうだな とりま等ドコモは死んでる
あまりにも酷すぎる
世界にバカにされるやろこんなゴミ企業
>>158
口座開設者じゃないのに勝手に凍結したらまずいよね?
まずか開設者に確認しないと 本人じゃ無いのに口座開設できたことは問題にならないのかw
>>170
クリックしたらマルウェアダウンロードさせられたりする
そのまま脳死でインストールしちゃうと良くない 共犯と認めたのか
他人が開設出来たらそういうことになるぞ
ドコモ口座と引き落とし口座がきちんと紐付けされてないのを自白してどうする
>>139
個人情報って意味で100%流出してるのが許せないんだけど
ソフトバンクは調べてくれないし
LINEは韓国なので電話窓口がない(春先の話、今は知らん)
番号変えるのもなんか負けたようでむかつくのでそのままにしてる
リサイクル番号ってのも調査してくれないから推測なんだよね
まぁ契約時に080選んだツケなんだろうな…心折れたら変えるわ >>146
移動量に応じた手数料を取ってるんだろうな
ドコモ的には金が動けば犯罪だろうがOK 派遣しか使わないから
窓口で嘘の回答されることが多いわ
ほんと終わってるわ日本企業
派遣開放した自民党のゴミクズどものせいで
天下り団体に献金もしてないただの個人がドコモと銀行に勝てる訳ねーよな
精々詐欺られた金額戻して詫びも無しでまた殿様商売続行だろ 胸糞悪い
口座を管理してるのは銀行だからな
まず銀行に話を通さないと
電電公社様は殿様や
そりゃauソフバンに負けますわ、勝ってるのは老人からの謎の信仰だけ
>>190
電話番号だって無限にある訳じゃないんだからこればっかりはどこのキャリアMVNOで契約してもある事だからしかたねーわ >>148
ショップはFCだから逆に権限ほとんどない
ドコモ本体がお客様相談窓口を早急に設置すべき事態 現場は他人の口座見せる訳にはいかんわな
本物か不正か分からんって公式発表してる訳だし。
つまり不正と判断は不可の為、ビタ一文払いませんって事だな
ドコモ本体がまともな方針打ち出さないから末端が訳分からんことになってんだろ
こんな末端相手にしてないでドコモを叩けよ
でしょうね
全額補償と言ったからこそ今後も認めるわけないわ
この被害者の電話番号が報道各社に漏れてるのは自らネットで訴えたりして連絡あったから?
ケータイ屋って、死亡した本人の解約も家族が行っても面倒くさいんじゃなかったっけ。
>>20
派遣使えば責任回避出来ると思ってるからな
上級国民は >>212
ドコモはマニュアルがあって死亡診断書と戸籍と来店者の本人確認書類があれば行けるはず
ソフトバンクは死んだ本人連れてこいって言われるそうだがw しかし詐欺られても警察も企業も協力しないことが分かったわ
詐欺犯イージーモードだな
この女性は個人情報保護法の条文を読んだことないのでは?
まともな国なら2度とこんな不祥事や
詐欺のように模倣する団体が追随しないように
キツイ賠償額や国への罰金をしておくんだろうけどね
公式で不正利用は判別できないってゲロったからなあ
これTor使ってドコモ口座開設して自分の口座から全部抜いとけば
被害者になりすましてドコモに賠償求めることできたんだろ?
騒ぐのに夢中で惜しいことしたよなホント
>>46
ちょっと前に悪質店長が話題になるまでDSは全て直営だと思ってたわ 本人じゃないのに開設できて、本人じゃないのに連携されてることに対して、本人じゃないから情報は出せない
通るかこんなもん
派遣窓口に余計なことしゃべらすなよ
口座番号のお漏らしは良くある
電話番号のお漏らしも良くある
生年月日のお漏らしも良くある
そして今年は給付金で手作業だ
大量になる土壌は出来てたんじゃないかな
よくある怪しげな健康食品が効果がなかったら全額返金!
ただし効果がないことを証明出来ればの話な、って奴と同じだろ
>>1
泥棒さんの許可なしには解約もできないとかww >>222
契約書とか領収書をよく見ると法人名がどこかに書いてあるよ
俺が行ってた店は三井物産だった >>5
その四つのうち秘密にしなければいけないのは暗証番号だけ
他は公開情報だ 変なところだけ公務員気質あるよな
その硬さでシステムもちゃんと作れよ
本人じゃない人間が本人名義でドコモ口座アカウントを作れるってことを理解してた
チョン乙!日本では犯罪者の個人情報が1番大事だというのに!
ドコモショップは代理店だから無駄って気づかないもんなんだな
あなたの銀行口座からお金が不正引き出しされてますが
ドコモ口座はあなたが開設してはいないので情報開示できません
wwwwwwwwwww
このクソ対応
>>222
自動車電話の時に代理店契約した店が結構あるから
地場の車屋とかが商店街とか客の集まる場所でDSやってたりするんだよな >>42
この人でいいと思う
この女性がツイッターで呟いてたから嫌儲でも話題になった 犯人の方とかバカみたいなこと言ってたよな
お前も被害者だろうになに敬称してるんだよ
昨日の会見でドコモは7payと同レベルだとわかっただろ
泥棒ドコモ
ソフトバンクAirの方がまだ可愛げあるわ
「その自分名義の口座は自分では開設してない」
ドコモ「口座開設した本人ではないんですね?では情報開示できません」
いやおかしいやろ
本人名義の口座なのに開設したのは本人ではないってことを認めているなら、
本人以外が勝手に他人名義のドコモ口座を開設したことを認めることになるわけだから違法性があっておかしいし、
お前が開設したのに忘れてるだけじゃね?と思ってるんだったら本人に情報開示は可能なはずだし、
これじゃ他人名義の口座を勝手に開設した犯罪者を擁護してることになるぞ
ドコモは反社なのか?
>>219
さらに免許や認可の取り消しな
大企業優遇の自民党が牛耳る日本だとやらないだろうけど ドコモ「犯人の方」「不正なお客様」
ドコモは犯罪者に敬意を持って接する反社の鑑か?
犯罪者に敬意を持ち犯罪者のプライバシーを守り被害者を蔑ろにするクズ企業だとよく分かった
犯人の方 ドコモ口座に大量入金してくれるお客様
被害者 お客様ではないクレーマー
こういう認識だぞ
たしかに犯人のお客様が使うのもドコモの利益になるからな
客が気づいたのだけを補償するにしてもトータルでプラスまである
未だにどういう経緯でこうなったのか分からん
パスワード固定で口座番号総当たりで突破されたとか聞いたけど
結局誕生日とか名前は必要なんだろ
無理じゃん
本人が開設してないのに委任状もなく銀行口座紐づけるってもうこれなんかのテロだろ
>>269
会見で記者に答えてた内容だと
ドコモ回線と結びついてるdアカウント・ドコモ口座は銀行側と名義が一致等のチェック機能はあるけど
別途用意したメアドだけで認証した場合には機能しないってことだったかと
そっから先には銀行側の照会システムの裁量によるってだけ >>257
思った以上にお粗末だった
セブンイレブンの上の方は詳しくなくてもいいけど通信事業者だろ?って思う ドコモも結局は昭和脳の化石企業ということがバレちゃったね
ショップ店員これから地獄になりそうだな
まあ俺なんだけど
勝手に作られて窓口行かないと削除もできないとかすげーなおい
>>276
オッペケだとバイト?派遣?間者?ドコモショップではない系? >>272
じゃあ結局口座番号と暗証番号だけで紐付け出来ちゃったのか
ガバガバやん >>272
つまりフリーメールで登録した方がチェックが甘くなるってことか?
もしそうならゴミにもほどがあるだろ >>280
なのでドコモ口座提携銀行側のセキュリティレベル次第で被害のあるとことないとこと出てる それじゃお前らの考えるドコモと銀行の過失比率はどのくらい?
>>281
受け答え聞いてた限りはそうだね
時機にメアド認証のみの方も回線と同レベルのチェックになって免許や顔写真が必須になるんだってさ
いつからかは不明だしサービス自体も未だ止まってないけどね こんなガバガバシステム作ったやつ(ドコモの下請けだろ)とそれを受け入れたドコモ社員が超怪しい
反社組織とグルだろ
>>285
損失補填で整理されないことを願ってるんよ 反社の為のネット銀行それがドコモ口座、なおも継続中!一流日本企業ドコモが考えたドコモ口座を世界に輸出しよう!
マイナンバーも偽造されて同様な事件が起こりそうで怖い
「下っぱじゃ話にならん 責任者出せ」って言えよまんさん
ドコモショップなんか頭の悪い高卒しかいないからな
話すだけ無駄
これから孤独死が激増するからネットで口座資産没収のテストを国のお墨付きで反社がやってるんじゃないw
>>292
そのうち「不正な客が〜」とか言いそうw >>301
不正利用のお客様〜とか犯罪者の方〜って実際言ってたよ 末端のショップ店員もマニュアル通りに言うしかないからな
上のやつらがボンクラなせいでみーんな損してる
>301
違うだろ!「不正なお客様」と言いなさい!!
>>302
草
これもうd払いで勝つために危険性知っててわざとやったまである 銀行口座の開設者はこいつやろ
意味がわからない…
紐付けられる銀行口座が無関係の別人でも良いと認めているということになるな?ドコモは?