半沢直樹のハンパない「時代遅れ感」をどのように楽しむか?
横山信弘 | 経営コラムニスト
■「半沢直樹」の何をおもしろがるか?
「いやァ〜。古い。あの古さがハンパなく面白い」
と、メガバンク出身の金融コンサルタントが言うと、同僚の会計士も、
「専業主婦と小料理屋の女将だけで、女性がほとんど登場しない。昭和の世界観がすごい」
と苦笑した。
ソフトバンクや楽天といった大手IT企業ならともかく、金融機関はすでに力をなくしつつある。
もちろん実際には、巨額の案件を取り仕切るパワーはあるだろうが、世間はそう見ていない。だからこの脚本、設定は苦しい。
就職人気ランキングでは上位に名を連ねていたメガバンクも今は昔。メガバンクだけが順位を落としているのではなく、金融業界全体で人気が低下している。
51歳の筆者でさえ、観ていて気恥ずかしさを覚えるのだから、20代、30代の会社員がドラマ「半沢直樹」を観て共感することはあまりないだろう。
新シリーズとなった「半沢直樹」は、最高視聴率42.2%を叩き出したモンスタードラマの続編。
7年ぶりの新シリーズであるし、原作『ロスジェネの逆襲』『銀翼のイカロス』もずいぶん前の作品だから、仕方がないか。
■「出世」以上に古い言葉、それが……
私が「半沢直樹」の初回を観ていて、最も違和感を覚えたのは「左遷」という表現だ。時代劇の「島流し」のように受け止めればいいのだろうか。
営業部長の伊佐山泰二が、半沢直樹をさらに地方へと左遷させようと画策する様は、滑稽極まりない。
テレワーク普及で「転勤」激減! 引っ越し業者はどうなる?でも書いているが、
私はずいぶん前から働き方改革時代に突入すると「転勤族」や「転妻(てんつま)」という表現は死語になると予測してきた。
そして新型コロナの影響でテレワークが急速に普及していく現代、「転勤」そのものも激減し、「単身赴任」も死語になると考えている。
ちなみに「左遷」というのは、「出世」以上に現場では聞かない言葉だ。
本人が望まない転勤でさえ、多くの企業が気を遣っている現代なのに、「左遷」だなんて時代遅れもいいところである。
前作では、近藤直弼が出向先(いわゆる左遷)が根室に決まると、根室市民から大きな反発が起こった。
近藤を窮地に陥れるために、常務の大和田が画策し、飛ばした先が根室なのだからだ。
「あんなところに飛ばされて、可哀想に」
と視聴者に思わせる表現が随所に出てくる。根室市民の胸中は穏やかではなかっただろう。
とはいえ、現代であれば、左遷されてもテレワークがあるか。
東京にいながら、地方の子会社で働けばいいのだから、敵対する相手をどん底に突き落とす手としては、「左遷」はあまりに威力がない。
前作の「半沢直樹」では、家族ともども慣れない土地に引っ越さなければならなくなる銀行員の悲哀をうまく表現できただろう。
だが、時代はあまりにも急速に変わった。
DX(デジタルトランスフォーメーション)の力を借りれば、左遷だろうが何だろうが、何も辛くないだろうし、
子どもが東京の学校へ通いつづけたいなら、田舎に引っ越したあと、オンラインで授業を受ければいい。
子どもの発育には、そちらのほうがいいかもしれないのだ。
また、銀行のやり方が気に食わなければ、いっそのこと辞めて起業すればいいではないか、とも思う。本当に実力があるのなら、それぐらいできるだろう。
(続く)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20200726-00189986/ 私は現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントだ。数字を厳しく追及するので、経営者や銀行員との関係が深い。
やはり現場で接していてわかるが、銀行員は頭がいい。
30代でも40代でも、一般企業の同世代と比べれば格段に頭がキレるし、時代の波をうまくとらえる洞察力も持っている。
だからそんなに顧客を思うのであれば、沈みゆく豪華客船を降りてクルーザーに乗り換えればいいのだ。
■高校生の息子が「半沢直樹」を観た感想は……
SBIや楽天といった大手ネット銀行や、大手ネット証券会社でさえ、フィンテックの台頭によって苦境に立たされている。
だからSBIホールディングスは生き残りをかけて「地銀連合構想」で仕掛けている。
みずほフィナンシャルグループも自前主義を放棄し、ソフトバンクの「PayPay」(ペイペイ)と連携することを明確に打ち出した。
リアル店舗を持つ大手の銀行や証券会社は、もうキープレイヤーではなくなっている。すでにもう、力がないのだ。
原作者の池井戸潤氏は三菱銀行出身で、古き良き時代を知っているだろう。だが、もうその時代の感覚は通用しない。
だから「withコロナの時代」において、この「半沢直樹」というドラマは、配役で狙っているように【時代劇】なのである。
私の父が、よく「水戸黄門」や「大岡越前」を観たように、私のような50代前後の経営者や会社員が、
古き良き時代を懐かしむために観るのが「半沢直樹」なのだ。
高校2年生の息子も、一緒に「半沢直樹」を観ていた。しかし途中で、
「こんな会社、まだ日本にあるの?」
と笑いながら言った。ドラマの演技でなく、脚本がギャグだと思ったのだろう。
「あるわけないだろ。でも……」
と私は少し考えて、
「テレビ局は、まだこんな古い体質なのかもしれない」
と、こう答えた。すると息子は、
「ああ、そうかもしれないね」
と言い、「半沢直樹」に関心をなくした。そしてスマホでYouTubeを観はじめた。
メガバンクも、テレビも、もう業界の頂点には君臨していない。
IT後進国と揶揄され、衰退途上国になりつつある日本の悲哀を観るには、「半沢直樹」はいいセンスを出していると思うが。
この流れほっといたらそのうち時代劇で将軍を普通選挙で選ぶことになったりして
1話でPC見張ってるのは笑った
SKYSEAでも入れとけや
半沢直樹は時代劇の様式美を現代風にリブートしたものと捉えてる
>>7
流石にこんな会社はないし、こんな角田の人事もない。
角田コピー係とか裁判で負けるし、パワハラ言動もスマホで録音されるから
あからさまなパワハラ野郎はエリート階層じゃ消滅したよ パワハラはもうないけど、それ以外の左遷人事とか色々まだあるでしょ
よく5chに張られてるホリエモンの漫画を見た時様なズレたIT企業感がたまらん
>>5
Skyseaは日本だけで大繁盛
これ豆知識な 時代錯誤も甚だしい
こんなの録音されてたら一発終了でしょ
本人だけでなく会社が終わる世の中だぞ
>>11
俺が昔、在籍してた組織はこんな感じだったわ
客から二重で金取れとか違法行為を命令されたり胃に穴あきそうだった 根室なんか行くぐらいなら会社辞めるわ
根室市民は自分たちの土地が僻地なんだという現実を受け止めろ
「女性がないがしろにされてるドラマ」
だとしてフェミニストが怒り狂ってるんでしょ?
課長島耕作の1巻でも、島の上司に代理で来た奴に睨まれて、
ヘッドハンティング(罠)ではめられそうになるが、逆にヘッドハンティングではめかえして、
その録音テープを常務に送ったら、代理の上司はみちのくショールームに左遷されるって話があった
島耕作の連載開始は1983年だからなあ
あったやん
大手引っ越し会社で、幹部批判したからってずっとコピー機の横で待機させられてコピー係りにされた奴
クビにすればいいのに見せしめのために解雇しない
原作の「オレたちバブル入行組」は2004年発行だからな
当然、2004年以前の時代をモデルにしてる
メガバンクもガンガン潰れたり合併されたりでATMに手数料掛けるような
セコい商売に成り下がってるのにあんな仰々しい会社なんてないよな
言うていまだにテレワークってそんなに普及出来てないだろ
ましてや遠距離なんてまだまだ日本ではレアケースよ
>左遷されてもテレワークがあるか
そういうことなの?
前回のドラマ化の前後に池井戸潤の作品、十数冊くらい読んだが、
どれも同じパターンで飽きてしまって今は読んでない
今期のドラマも見てない(前回のドラマも少ししか見てないが)
たかだか7年前のドラマの続編に今更古いも何もないだろ
会社の体質云々なんて当時ですら古臭ったけど不正を摘発すれば勝ち、口実与えて出向したら負けっていうとんでもルールがエンタメになってたんだからそこにリアリティーがどうの言ってるほうが野暮
単に逆張りで有名タイトルを腐したいだけだろ
これ堀江のライブドア日本放送買収辺りをネタに作った作品だよ
想像以上に古いぞ
エンタメだからああいう表現だけど
実際呆気なく人が飛ばす会社もあるからな
勧善懲悪で時代劇風にしないと視聴者が理解できないんだよ
安倍の支持率が60%もあった国だぞw
>>37
ドラマ見てないけど原作のロスジェネの逆襲を使ってるのか そもそもホリエモンが日本放送買収しようとしてた頃が舞台なんだから、そもそも15年ぐらい前の話やしww
そら時代遅れだろ
フェミモメンは半澤にNOを突き付けたからな
未だに見てるやつは差別主義者だよ
今の子は音信不通で出社しなくなるから
もしくはSMSメールで「もうダメです」とか
>>43
これ。バラエティ番組と同じ
偏差値30でもわかる内容にしないと大衆受けしない これ書いたのは経営コラムニスト?っていうヘンな肩書の人で
ドラマとかエンタメの批評としてはまったく頓珍漢だな
実際は違うとかいう奴は性格に難あるから関わらないほうがいい
フィクションって書いてあるのにその意味が分からない人なのかな
つまんないヤツが的外れな指摘して悦に入ってるのほど滑稽なもんはないよ
人気ドラマにケチつけられるボクちん凄いでしょってかw
>>45
多分そう
だいぶ昔に読んだからほとんど記憶に残ってないが
イカロスではないのは確か >>58
あまりにも最先端過ぎても共通認識出来上がってなくて却って共感出来ない人増えそうだしね 業界物って内部にいたら笑えるけど関係ない世界の話だとへええと信じてしまうよな
まあそういうものでしょ
民間あんま知らんけど、国家公務員とかの世界だとこんな人事は普通にあるし、
未だにメガバンクもこんなもんなんやろなって意識で見てるわ
こんな会社は時代遅れで日本に無いって感覚も相当世間知らずだと思う
こんな頭の悪い記事で金出してくれる会社があるんだから
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. バブル時代の銀行がモデルだから今と違うの当たり前アホか
つーか時代劇ならデバイスもその時代に合わせるべきじゃね?
ドラマ面白いと思って楽しんでるんだけど
アンチからツッコまれた時の「時代劇だからw」って逃げは通用しないくらい現代的じゃん
前シーズンの時から大阪京都名古屋も左遷先として何度も扱われてんのに
なんでこと根室市だけ左遷扱いは失礼!って言い出す奴多いんだ?
中央(東京)以外は全部一緒!バカ!うんこ!って価値観だからこそ大阪編が盛り上がったんだろ
違うんかいな
>>67
バブル入行組だからバブル期に入行した2000年代に40代だった銀行員がモデル なるほど時代劇は上手く言い当ててる
まさしく令和時代の時代劇なんだろうね
こんなんみて楽しめてるやつらは精神障碍者もどきだろ
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. これがウケるってことは日本が後進国って認めてるようなもんだよな
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. リアルな銀行や世相を描いたリアル物じゃなくて銀行を舞台にした勧善懲悪のエンタメ物にリアリティーがどうのはキングダム読んで春秋戦国時代を語るぐらい恥ずかしい
けっきょく一回も見たことないんだけど、土下座がどうしたとか上司に仕返しがどうしたとか、
そんな話なんだよな
おれの身近な連中にもこのクソ番組に熱中してたアホが何人かいたわ
ヒラの日本猿の下品で卑屈な性質を的確に体現した主人公が、
おなじように会社べったりのヒラのバカザルどもの共感を得て大ヒット
土下座とか、なんたら返しとか、ほんとみみっちくて情けなくなる
クソジャップザルがキャッキャ大喜びするわけだ
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ,
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ,
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. 結構な話やん
みんながみんな同じものを見る必要はない
>>83
水戸黄門並みの娯楽ドラマに何発狂してるんだ?ちょっと落ち着け ホリエモンとかもそうだけど
これは新しいから良い
これは古いから悪い
どう新しいかの理由は説明しないし基準は自分で決める
って詐欺師がホント増えたな
こういうのって若者より年寄りが騙されやすいんだよなw
時代遅れって言うけど半沢の時代設定は2010年代半ばくらいではないの?
こいつらはこの話がノンフィクションとでも思ってるのか?w
コンサルとか役に立たないけど意識だけ高いバカが最後にたどり着く仕事やん
フィクションにリアルじゃないってツッコミ入れんのは不粋だと知れ
半沢がiPhone11使わずにガラケー使ってれば…
ソフトバンクのせいだろ
>>1
俺は楽しんでるから
あれでいいよ
賢しげに書いてるがつまらん奴だな >>83
日本人なのにジャップ連呼するって行為は自分の糞で歯磨きしてるようなもんだといい加減に気付けよw
在チョンならさっさとお帰りくださいw 完全に若者切り捨ててるドラマなのは明らかだし
年寄り向けのドラマ
大体
日本自体が
コロナ報告がFAXだぞ
バカヤロウ!
勧善懲悪ものなんだから悪は悪らしくしないと面白くないし
まだ日本にってその高校生は日本の何を知ってるんだよ・・・
テレワークしてる銀行なんてむしろ少数派だろ
左遷、出向になってもテレワークだからダメージ軽微理論も謎
細かい設定が気になるひとは見ない方がいい
これは時代劇と一緒なんだよ
バラ、ドラマとかはもう見ないから知らんけど実況見てたってほとんどジジイ臭いのばっかだし
とはいえ専業主婦ばっかりで、女性で活躍するのはオーナー夫人か雑用係は流石に時代錯誤
テレビ局にはポリコレで無理やり黒人女性社員ねじ込む位して欲しいわ
>>18
いまだに派閥あるし、それによって転勤場所も決まる
上に媚び売ってるやつだけが生き残る 前回も似たような事言われてたよな
水戸黄門のような悪を成敗するってのが受けてる
FAXが最先端の国なんてもはや時代劇だろ(´・ω・`)
ドクターXとかもそんな感じだろ
レベル低いけど目くじら立ててもしゃーないよ
テレワークっていうけど業務内容も変わるわけだし左遷の意味は変わらないだろ
このコラム書いてる奴のカス度合いハンパないな
半沢直樹に便乗して売名する気満々で叩いてるし品性下劣なゴミクズ
この時代劇スタイルがなんだかんだ人気なのに
時代劇そのものはなんで廃れたんだろな
>>108
前作で出たホテルの専務はやられ役とはいえ女だったじゃん 図星を指摘された組織べったりの万年社畜どもがイライライライラw
せいぜいハンザワに感情移入して「つおいやつに物申すボク」幻想にひたってセンズリかいてろ
おまえらはテレビみてスカッとするぐらいしか自我を保つ手段がねえからな
まぁ現実も公文書改ざんとか信じられないようなことが起きてんだけどね
今時の総務は戦略総務呼ばれてて経営の中枢にいるからな
コピーや雑務って発想が世界的にみても古いわ
何で左遷されたらテレワークなんだよ?
左遷の意味分かってるのかね!
>>119
嫌儲に罵倒書いてスカッとするぐらいしか自我を保つ手段がないお前よりは健全じゃね? >>119
ネットで思う存分鬱憤を晴らすといいぞ
現実の自分は変わらないけどな >>122
営業から総務だとまぁ普通は出世コースだからな 社会に出たら分かるよ😎
そして半沢がいないことに絶望する
セクハラパワハラだらけ
このドラマは俳優のわざとらしい演技を楽しむ作品だと思うわ
2話は太洋証券役の人が面白かった
進歩史観といって、ちょっと昔の時代を舞台に書いているドラマに、今はここが違う、これされても困らなーいんだかこれがー
とか言ってるのは、
昔の社会に現代の最先端企業の基準でいける俺が転生したら最強俺つえー
と言いたいだけやな。
なろう史観による論評はなろうでしかない。
しょせんはなろう。
根室じゃなかったら稚内ぐらいにしないとだめかね
やっぱり離島にもってかないと駄目か
現実的に作ったら不正を粛々と行うだけのドラマになっちゃう
うちなんてITベンチャーだけど執行役員が翌日には底辺平社員にされて雑務とかやってるぞ
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ,
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. こういうケチつけて自己満足に浸るライターはなんなの
水戸黄門とか見て文句言うタイプか?
ドラマは楽しんだもん勝ちだよ、楽しめてない時点で何を言っても負け
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. 部長とか役員が急に参事の肩書になって派遣と一緒にラインに放り込まれる事はよくある
上場の商社だけど普通にこんな感じ
半沢みたいなのは即3人くらいしかいない営業所に異動
>>141
小道具が間違えたんやろ
細かいことは気にすんな >>117
時代劇のセット・衣装・かつらと時代考証に予算が取られるから
現代劇のほうが安く上がるようですよ やっぱりジャップ50-60代が超絶最悪世代なんだな
半沢直樹も九州人だよねぇ
九州の人口1500万、関東圏の人口3000万、、、
例えばさ、漫画のジャンル一つとっても
鬼滅の刃、ワンピース、進撃の巨人の作者は九州人なんだよね。
レベル落ちるけど、古くは松本零士からスラムダンク、キングダムまで九州人。
九州とは、、
芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト、宗教家(麻原彰晃)、
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。
サッカー日本代表(大迫半端ねえ)ラグビー日本代表(五郎丸等)も殆ど九州人
今話題の「鬼滅の刃」の作者、ワンピース、進撃の巨人、スラムダンク、キングダムの作者も九州人。
高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区、
柔道、剣道の個人競技は全国で勝つより九州で勝つのが難しい状態。
ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双
犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一
外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
I R 長 崎 略 確 !
日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)
気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)
岡
アジアに近い圧倒的地理的優位性でオワコン日本において輝かしい未来が約束され、神に祝福された美男美女と才能の宝庫の島!!
そう!
そ れ が 九 州 !
昔からある会社なんて今でも全く似たようなことやってるぞ
FAXが現役バリバリの時代遅れな国だぞ
左遷も転勤族も普通に残ってるよ
上に気にいられてないから出向も聞く
メガバンなんて30までに半分減るんだろ?大事になんかされてねえよ
誰かと思ったらヤフーのオーサーか
なんか前作も喜んでるやつ多かったやん
なにを掌返してんの
「社員は悪くありませんから」の山一の野澤社長は香川照之ばりの演技力
西武の堤義明なんか公家のような嫌みっぷり
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. 見たことないけど話だけ聞くと顔芸とか土下座とか内容がアニメみたいだな
日本人の知能ってマジで障害者レベルにまで落ちてんのか
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. メガバンクのサーバーにあるメールが
電話一本で消し飛ぶお粗末さ
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. 銀行員だけどここ2年くらいでようやくマイルドになった感じだよ
就職ランキングから姿を消して収益力も下がってきたからようやく
それまでは大量採用して同期の総合職は3年で4割くらい辞めてた
辞めてった連中は壊れたり格下のところに行ったり人生狂わせすぎ
>>163
そんなに若い人達は辞めさせられるの?辞めるの?
人を辞めさせるのってすごい大変だと聞くけど そもそも前作の2012年?2013年の時点で時代劇にしか見えなかっただろ
中高年しかテレビ見てないんだから中高年向けなのは当然
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>164
当時は達成不可能なノルマや詰めで人格否定は当たり前だからね
野村證券のコピペみたいな世界
寮で若手が自殺なんかも普通にあったしなマスコミに漏れてないだけで >>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>169
追い詰めていられなくしてしまうんだ
ほんとに人の人生なんだと思ってるんだろう 大変だね テレワークで全て解決なんてできるわけないだろ
なんだこのクソみたいな記事は
こんなアホみたいなもん書いてる自称コンサルに仕事頼む会社頭沸いてるだろ
すごく下手な批評だな左遷なんて古代からずっとある普遍じゃん
全部テレワーク可能ならもう日本人不要になるしもっとマシなかたぎの文章もってこいよ
>>1
ソフトバンクと楽天を大手ITって言ってる時点でライターのレベルが知れるなw 粗捜ししながら見て楽しめる作品なんて少ないだろうに
ベンチャーやスタートアップしか見てない意識高い系の馬鹿学生はこういうジジイばかりの職場がどんなもんか想像つかないわけ。
原作古いしなんですべてを現在に即して描かないといけないんだ
テレワークとかもコロナありきだから検討はずれもいいとこ
ドラマなんて深く考えずに面白ければいいんだよ
貶すありきで書いた記事なんてドラマ以上に突っ込みどころ多くて読むに値しない
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. 令和納豆とコラボすればいいよ
若き天才社長がサブスク納豆のクラファンで大逆転するストーリー
>>185
バブル期の老害のなろう小説みたいな感じ
面白いと思う奴はヤバイ いや、左遷や出向なんか無くならないだろ
事業所や子会社がたくさんある会社なんかたっくさんあるし
成果があげられず部署消滅して全員が子会社に実質左遷されるとかフツウーーだわ
てか作中で左遷って言ってたか?出向って言い方だった気がする
筆者の言いたいことがよくわからないわ
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>2
> 私は現場に入って目標を絶対達成させるコンサルタントだ。数字を厳しく追及するので
なんかすげぇ地雷の匂いがするコンサルタント様だなこの人。 >>9
それよな。悪代官を懲らしめるのと同じこと。後は顔芸だな
時代変えて同じことやっても面白いものができると思う普遍性がある >>181
> ベンチャーやスタートアップしか見てない意識高い系の馬鹿学生はこういうジジイばかりの職場がどんなもんか想像つかないわけ。
というかこのコンサル様がいかに世間を見る目がないかってこととか、
いかに思考力がないかってことだよな。
「自分が関わってる人たちには、自分にそういう姿を見せていないだけかもしれない」
「自分が見て知ってるものばかりが世界のすべてじゃない」
という根本的な発想が出来ないあたりが。 文字通り時代遅れの時代を描いてるんだから当然だろ
原作が書かれた時代を考えろ
>>197
実際それ。
あと、半沢は実際にドラマの中でやられていることはかなり専門的な事ではあるんだけど、
キャラクタの立て方が非常に単純明快だから「難しいことは分からなくても、ドラマとして分かりやすい」
というのが上手く行ってる。 >>199
まあでも、それでスマホとLINEを出しちゃうからってのはあるよな。
せめてケータイ使い(現代なら、ケータイ型のスマホ)だったらまだ
「これはバブルの時代の物語」って分かるのだろうが。
とはいっても、いわゆる時代劇なんて、水戸黄門から新撰組やら幕末やらまで
300年の差があるのに小道具やらセットやら世間的風俗やらが
同じようにごった煮になってるって話もあるから、こんなものなのかね。 ドラマは何が何でもリアルじゃないといけないのかい?
そんな事言い出したらジャニタレのドラマも論外になるけど?
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >ある訳ないだろ
こんな会社ばかりですが
ちゃんと働いた事あるん?
左遷はともかく
出世するのは中央の人間で、人数に枠があるのが会社ってもんだ
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>17
グループ1万人以上の会社勤めてるけど、パワハラとか月に何件もスピークアップされても年に数人しか処分受けてない
どこも体裁気にして表沙汰にしないのが実情
裁判までいって揉めてるとこだけニュースになる
流石にコピー係はないけど辞めさせるために懲罰的な人事も横行してるよ >>203
だからバブルじゃないつーの
2000年代だよ
原作が出たのが2012年
原作にはライブドアや楽天と思われるIT企業が出てきてるから、
2005年前後の時代背景で描かれたと思われる >>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. なんか前のシリーズの時にもこんな記事見た気がするわ
>>203
> せめてケータイ使い(現代なら、ケータイ型のスマホ)だったらまだ
> 「これはバブルの時代の物語」って分かるのだろうが。
5ch見てるとバブルがいつなのか分からずに「バブル」って使ってる奴多すぎだろ
バブル時代(1990年前後)に携帯はないつーの
ごく一部の金持ちが移動式電話を持ってはいたが >>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>27
はいサキオタさんお得意のクソワンパターン島耕作w
もう10年くらい引き出しが島耕作と東京大学物語とおーい竜馬だよね
あと記憶で書いてるフリしてるけどけど割れ漫画読み直してるのバレバレなんだよなぁ
大体まとめ下手すぎだしガイジ?
高卒知能じゃこの小学生の感想文レベルが限界かw
そもそもサラリーマン漫画読む前にお前自身が働けよw >>35
サキオタさん二郎行ったことあるのも十数店だったよねw
いつまでたってもどこの店か答えないけどw つーかこんな嫌儲でスレが伸びるようなドラマだったのが意外
出来声だし合って、要はTVで見得を切り合ってるだけだよな
だから歌舞伎者だらけになるんよ
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. 根本的に池井戸潤がキャラ書き分けれない下手くそだからな
それに加えて考証やリアリティーより勧善懲悪カタルシスを優先させる
よくこんな三流エンタメ作家が直木賞獲ったよな、と今でも思う
お前らひねくれものだからこんな
ドストレート反撃ドラマなんて見ないかと
>>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. >>221
毎度おなじみ高卒無職40代引きこもりサキオタさんの知識マウントシリーズすげえええwwww
溥儀を知ってる
バブルがいつの時代か知ってる
台湾ラーメンが台湾発じゃないことを知ってる
二郎で青丼見た
立ち飲み屋に行ったことがある
亀戸の弁当屋知ってる(愛知在住なのに)
これ半分なろう小説やろ… >>1
高
卒,
無
職
50
代
ゴ
ミ
サ
,
キ,
オ
タ
死
ね
. よく知らんけどCMで俺たちは電脳に支配されちまうぞ!!
って叫んでた
生産性先進国最下層
知能幼稚園児並みのジャップリーマンにはちょうどいいんだろ
見てるのが昭和のおっさんだから気持ちいいんでしょら
俺らなら追い出し部屋に入れられたら心の中でガッツポーズして一生やめないのになw