ストアに来てる ない
現在、お住まいの地域で、地方自治体および国の機関の推奨を得ているアプリはありません。
>>12
安倍が嘘つかなかったことって今まであったか? 【俺悲報】iPhone 5s/iPhone 6ユーザーは使えない
iPhoneはまさかまだ認証降りてないからリリース出来ないのか
iOSって認証だけ先にして、アプリは非公開のままアプリの公開時間指定とか出来なかったっけ
使ってるスマートフォンにGPSチップ載ってないから
まだじゃねーか
6月19日時点で動作確認済みの機種は以下の通り)。
ASUS ZenFone 5
俺の6年くらい前にかったZenfone5を活用するときがきたのか
キャリアでポイントでもつけてDLさせろよ
数ないと意味ないじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 15:12:34.42
730円もするんだ😭
お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません
はい終了
2chMate 0.8.10.68/Sony/G8188/9/DT
>>12
個人情報を取得しないで位置情報を取得できるわけがないw 登録して陽性登録もして町に繰り出すわ。陽性GOだよ
またロックダウンの非日常を味わいたい
スマホ内のクレカと口座情報抜き出して税金滞納者から強制的に引き落としそう
>>12
反社「個人情報を収集しない安心して使えるアプリ」 自民党、PCスマホにあってはならないウイルス仕込む模様
自民、サイバー捜査の強化提言へ ウイルス活用も 2019/5/13 21:59 (JST)5/13 22:11 (JST)updated c一般社団法人共同通信社
自民党サイバーセキュリティ対策本部が、サイバー攻撃への対処やサイバー空間での犯罪防止に向けて取りまとめた
政府への提言案が13日、判明した。
容疑者の行動を逐一把握するため、パソコンやスマートフォンにウイルスを仕込むといった新たな捜査手法を認めるか、
検討開始を求めたのが柱。党関係者が明らかにした。
https://this.kiji.is/500653952174408801 >>58
登録したら陽性判明と同時にSWATに急襲されて隔離されるんだろ 個人情報取得しないと嘘をつくデメリットがないので嘘の情報で溢れるだけ
こんなアプリ機能しないよ
>>25
多分そのZenFone 5じゃないと思う
2chMate 0.8.10.68 dev/asus/ASUS_X00QD/9/DR >>73
同名商品あることに気づいてない厚労省おちょくってるんだろ アプリ入れるメリットあるの?
ポケモンGOみたいに楽しめるの?
馬鹿だなあ
お前らの過去2週間の濃厚接触者が記録されるんだぞ
誰にとっても自己防衛になる
>>85
自己申告だけど通知するためのコードは公共機関いかないともらえないよ 限定ガチャ!
UR安倍昭恵
SSR平熱パニックおじさん
登場!
>>79
コロナ患者を探して集団でレイドバトルを挑もう どうせだからingressとかポケgoパクっとけよ
リセマラで狙うのは安倍と麻生の二枚抜き妥協で菅か二階
コロナ持ちと接触した瞬間にアラート鳴るの?
緊急地震速報音で頼むわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 15:21:02.12
きたぞおおおお
>>91
そこの仕組み全く整ってなさそうだな
機能して欲しくないんだろう Googleさん、強制労働省に反旗を翻す
国会議員ガチャシステムあれば課金したのに
SSRが安倍ちゃん
SRが与党
Rが野党
>>79
マジな話、ポケモンGOでデータ取った方がいいデータ集まると思うわ これを入れてアベ批判したら特高警察が来るんじゃないか
>>1
アベノアプリだろ
恐ろしくて使えん
税金返せ これ接触が通知されたらどうすんの?
震えて眠るだけ?
金取るのかよ
>>54
そんな難しいことが安倍にわかる訳ないだろ
バカにしてんのか? まずは誰か人柱になってくれよ
日本政府の情報管理とか信用できん
>>12
絶対ウソやろ
どうせインストールした人の個人情報を密かに収集して
盛大に流出させるのがミエミエ
>>84
中身ブラックボックスなのに
アベノアプリ信じちゃうお前のほうがバカだろ 陽性の虚偽報告はできないみたいだな
>>126
iPhoneから接続できないがこれだな >>12
そんなもんより
iosの接触追跡機能を許可してくれないかねえ
そっちのが信頼あるからさあ 昔 coconaってAV女優にお世話になったの思い出したわ
>>145
大した機能ないのになんだこの縛り
13.5以上じゃないと使えないAPIでもあんの? >>145
これiPhone6だとストアみれるけど落とせない😠
iPhone8だとストア見れないんだが💢 アプデ必須はしゃあない
OSにapi組み込んでるから
>>134
>登録されたあなたの携帯電話番号又はメールアドレスに
?!
個人情報とらないとは何だったのか ココア入れてたお
>>150
肝心の接触追跡APIが13.5から追加された これも電通とかサイバーエージェントらへんが儲かるんか?
泥のプレイストアでcocoa探してもごちうさアラームしか出てこないんだが
>>155
それは感染した人のデータベースの話
この追跡アプリとは別のもの
文盲は死ね Androidエミュ使って首相官邸に陽性反応出しまくる遊び
絶対やるなよ?
位置情報も使わないならもし濃厚接触したら保健所に行動全部聞かれるところから始まるのかよ
他国も本当にこんな運用して効果があったの?
6割くらい使わないと効果得られないとか新聞記事読んだような
動作可能なOSバージョンは、iPhone端末ではiOS 13.5以上、Android端末でAndroid 6.0以上となっております。
お使いの機種によっては、動作しない可能性があります こわ
残念
あのLINEアンケのクソっぷりからして恐ろしいんだが
iPadOS13.5.1で動かないじゃん
iPhoneじゃないとだめか
というか、いきなりアマビエのイラスト出すのはやめて差し上げろ
国民の6割、スマホユーザーの9割以上が利用しないと成果はでないと聞いたが
これで濃厚接触だよってなったら直ぐに検査してくれるらしいね
やっと見つかった
Bluetooth使用必須とかなめてんの?
>>196
まさかまだBT切ってんの?
BTが何のためにあると思ってんの? これ最新機種じゃないと入れられないじゃん
なんだこれ
コレで満員電車で接触したら相当な人数接触者扱いなりそうだけど
普通に保健所通して検査出来るのかよ。
>>166
できないよ多分
双方のスマホに接触ログ残ってないと濃厚接触にならないはず。
だから安倍のスマホを奪わないと偽装できない お前らはどうせ引き篭もりなんだから感染しようがないだろ
入れるだけ無駄だからインストールしなくていいぞ
>>192
インストール→起動してスクリーンショット→アンインストール。
これでインストール確認は回避できるだろw >>198
使わない時はOFFるだろバッテリー食うし そもそもスマホの持ってて、自分でアプリのインストールをするって人は、
日本人全体では3割ぐらいしかいないと思う。6割は無理。
>>203
アプリで濃厚接触疑いで問い合わせ殺到
↓
検査受けられない
↓
支持率低下
の流れまで見えた >>192
これからこういうこと言う工作員がネット上に溢れるようになるのか >>212
だからいつの時代の話してんだよ…BTでバッテリーがどうとか… >>212
bluetoothの待機電力なんか微々たるものだぞ 共同声明
日本の新たな生活様式の下で コロナウィルス感染症の拡大抑制を図るために、厚生労働省が提供開始した新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA をApple と Googleは支援致します。同アプリは、Apple と Google のプライバシー保護技術を活用しており、利用するか否かは利用者が自由に選択でき、デバイスの位置情報を収集・使用することはありません。Apple と Google は今後も厚生労働省及び日本政府の取り組みを支援して参ります。
つーかポケモンスマイルがカメラ起動しないバグはなんなの?
これBluetoothを使って感染者にちかづいたか判断するんだろ?
裏でどんな通信されてるか分かったもんじゃねーわ
バッテリーも食うし
感染者が近くに居たら緊急地震速報みたいな音が流れたりするんか?
>>198
これ、もしみんながオンにしたら、満員電車でBTイヤホン使えなくなるかもな、、、 トンキンの山手線に1日乗ってたらどれぐらいトンコロさんみつかるんやろな😰
>>232
バッテリーってw
今どき音楽聞いてるの多いのに 北海道は各店舗にあるQRコードを読み取ってメルアドを送るという面倒くさい事やってる
クリプトンが作ったからまともに使える物だろうけど
エッジコンピューティングの使い方第一号って感じのアプリ
>>227
嘘に決まってんだろ
通信全てログとってクレカと口座を個人と結び付けるくらいは覚悟したほうが良い 感染者が律儀にこのアプリを入れて
律儀にBluetoothを常時オンにしておいて
さらに感染したら更新してくれる
という前提で成り立つアプリ
@Apple/GoogleのAPIを利用した仕組み
・プライバシーに最大限に配慮した仕組み。アプリでは、個人情報や位置情報を取得しない。
・アプリの利用や陽性者の登録は、本人の同意が前提。同意はいつでも撤回し、本人が記録を削除できる。
・公衆衛生当局は、誰と誰が近接した距離にいたか(陽性者と接触者との関係)は、アプリでは把握できない。
・アプリを起動し続ける必要がないので、利用しやすく、消費電力も抑えられる。
・近接の記録は、ランダムな符号で個人の端末内のみに記録。外部には出さず、中央サーバーでも管理しない。
日本、ドイツ、スイス、ラトビア、デンマーク、ポーランドなど
A近接情報の記録など、アプリを独自に開発した仕組み
・プライバシーに配慮しつつも、位置情報や電話番号など個人情報を取得する仕組み。
・ブルートゥースを利用する場合は、アプリを起動し続ける必要があり、消費電力がかかり、利用しづらい。
・近接の記録は、公衆衛生当局の中央サーバーで管理する。
シンガポール、インド、オーストラリア、イギリスなど
Bスマートフォンで感染者や個人の動向を把握する仕組み
・スマートフォンで、位置情報、電話番号など個人情報を取得する仕組み。
決済情報などで個人の行動歴も把握。
・公衆衛生当局の中央サーバーで管理する。
中国、韓国、台湾 政府が作ってると思えないくらいUIがちゃんとしてるな
>>232
Bluetoothって切れるよな
普通は切ってる
意味のないアプリだよ >>249
感染者側は義務付けないといけないレヴェルだな iosだとアプリの権限でブルートゥースのオンオフをいじるのが難しいと何かで見た
これ全員が悪戯で陽性登録して
歩き回るとどうなるの?(ザル
>>198
使わない時はOFFってるけど何か問題あるか? >>249
今時バッテリー持ちがどうとか意味のないこと言って
BTオフにしてるのケンモジジイだけだぞ >>241
感染者が自己申告で登録してないと意味が無いから俺等が思ってるよりも見つからないと思う バカだからよくわかんないんだけど
要するに、どういう仕組みなの?
半径1km以内に感染者がいたらアラートを鳴らすように変更してくれ
ガッキー接触アプリ欲しい。ガッキーと濃厚接触したらガッキーから連絡もらえる
>>254
政府は提案されたから採用しただけで
主導して作ったのはどこかの大学の教授だったはず >>271
GPSもつかってダイレクトにマップに表示して欲しい >>248
Appleを信じろ。変な挙動ならAppStoreの審査で落ちる。
Appleの信用度>>>>>>>>>>>>日本政府の信用度 Bluetooth経由で近くに同じアプリを入れた端末がないか探して
過去にどの端末とどのくらいの時間通信したかを確認してる
そして感染登録された端末と通信された端末に
一斉に通報する
こういうイメージやな
マンションで隣の部屋でたまたまペアリング(?って言い方が適切なのかな)してても通報されそう
>>273
Onにする意味もないからオフってるよ。
ノートPCはマウスとヘッドフォン繋げるために常時Onだけど。 グーグルアップルマイクロソフト・・・
結局米帝IT様に頼らないといけないのかw
>>280
AirDropするたびにBTオンオフ切り替えてるの?
AirDrop使ってない…あっ >>270
Bluetoothで近くにいる人を記録する
アプリ使用者が感染者だった場合、国のシステムに登録されてその人のハッシュ番号がアプリに送信される
アプリ内部で、記録してるハッシュ番号と紹介して14日以内に15分以上の接触があった場合は通知が来る
演算処理がアプリ内部に閉じてるから個人特定が不可能になってる >>279
俺もコレだな。日本政府は全く信用しないけどAppleなら信用するから入れてみるか。 >>12
安倍が収集してないって言うということは、密かに収集してるってことか >>280
BT機器一切使わないから常時オフってならわかるけど
少しでもBT機器使う限りわざわざ都度オンオフする意味がない >>286
OSに追加されたAPI使ってるから仕方ない >>287
端末同士の通信じゃね?
Google/AppleのAPIって手動ペアリングなしで端末同士の通信できるような機能なんだろうな。 おいおいw
みんなBluetooth ONにしたまま持ち歩いてんのかよ
使わない機能が無駄に作動してると気持ち悪くないか?
GPSも使う時以外はOFFってるわ気持ち悪いしバッテリー食うだろ
>>284
それは常に使わないからだろ
使わない時はオフにするって意味不明 >>279
国外の奴には関係ないし、appleに奥単位で金積んでたらわからないだろ AppStoreで”接触確認”で検索しようとして「せっ」って入れた瞬間、サジェストにセックスって候補がめちゃくちゃ出てきたぞ
どうなってんだよ日本人
>>287
端末どうしでBT出し合って接近検知するから 評価件数不十分って出てるな
まだ落とした人少ないのか
コロナ陽性者の数を絞ってる上、任意とか
意味あるんか?
Bluetooth使わないならオンにしねーよ
無駄に穴🕳は開けないのが基本
使わないポートは塞ぐ
>>290
なんとなくわかったかも
サンキュ
どっかで接触したことはわかっても
どこで接触したかはわかんないかな >>289
お前と違ってAirDropでポークビッツ画像ばら撒く趣味はない。 >>307
確率的にはマンションの隣人と出会う可能性あるし(ボタンとか含めて)
変じゃない まずは公務員とその家族に強制ダウンロードさせて様子見
陽性患者がいないと実戦できないので
公務員に一斉PCR検査を行い陽性患者を生み出そう
東京なら余裕でできるやん
>>312
わかんない
GPSの座標とか個人が何したか一切わからない仕組みだから >>134
入れたら早速陽性にして遊ぼうと思ってたのにできないのかよ
じゃあ入れないわ、つまらん アマビエとかいう非科学的なオカルト物を使うなよ
官僚は頭アベなのか?
公式アプリの癖に時間も守れないとか終わってんな
もしかして今日の15時から審査にかけてるんじゃないだろうな
つーか陽性の奴のいる場所が分かるアプリのがよくね?
>>307
BTなら壁でかなり減衰するよ。
レオパレスはそうなるだろうがw 意味ねーよこんなもん
手洗いとマスクを徹底した方がまだ効ある
専門家もこの仕様だと意識を高めたり行動を変えるのがメインと言ってるしな
コロナを避けるみたいな目的には使えん
俺もブルートゥースとNFCと画面回転は常時OFFだけど
あんまり意味なかったのか
テザリングとWi-fiはオフにする価値あるよな?
ココアって名前がないわ
検索してもでてこねーわけだわ
>>298
BTのヘッドホンがどの端末とペアを組むか迷うので切ってるなあ Bluetoothを使う場合にどんなセキュリティホールがあるかなんて分からない
ならば使わないなら塞ぐ
linuxでも基本的に使わないポート番号は塞ぐのと同じ考え
アプリにどんな不具合あるか分からんし
こんなもん却下
>>307
まあ隣の部屋の奴が感染者だったら通知出していいだろ。
ポストとか階段の手すりとかで感染する可能性あるし >>298
無線LANも当然切るよな
使わない機能を切るのは当然の事 appストアのおすすめに出てくるよ
新型コロナウィルス接触確認アプリって名前のやつ
COCOAとは書かれてないから見つけにくいかも
>>307
それって結局高リスクだから良いんじゃね? てかAppストアで検索しても出てこないな。
もっと特殊な名前にしてくれりゃ良いのに。
追跡に関するAPIはGoogleやAppleのシステムの物だからな信頼はできる
追跡結果をどうしているかは信頼できないがw
なんでブルートゥースONにしなきゃならんの?
GPSだけ追って近かったら警告でええやん
国産スマホのプリインストールアプリになるよね
ますます国産離れが進む
>>345
おすすめ新着Appのところに出てる
「新型コロナウイルス接触確認アプリ」という名前 ソース公開されてるなら問題無いじゃん
糖質くらいだろ文句言うのと
>>348
それに加えて地方民だから
一度も通知来ないで終わりそう
トンキンが羨ましい 多分、今後大規模イベントなんかはこれ入れてないと入場出来ないとかになるんじゃね?
つーか大体確定してる陽性者避けたってしょうがねぇよ
そういうやつらはそもそも病院や自宅に隔離されてるんだから接触もくそもあるかよ
本当にヤバイのは大量にいる検査させてもらえない隠れ陽性だろ
でもそいつらのことは自己申告でしか分からない
あてにならんわ
>>349
逆になぜ精度も電力消費も劣るGPSにしたいのか分からんのだが >>342
ショートカットのオートメーションで、家の近くにきたらwifiオン、セルラーオフ、家から遠くなったらその逆みたいなの組んだけど完全自動化出来なかったからWifiもセルラーも両方onにしたまま。
本来は常に片方だけがonにしたいんだけどね。 iOSだとおすすめの新着Appに来たな。検索では引っかからない
位置情報ってメッチャ電池食う
おま環なのかもしれんがポケゴーでまたたく間に電池減っていって焦った
今は常時位置情報切ってる
5000mAh
通勤中、職場でガンガン使っても家に帰って来た頃には電池残量80%程度
楽天ミニ1250mAhとか何の冗談かと思う
使い方が違うんだろうな
>>349
青歯よりGPSの方が電池食うし
監視度合いも青歯の方が薄いだろ こんなん1週間で全国民がコロナ接触者になるだろ・・・ねずみ講www
>>358
大規模イベント開催したらその中に陽性の嘘情報入れた端末を忍ばせるだけで
大量に濃厚接触者をイベント参加者に発生させることが出来るなこれ
あかんやろこのアプリ
苦情殺到で配信中止になりそう 教えてくれた人ありがとう
BTで距離までわかるかな?
安い端末はBT飛距離短そう笑
かわいい顔だろうが
そんなんに お金払う男いない
スニーカーは
>>369
位置情報切ったらグーグルロケーション履歴の記録ができない
あれ過去の行動を振り返るのに便利だぞ >>12
安倍が「まったく〇〇ない」ってのは100%嘘ついてるときのセリフだからな これ入れたらライアーゲームに出てた感染ゲームが出来るんですか?
>>351
コレか。名前で検索しても新型コロナで検索しても全く引っかからないからわからなかったわ。 >>374
陽性者登録は国システム使わないと無理だよ 陽性登録は医療関係者しかできないようになってないと
偽計業務妨害が多発するんでは?
まともに検査してないのに意味あるの?
折角お国様がアプリを用意したのに感染するのは国民が悪いって言い張る作戦か?
このアプリで接触したと出たからから病院で検査してくれといっても検査しないんだろ
そこらへんが全部連携とれてないと意味ないんだよなー
まじで魔女狩くらいしか使い道がない
一応それは出来ない仕様らしいが
行動したあと陽性患者(自己申告)と接触したか
わかるアプリってこと?
なにが嬉しいのよ
そのアフターフェス告知アプリ
>>374
あのさあ厚労省を信用できないのは分かるんだがポンチ絵とGoogle/Appleの声明ちゃんと読んだか? >>383
8桁の数字入れるだけだからブルートフォースで余裕 陽性者は強制的に、このアプリをインストールされるの?
それとも特殊なGPS発信機つけられるのか?
ココアのアプリあったわ
表示広告がごちうさ汚染されたじゃねえかどうしてくれる
アプリ常駐させて陽性だったら保健所でコード発行されて自分で感染者登録
↑感染するようなクズが自分でやるかこれ
>>349
(ヽ´ん`)ん…高層マンションや高層ビルの事を考えたらGPSは無理そうだけど 渋谷歩いたら100人位の(自称)陽性患者とすれ違いそうだ
>>395
ハッシュ関数のブルートフォースって何年かかるか知ってるか? >>397
陽性になったのが確認された段階で入れても無意味だぞ >>342
外出時は機内モードにしてるかSIM回線にしてwi-fiは切ってるな
wi-fi ONのままだとコンビとかのフリーwi-fi勝手に掴みそうで気持ち悪いし Bluetoothとかバッテリもたないから無理無理
>>400
やらんわな、最低でも陽性者に強制インストール
させないと意味ない >>398
なんでココアさんなのにリゼアラームなんだよ >>409
陽性の奴にインストールさせても意味ないんだが >>307
そもそもGPSって結構誤差あると思うんだけどどうやって距離はかんの?
特に古い端末とか余裕で10mの誤差とか出るだろ >>405
これ
いくらやっても出てこないから来てないんだろうな 動作しません!☆1
みたいな頭おかしいレビューだらけになりそう
レビュー不可とかにするだろうけど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 16:11:50.93
こんなん、誰もインスコせんわ
何得???
Bluetooth付けてるとバッテリーがとかWiFi付けてるとバッテリーがとか未だにいってる奴がいるんだな
頭Android2.4かよ
自己申告とかまったく意味ねえ
陽性だった時点で自動登録されるようにしろ
>>421
今でもwindowsは寝る前にシャットダウンするぞ ダウンロード時間かかりすぎワラタ
いつ終わるんだよ
接触場所がわからないって絶対電車で感染したのを認めない為だろw
接触した時間とか絶対わかるのに
こんなのやってる感だしてるだけだろ
このアプリインストールしてるとコロナで陽性が出たとき
過去の行動を調査されるってことか・・・・
おまえら〜インストールしたら、いかがわしい店とか行くなよwww
なんで陽性とわかったやつが暢気に町に出掛けてる設定なんだろうか
そんな情報よりも歩き回ってる陽性者の家族とか陽性者が収用されてる病院職員とかの情報の方が大事だわ
>>406
>>>342
>外出時は機内モードにしてるかSIM回線にしてwi-fiは切ってるな
>wi-fi ONのままだとコンビとかのフリーwi-fi勝手に掴みそうで気持ち悪いし
バカ発見 435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 16:14:35.18
>>419
変なパケットが飛んでます ☆1
念の為パケットキャプチャアプリで監視してましたが、bluetoothでやりとりしている情報だけでない、GPS
位置情報や Gmail垢 に登録してある住所氏名クレカ番号や連絡先も飛んでます
飛び先を調べたら、中国国内にある鯖でした
怖くて使えません。すぐアンインスコしました これ自己申告なんでしょ?
誰でも悪用できたりしちゃうの?
iPhoneのヘルスケアはこんな奴がもともと入ってるね
なんか全てのデータ抜かれそうな恐ろしいアプリだな
現時点でもGPS情報で何処いたかわかるんだろ
河井夫妻がそれで尋問されてるらしいじゃん
スマホでPCR検査ができるアプリ作れやクソ政府
3.11のときにガイガーカウンターつきのガラケーとか
あっただろ
>>431
お前が明日陽性出たら今日まで濃厚接触した人に通知が飛ぶ 445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 16:17:00.20
>>436
検査センターから送られてくる処理番号を入力するの
だから(ズルする前提でww)
・自分は陽性なのだが、あえて処理番号入力せずバックレることはできるが
・陽性でもないのに、愛知県民wみたいに 「おれコロナ」 は不可能 AppleとGoogleがこのシステム作ったんだぞ?
ケンモメンが考えるようなイタズラが対策されてないわけないだろ
1日で何人すれ違ったかわかったらすると面白いかもな
お前らのせいでココアが変な意味だって知ったと思ったけどあれカフェオレだったけ
陽性者のクーポン番号って、譲渡するのが可能じゃね?
検査の段階でそのスマホと紐付けしてあんの?
まあ譲渡したところで全然意味無いしどうでもいいけど
厚労省のサイトから正しいアプリへのリンクが貼られてないのが最高にジャップランドのリテラシー
q49201906204906国】4920190620490649雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
もうちょっと独自性のあるネーミングでないと見つけにくい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 16:22:35.44
>>465
遊べない。センターで発行される処理番号が必要 >>466
Googleのリンク踏んでも出てこないわ 474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 16:24:11.93
>>468
つうか、政府公式っぽく
新型コロナウイルス濃厚接触者検知・通知アプリ
でいいのにな?何で、スマホアプリっぽい愛称つけるよ???w 仮に真面目に登録したとして、
家に置いて外出したら意味ないんだろ?
このタイミングでココアってアプリ作ってたら個人情報抜き放題やったのにな
台湾見習えって言った奴はちゃんとアプリ入れろよwww
>>476
アプリを入れる人が多ければ多いだけ第二波がきたときに感染拡大を抑えられる
アプリも作れない、貰ったアプリもまともに配れない
ほんとアホの国だな
荻上チキのラジオで詳細聴いたが、結構良さげなんだよな
でも>>12見て信用する人いないと思う… 利用してる人が多いほど意味があるけどあまり告知してないよね
・公式サイトから本物のアプリへの正しいリンクが貼られていない
・同じ名前が何千個もありそうなガバガバのネーミング
・Android版が定刻通りリリースされない
これ成りすまして情報抜くアプリ作りまくれるボーナスタイムやな?
情報
販売元 厚生労働省
(Ministry of Health, Labour and Welfare - Japan)
サイズ 148.4MB
カテゴリ メディカル
互換性
iOS 13.5以降。iPhoneのみ対応。
言語
日本語、 中国語、 英語
年齢 4+
Copyright © 2020 Ministry of Health, Labour and Welfare.
>>446
この機能を追加するために13.5がリリースされたようなもの
起動時に出るアマビエさんをホーム画面で出して欲しい いくらで発注したのかな安倍政権と日本の公務員のことだから50億くらいかけてそうw
仕事しないと
両親殺すぞ
スニーカーを はけ ブス
どこがベンダーか出るまで様子見かな
どうせFかNだろうけど
これ感染したかどうかが自己申告だから
イタズラで申告したら職場のやつに軒並み通知行って多分休業になるな
>>428
あれと同じようなもんだろ?ちがうのかな? これ入れたあと霞ヶ関とか永田町とか富ヶ谷辺りをウロウロして
コロナに罹ってましたと虚偽報告する奴が出てきそう
とりあえず妖精さんで登録しとくわ
あとは山手線グルグルして富ヶ谷散歩すれば良いのか?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 16:31:13.57
>>496
やめとけってw
バッテリーの無駄遣いだし、直に個人情報流出するしwww
政府が 「セキュリティは万全で、プライバシー情報が漏れることは絶対ありません」と言うときが
一番危ないwwww 経験則w とりあえずどうせ問題発生するし
友達のスマホに入れさせて何も起きなければ入れるわ
>>12
個人情報取得しないで
どうやって追跡できるんや? 特に夏って薄着だからスマホ持ち歩かない機会って多くない?
買い物の時とかクルマの中に置きっぱなしとかよくするんだけど、
このアプリをインストールしても意味なさそうだわ。
スマホ持ってない俺はどうしたらいいんだ
実家のカーチャンも持ってない
厚生労働省が出してる他のアプリどれも評価がボロクソで草
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/19(金) 16:35:35.94
>>521
5ちゃんねるははじめてかい????
まずは、半年ROMれよ 1m以内かつ15分以上ってどう言う状況なら記録されるん?
38361906363806国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
>>521
略語は必要だから使ってんのよ
アホには理解できないんだろうけど 接触が分かるなら入れときたいけど
政府が信用できないの
どうしようかな
アプリに関するお問い合わせで厚生労働省のサイトへ飛ぶとお探しのページが見つかりませんと出るんだけど
本当にやる気がないんだな
>>400
今日は何人のコロナとすれ違ったかな?とニヤニヤできるかと思って入れてみたけど考えてみたらそうだよな。
陽性の奴が入れないとなんの意味もないアプリ。
過疎ったマイナーな出会い系アプリと変わらない。
国が配ってるってだけで端末の情報抜かれそうだしハイリスク・ノーリターンだわ。
とりあえず削除した 主機能がBluetoothに依存するなら中古買って情報の更新はコンビニのフリーWiFiとかでやればいけるのでは
>>528
その古いオッサン文化が鼻につく、って話
何が半年ROMだ 何か起こっても責任取らない連中が出したアプリなんか誰が入れるんだよ
どうせバージョンアップするたびに
おまえらの監視度合いを強めてくんだ
政治家大臣が馬鹿でもいいけど、東大卒の官僚がなんでこんなアホなの
>>528
金払ってまで書き込みとかキッモ
帰属意識感じる場所間違ってんぞ 信用できるアプリかどうか githubで公開すべき
出会い系要素をアプリに入れたらいいのに。
夜の街が好きな人に広く受け入れられる。
>>521
めっちゃわかる
隠語にするような単語でもないし 52401906405206国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
ガバガバシステムで笑った
>>550
Azure使ってるって話だから、なんか情報送ってるのは間違いないよな。
解析係頼んだ! >>531
Bluetoohで近距離でしか通信しないモードがあるからぞれを使っているんだろう。
他の人とIDを交換してて15分間の間同じIDが検出したらそのIDを記録する。
これが1m15分
もし相手がコロナに感染したらそのIDを報告される。
そうするとプッシュ通知で各端末にそのIDが届く
記録されたIDにプッシュで届いたIDがあったら orz マスクなんかよりウェアラブル端末配ればよかったのに
COCOA「(`0言0́*)<ヴェアアアアアアアア」
>>12
この顔をみたら疑えっていうのが、もう日本人の心に深く刻まれてるよな
反射的にウソだと感じる 感染追跡アプリ先輩のオーストラリアがサイバー攻撃受けてるってね
日本は準備いいか?
安全性で三ヶ月
有効性で三ヶ月
で使うかどうか判断するわ
>>567
ありがとう。自分でビルドしてインストールするわ。 15時にリリースはしたが、ダウンロードできるとは言っていない
>>54
安倍の思ってる個人情報と下級の思ってる個人情報に食い違いがある Apple App storeで新型コロナとかcocoaとか検索しても出てこないとかふざけてる
打ち間違いでもとおちゃうのか
無いと思われるコード入力しても通るとか
コード管理してないだろw
どこが請負ったんだろ
やだなこんな短納期案件
金はどうせ中抜きされまくってるし
>>566
作業は完了した、番号は提出した、と表示はしたが
サーバー側で陽性者として適切に処理したとは言ってない。 上のようなアホがいるから日本人はモラルがないと言われてしまう
>>566
マッチする接近データが存在しないから、誰にもアラートが送られないだけ Bluetooth必須なの?
なんか電力食いそうだなあ
PCに接続するBluetooth機器と食い合っても困るし、インストールするのやめとこ
Bluetooth Low Energyではないのかな
高木浩光にフツーに噛みつかれていたから
これは使わん方がいいやつや…
>>12
多くのみなさんにダウンロードして(もらい、個人情報を)頂きたい むしろ嘘ついたら相当問題あるぞ。俺はコロナと言ってお店に行った奴ですら逮捕される。多分規約でも嘘ついたらまずいだろうな
>>612
またあいつか
まじでステマでこの名前にしたと思う どうせこれも電通が数百億円で受注して中抜き中抜き中抜き中抜き中抜きで
直で開発した会社は雀の涙の報酬なんだろうな
>泥版はストアでの検索ができない状態ですので、しばらくお待ちください。
お前らの糞アプリが出てこないだけだろ
なにがどうなったらこうなるんだ
陽性登録試してみたら普通にできたな
エラーで弾いたりしてくれないみたいだから適当に登録するのはやめた方がいい
googleが開発してosに入れるならまだしも安倍が介入した時点でノーサンキュー
情報登録しないなら偽感染情報流す愉快犯的が出てくんじゃねえの
クソアプリのリリースって6月あたまじゃなかったの?
>>12
ギャハハハ
誰が信じるの
ネトウヨは信じるか! せっかく入れようと思ったのに
iosの更新13.5求められたから辞めたわ
>>627
使うやつは100%ネトウヨだし、こういうので問題を起こすやつも100%ネトウヨ
楽しみだね Androidは来週か
安倍ちゃんまた一つ嘘ついたね
(ヽ´ん`)・・・
Tsuyoshi Higuchi @tyshgc[55分前]647人
適当にいれた処理番号が通ってしまった図。
これ大丈夫なんすかね?
vMBTPhAo3z
>>624
ブルートフォース対策として同じ反応させてるんじゃないの?
本当に間違えた場合も弾かれるようになるけどなw >>624
仕様を見たが送信時に弾くのではなくて、
送信したあとにシステム側(サーバー)で弾くらしい
常に周囲のBluetooth機器をスキャンして、見つけ次第P2P通信を試みる、みたいな仕組みのはずだよねこのソフト。
電池すごい食いそう
つかiPhoneだとアプリの権限的にそんなバックグラウンドでゴリゴリスキャンとか実現できなさそうなんだが、Appleから特別に権限付与されてるんだろうか?
>>13
ココな!って関西しか通じないじゃん
イコカじゃないんだから𐤔𐤔 これ、固有の番号で陽性登録した奴とすれ違うとアラートが出るものって事は
陽性認定された奴がその辺ウロウロしてるって事?
陽性者野放しにしてるって、その方が問題じゃないの?
>>628
偽感染情報を登録しても、当然ながらそいつとの接近記録は存在しないので、誰にもアラートは送られない >>175
6.0以下の奴らとガラケーどうすんのさww >>639
iOSに組み込まれている。
だからOSのバージョンが古いと使えない >>175
あー無理無理
折角入れようかと思ったのに、俺のandroid4.3端末では入れられないわー >>175
かーちゃんの6.0に入れてやろうと思ったけど
非対応だったわ 距離の測定ってbluetooth通信で?そうだとしたらbluetoothをonにし続けるアホっておるのけ?😨
>>638
じゃあさ、陽性者が間違えて入力しても、
送信できたって判断してちゃんと情報が行かないじゃん
文字だか数字の入力間違いは数%くらいあるだろうに BTとデータ通信入れとかなきゃいかんのか
なんか対策しないとこれは普及しないね
コロナ対策で検索してきた一般人にごちうさ誘導するのか
ネーミングなんて付けてもアベノアプリということは変わらない
河井が離党しようが自民に責任があることは変わらないのと同じだが
せめて2000円/月ぐらいだけでも払わないと入れないやろ🤒
cocoaで検索しても出ないよ?
何故かごちうさアラームがヒットした
>>530
いうてお前らもチー牛wとかいってキャッキャしてるけどな >>646
最先端かよ…
2chMate 0.8.10.54/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/LR どこで接触したかわからないのは無意味な気がする
せめていつ接触したのかくらいは出して欲しいな
>>667
Android9だったわ…
2chMate 0.8.10.68/Sony/702SO/9/LR 大手金融機関の仕事だとスマフォってロッカーの中だろうし、人がいないのにロッカーでの記録されてまうで
>>667
俺の勝ちだな
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-03E/4.3/LR 落としてみたけどこれ意味あるか?
陽性登録してるやつと1メートル以内15分っておかしいだろ
そもそも陽性のくせにその辺に普通にひそんでるやつに無駄に怯えさせるアプリなの?
あとで入れてみるが、概要見た限りだとバッテリー喰いまくりだろうなこれ
マイナンバーと一緒で絶対裏があるから間違っても入れないほうがいい
陽性の人が善意で登録してくれるかっていうと
まあ無理よな
出会い系みたいだがゲリゾーは仕事も嘘つくばかりでまとめブログ見てニヤニヤしてる場合じゃないんじゃないの?😄w
>>672
陽性が出る、検査前の二週間の濃厚接触者の記録を取る これゲイの出会い系アプリみたいに近付いたら教えてくれるやつだよな
わざわざ感染登録するやついるの?
PCR検査がちゃんとされないとこのアプリあっても意味ないやん
新型コロナ罹患者の受け入れ体制やPCR検査体制は改善されたん?
こんなもんなんJ民とかがいたずらで陽性しまくって無駄なパニック起こすんじゃないの
陽性登録したやつはその場で捕獲してくれよ
周囲をビビらせるために感染してる体で登録する方法はどうやんの
>>683
今は検査体制に余裕あるから医師が必要と判断すればすぐ検査される マスクも配れなければアプリの承認もされないゴミ国家
>>684
陽性判明したとき役所からもらえる番号打たないと陽性登録できないみたい
その番号をなんjかどっかでお漏らししない限り大丈夫 どこの企業がこのアプリ作ったのか誰もわからないのか?
アベノマスクの時みたいに利権企業の臭いしかしないんだが
>>145
うわぁ電通が考えたくせぇ
流行らせてるアマビエと寒いキャッチコピー >>672
こういう低脳のために仕組みを広く説明しろ 厚労省 いちごちゃん、みるくちゃん、ここあちゃん、可愛い名前がついとります
でもたまに変わった名前おるねー
q37161906163706国】3716190616370637雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
偽登録してライバルの飲食店に行ってあいつの店で接触反応出たとかやるんだろ
CORONA
COCOA
似た音で連想して適当に名前決めたんだろなあ
にしてもココア売ってる人に配慮ゼロってどうよ
せめて架空の名前にするとかさ
>>715
厚労省によると Contact Confirming Applicationの略らしいけど面白いと思ったんだろうか そもそも、どうしたら多くの人が入れるのか?って考えていないんだろうね😨
>>718
入れて、起動時間に応じてポイント付与とかにしたらけっこうたくさんの人が入れそうな気がする。
1人頭1万円くらいの予算でポイント付与できるだろうに マジでセキュリティ大丈夫なん?
俺のエロフォルダ流出したりせん?
怖くてダウンロードできん
>>718
このアプリの「接触してない」画面見せないと入店できないようにすれば余裕だろ。
インストールしてない奴は名前と連絡先を書かせる 製作費用は公表されているの?
また電通に中抜きされてないか確認しろよ
ネトウヨ向けにいろんな安倍ちゃんユニットガチャ搭載したらネトウヨのみならずケンモメンでもハマる人出そう
>>724
普通にコレだな
個人情報を手書きする面倒くささをハードルにしてアプリを導入させる >>724
そう考えるとアプリの機能を入店情報としてのアプリで良かったと思う。
名簿に個人情報の記入か?アプリでQRコードを読み込みか?の選択肢なら入れるよね。 >>724
そんな事したら誰も陽性登録しなくなるだろw 今まで安倍の言って来た事は大抵嘘って事を踏まえると
入れない選択を取るのが自然だろう
>>718
宣伝費として電通に1000億円くらい支払いそう デバイスのペア?
Bluetoothなんだよね
GPSだったら位置偽装で○○辺りに張り付こうと思ってたのに
Android4.4とか5.1はまだ当たり前に使ってるのに
非対応とは酷いな
2chMate 0.8.10.54/Sony/D5788/4.4.4/GR
「陽性認定された人との接触を検知するアプリ」と勘違いされそうだな
これさ俺は感染者扱いにしたんだけどどうすればええの?
>>760
医療機関で検査して陽性と診断されたら登録番号をもらう
その登録番号をアプリから入力する 利用規約が1/3くらいで終わって
あとはスクロールしてもスクロールしても空白しか無い
早速レビュー殺到
アマビエ(笑)
実際に感染者が出た時に捌けるのかどうかだな
スーパースプレッダーだったら一気に大量の問い合わせが押し寄せるだろうから
やっぱり不気味な気がするからインスコ止めとこ
所詮アベノアプリだし、どうせ何次請けかもわからないくらいの中抜き商流で責任もあやふやだろうし
めっちゃ個人情報収集しないアピールしてて草
まあ日本政府ならそのくらいやったほうが良い
1メートル15分って今どき満員電車くらいしか無い
ぜひ満員電車クラスターをあばいて欲しいね
Bluetoothオンにしたら電源の持ち悪くなるし要らね
>>766
ユーザの操作で問い合わせはしていないと思う
タイマーで定期的に取りに行くだけ
接触確認ボタンのレスポンスが良すぎるから、ローカルに持ってるデータしか見てない >>776
githubでオープンソースだから入れて損はない
ただファーウェイのようなグーグル八分されてる端末ではインストールすらできないし
APK抜いてもグーグルサービス必須だからどちらにせよ動かない
こういうやつが陽性だと意味がない
陽性でも動きまわるようなおじいちゃんは、どうせガラケーかファーウェイだろうからなおさら
BTでバッテリーがとか言ってるアホはただの浦島太郎だから無視でいい
Android版は普通にGoogleと連動してるだけのアプリやね
自前で開発云々強調する意味はあったのかと google開発なんちゃらもアップデートしないといけないのか。
これは時々やらかすからやめた
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/POT-LX2J/10/DR
nova lite3だけどplay storeから普通にいれられたぞー😸
Microsoft Storeに見当たらないんだが
Windows Phoneユーザーはどうすりゃいいのよ
なんでこんなただのすれ違いアプリで最新OSのバージョン求めてくるんだ?多くの人にインストールさせたいならバージョン下げろよ無能厚労省
スプラッシュに化け物みせるとは
アンインストールしたわ
もうひとひねりして、ココアといえば森永、永といえば永遠でありフォーエバー、
よってコロナフォーエバー、なんてすれば、まだまだコロナ対策は続くってことを
名称からアピールできたろうにな
「個人情報は取得しないが、私の悪口を書き込んだ端末は追跡する」
安倍 6割以上の人がインストールしないと効果が無いので入れてください
俺はガラケーだから
57231906235706国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
>>12
そんな当たり前の事をわざわざ言うって事は…? 感染者確定した奴が普通に出歩いてる事になってんの?
こんなもん入れて遊んでる暇あったら隔離しとけよ
プライバシー安全なら歌舞伎町歩き回ってから富ヶ谷散歩しまくっても何も連絡来ない?
>>804
2017年で6割。つまり到底不可能
実践的には若者に照準定めて若者導入率8〜9割越えを狙って首都圏でのコロナアンテナ代わりにしたいんだろう
少なくとも夜の街やライブ、映画にスポーツ観戦なんかはそれでだいぶ変わってくる。地方は棄ててるなきっと 若者がこんなん積極的にダウンロードするとはとても思えないけどどうするんだろう
>>808
アプリ製作・アプリ広告などのオトモダチにお金流したいだけでは…… なんかこのアプリ入れてから電池の減り早くなった気がする
>>809
ちょっと欲しい 密!とか言ってるんだろ >>776
15分接近のデータ保存だから以下で感染してたらな意味なし ダウンロードしたけどブルートゥースとか常時いれたくないのでアンインストールしたは
>>798
これ職員の私物ちゃうやろ?😨
こんなキタネースマホよう放送したわ 入れない奴は10万の給付金没収とかそれくらいやれよ
みんな気持ち悪がってインストールしないね
厚労省に対する信頼度が問われてる
不特定多数の人と接触する機会のある人ならいいけど特定の限られた人としか会わない場合は個人の特定がかなり捗りそう
田舎では流行らないだろうな特に岩手とか
出社日はBluetoothオフお出掛けの日はオンでええの?
58042006045806国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
プライバシーに配慮しすぎて役に立たないレベルになってると思うわ
何より入れるメリットがない
googleplayでのレビューの気持ち悪いこと。なにこの高評価
>>835
夜の店でもなきゃ記録すらされないんじゃないか >>758
コードネーム
元々は某ココア姫の監視用に作られたアプリ >>838
FEZのスピンオフのクソゲー(サ終済)でアクティブ100人くらいもいないやつをサクラレビューで高評価にしてた
発注サイト見たらランサーズだった
こういうサクラレビューがむしろ本業なんだろうw 時期や場所が分からないなら濃厚接触者に来た通知のスクショを使えばいつでも検査を受けられそう
誰でも感染者として登録できちゃうの?このアプリ
いいのかこれ
>>849
検査を受けて陽性だと厚労省から番号が発行されるからそれを入力するみたいよ 09522006520906国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
韓国はとっくの昔に普及してるけど
やはり兄より優れた弟など居ないのか
ハァ
>>855
アホか?
兄でもなければ弟でも無いは!
半島に帰れ! 今入れたけどバッテリー消費激しいらしいな
つうかこれ陽性の報告自己申告な上に自分で登録すんのかよ
陽性確認された後体調とかスマホ使えるか状況わからんのに面倒くさいし登録するやついんのか?
3日ぐらい使ってダメそうならアンスコするわ
>>846
150億の広報費が補正予算から払われるしな >>145
終わってるな
iphone6切り捨てかよ こんな任意で使ってくれみたいなのじゃ普及しなくて意味なさげ。
全てのスマホに強制インストールかOSに組み込んで無効化不可にしないと。
iPhoneてこれじゃいかんの? っていうかさ、今更こんなん出しても遅くね?
今まで何してたの?
これそのうち受付番号もアルファベット混じりとか適当に入れられないように対策されるだろうけど
→保健所が出された受付番号か解析した番号を面白がって掲示板に載せる
→陽性者爆増で濃厚接触者も爆増
→検査希望者爆増
→医療崩壊
こうなるよな
>>867
コロナんj民が番号晒しちゃったら偉いことになるだろうな ココアと言えば森永
森永と言えば昭恵
このアプリ安倍の愛が詰まってる
>>619
電通(数百億円)
↓
ランサーズ(数億円)
↓
フリー在宅土方(千円、一人で開発)
とかで丸投げか? >>867
そういう悪戯は逮捕していけば、いなくなるでしょ。
店内で「俺コロナ」というだけで捕まるんだし。 15分一緒にいた人のIDご暗号化されて記録されてる、ってテレビで言ってたけど、どこに保存されてんだろ?
濃厚接触者として通知が来たらPCR検査受けられる?
49172006174906国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)
>>12
エロ見たり保存した履歴見たり出来ちゃうんじゃない?ケンモメン入れられないだろw 他所の国で3割って時点でお察しの通り…
こんなIT後進国で6割も普及させないと意味がないとか
政府の頭の中お花畑ですか?
マスクと同様にウィルスキャリアが他人に感染させない為の物なのに
自分自身の予防の為だと思ってる馬鹿が多くて驚き
アプリはどこが開発したん?
中国の息がかかった企業に丸投げとかだったら、いろいろやばい
機能から使ってるのに日付が今日の日付になってるな
なんで?
Bluetooth使うみたいだが電池激減りしたりしない?
LINEやFacebookに昨日埋め込めば良いのに、
なんで新しいアプリ出しちゃうの?利権なの?
これ桜ばっかの出会い系アプリみたいに適当に表示されるだけじゃないの?
やってる感出す為に
ブルートゥース必須じゃダメだろ
みんなアンスコしちゃうよ
>>881
オレもこれ
ダメだねこれ全く機能してないね >>890
電通には700億で、アプリ開発は0円とかただの奴隷だわ
IT技術者が育たない理由がよくわかるよ Bluetoothって、屋内で照明設備の影響を受けたりしないの?
モバイルwifiを持ち歩いている人は、それの影響受けない?
どこで濃厚接触したか知りたいけどGPS使うし個人情報配慮かね
まあ万一通知来たらこれどころじゃないわな
月曜に感染者でた病院に通院するんだけどすれ違えるかな
アプリを入れる人が多ければ多いだけ、第二波がきた時に感染拡大を抑えられるからな
アプリの使用率で分かれるロックダウン解除後の新規感染者数の増加のグラフ
これインタビュー記事読んだけど、開発者は透明性やプライバシーにこだわって作ってるけど、メンテと保守は厚生労働省と契約した会社が行ってるんだな。
最後の段階で透明性が失われとるやん、、、
俺はインストールしないことにするわ。
上に挙げられてる規約の準拠法が日本なのも納得しないしな。
結局のところ政府の信用がほんとないんだな
だから気持ち悪くてみんなインストールできないんだな
>>277
Bluetooth 干渉で調べるといろいろでてくるから問題になる可能性もあるんじゃないの?
もちろんチェック周期を減らすだろから干渉しにくいだろうけど。 >>898
照明設備が2.4GHz帯を使う特殊なものでなければ干渉しない。
Wifiは2.4GHzは干渉する。5GHzは直接は干渉しないが、他人が5GHzが干渉するので2.4GHzに変えたとかの間接的な干渉はあり得る。 >>878
普及しなくてもいいんだよ目的は安倍ともに国費を投入することだから これ…検査して陽性者が外に出歩いてなきゃ…
意味無くね?
>>908
検査して陽性と診断される前の2週間に接触した人を記録しておくアプリだから意味あるよ 匿名大好きケンモメンがインストールするわけないよね
試しにインストールして6時間くらい外出したけどバッテリーの減りは5%増えただけだった
いつもApple WatchとAirPodsをペアリングしてるけどこの程度なら問題ない
これって、「俺、コロナ」と判明している人が市中に相当数存在することを前提としたアプリなの?
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:29:49.05
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:30:26.29
池田信夫 @ikedanob 2020/06/20 16:31:40
> 彼の嘘にマスコミが一度だまされたのはしょうがないが、二度だまされるのはバカ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:31:09.89
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:31:56.64
池田信夫 @ikedanob 2020/06/20 16:42:05
> 彼は単なる専門バカではない
> 厚労省と組んで自分の失敗をごまかし「接触削減で感染症が止まる」という嘘を広める確信犯だ
犯罪者西浦の逮捕はよ!!!!
逮捕はよ!
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:37:46.53
池田信夫 @ikedanob 2020/06/21 0:34:11
> 本質的な問題は「ファクターX」なのだが、専門家会議ではその問題にふれることもタブー
>
> 自分たちがコントロールできる接触や隔離などの変数が問題のごく一部だと認めると、権威が失墜するから
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:39:17.92
池田信夫 @ikedanob 2020/06/21 0:41:19
> その意味では尾身氏や西浦氏が自然免疫を無視して「感染は介入で100%コントロールできる」と
> いう古い理論を守るのは合理的だが、医クラやコロナ脳までそれに同調して苦しい弁解をするのは笑える
犯罪者西浦の逮捕はよ!!!!
逮捕はよ!
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:40:14.26
戯画蛙 @giga_frog 2020/06/20 22:55:41
> 毎日数十人の新規感染者がいちいち報道されるが、それ以上の人数がひっそりと退院しているので、
> 入院患者数は減り続けている
>
> 人工呼吸器装着数も減少し続けている
> 医療は余裕あり
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:46:42.00
池田信夫 @ikedanob 2020/06/21 10:00:26
> 誤嚥肺炎の死者は毎年約5000人
> コロナの5倍だ
>
> PCR検査を増やすより餅を禁止したほうが死者は減らせる
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:51:47.31
池田信夫 @ikedanob 2020/06/21 11:46:18
> 日経はコロナでは一貫してダメだったが、この記事はダメの総集編
>
> 免疫=獲得免疫と思い込んで、人間が感染を100%コントロールできると思っている
> 自然免疫を勉強しろ。
>
> ■ コロナ第2波、初動が勝負 経済制限早いほど感染抑制: 日本経済新聞
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:53:57.72
池田信夫 @ikedanob 2020/06/21 12:29:46
> 日経は経済紙のくせに「経済制限が早いほど第2波が防げる」というキャンペーンを張っているが、これは誤り
>
> 介入はピークシフトするだけなので、医療資源の制約内でゆるやかに感染させるべきなのだ
> 死亡率の大きな違いは、介入ではなく自然免疫によるもの
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:55:10.97
池田信夫 @ikedanob 2020/06/21 12:42:37
> 緊急事態宣言で「コロナパニック」を作り出し、病院の経営危機をもたらしたのは医師会
>
> 彼らにとって「42万人死ぬはずだったが医者が救って900人にした」という西浦理論は都合がいい
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:56:36.30
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 13:57:38.64
> つまり西浦氏があれほど力説した緊急事態宣言も8割削減も効果がなかったのだ
>
> これは彼にとっては困ったことになる。あれだけ大騒ぎして国民を巻き込んだ緊急事態宣言は何だったのか
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 14:01:12.71
> その言い訳を彼は思いついた。効果があったのは緊急事態宣言ではなく3月25日の東京都の記者会見
> だったというのだ
> 小池知事のおかげで57%もRtが下がったのだという。
>
> これはピークに合わせて対策のタイミングをさかのぼるご都合主義である
#西浦某(笑)
#感染症詐欺
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 14:02:55.20
> 3月25日の会見はネットに全文が出ているが、「感染爆発重大局面」と繰り返しただけで、具体的に
> 条例などを施行したわけではない
>
> そもそも全国のほとんどの人は、そんな記者会見が行われたことさえ知らなかった
>
> これは西浦氏が「接触削減で感染が劇的に減らせる」という彼の説が反証されたことをごまかすトリックである
#西浦某(笑)
#感染症詐欺
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/06/21(日) 14:05:17.98
> 接触削減などの「非薬物的介入」で感染が止まるというエビデンスは、世界のどこにもない
> 日本より強硬なロックダウンをした国でも、Rtはほとんど下がっていない
> 介入で感染が止められるというのは神話なのだ
>
> ここまで来ると西浦氏は善意で間違えているのではなく、厚労省と共謀してコロナ対策の失敗を隠蔽して
> いるといわざるをえない
犯罪者=西浦某の逮捕はよ!!!
#西浦某(笑)
#感染症詐欺