田宮版が完璧すぎてなぁ・・・
勝新の座頭市みたいなもんで・・・
有名ドラマだけど見たことない筆頭だわ
なんか遺書だか手紙だかがよく改変されてるのは見る
オリジナルは田宮二郎がヤバい
リメイクは唐沢くん頑張ってる
再リメイクは知らん
放映中に自殺した田宮二郎がヤバい
岡田版が初見で「おもしれー!」って夢中で観たけど
至るところでボロッカスに言われてた
頭を下げる………………つもりはございません!
これみた時「あ、財前ってバカだわ」と思ったわ
あれ東に教授になりたいって頭下げたらすんなり教授なれたろ?
まあそれじゃお話終わっちゃうか
田宮二郎が猟銃自殺して最終回の視聴率が跳ね上がった
田宮版の鵜飼教授の悪役ぶりが半端じゃなかった
唐沢版はほとんど見たことないから知らない
黒木瞳とのセックス中に教授選の結果の電話かかってきたからピストン運動やめる唐沢
>>42
北新地のクラブのママなのに貧相な部屋住んでたよな >>46
財前が死んだあとの乗り換え、めちゃ早いけどな…… 浪速大学医学部は中之島にあった
財前は芦屋から当時の国鉄で大阪駅まで、あとは徒歩で通勤
>>1
なんだなんだ近いうちテレビで再放送するための事前ステマか 抗生物質は殴ると弁が取れて使えるっていう前提知識が必要
中村玉緒が出てた。死んだ患者の嫁役
中村雅俊の息子が出てた。死んだ患者の息子役
里見の飛ばされる山陰大学医学部って鳥取大学医学部じゃね
唐澤江口版
面白かったし財前の生き様に最終回は号泣したけど最早リアリティのない時代遅れのドラマだ
>>70
リアル見てる人は50代後半以降
何度も再放送してるので見たことある人は広範囲 でもオマエラ原作読んでないだろ
全部TVで作ったシーンばかり馬鹿共
わかりやすくて味が濃い作品が好きな俺でも最初から最後までずっと面白いのがすごい
地味になりがちな医者もので画面の変化は少ないのにずっと面白くてめちゃくちゃ盛り上がるところもけっこうある
なおかつ深い
最近唐沢版見直したらかなり面白かった
男の嫉妬を書くのがめちゃくちゃ上手い
おい財前
なあ財前
あと矢田亜希子が妙に色気あった
田宮版の柳原の俳優の滑舌が悪すぎて何喋ってるのかよくわかんない
>>70
YouTubeで田宮全部みたら格が違いすぎてワロタ
他の主演は学芸会かファッションシネマ 抗ガン剤のステマ的な糞ドラマ。現実ではガンそのものではなく抗ガン剤によって命を落とす方も多いというのに
>>89
言うなりになっちゃうもぞもぞした男ぽくてええとおもうけど
演出かなんか知らんけど
でその男が最後に自分を表すからええわ >>95
影というか、完全に正の主役だろ。東の娘に抱きつかれて一瞬理性を失いかけてたな。 田宮と唐沢で医療設備の進歩が見れて面白かった
岡田は唐沢とあんまり変わってなかった
>>103
田宮二郎を上手く引き立ててたのは山本學 ってこと 今考えたら典型的なホモドラマだった
見てて矢田亜希子や黒木瞳うざいとしか思わなかったしな
西田が最後の最後で台詞間違えて
五郎ちゃんといえずとおるちゃんと
言っているらしい
白い巨塔の話題になると必ずわいてくる田宮版ガー爺さんのウザは異常
財前の義理の父親の名前が読めないし
関西の昔の大御所なんか?
何でもジャニーズ突っ込んで来んなやとは思うが
この件でひらパー兄さんの地元の関西医大のジェネリック薬で膵臓癌治療の治験
クラウドファンディングの成果を上げる点では効果あった
>>113
曽我廼家明蝶の大阪弁も完璧だった
西田敏行は聞いててイライラ 5948210548590559asv悲olkl/報】 中国でハンaweタイルス 男が発症から3時間で死kk亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/21(木) 07:50:13.37
> 矢田亜希子が可愛い
これな?あと江口洋介との不倫
ポスト山崎豊子と言える程の作家なかなか出てこないのが惜しいな
>>113
あっちの世界線では開成が医学科量産
しとんねん(名解釈) 田宮版はよくあれだけ名俳優揃えたものだと感心するわ
>>107
それはあるねえ。江口洋介もまあ、良かったけど。 有力な先生の後ろにぞろぞろついてくるのは本当にあるのか?
>>110
黒木瞳のシーンは飛ばす
矢田は可愛いから飛ばさない 東と財前の仲が悪くなければ全てハッピーエンドで終わったのに
田宮版のBGMの作曲家はファーストガンダムと同じ。
>>131
湊かなえは?
ドラマは観たことないからわからないけど本は面白いよ 能力を持った者は能力を行使する責務がある
尚、癌治療の最前線に身を置きながら早期発見治療出来なかった事を恥じる
唐沢版を見た山本學(里見先生)の感想「あれほどドギツクやる必要があるんですかね?」
2057210557200520u報】 中国でハンタウイasルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
>>143
おーええな
令和版は澤野にやらせれば或いは(無理筋) >>60
>浪速大学医学部は中之島にあった
モデルとなった阪大がかつてそこにあったからな 156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/21(木) 07:59:38.02
>>149
>山本學(里見先生)の感想「あれほどドギツクやる必要があるんですかね?」
東教授夫人の極端な早口や、鵜飼教授が怒って歩いてる時
ゴジラが来る時のようなドスンドスンという効果音入れて
マンガみたいにしてるシーンあるよな >>157
>岡田准一版
全部見たけど酷かったぞ
唐沢版とは雲泥の差だった
なにより脚本が酷い 161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/05/21(木) 08:03:23.06
>>159
時間的な制約もあったけどね
短時間で表現できるドラマじゃない 東都大(東大)、洛北大(京大)の様に実在大学のオマージュとして大学が登場するが
一方で三重大学や金沢大学といった実在する大学も登場し、どこで線引きされているのか気になったな
岡田版とかみるからに地雷だったけど、なんで最近のドラマは脚本がゴミばっかなんだ
最近YouTubeの田宮版が削除されてかなしい
40年も前なんだから著作権とかいいだろ
早期がんの見落としが訴訟に発展するというがん検診プロパガンダ作品
キャシャーンがやらねば誰がやる
原作は財前に子供2人いたっけ
読んだの15年以上前だからうろ覚えだけど
財前はもうちょっと人当たりよくというか、妥協するところは妥協して権力持つことを第一にできなかったのか
普通にやってたら東に教授にしてもらえたやろ
財前田宮版は田宮の人生含めてだからな
キザな表面と借金で鬱の裏面
仮に唐沢や岡田が同じタイミングで自殺したとしても田宮版を越えることはできない
放送してたの小学生の頃だけど、アメージングレースと「ササキヨウヘイ」って名前くらいしか覚えとらん
>>146
あれ人間(女)の嫌な部分だけ強調してるイヤミスってヤツでジャンルが違う 0415210515040504a報】 中国でハンタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
>>167
福井程度にかっさらわれてるところ見ると
バカ揃いなのかもなあ。学校の勉強を小バカに
する風潮が変に身に染み付いてたりして
全般的に勉強したがらない 番宣番組で爆笑太田が「黒い巨根」とか言ってダダ滑り&唐沢をドン引きさせたこと
やっぱ田宮版なんだよな
役者も演出もなんだけど
そもそも時代設定がね
やっぱり進行したガンはだいたい死ぬとか
医者も普通にタバコ吸うとかいう時代じゃないと難しい
唐沢版が一番好き
田宮は陰湿。まぁ一番リアルな医者っぽいが。
岡田は小さい。上川と歳が離れすぎ
西田敏行の「女の股を覗いて手に入れた金や」みたいなセリフがめっちゃ印象残ってるわ
千葉真一の「オメコの汁で飯食うとるんで」に似たものを感じた
唐沢と江口洋介版の役者たちの演技くそ美味かったなぁ
こういうドラマ日本でもとれるんだと思った
脚本がすごいんだろうけどな
振り返れば奴がいるもリメイクして
医龍は続編でいい
>>193
田宮版にもいたっけか。あんまり物語に絡まなかったからか記憶が薄い…
ケーコと離婚しない理由ではあったっけ?
唐沢版にはいなかった気がする 4230210530420542s報】 中国でハンタウイa 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
左遷先の鳥取大ディスってたろ
伯父が鳥取大医学部に勤めてるから印象に残ってる
唐沢版見てから田宮版見たら、古臭くて見るに絶えなかった
昔のだからか仕方ないと思ってたけど
岡田版を見て新しければいいわけじゃないことを悟った
ということで唐沢版が至高
休日出勤したら敷地内のオフィスビルの入り口に「浪速病院前」ってバス停が立っててビビった
当時からボンビー会社だったのでよく撮影に貸してたみたい
伊武さんの
「財前君」
って真似するのが流行った
丁度解剖実習中で皆やってたわ
>>199
田宮版は通してみたことはないけど、財前の臨終のところで2人とも出てくるよ。
ケーコ(花森ケイ子)って愛人のほうよね。財前の妻は杏子。
助教授→教授の座や学術会議会員の座を狙う後ろ盾が財前父なわけだから、離婚はできんと思うよ。
でも財前父は愛人を囲うことについては別になんも批判してないな。本人も囲ってたはずだし。 >>202
ナニワ大学が癌センターつくるってんでドヤァァァな勢いだけど
天下の東都大様にpgrされて「ぐぬぬ」なシーンあったやん
ヒエラルキーの世界だから 0339210539030503a悲her】 中国でハンfイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
東教授って財前を教授にしないためによそから教授候補連れてくる陰湿行為に手術失敗しなかったら舌打ち
それが後半は自分と会うのが嫌で手術を早めたなんて馬鹿げたことを!人の命をなんだと〜て善人ヅラしすぎ
告発した伊藤キノコが平然と勤務続けてたのメンタル強いよな
>>168
著作権は延びるばかりじゃ
これからは70年になる 生きた田宮演じる死んだ財前が放送された時には田宮死んでたという
教授選編は至高
江口が糞ってこと
財前には助けてもらったのに一切助けないどころか裁判だぜ
あり得ねえ
教授選編は至高
江口が糞ってこと
財前には助けてもらったのに一切助けないどころか裁判だぜ
あり得ねえ
田宮版の里見が清貧さを持ってて役に合っていた
江口は背が高くて無駄にイケメンで役に合ってない
唐沢は野心がある感じが出てて良かったんだが
3853210553380538a悲her】 中国でハンfイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
石坂浩二がベラベラ喋ってるうちに石坂の椅子に座ってしまう唐沢財前好き
>>171
>原作は財前に子供2人いたっけ
男の子が二人いた。割合原作に忠実な田宮版では登場してる
唐沢版では、財前の孤独と夫婦仲が冷え切ってることを強調するため削除された リメイクのたびに死因難易度が上がってく
胃がん→胃がん→肺がん→膵臓がん
ググったらYa-Ya-yahじゃないや、ごめんなさい😭
>>68
全部面白いけど
ドラマ化最高傑作はNHK制作の大地の子
上川隆也と仲代達矢が好演 >>235
想像力がないよな
当時は正妻と愛人の二重生活なんて上級では当たり前なのに
片方に入れあげてるからもう片方は完全放置されてるだろうなんてのは現代の価値観でしかない >>39
あの時点であずまに財前を教授にする気はなかった 0705210505070507悲報】 中国でハンタウdルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?