https://globe.asahi.com/article/13185352
――コナンは子供向けじゃないんですか?
ないんですよ。子供向けは全滅しましたからね。夜7時台のテレビアニメーションから子供アニメ全くなくなりましたから。
映画で作られているのは、『ドラえもん』、『アンパンマン』、『ポケットモンスター』、『妖怪ウォッチ』、
それから『プリキュア』など。これって、何年同じものを作っていますか? 20年ですか、30年ですか。ドラえもんは50年です。 少子化でカネにならないからだろ
大人も見れるの作った方がマーケットがデカい
軍艦スケッチ事件から見る『この世界の片隅に』のリアリティへの疑問
http://vergil.hateblo.jp/entry/2017/11/03/165444
「この世界の片隅に」は本当に警戒すべき作品になってしまった。
あの手の人たちがこの作品を利用してほざく「戦時中でも笑いがあり、愛に満ちたささやかな
日常があえったという真実が描かれていた」
『この世界の片隅に』は、見事にあの時代の闇、どろどろした汚物を消し去って、漂白殺菌された
「戦時下でもけなげに生きた庶民の和やかな暮らし」だけをリアルなものとして見せてくれている。
まったく、ロクなもんじゃない。 寓話的に作らないといけないから能力が無いんだよ
猿には本質がないから
>>3
幼児は教育テレビ
物心ついたらYoutubeでガキが遊んでる奴 トムとジェリーは80年だしミッキーマウスは90年だが
ドラえもんやアンパンマンやちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんは大人向けだったか
子供プライムビデオでディズニーとかみてるよ
日本が作る必要ない
一休さんやトムとジェリーやルパンや日本昔話を再放送してくれよと
シティハンターや奇面組やパタリロでも良いぞ
なんでこういうの無くなったんだろうな
夕方は面白くもなんともないローカル情報番組ばかり
見る側はアニメオタクでもない限り何もかもアニメで見たいとは思っていないからな
>>16
それお前が見たいもの並べてるだけじゃん
40代子供部屋おじさんw >>3
何にも見てない
だから子供の頃からテレビ見る習慣のないまま成長するんで
今の大学生はガチでテレビ見ていない人が増えているそうだ 海外的評価もオリジナルヒット作も持たない監督がドヤ顔でこんなこと言っても虚しいだけ
昔はなんとなく共有出来てた子どものワクワク体験が、今は見つけるの難しいのでは
youtuberが面白い動画を撮影する為に冒険するアニメでも作っとけ
でもほとんどの人は未だに子供向けだと思ってるんだよなぁ
続編じゃなくて新しいのを産み出せってことか
どうせ全作見る時間なんて普通の人は無いのだし
要らないのじゃね
コナンにしろドラにしろプリキュアにしろ
子供たちは「自分たちの世代のアニメ」とは思っていないだろうね
もう子供だけじゃなく大きなお友達も含めて人口減少してるからな
国際的に売り出せないアニメタイトルは事業にならんのだろう
アニメは若い人にも人気で普通の人()もアニメ見てる設定だったろ?
>だから「今時の高校生」は40歳までが対象なんです。後期思春期。高校生の主人公が40代にも同じように刺さるんです。
玩具アニメは子供向けではない?
それならNHKの子供向けアニメが最後の砦か
アニメだけじゃないよ
ドラマも映画も高校生ばっかり。どうなってんのこの国
>いま後期思春期って40代まで含まれるんです。世界的に!そこまでの人が「これは自分のことだ」と思い、日本のアニメの主人公がみんな高校生なのに、あれを自分のことだと思い込んじゃうんです。これは実は、大丈夫なのかって思わなければいけないことです。
「後期思春期」というパワーワード
>>34
君縄はアジア全域で稼ぎまくって今度ハリウッド映画化だもんなあ
愚痴だけいって何の実績もないこの老害監督よりよほど優秀 なるほど
日本のアニメが思春期向けの内容に特化しすぎて真に子供向けや大人向けの新作が作られずいろんな題材を扱う世界の潮流と合わないってことか
>>7
バカ丸出しな素人の感想文なんて貼るなよ、本人か? 40歳までを後期思春期ってのはなるほどな
いい歳して中高生が主人公のアニメばかり見続けてるアニオタは
後期思春期と言えばいいのか
>>16
トムとジェリー以外はabemaでローテしてるぞ 子供の数はどんどん減る市場は縮小する
こどおじこどおばはどんどん増える市場は拡大する
BSやCSで昔のアニメだけやる局が
なぜできないのか
乳揺らして喜ぶようなおっさんばかりじゃないのに
原作者が死んだのにアニメをずっと続けてるゾンビアニメを終わらせて枠を空けよう
市営のホールとかで東映まんが祭りやってくれてた昔はほんと恵まれてたな
なるほどと思う部分もあるけど
アヌシー賞のくだりで片隅と同年のルーでグランプリとった湯浅監督を無視してるのはダサい
>海外の映画祭に行ってみたら分かります。完全にガラパゴスです。日本のアニメが出てきた途端に、なんか気恥ずかしい気持ちになって、海外の審査員の人が「またか」って言う。
新海誠のことかー!
子供向けっていうか子供だましだよな
なんか子供の頃から薄々騙されてるっぽいって勘付いててやっぱ嘘じゃねーかクソがって体験することで綺麗なウソ作るのに拒否反応が起きてる
最高賞であるクリスタル賞受賞者は、長編部門で宮崎駿・高畑勲・湯浅政明、短編部門で山村浩二・加藤久仁生、広告部門で新井風愉の計6名である。
アニメなんて漫画を題材にするのが普通なんだから
子供向けアニメ作りたけりゃテキトーにコロコロコミックスからネタを引っ張ってくれば良いじゃん
スポンサーが金を出さないんだろ
おもちゃの宣伝用に作ってもおもちゃ売れないから
おじゃるまるの原案者が自殺したりNHKの裏側が黒すぎたからだな
>>16
多様性の時代だ
「パタリロ」は再評価されるべきw >>52
芸術と商業作品は違う
現になろうは中国市場で売れまくってるから芸術作品としてはクソゴミでも商業作品としては優れてる
ローコストで大量生産向きだからコスパも良い、素人投稿から原作はいくらでも持ってこれる
アニメ化すりゃそこそこ売れる安パイ
芸術かつ商業作品共に成功できるのなんて
AKIRAとか宮崎アニメみたいな50年に1人出るかレベルの作品
それらを待ってるほど芸術に金出してくれるスポンサーは居ない ピクサーとかディズニーとか大人向けとして企画されてんじゃないの?
片渕本人も子供向けやオリジナルアニメでは結果出せてないのがなんかなって感じだが
海外での受賞作はマイナー系含めぼちぼち出てるがほぼすぐ忘れ去られる
海外でも思春期ニッチとは言え長く愛されるヒット作品の多くは漫画等の原作付アニメ
コナンは女向けだろ
ドラえもんは最近見てないから知らんけど
日本で受けてたのってキャラクターだろ元々
今は淫夢やユーチューバー見てるんだよ子供は
普通にアンパンマンクレしんプリキュアドラえもんコナン辺りは普通に興行的にも好調じゃん
>>68
むしろそのあたりさえ押さえておけば子供向けキャラ商品は成り立つから新しいのが生まれないんじゃね? 芸人やCMが昔のアニメパロったりするのもまぁ大人向けにやってんだよな
地上波で流しもしてないのをやるのは子供置いてけぼりなのわかってやってる
>>66
>また、アイルランドのノラ・トゥーミー監督の『生きのびるために(THE BREADWINNER)』(同長編審査員賞受賞)は、タリバーン支配下のアフガニスタンを描いていますね
自分で触れてるだろ……
本文読まない奴って何なの? まあ子供向けからしてここ数十年時間が止まっているから
廻りに廻って日本全体の時間も数十年止まっているのかもなあ
>>72
世界的実績のない人間に世界では〜言われてても
ほーんで?ってなるだけや
当たり前w 子供はリアルなユーチューブとかに夢中
アニメとか見てない
大体妖怪ウォッチって割と最近のやつだし新規参入に成功してるよな
良いところまで行ったけどダメだったあたしンちとかもあったし
一定数参入はしてくるけど定着するかどうかが難易度ベリーハードなんだろ
「大きいお友達」向けの気持ち悪いアニメより
最初から子供向けのアニメのほうが普通の大人が見ても楽しめるよね
この人は要するに世界名作劇場を復活して欲しいんでしょ
子供向けでかつ商業主義過ぎず中期サイクルで完結し切り替わる
この監督の経歴や思想見ても性癖が分かりやすい
いや一理あるだろ
togetherのじゃあおまえが作れとか頭の悪い批判厨アホか
あと押井にせよ片渕にせよ、この手の監督に中庸性求めるリテラシーゼロの馬鹿も早く死んだ方がいい
>>7
この種の批判は反証となる具体的な史料とかインタビューとか何故か出さないよね。
憲兵が来て怒鳴られるシーンもリアリティが無いというが、主人公の一家が軍の書記で憲兵より階級が上だから手を出せないというだけという。
(もちろん庶民だったら捕まる)
片隅は考証に数年かけていて、実証史学や階級史観の人の批判もほとんど出ない。 欲を言えば市場分析が欲しいけど言ってることはわかる
クリエイターだもん創造性へのこだわりは強いよ
コスト的な問題で作れないんだったら
過去の名作アニメを再放送すればいいのな
それすらもないから子供はテレビを見なくなってる
本人は低視聴率でかつての名作劇場の枠を潰した方なのが皮肉ではある
ま国内は子供向けアニメはあるけれど玩具販促ための存続で傍流になってる感はあるな
>>40
ぐぐって見たがそのものは出ないな
何かの直訳かな >@masterlow 2017/01/12
>NHKで「この世界の片隅に」の特集やってますが、もう相変わらずな、「庶民は無垢な被害者」史観で、
>なんなんだろな。
>その無垢な庶民はみんな戦争を追認して、出征していった男どもは海外で何をしていたのか。
>その視点がないならファンタジーだよな。まあファンタジーなんだけどこの映画。
>
>原作読みましたが、映画ではこのシーンの取り扱い微妙でしたね。この前後も。
>
>使わんでもいい前半の少女時代のエピソードそのまま馬鹿正直に使っていたりして、まあこの監督の限界でしょう。
>まあ感動の共同体にどっぷり浸ってファンタジーしてみてください。
>なお、この映画は海外では評価されません。間違いないでしょう。それが答えです。
↑このひと大正解だったね。原作からのファンの感想も大体こんな感じ >>47
今は定年かリストラで退職した爺もスマホ持ってて
好きな時に俺ツエーアニメの謎の光ポロ回見れるからな >>52
これがダメだわ
笑われるのを許せないようじゃ表現者になる資格がねーよ
どんだけ緩いレールの上で生きてきたのかと 2017年 夜明け告げるルーのうた 湯浅政明 長編部門 クリスタル賞(グランプリ)[11]
この世界の片隅に 片渕須直 長編部門 審査員賞
思春期ものは世界に通用しないって
おまえ負けとるやんけ
この人、海外評価が欲しいためか全く無名の映画祭にまでご自慢の片隅を出展しまくってて、権威振りかざしてドヤりたい感がプンプンする
もっとも海外の著名な映画賞からは総すかん食らって、完全にガラパゴス監督だけど
この人、海外評価が欲しいためか全く無名の映画祭にまでご自慢の片隅を出展しまくってて、権威振りかざしてドヤりたい感がプンプンする
もっとも海外の著名な映画賞からは総すかん食らって、完全にガラパゴス監督だけど
子供はテレビみないしな
子供がアニメを見る環境がないんだ
アルプスの少女ハイジの様な作品を作れないのは悲しい事だとは思う
>>89
海外で評価されないのは、戦争経験が文明史レベルで異なることと、日本がアメリカの軍事的保護国でしかないのに
平和主義を主張するからです
これは逆に日本では海外の戦争映画を本質的には受容できないことの裏返し
アンゲロプロスの映画は第二次大戦中のギリシアの状況を知らない日本人には殆ど理解できない
(今の低学歴バカサヨとオタクはアンゲロプロスなんて見ないだろうなあ) 汚い面してる監督だなあ……
信用できない人間のツラだよ
>>82
本当は上級国民を描いたものなのに、
さも庶民のように錯覚させるのは悪質だな さっきからIDコロコロしているワッチョイW effb-CMLaは何がしたいんだ…
韓国と中国が死んで動仕撒き出来ないからどうなるか分からないけど
ダイの大冒険2020は子供向けだと思う
スゲー楽しみ
ジブリは全世代安心して見れるのに
新海はうわっキモってなる
>子供向けだとしたら、ベッドシーンは入れないですよ。
子供を性の対象としてみるアニメばかりだもんな、男向け女向け問わず
こうなると中期的には滅びる産業になる
>>88
社会学的な青年期の定義はむかしよりだいぶ延長されてるからそれのことだと思う >>82
考証に時間かけてあの出来かよ
時間かけりゃいいというものでもないな 後期思春期ってなろう小説とかが当てはまんの?
大人向けのほうが金使ってくれるからな
マイマイ新子も子供も観れそうな見た目に反してこじれたおっさん向けだったよね
スポンサー付かないからじゃないの
子供向けに放送する為のスポンサーが付かない
だから子供向けのアニメは作らない
もしくは子供向けっぽいのに深夜やピーキーな時間帯に放送されて消えていく
結論を言うと貧乏ってことだな
少数のすごい金持ちがいたところでオモチャをたくさん買うわけでもなければ
視聴率が上がるわけでもなければ
非営利目的で金を出してスポンサーになってくれるわけでもない
昔作った子供向けあにめのストックが沢山あるのに
わざわざ新作作る必要もないだろ
はいはい消費者のせい消費者のせい
消費者の求めるクソ作らされてて大変ですね〜
子供向け見てない癖に適当なこと言ってるのがバレバレ
それにピクサー?
あれも最近はポリコレの侵食受けすぎて相当四苦八苦してるわけだがな
大体妖怪ウォッチって流行ってたの何年前だと思ってんだよ
てめえの作品が爆死してんのを日本のせいにするな
子供向けの面子変わらなすぎてずっとトイザらスキッズでいられる
キモオタってアニメのことになるとなんであれ顔真っ赤にして反論しだすよな
自分を一流評論家と思い込んでのかな
記者が
「子どもから大人まで楽しめて多彩な表現を誇る世界が羨むニッポンアニメすごい」
教信者だったようで
それをへこませるだったという答え合わせツイート
片渕須直「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」
@katabuchi_sunao
そういうくらいの認識の方が取材に来て、無茶なことをいうから、「その方に対して」苦言を呈しただけですよ。
>>1
この記事書いた奴の書きたい事に偏向した内容になってる
取材も構成能力もないのがインタビューするとこうなるって悪例 「長靴を履いた猫」とか「ニルスの不思議な旅」とか今の子供が観ても面白いと思うんだけどどうなんだろう
>>136
関係ねえよ
子供向けの映画を何年も同じものを作ってると馬鹿にしてることには変わりない
記者を凹ませるためだけにそういう発言をすることで業界全体をsageる必要性が俺にはわからんよ
https://globe.asahi.com/article/13108892
■「どれも同じ」ガラパゴスゆえの課題も
狭く深く、大人向けで多種多様。日本人が卑下する「ガラパゴス化」が、皮肉にも特殊性を際立たせ、
逆に外国にはない独特な魅力を創造していた。外から見て初めて気づかされたことが多すぎて、
単に「世界で人気がある」で済ましていた自身の視野の狭さが恥ずかしかった。
ただ、独自性を確立したがゆえの心配も聞こえてくる。『サザエさん』(69年)や『ドラえもん』(73年)
は放送開始から約半世紀。『それいけ!アンパンマン』(88年)や『ちびまる子ちゃん』(90年)は約30年。
商業的に勢いを増す大人向けのアニメ制作に偏りすぎて、国内では子ども向け作品の新規参入がなくなった。
そう指摘したのは、昨年12月に新作アニメ映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を公開した
監督の片渕須直(59)。最近では、芸術作品を含む広い範囲のアニメを評価する国際映画祭で、
日本作品は逆に「どれも同じジャパニメーション」と見られ、賞をとれなくなっているという。
大人向けに特化した中でしか存在しない多種多様な作品が、「ジャパニメーション」とひとくくりにされ始めているのだという。
子どもや大人向けのみならず、高齢者向けが作られてもいいと語る監督。
それでこそ真に魅力ある多様性だとする片渕の考え方は、確かに一理あるなと思った。
世界のアニメ業界も黙っていない。昨年注目を集めた米国の『スパイダーマン:スパイダーバース』(18年)。
これまで実写化が普通だった『スパイダーマン』初の劇場アニメ作品で、「日本が独占するオトナアニメの領域に
ハリウッドが進出してきたと受け取られる」(日本のアニメ産業レポート)。
また、この数年で台頭が著しい中国アニメは日本アニメにそっくりで、しかも面白い。
海外との競争が激化した時、日本の特殊性は当然薄まる。今の存在感に満足せず、先を見越した新たな
「独自性」の深化を模索して、いつまでも輝き続けてほしいと思った。 日本人って目玉が飛び出すとかアゴが外れて地面に付くまで口が開くアニメって作れないのかな
>>66
ブレッドウィナーは2019年「短編部門」出品
監督のこの世界の片隅は2017年「長編部門」出品
まったく争ってない
ブレッドウィナーは「短編部門」の観客賞、審査員特別賞など3賞受賞
片隅は「長編部門」の審査員賞(実質準グランプリ。↑の審査員特別賞とは別の賞)
イキって情報出してマウント取ろうとしたのにまるで間違ってるって、今日1恥ずかしいやつ 金を出さない社会のせいだ!とかカッコ悪いにもほどがあるじゃん
地道に下積みしろよ
そうやって信用を買って始めて自分が作りたいものに金を出してもらえるんだろ
そうした中からブームが生まれ新しい流れが生まれていくんだろ
閉塞感が仮にあるのだとしたら社会のせいなんかじゃない
クリエイターの弱さのせいだ
いい年して甘えてんじゃねえよ
>>1
インタビュアーがおかしくて超読みにくい 監督の言った全部を6行でまとめるとこんな感じ
「日本のアニメって今やジブリとかか深夜アニメ系か、どっちにしろ『中高生とかが主人公で、10代〜
40代が対象』というジャンルしかない。それ一色。(実際海外アニメ賞審査員にそう言われて飽きられてた)
そういう日本独自のニッチがあってもいいんだけど、一色しかない…って状況がやばない?
子供アニメもある? どれも20年30年50年続いてる古い固定ブランドばかりで、新作はもう絶え絶え……
『若おかみは小学生』ですら海外審査員に言われたんだよ自分!?『またこういうのか。(10-40代向けか)』って!
もっと、ガチ大人向けアニメとか、ガチ子供向けアニメとかも作れる、『一色じゃない』日本アニメ界じゃないとやばいよ…」 >>138
「ニルス」劇場版オープニングだっけで鳥たちが飛び立つ動物作画すごいな
日本の動物作画のトップレベルが見れる ボン・ジュノのパラサイトがアカデミー賞獲ったことに影響受けてそうなコメントだな
今ギャグの入らない子供向けアニメって教育ぐらいでしかやってないんじゃないの
この話題絡みで海外のアニメ賞ぐぐってたら、
「風が吹くとき」の監督さんは日系人のムラカミさんで「ミュターントタートルズ」のTVシリーズもこの人、
実写映画でジェームズ・キャメロンに初仕事与えたのもこの人だとか、
小説「かもめのジョナサン」作者リチャード・バックって元々曲芸飛行家でまだ存命
っての知ったのが今日の収穫だった
ガチ大人向けってのは本質的にアニメの領分じゃないんだと思うよ、たぶん
現行子供向け作品って20以上あるんじゃねえの
この人の言う意味もありきで
ここ15年くらい散々かもな
特にテレビ局の偉い人が協力的じゃない
>>3
うちの娘はYouTubeでパジャマスクとペッパピッグとキッズラインみたいなやつばっか見てる パラサイトの監督が自分の映画を見てくれた観客に感謝してたけど
映画に限らずコンテンツは金を払ってくれる人がいて
その人たちにお金を払ってもらうことで成り立つ興行である以上は
子どもやその親の数が昔に比べて半数以下になってる今の日本で
子どもの向けアニメが作られるってことはないんじゃないの
>>152
劇場アニメは沢山作られてるでしょう春休み夏休み冬休みと ライブハウスでのコロナウイルスの感染した年齢層でわかるけど
作る側もお客さんも50代、60代でその人たちが満足するようなものしか
日本にはないってことじゃん
>>152
それよりチャンネル増えてないわりに芸能人の数ばっかり増えたのもつらそう
リーマン化して仕事与えるためだけに雛壇やワイドショー好むだろ
ゴールデンの枠もだが
再放送枠こそ激減したな >>152
誰が誰に対してお金を使うかと言えば
子供向けは重要なコンテンツだろ 超少子高齢化で、国家を存続させるならば大量に移民を入れざるを得ない
そうなって、人種構成が多様になれば、アニメも変わっていかざるを得なくなるのでないか?
同じコンテンツを20年30年ってのも
年代超えたブランドにはいい話ではあるが新作弱すぎるんだよな
海外で有名にしろ広告材料としてのアニメキャラクターにしろ
30年以上前のものだらけ
再放送などで本編当たり前に見て知っている世代も30代40代以上になって
将来にわたって商材かなり厳しそう
世界名作をはじめとする昭和のヒットタイトルをCMでどれだけ使ってるんだか
>>161
中国や東南アジア相手じゃ
一般常識ありきのキャラクター商法通るから
アニメは貴重だな
むしろ変化抑えて過去の作品に互換させるほうが旧作依存してきた外人は受け入れやすいんじゃね >>163
たぶん、中韓は入ってこないと思う
日本に行くことがメリットになる国じゃないと
これからなら東南アジアとか中東とか、アフリカとかになるんじゃね?
だからその層に合わせたアニメを作っていくことになると思う 今やドラえもんですら視聴率がとれないからな
この前映画放映で久しぶりにゴールデン復帰したけど5%だぜ?
ドラえもんとしんちゃん追い出した後の良純と一茂の番組は常に2桁なのに
真っ当な指摘だと思うが発狂してるTwitterも多く
それらの殆どが表現の自由戦士なんだよな
結局あいつらはアニメに世界に耽溺にすること以外なにもしないし
如何なる評価も拒否する訳だ
記事読んだけど何を主張したいのかさっぱりわからない
>>171
何でわかんないの?
日本のアニメは美少女動物園となろうばっかで幼稚だし多様性がない、
作り手も消費者も現実の問題に対する意識持てってだけのシンプルで正しい主張じゃん コスト安いゴミみたいなラノベアニメばかり作るようになったから
数年前に多人数のスタッフとキャストを準備した大作がいっぱい作られたのに
お前らったらろくに見もしないでいちいちくだらない難癖つけて貶すことしかしなかったよな?
あの頃傲慢なわがままを垂れてた奴らは、今のなろうアニメに文句なんかつける資格ないわ
そりゃビジネスでアニメを作ってるんだから売れ線のものしか作れない
つまり似たようなアニメばかりになるに決まってんだろ
そんなに子供向けのアニメが見たいのなら自分で資金を集めて作れば良いじゃん
子供向けアニメが新規参入出来なきゃジリ貧ってものすごい当たり前の話なのに
正直この程度の話すらまともに出来ない層に合わせてたら
そらタコツボになるわなぁ
>>172
まるで現実をわかっていない意見だな
お前の中ではアニメはオタクだけの物なのかよ
これだから子供部屋おじさんは >>136
答え合わせもクソも最初からそうとしか読めないじゃん
アニオタって日本語読解力もないのか? 記者はアニメで日ホルな記事書こうと頑張っただけでおかしくはないだろ
監督にアニ豚にしか受けてないんだよなぁって反論されちゃっただけで
新海信者がいまだに片渕を逆恨みしてるの笑うわ
天気が賞レースで惨敗したの見れば片隅関係なく新海がゴミだからでハッキリしてんのに
子供向けとか名作劇場()とかクソくらえだわ
海外ドラマみたいに普通にSEXシーン入れろよ
日本はアニメもドラマも表現がマイルドすぎてつまらん
>>184
オタクがそんなの受け入れるわけ無いやんw まず今の日本には子供自体がいないし、
少ない全日帯アニメもいい歳こいたオッサンオバサンが占領してるから子供に見切られるのも早い
今の少年ジャンプと同じだろ
なんか変だと思ったら記者にキレてたのか
「コナンとかもはや成人女性向けですよね??」
「魔女宅はティーン向けであって子供向けではないですが??」
とか
確かに事実なんだけど、食い下がる記者への反論のための反論って感じ
記者
「アニメ映画祭でラトビアや韓国から来た監督に、なぜ日本アニメは世界で人気があると思うかという質問をしました」
この聞き手ホルホルネタ以外に興味ないって感じに開き直ってて笑える
片渕があげてる海外アニメのタイトルとか一切知らないし今後も見る事もなさそう笑
>>179
いやそうだよ
子供向けとは言いつつターゲットは大人でありオタクだからな 話が噛み合ってないけど不穏試合の雰囲気がプンプンして結果として面白い記事になってる
ホルホル記事にしたい記者に共犯者になりたくない片渕のハードヒットが炸裂
>>189
知ったかぶりすぎだろ
大人は所詮おまけに過ぎない >>188
ホルホル記事なんかインタビュー内容にかかわらず初めからフォーマット決まってるからな。「有名人に褒められた」って既成事実が欲しいからインタビューしてるだけ
アカデミー賞直後のカズヒロみたいに突っぱねた方が賢明だわ 昔は北斗の拳とかシティーハンターとかどう見ても大人が見るような物を子供が見てたんだし
大人向けかどうかなんて関係無いだろ
ポルノ要素さえ無けりゃ自動的に子供向けアニメになる