西村経済再生相、内部留保課税は困難
西村康稔経済再生担当相は20日、日本記者クラブで記者会見し、
経済活性化のため企業の内部留保を活用する方策について「二重課税になるので(内部留保への課税は)難しい」との認識を明らかにした。
企業が利益から税金や配当を差し引いた上で積み立てた内部留保は過去最高の463兆円(2018年度)に達している。
西村氏は「インセンティブ(動機)を付けることで(企業に)使ってもらう」と表明。もうけをため込まず、人件費や投資を増やす企業に税制面などでの優遇措置を講じる考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000075-jij-pol&pos=4 所得税差っ引かれたなけなしの金で消費税払ってるんですが(´・ω・`)
消費税後の日本の税制で一重課税なものを探す方が難しいけど
二重課税が禁止されてるなら消費税は機能しない
内部留保に課税するくらいなら
おまえらの銀行預金に課税するわな
固定資産税は二重課税にならないのか?
流動資産とはちがうのかな
内部留保に課税とか薔薇MMTパペットの山本太郎ですら言ってないから税制の大先生たちは勘違いしないようにね
二重課税しまくってんじゃん
大企業にだけ甘くしてんじゃねえよ
呼吸税
睡眠税
生きてる税
死んだ税
葬式税
歩く税
引きこもる税
課税率200%くらい上げろよ
下民の資産没収
収入全部税金で物資は全部配給制
上級国民はナニをやっても無罪で下民はナニをやっても死刑
安心させて内部留保を積み上げさせてからガツンといく作戦かもしれん
あらゆる商品に二重課税しといてこの言い草
そして誰も怒らない
止まった金の動きを活発化させるんなら消費税実施前の法人累進課税にして経費や賞与やらで吐き出させる形作れよカスが
経団連の言いなりで内需潰ししてんじゃねーよ死ね
所得税払って得た収入から消費税とかを取られるのもおかしいので全額返して
租税法勉強してない人がパッと思いつく二重課税は間接税だから話がややこしい
直接税で二重課税なんか思いつかないだろ
そうならないように世界的に税制が出来てる
内部留保が溜まるのは不況になっても解雇出来ないから。
2002年のドイツみたいに解雇規制撤廃すればなんぼでも内部留保を新規事業に回し出す。
事業失敗すれば解雇すれば良いからな。
逆に事業成功したら将来の事気にせず大胆に新規雇用出来るから
ビジネスにスピードが出る。
解雇規制が新産業を生み出さず日本のGDPが増えず発展途上国入りした元凶
そもそもこの内部留保って謎用語がよくわからんよな
BSのどこの話をしてるんだよ
二重課税がダメなら多重課税にすれば良いじゃない
どうせジャップランドはナニをやっても許される
他の品目では二重三重と課税しているくせにこいつらは
経団連には本当甘いな
内部留保が溜まるのは、銀行から借りて設備投資するより安くつくから
>>41
なんかうまい課税標準をつくれば内部留保に課税するのも可能っちゅうことやな >>43
課税した後の利益を課税標準にするともろに二重課税になるから無理
取るなら直接税じゃなくて資産税でとるしかない 税金とはですね……庶民から吸い上げる物なんです
by安倍晋三
設備投資しても民主党政権が円高放置して価格競争で不利になって無駄になるしな
設備が無いなら人を雇う意味もないし
>>50
現金預金だったり株だったり設備だったりいろいろよ
でもここ数年は現金預金が増えまくってる >>53
その理屈だと企業が黒字で活動し続ける限り内部留保は右肩上がりじゃん
現金預金が増えるって企業の売上げ増えたら絶対に増えるよね >>50
間接的にはある
だから二重課税とか言ってるんだろう >>55
いや複式簿記なんだから思いっきり直接あるだろ >>54
その分社員に配れや!てのが国と庶民の珍しい一致なわけで
会社がため込まんでも社員や株主に配れば現金預金も増えないわけで >>56
あるにはあるけど
例えば固定資産だとして
それは固定資産税として税金取られてるでしょう と言う主張なんだろう >>57
いや売上げ増えたら支払いの額も増えるんだから給与に回したら買掛金払えないじゃん 既にため込まれてしまったものはどうしようもないから
今後はため込めないようにするしかない
>>59
企業はそういう理屈で内部留保として現金貯めこんでるわけ
でもここ数年はその貯めこんだ現金が異様に多くなってるから金余ってるなら社員に還元しろやと言ってるわけ 二重課税を禁止する絶対的ルールがあるわけでも
ないだろ。やらない言い訳に使ってるだけだよ。
消費税と、ガソリン税、たばこ税、酒税なんかは
普通に二重課税になってるだろ。
>>32
租税法勉強してるのなら
そもそも日本の憲法にも税法にも二重課税禁止なって書いてないだろ ちなみに法人税には所得拡大税制ってことで従業員の給料を増やすとその分、法人税が減額される制度が既にある
>>61
その現金の相手科目みないことにはわからんでしょ >>63
一般的に日本国憲法29条から導き出される ストックに税金かけ始めたらソッコーで投資家に配当されて終わりだぞ
>>69
課税がOKな時点で、二重課税の禁止にならないだろ。 >>71
まあ判例がないから違憲立法審査しないとどうなるかはわからんわな >>65
そら売上から諸経費支払った結果やろ
つーかここ数年毎年預貯金増えてるのに貯めこまないと買掛金が払えないなんてこたあ無い >>73
だからその現金預金の相手科目が買掛なのか借入なのか積立金なのかで変わってくるだろ 滞留税みたいなの作って取るしか無いな
銀行口座や証券口座の現金も対象にすればいい
法人税でいいじゃん
複雑にして煙に巻こうとしてんじゃねーよ
法人税上げたらいいだけなのに何言ってんだか
もちろん抜け道なしで実行税率上げるんだぞ
>>82
二重課税は財産権の侵害だってのはフランス革命からずっとそうだから学説とかいうレベルの話じゃない >人件費や投資を増やす企業に税制面などでの優遇措置を講じる考えを示した。
人件費削って金貯めてる連中に優遇なんて必要ねえだろ
投資先も仕事も増えないからため込んでるのに
所得税払って
消費税払ってんじゃん
これも二重課税
>>77
よくわからんが借入金で現金が増えただけかもしれないじゃないかって事?
まあそういう企業もあるかもしれんけど全体としては国もアナリストも皆こういう見解よ
日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
日本中の銀行には合わせると、大半の国の国内総生産(GDP)を上回る巨額の資金の山が存在する。日本企業の現金準備だ。
一部の企業にとっては強さの証(あか)しだが、多くには機会の無駄にほかならない。
最新の届け出に基づく日本の上場企業の手元現金は506兆4000億円と、ブルームバーグのデータによれば過去最高。
安倍晋三首相が企業の現金保有を減らすと公約し第2次政権を発足させた数カ月後の2013年3月に比べ、3倍余りに膨らんでいる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-03/PX7EDC6KLVR601 最低賃金を企業サイズで規程しろよ
パソナとかは最低時給5000円にしろ
特定同族会社に対する留保金課税がもうあるのに何いってんだこいつ
内部留保って企業の利益の積立だから貯金みたいなもんだぞ
内部留保課税されるならお前らの預金没収の可能性もあるからな
賃上げ強要政策実行して賃金として吐き出させろ
サラリーマンの所得はほとんど逃げられん
ROEかROAに応じて法人税率変化させればええやん
したくないのがよく分かったから、
まずは身近なガソリンを何とかしろや
政府「課税するでぇ〜」
↓
企業「マジ?資産海外に移そ」
↓
日本沈没
どうすりゃいいの?賢モメン教えてくれ
内部留保に課税とかやると日本に本社機能置く意味がないからな。
じゃあ内部留保に税金かけろとは言わない
法人税を累進的に高くすれば同じことだ
二重課税って合法だろ馬鹿か
ガソリンの二重課税とか見直す気サラサラ無いのに
上級の既得権益守る時だけに持ち出してくんなクソが
ガソリンとか灯油なんて既に二重課税もいいとこじゃん
何をいまさら言っているのか
もうすぐ全部まとめて潰れるんだからええんじゃない?
じゃあ消費税なくせよ
そこらじゅうで二重課税発生してるだろ
財産税を発動すれば良いじゃん
財務省はなに間抜けな事を言ってるんだ?
所得税払った金を使うと消費税とられるのと同じですよね?
それ
ガソリン税に消費税がかかるけど軽油税に消費税がかからない謎
@労働者は資本家に搾取される。
↓
Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義
↓
Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義
↓
C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義
↓
Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義
社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。
社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には知識と知識、思想と思想、人と人、物と物、技術と技術、などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。
社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。
実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。
じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。
原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)が
ほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
>>125
> C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し
「生産性が効率化し」ないんだよ、市場での競争という圧力がなくなると
効率化しないんだから、Dのイノベーションも起きない >>125
> 現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
この世の資本すべてが「漁業組合」「公営企業」化した経済がどんなか、考えてみろw >>125
> 技術革新というのは
> 「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
発明家・芸術家等とそのパトロンの関係が技術革新?w
技術革新というのは、生産性を不断に挙げてかないと、他の資本との競争に敗れるから、
その圧力にさらされてるから、可能なんですよ
軍事技術における産学連携みたいなのは、旧ソ連のようにあるだろうが、高コストだ
それは国策だから可能だった 配当に回さない会社はどんどん課徴金で吸い上げればええねん
>>125
> 能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。
なら、市場に任せろよ、馬鹿w >>125
> 投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
投資効率とか指標をつくって厳しく評価されてるから、「実現しやすく」見えるんだ
これも市場の圧力があるから、必死になる >>1
内部留保に課税しようとするからだよ
法人税率を大幅引き上げする代わりに配当×20%を控除できるようにすれば、必要以上に
留保せずに株主に配当を払うようになる >>134
設備投資や研究開発投資させないと
とはいっても、去勢された家畜はそもそも交尾できないからなー >>135
設備投資は、減価償却が必要な金額の引き上げと償却期間の短縮あたりかなあ
研究開発費の方は難しいな
いずれにせよ、用もないのに内部留保させないようにすることが目的なので、難しい直接課税以外で
色々と考えてもらわんとね ガソリン税に消費税かかってませんか?
酒税に消費税かかってませんか?