dupchecked22222../4ta/2chb/720/00/poverty156430072021738453585 電気自動車っていつ主流になるの?ガソリン車超えたら買おうと思ってずっと待ってるんだが [773287991]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

電気自動車っていつ主流になるの?ガソリン車超えたら買おうと思ってずっと待ってるんだが [773287991]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1564300720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-gtKx)2019/07/28(日) 16:58:40.75ID:CEQBPKMHa●?2BP(1000)

日産、生産打ち切り商用車でも。まず欧州から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-00010002-newswitch-ind

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-eurc)2019/07/28(日) 17:00:42.04ID:CEQBPKMHa
販売台数が ガソリン車<電気自動車 になり始める頃合いに手を出したいのになかなかならない

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/28(日) 17:01:08.96ID:CjoAFIU10
普通にモデル3なら超えてるだろ
リーフは買うなよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-eurc)2019/07/28(日) 17:03:01.86ID:CEQBPKMHa
>>3
性能の話じゃなくて世間がどっち選ぶ方が多くなるかって話な
性能だけならとうの昔に超えてるのは知ってるよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-ca5r)2019/07/28(日) 17:04:03.96ID:pbHgp7D4d
東京都なら電気一択
他都道府県ならいらね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaae-/0C9)2019/07/28(日) 17:04:16.81ID:rOnY+iHx0
世界のTOYOTAが全車種に電気自動車を用意してからだよ
既に全車種ハイブリッド化は予定されてるが

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/28(日) 17:06:05.58ID:CjoAFIU10
>>4
ん?
「世間での販売台数逆転を基準にしてBEVを待ってる」って事?
自宅充電が主なんだから、他人の動向気にする必要ある?
パソコンやスマホのシェアとかの話じゃないんだからw
他人のクルマは自分のカーライフにほぼ関係ねぇ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-eurc)2019/07/28(日) 17:08:10.78ID:CEQBPKMHa
>>7
まだまだ最先端って頃合いには飛びつきたくない
世間がガソリンより電気かなって頃合いになれば価格も下がるし地方にもインフラが普及するしベストなタイミングだろ?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-4pFB)2019/07/28(日) 17:10:28.03ID:jPSZw6g20
どっちが安全なの

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f3e-unRt)2019/07/28(日) 17:13:07.67ID:HfUU5yKy0
電動軽トラや電動ハイエースが登場する頃かな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bc7-BZpS)2019/07/28(日) 17:13:24.19ID:pZV52xtA0
トヨタは来年小型車22年中型車だ
そのあたりだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/28(日) 17:21:35.07ID:CjoAFIU10
>>8
BEV普及するってことはチャージャーが混雑するって事だ
残念ながら、チャージャー設置ペースを上回る勢いでBEVのシェアは上がるからな

車体価格についてはその通りかもな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0aa7-kMmH)2019/07/28(日) 17:25:09.57ID:qEleKzUH0
電気自動車も自動運転も支流にならないよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-4pFB)2019/07/28(日) 17:30:22.25ID:SGRZHxiw0
個体電池の性能が10倍になっても当面はHVが主流
自動車メーカーは政治主導のショービジネスに巻き込まれて後先考えないレアアース争奪戦に
走ってるが電池の性能向上が芳しくない場合、世界中のメーカーがテスラのような自動車を造れば
早晩レアアースが枯渇して産業全体にとっての大ダメージになる

ケンモジサンの夢想と現実の進捗には大きな隔たりがあるのだ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8726-KyXf)2019/07/28(日) 17:32:31.12ID:FmIhQn5c0
グーグルやテスラなど、産油国とケンカできそうな勢力がぼちぼち出てきたしな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fca-PX5z)2019/07/28(日) 17:39:24.63ID:3S5McXMl0
>>14
HVが主流とかアホか
激しく衰退してもう新型車投入なんて
もう日本市場だけなんだが
HVはPHVに置き換わる

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-yZFp)2019/07/28(日) 17:45:00.87ID:sCmy4nOXM
充電の待ち時間が長すぎて実用的とはいえない
一方、中国はバッテリー規格を統一してスタンドで充電済み電池と交換していた
中国進みすぎ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-4pFB)2019/07/28(日) 17:48:12.90ID:SGRZHxiw0
>>16
PHV = HVな
バカと話すのめんど臭いんだから書き込むなよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fca-PX5z)2019/07/28(日) 17:49:26.37ID:3S5McXMl0
>>18
HVとPHVは全くの別物だドアホ
頭おかしいだろおまえ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-4pFB)2019/07/28(日) 17:51:03.83ID:SGRZHxiw0
>>19
じゃあPHVはEVとHVどっちよりな訳?
マジで疲れるからレスしないで鬱陶しいから

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fca-PX5z)2019/07/28(日) 17:51:29.72ID:3S5McXMl0
まあ個体電池なんて言ってる時点で
論外のアホだな>>14

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-4pFB)2019/07/28(日) 17:51:59.31ID:SGRZHxiw0
はぁ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fca-PX5z)2019/07/28(日) 17:52:39.56ID:3S5McXMl0
頭悪すぎて相手にならんからNG

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/28(日) 17:53:59.79ID:CjoAFIU10
PHVやってればBEV作れる、と言うのは幻想

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc7-k/4h)2019/07/28(日) 17:54:16.13ID:PjcF1QTXM
電気自動車かどうかって区分ならPHVはHVだろうよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fca-PX5z)2019/07/28(日) 17:55:55.86ID:3S5McXMl0
>>24
技術的難度の高いのがPHV
BEVは中国でも簡単に作れた

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-4pFB)2019/07/28(日) 17:57:01.12ID:SGRZHxiw0
EVにはEVの制御技術や蓄積技術があるからな、決して先行者有利がゼロな訳じゃない
HVがEVの技術的上位互換って考え方はある意味で思い上がり

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a32-/0C9)2019/07/28(日) 17:58:22.70ID:kKWorTPm0
政治的な問題だろ、どっちかというと

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0a1a-pU5h)2019/07/28(日) 17:58:55.67ID:xSJUV9U80
小型の電気自動車が普及したら買うわ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMfa-sVe/)2019/07/28(日) 18:18:10.40ID:RtNSNN0sM
普及したら空気がめちゃくちゃ綺麗になるし
肺ガンも無くなる

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdaa-cs4q)2019/07/28(日) 18:23:16.05ID:OZNCbzm0d
電気自動車になると中古が地雷化する

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fc5-5INg)2019/07/28(日) 18:24:11.64ID:gIYRojL40
ガソリンを太陽光や風力で合成した方が良くない?

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fc5-ra+D)2019/07/28(日) 18:42:07.98ID:cM5D6aZm0
全固体電池は今年中に市販化されるけど船舶用で自動車に最適化されたやつじゃないからな
トヨタも投入するのは限定的で当面はリチウムイオンだと思う
中国にある世界最大の電池メーカーCATLも全固体電池の自動車への導入は30年以降と明言してる
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46488290U9A620C1000000?s=2

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fc5-ra+D)2019/07/28(日) 18:45:17.70ID:cM5D6aZm0
ヨーロッパでは30年から本格的にガソリン車規制し始めて40年には完全規制
今までディーゼル採用してきた欧州車も上級車種どころか下位グレードの車にもEV採用しはじめた

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-gW01)2019/07/28(日) 19:47:03.07ID:DjuPw3X5M
運用コスト次第

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-h6Mk)2019/07/29(月) 00:06:52.66ID:Yh20EPs80
この島で普及するのはずっとずっと先じゃないの?
その前にジャップが滅びるかもしれんね

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-kMmH)2019/07/29(月) 00:10:24.08ID:YfMeyoZwr
スズキがev出したら買うわ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bae-PIFg)2019/07/29(月) 00:14:46.70ID:XOrkm8Sn0
ガソリンエンジン自動車より前に電気自動車が量産化されてたのは
意外と知られていない事実

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-h6Mk)2019/07/29(月) 04:15:58.44ID:Yh20EPs80
この島で普及するのはずっとずっと先じゃないの?
その前にジャップが滅びるかもしれんね

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa88-2qoN)2019/07/29(月) 04:19:33.27ID:uEM2hcuN0
五年ぐらいだよ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abae-ZVB1)2019/07/29(月) 04:31:50.36ID:NaMFUTaJ0
一人乗りのカプセルみたいな奴買いたい

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbc5-pmFc)2019/07/29(月) 04:48:36.30ID:mLeRaxVQ0
無理だよ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0b19-HIn9)2019/07/29(月) 04:51:54.54ID:+D8bqiJG0
利便性でまだまだぜんぜんガソリン車が上

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab50-KIok)2019/07/29(月) 04:53:26.82ID:kUvIjIRx0
WW2の時にマウス博士が作った戦車が先進的なハイブリットカーだったな
ヒトラーお気に入りだったから採用されたけどポンコツだった

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab50-KIok)2019/07/29(月) 04:53:57.69ID:kUvIjIRx0
ポルシェ博士だったw

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bde-FAwT)2019/07/29(月) 07:57:10.22ID:5DhyuuUN0
自家用車はオワコン。年々上がる車両価格、保険税金車検整備費用。
新車で収入の7分の1以下のものを買わないと人生設計が破綻すると半世紀前から言われている。

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1eb8-OaVW)2019/07/29(月) 07:59:02.84ID:OX2VEmsQ0
ならない。

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ec2-4pFB)2019/07/29(月) 08:05:09.05ID:DFx8N8M/0
欧州中国が本格的なEV推進は30年以降って名言するまでは
この手のスレで免許持って無さそうなしょっぱいEV信者が大暴れしてたんだよね

曰くトヨタは5年で倒産する
曰く太陽光で遅れたジャップは滅びる
曰く自動運転が当たり前の時代になって参入が遅れたジャップは滅びる

まあ良くもこれだけ毎回完璧なまでに負け続けられるもんだw

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b1d-PZXX)2019/07/29(月) 09:00:17.98ID:QvbF0zVJ0
エンジンはオワコンでEVに取って代わられるとか言ってるのは典型的な情弱
EVの時代なんて来ないから

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-zQYw)2019/07/29(月) 09:01:32.14ID:Ts5sFPFPr
まず実験としてスクーターから始めろよ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW bf20-s3GU)2019/07/29(月) 12:30:25.52ID:3QmyVLgJ0NIKU
この未開島でシェア半分なんて待ってたら生きてるうちは来ないんじゃないの?
ノルウェーは新車販売の75%が純粋EVになったけど
ちなみに一番割を食ったのはPHV
ディーゼルより売れてない
人間は一度EVを知ってしまうとPHVという無駄なものには手を出さなくなる

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sacf-OaVW)2019/07/29(月) 15:41:24.49ID:yyEvkcHuaNIKU
山の多い日本の地形には不向き

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sacf-OaVW)2019/07/29(月) 15:42:51.13ID:yyEvkcHuaNIKU
>>8
価格は下がらない
ガソリン車だって一定以下には絶対下がらないだろ?

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ a3d5-w2Li)2019/07/29(月) 15:46:01.08ID:Kjf/DQBx0NIKU
>1
そんな日は来ない

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 7f22-9xCw)2019/07/29(月) 15:48:47.31ID:xaFkYU350NIKU
新・電子立国の基盤村田製作所が全固体電池を量産へ、容量は“業界最高レベル”


これの続報は? 
トヨタも開発してるんだろ 

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 53de-h6Mk)2019/07/29(月) 17:25:12.15ID:Yh20EPs80NIKU
この島で普及するのはずっとずっと先じゃないの?
その前にジャップが滅びるかもしれんね

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 8fc5-ra+D)2019/07/29(月) 18:31:49.93ID:y0r9ppbU0NIKU
>>51
ノルウェー人口少ないし
レアメタル必要なリチウムイオンバッテリーのEV車が増えると資源獲得競争始まってバッテリー価格あがるよ

EV車が増えるのは全固体電池が本格投入される30年以降だな
ヨーロッパのガソリン規制も本格化するのは30年だしさ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 8fc5-ra+D)2019/07/29(月) 18:37:21.69ID:y0r9ppbU0NIKU
>>55
それとは違うが日立造船の全固体電池が今年中に商品化されるけど自動車用にはまだ使えない
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00113/00005/

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエWW 1e8e-s3GU)2019/07/29(月) 19:32:08.91ID:xs01A5hi0NIKU
>>57
それなら今すぐ上がらないとおかしいねえ
資源には先物市場がある

EVに遅れた企業がデマを流しているけど、
現実のバッテリー価格は急激に値下がりを続け、ブルームバーグによれば2022年にガソリン車と並ぶ
あとは維持費の安いEVしか売れなくなる

全固体電池なんて必要ないんだよ
現に先進国ではリチウムイオン電池のEVが爆発的に売れ始めている
全固体電池なんてEVに遅れた某国メーカーが未開島の情弱島民を思い止まらせるために言ってるだけ
それもテスラモデル3が来たらどうなるか

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 6bde-MpVX)2019/07/29(月) 19:33:54.69ID:/Hf7GkNc0NIKU
>>59
一番最後でお前台無しだよ
一番今駄目なやつじゃんそれ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 0H76-wm0+)2019/07/29(月) 19:36:36.80ID:PZx9E7O8HNIKU
普及するのは2040年代くらいじゃないの

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 463d-tP4r)2019/07/29(月) 19:40:00.89ID:J8xPEWRO0NIKU
EVはクルマは大して伸びない
これから爆発的に伸びるのはドローン
これがこの先30年でクルマに取って代わる

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM0b-oOs0)2019/07/29(月) 19:53:33.06ID:99xb7BSFMNIKU
アイミーブMは神

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 8a21-ZVB1)2019/07/29(月) 19:58:38.19ID:3bnMiDQa0NIKU
300とか500sのバッテリー乗せて走ってるってのがなんとも非効率だよな

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ faff-/0C9)2019/07/29(月) 20:20:48.63ID:acNooD820NIKU
まず電気バイクをごり押ししろよ
新聞屋と郵便に利権でゴリゴリやれ
日本はそういうの得意だろやれ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sacf-OaVW)2019/07/29(月) 20:21:57.96ID:yyEvkcHuaNIKU
バッテリーが重すぎる

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sx23-aMwR)2019/07/29(月) 20:50:58.49ID:ozjBrR09xNIKU
>>65
          (あそこの二階いつも電気付いてるな)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1ee8-cCBo)2019/07/29(月) 20:54:46.84ID:Bw7TsniU0NIKU
>>57
何よりノルウエー人は金持ってる

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1ee8-cCBo)2019/07/29(月) 20:56:02.70ID:Bw7TsniU0NIKU
>>64
1人か2人のために1トンの車を転がすってだけで非効率なのにな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 2fdd-4pFB)2019/07/29(月) 21:11:20.87ID:ujneNDpl0NIKU
九州の冠水動画見てて、EVはジャバジャバの中を走れるのだろうかと・・・

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエT Sa82-w2Li)2019/07/29(月) 21:13:27.55ID:E6L6aWLIaNIKU
アパート住みだと充電できないんだよ 
恥ずかしい事言わせるな (*'▽')

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ faff-/0C9)2019/07/29(月) 21:17:15.04ID:acNooD820NIKU
>>67
EVなら無音で安心だな

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1ea7-wm0+)2019/07/29(月) 21:25:30.16ID:HkMwBj2I0NIKU
>>70
i-MiEVでさえ割とがっつり冠水路試験やってるし問題無いんじゃね
電気自動車っていつ主流になるの?ガソリン車超えたら買おうと思ってずっと待ってるんだが 	 [773287991]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMb6-nGm8)2019/07/29(月) 21:26:09.71ID:j/iwHTmBMNIKU
で、EVは何年、何万キロで何%能力がおちるの?積み替える値段は?
固体電池が出てきたとしてプラットフォーム共通で作ると思う?
そういうところよ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMfa-+8Pz)2019/07/29(月) 21:58:59.43ID:xj4twoqOMNIKU
>>70
潜水艦が電池で動くんだから電気自動車だって水の中走れるに決まってる

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fc5-CDyx)2019/07/30(火) 00:09:58.08ID:yQurYb6j0
>>44
ヲタク「あれは戦車じゃなくて"駆逐"戦車」

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-h6Mk)2019/07/30(火) 00:47:19.93ID:hGGGRvz10
>>76
そこかよ
「ハイブリッドではなくあれは発電機付きモーター車」というのかと思った

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab05-ZVB1)2019/07/30(火) 00:50:08.45ID:9EhKb6JV0
充電が面倒くさいから無理

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab05-ZVB1)2019/07/30(火) 00:51:52.56ID:9EhKb6JV0
>>76
真ヲタク「ハイブリッドは数両ある、ポルシェティーガーとマウスは重戦車、フェルディナントが駆逐戦車だぜ」

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee5-JyJt)2019/07/30(火) 00:53:56.50ID:2mNW5YKI0
新車買って2〜3か月でセグメントが欠けるような電気自動車がなんだって?(´・ω・`)

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-tP4r)2019/07/30(火) 01:06:39.42ID:5z0H7Kui0
電気自動車が普及してガソリン車が売れなくなる

使い道のなくなったガソリンが大量に余る

ガソリンが安くなりガソリン車が売れる

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-ODrD)2019/07/30(火) 04:33:50.63ID:7YM9tYuhM
>>64
そうか?
モデル3の車重は1.7tで、車体サイズ考えるとごく普通の数字だぞ?
バッテリーだけ見て「重い」だのなんだの語っても無意味なのでは?
エンジンがモーターになれば相当重量は浮くだろうし

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbed-WTVU)2019/07/30(火) 04:35:03.20ID:3/VWR7KL0
技術的問題はクリアしそうだが、値段は20年くらい高めだろな

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab50-KIok)2019/07/30(火) 04:36:32.92ID:2C9lzbLL0
電気自動車よりLv5自動運転はやく実現してほしい
事故率下がる前は乗らないけどw
まあ、乗らなくても轢かれるか

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbed-WTVU)2019/07/30(火) 04:37:30.86ID:3/VWR7KL0
プラスチック電池の開発で電池問題は解決するだろ
しかしこれおそらくくそ高い
ガソリン車にとって代わられるのはかなり後だな

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-ODrD)2019/07/30(火) 04:38:53.13ID:7YM9tYuhM
>>70
むしろ、内燃車はその件に関しちゃ絶対に勝てない
なぜなら内燃車がお釈迦になる水位でボートのように水に浮くから
そしてタイヤを回して前後に進むことも、ハンドルを回して舵を切ることもできる

テスラのEV「モデルS」は短い時間なら水上を走るボートにもなると判明
https://gigazine.net/news/20160621-tesla-model-s-as-boat/

動画ソース
Tesla Model S swimming. Как Тесла переплыла потоп. - YouTube
ダウンロード&関連動画>>


87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e26-tV/U)2019/07/30(火) 05:28:50.89ID:T4LDew1R0
それより自動運転だろ
運転手雇うのはきつすぎるし

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-h6Mk)2019/07/30(火) 05:50:27.28ID:hGGGRvz10
一応>>76>>79を解説しておく

「駆逐戦車」とは、大口径長砲身(対戦車威力大)砲を装備しつつ、回転砲塔を廃止して固定砲塔にした対戦車兵器のことを言う
当初は大口径の榴弾砲を装備して、対陣地兵器として開発されたが(三号突撃砲)
ドイツの守勢移行により対戦車機動戦の必要が生じたので移動対戦車砲として(戦車ついでに敵歩兵)駆逐戦車という役割に移っていった
回転砲塔に比べ生産性向上が見込め、車高が抑えられるため遮蔽効果が比較的あるため(多少)待ち伏せ戦法がとりやすい

よし軍オタシュバって来いや

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc0-wEsS)2019/07/30(火) 05:53:20.36ID:9AEbDL4V0
テスラで急速充電器を3時間も占有するからな
普及するわけないやろ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dec7-IQbN)2019/07/30(火) 05:57:54.76ID:JxcpftTa0
>>89
高速のSAとかの急速充電器増設だと
必ずと言って良い程バイクの駐車場削られるからな
バイク乗りにとってEVは敵です

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab50-KIok)2019/07/30(火) 05:59:37.60ID:2C9lzbLL0
充電電池のカートリッジを交換方式にする奴が現実的なんじゃ
へたったやつはスタンドが処分するしそっちのがいいんでないの
供託金みたいなのが車代に入るだろうけど

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b1d-noaD)2019/07/30(火) 08:29:51.86ID:ujYWfHPZ0
>>91
その通りなんだけどバッテリーの規格化の機運が全く高まらなくて無理だった
競争力に直結するから他社と共通にしたくないらしい

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H96-wm0+)2019/07/30(火) 08:31:07.77ID:cdcCJlKEH
寒冷地や豪雪地では使い物にならないからまずならない

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saeb-qrsP)2019/07/30(火) 08:42:53.44ID:jOyERAZTa
国産メーカーは、ヤル気無し。
軽自動車の開発優先。

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/30(火) 08:47:40.27ID:+yf9fzC/0
>>93
本当にそうなら北欧やUSA北部(緯度の割に温暖な西海岸除く)で売れるわけがない

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 08:51:11.16ID:EmShdZKX0
>>82
>モデル3の車重は1.7tで、車体サイズ考えるとごく普通の数字だぞ?

あれだけ重い重いと言われたGTRと同じくらいの重さ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 276b-ZVB1)2019/07/30(火) 08:55:55.37ID:k+n9FiHu0
新型リーフがカタログで570キロ 実用8割とみて450 軽自動車が満タンで大体これくらい走る
数字上はもう日常に使うには十分ではある

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/30(火) 09:03:11.44ID:+yf9fzC/0
>>96
ん?
カムリは1.6t、クラウンは1.8tだが?

後席は荷物置き程度にしか使えない2+2のスポーツカーなんてカテゴリすら違うじゃんw
テスラで同じカテゴリなのは新ロードスターでしょ
あっちは1.3tで航続距離1000km、0-100加速が1.9秒だぜ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-YuYz)2019/07/30(火) 09:15:22.12ID:dyCfqpmN0
これで道路を思いっきり走りたいわ
電気自動車っていつ主流になるの?ガソリン車超えたら買おうと思ってずっと待ってるんだが 	 [773287991]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ba-wm0+)2019/07/30(火) 09:19:22.38ID:PNS/tS1W0
発電所で石油1リットル燃やして発電して電線伝ってきたのを充電して何キロ走るのかね

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe8-cCBo)2019/07/30(火) 09:22:53.50ID:xWCJE3rO0
>>91
テスラの電池は数百キロの重さがあるんだけど、そんなものを交換式にできるわけがない

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe8-cCBo)2019/07/30(火) 09:25:17.15ID:xWCJE3rO0
>>98
>0-100加速が1.9秒だぜ

自由落下よりはるかに速い
摩擦係数が1.4くらい必要なんだけど可能なの?

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2f96-4Vwi)2019/07/30(火) 09:28:35.27ID:3CDSax1u0
中古の初期型リーフが50万で買えるぞ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-IcMT)2019/07/30(火) 09:32:53.58ID:t5COzriha
通勤なら十分使える

家で充電できるかどうかだよね

スタンド行くより面倒なら買わんよね

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea7-/0C9)2019/07/30(火) 10:30:15.15ID:Thdw5xYD0
>>103
三菱は中古i-MiEVでもバッテリー交換無償でやってくれたけど日産ケチでやってくれそうもないし・・・

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/30(火) 13:08:21.81ID:+yf9fzC/0
>>102
1.7tもあるモデルSのレース仕様車(市販車より500kg減、パワーは市販車同等)が実際に2.1秒達成出来てるんだから、1.3tかつよりハイパワーなら1.9秒行けるでしょ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saeb-MpVX)2019/07/30(火) 13:31:16.33ID:lVnwhWAia
>>78
この辺は技術革新でどうにかなると思うんだけどな
しかしながら結局今のところ出川の電動バイクの旅レベル
(連続走行可能距離はあれの10倍、20倍だろうけど、その分充電の問題がのしかかる)
なんだよな。

昔のメッサーシュミットや、BMWのイセッタみたいな、2、3人乗りのバブルカーを電動で作って
田舎で爺ちゃん婆ちゃんに使ってもらうなら大変有効だろうとは思うんだけど

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 13:38:51.81ID:EmShdZKX0
>>106
パワーの問題じゃない

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 13:40:06.41ID:EmShdZKX0
>>107
エアコンやヒーターが無い車はいくら安くても絶対に普及しないし歓迎もされない

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb28-b7OF)2019/07/30(火) 13:44:06.95ID:XRry8NAp0
EVもいいけど自動運転はよ
トヨタと日産が軟調なせいかエクスモーションも株価軟調だな

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/30(火) 13:44:50.48ID:+yf9fzC/0
>>108
知らんわ
少なくとも、これまでのテスラ車は動力性能や航続距離等のスペックに関しちゃあ全て発表時の約束を守ってきた
オートパイロットやスケジュールや金の話は別にしてなw

で、なんでカテゴリ違いのGTRなんかを出しちゃうという凡ミスしたの?
そのせいで新ロードスターとかいうスーパーモンスターの情報をみんなが知っちゃったわけだが

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saeb-MpVX)2019/07/30(火) 13:46:07.47ID:lVnwhWAia
>>109
普通につけれるだろそのくらい。
ヒーター自体は当たり前だがバブルカーにもついてたし
その時代の車は冷房なかったしな
今なら普通に導入できるだろ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 13:55:04.24ID:EmShdZKX0
>>112
できないよ

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 13:55:42.27ID:EmShdZKX0
>>111
別にミスではない

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/30(火) 13:59:25.26ID:+yf9fzC/0
>>114
大ミスだろ
「モデル3はカムリやクラウン程度」で本来済んでた話のに、「BEVのスーパーカーは1.3t」なんだってみんなに知られちゃったんだからw
こんなんじゃトヨタからお給料貰えないぞ

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saeb-MpVX)2019/07/30(火) 14:00:37.63ID:lVnwhWAia
>>113
何故?
>>114といいお前は理由を言わないよな

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2fdd-4pFB)2019/07/30(火) 14:02:40.02ID:BrCbTO0u0
>>73 EV全メーカーで走行テストして欲しいw屋根まで水没するのもw。

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 14:02:48.95ID:EmShdZKX0
>>116
カーエアコン後付けなんて全く現実味ない

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4630-KIok)2019/07/30(火) 14:03:00.47ID:3xyMX5gP0
既にモーターや制御装置は完成してるからあとは電池の性能が上るだけ
リチウムイオン実用化して20年位だとおもうけど新型電池が実用化されてないから

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f01-tP4r)2019/07/30(火) 14:04:03.25ID:IDRhsrVY0
なんでテスラばかり話題になるのか
BMWのi3がいんじゃない?
テスラはノートパソコン用の電池を大量につないでるだけなので前あった事故みたいに
爆発もする
リーフはそういうタイプじゃなくてパウチされたリチウムイオンバッテリーを
しきつめてるので一応安全

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 53de-3F5L)2019/07/30(火) 14:06:05.63ID:OEMPeppp0
>>92
出力と端子だけ共通にすればあとは容量の競争になりそうだけどそうでもないんか?

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-sCR2)2019/07/30(火) 14:08:47.02ID:GR4aR5vfa
FCVはどうなの?トヨタのミライとか、ホンダのクラリティとか

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 14:15:39.76ID:EmShdZKX0
>>121
数百キロもある電池を交換式にしたら、車体剛性、乗り心地、ハンドリング、スペース効率の全てにマイナスに働く

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ee8-cCBo)2019/07/30(火) 14:19:17.07ID:EmShdZKX0
>>121
加えて衝突安全性も悪化するな

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a310-/0C9)2019/07/30(火) 14:26:53.78ID:aMNXnzwU0
ヒュンダイ・キアはインドやインドネシアにEV車工場決まったよね
日本車もまた遅れてオワコン化しそうだわ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1efc-PdP2)2019/07/30(火) 14:28:52.62ID:d9JZ//Hg0
電気自動車なんてアホでも作れるから急ぐ必要無い

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/30(火) 14:29:00.59ID:+yf9fzC/0
>>120
i3なんてゴミやん
車内狭過ぎる

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/30(火) 14:29:52.24ID:+yf9fzC/0
>>126
と思うやんか
まともなBEVは車体に敷き詰めるしかない
完全に違うレイアウト
そのノウハウは一朝一夕には身に付かない

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-KIok)2019/07/30(火) 14:31:31.12ID:Jq42tsrvM
充電時間をどうにかせんとな
空から満タンで10分ぐらいにしないと

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 53de-CU4i)2019/07/30(火) 15:28:05.00ID:Vh143ctX0
>>13
つまり主流になるのか

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73ae-/0C9)2019/07/30(火) 19:16:40.31ID:KcIV/uoC0
勢いのあったころの日本なら新技術でどんどん問題をクリアして世界でシェアを伸ばしてたのに
今やイノベーションもなく出来ない理由ばかり並べ海外メーカーの後追いばかり

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa82-LQQd)2019/07/30(火) 19:19:14.46ID:cKc7d3iia
全個体電池とか言って煽るのもいいけど
まずあのメタンハイドレードに注ぎ込んだ金と期待と時間はどうなったのか言ってみろよ経団連は

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc5-KIok)2019/07/30(火) 19:19:48.40ID:Wgz9hQAb0
朝の忙しい時間に充電してるやつわろたわ
駐車スペースなかったからそこに駐車してたら
隣に止めて必死でコード伸ばして充電してやんのw

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fc5-ra+D)2019/07/30(火) 19:45:11.70ID:vR+7ZYWY0
>>59
モデル3軽く見積もってみたけど730万もするじゃん
オートパイロットとデュアルモーターAWDだと
スポーツカー欲しいけど維持が面倒くさいって層には売れるだろうけどさモデルSと同じで
これで覇権取るってどうなん?

モーターやバッテリーは長寿でも足まわりは走れば走るだけ経たるからアフターサポートはいるって
テスラのディーラー自体が東京、川崎、大阪、名古屋の4つしかない
売りたいなら最低でも都道府県に一つはディーラー必要だろ

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab50-KIok)2019/07/30(火) 23:51:26.22ID:2C9lzbLL0
数百キロもある充電電池が不具合で出火したらすごい事になりそうだな
最近は郵便物に充電電池があるだけで空輸できなくなってたりするじゃん
電池も危険物になってきた、電池由来の火事けっこうあるし

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ac7-ODrD)2019/07/31(水) 05:44:42.63ID:OWe1Yuo40
>>134
カリフォルニア州と日本ってほぼ同じ大きさだぞ
50箇所もメンテのステーションねーよ

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53de-h6Mk)2019/07/31(水) 06:21:53.99ID:5uN5fE080
この島で普及するのはずっとずっと先じゃないの?
その前にジャップが滅びるかもしれんね

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MMbb-ra+D)2019/07/31(水) 08:05:29.65ID:P9gWOyjIM
>>136
人口密度や道路事情が違うだろ
向こうは4000万ぐらいで高速も殆ど無料で道路も広い


lud20190731081621
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1564300720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「電気自動車っていつ主流になるの?ガソリン車超えたら買おうと思ってずっと待ってるんだが [773287991]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【悲報】ガソリンがめちゃくちゃ値上がりしててワロタww価格に右往左往するの疲れた…電気自動車買おうと思う。テスラ買えばいいんだろ?
なんで電気自動車って税制の優遇がないの? 地球破壊しながら走ってるガソリン車カスとなんで同じ税金払わないといけないんだ [412864614]
ガソリンスタンドが6万から3万に激減 電気スタンド7700 田舎では自宅で充電できる電気自動車EVが主流に [659060378]
【悲報】電気自動車、10万キロ走ってようやくガソリン車と同等のCO2排出量になる😩 [333858967]
【大胆予測】「2030年ごろには電気自動車(EV)ではなく、燃料電池車(FCV)が主流になる」 東レ社長
テスラの自動車ってどうなの?? 電気で動いてエコだし買おうと思うんだが [271453621]
ガソリン車から電気自動車になるとエンジン関連会社の部品1万点が無くなり倒産 [659060378]
【悲報】トヨタ会長「ガソリンを入れるのは3分、充電は3時間。100%電気自動車になると決めないでほしい」 [426633456]
【悲報】日本の自動車産業終了 10年以内に電気自動車が7割以上値下がりしてガソリン車より大幅に割安になる模様 [709039863]
ファーウェイ「父さんなぁ、今度は電気自動車で食っていこうと思ってる」テスラ憤死 [483862913]
ハイブリッド車が大ピンチ ガソリン車や電気自動車、ディーゼル車よりもトータルコストが高いことが判明してしまう [765875572]
電気自動車の燃費3.9円/km、ガソリン車は10.9円/km←これでもお前らはガソリン車を選ぶの?
ガイジ「二酸化炭素削減のためにガソリン車やめて電気自動車にしよう!」
【ガソキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ3【涙目】
【ガソキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、電気自動車へ4【完全敗北涙目】
欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ7【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ11【電気に嫉妬するデンキチ完全敗北w】
【電気に嫉妬するキチ】欧州など世界でガソリン車販売禁止、完全に電気自動車へ6【それがデンキチ】
カリフォルニア州、ガソリン車の販売禁止へ 電気自動車への移行を促進
【自動車】電気自動車は10年以内にガソリン車より割安に、電池下落で [無断転載禁止]
【悲報】ガソリン車、ガチで終了 日産がエンジン開発をやめる 10年後は電気自動車のみの世界にwwwwwwwwwwww [531377962]
【くるま】英国、2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止。電気自動車への完全移行を目指す [無断転載禁止]
マクロン大統領「ガソリンを買うお金がなければ電気自動車を買えばいい」 [427387524]
【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」 [841458676]
【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」★3
ケンモメンって車何乗ってるの?26歳だけど中古120万4年落ちカムリ買おうと思ってる 軽自動車・車無しはいないよな? [212929409]
マクロン大統領「ガソリンが高いなら電気自動車を買えばいい」 [991882504]
2030年に100%電気自動車EVにする 2015年にはガソリンの新車は販売中止 経済産業省 トヨタ負けた  [659060378]
電気自動車ってこれから普及してくの?
【電気自動車】まるでテスラの墓場。シカゴ大寒波で充電ステーションが大混雑「昨日からだから、もう17時間待ってますね」★2 [nita★]
【速報】トヨタ社長「あのさあ、水素自動車って知ってる?電気自動車とか敵じゃないから」 [788292605]
自動車を買ってる人はバカ カーシェアで十分が主流になる(画像あり)
トヨタ「次世代電池を積んだ電気自動車を作りました!航続距離1,000km、充電時間5分!」←いくらなら買う? [234326187]
軽自動車に乗ってる奴って、「貧乏なんですか?」って聞かれたらどう答えようと思ってるの? [604928783]
トヨタ「ハァ…ハァ…30年近くかけてやっと電気自動車を作れるようになったぞ…」 VW「フンッ!研究費6兆円!EVゴルフ!」 [288779715]
フォルクスワーゲン「電気自動車作るの簡単すぎワロタ!不必要な工員はリストラするわ!」 [324064431]
なぜ電池交換式電気自動車が開発されないのか モバイルバッテリーはあんなにも安く大量に売られているのに [332815294]
ドイツ車メーカー「エンジン車やめます。これからは電気自動車の時代」 トヨタ「充電できない!ハイブリッド!」 [753097275]
日本の「テスラ」になれそうな電気自動車の企業ってどこ? [851882686]
ガススタンドでテスラ(電気自動車)に給油しようと四苦八苦する典型的アメリカンジョークのブロンドが撮影される [294583125]
結局、電気自動車(EV)が日本で普及しない理由って何なの? [851834166]
【企業】英ダイソンが電気自動車(EV)市場に参入へ 「いつまでも吸引力の変わらない自動車です」 [816491279]
【悲報】日本、電気自動車の売上が世界で唯一落ちる [195441701]
中国自動車メーカー大手BYD、時価総額でフォルクスワーゲン超えて世界第3位に。3月にガソリン車生産を完全停止 [624898991]
電気自動車でIoTとかやったらウイルスで死ぬだろう。原発事故どころじゃない。 [134367759]
【EV】ホンダ、2022年をメドに15分で8割充電できる「超急速充電」電気自動車を発売へ [816491279]
メスイキ×ひろゆきが日本の未来を憂う「電気自動車でも日本は世界から置いてけぼりをくらう」 [887939169]
「電気自動車は〜だから普及しない」⇐すべて石油業界が流したデマだった! [539812365]
【悲報】電気自動車、1週間で一般家庭1ヶ月分の電気を使うことが判明 こんなん日本で使い物にならんやろ… [802034645]
トヨタ初のEV電気自動車 レクサスUX300e 80分で充電完了 2月から予約開始している(画像あり) [659060378]
日本の自動車産業 関連産業従業員数が542万人 EV電気自動車で中國に負けたら終わると判明 [659060378]
日本車メーカー、ネトウヨ仕草をしてしまう 「あかん、電気自動車で出遅れている せや!デマを流して貶めたろ」 [195740982]
電気自動車化の波に取り残された日本の自動車産業 安倍のせいで間もなく終了へ トヨタ社長 涙を流し失策を悔いる ★2 [709039863]
【悲報】 世界中で「電気自動車の普及」が進む → 日本「いきなり電気自動車というわけにはいかない」 とうとう自動車もガラパゴスに [654328763]
【画像】ソニー、試作した電気自動車「VISION-S」を公開 [597533159]
中国EV電気自動車 1番人気はGM小型車 45万円(画像あり) [659060378]
自動車業界 100年に1度の転換期 EV電気自動車でトヨタ終わると判明 [659060378]
【EV】佐川急便、中国製電気自動車7200台を配送用トラックとして採用へ ★2 [195740982]
(ヽ´ん`)「電気自動車は絶対に普及しない!問題山積み!」トヨタ「バカだろお前」 [198124659]
【速報】 中国大手電気自動車BYDの新車EV、広告航続距離605km→実際に走ると230kmで炎上 [789862737]
【悲報】フランス原発6基を国内建設 マクロン「電気自動車の普及で電力需要が増えるため」 [884086512]
【速報】 トヨタ、来年3月から電気自動車を発売 8年・16万km保証 30分でフル充電、330km走行 [789862737]
ソニーが自社開発の電気自動車を公開。ソニーは第2のテスラとなれるか。国内自動車メーカー「無理だね。こっちには100年の歴史がある」 [566475398]
ホンダの軽自動車が200万円超え 一般人は軽すら買えなくなる時代に突入 [324064431]
【ヴェネチア】高効率で熱を電気に変換する新物質(YbSiGe) 微小環境発電や自動車の燃費向上への応用に期待 [134367759]
第二次世界大戦後のヨーロッパでは自動車はガソリンではなく灯油で動くように変更されました [928380653]
18:46:26 up 19 days, 19:49, 0 users, load average: 8.79, 9.58, 12.85

in 0.5550971031189 sec @0.5550971031189@0b7 on 020208