!extend:default:vvvvv:1350:712
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』より、
劇場版で描かれた伝統の祭り“神月祭”ではしゃぐヘスティアが
1/7スケールでフィギュア化。ホビーECサイト「F:NEX」にて予約受付中だ。
本商品は、伝統の祭り“神月祭”ではしゃぐ神・ヘスティアを描き下ろした
イラストを元に制作。ワンピースはパールホワイトで素材感を表現し、
ブルーのリボンやトレードマークの紐などで装飾された。
武器「オリオンの矢」は金属のような塗装され、
矢の先はクリアパーツを使うことで幻想的な雰囲気を再現している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000024-anmanmv-ent
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1350:712:: EXT was configured ・円盤売上枚数の話題は原則として禁止
・アニメのキャプ画像を大量に貼るのも禁止
(6枚までがギリギリ許容範囲)
・画像貼りの「連続投稿」も禁止
1レス空けて投稿してもダメなものはダメ
20枚も30枚も貼るのは荒らしと同じ
・どうしてもキャプ画像を大量に貼りまくりたい人は
専用スレ立てるか、どっかよそでやって下さい。
※以上の事が守られない場合、事の成り行きによっては
次スレがIP強制表示になります。チンポコ
ダンベル姉貴の「チンタラやってんじゃねーぞチンカス共」はNGだったらしく
アニメだと「チンタラやってんじゃねーぞカス共」になってた
コップ見たけど令和になってまたこの雰囲気を味わうとは思わなかった
今2019年で間違いないよな?
妖怪人間BEM
これ北米向け意識してる割に黒人枠ゼロだからポリコレに叩かれそうやな
荒ぶる手品無駄遣いダンベル二回攻撃ソウナンまぞく高木さん
五穀豊穣!
【2019年 夏アニメ 7月12日 金曜日】
21:00〜 日テレ [映画/金ロー] 未来のミライ [-22:54](制作スタジオ地図/監督脚本原作 細田守/作監 青山浩行)
22:00〜 MX Dr.STONE 2話
22:30〜 MX 女子高生の無駄づかい 2話
00:00〜 MX [新]通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? (制作J.C./僕勉ラスピリ岩崎良明監督)
-構成 赤尾でこ/今季期待作/キャラデ八重樫洋平(ソーマ作監/一方通行)/キャスト 石谷(息子)/鈴代/原田彩/Lynn/新井さん
-大好 真々子:おおすき ままこ(声 茅野愛衣) 見た目15歳の実母/夫は単身赴任中/息子の頼みなら何でも聞きたい親ばか
00:30〜 MX [新]ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU(監督交代マキャヴェ橘監督/主要スタッフ継続)
01:05〜 MX [新]とある科学の一方通行 (制作J.C./ビッグオーダー鎌仲史陽監督/構成 禁書各話杉原)
-キャラデ八重樫洋平(お母好/ソーマ作監)/美監 鈴木朗(ハイスコア/あまんちゅ)/キャスト 岡本/日高/久保 他
01:23〜 テレ東 フルバ 2クール目
01:25〜 TBS 炎炎ノ消防隊 2話
01:55〜 TBS グランベルム 2話
02:25〜 TBS 荒ぶる季節の乙女どもよ。 2話 【BS】
23:00〜 BS211 女子高生の無駄づかい 2話
23:30〜 BS211 Dr.STONE 2話
00:00〜 BS211 [新]通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? ※MX/abema同時
00:30〜 BS211 [新]ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU ※MX同時
01:00〜 BS211 [新]異世界チート魔術師
01:30〜 BS211 [新]とある科学の一方通行
【abema】
18:00〜 abema [再]ひそねとまそたん 1-12話 一挙[-23:00]
22:00〜 abema 女子高生の無駄づかい 2話 [地上波30分先行]
22:30〜 abema [新]ありふれた職業で世界最強 [無料配信最速]
23:30〜 abema [新]まちカドまぞく [web最速]
00:00〜 abema [新]通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? ※MX/BS11同時
01:30〜 abema [新]異世界チート魔術師
02:00〜 abema [新]戦姫絶唱シンフォギアXV 1話 [1週遅れ]
02:55〜 abema [新]荒ぶる季節の乙女どもよ。[web最速配信]
03:30〜 abema [初]手品先輩 2話 (先週忘れた分)
03:45〜 abema [初]ソウナンですか 2話 (先週忘れた分)
【進捗率】
29/31本 + ショート4/4本 =33/35本 残2 進捗率 94.2% [残 BEM/トライナイツ]
なろう異世界が糞ってわかってるのに見るやつが悪いですよねとりあえず
1話で切った魔王様リトライだけど話題だったから2話見たら笑った
1話はどっちつかずの半端なアニメだと思ってたが2話でバカアニメとして吹っ切れたな
このまま糞アニメ路線で頑張って欲しい
目指すはワルブレだな
2話にして完全に作画崩れまくっててピンク髪ちゃん可哀想だったな
せめて妹妹みたいに登場時くらいはちゃんとした一枚絵を用意してあげてほしかった
金曜多すぎ
とりあえず茅野のママンは楽しみにしてるわ
リトライはなろう系と思って見るとイライラするけどふたばにめと分かって見るとなんか許せてくる
何事も気の持ちようぢゃよ
魔王様見てるとなろうの生き残る道はこれしかないって実感するよね
盾とか今期のありふれとかそうだけど魅力的なキャラクターもストーリーも生み出せないのに真面目なシリアス路線に走るゴミが多すぎる
この組み合わせで異世界を冒険して欲しい リトライは1話の時点で真面目に見るアニメじゃないのは分かったから安心出来た
変態好きが全方面でヤバイ
高校デカすぎにもほどがある巨人学校か何か?
内容はどこに面白さを感じられるのか理解できない
パースに拘ってるっぽいけど演出には全く力入ってない
壁ドンのとこ絵の流れがおかしい
主人公が喋りつつ直立から1F後姿勢変わってるの違和感
今期最糞アニメ説ある
>>22
いや盾は面白かったですよ
見ないで批判すると99-みたいになるから気をつけな ヒガミ盾太郎もイキリ骨太郎も他のなろうと大差ないんだよ信者くん
オバロはこの手の作品の前提知識が無いと理解できない、それとご都合に見える要素が多かったけど
盾成りはその辺一般向けに丁寧に作られてる印象で楽しめた
主人公デビルモードは頭の中で飛ばしたけど
盾は理由なく主人公に近寄ってくるやつが全部裏があるというワンパターン展開がきつかった
ビッチだけでいいです
イキリ盾太郎はアニメ化してまだマシになった方
原作読むときっついぞ、常に恨みつらみを吐き出す主人公
ビッチとクズを死刑にするって下りもアニメだと主人公が止めてあだ名で勘弁してやるだけど
原作は死刑にするって展開もなくあだ名決めるだけとか
レベル上げ島に行った時もハーレム奴隷に他の勇者をこれでもかってこき下ろすだけだし
主人公含めて全員池沼、アニメじゃ多少マシになって見れるようになってるけど
>>22
盾はラフタヌキだのフィーロだのスレでもキャラ名出まくってたろ
どんぐりの背比べかもしれんが
盾のか断然マシだったよ なろうアニメなんてどれも大差無い底辺だろうに、ガラケーオジサンは相変わらずズレているなあ
今期アニメ一覧は [うずらインフォ]
https://uzurainfo.han-be.com/19sm.html
日 闇芝居 ナカノヒトゲノム リステ あんスタ 高木さん ヴィンサガ 消防士 BEM
月 スタミュ かつて神 われしょ 変態でも 胡蝶綺 ありふれ コップクラフト
火 手品先輩 ソウナン
水 アストラ ダンベル 魔王様リトライ 異世界チート
木 うちの娘 ギヴン まちカドまぞく
金 女子高生 Dr.STONE 炎炎ノ消防隊 グランベルム 荒ぶる とある 通全二母 ダンまち
土 エルメロイ シンフォ 凹凸世界
今期ここまで
いいね!・・・ダンベル
まあまあ・・・炎炎 ストーン 無駄遣い ソウナン リステ コップクラフト
切るかも・・・かつて神 とんかつのかつ神は女の子が付いて行く理由付けが弱いな
次回はおっぱいがおっぱいでおっぱいだからどうでもよくなったがな( ヽ゜ん゜)フッ
ドクターストーン
いきなり専用オナペット復活させるのか
他の人間で試さないと何が有るか分からんだろうと思ったがオナホは後回しになった
成る程、細かいことは気にせずに状況受け入れるタイプのアニメだな
文明復興とコミュニティの人間関係どうなるか気になるし今後も見れそう
石はなんか集英社じゃなくて秋田書店みたいなキャラが出てきたな
こいつひとりでもういいんじゃないか?
録画失敗してたのでネットでYUNO14話を見たがなぜか結構ぬるぬる作画だったな
まあカンナちゃんいいキャラだから気合が入ったのかな
しかし改めてエバーの影響が強い時代だったんだなと感じる
>>37
何度でも言うがゴミだぞ
つまんねぇっていう感想に褒めるところがあるとすればキャラがギリ可愛いっていう不良と捨て猫効果だぞ 無駄遣い
バカ以外は可愛いな
あそあそみたいにテンション高すぎなくていいかも
女子声優の無駄づかい
うーんやっぱノリが合わん
でも俺がもう5,6歳ぐらい若けりゃこういうアニメで笑えたのかもしれないという手応えは正直ある
と同時に当時あれだけはまったゆゆ式や帰宅部活動記録やなんかも今記憶消した状態で見たら本当に楽しめるんだろうかみたいな考えに至ってそら恐ろしくなってくるは
無駄づかいキツいな
赤崎キャラの演技がやすなって感想しかない
C パートだけはちょっとおもしろかった
無駄使い、下ネタたいしてなくて好きだわ
ノリも嫌いじゃない
女子高生、もはやSOUND ONLYの視聴なんだけど
それでもキツい・・ネタがとにかく滑ってる(と自分は思う)
正直、アストラの子供向けギャグよりキツい
メイン3人の声は人妻なのか…
わさわさしたいけどわさわさがいないときの方が面白い
ストーン
もっと科学考証のしっかりした作品かと思ったらファンタジー少年漫画だった
女子高生 1話より面白かった
クスッとなった箇所も四つはあった
でも三十分は長い
このまま「俺にしかウケないアニメ」として見続けるので
忙しくて切るアニメを増やしたい人は切ってもいいぞ
ストーン、天才はともかくスーパーマンまで出てきて
完全にSFサバイバル感が消滅してしまった・・
ストーンはものづくり漫画だからサバイバルとかの要素はないぞ
おかあすき
これもう茅野ママンの声聞いて
楽しむだけのアニメだろ
二回攻撃ママ
どういった層に向けての作品か分からないな
ずっと会話だけで話が進んでてドラマCDでも聞いてる気分になった
まあ予想通り一話だけでいいやこれは
お母さん、これはゲーム風異世界じゃなくて完全にゲームなのね
実母?なのはマイナス要素だけど
茅野ママンはいいですね。凄くいいですね
ただ時々キャラデというか作画の問題というか
目つきが怖いんだが
通常攻撃やべえな・・・
ありふれた以上のものが出てくるとか今期やべえよ
ママは原作読んでなかったけどこれ酷いな
別にママである必要ないし
ママ 骨格はなろうそのまま ギャグセンスは昔のラノベっぽくとにかく寒い
説明多い こんなママ…異世界転生しなくてもいないよなあ…
1話はなんつーか地味だな ママのエロを見ればいいのかもよくわからないし
ちんさんがツンデレってのが新しいのかな
なんだろうこの生理的に受け付けない感じ…
てか、目怖くね?
母好き
もうほんとかやのんがママ役やってる、ただそれだけのアニメ
しかしこのママ、実はメインヒロインでもなんでもなくあくまでエンディングに出てくる3人が攻略対象らしいな
父親の影が一切見えないのも狙ってやってんだろうか
処女懐胎で息子を産んだとか…
茅野ママ EDも茅野だったわ、もっとわかりやすい面白やつかと思ったんだけどなあ
切るほどじゃないけど期待したほどでもないという
お、次で脱ぐのか
後番組のダンまちが継続するようなら次も見てみるかな
これはどこの層に向けてつくったアニメなんだろうか?
茅野ファン以外楽しむの無理だろ
ダンまちはこれは新作でいいんだよね?
1期の続きとか全く覚えてないけど
ゴミアニメだけどカーサーン王国とパタパタママだけ面白かった
まーくん!
これは何か踏み絵的なアレだな
どういう態度で楽しめば良いのか困っている
2回
あのEDええんか
後で怒られたりして
(´・ω・`)
略称はおかすきだっけ?
思ったより痛くなくて楽しめそう
>>84
ちゃんと「原曲」扱いでクレジットされてたがな かやのんお母さん
あ…こんなに気持ち悪いの久々ですダンベルより上とは…
継続
ちょっと設定変えただけのゲーム的世界のアニメ多すぎだろ
いい加減にしろ
ダンまち そういやリリルカ、まれいたそだったか がんばれー
今度はアメリカン・スクールカーストまっしぐらか?
ヘルメスは完全にいい役に回ったな
いのり声はちょっと変わってるけど安心圏内かな
キャラ多すぎて2期からって人は無理だろうな、これ
相変わらず神様のおっぱいしか見所がないアニメだな
前作覚えてないぞもう
ダンまち2
あれっ、エッチ紐ちゃん・・・あれっ?
エッチ紐ちゃんこんな造形だったっけ
全然こころのペニスに響かないんだけど
1期は気になるあの子を振り向かせてやる的な話だったと思うけどもう既に殆ど攻略済みで先の面白みもない
更にダンジョン攻略とかではなく人間同士のいざこざメインの話か
完走無理そう
この時間帯はキツイなぁ
冬に1期の再放送してて先週総集編やってたんだけどな
異世界とチートって聞くだけでもう視聴意欲がゴリゴリ削られる
既に2時間も連続でアニメ見た後だとなおさらに
>>36
一応レスされたから聞いてみるけど
良かった「なろう系」って君にはあるのかな? >>28
こっちのほうの2b-くんは
なろう全否定だから、まあ只の0話切りのアンチさんなんだなぁと分かるけども 103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/07/13(土) 01:12:45.37
もういいや、金曜日はバッサリ捨てよう
人生とHDD容量がもったいない
とあるシリーズのみさかって顔が安定しないな
インデックスとレールガンとアクセラレータ
全部違うじゃん
とあるロリコン
まあ能力バトル物としては分かりやすく無難だったかな
キャラ的にもっと悪悪してた方が面白いんだが随分普通になっちゃったな
今後もずっとちび庇って逆境みたいな感じのワンパだと辛い
一方通行
ツンデレロリコンさんも随分まるくなったもんだ
一通
一通さん丸くなり過ぎ。
昔なら余裕でぶっ殺してた。
通常攻撃は1話切り
ダンまち、一方通行は継続でいくかな
なろうってなんで毎回ほぼ同じ設定で話作ってんの?
チートマジシャンが面白いと思う池沼とか存在すんの?
えんえん面白いじゃん
つばの広い魔女帽子かわいいなおい
炎炎
キャラの会話パート多めでよかった
後半の消火パートもただのバトルではなくいい感じ
女の子二人可愛すぎる
嫌になるキャラが居ないってのも良いな
新キャラの上司にタメ語だけはどうかと思うが
炎炎
地味な回だけど公的機関モノとして良識的な価値観を示しておくのは必要よね
それにしてもシスター+消防官の二重掛けはエロいなあ
グランベルム
説明&日常回
世界の副委員長ワロタ
キャラのやりとりとか想像以上に面白かったわ
ピンクちゃん想像以上に病んでたし黒ちゃん想像以上に優しかった
継続
一話で色々損しちゃってるな勿体無い
グランベルムこれハッピーエンドになれない主人公じゃん
グランベルムの新月ちゃんがリゼロのエミリアの2Pキャラにしか見えないのだが
グランベルム
開幕朝チュンに押し倒し、ええのうレズレズじゃのう
置いてけぼり感満載だった前回とはうってかわって30分まるまる解説&ピンクの掘り下げ回
存在感も長所も何もないからせめてロボットに乗って自己顕示欲を満たそうなんというイマドキ女子だった
しかし設定からして肝心のロボットデスゲーム部分はまるで面白くなる気配がないな
グランベル無ロボットでないとなかなかいいじゃん
一話は意味のわからんバトルで全然面白くなかったが
ランドセルばさーはCMでネタバレしてて可哀想だったね
グランベルムこういうのでいいんだよ感最高
花田先生さすがだわ
炎炎はOPちゃんと見てみたらもう一人キツネっぽい女の子居るんだな
適当に流し見でマキさんかと思ってたわ
なんかとても健全な服装してるし期待
荒ぶるはやっぱりなんか受け付けないんだよなこれ
今期の信長とか前期の琴はまん臭しても普通に見れたのだが
ドクターストーン
王者の風格
勝ち目なし
炎炎
完全にライトセイバー
もっとバトルして
荒ぶるはまんこのヒステリー全開でこの先正視出来ないゴミとなるわ
ネタギャグとしてヲチする分には良いが
グランベルム
2話からバッドエンドのフラグ立てまくり
たぶん満月ちゃんは最後消えて
誰も存在を覚えてないのだろう…
女子高生はバカに付き合ってる二人かと思ったらその二人も相応にアレだったのかw
Dr.STONE、やっぱり石神村までは面白みが足りない😭
ママ
ハンバーグ片面焼いて、もう片面が真っ赤な生肉って料理作ったことないのかよ
目は瞳の真ん中にハイライト入れてるから、なんていうか怖いんだろな
グランベルムはとにかく見せ方が下手くそだな
これは駄目なオリジナル
美術背景とシンセギターみたいなBGM、ドビッシーの夢は好きだけども
グランベルムは好きだわ、思ったより話ちゃんとしてそう
僕は、エルネスタ新月ちゃん!
∧_∧
◯(´∀`)◯
\ /
_/ __ \_
(_/ \_)
|||
ダンまち
外伝見なかったけど大丈夫かな
ママ
EDにワロタ
無駄遣い
パ セ リ 〜
マホウでdeまほ・・・でとdeは片方でいいのでは・・・?
オタかわいい ピロシキ腹いっぱい食いて
Cなっげ!! ワセダ大変やな
ストーンでぶっ壊そうとしてた石像が明らかに安倍だったんだが
そして原作者は韓国人
>>150
原作者はアイシールド21の人
作画が韓国人 全体攻撃
泣けばいいと思ってるクソまんこでさらにBBAとか気持ち悪い通り越して悍ましい
>>145
焼き始めはどうしてもそうなるだろ
ちょこちょこ返すの? >>154
料理上手なママ設定だろうからひっくり返すのは一回だけど
片面に焦げ目がついてんだから、もう反対側は熱が伝わって薄茶色になってるはず
真っ赤っ赤ってことは、料理してないから表と裏で別の熱伝導だと思ってる
アニメーターの彩色ミス、チェックする人と…全部抜けて世に出てきたんだなと
スタートダッシュでそれだから嫌でも気になるよ 全体の母親は目が真ん中穴開いてるお面見たい
笑い顔デフォで張り付いてるし
怖い
>>155
ハンバーグは火が通りにくくて中が生焼けになりやすいのも知らんのかw 二回攻撃は馬鹿にするつもりでみたのに意外とまともなクオリティで悔しい
一方ありふれは時系列滅茶苦茶の1話で残念
>>157
それは火力を高めれば火が通ると勘違いする料理下手くらいじゃない?
あるいはコンロやフライパンの性能も分からずに無駄に分厚いハンバーグ作ろうとしてる料理下手か
ハンバーグの美味しい作り方として、むしろ中に熱が浸透するのを遅らせるために氷入れるテクなんてのもあるのも知らんの? 無駄遣い なんか惜しい
消防士 女体で2話も見てみたけどホモくさいからやっぱ無理
乙女 え?高校生だったの?中学生かと思ってた
ハンバーグは強火でさっと両面焼いたあとレンチンが最強
ストーン
ユズリハのヘアバンドみたいなやつ何で出来てんですかねぇ
超人出て来た・・・ 敵になりそう やっぱり敵だった でもこいつ正しいわ
グランベルムへの熱い掌返し始まったか
劣等感から焦ってやべー方向いくの分かるけど…その結果は地獄になるパターン多くてなぁ
花田なら得意分野だと思うから期待してる
Bleach abemaで放送決定
アニメ2チャンネルで15日(月)から始まる
初回 13:30〜16:30
再放送 22:00〜01:00
グランベルムも荒ぶるもいいっすね…
炎は作画はいいけど内容はまぁ
まちかど
なんぞこれ OPの脱力感いいな
意思で動く〜 鉄仮面かな? みそしるのお椀デカくね?
光の一族ひどい 気持ち悪いパンだな・・・ うましだー!
名前もうシャミ子じゃんおまえ かわいい EDもいいわ
あーこれは 原作がいいのもあるだろうけど
脚本・演出・キャスティング&ディレクションの勝利だ
作画だけならダンベルのほうが上だけど総合的に今期1位
やっぱ桜井は有能監督
グランベルムこっちの世界だけでいいな
でもあの異常空間があるからこそ映えるんかな
ドクターストーンは絵が嫌いなんよね
顔芸というのかあの表現が
アニメでもあのノリなんかな
最初は科学の説明を丁寧にしてたけど
最近は課程すっ飛ばしてすぐ科学成果ゲットだし
マザコンですか?
つまらねぇな
黒子がおもしろいだけだわ
石
服のためにくそリスク高い運搬やるとか
本当にヒロイン大事にするなら優先順位が違うと思うのですが
新井里美をきくラジオになりそう
ストーリーが入ってこない
コップクラフトは普通に期待できる今期は前期ほど見るものなくはないけどやっぱねーわ
コップクラフトはツンツンロリ騎士のキャラデザとパーソナリティが興味深いので継続
既婚声優の無駄遣い
曲がらない膝 ところで河澄佳奈って新人かな
ヤマイヤマイ
炎炎は腐向けでいいのかね
男同士でイチャイチャ喧嘩してるのを見るのはしんどいわ
荒ぶるの女子リアリティの欠片もないよね
あんな天然記念物みたいな生き物いるわけないじゃん
女が性に興味津々な漫画ならG女子のがいいわ
創作におけるリアリティとはその世界観の中での説得力の事だぞ
別に魔法が出てきても巨大ロボでもいいけど観客が見ているあいだその世界を信じられないとだめだ
今時はリアリティ=実在と勝手に訳して煽るバカしかいないから使わないほうがいい
説得力が言い換えとして正しい
なろうアニメとかは世界観に説得力がないので話が薄っぺらく、楽しめない人も多い…
>>182
創作内ではなく、現実のJKと対比して"リアリティがない"と
言ってるから煽っとるわけだが ありふれは特に酷いな
被害者ぶってんのダメだわ
原作読む気になれんからあれで見捨てられたの本当なんかもしれんけど
炎炎
うーんよく出来てんだけどだるいな 切った
作画はすごいから原作ファンの皆さんで楽しんでくれ
ナカノヒトゲノムをいまさら見たが鬼頭明里のせいで七星のスバルを思い出すな
アラブ乙女のEDがまるでバニラソルトなのでスタッフ確認したところ
岡マ脚本しか共通点が無かった。
この人が指示してるのかスタッフ(企画)が作家の色を出すためわざとやってるのか
コップクラフトのベテラン刑事×新人女騎士って組み合わせ好き
二回攻撃普通にツマランがチートや職業見た後だからなんとか最後まで見れた
今期はカド族 ドクスト 炎ショタだなこれは行けてる
【2019年 夏アニメ 7月13日 土曜日】ダウンロード&関連動画>>
23:30〜 MX 鬼滅の刃
00:00〜 MX ロード事件簿
00:05〜 NHK総 [再]ガンダムORIGIN 1-3話
00:30〜 MX [再]魔法少女まどか☆マギカ
01:00〜 MX シンフォギアXV
【BS11】
23:30〜 BS211 鬼滅の刃
00:00〜 BS211 ロード事件簿
00:30〜 BS211 [再]魔法少女まどか☆マギカ
01:00〜 BS211 シンフォギアXV
01:00〜 BS161 グランベルム
01:30〜 BS161 荒ぶる乙女
02:00〜 BS161 [新]まちカドまぞく
【配信/他】
20:00〜 abema はたらく魔王さま! 全話一挙[-02:25]/他一挙放送中
23:30〜 abema 鬼滅の刃
00:00〜 abema ロード事件簿
01:20〜 NHK総 [番宣]5分でわかるヴィンランド・サガ
**:**〜 abema [再]ハイスコアガール 1-12話 一挙 [05:00-10:30/13:00-18:30] まちカド、無駄遣いは微妙だけど面白くなりそうな雰囲気は感じる
ストーン
燻して微生物殺すって説明してたけどその後全部食ってて意味あったの?
今期嫌儲総大将が見てるのははこれだけだな
日本アニメ
けものフレンズ〜ようこそジャパリパークへ〜
まちカドまぞく
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
みるタイツ
グランベルム
炎炎ノ消防隊
女子高生の無駄づかい
とある科学の一方通行
荒ぶる季節の乙女どもよ。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかU
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?
鬼滅の刃
ゲゲゲの鬼太郎
ヴィンランド・サガ
あんさんぶるスターズ!
からかい上手の高木さん2
ナカノヒトゲノム【実況中】
Re:ステージ! ドリームデイズ♪
指先から本気の熱情-幼なじみは消防士
コップクラフト
胡蝶綺 〜若き信長〜
かつて神だった獣たちへ
ありふれた職業で世界最強
可愛ければ変態でも好きになってくれますか?
手品先輩
ソウナンですか?
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
彼方のアストラ
魔王様、リトライ!
異世界チート魔術師
ダンベル何キロ持てる?
キャロル&チューズデイ
中国アニメ
女武神的餐桌
戦闘吧歌姫
韓国アニメ
なし 荒ぶる乙女 この主人公けっこうクズだな
勝手に人んちに入っていってオナニー目撃して悲鳴あげて逃げ出したり
告白シーン盗撮を拒否しなかったり
五年に一度ぐらいアニメで見るねこの快楽天の人
ペロ
フィギュアでこういうの作ってる人いたな
ラストエグザイルの他になんか見た気がするけど思い出せない
BEMは見る気ないけどベラがめちゃ可愛くなってるのな
>>209
田舎のおばちゃんが台所に上がり込んでお菓子食いながら帰宅を待つ的な図太さ 通常攻撃は思ったよりくだらなくていいな
でこ先生は懸念材料だったがこの内容なら合ってるのかもしれん
無駄づかい、パセリ食べる音が汚い。テンポの悪いシャフトみたい。これをアニメ化する意味とは
アストラ、これがマンガ大賞受賞作品ですか…
通常攻撃うんたら、変態ガリ勉めがねことアニプレ中山P案件だったか
お色気シーンが必ずある奴だな
行こう 大して盛り上がってない少年誌物の2クール目
クソほど興味も沸かない信者向けシリーズ×2
何周目か分からない再放送×2
MX土曜どうしてこうなった
鬼滅テンポ悪すぎない Aパート分くらいしか話進んでないわ
鬼滅の刃
善逸 女絡まないとホント役に立たねえな
まだ伊之助の方が役に立ってたぞ
あとねず子はお前にやらん
今更だが、完全にRPGのプロットだな
なりゆきで出会っただけで
ウマの合わない三人が
何故行動を共にしているのかと
疑問に思わないではない
魔法とミステリって相性どうなんだろって思ったけど
ハリポタみたいなのもあるしやれんことはないのかな
でも説得力持たせんの難しいな
少なくともエルメロイは事前の伏線だけで読者(視聴者)が
犯人にはたどり着くのは不可能だなこれは
結局、心霊探偵の妖怪退治みたいなノリでええんかな
ロード・エルメロイII
第0話と同じ、魔術を使った謎解き
そう言えばタイトルに「事件簿」入ってたな
これFate絡まないとメッチャ地味だな
魔術ウンチク垂れ流しながら謎解きして
最後戦闘シーン入れて解決する話っぽい
エルメロイ
こういう作品なのね
まあ事件簿ってあたりである程度覚悟はしてたが
別に糞って訳でもないがただ単にウェイバーが好きなだけだから見る理由も無くなるな
1話で良いキャラしてたロリが成長しちゃってるのが一番ダメージでかい
最近見かけなかったスカートとニーソの隙間を堪能するだけでいいや
久しぶりに鬼滅見たんだけど
なんか部屋の中でくるくる回っている意味がよくわからんシーンで数分使ってて
チャンネル変えた
ふぁてようわからんがグレイの髪型はセイバーっぽい?
うえしゃまもいろんな声出せるなあ
エルメロイは女の子が可愛くてシコれる
探偵ものかなと思ったけどそういう面白さは特に無いのね
悪霊退治系か
円盤ソースなのか昔見たのとはなんか違う雰囲気を感じた
金曜多すぎる
まちカド、書き文字SEをセリフにしててテンポ悪くなってる(気がする)、OP曲は好み
ありふれ、話に関してはまだ様子見、冒頭にデジャブ感MAX前半の状況説明はさっぱりわからんけど後半は転スラ等の酷い所を改善したような構成だった
アスリードの名前久しぶりに見たわ
チート、これもまだ様子見、ただ行儀のいい1話だなとキャラは可愛かった高橋李依なのに、コンテ誰のペンネームだ
通常2回、あーうん… これもJCなのか、メイン二人よりサブキャラが盛り上げてたけどうーん…うーん
あっさりゲームに入っちゃったけどFFに入りたい人がリネージュに入ったら不満が残るんじゃねって今更か?
正直あのEDで90秒はきっつい
シンフォギア、LIVEショーからの
モブに厳しいにも程があるだろ・・
ベルム2話 兎主人公ですげーfateっぽい…人が死なない優しい世界だといいなあ
今回も面白かったけど、後半の台湾パートの中学生うんぬんはよく分からんかった
シンフォギアめっちゃ動くな
原点回帰みたいな回で久しぶりに面白かった
グランベルムはクソオリアニにありがちな説明ペラペラ回やっちゃったな
シンフォおわた
4期ではなくて物足りなかったライブシーンがあったと思ったら
すばばばんか久々にバーローのこと思い出したらボロボロだよ
荒ぶる ギャグは、DTBのヘボ探偵のような温度だな メガネちゃんもアレだし
告白のシーンからは面白かった
荒ぶる、性的愚者の怨嗟の罰
略してのくだりはちょっと面白かった
主役の子の声と演技が誰かに似てる気がする
まぞくテンポいいけどつまらんな えんどろーを思い出す
エルメロイ
親父にメイドが虐待されてるから娘は親父の魔術失敗の予測は出来たが放置した
親父対峙そして二人は手を繋いでめでたし
荒ぶる
男の下ネタは自虐や幼稚なギャグでカラっと笑えるんだろう
しかしこのお話は性質が違って生真面目でえぐくてジメッと話もスッキリしないな
下セカは内に秘めた性を世界に放つアニメだったから性差ってあるんだろうな
>>261
あれはテンポいいというよりただ詰め込んでるだけで駄目だわ
てーきゅーみたい >>261
萌え豚狙いなら変にギャグ入れないで欲しいずっと滑り倒してるの見るのは無理 >>259
玉木マリ
てか文芸部のみんながよりもいキャラとかぶる なるほど南極が受け付けないから荒ぶるもダメなんだな
花田とか岡田が評価されてる理由がさっぱりわからん
虚淵のワンパターンの方がマシだわ
花田もマリーも高橋ナツコだって当てる時は当ててる
花田先生は得意の美少女動物園みたいのならいい本書くしな
荒ぶるのマリーはかなり自分の我を通して来てるからキツイやつにはキツイだろう
荒ぶるは実質マリー監督みたいなもんだろうな
まあ叩かれがちだけど好きなやつの感想も聞きたい
とある 本編意味不明だったから0話切り
ダンまち スピンオフつまんなかったから0話切り
俺みたいのおる?
一方通行は本編より作画良くて話も分かりやすい
ダンまちはまぁ紐のおっぱいがいれば見れるわ
のこいのこはテレ玉できゅきゅきゅの給湯器歌ってるけど、声変わらないなあ
一方通行ってただの悪役じゃ無く大量殺人鬼を主役にするとかようやるわ
鬼滅
伊之助の能力スゲー。これED発売しないのか?
一通は漫画原作と導入変えてわかりやすくしてるね
でもこれから本筋が始まるとまたわけわかんない感じになるかも
無駄使いは最初アカンと思ったけど最後の方はちょっと面白いと思った
バカの声以外は特に問題ないな
なんでサバイバルっぽいのが一斉に始まったんだ・・・
最後まで見れそうなのはリステ無駄遣い石
ダンベルは内容知ってるから見なくてもいいし
ここではダンベルは評価高いんやな
1話観た限りでは最低ランク評価やなと思ったんだが
好き嫌いを抜きにして言うと出来がいいからな
小泉さんみたいな感じ
小泉さんもネタ的には好きじゃないけどアニメはよかった
>>282
ダンベルはここ以外でもわりと評価高いぞ
やっぱきらら枠があると安心するな
ノリも嫌いじゃないし街角魔族は楽しく見られそう
お母さんがえらくかわいい 見返したらドクターストーンで燻製にした魚食っちゃうとこアニオリだった
原作にはない こういう余計な改変するやつは地雷
監督 飯野慎也
脚本 木戸雄一郎
次の展開が気になるアニメ(出来のよさとは別)
ドクターストーン
ヴィンランドサガ
グランベルム
YU-NO
変好き
アストラ
魔王様リトライ
ギブン意外とまともで普通に見てしまった
ホモホモしいけどイキってたり気持ち悪かったり露骨な不快要素あまりないから見やすい
今期はswitch買ってbotwやるから、アストラ除いてアニメ見ないわ
面白いアニメあったら都度教えてくれ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/07/14(日) 13:11:08.39
>>284
さっさとIP表示にしろよ
脅しのつもりかバカじゃねーの >>281
ランドセルはちゃんとロック外れてるなw 今んとこ繰り返し視聴してるのは「女子高生の無駄づかい」と「まどか」の再放送くらい
今期大体面白くないか?
絶望的だった前クールから比べると天国なんだが
魔王チート職業ママみたいな乱造ラノベに比べたらダンベルはまだマシ
金曜夜(24時以降)の番組カブリがひどすぎる
おかげで初回はフルバス削ったが
今週からは消去法で異世界チート削るかな
ありふれたゴミ
下っていつまでたっても出てくるもんなんだな
異世界デート
説明セリフが馬鹿らしいが溢れたゴミに比べりゃまだましなんだな
>>274
俺は10年以上経ってもいまだに一方通行を許すことができない ギャグ枠のはずの女子高生と魔族を真顔でみてしまう
なにが悪いんだろう
17:15〜 ニコニコ [再]ひとりぼっちの○○生活 1-12全話 一挙
**:**〜 abema ハイスコアガール/Another/このすば/ジョジョ5部/劇場版ハイキューなど放送中
もう戻っては来ないあの日々
まちカドまぞく キャラは可愛い
ギャグは面白くない
賛否両論あるだろうが
綾奈ゆにこ、花田十輝は池沼キャラをメインに添えて
作品全体にシュールな空気を起こす作風なので
そのテンションの高さが好きな人には退屈に感じられる
この状況で作品に魅力を持たせるのは
キャラを徹底的に可愛くするか
思いっきり百合ん百合んにするしか無いのだが
1話ではそこには至っていない
2話以降に期待したい
キャラデザ、スタジオは「うらら迷路帖」と同じだが
監督、脚本は違う 赤尾でこの方が良かったかも?
ダンベルは作画演出がいいが、設定が弱い
単発レベル
ママはもっと主人公が小っ恥ずかしくてのたうち回るようなママにしないとダメだろ
それこそ視聴者が正視できないような性格にしないと
>>313
雰囲気は似てると思ったけどあそこの臭いからのオナニーとSEXだから違うんじゃね
既視感で言えばグランベルムのアンナは蓮城寺べるとエルザフォルテとルーラを足して割ったようなキャラだし無駄遣いは男子高校生の日常のもろ女子高版 まだ全部チェックしてないけどアストラは面白そう
ヴィンランドも面白そう
ドクターストーンは幼稚な感じ
ママは内容薄そう
うちの娘も薄そう
ソウナンは暇なら見るレベル
>>318
そんな言葉を言われたのは生まれてこの方初めてだ 猛虎弁じゃないとしたら5ちゃんでカッペが方言ゴリ押ししてるの?
余計キモいな
ラフメーイカー じょうだあああんじゃなーい そんなーもん呼んだおぼーえはない
グランベルム見たけど戦闘が叫んでばっかでちょっとしんどいな
SDガンダム的なの期待してたら全く違ってワロタ
>>329
あれってバナナフィッシュと関係あるの? 25本ほど見たが世界最強とナカノはギブ確
チート魔術師よりキツイ
>>331
バナナフィッシュ最後まで見てないから断定出来ないけど
多分あまり関係ない