簡単な言語といえばVueやReactだな
間違ってもCOBOLみたいなマイナー言語やC言語とか難しいだけで用途がないやつには行かないほうがいい
昨今は言語自体の難易度よりも
開発環境でガラッと変わるからなあ
C#あたりがイージーじゃね
有用性はともかく
単に簡単さで言ったらCOBOL
というか簡単なことしかしないとも言う
一つ覚えるだけで多言語習得するのに役に立つ言語ってある?
>>19
全部たいてい変わらんよ
英語な分日本語と韓国語の差より小さい 「どの言語使えばいいの?」スレは建つけど
「このプログラミングのここがわからない」系のスレが建たない理由を述べよ
>>19
シェルスクリプトみたいな色物使わなければどれも同じ >>16
Javaはもう縮小傾向
7にあるようにjs系のフロントやrailsとかの方が今は流行ってる
クライアント.netは一番入りやすいがwebアプリ全盛では死滅してる ネタ言語とかなしでマジレスするとpython
おまけに汎用言語だから何でもできる
>>24
本読めば理屈はわかるんだよ
でもそれをどう使うのかがわかんねえんだよなあ Rubyはないわ
今ひとつだけやるならJavaScript→TypeScript以外ないでしょ
HSPじゃね
俺はアレで変数と配列変数を覚えてダルくなってやめた
でも、実際わかりやすい
VB6やらVBAはあれだけ分かりやすいのに案件が尽きない謎 自社で賄えそうなもんなのに
C#
VisualStudioが優秀なので簡単かつすぐ作れる
言語自体も簡単
VB6やVBAはとりあえず動いちゃうからプロらしからぬ作りの悪いヘボプログラムが結構出回っちゃってるんだよ
そのリプレイスに需要が尽きない
ニートはPHP勉強しておくのオススメ
東京ならフリーランスで月収50万の募集腐るほどあるぞ
初心者にオススメの言語でPythonが紹介されてたぞ
でもPythonってAIやディープラーニングに使用するものだし
初心者がそんなの使うか?って
難易度と需要で考えると、やっぱjavaなのかな
将来性は微妙だけど
javaの知識があればkotlinもすぐできるようになるだろうし
>>34
言語そのものは分かりやすいがソースコードが負の遺産になってる場合が多い >>39
>でもPythonってAIやディープラーニングに使用するものだし
pythonを知らない人はそういう認識なのね
python自体は「AIやディープラーニング」の核ではないんだよね >>31
JavaScriptやるなら、もちろんHTML,CSSが使えること前提だよな 科学技術計算が仕事でFortranからPythonに移ったけど便利過ぎて噴いた
お前らこんな便利なもん使ってたのかって
マジレスすると
HTML
CSS
jquery
この3つを覚えればいい
pythonとか勧めてるのは無視しろ
開発環境
実行環境
デバッガー
全て手に入る
プログラミング入門者の考えるプログラミングはUIと一体になってるんだから
python覚えて数値計算してもコレなんか違うなとしかならない
え、Rubyだめなん?
まだ始めたばかりだけどすごく好みだわ
文系新卒cobolエンジニアだけど
OJTいないし解説サイトや文献少ないしわけわかんなくて詰んでる
助けて
2〜3年前にweb屋のpgやめて
その後は趣味でweb開発について調べたりするけど
デファクトが無い中、みんなよくついていけてるなと感心するわ
>>49
教科書でruby覚えて何するつもりなの
どう考えてもHTMLCSSjavascriptの方が良い PCはmacに買い換えた方がいいの?
ネット見るとプログラミングするには必須らしいが
YouTubeによくあがってる世界の人気言語トップ10動画みたら
前回みてから数ヵ月しか経ってないのに聞いたことない言語名がわらわら湧いてて絶望した
こんなの一生ついていくとか無理だろ
>>48
その観点ならVBAの方が親しみやすいんじゃないの
ホームページ触る人よりエクセルさわる人の方が圧倒的に多いんだろうし
エクセルさえ入ってりゃ他何もいらないし winならAutoHotKey
自動化するのに便利
AndroidとWindowsで動く
GUI作成に向いていて、難易度の低い言語を教えて
>>54
全く必須じゃないけどプログラミングに必要な環境構築が一番楽で、ググった通りにやればできるからおすすめではある Pythonがそこそこ早くて潰しが効いて良い
Goはもっと早いしクソ簡単だけどそんなに流行ってない
brainfuck
五分もかからず仕様を覚えられるぞ
レガシーやな
バックエンドはどうすんの?
むしろpythonならdjangoお手軽webつくれるやん
こういうスレ内ですら結局統一見解が出ない
なんなのプログラムって
これでどうやってAI人材なんて育てるつもりなの
Twitterで「仕事を自動化したら上司に怒られた」みたいなツイートがあるけど
あれはどんな言語を使ってる事が多いんだろう
5chにいるのようなおっさんがプログラミング言語をやるなら
javascriptを覚えてユーザースクリプトを使ってあれこれやってみるのが一番簡単
>>68
VBAだろ
そいつしか読めない汚いコードだから属人化して上司に怒られるんだよ 文法だけならどれでも糞カンタンだぞ
中学生くらいの頭で余裕だろ
作りたいものや環境で難しくなるのだ
>>64
それがプログラミンマーの悪いところで
初心者のイメージするプログラミングはHTMLとCSSだから
やりたいことも大抵これよ >>46
学習教材的に初心者にとって効率的かどうかは置いといて
プログラミングの勉強だけならNodeだけでいいし
今どきサイト作るならHTMLなんて1行も書かないでしょ
>>7 が言うように最初からReact/Vue使って覚えればいい
CSSはまぁある程度知らないといけないかな…
>>49
RubyはRailsでしか使えない
Railsが日本と北米以外の全世界でオワコン
日本と北米でも人気は下降線
更に日本では下手にウェブプログラミング初心者向けに人気があるせいか
かつてのPHP以上に使えないプログラマで溢れてたりして多くの現場が悲鳴あげてて脱Rails進めてる tutorialpoint見ろ
めちゃくちゃマイナーな言語もあって草生えるぞ
誰が使うんじゃあ!ってなる
Go言語ってどうなの?
知り合いのプログラマが高速だ軽量だと絶賛してた
自分はコード書いたことない
スクレイピングやりたい
scopeがガバガバな言語はむかつくは
結局開発してくうえでnamespaceが一番大事
言語でサポートしてくれないと小細工しなきゃいけなくなる
(function(){}()) ← こういうの
>>64
HTMLはマークアップ言語
CSSはスタイルシート言語 vueとかreactとかいってるのはクソオタのマウンティングだから無視していい
お前がやるべきことはJquery
やりたいこともjqueryで必ずできる
>>49
好みなら突っ走れ
なんでも一つ極めれば応用が効くから 俺は2chとかしたらばみたいな見た目で登録制の掲示板が作りたい
嵐対策を突き詰めたオリジナルにしたい
こういうのは何の言語やったらいいんだ?
今までC#でGUIアプリで遊んだりC言語でマイコンみたいなの触ったくらいしか経験はない
簡単の基準って言語仕様の簡潔さじゃなくて
やりたいことをやる道具が開発環境に全て揃っててわからないことはググればすぐ出てくることだと思う
それ満たすとなると今はC#しかないのでは
VB.Netでも良いけど
対極に位置する最も初心者向きじゃないのはJavaScript
言語仕様も複雑怪奇だしね
>>72
そもそもVBA分かる人居ないから汚くてもあんまり問題無い
居ても属人化する事で立場を強めていくジャップ式処世術であって批判には当たらない
まあ全部自分に振りかかってくるデメリットあるけど >>79
>>81
Goは初心者向けじゃない
スライスとかポインタとかロジック組むには結局Cみたいな遠回りがあるし
少し規模の大きいものを作るときに全部自分で設計しないといけない
(設計の勉強とかちゃんとした後だととても良い言語だと思う)
文字コードとかの扱いもあるし文字列の扱いもあるしスクレイピングとかしたいなら素直にPython、これならRubyでもいいよ >>79
並列処理を簡単に書けるのが長所だからスクレイピングは合ってるぞ
HTMLパースは標準ライブラリにもある 一番簡単なのはlisp
lispが実用的なのもポールグレアムが証明してる
日本語だよ
日本語でそこら辺の有機マシンにプログラムすると適当なプログラム言語にコンパイルして入力してくれるよ
飯食うならJavaScriptは今なら絶対食える。
10年前じゃ考えられなかったが今のweb業界じゃjs必須
jsをベースとしてreactやvue.jsなどのjsフレームワーク習得すれば即就職できるよ
>>85
jQueryはライブラリだろ。
つかES6考えるんならいらんだろ 今までやったことのない素人がjs系のフレームワークを習得してます!なんて言いだしてもどこも採用しねえよ(笑)
>>87
まずwebの仕組みを学びます
次にGKEを学びます
サポートしてる言語を学びます
デプロイ
これだけで出来ちゃう >>60
サンクス
pcぶっ壊れたし増税前だからmac買うわ サーバフロントモバイルでかなり言語や雰囲気違うよな
サーバとフロント少しくらいしかやってないから今年はモバイルに手を付けようと正月に思ってました…
>>96
「独学でReact/Vueでこんなページ作りました!」
ってそれなりのもの見せられたらコードも見せてもらえてそこそこちゃんとしてるなら採用するよ
もちろんTodoに毛が生えたようなのじゃきついけど Python以外にないだろ
JavaScriptもいいけど、初心者が勉強するにはハードル高い
>>98
MacBook買うなら数日前に刷新されたのでタイミングええ
9月にまた出るかもわからんけど >>90
>>91
ありがと
ログイン必要なページ取得してテキストに出力したりjsonでリクエストしたりする簡単な処理を趣味でやりたい程度なんだけど完全な初学者には難しいかな
ログインして検索して結果を保存する操作を再現するだけなんだけど x86-64のバイトコード
簡単!(CPUにとって)
>>7
node.js系はjavascript, html, css, node.jsを理解する必要があるから
一番ハードル高いと思うわ phpやpythonとdbと思ったけど環境構築が面倒だ
xamppなら簡単かな
ブラウザとメモ帳があればすぐに始められるjavascriptでいいよ
Pythonなんかインストールしないと使えないじゃん
そんなフラッとやってきてのれんくぐって注文するみたいにさ
今年28技術派遣だが2重派遣だし業務内容はキッザニアレベルで終始眠いからIT系に転職したい
最近勉強を始めたんだけど、複数言語を並行して勉強するのと1つの言語に集中して勉強するのとどっちがいい?
>>113
今から頑張れ
30までならなんとかなる 初心者だけど
html css PHP java js basic 同時に勉強してるわ
俺は自分でパス通して必要なライブラリはpipでちまちま入れてるから分からんけど今どきpythonの環境構築なんてanacondaでサッとできるんじゃないの?
>>100
成果物で採用するとかゲーム業界くらいじゃないか
業務系はありえない >>114
1つに集中だろう
1つをかなり書けるようになると他の言語もググるだけですんなりいける
並行してやると混乱するだけ HSPとC覚えればええな
Cでデータ処理作ってHSPでインターフェース作ればええ
動作環境整えること考えたらJavaScriptが一番手軽やろ
お前らちょっと前までjs馬鹿にしてたくせに掌返しひどすぎやろ
for(i=0;i<10;i++)
{
for(j=0;j<5;j++)
{
if(x=y)
{
i = 0;
}
else
{
break;
}
}
}
javascriptが一番気軽に書けるわ
まとまったものを作ろうと思ったらC#とかの方が楽だけど
ちょっとした処理ならjavascriptの手軽さが助かる
関数型が一番簡単 haskellとかカーリーハワード対応で福利厚生も厚いからニート向け
>>122
ウェブ系は普通にある
標準的なコードレビューとCIのフローが確立されてるので
変なコードが混入しないからね
業務系もその辺の周辺環境が整ってきたら変わると思うけど >>128
if(x=y)
javascriptとかCだと実行やコンパイルが普通に通ってしまうバグだな プログラムを書くのが難しいという意味がわからない
どう考えても外国語より簡単だろ
PLSQLしか出来ないけど、転職出来るかな
学歴無し、資格無しで
>>24
そういうのは専門板で聞いた方が良いからだろ >>64
HTMLは
HyperText Markup Languageやぞ!
Languageは言語の意味やぞ 今後Webアプリはますます需要が高くなっていくから
もはや必須言語といえる→javascript
Office365とかあれもTypeScriptで作ってるんだろたぶん
Webブラウザで何でもできるようになってきてる
一つきっちり覚えたら
他は方言の差異みたいな感じで
すぐ書けるようになるから
プログラム言語って何が一番使われてんの?
それ勉強したい
プログラミング言語より、日本語をプログラミング言語に翻訳権するほうが難しい
日本語は論理的じゃないから、論理的なプログラミング言語にするために足りないところを足考さなくてはいけないから
>>139
一定の需要は常に永遠にあるだろ
マッチするところはあるよ
それだけです!とか言い切られても取らないけど progateではサクサク進められるんだけど自分のポートフォリオになるとてんでダメになるのどうすりゃいいんだ
最終的にはセンスが問われる気がする
>>138
最近ならゲーム開発はC#が筆頭だろ
待遇良い分敷居も高いけど >>139
Pythonとか使えるようになってPLSQL使えない環境でも
プログラムでSQL包むロジック書けるようになれば
データ解析系でワンチャンある
DBAもできればアプリの人にも重宝されそう メインはC++でデスクトップアプリ作ってる
社内向けのWebサービス作ることになったから、楽そうなのってことでRuby(Rails)に行き着いた
でも見た感じは他のフレームワークの方がええんか?
Web系ってやたらと種類あって訳わからん
MindはForthベースの日本語プログラミング言語
Forthを信じろルーク
>>143
今後のWebアプリはBlazorをはじめとしたWebAssemblyが主流になっていくと思うよ
JSを捨てたくてたまらない開発者はたくさんいるからね >>155
スマホゲー含めたら圧倒的にUnityじゃね >>157
Forthはメモリが貧弱だったころのレガシー >>135
guiのプログラムは
基本入力待ちで無限ループの状態になってるってコトらしいけど
あれってチューリングマシンだとどういう状態になってるの? >>70
これよく見るけど処理を突っ込む、解放するってくらいじゃないの?
staticだろ? >>156
いやRuby (Rails) でいいよ
俺ならそれならLaravelかExpressにするけど大差ない、どれも小規模を速攻作るのに向いてる
今から1つだけ言語選ぶなら、の流れではRubyは微妙なだけで >>139
ORACLEの資格無いとキツイだろ
せめて12Cのブロンズくらい取れよ(´・ω・`) >>146
アホな質問だよそれは
用途によって全く変わるとしか言えないので、何がしたいのか何に興味あるか次第。 こんなことしたい→ググる→作る、の繰り返しで断片的な知識が増えるだけで、ちっとも前に進んでる気がしない
独学でやってる人はどんな方法で勉強してるの?
>>149
初めての人にLISP勧めるのは鬼の所業 >>169
こんなことしたい → ググる → 作る → 同じようなもん作ってる人はどういうコーディングしてるんだろう → ギブハブ見る → もっと効率的な書き方あるんだ >>120
anaconda使えばたぶん割れでパソコン覚えたキッズでも環境構築できる
パスも勝手に通してくれるし >>160
そうやね
スマホしか作れない所はUnity
コンソールも兼ねてる所はUE4で統一してるって感じ bashは仲間はずれ?簡単な処理ならbashちょー楽だぞ
配列とかインデックスを扱うとなると急に難易度が上がるけど
ベーシックやなやっぱりかんたんよ
次にアセンブラ命令が少ないからね
>>100
ちなみにどの辺りまで手を加えてたらその人を気になる?
web系受託企業にいるんだが、転職活動を同時にしていて、ポートフォリオ作ろうとした時にvueでやるのは決定してるんだけどもどこまで作り込むかに悩んでる。 javascriptで自動で補完してくれたりする開発環境はないの
適当に言語書いてる奴は無視していい
目的に沿って学ぶべき
とある目的に対して複数言語が対応してるならそこで初めて言語の話題が出る
>>180
あくまでコードを見せてくれる前提だけど
アプリケーション的に大きいか小さいというよりも、React/Vueでコピペコードではないとして
・コンポーネント設計が妥当か
・データフローが考えられているか
をまず見るね
コンポーネントが破綻なく設計されてたら新機能とかの実装も任せやすいし
データは実際にFirebaseとか使ってたらベストだけど
仮にlocal storageとかベタ書きでも
ビジネスロジックがデータを扱うときにちゃんとその流れが追えるように作られてるならOK >>181
特権とかメモリページがないプリミティブなCPUのアセンブラなら1週間で書けるようになるからな
じつは最も簡単 macが必須とかもういつの話だよ
高いだけのゴミになってきてるのに
フロントエンド勉強したいんだけど最近のトレンドはReactとTypescriptなん?
今の入門用はscratchが面白そうだな
これならラズパイ使ってロボットも作れるだろ
>>184
ありがとう。なるほど、やはり静的ページになんらかのアプリケーションを作る必要はあるよね。
firebase使って考えてみるよ。 >>187
タッチパッドの使いやすさがハンパない。
ノートPCならMac一択だわ
一度店頭で触ってみ?感動するよ >>89
ちょっとふざけて回答したけど、実際そうだろうね
UiPathとか買って属人化しないようして
自動化してもらうぐらいの配慮が上司には必要そう >>185
どうも
chromeがそのままエディタになれば簡単なのに >>197
VS Codeにはportableモードもあるから
USBメモリに入れとけばどこでも使えたりするよ びゅう太の日本語ベーシックだけど
入手困難だよなー
>>194
今もつかってるけどプログラミングはどっちもできるし
ssdの値段とかぼっただから30万あればwinだといくらでもスペックあげられるんだよね >>1
Windowsを自動化したいならAutoIt。フリーウェアだし。 >>95
かあーっ
これだからプログラマは
覚える順序はHTMLCSSJqueryjavaspriptなんだよ
Jqueryは言語じゃない?そんなこと聞いてねーんだよ初心者は C#でnewして割り当てた配列を開放するのは
どうすればいいんだ?
Python + FlaskなりDjangoなりで余裕ですわ
>>205
別の配列やnull入れなおせばGGが勝手に開放してくれるでしょ
明示的にやる手段もあった気がするけどC#はプログラマがそういう作業はしない言語 なんだかんだでPHPだろ。HTMLがわかれば使えるレベル
昔HSPってあったな、簡単なやつ
ホットソーススプリクトだったかな
>>209
null入れればいいんけ
自分で決めたタイミングで開放できないのはちと辛いな Javaができりゃgoとかkotrinの理解も簡単なんだろ?
>>216
いつの時代のプログラマだよ・・・
GCとかLISPの時代からある仕組みでJavaで有名になったのに >>201
簡単にできる部分はプログラミングしなくてよくなるから最終的には難しいとこだけプログラミングする必要がある ゲームプログラミングはGCのタイミング不明だと嫌だっていう人は結構いる
でもUnityとかエンジン使うとエンジン自体ブラックボックスだからそんな精緻なプログラミングは出来ないんだよね
命令の数が少ないアセンブラ言語
機能も単純なのが多いので1時間で暗記できる
>>225
コンピュータの原理知るにはいい言語だと思うが、案件自体が少ないし求められるレベルが高そう >>223
本気でパフォーマンス稼ごうと思ったら一々newしないで解放せずに使いまわすだったりした方が解決する
GCに任せるにしても明示的に解放するにしても重い処理を挟むことには変わりないからな 簡単なプログラミングって利用人口の多い言語がいいと思うよ
困ったら相談できるし情報もいっぱいある
楽しみたいならHTML CSS PHPあたりでとにかくなんか完成させる事だと思う
純粋にプログラミングならC#が開発環境揃ってていい
これは他の人に質問なんだけどC#ならオブジェクト志向だけど、オブジェクト志向がまず敷居が高いと思うんだよね
そこを気にせずC#勧めていいのかは悩む
>>227
まぁ今はそこまでカリカリにチューニングしないけど、エンジンの方のGCが読めないんだよね
やっぱりコンシューマだとC++でエンジンも内製みたいなことになっちゃう >>228
個人単位でプログラムするだけなら
無理にクラス継承とかしないで
構造体に毛が生えた程度の使い方で十分じゃね TypeScript覚えればなんでも作れるぞ
型付のJavaScriptだからとっつきやすい
webフロントはNext.jsかNuxt.js
サーバサイドはExpressもいいけど、今ならNestJSがいい
アプリはReactNative
pythonでいいだろ
これからの小学生もpythonで勉強するんだ
pyrhonよりもrubyの方が書きやすいんだよなあ
メソッドチェーンとか慣れるとやめられん
pycallが使えるようになれば
>>30
そらそうだろ
仕様もなしになに書くだよマスか? PHP+Javascriptあかんのか?
プライベートでも仕事でも実用的だと思うが
javascriptとかのC系書式の言語でちょっとしたバッチ的なスクリプト書く時に
エスケープシーケンス多すぎてめんどくせぇな
そこらへんはVB系やPythonが楽だな
やっぱりC言語だろ
つーかC言語以外やったことがないからこれより簡単とか難しいとか想像できない
>>240
phpは学習コスト低くてコスパいいよね。
俺はRubyより好きかも perl
何でもできるcgiでwebも可
あと分かりやすい
ここ読んでてちょっとショックなんだけどJava廃れすぎじゃない?
pythonしか書けないけどDIYならあんまり困らない
jsもう少し理解できればリッチなもの作れるんだけど理解できねンだわ
>>142
Languageってなんだかドッキングしそうで
ワクワクドキドキするね! この時代にメモリ開放のコストとか、どんだけ低スペックPC向けなんだ
そもそもGCで困るようなソフトにC#は選択しない
>>245
廃れてないよ。エンタープライズとかで使われてるよ。でも言語としては人気がないってだけ
手軽にWebアプリケーション作るんだったら他のが優れてる まぁ本当は何か作りたいものがあってそれが簡単に出来る言語選ぶのがいいんだけどね
プログラムって本読んで頭にインプットしただけじゃ絶対覚えないから、なんか作ってアウトプットとインプット繰り返して覚えるもんだから
作るもの決めた方が早いよ
>>248
君は簡単なソフトしか作ったことないのかな?
もっと経験を積めば解ると思うよ >>253
・・・とブログラムを作ったこともない奴がほざいてます 今将来性が高いのはjavascript
新しいソフトの多くがjavascriptで作られている
>>245
むしろサーバーサイドはJava以外あまり見ない
そして基幹はCOBOLのまま >>19
手続き型ならC
OOPも一緒に覚えようと思ったらC++ >>248
Unityはc#で書くけど内部的にはC++に変換されてるんだ
メモリでかめのオブジェクトを消しても内部的にすぐ消えてなかったりするらしく、無視し難い設計になってるんだよね
そんなガチめのゲームにUnity使うなって話ではある
あと俺の情報は1年くらい古いので今は解決されてるかも知れません このスレに限らず嫌儲は時代錯誤かと思わせるくらい知識が古いレスに驚かされることがある
言語じゃない、作ろうとしてるもので決まる
業務フローとユースケースでアーキテクチャが決まる
iPhoneがインタフェースならswiftとc++だし
サーバクライアントならサーバと通信の方式で色々
非機能要件のどの重みが高いかでも色々
適正な言語は都度変わる
pythonとc++とjavaとnode.jsは必須や
>>248
>この時代にメモリ開放のコストとか、どんだけ低スペックPC向けなんだ
あ〜怖い怖い
こんなこと言う奴が作ったプログラムがうっかり世の中に出てしまうと考えると・・・ Java
public static void main(String[] args){}
いきなりこれで、目が点になるとは思うが
だから何か一つの言語で全て済む他はクソとか言ってる奴は
ただのゲハだからレスポンチは無駄
>>265
MFCの呪文の方が長くて訳わかんねーぞ 習うより慣れろより読むのが大事
他人のコード読むのが苦痛だとむりよ
俺の話はゲームだからね
フレームずれたらゲーム性損なわれる処理あるし
ある程度GC気にするのはしょうがなかろう
マジレスお願いします。
今ProgateでHTML CSSを勉強して上級編終わりました。
Atomで環境構築までなんとか終わりました。
これからProgateの応用編?道場編なんですが、死ぬほど難しくなりました。
また初級編からやり直した方が良いですか?
それともこのまま難しくても挫折しないで応用編を続けた方が良いですか?
深夜一時半までかかって環境構築終わらせてあまりに難しい世界に挫折を感じ始めています……
ちなみに初級編は4回、中級編は3回、上級編は一回やりました。
バカだけどあきらめはは悪いのでなんとか続けてこれましたが応用編があまりにも難しい……
>>248
まあ極論言っただけで重いってのは比較的な
それに時代錯誤って言うけど最近は一周回ってどうせならパフォーマンスも良いに越したことは無いよねって風潮あるけどな
C#は特に goだろ
バカが使う専用になってる
普通の言語に慣れた人間には使いづらすぎのゴミ
英語読めるならPythonでいいんじゃね?
ライブラリ豊富だからそれ使ってれば大抵どうにかなる
一時期、Cがすべての基礎になるからCやれって風潮あったよな
あれまじファックだった
>>24
スレで知識を得た気になって満足しちゃうんだろな >>273
その情報だけだとProgate熟知してないと答えられない。
恥を忍んで具体的な内容を書くんだ。 >>279
何がわからないかを説明できればもうほとんどわかってる
説明できないからわからないんだよ >>284
まず最初に書いてあるこの文章から分からないとか、日本語ぐちゃぐちゃでも良いから情報出してかないとprogateマスターが来るまで待つしかないぞ
Rubyだけはあかん
ネトウヨ原語やからな Pythonでいいんじゃねえの
ライブラリが揃ってるからすぐ試せるし
計算機の内部構造まで理解したければcだけど
何も揃ってなくて面白くないだろうしお勧めしない
プログラマってずーっと知らない事を調べて勉強しながら納期守って、他人のクソ(主観)コードとお付き合いする仕事だから
基本的に新しいことへの好奇心と吸収の速さがないと疲弊していくよ
プログラマっていっても分野によるけども、言語もプロジェクトによって違ってて知らなくても、苦もなくキャッチアップする能力を求められるよ
やめときなしんどいよw
Rubyは初心者が手を出したらダメな言語一位だぞ
省略が多すぎるからな
他の言語の経験者なら何が省略されてるのか分かるけど初心者はまず読めない
いちいち自分で「何が省略されているのか?」を補完しながら読んでいくのがRuby
これは初心者にはまず無理
>>272
CSSはクソ難しいから気にしなくてよいよ
JavaScriptやPHPが得意なプログラマでも保守しろって言われたら裸足で逃げ出すのがCSSさ >>278
全ての基礎だろ
Pythonもrubyもc言語でできるから実質c言語みたいなもの 環境構築やコマンドラインにどんだけ詳しくなってもプログラミング技術は1ミリも向上しないのでその辺は履き違えないでほしい
>>245
Javaはジェネリックあたりから文法がカオスになってる
必要がなければ新たなコードは書きたくないかなあ >>295
だとしてもC薦めてくるやつは地雷か老害だと思うわ >>302
お前問いに答えてねえじゃねえか
カスなの? その言語を使えますってどのレベルに至ったら自称していいんだろう
例えばCでポインタ使いこなせないのに自称してもいいのか?
>>305
スレタイも読んでねえのか
NGブチ込むわ HTMLってプログラミング言語なの?
if文あるの??
需要あるプログラミング言語覚えていれば、50代でも食いっぱぐれない?
>>205
ネイティブでもスマポだとdelete要らない >>301
こいつもいつの時代の話をしてるんだって感じだわ
理論ばかりの専門書しかなかった時代にはアマチュアのプログラマの目標だったが
今はコンパイラを実装で解説する初心者向けの本が出てる時代だもんなあ pythonで画像を保存するプログラムを組んだぞ
捗る
>>315
今現時点で40代50代プログラマーは数自体はどんどん増えてきてるよ、単純にIT業界できてから長くなってきたからね。
ただ○○できるだけだと扱い辛いかもね。2つのスキルセットは持っておきたい。
プログラム言語2つとかではなく、プログラムに加えてマネジメントだのディレクションだの営業だのってスキル。 >>134
ただの仕様
今のコンパイラなら警告出すだろう 最近はCSSとかマルチデバイス対応のせいでどんどん難易度上がってるぞ
>>67
テレ東の家ついていっていいですか?
に一人暮らしの在宅勤務のプログラマーもHTMLだったらしい
その部分は見てなかったけど 株やFXのシステムトレードならPythonでええんか?
>>313
名前の管理までやると他の言語の方がマシになるがな >>312
プログラミングとコーディングは全く別物と考えた方がいい
C系エンジニアにレスポンシブデザインが〜とか言っても???ってなるでしょ ここの人って、仕事でやっている人なの?それとも趣味でやっている人なの?
あるいは予定の人
jsはchromeの拡張いじって遊ぶの楽しいよ
cssはstylusでダークモードのないサイトを自作するの楽しいよ
結局pascal(delphi)に戻りついた
borlandが無事ならなぁ
>>328
丸め誤差を許さず厳密に計算するならdecimalがネイティブで用意されてないから鬱陶しいかも Cを入り口にすればプログラムのなんたるかがわかるけど
よっぽど好きでなきゃ多分つまづくので
VBAとかでいいんじゃね
型、代入、演算、論理演算、条件分岐、ループ、入出力くらいは共通認識でいけるから
>>331
最近は趣味だけって人はあんまり見ないな スクラッチやろ
ただまぁ、学習用でおもんないから、実用的なのは・・・
もう作者死んじゃったけど、UWSCおすすめなんやけどなぁ
>>339
金融系のデータ解析に最適
パイソンでもいいけどRの方が図が美しいので >>328
個人的にやるだけならそれがやりやすいと思う >>336
>>337
余程メリットがなければ趣味だけの人なんてほとんどいないかもなあ
作成たのむ方も自分でつくるのが面倒だから高い金払って頼むんだろうし 趣味でプログラミングを始めようと思ったけど
作者がネトウヨと聞いて
まずRubyだけは避けた
氷河期インディーズはSwitchのプチコンでバリバリゲーム作ってるけどな
ベーマガ世代だからな
>>85
露骨にJqueryからvueやreactに乗り換えようみたいな本が増えてるんだよね 本当に趣味でやってるプログラミングのブログなんて
検索しても、ほぼ出ないよね。
グーグル検索も広告に汚染されてて
Webスクールや専門学校に誘導するようなサイトしか表示されないじゃん
つまんない、つまんない
>>333
型定義がカッチリしてるから、最初に覚えるのはいいね >>345
本当に趣味でやるんならHSPとかでもいいんじゃないか >>331
俺は昔やってた、だな
だから古い話に突っ込みを入れられるが、辞めたあとの動向には何とも言えない >>346
氷河期はinsidewindowsだよ 英語が得意ならPythonっつうけど
今やもう本屋はPythonの初心者本だらけやんけっていう
パワーシェルもすぐ結果出る言語やな
ただ情シス部門にでも居ないと個人じゃあんま使い道無いけど
最近ディズニーがプログラミング教育でなんかやってたよな
10万円以上かかる教材だったけど
>>64
言語やけど簡単すぎてWeb書くなら使えて基本だから今更覚えろなんて言うようなものじゃない Javascript一択だろ。環境構築いらないし、普通に仕事としても使われてる言語。
Cとかだと、下手すると延々とprintf for if とか関数の挙動解説が続いて実際の
アプリでどう使うかもイメージできずに挫折する。
クソ簡単な2chモドキをPerlで作ったことあるけど今じゃPHPとSQL使えたら出来ちゃうもんな
入門書=文法本って現状を打破したい
文法をマスターしたところでソフトは作れないんだよなあ
ハマる箇所
・オブジェクト指向
・ラムダ式、無名関数
・クロージャ
・Map / Reduce
従って、これらが一切ない昔のBASICあたりが一番簡単
最近環境構築手順の情報が日本語でないもんばっかで苦労してるわ
ぶっちゃけとほほみたいに全言語の環境構築手順をまとめたページでも作れば、月数万ぐらいはアドセンスで稼げるんじゃね?
Javaでmysqlにデータぶちこんでブラウザからデータ表示するシステム作るには、
springBoot+gradle+mybatisでええんか?
データぶちこむバック部分は表示するフロントとプログラムは分ける予定だけど
Goは全然楽じゃない
頭のいいやつが考えた最強言語って感じ
5G時代に流行るのはWebアプリと思っていいか?
Javascript勉強するのが良さそうよな
自動でデルタヘッジしてくれるプログラムを作りたいんですけど
VBAは教育に最適なプログラミング言語
すぐ動いて何の役に立つのかも明白だからな
プログラミング学習で挫折するのは文法ばっかりやって「結局何の役に立つんだよ」ってなる人
具体的なものから入らないで抽象的なことばかりやるから挫折する
まだIT業界入って3年だけど
仕事の都合上VBAしかやってきてない
VBAならもうかなり自信つくぐらいやったが
他の言語がからっきしで自信が全くない
VBAしかやらせない仕事に嫌気がさして転職したいが
VBAしかできないゴミだと普通のIT企業ではやっていけないよな…
最初はC#やらC++やらJavaやら学んである程度やれるようになったら転職しようと思ってたのに
VBAしか触れないとは思わなかった
goはGoogle新入社員でコンピュータサイエンス学んだけどコーディングの実務が足りないやつがすぐ覚えられるように作られてるんだぞ
地頭の良さは前提だ
>>376
プログラミングは自分で学ぶもんだろ
VBAしかできないからVBAの仕事しか振られないんだよ なお今後はブラウザもバックエンドもJavaScriptになる
ツールは揃っているが言語自体はそう簡単じゃないぞ
java研修でやったけど
今汎用機の仕事だから
完全に忘れてる、、、
みんな研修で覚えた言語どうやって研磨すんだ?
いざ部署替えでjavaやれっていわれてもたぶん無理だわ
アセンブラ打ち込むゲームがあるけど、四則演算とレジスタしかなかったな
初心者本を終えた99割の人間が
「で?」ってなるよな
作りたいものが無い時点で向いてないんだろな俺って思ってる
でも世界中のエロ画像を集めたい気持ちはある
>>376
VBAがちゃんと出来たら何でも出来る
あとは俺わかりますって顔するだけだ だから普通はゲームエンジンとかツクールでいいだろ
まぁ人生何もしたくないなら別にプログラミングもやらなくて良かっただろって思うけど
Javaだけはやめろ。といっても地方では教えてるのがPHPかJavaぐらいしかないんだよなあ。
参考までに回避したほうが良い言語
Java→有料化、SESしか需要なく単価低いから全力回避
javascript→冗談抜きで何でもできるが大幅な仕様変更が多過ぎて地雷
PHP→先はないが小遣い稼ぎに最適
C→++含めてウイルス作るなら必須だが、組み込みにはGoが取って代わった
学んだほうが良い言語
Ruby→Pythonに敗れたのでPHPと同じく小遣い稼ぎ
kotlin →安定して稼げるがパクリ元であるScalaの劣化版なので限界がくる
Scala→Java等のVM 言語の後継で単価も高いがVM言語自体に未来がない
Go→Cの後継だが日が浅くいつ別の言語取って代わられてもおかしくない
Python→色んな意味で汎用なので必須
>>342
金融って言っても価格予測したり需要予測したりするやつだぞRでやるのは >>367
設計とかパターンを知らないと無理だものね
文法の入門書に載ってるようなサンプルコードってゴミみたいなゲームしかない >>389
銀行はCOBOLか
フリーランスやってて面談受けてきたが
ドキュメント書いたことないって言ったら
難ありな感じだったわ >>24
そんなの嫌儲に立てるなよアホ、としかいいようがない
でもやたらとプログラミング関連スレは伸びるな php
「よくわからんが、とりあえず動くからOK」ができる
Pythonのbufがよくわからん
使う必要あるか?
>>392
「金融」の意味についてたぶん齟齬がある
R(とpython)はクオンツとかエコノミストとか外資投資銀行のミドルオフィスが使う統計言語
COBOLは商業銀行その他大規模企業使われて来た基幹システム向け言語
全く別な意味の金融だな